【大学】学生証のICカード化進む・出欠管理で「五月病察知」も[030518]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDO/mo21c @外道φ ★
学生証、ICカード化進む 出欠管理で「五月病察知」も

 学生証を1枚で多用途に使えるICカードに切り替える大学が増えている。
紙や磁気ストライプ式に比べ処理能力が高く、出欠管理や窓口業務の経費削減に
役立つためだ。企業の社員証への採用が一巡したことから、カードや周辺機器の
メーカーが次の売り込み先として着目。クレジットカード会社も意欲的だ。

(中略)

 「必修の講義を休みがちなら、『五月病かな』と早めに手を打ち、親御さんに
安心感を与える」(青山学院大)のが理由。他大学も「大学間競争が激しくなる
少子化時代に、学生の面倒をきちんと見る点をアピールしたい」と関心を寄せる。

 学内の買い物に使えるプリペイド機能を付けることで、「代返」に待ったをかける
工夫も。お金代わりに使えるため、他人に学生証を預けるのに抵抗を感じる仕掛けだ。

 将来は、学生の出欠状況から教員の「人気度」を査定し、講義編成に反映する
大学も出てくるとみられる。(後略)
----
※引用元配信記事:http://www.asahi.com/national/update/0518/017.html
※朝日新聞社のasahi.com( http://www.asahi.com/ )2003/05/18配信
※画像あり
2名無しさん@3周年:03/05/18 17:54 ID:dBdytqOb
3名無しさん@3周年:03/05/18 17:54 ID:dBdytqOb
4名無しさん@3周年:03/05/18 17:54 ID:dBdytqOb
5名無しさん@3周年:03/05/18 17:54 ID:dBdytqOb
6名無しさん@3周年:03/05/18 17:54 ID:dBdytqOb
7名無しさん@3周年:03/05/18 17:54 ID:dBdytqOb
8名無しさん@3周年:03/05/18 17:54 ID:fEzn25ic
軽く4ゲト
9名無しさん@3周年:03/05/18 17:55 ID:PQyPfcSL
2げt
10名無しさん@3周年:03/05/18 17:55 ID:HisMwDJw
代ゼミなんて10年前からやってるよ
11名無しさん@3周年:03/05/18 17:56 ID:2HkXKyzL
こんなことまでやらないといけないのか。
低偏差値DQN校は大変だな。
12名無しさん@3周年:03/05/18 17:58 ID:fqxK8zGZ
今5月病真っ只中の人 ノシ
13名無しさん@3周年:03/05/18 17:59 ID:jlYbpszB
意外と伸びないな。
2ちゃんねらーには大卒が少ないのか?
14名無しさん@3周年:03/05/18 18:00 ID:z6xfaEhE
>>12
15名無しさん@3周年:03/05/18 18:00 ID:lWfCvQWF
「人気」のある先生ほど出席率は低いです(w
16名無しさん@3周年:03/05/18 18:00 ID:cJTZ1Efx
ICカード採用校=低学歴
17名無しさん@3周年:03/05/18 18:01 ID:q35Y63rT
五月病と五月緑と五月蝿は似ていない。
18名無しさん@3周年:03/05/18 18:02 ID:4pvN96tZ
>>10
一回通せばすぐにサボれるじゃんかよ
19名無しさん@3周年:03/05/18 18:03 ID:jlYbpszB
>>16
じゃ3〜4年前にICカード学生証を採用した東京工業大学も低学歴なわけだ。
20名無しさん@3周年:03/05/18 18:07 ID:Uc88wWMH

出席足りてる友人に学生証を預け替玉出席が続出

結局人手で確認するので学校の手間は変わらない

カード会社だけが儲かる
21名無しさん@3周年:03/05/18 18:11 ID:7/SJ4Gqu
>>16
図書館の貸し出しとか研究棟へ入るための認証キーとして使ってる場合は
学歴云々は関係ないだろ。
出欠管理して5月病を見つけるのはやりすぎだと思うが(w
22名無しさん@3周年:03/05/18 18:13 ID:7i8+mamx
つーか出席をとるのが(・Δ・)イクナイ、と思う。
23名無しさん@3周年:03/05/18 18:14 ID:b2rSqxmJ
五月病の疑いがある場合
どんなことをするんだろう
24名無しさん@3周年:03/05/18 18:14 ID:lJPCSy7Q
人間騙すより機械騙す方が簡単だ
25名無しさん@3周年:03/05/18 18:15 ID:H0tlILLz
プリペイドならカラにしときゃ良いだけだろ?
26名無しさん@3周年:03/05/18 18:15 ID:HisMwDJw
俺は語学系の学科で小教室ばっかだったから、
代弁とかできる大教室の香具師らがうらまやしかった。
27名無しさん@3周年:03/05/18 18:15 ID:B/d5vhJg
すでに3留だが?
28名無しさん@3周年:03/05/18 18:16 ID:q35Y63rT
>>26
>代弁とかできる大教室の香具師らがうらまやしかった。

大便ぐらいトイレでやれ。
29名無しさん@3周年:03/05/18 18:17 ID:fEzn25ic
理系の学生にこんなモノを持たせちゃダメだよ。
ハッキングの動機を与えてるようなもんなんだから。
30名無しさん@3周年:03/05/18 18:17 ID:uNfrWmqn
>>23
親に通報しますた、と言った感じじゃないの?
大体さぼってるのは隠すものだし。
31名無しさん@3周年:03/05/18 18:19 ID:kKpUYnOc
あぁ、哀れ日本の大学。

こんな制度がなければ「代返」が防げないなんて・・・。

そもそも「代返」なんてする奴って一体・・・なんで大学
なんて行ってんだ?

俺みたいに、アメリカの大学生をみならえ。
32名無しさん@3周年:03/05/18 18:20 ID:7/SJ4Gqu
>>31
どちらの大学ですか?
33名無しさん@3周年:03/05/18 18:20 ID:7Pjjaka4
文系って勉強しないで卒業できた香具師のほうが出世しそうだよね。
34名無しさん@3周年:03/05/18 18:22 ID:b2rSqxmJ
>>24
教える側としては 別に学生が出席しなくても構わない。
ただ、出欠の管理をしないと大学側に文句を言われるので仕方なくやる。
機械を騙してくれるなら責任が及ばなくて楽ちん。
35名無しさん@3周年:03/05/18 18:22 ID:q35Y63rT
>>33
そりゃ底辺リーマンは要領だけで仕事するし。

まともに出世したいならMBA位ほしいでしょ。
36名無しさん@3周年:03/05/18 18:22 ID:H0tlILLz
>>29
それはそれで技術が身に付くんじゃなかろうかと
37名無しさん@3周年:03/05/18 18:23 ID:tEuvArfP
あほ学生は資源の無駄
38名無しさん@3周年:03/05/18 18:26 ID:ne7fwpW0
仕事なんて要領でするもんじゃん
立ち回りのうまい奴が出世する、これ現実だろ
39名無しさん@3周年:03/05/18 18:27 ID:T1fDie1W
授業が終って教室を後にするときに
カードを通すようにすりゃいいんじゃないか?

代返不可だろ。
40名無しさん@3周年:03/05/18 18:31 ID:T5nUYSFu
>必修の講義を休みがちなら
って・・・
うちの場合、必修は2回か3回さぼると不可ですよ。
41名無しさん@3周年:03/05/18 18:32 ID:2HkXKyzL
>39
それなら、そもそもカードにする意味ないし。
42名無しさん@3周年:03/05/18 18:38 ID:E6YSqooQ
>>37

NO,NO

頭使わず,お金を使ってくれる最高のお客様ですがな
ポイントはあほ学生があほ学生以外の学生に迷惑をかけることを阻止すること
あほはあほなりの使い道を考えるのが重要でしょう
43名無しさん@3周年:03/05/18 18:45 ID:rKcOOHNg
授業受けるのに学生証が要る大学があるの?
44名無しさん@3周年:03/05/18 18:50 ID:QmnayHOY
>>43
僕の大学の場合、学生証はいらないけど、学生番号は覚えておく必要がある。
45名無しさん@3周年:03/05/18 18:51 ID:QmnayHOY
>>42
IDが「QOO」
46ちょうにち新聞:03/05/18 18:54 ID:NU3F0PEM
授業中に携帯型ICカード読み取り端末もった職員が
読み取りながら出欠管理してるって事かな?

そのうちカード一枚一枚にIPアドレスとIDナンバー付くようになって
おまけに無線機能までつくようになったら、「誰が何処に居て、何を発言して
受信して、何を購入したか?」と言うような、まさに正日君が聞いたら
担当者を拉致したくなるような機能満載になると思われ。
47名無しさん@3周年:03/05/18 18:55 ID:RDfJ9FFv
我、早稲田にはいつ導入されますか?
48名無しさん@3周年:03/05/18 18:56 ID:RDfJ9FFv
なーんちゃって。高卒工場勤務の低学歴でした。
49名無しさん@3周年:03/05/18 18:57 ID:q35Y63rT
>>47
授業料上げてから。
50名無しさん@3周年:03/05/18 19:17 ID:qL9olB7e
首にしろ、
最近のガキは留年を親に告げ口しているのか
馬鹿だな。誌ね。
51名無しさん@3周年:03/05/18 19:20 ID:k7bAnEOT
カードに写真付けて携帯リーダーで確認しながら出席管理がいいのでは ちなみに、カードの認証キー解析はRSA並に辛いかと リーダーが付いてるパソコンを盗むとかしないかぎり在学中はカード内容をいぢれないかと
52名無しさん@3周年:03/05/18 20:16 ID:/oJrirbY
じゃあ代返きかなくなるってこと?
やばいじゃん
モグリもやりにくくなってイクナイ!反対!
53名無しさん@3周年:03/05/18 20:18 ID:qL9olB7e
逝きたくなければ学校に行くな馬鹿や呂。
54「大天才様1号:03/05/18 20:18 ID:VGhG0rGu
授業なんて受けなくても、その先生が書いた本さえ読めば、大抵は平気ですよ。
偉い人にはそれが分からんのです。
55名無しさん@3周年:03/05/18 20:18 ID:q35Y63rT
>>51
>カードに写真付けて携帯リーダーで確認しながら出席管理がいいのでは

めんどくさすぎ。大教室だと出席とるだけで二十分かかるぞ。
56名無しさん@3周年:03/05/18 20:28 ID:XUjIGrxA
うちは社員証がEdy
57名無しさん@3周年:03/05/18 21:05 ID:/1NpoFbk
我が東工大の学生証は写真付きの磁気+ICカードだが、
普段は図書館とかにはいるときにICでピッ!ってやるだけだぞ。
出席取らなかったり、紙回して学籍番号と名前書くだけの授業も多いし。
大学では、スポーツ実習とか実験、語学とかじゃない限り、
基本的に出席なんて取るべきじゃないと思うけどな。

休むも自由。出席するも自由。退学するも自由。
     It’s 大学生活
58名無しさん@3周年:03/05/18 21:10 ID:r39XS7Ct
そんなもんうちの3流大学でも付いてますが・・・
やっぱりDQN大学だと金があるんですかね?
59名無しさん@3周年:03/05/18 21:10 ID:IeUV9JrS
受講生の数と、講義の質の高さは反比例する。

要するに単位のとりやすいやさしい講義に学生は集中する。
60名無しさん@3周年:03/05/18 21:15 ID:ZwM817Wc
うちの学生証は生徒の手作りですよ。
切ったり貼ったり面倒です。
61名無しさん@3周年:03/05/18 21:16 ID:UxDWZRBA
うちの学校は生協のカードについてるみたいです。
んで買い物も出来たんだけど急に出来なくなった。
俺の生協のカードは手続きだるくて書類送らなかったせいで元々
出来なかったけどな!
62名無しさん@3周年:03/05/18 21:17 ID:qL9olB7e
一度も出席しなくても目に留まらなかった。
63名無しさん@3周年:03/05/18 21:31 ID:eVCN8JVS
て言うか、最近、大学、サービス良すぎ。
休講情報なんぞ、ネットで流すな。
余計なことばかりするな。
その分、学費安くしろ。留年してやっているんだから。

それに親を呼ぶ大学多いけど、おかしくない?
大学までに親が来るとは、信じられない。。。
64名無しさん@3周年:03/05/18 21:32 ID:UxDWZRBA
>>63
休講情報は普通に流すべきだろ。
大学側の事情で学生に迷惑かけるんだから。
つーか留年するのが悪い。
65名無しさん@3周年:03/05/18 21:33 ID:VahV1jGa
大学ってのは大人が勉強する場なんだと思っていたが、どうやらそうではないようだな。

まあ思い出してみれば、20年前も同じようなもんだったかな。
66名無しさん@3周年:03/05/18 21:41 ID:r39XS7Ct
どっかの女子大なんてレジャー施設みたいだぞ。
オーシャンビューの展望台にカフェテラス、海を見ながらネットに読書
67名無しさん@3周年:03/05/18 21:43 ID:GzkFCTna
東大も導入しそうだな。でも、京大が導入した日には世も末だな
68名無しさん@3周年:03/05/18 22:29 ID:J64fvJ9D
ICカード採用校=低学歴

下関の某大学でこれでピッピッてやって図書室で寝てるだけで卒業した奴知ってます。
69名無しさん@3周年:03/05/18 22:35 ID:6UNURRse
>>67
なんで?
いいじゃん

>>68
そんなバカ大卒業して何がいいの?
しかも出席だけで卒業かよ
70関西人 ◆xDtr.7ibqE :03/05/18 22:39 ID:/0MqxnRR
大学内での決済をICカードにしてほすぃ。
生協、食堂、図書館での資料取寄せとコピー、証書発行手数料などなど。
面倒くさい。けど、それにクレジットカード機能はつけないでほすぃ。ウザイ。
ていうか、大学生でクレジットカードってどうかと思うんだが・・・。
もってるけど。って、ネットのプロバイダ代のみにつかっているんだけどね。
71名無しさん@3周年:03/05/18 22:40 ID:/1NpoFbk
>>68
我が東工大(東京工業大学)も導入しております。
           ~~~~~~
低学歴ですか、そうですか、、、
で、おたくはMITあたり?
72名無しさん@3周年:03/05/18 22:42 ID:7Pjjaka4
「受かることに価値がある」ような上位大学も
授業に来なくなる人おおいよ。
73名無しさん@3周年:03/05/18 22:44 ID:pfl8W8+w
>>32
IOND University
74名無しさん@3周年:03/05/18 22:45 ID:q35Y63rT
>>73
フィリップス大学日本校かと思った。
75名無しさん@3周年:03/05/18 22:46 ID:7i8+mamx
出席を評価材料にするのはいかがなものかと。
76名無しさん@3周年:03/05/18 22:47 ID:ayi0nYOV
正直71みたいの見てると恥ずかしい
77名無しさん@3周年:03/05/18 22:48 ID:q35Y63rT
>>75
レポートでマジ評価しちゃうと落ちる奴大杉。
78名無しさん@3周年:03/05/18 22:51 ID:F8rEW23G
嘘も方便。代返も身だしなみの一つさ。
社会に出た時に本当に必要なのは、手抜きの美学。
それを学ぶのが大学だろ?
79名無しさん@3周年:03/05/18 22:57 ID:E6YSqooQ
>>78

まぁ,全然違うね
それを大学とは呼ばないよ
80名無しさん@3周年:03/05/18 22:58 ID:b2Qxq91G
>>68
東大もついてます。
学生証は接触式
謎のUTカードはスイカみたいな非接触式
生協のCUTEカード(ほぼスイカと同じ機能)は接触式

一枚にまとめてほしい。
81名無しさん@3周年:03/05/18 22:58 ID:CLiIR8L3
                 _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧
     デケデケ      |                               |
        ドコドコ   < ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽーー!!!| >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ |
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆              
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\

         ドチドチ!
82名無しさん@3周年:03/05/18 23:00 ID:E6YSqooQ
>>81

ぬるぽぬるぽって...
プログラマー板の住人はどっか逝け
83えいか:03/05/18 23:01 ID:Oh7XHadI
こんなもん早くからやっとくべき
84名無しさん@3周年:03/05/18 23:02 ID:F3aoqroC
>>68
低学歴大学ですがなにか?
85名無しさん@3周年:03/05/18 23:03 ID:3Dc1mYKR
昔、東進ハイスクール大阪校がまだできたばかりの頃。
その派手なパンフレットには、教師の優秀さのほかにもうひとつアピールしていたことがあった。
それは設備。付属図書館やら音響設備やら、わけのわからん施設に混じって載っていたのが
「出欠のカード管理」だった。

さて、いざ開講してみてびっくり。
そこには付属図書館も音響設備も、ありとあらゆる設備がなかったのだ。
さらに驚くべきことは、教室の机がどう考えても足りず、
果てはあらゆる進路に対応しますと謳っていたはずのコースまで足りず。
(集まった人が少なかったので他のコースにくっつけられていたそうな)
食堂は最初から「無い」と言われてたのでまあいいとして、
近所のコンビニで購入されるカップラーメンの残りかすでトイレは使用不能。
対応としてトイレ前に、蓋なしのつゆ捨て用バケツを置いたものだから廊下中嫌な匂いが充満・・・

まあそんな状態だから、出欠のカード管理も機能するはずなかった。
カードリーダーはあったのだが、肝心のコンピューターが無かったのだ。

こんな最悪なオープンを迎えた予備校を、正義のメディアが報道しないはずがない。
そう、われらが「朝日新聞」!
予備校生の不満をかなり的確にまとめた紙面に、当時の私はいたく感動したものだった。

しかし、やっぱりわれらが「朝日新聞」。
その1ヶ月後に朝日系列の雑誌が、なりふりかまわぬ擁護記事を掲載するに至る。

・・・思えば私が右へ転向したのは、あの時では無かったか・・・?
86名無しさん@3周年:03/05/18 23:03 ID:U6UZ3/1m
大学なんて履修届け出してから一度も行ってないよ
87名無しさん@3周年:03/05/18 23:05 ID:EOxMsNco
>>51
まともな設計なら学生どころか大企業の研究所レベルじゃないと無理。暗号計算はカード内でやるから。
88名無しさん@3周年:03/05/18 23:05 ID:cJTZ1Efx
このスレ見て分かったこと
東工大=低学歴
89名無しさん@3周年:03/05/18 23:06 ID:9T0AwAvK
最近の学生さんはちゃんと頑張って勉強してるって話を聞くが。こんなご時世だけに。
90名無しさん@3周年:03/05/19 00:53 ID:BzCnqQmI
hage
91名無しさん@3周年:03/05/19 00:58 ID:mOarFPXL
もう来るな、カエレ!
92名無しさん@3周年:03/05/19 00:58 ID:/8nuZETn
ただでさえ、学生同士でお互いに監視しあって窒息しそうになってるのが五月病なり、引きこもりなのに、こんなことしたら上からも監視されることになるわけで逆効果だと思う
93名無しさん@3周年:03/05/19 01:00 ID:TSq0W8wU
>>88
また〜り2を起動しながらレポ書いてるから、
上がってるとついつい書き込みしちゃうんだYO!

レポートまだおわんねーよ(つД`)
94名無しさん@3周年:03/05/19 01:16 ID:0Zu9Nxr0
「うちの大学も今年からICカードになったなぁ」とか思って記事を読んだら・・・



モロうちの大学の名前出てるやんけ(;´Д`)
95名無しさん@3周年:03/05/19 01:42 ID:IX/Z+jIF
俺は専門はゼミ以外1桁しか授業出ませんでしたが?
ついでに言うと教養は語学以外授業に出ませんでしたが?
さらに言うとちゃんと卒業できましたが?
96名無しさん@3周年:03/05/19 01:43 ID:sJXNLJJW
あぁ、もいっかい大学逝ってちゃんと勉強したい
97名無しさん@3周年:03/05/19 05:05 ID:0PhNUmXG
ここスレでは,プライバシーうんぬんの議論になっていないんだね

出版業界での導入と,学生証ではこうまで違うのか...なるほど
98名無しさん@3周年:03/05/19 05:09 ID:0L1txuZb
大学ってハーレムじゃないの?やりまっくてるなんて話しかきかないけど‥
99名無しさん@3周年:03/05/19 05:15 ID:5lokSHYV
>>98
ハーレムって言葉もあまり聞かないけどな・・
100名無しさん@3周年:03/05/19 05:16 ID:0PhNUmXG
パラダイスの間違いじゃないのか?

ハーレムってのは独り占めするってことだろ?
101名無しさん@3周年:03/05/19 05:18 ID:5lokSHYV
>>100
俺もそう思った。ついでに
>>98の「やりまっくてる」も気になるわw
102名無しさん@3周年:03/05/19 05:19 ID:wYXFLPpI
思うんだけど、一部のエリート大学や、理科系以外の学生は


遊ぶのが勉強のような気がする

ソレ以外は真面目に授業出る奴は頭がおかしいと思う
なにが楽しいんだろう・・・
103名無しさん@3周年:03/05/19 10:10 ID:OhxQHupT
出席なんて取るんじゃねぇよ!
お願い!

必修の授業なんてうるさくて適わん。
前の席に座っても教授の声が聞こえないんだもの。
予備校は静かなのにねぇ…。
104名無しさん@3周年:03/05/19 12:54 ID:9g8N4FT9
>>103
え?そんな大学あるの?
授業中に喋るくらいだったら普通最初っから授業でないだろう。
動物園みたいだな。
105名無しさん@3周年:03/05/19 13:11 ID:tWZ3XfEb
>>104
うちもそうだよ。まぁ、ほんの一握りの人なんだけどね。
喋るくらいなら授業にでない、なんて
まともな神経持ってるならまだ救いあるのにさ。
遊び感覚なんだよね、怒られたら逆ギレするし。
本当に勉強したいなら図書館でやらなきゃならない。

ほとんどの人にとって大学は遊ぶ為にあるようなもんだと思う。
理系で確かに忙しめだけど、それでも十分時間はあるよ。
106名無しさん@3周年:03/05/19 14:17 ID:XRb0xt+t
>>105
流石にうちは逆ギレは見てないけど、必修は激しく五月蝿いな
107名無しさん@3周年:03/05/19 14:20 ID:MrWL2TTZ
確かに大学では勉強できない。しるとすれば、図書館が一番集中できる。
108名無しさん@3周年:03/05/19 14:20 ID:gRp4rbo1
>>102
禿同。
昔から、「大学なんてどこいこうが関係ない。大学で勉強する
人間が勝つ」なんていわれてるのが疑問だった。
文系、しかも低レベル大学で法学や経済学を学んだところで
どうしようもねえって。
109名無しさん@3周年:03/05/19 14:23 ID:P42Bnifj
いまどき大卒で有利なのは給料だけだろうな
あ、でもそこが一番重要か
110名無しさん@3周年:03/05/19 14:25 ID:XRb0xt+t
>>109
まぁ就職できればの話だがな。低レベル文系は相当厳しいらしいが
111名無しさん@3周年:03/05/19 14:27 ID:K/sY11ZE
理系厨ウザイ
理屈・理論ばっかで人付き合いもマトモに出来ないくせに











うそですホントはうらやましぃんです・・・
112名無しさん@3周年:03/05/19 14:31 ID:P42Bnifj
文系行くなら、卒業後に専門学校2年ぐらい行かないと就職厳しいだろうな
あと、経営学科とかなら就職するなよ
自分で会社作ってくれ
でもいざ就職できてからは文系の方が世渡り上手で得をするが
113名無しさん@3周年:03/05/19 14:32 ID:Tj4Pc+SF
遊ぶっつうか何かうちこむものがあればいいと思う
文系なら山ほど時間があるわけだし
一番駄目なのがただ淡々と講義出るだけで大学生活終える奴
114名無しさん@3周年:03/05/19 15:08 ID:fSPGjm65
代返防止対策で私の通っていた専門学校では授業開始と終了時の2度出欠確認を
取っていた。
115名無しさん@3周年:03/05/19 15:11 ID:X5HGyiQw
>>71
おまい十分低学歴だろ
東大以外は恥ずかしくて学歴とはいえんn
116名無しさん@3周年:03/05/19 15:15 ID:ItyaZp0k
>>115
東大、東大言うほうがよっぽど恥ずかしいわw
117名無しさん@3周年:03/05/19 15:45 ID:sxl/R44W
うちの大学は出欠のとき拇印押すよ
118名無しさん@3周年:03/05/19 18:13 ID:/PzSB9cw
適度にサボって遊びに行くというのも
大学生の楽しみなわけだが、
「親御さんに通報しました」なんてやられたらたまらない。
119名無しさん@3周年:03/05/19 18:35 ID:gRp4rbo1
大学生になってまで親と学校に管理されるなんて気持ち悪い
120名無しさん@3周年:03/05/19 18:53 ID:CTV5PcbA
文系の話だけど
大学って、勉強よりも目的をもって遊んだり
コネ作りにいそしんだ方がいいと思う。

コネっていう程大げさなものじゃないけど、大学の友達が
就職後色々な業界にいて横のつながりで役にたったりしたし。

でもこれからの時代は違ってくるのかな?
121名無しさん@3周年:03/05/19 18:56 ID:/C76a98e
経済理論や法律知識を詰め込んだ所で大半の就職先には
ほとんど役に立たない。
やる気ねー奴に無理に講義受けさせても意味無し。
122名無しさん@3周年:03/05/19 18:59 ID:ZNY3sW8M
ICカードはクレジット会社と組むと得なんだよ。

ICカードの代金と表面の印刷料とで普通はICカードの社員証や学生証は一枚数千円かかるんだが
クレジットカード機能を持たせるとこの費用をクレジットカード会社が負担してくれる。

食堂や売店の支払い機能にも使えるので学生にとっては損にはならないし・・限度額も5万円
位の低額のやつもあるしね。
123名無しさん@3周年:03/05/19 19:00 ID:fSPGjm65
授業サボるのは「本人のやる気」の問題だから構わないとは思う。
ただ、代返なんかで不正に出席した事にしようとする工作行為は
どうかと考えてしまうのは私だけか?
124名無しさん@3周年
>>出欠状況から教員の人気度を
一般的な大学の文系学部だと欠席しても単位をくれる教授ほど人気度が高い気がする。

>>115
どうでもいいが、東工大が低学歴ってのは斬新だなぁ。春か。