【IT】世界初の水冷デスクトップ パソコン商戦に新製品続々

このエントリーをはてなブックマークに追加
864名無しさん@3周年:03/05/19 00:31 ID:lV/RNWyD
>>863
保たれるはずだよ、問題はケース内の風量だけですね
上の方でも書いたけど空気清浄器に使われる大型ファンは超低回転&超静音でも結構な風量あります
大型ヒートシンクによるファンレス&大型電源ファンという大艦巨砲主義のアプローチで空冷はまだ十分行けると思いますよ
自分に十分なスキルがあれば作ってみたいとさえ思う
865名無しさん@3周年:03/05/19 00:34 ID:vOVZyBp4
ガンダムは水冷ですか?
866225:03/05/19 00:35 ID:ZEFrKEdL
>>860
うんうん、同意。
漏れ的には移流で熱を運ぶやり方ってのは、オシッコ用の水洗トイレと同じで
力まかせの下作だと思うのよ。なんつーか、能率はよいけど効率はダメダメみたいな。

んでもって、おっしゃるように空冷システムはまだまだ発展途上だと思う。ギンギンに
空力を追求しまくれば、100Wの発熱体を気温(雰囲気温度)+20度に抑えることも
自然対流で可能だと思うのよ(あんま根拠ないけど)。
867名無しさん@3周年:03/05/19 00:40 ID:rIe0rRjV
>>866
星野金属工業にお願いして来い。
868名無しさん@3周年:03/05/19 00:40 ID:bPyx59tw
>>865
原発を冷やすにはどうするのかと……。
869名無しさん@3周年:03/05/19 00:42 ID:9UsFS2lz
ガンダムは核融合だったよね?
870名無しさん@3周年:03/05/19 00:45 ID:OksLOHTD
空力をギンギンまで追求みたいな余裕のない設計は
大手メーカはやらんだろ。
たぶん試験とか通らんだろうし。
871名無しさん@3周年:03/05/19 00:47 ID:lV/RNWyD
>>866
自然対流だけで頑張るならケース自体をヒートシンクにするアプローチ以外に方法は無いだろうね
ヒートシンク剥き出しでは取り扱いに不便だからヒートシンクの上にメッシュの金属を覆って保護すべきかな
それこそ星野金属みたいな専業メーカーでなければ手が出せない世界だろうけど無理ではないかもしれない
マザーボードの構造から考え直さねばならんかもね

しかし完全ファンレスだと難易度は格段に高まるので超大ファン付けて超低回転で回すアプローチが現実的だと思うんだよな
872225:03/05/19 00:53 ID:ZEFrKEdL
>>867,>>871
星野はダメポ。
ケース内部をアルマイト加工するあたりがダメダメだと思うのよ。
少しでもアルミ筐体の熱伝導を活かしたいと思うなら、ケース内部の
租度を大きくして、境界層抵抗を減らすべき。
いや、もちろんそれで稼げる熱流は0.数W/cm^2だろうけど、
熱効率よりも美しさとか高級感とかを重んじてしまう姿勢が
美しくないと思う今日この頃。

マザーボードの配置も再設計しなきゃいけなさそう、および
特大大ファンの超低回転が静音化の王道
というのは同意でつ。
873名無しさん@3周年:03/05/19 00:56 ID:Dexd59Ee
完全ファンレスとかより、エアコンのファンみたいに屋外に熱を持っていって冷却すれば
騒音も気にならないはず。あ、それとも、空冷だと音が管通ってくるか?水冷がいいかな?
吸気も外から取れば冬なんか冷却効率も上がるし。
まぁやたらと装置がでかくなってヲタ向けだがw
874名無しさん@3周年:03/05/19 01:01 ID:ngijPiM+
>>873
それじゃまるでメインフレーム…
875名無しさん@3周年:03/05/19 01:03 ID:YZpCIiVV
エアコンをガンガンに効かせた部屋でいいやん。
876名無しさん@3周年:03/05/19 01:10 ID:ZCG0wL6M
LongNoseDora登場。
と言ってみるテスト。
877名無しさん@3周年:03/05/19 01:14 ID:bTzVmMOL
>>864
ケース内の温度って均一じゃなくて、CPUやグラフィックボードの辺りが
特に温度が高いような気がするんですけど

大型ファンで冷却効果を保つためにはケース内の温度を均一にするような工夫が必要かと
878名無しさん@3周年:03/05/19 01:14 ID:qo+j4Mmp
凄いアイデアを思いついた。もったいないけどここで教えてやろう。ありがたく使ってくれ。


呼吸型冷却。

パソコンのケースそのものが伸縮性をもち、人間の呼吸のように膨らんだり凹んだり
しながらスゥーーーハァーーースゥーーーーハァーーーっと空気を出し入れして
冷却する。CPUの負荷が高まってくるとハァハァハァハァと動きが速くなる。
それでもCPUが熱を上げるとケースのトップに溜めたタンクから揮発性の液体を
筐体表面に垂らす。
あまりにも酷使すると音声ガイドが出る。
「も、もう無理ッス。許してください。限界ッス」

さらに奥の手として一瞬で温度を下げたい場合筐体の天辺の口に水を流し込むと
パソコン全体を毛細血管のように覆ったパイプを通ってパソコンの下から熱を持った
廃液が流れてくる。
879名無しさん@3周年:03/05/19 01:15 ID:zkDnAFG7
>>878
嫌過ぎる
880名無しさん@3周年:03/05/19 01:17 ID:ZCG0wL6M
>>878
イーメックスあたりにお願いするといいかも。
いくらかかるかなw
881名無しさん@3周年:03/05/19 01:27 ID:bTzVmMOL
>>828
>HDDの容量は160GBで、試用機ではMaxtorのDiamondMax Plus 9
>(2MBキャッシュバージョン)が採用されていた。

とあるが。
882名無しさん@3周年:03/05/19 01:31 ID:7pFbdHL0
試作機のRADEON9100がファンレスなのは(・∀・)イイ!
ヤパーリ連続動作試験とかで細かい不具合が出ちゃったのかな。
883名無しさん@3周年:03/05/19 01:31 ID:7pFbdHL0
884名無しさん@3周年:03/05/19 01:42 ID:d8S96zax
水冷とかいいから、とっととペンティアムMで自作させろと
885名無しさん@3周年:03/05/19 01:48 ID:YZpCIiVV
>>883
FM-TOWNSかと思った。
886名無しさん@3周年:03/05/19 01:55 ID:R1isIvKX
CPUにサボテンのような巨大なフィンをつけて、オブジェクトしても楽しむのはどう。
ファンを使わない水冷といえば、自然対流式のトランスが思いつくが、NECのはポンプなのか?
887名無しさん@3周年:03/05/19 06:15 ID:xnNJ/J0t
フイゴにより1Hzあるいは2Hz程度の振動で風を吹きつけるとか、
(うちわ方式でもよいが)
要するにゆっくり空気をかき回せば、騒音レベルは下がるな。
あとは、本体から離れたところにロータリーポンプを(室外機として)
もち、空気タンクを平滑化コンデンサの代わりにして、リップルや
うなりのない負圧をつくり、ダクトホースを本体に接続して、
空気を抜く形で冷却するというのではどうだ。効率は極めて悪いが。
ことも考えられる。
888名無しさん@3周年:03/05/19 06:20 ID:y2Tf0QPf
呼吸型冷却
ダッダーヒィーハーヒィーハー
889名無しさん@3周年:03/05/19 06:28 ID:pe0y/9gH
日本人なら団扇だろ。備長炭にも負けない冷却効果。

CPUにウナギフレイバーをつければ、アロマテラピー効果もある。

∈(゚◎゚)∋
890名無しさん@3周年:03/05/19 06:29 ID:2RDk/64K
とりあえずポルシェ必死だな!!
と言えば良いのか?
891名無しさん@3周年:03/05/19 06:43 ID:MK8/vkXJ
日立のオンラインショップで
水冷デスクトップがなくなったんで
売り切れかと思ったら

NECに部品まわしてたのかよ。
日立のやつ10万ぐらいなんでねらってたのに。
892名無しさん@3周年:03/05/19 06:44 ID:O5xDnPIf
室内で熱移動が完結してるへたれ水冷で
意地張って無理な静音化してケミコン早死したりしませんか
893名無しさん@3周年:03/05/19 06:47 ID:qaOfW6Yx
2ちゃんやるのにP4なんざいらん
894名無しさん@3周年:03/05/19 11:00 ID:uiem2Sf/
>>890
くくく・・・空冷は明らかにメーカーの欺瞞だ。
本当に効率を求めるなら10年前に水冷化するべきだろう・・
895名無しさん@3周年:03/05/19 19:19 ID:0gBpnOkg
ふーん。“組み立て”メーカーもようやく…っていうか今ごろ水冷化したのかー。
NECだのFujitsuだのは常に遅れてるもんね。















自作の世界じゃもう5年以上前からあるのに。
896名無しさん@3周年:03/05/19 19:21 ID:/t9UggND
>>893
P4ですが何か?
897名無しさん@3周年:03/05/19 19:48 ID:TFhc8g9Z
p42.4GHzのGRV88Gですが何か?
898名無しさん@3周年:03/05/19 19:49 ID:Lj0obTb2
液体窒素を投入してくる強者メーカーでないのか?
899名無しさん@3周年:03/05/19 20:39 ID:LWZI7YlC
モータはソニー
900名無しさん@3周年:03/05/19 20:46 ID:tlbrYFHS
G4ですが何か?
901名無しさん@3周年:03/05/19 20:54 ID:117YrrOJ
素直にクルーソー使っとけよ。
Pen4なんか使うから。
NECにIntelなんて独占ぼったくりのタッグマシンだね。
902名無しさん@3周年:03/05/19 21:08 ID:R7OR0i2H
>895
電源まで冷やすシステムにはなってないだろ?
903名無しさん@3周年:03/05/19 21:11 ID:RrHBG8vk
B5ノートPCに「C3」か「クルーソー」搭載機キボンヌ。
904名無しさん@3周年:03/05/19 22:07 ID:PUUuFcEm
「ライーヨー」搭載機
905名無しさん@3周年:03/05/19 22:10 ID:ngijPiM+
>>898
文字通り「フリーズ」する罠。
906名無しさん@3周年:03/05/19 22:10 ID:2XjskDdj
>>901
誰もかわねえんだよ
907名無しさん@3周年:03/05/19 22:25 ID:wq1zSlsn
HDD、7200回転と書いてあったけれど…。
上のほうで5400といっていたのはなんなのだ?
908名無しさん@3周年:03/05/19 23:41 ID:dc4iNogP
>>907
漏れのPCだYO!
水冷水冷水冷水冷水冷水冷水冷水冷水冷水冷水冷水冷…
セレ300A冷やすのに必死こいてますた。なつかしいなぁーって
ペルチェとか窓エアコンとかいろんなもんつかって電気代3万超えちゃったりとか。
バカとかヲタ超えてキモイですよん♪
って>>907の言ってるレス主じゃねーけどナー
909名無しさん@3周年:03/05/20 03:29 ID:4nENwKwt
Pentium真紀子©
910CODF ◆zBkkY3/1AQ :03/05/20 04:00 ID:d79HPu8u
>>901
C3の方がいいな。
911名無しさん@3周年:03/05/20 17:39 ID:JKp+E2IO
>>909
Pentium宗男©
912名無しさん@3周年:03/05/20 17:40 ID:mj2saHWp
©
913名無しさん@3周年
Pentium健四郎©