【経済】りそなグループ公的資金の注入申請、初の特別支援へ Part2[5/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夜汽車φ ★
りそなグループは16日、政府に対して公的資金の注入を申請する方針を
固めた。2003年3月期末の自己資本規制比率が国内で業務を営む銀行
の最低基準である4%を下回る見通しとなったためだ。これを受けて、政府
は預金保険法102条に基づき、金融危機対応会議を召集、同グループに
対する資本注入、預金保護などを決める。

日本銀行も特別融資を実施、同グループの資金繰りを支援する。政府・
日銀をあげて金融危機の到来を防ぐねらいだ。預金保険法に基づく特別
支援の適用第一号となる。 (23:42)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20030516AT1F1601S16052003.html
2名無しさん@3周年:03/05/17 01:38 ID:nkand7AR
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
お疲れ様です。
3名無しさん@3周年:03/05/17 01:38 ID:OAkJv6/m
2223
4|-`) ◆/ymona.SiQ :03/05/17 01:38 ID:dRQfAnsV
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
5名無しさん@3周年:03/05/17 01:38 ID:+uxgDWcO
6名無しさん@3周年:03/05/17 01:38 ID:irxlahvz
【経済】りそなグループ公的資金の注入申請、初の特別支援へ ★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053103071/

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
7名無しさん@3周年:03/05/17 01:38 ID:XjaQfFrB
>>1
乙彼〜

はした金だからこそ
いつでもおろせないといけないんだよな
8名無しさん@3周年:03/05/17 01:38 ID:HGPEDJrS
NHKで事実上の国有化だって言ってたよ。
9名無しさん@3周年:03/05/17 01:38 ID:GWFdquSj
10名無しさん@3周年:03/05/17 01:38 ID:gdPvP2ou
重複マンセー
11名無しさん@3周年:03/05/17 01:39 ID:qSEkOg0J
重複?
12名無しさん@3周年:03/05/17 01:39 ID:iaDqpi8u
どっちをつかうのか?w
13名無しさん@3周年:03/05/17 01:39 ID:Sj4cnf5a
同時か
14名無しさん@3周年:03/05/17 01:39 ID:QxvhuVwk
リアルで重複初めて見た
15名無しさん@3周年:03/05/17 01:39 ID:VOpL+DMM
重複してねえか?
16名無しさん@3周年:03/05/17 01:39 ID:Wz2wTEXy
いくつだ!
17名無しさん@3周年:03/05/17 01:39 ID:s/Inn8JC

キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━<  ゚)━< `∀)━< `∀´ >━━━!!!!
18名無しさん@3周年:03/05/17 01:40 ID:t/Tl6V/H
さて、小泉、竹中にまともな処理ができるのかどうか。
正念場。
19名無しさん@3周年:03/05/17 01:40 ID:6i2TDXhZ
>>1 残念。こうなったら踊るしかない!

快速VS夜汽車は快速の勝利だったね
20名無しさん@3周年:03/05/17 01:40 ID:gdPvP2ou
こっちはPart3ということで

■■■■■■■■一時停止■■■■■■■■

21夜汽車φ ★:03/05/17 01:40 ID:???
すみません
こちらの方が遅かったようです

こちらに移動をお願いします

【経済】りそなグループ公的資金の注入申請、初の特別支援へ ★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053103071/
22名無しさん@3周年:03/05/17 01:40 ID:xRHpsF/Y
【経済】りそなグループ公的資金の注入申請、初の特別支援へ ★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053103071/
【経済】りそなグループ公的資金の注入申請、初の特別支援へ Part2[5/17]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1053103077/

あっち(上段)のほうが6秒だけ早いです
こっちは2が1000行ったら3として再利用で
23名無しさん@3周年:03/05/17 01:40 ID:XjaQfFrB
重複だけど流れに任せましょ
24名無しさん@3周年:03/05/17 01:41 ID:gNuo0HiH
とりあえず あっちの消化しよ
25名無しさん@3周年:03/05/17 01:41 ID:Blsz0L4v
>>19
快速は動力が電気。
汽車の時代じゃないよ
26快速特派員φ ★:03/05/17 01:41 ID:???
>>1
すいません、少し間隔が空いたので次スレ立ててしまいました。
申し訳無い。
27名無しさん@3周年:03/05/17 01:41 ID:QxvhuVwk
タイムスタンプも同じ
28名無しさん@3周年:03/05/17 01:42 ID:+uxgDWcO
貸し渋り貸し剥がし連鎖倒産の股間
29名無しさん@3周年:03/05/17 01:42 ID:/NHlRXk2
         _ /⌒\
         / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |/             \  < 今解約して全額引き落としてきた。リアルで。
         /   ∠,,_ノ ソ _ ,,.. _)   \_____________
        /|  '',,((ノ )   ノ (\)  |
        | |     ̄'      ̄ イ   ハァ ハァ
        \| υ     、_/ロロロ)_ ノ
        /         ̄ ̄  \
        /|    υ          \
        ( .|    /  ノ ̄ ̄ ̄)  ノ  \
       ヽ.|◯  |   ノ ̄ ̄ ̄)  /\ ○\
       /.|  o .|  ノ ̄ ̄ ̄) /  \ o゚ \
30名無しさん@3周年:03/05/17 01:42 ID:GWFdquSj
重複が夜汽車と快速とはこれ如何に?
31名無しさん@3周年:03/05/17 01:42 ID:6i2TDXhZ
>>22
秒までわかるんですか?
32名無しさん@3周年:03/05/17 01:43 ID:f6FWzsWB
>>29

33名無しさん@3周年:03/05/17 01:44 ID:5NxKYO64
重複だけど夜汽車は、継続依頼スレで継続宣言やってたし
そっちの方が(宣言)早かったんだから悪くないだろ。
6秒じゃ検索漏れも当然有り得るし。
★3として使えばいいんじゃないか
34名無しさん@3周年:03/05/17 01:45 ID:cd73MigJ
>>31
スレのurlよく見てみ
35名無しさん@3周年:03/05/17 01:45 ID:xRHpsF/Y
>>31
アドレスのこの↓数字は、1970年1月1日からの経過時間(単位は秒)を表してます

1053103077
36名無しさん@3周年:03/05/17 01:45 ID:xEV7ipAH
竹中氏ね
りそな逝ってよし
37名無しさん@3周年:03/05/17 01:46 ID:jBuF5CBi
ああ、こっちだ削除か。
履かない・・・
3831:03/05/17 01:47 ID:6i2TDXhZ
>>34-35
そうだったんですか!知らなかった。ありがとうございます。
39名無しさん@3周年:03/05/17 02:52 ID:XjaQfFrB
実況板への移動は必死だな
40名無しさん@3周年:03/05/17 02:56 ID:xEV7ipAH
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
41名無しさん@3周年:03/05/17 03:25 ID:OXssgd5q
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
42名無しさん@3周年:03/05/17 03:25 ID:6LNpwzHG
朝日、この記事の配置、狙ってるとしか思えんw
http://www.asahi.com/
43名無しさん@3周年:03/05/17 03:27 ID:54qUf0CU
りそな銀行の大株主の皆様

3.25% 大和銀行
2.09% 第一生命
1.85% 三井アセット
1.42% 野村證券
1.41% 朝日生命
1.40% 日本トラスティサービス
1.26% 大同生命
1.15% 日本生命
1.14% 富士火災海上
1.11% 日動火災
44名無しさん@3周年:03/05/17 03:28 ID:412gUIT7
>1.41% 朝日生命
45名無しさん@3周年:03/05/17 03:28 ID:pP+saUPw
>>42
ええじゃないかええじゃないか
46一学生のつぶやき:03/05/17 03:28 ID:b1U1fQ+l


逝け逝け逝っちまえ〜

ヨーソロー♪ヨーソロー♪ヨーソロー♪

47名無しさん@3周年:03/05/17 04:55 ID:6i2TDXhZ
48名無しさん@3周年:03/05/17 05:46 ID:BDZ/bXZE
所詮は株式会社
政府が面倒みてちゃ、市場の競争の不公正が。。
しかもごくわずかの人間抜かして国民的利益ほとんどなし
49名無しさん@3周年:03/05/17 05:48 ID:kWafQsiO
まぁ、そもそも政府の失策だったわけで。
50名無しさん@3周年:03/05/17 06:08 ID:Sd7L2vzq
ここをあげねば
51名無しさん@3周年:03/05/17 06:09 ID:4IN9ZcDY
資本主義だしね。手段はともかく金稼いだヤツが偉い。
52名無しさん@3周年:03/05/17 06:12 ID:RQv3tDn1
それでも、ボーナスは出るんだろうな・・・
53名無しさん@3周年:03/05/17 06:17 ID:jp9nuo4S
>勝田社長ら経営陣は退任し、人員削減など大幅なリストラを迫られる。

正義 キタ━━ヽ(≧∇≦)ノ━━!!!!!

竹中さん信じていたよ!(・∀・)イイヨイイヨー

>金保険法102条に基づく初の「金融危機対応会議」を17日召集し、公的資金の再投入を決める方針を固めた。

こういう枠組みも竹中さんが固めたんだよね (・∀・)イイヨイイヨー
54名無しさん@3周年:03/05/17 06:17 ID:irxlahvz
ここか
55名無しさん@3周年:03/05/17 06:19 ID:37JhEqU9
>>53
経営陣は退職金ゼロ、年金も支給せず。
その他の職員も給料は3分の1くらいにして欲しいね。
56名無しさん@3周年:03/05/17 06:20 ID:rmD0HgJj
そもそもアメリカの銀行員は平均年収300万なんだが。

日本の銀行員もやっと国際基準になるんだね。
57名無しさん@3周年:03/05/17 06:20 ID:JYb0PA9s
日本もアルゼンチンのようになるのか
58名無しさん@3周年:03/05/17 06:21 ID:Sd7L2vzq
2兆だぞ、2兆!
納得いかねぇぇ〜〜〜
59名無しさん@3周年:03/05/17 06:21 ID:/ztLvPxu
外貨預金も超法規で保護するのかな。
60名無しさん@3周年:03/05/17 06:25 ID:p6vtWwYB
>>53
アホか?
61名無しさん@3周年:03/05/17 06:27 ID:jp9nuo4S
竹中の悪口ばかり言いふらしている野中は

住専破綻以来、こうした金融機関あぽ〜ん時の法整備などは
全部、人任せにしてきたわけだが
市ね、抵抗勢力
62名無しさん@3周年:03/05/17 06:28 ID:6LNpwzHG

   / ̄ ̄'' -、
  (    / ) ヽ
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( >| ●  ●//  | 銀行の失敗も喪前らが
  `‐|   U  /ノ < 負担します
   \ ━ ,/    \__________
    (((O⊃>
    \  'oヽ
     |,,,,,,∧|
     /  ∧ \
   / / ヽ ヽ
   ト-<    |_/''┐
   ヽ=''     `=='
63名無しさん@3周年:03/05/17 06:29 ID:4IN9ZcDY
預金保険法の102条に竹中が関係してるってマジ?
64名無しさん@3周年:03/05/17 06:30 ID:jp9nuo4S
経営責任
65名無しさん@3周年:03/05/17 06:32 ID:jp9nuo4S
>>63
全体の枠組みは自民の若手(石原のぶてる他)が中心になって90年代に作り始めて
竹中が・・・・
66名無しさん@3周年:03/05/17 06:32 ID:73dQAX9d
本日の読売新聞朝刊13面によると
ボーナス削減大手行が方針10−20% だとさ
67名無しさん@3周年:03/05/17 06:33 ID:7DpL82K6
つかボーナスでてるのが不思議なんですけど・・・
68名無しさん@3周年 :03/05/17 06:40 ID:49jOCmU9
>>53
つか、これで朝日新聞の言っていた政策が正しかったのかどうかがわかるわけで
処理加速路線が本当に正しかったのかどうかがな(藁
69つーか:03/05/17 06:41 ID:DimVSRTO
これは来るべき朝目生命のX-dayに備えた予防的な動きでは?

朝目生命は支払う義務のある配当が支払えないという絶体絶命の危機で、2002年度
の決算がどうなるか皆固唾をのんで見守っている状態。

朝目生命に多額の劣後債務を貸し出しているみずほとりそな、中でも規模の割に劣後
債務が多く経営体質不良のりそなが危機にあることはもはや周知の事実。
70名無しさん@3周年:03/05/17 06:42 ID:4IN9ZcDY
>>67
まぁ、公務員ですら貰ってるわけだから。
71名無しさん@3周年:03/05/17 06:46 ID:2MoOVGSB
週末に発表かよ、きたねーーー
72名無しさん@3周年:03/05/17 06:46 ID:mJk3XVk4
僕の預金(\872-)はどうなるってしまうんでしょう
73名無しさん@3周年:03/05/17 06:47 ID:Sd7L2vzq
>>72
おめでとうございます。
なんと全額保護されます
74名無しさん@3周年:03/05/17 06:48 ID:73dQAX9d
りそなの関係者がホームレスになろうがソープに沈もうが知ったこっちゃないけど
関西経済への影響が心配。
75名無しさん@3周年 :03/05/17 06:49 ID:RquIB6Es
>>71
週末以外に発表できるかよ(藁
76名無しさん@3周年:03/05/17 06:50 ID:cLTmxNXe
>>72
山一の時は残金と交通費&駐車場代を寄付した。
77名無しさん@3周年:03/05/17 06:51 ID:RTdHC1Bc
大阪の中小企業、特に第三セクタ周辺の
土建屋・不動産関連はバタバタ逝くのと違うか?
78↓詐欺師 :03/05/17 06:51 ID:U09o041c
79名無しさん@3周年:03/05/17 06:53 ID:1a+vL1J6
「はみ出し銀行マン」シリーズ数冊買っちゃった。
半分くらいマジネタかな?
80名無しさん@3周年:03/05/17 06:55 ID:cLTmxNXe
>>79
まだ新しいから中古で売ればいい。
81  :03/05/17 06:56 ID:RCkE9iPS
構造改革万歳!
個人の資産を国有可
82名無しさん@3周年:03/05/17 06:56 ID:DQDuO/XY
さよぷなら、りそな
83名無しさん@3周年:03/05/17 06:57 ID:BDZ/bXZE
ボーナスってさ
ゲームでさえ、いかにがんばったやつがもらえるかってのがよくわかるじゃん

形骸としてのボーナスだなこりゃw

民間の利益追求型ならなおさらわかっていい分野のはずが。

個人の責任追及しない限りなおるわけない


これからまた現れるの必至だし。
おなじこと繰り返すのかな?政府さんは
バカもほどほどにねw
84名無しさん@3周年:03/05/17 06:57 ID:TosQBg+1
>>77
逆に貸しはがしなんかはなくなんじゃないのか
85名無しさん@3周年:03/05/17 06:57 ID:noH2I25q
>>72
千円以下はおろせないよ(ATMでは)
86名無しさん@3周年:03/05/17 06:59 ID:dXT+1QSu
いろいろやるのはよくないこと
うごかざることやまのごとし
http://www5e.biglobe.ne.jp/~konica/
87名無しさん@3周年:03/05/17 07:00 ID:YLLw0sTS
りそな国有化おめでとう
88名無しさん@3周年:03/05/17 07:02 ID:RTdHC1Bc
>逆に貸しはがしなんかはなくなんじゃないのか

引当の足りない部分、1兆〜2兆円を国が出す訳だから、
貸し剥がしどころか、きれいさっぱりにしてしまうんじゃないの?
89名無しさん@3周年:03/05/17 07:02 ID:aUVan9GT
>>48

郵便局に言えば? 郵便貯金に。

ったく、、、りそながこうなると大阪とサイタマどうすんだよ
90名無しさん@3周年:03/05/17 07:06 ID:aUVan9GT
>>88
引当って?負債性引当金のこと?評価性引当金のこと?
その点聞きたいんだけど。
91名無しさん@3周年:03/05/17 07:06 ID:4IN9ZcDY
でも、まぁ、大阪と埼玉だしな。なるべくしてなったのかもしれない。
92名無しさん@3周年:03/05/17 07:08 ID:JT3OP9TF
小銭持ちは「郵便局=悪」と考える人が多い
93名無しさん@3周年:03/05/17 07:09 ID:4IN9ZcDY
>>92
小泉さんとか?
94名無しさん@3周年:03/05/17 07:09 ID:aUVan9GT
つかよ

15年3月に合併したばっかじゃねぇか。
95父さんまだ??:03/05/17 07:10 ID:UpW8075g
2001/12の段階でこんなのあった。

【倒産?】あさひ銀行の危険が危ない【国有化】
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1008214450/
●★●月曜に取り付け騒ぎ●★●
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1008410108/
96名無しさん@3周年:03/05/17 07:11 ID:vuMv2y+E
いいよなぁ、大企業、銀行、生保は偉い先生方が面倒みてくれてさ。
97名無しさん@3周年:03/05/17 07:11 ID:bjHdocWr
金融板でお祭り開催中です
ふるってご参加ください
http://money.2ch.net/money/
98名無しさん@3周年:03/05/17 07:13 ID:4mIxgLsI
りそなは ベホイミをとなえた!

MPがたりない!
99名無しさん@3周年:03/05/17 07:14 ID:73dQAX9d

  (;´∀⊂)
  りそな(21)
  前職 銀行員
  得意技 素マタ
100名無しさん@3周年:03/05/17 07:15 ID:RTdHC1Bc
>>90 評価性引当金(貸倒引当金)ね。
101名無しさん@3周年:03/05/17 07:15 ID:JT3OP9TF
みせしめのために潰しちゃえよ
102名無しさん@3周年:03/05/17 07:15 ID:RQv3tDn1
大和銀行は緊急時に預金がすぐおろせない。
キャッシュカードと印鑑を無くしてしまい
パスポート、運転免許証、通帳で同行他支店から
だそうとしたら、「出来ません」の一点張りで駄目だった。
印鑑、通帳があれば他人にも引き出させてるくせにな。

103名無しさん@3周年:03/05/17 07:20 ID:Q8r/Y9fk
政府がどうやろうとするのか、さっぱりわからない。
ウヤウヤいい加減、先送りが日本の今までやってきた方法だから
今回もたぶんそうやって処理するのだろうなあ。
責任をきちんととなると銀行と共に金融庁も責任は重い。
だから共に責任逃れで国民に借金をさらに背負わせて終わりという
シナリオではないのかと思えてしまう。
なぜなら、それが日本の今までやって来たことであるからだ。
小泉に改革ができないというのは郵政、医療、道路公団で はっきり
している。
どこまでいい加減なことが続けられるのか。
続けられなくなった時に日本はオシマイだということだろう。
それはそう遠くない時期にやってきそうな気がする。
すべての責任は政治家と官僚にある。
政治家と官僚の言い訳は、官僚は政治家の声を重視してきた。
政治家は国民の声を重視してきた。
だから責任は政治家を選んだ国民にあるということなのだろう。
本当に政治家と官僚は国民の望んでいることを本当にやって
いるのだろうか?
104名無しさん@3周年:03/05/17 07:22 ID:lbXtcNNm
株は上場廃止・100%減資になりますか?
預金は全額保護されますか?
さいたま県の公金はどうなるのでしょう?
土屋閣下はお怒りですか?
次の指定金融機関はどこですか?
105名無しさん@3周年:03/05/17 07:24 ID:cLTmxNXe
>>104
株はもう消えただろが
106名無しさん@3周年:03/05/17 07:26 ID:4IN9ZcDY
>>102
それは流石に無理じゃない?
最近は印鑑あっても他支店じゃ駄目だし。
107名無しさん@3周年:03/05/17 07:27 ID:gZsAGC8f
竹中さすがだな
実質2行潰したのに
1行に見せる技
だいたいあの銀行同士の合併は不自然だったから
108名無しさん@3周年:03/05/17 07:28 ID:/ztLvPxu
英語表記は、resona、なんだ。
まだ、海外では報じられていないようだ。

109名無しさん@3周年:03/05/17 07:31 ID:lYVRW7YE
最初から潰すつもりで合併か・・・・
110名無しさん@3周年:03/05/17 07:31 ID:W2HhmPOC
ニュースキター
111名無しさん@3周年:03/05/17 07:31 ID:dzWbc4jU
DQN企業は消えて良し
112名無しさん@事情通:03/05/17 07:31 ID:C0sI54QS
りそなってあのジブリがCMやったやつ?
あれなんかむかつくからよかったよw
113名無しさん@3周年:03/05/17 07:33 ID:Vpky6fr1
>>107 なるほど。こうなるのが必至なのに、合併まで待った訳ね
114名無しさん@3周年:03/05/17 07:34 ID:njv0mcZi
りそなには500万くらい預金してないけど、他に移しておいたほうが良いのかなぁ?
115名無しさん@3周年:03/05/17 07:35 ID:cLTmxNXe
ここにいる奴はりそなの破綻なんか関係ないだろ
116名無しさん@3周年:03/05/17 07:35 ID:BDZ/bXZE
ほとんどの人がこの銀行潰れて痒くない
そもそも金融機関自体まともな作用してないのならね

っつうか消費者金融台頭してる理由いい加減わからないのかね
なんでそんな小便くせえとこに融資任せるわけ??

本来の畜生業である「金貸し」をわきまえろYO
117根本篤 ◆0RbUzIT0To :03/05/17 07:36 ID:Q5MwOqlR
月曜日に大混乱キターーーー
118名無しさん@3周年:03/05/17 07:37 ID:612MB+bt
どうせジジイどもが、たんまり預金しているだけだろ
預金者保護なんかしないで潰せよ
119名無しさん@3周年:03/05/17 07:38 ID:Oek5w8vz
もう、つぶせばいいのに。
このへんには一件も無いから
別に不便にならんし
120名無しさん@3周年:03/05/17 07:40 ID:Jivc9KOk
こうなりゃ、「くそな銀行」に強制改名だな
121名無しさん@3周年:03/05/17 07:41 ID:Hdw7koDe
122名無しさん@3周年:03/05/17 07:41 ID:uZSkejzi
>>112
先日キャッシュカードを作ったのですが、かわいくない
犬が書いてありました。
123名無しさん@3周年:03/05/17 07:41 ID:Ff/bSC+L
前々から破綻ありそな銀行だと思ってたよ。
124名無しさん@3周年:03/05/17 07:42 ID:lr99WeLL
>>109
合併は自己資本比率が下がるからね、
潰れそうな銀行を救済するだけの処置だよ。
125名無しさん@3周年:03/05/17 07:43 ID:uZSkejzi
>>123
前々から再建むりそな銀行だと思ってたよ。
126名無しさん@3周年:03/05/17 07:44 ID:wIwpiBxz
週明けに、預金引き出しが集中して、店は大混乱。
→日銀が資金繰り支援特別融資実行
→金融庁に破綻申請
→政府声明「国有化する」
127名無しさん@3周年:03/05/17 07:44 ID:aUVan9GT
>>100

俺あたまわりーから良くわかんないんだけど
預金保険法102条1項でいう第一号措置のため
政府が株式引き受けるわけだよね?


第二号措置や第三号措置のような騒ぎだけど・・・
アフォ新聞は公的資金注入というなんとも適当な言葉で片付けるから
どうなってるのか全くわからん
128名無しさん@3周年:03/05/17 07:44 ID:7DpL82K6
なんか、ありそなダジャレが飛び交ってるわけだが。。。
129名無しさん@3周年:03/05/17 07:45 ID:W2HhmPOC

 り そ な
130名無しさん@3周年:03/05/17 07:46 ID:aUVan9GT
>>126
負債が減っても自己資本比率上がるだけだと思うんだけど
違うの? なんで破綻になるの? 超疑問
131名無しさん@3周年:03/05/17 07:47 ID:1KySQ4jT
>>130
株価にもよるんじゃない? 知らないけど
132名無しさん@3周年:03/05/17 07:48 ID:MHr9MEOm
地域大手の銀行が倒れそうになると、その分地元の消費者金融とかに手形割引とかの仕事が回って来るんだよ。

 商工ローンと日栄、アコムあたりが凄いことになりそう。
133名無しさん@3周年:03/05/17 07:50 ID:jHg8Cq4F
これで金融不安が再燃するのは間違いない。
政府を挙げて金融不安を起こさないといっていたバカ小泉とアホ竹中 辞任せい!!

マスコミは意図的に報道押さえてやがるし。

この国ももう末期症状だな・・・
134名無しさん@3周年:03/05/17 07:52 ID:cLTmxNXe
痴呆銀行なのであまり伸びなかったか
135名無しさん@3周年:03/05/17 07:52 ID:D9g/NwvI
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´取り付け騒ぎだ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
136名無しさん@3周年:03/05/17 07:52 ID:aUVan9GT
>>131
銀行にとって株価は資産側の問題であり
負債である預金とは無関係だと思うんですけど。
137名無しさん@3周年:03/05/17 07:54 ID:aUVan9GT
>>132
消費者金融って手形の割引業務扱えましたっけ?
扱えないと思うんですが
138名無しさん@3周年:03/05/17 07:55 ID:RQv3tDn1
>>134
都市銀行じゃなかったっけ?

阪神大震災で丸裸になった被災者が融資を申し込んだが
「担保ないとかせませんよ」と言い切った銀行はどこだろう

丸裸で逝く奴も十分ドキュソだがな
139名無しさん@3周年:03/05/17 08:04 ID:nvu2JHDk
>>138
かつては都市銀行だけど地方銀行に移行したんだよ
140名無しさん@3周年:03/05/17 08:07 ID:Q8r/Y9fk
>>133
そうだ。小泉と竹中は辞任するべきだ。
そして自民党議員が多く望んでいる財政出動を
好きなだけやれる人が首相になることこそが
日本の子孫のためになる。
本四架橋のようなプロジェクトをあと数十個
やるといいと思う。
小泉と竹中では生殺し状態が長く続くだけで
何の意味もない。
社会の大きな変革が期待できる人間が首相に
なるべきだ。
その点、亀井は小泉より数段日本の子孫の
ためになることをやってくれる。
日本国家崩壊が早ければ早いほど日本の子孫の
ためになる。
小泉は何もしないで苦痛だけを長く長く国民に
与える最低の首相だ。
早く日本の方向転換のできる人間こそが日本の
リーダーとなるべきだ。
口だけの人間はいらない。
石原も小泉と同じだ。
とにかく思い切ったことができる人間が首相を
やるべきだ。
もはや日本は手遅れ状態にあるのだから
余計に行動力が必要だ。
キーワードは「破綻の促進」だろう。
141名無しさん@3周年:03/05/17 08:09 ID:SgxN6r2L
確実にりそなHD株は整理ポスト、最終的に1円だろ。
142名無しさん@3周年:03/05/17 08:09 ID:nvu2JHDk
>>140
つまりお前さんは借金増やして国家破綻に追い込みたいのだな?
143名無しさん@3周年:03/05/17 08:09 ID:aUVan9GT
>>158

その年、何年度か考えろよ

井口に大震災。あそこから他行と違い信託を持つ都市銀行が崩れ始めたと思う。

今となっちゃ朝日と合併しても地銀のスーパーサイヤ人みたいな銀行だ。
144名無しさん@3周年:03/05/17 08:10 ID:mYRXXTkj
次はどこ??
145根本篤 ◆0RbUzIT0To :03/05/17 08:12 ID:Q5MwOqlR
すごいな!!
マスコム
すぉーとー規制かかってる
まー月曜日が楽しみだ
146名無しさん@3周年:03/05/17 08:12 ID:I9x6OJ5x
政府が悪い?
本当に馬鹿だな。他人のせいにしていれば、気が楽なのか?

りそなが悪いんだろう?
実質倒産企業なのに、年収1000万ってどういうことよ。

父親がりそなの銀行員の子供は、下手したら自殺するだろうな。
国賊・泥棒扱いされるんだから。
147名無しさん@3周年:03/05/17 08:12 ID:rKvZJvqI
公的資金で俺の二倍近い行員の年収も守られるわけですか?
148名無しさん@3周年:03/05/17 08:13 ID:aUVan9GT
>>146
債務超過に陥っていないのになんで倒産なの?
149名無しさん@3周年:03/05/17 08:15 ID:aUVan9GT
>>147
50歳以上はバシバシ関連会社へ出向で
給料安い若いのだけ残ってってるだろ?
150名無しさん@3周年:03/05/17 08:15 ID:3tbym7xO
利損な銀行
151名無しさん@3周年:03/05/17 08:15 ID:xD4HkE4O
どうも自分の身に降りかかってこなければわかんない気楽な厨がいるな。
銀行員叩きしてれば済む話じゃないんだぞ。
わかっとんのか。
152名無しさん@3周年:03/05/17 08:18 ID:bemdnb4h
>>151
糞銀行のかたを持つヤシは、国家反逆罪!
逝ってよし!
153名無しさん@3周年:03/05/17 08:18 ID:tkxS+DLL
竹中君、チャンスだよ。
これで、日産がゴーンによって立ち直ったように、
外人のトッップをつれてきて、りそなを立て直そう。
そんなに、難しくないよ。公的資金もはいるし。
154名無しさん@3周年:03/05/17 08:20 ID:t7yCvero
              ∧_∧
              /⌒ヽ )  ・・・・
              i三 ∪
               |三 |
              (/~∪
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ  
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ 
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/      
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
155名無しさん@3周年:03/05/17 08:21 ID:nvu2JHDk
>>146
己資本規制比率が国内で業務を営む銀行の最低基準である4%を下回る
もはや潰れてもおかしくない
156名無しさん@3周年:03/05/17 08:21 ID:t7yCvero
.: + ...:.    ..:...:.. :. +
  . ..: .. .   + .. : .. .
  ..  +   ..:.  ..  ..

  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ  
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ 
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/      
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
157名無しさん@3周年:03/05/17 08:21 ID:3ftUO79l
マジで聞きたいんだが
リソナの連中っていくら貰っているんだ??
まさか1000万以上貰ってそのうえ…
158名無しさん@3周年:03/05/17 08:23 ID:CVd7sM1X



                       'i、
                         ゙l、
                 .-,,,      .′      _
                   ゙゙''  .,r・'''''''''┐   ゙゙゙″
                      .,i´゚ ∀ ゚ .゙l          サ・・イ・・・・・タマ・・
                      .ヒ     ,ィ°
                       .゚!,,, ゙,i´    `゚'-、
                       .°        .`
                 .,ノ         ゙i、
                 ′         .°
                                ./¨゙゙ヽ
               .,-‐''''''r,             l  ゚∀゚ ヽ、  サ・・・イタ・マ・サイ・・タ
              .,i´゚∀゚  ト            .|  .,,,,  .゙'ー、,
  サ・・・イ・タ・・マー・・・  .゙l  .,,,,,` ゙l           .」° .:゙゙°    `'‐,
              ,} ゙゙゙゙  .ヽ          |′      .|ヽ,  ゙'-、
        ._,,,,,,.--'″     ,.:'r,         .| ,,,      | .゙゙''ー-,,,'i、
        ”'''-、__        .,.゚'L       '・'゛.|     .|     ″
              ̄ ̄!     .:'i\,\        .|      ゙l
               |      ゙'l,`i、 `i、      .}  .=@  |、
               ..}       .〔 .゙'-,\     .,l゙ .,i´゙l,  |
               .|    j_  ゙|   .゙''7    .l゙ ,/  :゚i、 .l゙
               .|    | ゙'i、 .゙l        l/    ヽ.l゙
              .,r"   ,i´  ゙'-,」        °     .”
              ―---┘



159名無しさん@3周年:03/05/17 08:23 ID:nvu2JHDk
今安全な銀行は日本にはないんだよな
やっぱり新生銀行か外資系に預金するしかないのか(´・ω・`)
もうだめぽ
160 :03/05/17 08:23 ID:t7yCvero
高級マンションのローン組んでる
161名無しさん@3周年:03/05/17 08:23 ID:5JQhvcEG
竹中じゃまた(RY
162名無しさん@3周年:03/05/17 08:23 ID:FfKtGPEr
>>157
もらってるよ。
163名無しさん@3周年:03/05/17 08:24 ID:aUVan9GT
>>155
あのさ、計算擬制的資産の計上についてもめてたけど
漏れは自己資本比率の計上に関しても問題点多く残ってると思うよ


>>157
んなもらってなさげだよ
良くも悪くもめがバンクと違うの自覚してる模様
164147:03/05/17 08:25 ID:LDcuSr4B
>>149
その若いのが俺の二倍なんですが
165名無しさん@3周年:03/05/17 08:25 ID:I9x6OJ5x
>>157
35歳支店長クラスだと、1500万は確実だろう。
166名無しさん@3周年:03/05/17 08:25 ID:7DpL82K6
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/8308.html
【平均年齢】39.8歳
【従業員数(連結)】24,990人
【平均年収】10,380千円
167名無しさん@3周年:03/05/17 08:25 ID:aUVan9GT
>>162
もらってねえーっつうの
高級とるはずだったおっさんらほとんど出向だろ
給料さがんぞ。銀行員の宿命
168 :03/05/17 08:26 ID:t7yCvero

        \ バサッ/
         ∧_∧
         (゚Д゚ ) モルァ!
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ  
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ 
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/      
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
169名無しさん@3周年:03/05/17 08:26 ID:nvu2JHDk
>>163
確かに自己資本比率の計上は疑問が多い
170名無しさん@3周年:03/05/17 08:26 ID:GTlyH9qR
経営能力のなさを、規模拡大で誤魔化そうとしてもできなかったってことだな。
他も、またぞろの予感。
171 :03/05/17 08:26 ID:t7yCvero
 ─ ○ ─
  / │\

            ・・・ドッコラショっと  
          ∧∧
         (゚д゚ )⌒ヽ  まいったな寝坊だ
           U‐U^(⊃'〜...
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ  
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ 
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |      
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/      
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
172理系志望:03/05/17 08:26 ID:QUK2nv0L
銀行員平均年収300万時代の到来か?
日本のやっとグローバルスタンダードになるってことね、
173名無しさん@3周年:03/05/17 08:28 ID:Q8r/Y9fk
>>142
なぜ「破綻の促進」なのか。
破綻してしまえばもう先送りはできない。
そこから本当に知恵を絞ってやっていくことになるからだ。
( 第二次世界大戦(太平洋戦争)の敗戦の後のように。
  実際はどんな様子かは知らないが、ひどい状態になれば生きて
  いくには文句など言ってられなくなる。)

そこまで追い込まれないと日本は何もできないような気がする。
政治家と官僚はとにかく責任をとらない事なかれ主義の先送りしか
やらないのは日本の戦後の歴史が証明している。
先送りの禁止は、もはや日本では国家破綻以外ないということだ。
ずるずる長引くより早く破綻が来れば次の手が打てる状態になるのだ。
そこまで追い込まれないと何もできないのが今の日本だ。
今回の「りそな」の件でも関連のスレでも出ていたようにもっと
早く申し出ていれば事態が変わったはずだ。支援額ももっと小さい
ものになっていたはずだ。
でもそれができないのが日本だ。
行き着くところ行ってしか行動はできないのだ。
174名無しさん@3周年:03/05/17 08:28 ID:nvu2JHDk
銀行員と言うのは今となれば社会のゴミなのになんであんなの高収入なんだ
この国はゴミな香具師ほど高収入だな(w
175名無しさん@3周年:03/05/17 08:28 ID:aUVan9GT
>>165
35歳支店長なんてどれだけいんだよ、激しく聞きたい。

>>164
それは悪いがアンタの会社の給料が低いだけ。
あと銀行は11時まで残業とかあたりまえらしいんで。
176名無しさん@3周年:03/05/17 08:29 ID:LDcuSr4B
>>151
大変だなあとは思うけど、よくわからんのよ。
韓国人の犯罪とか、歴史認識問題とかだったら
元気になるんだけど。
177名無しさん@3周年:03/05/17 08:29 ID:I9x6OJ5x
高い給料保証するために、国から金もらっている。
と思われても、しょうがないよね。

りそな無くなっても、それほどの混乱は無い。
金与えて、生き長らえるくらいなら、さっさと潰れて。

その金を、失業保険給付にまわそうじゃないか。
1兆円ですぞ。
178名無しさん@3周年:03/05/17 08:29 ID:nvu2JHDk
>>173は全国民の個人財産の全額没収を希望しているのですか?
179名無しさん@3周年:03/05/17 08:30 ID:aUVan9GT
なんか銀行嫌いの低所得者が僻みで銀行叩いてる構図な予感。。

漏れ大人になったら低所得者にだけはならないようにしよう。。
180名無しさん@3周年:03/05/17 08:31 ID:nvu2JHDk
>>179
嫌でも皆無理矢理に低所得者にされるよ
181竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 08:32 ID:SdVXWEOY
>>175

>あと銀行は11時まで残業とかあたりまえらしいんで。

ほぉ、長く働けば報酬は高くとも構わないというのですかw

アルバイトじゃないんだがねw

アホですなw
182名無しさん@3周年:03/05/17 08:32 ID:aUVan9GT
>>177
なんか給料についての妬みの書き込みしかしてないねw
アンタ年収いくらなんだよ
183名無しさん@3周年:03/05/17 08:32 ID:I9x6OJ5x
>>175
支店長クラスなんぞ、沢山いるでしょうよ。
自力じゃ立ち上がれない企業の、年収としては、破格じゃないか?
ということが言いたいんだ。

例えば、日産のゴーんやら今の経営陣が幾ら貰おうと、関係ない。
金貰って(一応借りてか)まで、給料維持しなければならない理由がわからん。
184名無しさん@3周年:03/05/17 08:33 ID:LDcuSr4B
>>179
あほか
公的資金で収入を保証されようとしてるってところに
?をつけてるだけじゃねーか。ばーか。
185竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 08:33 ID:SdVXWEOY
>>179
おっ、銀行員必死ですなw

銀行がこれまで貸し剥がし、貸し渋り、無理やりな増資でどれだけ
実体経済の足を引っ張ったかを理解してないあたりは銀行員らしいねw
186名無しさん@3周年:03/05/17 08:33 ID:I9x6OJ5x
>>182
500だ
187名無しさん@3周年:03/05/17 08:33 ID:5pBkHENk
なんか知ったかぶりがたくさんいるスレだなあ。
188 :03/05/17 08:33 ID:t7yCvero
役員は年収100万の貧乏生活して
一般社員は年収200万の貧乏生活すれば
いいだけだろ。
189名無しさん@3周年:03/05/17 08:33 ID:nvu2JHDk
>>181の言うとおりだな
夜11時まで残業する所なんて中小企業にはいっぱいあるだろ
190名無しさん@3周年:03/05/17 08:34 ID:T4YembXL
漏れの貯金(\-49,232,884)はどうなりますか?
191名無しさん@3周年:03/05/17 08:34 ID:klZVCoiO
りそななんて、ダサい名前つけたところからDON
ジブリの変なキャラ使うところからDON
192名無しさん@3周年:03/05/17 08:34 ID:1KySQ4jT
>>190
それって借(ry
193名無しさん@3周年:03/05/17 08:34 ID:z0g5tOp3

ここ、まさか、ボーナスとか出してたんじゃないよな…
194名無しさん@3周年:03/05/17 08:35 ID:cLTmxNXe
>>193
出してたんじゃ・・
195名無しさん@3周年:03/05/17 08:35 ID:nvu2JHDk
>>190
借金はきちんと返せよ
196名無しさん@3周年:03/05/17 08:35 ID:T4YembXL
>>192
ばれたかー(w
197名無しさん@3周年:03/05/17 08:35 ID:nvu2JHDk
>>193
銀行ですから絶対出してます(w
198竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 08:35 ID:SdVXWEOY
>>179
黙ってしまったようですなw
199 :03/05/17 08:35 ID:t7yCvero
ボーナスは数パーセント減でフツーに出てるだろ
200名無しさん@3周年:03/05/17 08:36 ID:LDcuSr4B
>>190
竹中が取り立てにきます。
201名無しさん@3周年:03/05/17 08:36 ID:Q8r/Y9fk
>>173
破綻する時は今の何倍もの巨額の借金になっているはずだ。
その借金から国民が財産を手にしていた部分もあるだろうから
全額没収かどうかはわからないが国民の財産を国に返すという
行為は当然有無を言わさずなされるだろうと思う。
202名無しさん@3周年:03/05/17 08:37 ID:aUVan9GT
>高い給料保証するために、国から金もらっている。と思われても、しょうがないよね。
カネもらってる、って言う単純な発想しか思い浮かばないのは低学歴だけだろ。

>りそな無くなっても、それほどの混乱は無い。
(゚Д゚)ハァ?禿藁
大混乱だろ

>金与えて、生き長らえるくらいなら、さっさと潰れて。
預金保険法でも読んでみれば?

>その金を、失業保険給付にまわそうじゃないか。
社会的弱者助けるのは必要ですね。
日本は十分すぎるぐらい手厚いですが。
203竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 08:37 ID:SdVXWEOY
給与のことをいうと銀行員>>179がすねてしまうようなのですな

国有化でりそなが貸し剥がしができなくなるあたりはどうなのだろうなw
204名無しさん@3周年:03/05/17 08:37 ID:SVvBmAHn
なんで銀行だけ助けてもらえるの?
給料下げたりリストラしたり
やることあるだろ
205名無しさん@3周年:03/05/17 08:38 ID:j0SCGv/k
とりあえず公的資金導入するなら
給与公開しる
206名無しさん@3周年:03/05/17 08:38 ID:Q8r/Y9fk
>>201
>>173>>178の人へ返信の間違い
207根本篤 ◆0RbUzIT0To :03/05/17 08:38 ID:Q5MwOqlR
給料うんぬん言ってる香具師のポイント
・経営状態が悪いのに、もらいすぎ
・低年齢で、もらいすぎ
・金貸しのくせに、もらいすぎ
・国に保護されているのに、もらいすぎ
・ATMで手数料とりすぎ
208名無しさん@3周年:03/05/17 08:39 ID:SVvBmAHn
なんか必死な銀行員が紛れ込んでるな(藁
209竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 08:39 ID:SdVXWEOY
>>202
>カネもらってる、って言う単純な発想しか思い浮
本来、淘汰されるべき企業が公的資金注入で延命していたらそうなりますが何か?

あとな、国有化されても預金も守られるし、貸し出しも維持されるので
何の混乱も起きませんが何かw

お前だけATMへ走ったら?ゲラ
210名無しさん@3周年:03/05/17 08:39 ID:x4dveABI
ふざけんな!
口座解約しヨット
211竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 08:40 ID:SdVXWEOY
>>202

>社会的弱者助けるのは必要ですね。

だから銀行に公的資金を入れているんじゃないですかw
212 :03/05/17 08:40 ID:t7yCvero
入社する時は、高給と競争の無さに惹かれ
「みんな入るから俺も〜♪」ってドドドって大量に入って
みんなで渡れば怖くない無責任体制で、甘い蜜を
吸い続けてきた。

社会からダメ出しされた今、
「みんなやめるから俺も〜泣♪」となる日も近いだろう。
銀行員はみんな同じ顔で同じ行動するから大体の行動は
予見できるという罠。
213名無しさん@3周年:03/05/17 08:41 ID:LDcuSr4B
ATMは土日もやってるよね。
もう行列できてたりして。
214名無しさん@3周年:03/05/17 08:41 ID:nvu2JHDk
月曜日はどうなるのかな?(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
215名無しさん@3周年:03/05/17 08:41 ID:1KySQ4jT
ID:aUVan9GTは行員どころか
りそな行員くさいなぁ……
216名無しさん@3周年:03/05/17 08:41 ID:I9x6OJ5x
>>202
ずいぶん必死だな〜

思われてもしょうがないよね。
ってかいてあるだろうに。経済のこと詳しい人は、わかるかもしれないけど、
ニュース・新聞で、聞いただけだと、そう思う人が大半だと思うよ。

潰れて大混乱というのは、嘘ですね。
いっそのこと無くなってほしいな
と思っている人も、困る人の同数以上いるのでは?
217竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 08:41 ID:SdVXWEOY
>>207
じゃ、貸し剥がし、貸し渋りを正当化してみたまえw

できないと思うけどw
218名無しさん@3周年:03/05/17 08:41 ID:FhlpiXWV
まあ、行員になった事がない奴が
ろくな仕事してないとか給料貰いすぎとか言っても
ただの嫉みにしか聞こえませんね
219名無しさん@3周年:03/05/17 08:42 ID:cLTmxNXe
もうどうにもならないのに
何で話してるの?
220竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 08:42 ID:SdVXWEOY
>>215
ずばりそうでしょうなw
221名無しさん@3周年:03/05/17 08:43 ID:/nv1yxZH
ああ、ついにw

記念カキコ。カーちゃん見てるか!
222竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 08:43 ID:SdVXWEOY
>>218
妬みねw

まあチミが貸し渋りや貸し剥がしを正当化できたら同意するよw
223名無しさん@3周年:03/05/17 08:43 ID:aUVan9GT
>>203
漏れが銀行員なら今ごろ2chどころじゃねーつうの藁
りそなもバカみたいなことしてねーでさっさとドライな経営しろよ。
めがバンクに対抗するため独自路線で地銀の真似事やってる
その結果評価性引当金が必要になってくんだろー

公認会計士はもっと監査厳しくしていらない会社さっさと潰せよ
ってのが社会の要請か。
224名無しさん@3周年:03/05/17 08:43 ID:VlOVXrRh
もううんざり。500万円でも救われる中小企業もあるのにねぇ。
日本がこんだけ経済悪化しているのに何で銀行だけこうなのよ。
昔から言われているけどTOYOTAが銀行すれば一番なんだけど
それを国が妨害してさせないんだよね。まっとうな経営陣で成り立っている企業だから
政治家が天下りとかの悪事ができなくなるからね。
無借金経営であれだけ儲かっているのに社員の給料はどっかの銀行員と違って
まったく高給じゃないんだからね。TOYOTAをみならえよ、ほんとに。

225根本篤 ◆0RbUzIT0To :03/05/17 08:43 ID:Q5MwOqlR
>>219
暇だから
226名無しさん@3周年:03/05/17 08:44 ID:f4vFcoAo
銀行、火事にでもならないかな
銀行員一家惨殺でもいいや
227 :03/05/17 08:44 ID:t7yCvero
世の中には銀行員がエリートと思ってる奴がまだいるんだな。
はなっからエリートじゃないのに。
銀行員自身も若い奴ほど変な幻想もってるし世の中もエリートだと
思ってる奴がいるんだな。

大卒なら大抵誰でも入社できたというのが事実。
統合・合併を繰り返して行員はウジャウジャ余ってるのが今の現実。
入社する動機は公務員と同じだし、実際に定年まで続ける仕事は
Bankerじゃなくて Bank Clerk(事務員)。
弁当屋の販売員やコンビニのレジ打ちと本質的には同じ仕事。
もっとも今はただの事務員ではなく、生活保護の不正受給者に化け
てるわけだが。
228名無しさん@3周年:03/05/17 08:44 ID:nvu2JHDk
漏れの親はりそなに定期預金しているみたい
次はどこに預けるべきなのか今から(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
229名無しさん@3周年:03/05/17 08:44 ID:I9x6OJ5x
>>218
業績がよければ、誰も文句は言わないですよ。

ソニー社員の年収高すぎるぞ!
なんて、批判出てないだろう?
230名無しさん@3周年:03/05/17 08:44 ID:iTgs/v0J
焼き討ちワッショイ?
231名無しさん@3周年:03/05/17 08:45 ID:nvu2JHDk
>>207
エリート=インテリDQNの時代だね
232名無しさん@3周年:03/05/17 08:45 ID:XUDdy4Tt
>>202
りそな現役銀行員必死だな。

まあ俺は大和銀行がアメリカから所払いをされた時からやばいと思ってけどね。

銀行は社会的弱者というよろも頭でっかちの卓上ガリ勉君というところ。

だからヤクザにいいように利用されるだけ利用されるんだろ?

悔しかったらヤクザが巣食ってる不良債権の回収でもしてみなよ。
233名無しさん@3周年:03/05/17 08:45 ID:h04neqdD
ATMの手数料ぐらいなら安いものかもしれないな。
明日は何件かコンビニで下ろせないところがでるだろうし、
月曜日は行列でおろせないところが出るだろうし。
1時間待ちとか考えたら、手数料を払ってでも
今おろしたほうがいいかもしれないと思う。
234名無しさん@3周年:03/05/17 08:45 ID:jAM2sW7X
ID:aUVan9GT=銀行員 必死だなw
235竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 08:46 ID:SdVXWEOY
>>223
引当が必要なのは別に地銀のまねごとをしたからですか?ゲラ
236名無しさん@3周年:03/05/17 08:47 ID:fNwFMafZ
てかネーミングで口座を開く気にならないのは俺だけか?
237根本篤 ◆0RbUzIT0To :03/05/17 08:47 ID:Q5MwOqlR
>>228
あんたの通帳作って毎年100万づつ親からの贈与
申告しなくてOK
20年もつづければ2000万
238名無しさん@3周年:03/05/17 08:47 ID:nvu2JHDk
スタジオジブリはなぜこんな銀行の仕事を引き受けたのだろう?
239名無しさん@3周年:03/05/17 08:48 ID:w/RKUZUj
正直預金と債権の権利全て国が買い取って銀行なんぞ潰してしまえと思う今日この頃。



自浄作用なさすぎ、経営能力なさすぎ…。
240名無しさん@3周年:03/05/17 08:48 ID:nvu2JHDk
>>237
それはつまり親の金をごっそりいただくと言うことですね?(w
241根本篤 ◆0RbUzIT0To :03/05/17 08:49 ID:Q5MwOqlR
>>240
そーいう事でつ(w

242名無しさん@3周年:03/05/17 08:49 ID:nvu2JHDk
>>239
そうだな、一般庶民向けの金融機関は郵貯だけで十分だからな
243名無しさん@3周年:03/05/17 08:50 ID:nvu2JHDk
>>241
そういうことはしたくないんだよな
一応親にはしばらく様子待って解約しろと言ったんだが
244名無しさん@3周年:03/05/17 08:51 ID:xJORrtxM
>>207
全部事実だと思うけど?
245名無しさん@3周年:03/05/17 08:51 ID:LDcuSr4B
例えば、今からりそなに100万円預金したらどうなりますか?
246竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 08:51 ID:SdVXWEOY
>>242
それはやりすぎですぞ

金融機関には貸し出し能力が問われるからな
それを公的ばかりになれば問題だよw
247名無しさん@3周年:03/05/17 08:51 ID:aUVan9GT
>>216
たしかに、大学行ってないようなやつが半数いる日本じゃ
単純にそう思われても仕方ないな。

新聞報道もバカ過ぎだし。
無論銀行員もな。バカばっか。

銀行監査してるのは公認会計士なわけだが
銀行の内部に公認会計士が何人いる?社員として1人もいないんじゃないか?
そんなんだから繰延税金資産について、厳格な監査が要請される会計士に突っ込まれると
いきなりあぼーんなんだよ

日本のアホ経営者は、会計=帳簿操作でごまかし、と思い込んでる節がある気がする
248竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 08:52 ID:SdVXWEOY
>>245
普通にできるでしょ
249名無しさん@3周年:03/05/17 08:52 ID:4phlzZVQ
>>245
ワイドショーのレポーターの取材を受ける
250名無しさん@3周年:03/05/17 08:52 ID:I9x6OJ5x
>>239
正直

「危なくなっても国が面倒見てくれるよ。俺たち銀行は潰せないさ」

なんて、隣の町工場が必死になって作業している隣の、クーラー効きすぎた銀行内で、
会話しているんじゃないですか?
251竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 08:53 ID:SdVXWEOY
>>247
大混乱にはコメントなしかね?
252名無しさん@3周年:03/05/17 08:53 ID:aUVan9GT
>>245
1000マンまでなら元利保証されるから
経営わるいとこ(利率が高い)にぶち込むと良し

バブル崩壊後はやってたよ。
253名無しさん@3周年:03/05/17 08:53 ID:pCuZ2e36
住宅ローン組んでるけど、なんか影響ある??
利率上がるとか?
254名無しさん@3周年:03/05/17 08:53 ID:nvu2JHDk
>>246
たしかにこれはやりすぎだな、スマソ
3行くらいは銀行あればいいかな?
255名無しさん@3周年:03/05/17 08:53 ID:XUDdy4Tt
はっきり言って郵貯と銀行のサービスはあまりにも大きい。

土日の引き出し手数料だけでも片方はタダでもう片方は手数料+消費税だ。

お前らに金を預けさせてやってるという感覚で商売をしている証拠だろ。

数千万・数億といった大金を所持していない庶民は郵貯で充分だろ?
256名無しさん@3周年:03/05/17 08:54 ID:4phlzZVQ
>>247
都銀は飼ってるよ。監査業務そのものはできないから公認会計士とは言えないが。
257名無しさん@3周年:03/05/17 08:54 ID:I9x6OJ5x
>>252
究極の財テク(死語)だな。
258名無しさん@3周年:03/05/17 08:54 ID:A8qRaAfF
公的資金なんてどこの銀行にも入っている。
それが増額されるだけ。
NTTなんかも政府が株を所有しているが、それと同じこと。
自己資本は4%を切るらしいが、債務超過ではないから、倒産破綻と言うことではない。
259名無しさん@3周年:03/05/17 08:55 ID:aUVan9GT
>>253
あがらんだろ?
債権が譲渡されてもその内容(金利)はかわらんはずだ
りそなが金利安いならつぶれてもかまわんからそのままにしとく
高いならさっさと他行で借り替え
260竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 08:56 ID:SdVXWEOY
>>254
数の問題じゃないと思うよ

ただ、今回の金融問題は大手銀行、とりわけ大手4行による
大幅な貸し剥がし、貸し渋り、無理やりな増資にみられるような
ドキュソ経営者が原因であり、りそなだけではまだまだだという
感じですかな

それさえ淘汰されたら、もっと様々な参入などで活性化させれば
いいでしょう
261ぽちくん:03/05/17 08:57 ID:ekKACXsu
りそなが潰れても混乱しないと思ってるアフォがいるんですね?
この板ってめちゃ低脳の集まりなんですが・・・。
262つーか:03/05/17 08:57 ID:GJadMmxH
>>175
日本の銀行員ほどムダな仕事してる職はない。
だいたい、この30年間貸出先がどんどん減ってる。
また、貸出先も大手企業から零細企業・個人へと変化しており、
今の都銀は昔の信用金庫と同じレベルの仕事をしている。
市場が縮小してるのに合わせて業務を縮小せねばならなかったのに、
逆にどんどん店舗と人員を増やしてバブルな貸し出しに突っ込んだ
訳で、その愚かさは嘲笑されてしかるべき。
銀行員の数が1970年の半分になり、給与水準も信用金庫並になっ
てれば誰も文句言わないよ。
263名無しさん@3周年:03/05/17 08:57 ID:EjF8sJgt
>>247
友人は公認会計士とって某大手銀行に行きましたが・・
一人もいないとかいわれるほどなのか・・奴は本当はすげー奴だったのか。

264名無しさん@3周年:03/05/17 08:57 ID:aUVan9GT
>>255

100マンくらい持ってりゃ優遇されてただじゃん。ATM
他行で引き出してもただ。

貧乏人はいらんってことだろ

265竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 08:57 ID:SdVXWEOY
>>256
でも、この流れでは税繰り延べ資産について大手銀行は
公認会計士から無理があると指摘されるでしょうな
266名無しさん@3周年:03/05/17 08:58 ID:Jr9aZ0Lq
銀行員が給料半減になって人並みの生活が出来ない
とかいって年収1200万円とかな

こういう感覚
267名無しさん@3周年:03/05/17 08:58 ID:nvu2JHDk
>>260
ということはメガバンクの内のいくつかは消えろと言うことか
みずほ・UFJが候補かな?
268竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 08:58 ID:SdVXWEOY
>>261
預金も守られる、貸し出しも維持される

まだ何か問題があると思うのは頭がおかしいのですか?
269名無しさん@3周年:03/05/17 08:58 ID:A8qRaAfF
預金量33兆円で1兆円の増資とは、自己資本比率で2-3%上がるから
増資後は5%-6%くらいになる。
270竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 08:59 ID:SdVXWEOY
>>267
ずばり、ですな
271名無しさん@3周年:03/05/17 08:59 ID:Jr9aZ0Lq
>>262

国会議員と一緒だな

選挙期間中「有権者の皆様、御願いします」
一年中「政治家の皆様、御願いします」
272名無しさん@3周年:03/05/17 08:59 ID:nvu2JHDk
>>264
そういう考えだから銀行はダメなんだな
やっぱり庶民は銀行より郵貯だな
273名無しさん@3周年:03/05/17 09:00 ID:EP5/orxz
株暴落で破綻するんじゃないか
274名無しさん@3周年:03/05/17 09:00 ID:XUDdy4Tt
>>264
それは師弟万苦や真性吟行の話だろ?

俺は痴呆在住だからどちらも利用できないの。

そういう人にとっては結構深刻な問題なんだよ。
275竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 09:01 ID:SdVXWEOY
>>273
破綻しそうになれば、また公的資金を入れるだけのこと
276月曜日にATMで全額引き出し予定:03/05/17 09:02 ID:vv7URx83
                ∧        ∧  イライライライラ
                   / ヽ        / ヽ   イライライライラ
               /   ヽ___/   ヽ    イライライライラ
            / ノ(             \
             |  ⌒   ●   /\   ●  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       へ    |           /  \     | <  おい、りそなの国有化まだかよ!
     / \\  \        / ̄ ̄ ̄\  /   \____________
    /  /\\  .>             ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ    /   _
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /  |
      \ 株価0円 /                  /   |
       \___/                 /     |
277名無しさん@3周年:03/05/17 09:02 ID:xD4HkE4O
大阪はりそな破綻とSARSで、この夏は大変なことになるな。
さらば大阪。
278名無しさん@3周年:03/05/17 09:02 ID:yiHzjhGo
>>251
横レスだが、リソナアボーン→み○ほ 定期解約客殺到→大混乱 はありえーる。
279名無しさん@3周年:03/05/17 09:02 ID:Jr9aZ0Lq
んで
リ そ な の 業 務 は ど の 外 資 が 引 き 継 ぐ ん で す か ?
280名無しさん@3周年:03/05/17 09:02 ID:LDcuSr4B
ネットソースは>>1だけですか?
281竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 09:02 ID:SdVXWEOY
>>264

預金は維持されるし、貸し出しも維持されるのに大混乱に陥る根拠はまだですか?
282名無しさん@3周年:03/05/17 09:02 ID:8pla9jtU
冒険度
りそな 10
みずほ 8.6
UFJ 7.9
283名無しさん@3周年:03/05/17 09:03 ID:nvu2JHDk
>>274
大手4行も一定額の預金があればATM手数料無料のサービスやってるよ
土曜日のATM手数料導入はそういうサービスに預金者を加入させて他行への預金流入を防ぐのが狙いだろ?
284竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 09:03 ID:SdVXWEOY
>>278
だから、預金は国が責任を持って守られる

ゆえに大混乱はありえない

むしろ、焦っているのは銀行の株主じゃないかw
285名無しさん@3周年:03/05/17 09:03 ID:GaSERoWv
>大阪はりそな破綻とSARSで、この夏は大変なことになるな。

USJも何かやってうれそうでつ。
286名無しさん@3周年:03/05/17 09:04 ID:612MB+bt
どうせならダメな銀行、全部統合してしまうのは?
みずほ+りそな+UFJ
支店の整理できていいような気がするが
287名無しさん@3周年:03/05/17 09:04 ID:A8qRaAfF
資本投入額は2兆円
288名無しさん@3周年:03/05/17 09:05 ID:xD4HkE4O
>>285
台湾人のSARS感染者が、USJに行ってるよ。。。
289名無しさん@3周年:03/05/17 09:05 ID:EP5/orxz
公的資金が無尽蔵に注入される事は
既存株主の権利がなくなることを意味する。
実質国有化
290名無しさん@3周年:03/05/17 09:05 ID:ZDjkjpIB
>>261

どのくらいの混乱が起きるの?
291名無しさん@3周年:03/05/17 09:06 ID:I9x6OJ5x
>>287
2兆円ですか。

良く考えたら、ものすごい金額ですね。
国家予算の1/45ですか…
292名無しさん@3周年:03/05/17 09:06 ID:1KySQ4jT
これで阪神優勝しなかったら、大阪地獄だな
293名無しさん@3周年:03/05/17 09:06 ID:aUVan9GT
>>256>>263
実際何人くらいいるんですか?
銀行員会計士。
FPだけ妙に多いけど、銀行員会計士なんていなさそうだと思ってた
いるもんなんですね。つか会計士くらいの能力あったら銀行いたら死にそうになるんじゃないのかw

>>258
銀行アレルギー君と違って冷静だねw

>>262
大学で統計資料見てみたけど都銀が零細企業相手してるように思えませんが。
知ったか?信用金庫が何のためにあるのか見てみ。

>>265
税繰り延べ資産って笑える言葉をw
税効果会計かじって繰延税金資産について考えてみてください
銀行含めアフォ企業がいかに多いか
294名無しさん@3周年:03/05/17 09:06 ID:A8qRaAfF
行員2万人だっけ?
一人あたり、1億円の資本注入かよ。
行員の年収から一人年間500万円引くとして20年かよ。
295名無しさん@3周年:03/05/17 09:06 ID:Q8r/Y9fk
>>287
最初は1兆円とか書いてあったような…
額がだんだん大きくなっていないか?
296名無しさん@3周年:03/05/17 09:07 ID:nvu2JHDk
>>287
新聞には1兆超えると書いていたが2兆出すのかよ
りそな潰れるべきだな
297名無しさん@3周年:03/05/17 09:07 ID:5m9PtD2l
預金は大丈夫だろうが、他銀行への心理的ダメージは計り知れないだろう
298名無しさん@3周年:03/05/17 09:07 ID:XUDdy4Tt
>>283
俺の住んでるところには大手4行のうち1行しか支店が無いの。

しかも県内で支店があるのは俺の住んでる県庁所在地だけなんだよ。

しかたがないから普段引き出さない大金は地銀の口座に入れているが

財布代わりに生活費の出し入れをするのはどうしても郵貯になるんだよ。
299名無しさん@3周年:03/05/17 09:07 ID:4phlzZVQ
>>264
え、知らんかった。おれの口座数百万入ってるよ。
つーか、サラリーマンだったらメインの口座に100万くらい
入っててもおかしくないだろ。
今どき流動性が低い資産に移しても嬉しくないし。

>>265
いやだから、そいつらは監査をすり抜けるための数字の積み上げが仕事。
会計事務所との折衝を総務とタッグを組んでやることになる。
税務署のOBや警察OBを飼ってるのと同じ理屈。
300名無しさん@3周年:03/05/17 09:08 ID:nvu2JHDk
>>290
平均株価に影響が出るのは確実
月曜日はどうなることやら
301名無しさん@3周年:03/05/17 09:08 ID:6LNpwzHG
>>292
もしかしたら今年は計画的に優勝させるかもしれないな
302名無しさん@3周年:03/05/17 09:08 ID:aUVan9GT
>>274
新生銀行、シティバンク。
ATMただ

この二行ありゃ他いらねーよ。めんどくさいから。
郵貯もめがバンクもユーザーからするとこの二行より不便。
303名無しさん@3周年:03/05/17 09:09 ID:aUVan9GT
国有化なんてバカなことしねーでさっさと外資に売ればいいのに。
304 :03/05/17 09:09 ID:t7yCvero
無駄な店舗+余剰人員
業務縮小で統廃合
バブルの時バカスカ採用してるから
今その90%くらいが無駄行員
ついでに役員も半分以上無駄
305名無しさん@3周年:03/05/17 09:10 ID:CHpkp360
だいたい、自分の会社名に「りそな」なんてつけてる時点で、
おかしいよな。
トマト銀行もおかしかったが、トマトはまだもとからある言葉
だったぶんましだけど、「りそな」ってなんなんだ?
306名無しさん@3周年:03/05/17 09:10 ID:A8qRaAfF
2兆円はおかしよな。預金33兆円ならそれだけで、自己資本比率5-6%になる。
3末で3.5%なら8-9%の自己資本比率になるな。
307名無しさん@3周年:03/05/17 09:10 ID:1KySQ4jT
>>301
たとえ計画的なものでも優勝してくれるとうれしいのが
阪神ファンの悲しい性か……チクショウ
308名無しさん@3周年:03/05/17 09:10 ID:B7h6JH2d
>>1
>>日本銀行も特別融資を実施

今の日本銀行法第38条に拠る特別融資は、1965年の山一證券に対する融資以
来のことだな。
309名無しさん@3周年:03/05/17 09:11 ID:aUVan9GT
つか三井住友のゴールド万サックスの件考えると
国が株主になったほうが銀行としては有利なわけだけどな。
無駄に叩かれるしかっこ悪いけど。

でも外資に利益が流れるより国に利益流れる方がいいと漏れはおもっとる。
まちがってる?
310竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 09:11 ID:SdVXWEOY
>>293
>税繰り延べ資産って笑える言葉をw
なぜ笑えることなのかな?w

あと、預金が守られ貸し出しも維持されるのに大混乱に陥る
根拠はまだですか?
311名無しさん@3周年:03/05/17 09:11 ID:A8qRaAfF
行員の給料は最高400万円、平均300万円にしろ。
312名無しさん@3周年:03/05/17 09:12 ID:5m9PtD2l
昨日、埼玉県職員と会って談笑したばかりなのに・・・
天国と地獄だな。彼ら。
313名無しさん@3周年:03/05/17 09:12 ID:6LNpwzHG
>>309
正しいが2兆円は漏れらの懐から出るわけで、文句くらいは言いたい
314名無しさん@3周年:03/05/17 09:12 ID:YYQGxJef
2兆出るわきゃねーだろ
アホか
315竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 09:12 ID:SdVXWEOY
>>299
今回のりそなの件も引き金は公認会計士がひいたようなもんだがね
316名無しさん@3周年:03/05/17 09:12 ID:aUVan9GT
>>306
銀行の自己資本比率って複雑な計算要素からむの知ってますか?
317名無しさん@3周年:03/05/17 09:12 ID:EP5/orxz
近くにみずほがあるが未だに道を挟んで支店があるんだよな。
経営統合したいみないだろ。
図体でかくして、政府に圧力かけてるだけなのがみえみえだ。
危なくなればこうして、何兆円も注入されるんだからな。
318名無しさん@3周年:03/05/17 09:15 ID:w9knacrl
経営統合したいみないだろ経営統合したいみないだろ経営統合したいみないだろ
経営統合したいみないだろ経営統合したいみないだろ経営統合したいみないだろ
経営統合したいみないだろ経営統合したいみないだろ経営統合したいみないだろ
経営統合したいみないだろ経営統合したいみないだろ経営統合したいみないだろ
経営統合したいみないだろ経営統合したいみないだろ経営統合したいみないだろ
経営統合したいみないだろ経営統合したいみないだろ経営統合したいみないだろ
経営統合したいみないだろ経営統合したいみないだろ経営統合したいみないだろ
319名無しさん@3周年:03/05/17 09:15 ID:A8qRaAfF
>>316
馬鹿?リスクごとに30%、50%、100%とかかけるだけだろ。
四則演算でできるが、難しいか?
320名無しさん@3周年:03/05/17 09:17 ID:aUVan9GT
>>310
あんた投資家なら財務諸表等規則でも読んでみれば?
税繰り延べ資産なんて笑える言葉使ったら本気で失笑だよw

>>315
公認会計士がどうにかせんと日本の会計腐ったままだろうなw

税繰り延べ資産 プププ 初めて聞いたw
321竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 09:17 ID:SdVXWEOY
>>306
2002/9時点のリスク資産は27兆円、それに対して自己資本が約2兆円で
自己資本比率が7.9%となっている

それが4%を割れたというのだから自己資本は1兆円程度まで落ちた
ということだね

1兆円入れたら自己資本比率はもとの7.9%、2兆円入れたら12%程度ですな
322名無しさん@3周年:03/05/17 09:17 ID:xD4HkE4O
>>318
なんちゅーか、ドラクエモンスターズでスライムとドラキー混ぜたけど
やっぱり弱かったって感じだ。
323名無しさん@3周年:03/05/17 09:17 ID:XUDdy4Tt
>>316
その割には単純な経営感覚しかなさそうだがな。

貸し渋り・貸し剥がし・公的資金導入しかなさそうだが、何か?
324名無しさん@3周年:03/05/17 09:18 ID:aUVan9GT
>>319
それだけじゃないのはちょっと調べりゃわかるよ
325名無しさん@3周年:03/05/17 09:18 ID:++BalUE4
さ、川口の人妻ソープにりそな妻を買いに行くか。
口開けはご祝儀弾んでやるぜ
326名無しさん@3周年:03/05/17 09:19 ID:5DWgUFDD
>>305
利損な
327竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 09:19 ID:SdVXWEOY
>>320
くだらんなw

繰り延べ税資産だからなんなのかね?ゲラ

もはや重箱の隅をつつくしかないようだね>>316など読んでもなw

328名無しさん@3周年:03/05/17 09:20 ID:I9x6OJ5x
りそな関係者全員は、

国民がそばを通る時は、横に下がって土下座する。
(大名行列が通る時のように)

という条件がつけば、許す。
329名無しさん@3周年:03/05/17 09:20 ID:nvu2JHDk
りそなの口座は解約すべきだろうか?
全額保護といってるけど(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
330名無しさん@3周年:03/05/17 09:20 ID:1KySQ4jT
>>328
おまい、心広すぎ
331竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 09:20 ID:SdVXWEOY
>>320
で、預金が守られて貸し出しも維持されるのに大混乱に陥るという
根拠はまだですか?

もう重箱の隅をつつくしかやることがないのか?ゲラ
332名無しさん@3周年:03/05/17 09:21 ID:sRqzZSjj
今日ATMは使えるの?
333名無しさん@3周年:03/05/17 09:22 ID:nvu2JHDk
>>332
使えるだろ
334 :03/05/17 09:22 ID:t7yCvero
りそななんて下位行だろ?
行員もミズポなどと違って
高級マンションのローンなぞ
抱えてないだろw
335名無しさん@3周年:03/05/17 09:23 ID:I9x6OJ5x
>>332
>>333

普通の会話のようだが、何か寒気を感じるのは、
私だけではないだろうな。
336名無しさん@3周年:03/05/17 09:23 ID:/nv1yxZH
公認会計士がどうにかって、やっとちゃんと機能したではないか
引導渡して
337名無しさん@3周年:03/05/17 09:23 ID:WH+uTyYx
俺は普通預金に1400万入ってるんだけど、1000万以下にしといた方が良いのかな?
338名無しさん@3周年:03/05/17 09:23 ID:FhlpiXWV
返せる見込みあるなら公的資金投入しても良いよ
横浜銀行は大々的なリストラを敢行した結果
財務体質の改善、収益性も強化されて公的資金返済したからね
339竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 09:23 ID:SdVXWEOY
>>320

銀行はドライであるべきといい、ドキュソ銀行は外資にでも買われたらいいともいい、
にも関らず、現在のドキュソ銀行の銀行員の給与問題ではドキュソ側を擁護する

あとは、他人のレスの重箱の隅をつつくだけw

あなた、支離滅裂って言葉知ってますかw
340名無しさん@3周年:03/05/17 09:23 ID:5m9PtD2l
>>331
他銀行、株価への心理的ダメージはどうする?
ものすごいことだと思うが。
341名無しさん@3周年:03/05/17 09:23 ID:h04neqdD
>>332
まだ使えるよ。
342名無しさん@3周年:03/05/17 09:24 ID:cLTmxNXe
まぁ、りそなの社員は安泰なわけだが
343名無しさん@3周年:03/05/17 09:24 ID:A8qRaAfF
>>331
お前うざすぎ、
混乱になる可能性もあるだろ。
国民の0.1%でも10万人になる。その10万人がりそなに一斉にいったら
混乱になるだろ。
日経平均だって500円、1000円もさがれば混乱するだろアホ。
344竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 09:24 ID:SdVXWEOY
>>336
これが実は非常に大きかったと思うね

これで他の大手銀行も公認会計士と同じようなことをやっていること間違いない

これは大きいですよ
345名無しさん@3周年:03/05/17 09:24 ID:XUDdy4Tt
>>335
332と333の会話は蛇頭と密入国中国人の会話みたいだな
346名無しさん@3周年:03/05/17 09:24 ID:aUVan9GT
>>327

「税繰り延べ資産」

の次は 


「繰り延べ税資産」



だとw 自信まんまんに答えて間違えるなよ プププ
普通に新聞読んでるやつなら「繰り延べ税金資産」と答えるよ

ファンダメンタル分析する投資家ならさらにいい答え出てくる

竹中養護はあたまわるすぎw
347名無しさん@3周年:03/05/17 09:25 ID:qKX03C4g
>>317
うちの近くのみずほ高尾支店2駅離れた八王子支店に統合されるけど
その支店のそのすぐ南に道を挟んで別の八王子北支店あるよ…
348名無しさん@3周年:03/05/17 09:25 ID:/nv1yxZH
>>337
予期せぬリスクがいやなら
全額預け先かえるんじゃない?
349名無しさん@3周年:03/05/17 09:25 ID:nvu2JHDk
>>340
そうだな、もう大多数の人は日本の銀行全てを信用しなくなるのかもしれないからな
350名無しさん@3周年:03/05/17 09:25 ID:6vZU5LAw
つーか、りそなの株を持ち合ってる企業に
とってはかなりの打撃だろ?連鎖もあるかもな。
もっとも今後リソナ株がどうなるのかすらわからないわけだが・・・
351竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 09:26 ID:SdVXWEOY
>>343
じゃ、今からATMに行ったら?w

すいていると思うけどw

あと、答えられないと思うけどさ、あえて聞くが
預金も守られるし貸し出しも維持されるのにどうして大混乱(藁)が
起きるのかね?
352名無しさん@3周年:03/05/17 09:26 ID:ooMfC17A
騒ぐことないだろ
行員の雇用も預金も全額保護されるんだからさ
ま ババ引くのは個人株主だけだ
こんな腐れギンコの株を自分のゼゼコで買ってるんだから
自業自得だよ
353名無しさん@3周年:03/05/17 09:26 ID:/NrQn08t
>>340
ダメージよりむしろ横並びでみんな一斉に公的資金注入の
申請をしたりしないかの方が心配だ
354名無しさん@3周年:03/05/17 09:27 ID:/nv1yxZH
>>346
どうせ翻訳語だろ会計用語なんて
語順とかにどうしてこだわってるの?
355名無しさん@3周年:03/05/17 09:27 ID:aUVan9GT
>>337
1000万以下にしとけ

またはシティとか大丈夫そうなトコ移しとけ

あんたがちょっとでも不安に思うならそうした方がいい
356名無しさん@3周年:03/05/17 09:27 ID:nvu2JHDk
>>353
そうなったらもう終わりだな
357竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 09:27 ID:SdVXWEOY
>>346
繰り延べ税資産の次は


繰り延べ税“金”資産ですかw


ここまで重箱の隅をつつくのはもはや精神病の領域ですなw

358名無しさん@3周年:03/05/17 09:27 ID:5m9PtD2l
>>353
オール国有化ということか?
359名無しさん@3周年:03/05/17 09:27 ID:612MB+bt
銀行もパチンコ屋兼業すればいいじゃん
いい場所に支店あんだから

といってみる
360名無しさん@3周年:03/05/17 09:28 ID:/nv1yxZH
>>352
保障されるの?行員の雇用
361名無しさん@3周年:03/05/17 09:28 ID:aUVan9GT
>>352
法人株主もね

まぁ、出資した以上リスクあるのは当然だ
362名無しさん@3周年:03/05/17 09:29 ID:gkIv7dPm
シチィが 安心だと思ってる人多いんだ。
363名無しさん@3周年:03/05/17 09:29 ID:/nv1yxZH
>>362
おすすめをきぼんw
364名無しさん@3周年:03/05/17 09:29 ID:A8qRaAfF
株式が無価値になるとは決定していない。
365名無しさん@3周年:03/05/17 09:30 ID:aUVan9GT
>>357
竹中養護の頭の悪さばれたら、相手を精神病扱いして逃げるしか手はないですねw
366竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 09:30 ID:SdVXWEOY
>>340
まあ繰り延べ税“金”資産に対する会計士の見方が厳しいことが
はっきりした以上、国有化の可能性は高まったから影響はあるでしょうな、株価についてはね。

ただ、ある程度のこのリスクは以前から指摘されてきたので限定的だろうね

むしろ、日経平均が7000円割れになるほうがよほど銀行にはコワイことだよ
367名無しさん@3周年:03/05/17 09:30 ID:FhlpiXWV
内定者は今頃就活リスタートしてるのだろうか
368 :03/05/17 09:30 ID:xD4HkE4O
citiは口座手数料取られるぞ。
あと、外資はいつ資本引き上げるかわからん。危険杉。
369名無しさん@3周年:03/05/17 09:30 ID:0gMYtCS5
やべーな、利子も含めると一千万越えてるしな。
月曜日、会社休んでも解約しに行かないと。

しかし、月曜日はパニックかな・・・・・・

370竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 09:30 ID:SdVXWEOY
>>365
で、重箱の隅をつつく以外に何かやることあるのですか藁
371竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 09:31 ID:SdVXWEOY
>>368
30万以上の残高があれば口座管理料はとられないぞ
372名無しさん@3周年:03/05/17 09:31 ID:wTFRNlfN
金曜の夜っていうのがタイミング的にいい感じだな。
373名無しさん@3周年:03/05/17 09:31 ID:UeXBmloh
りそなつぶれて、
ぱそなで働く私に影響はあるのでしょうか?
374名無しさん@3周年:03/05/17 09:31 ID:nvu2JHDk
>>368
となるともはや使わない預金は金や外貨にして自宅に保管するのが(・∀・)イイ!!のかな?
375名無しさん@3周年:03/05/17 09:32 ID:/nv1yxZH
そうだ就職すれみてくる
376名無しさん@3周年:03/05/17 09:32 ID:4phlzZVQ
>>331
古今東西取り付け騒ぎのパニックに実質的な根拠なんぞないよ。
今頃、政府も、主だった企業の財務担当者に電話して、
月曜の市場買い支えの「お願い」を強要してるだろ。
来週は国内外の仕手や個人投資家との喧嘩だ(w

まあ、あんたも手持ちの銀行株がどうなるのか、
内心びくびくなのかもしらんけど(w
ちなみにおれも銀行株ちょっと現物で持ってるから
自分の懐に影響するんだが。

377名無しさん@3周年:03/05/17 09:32 ID:ooMfC17A
>>360
当面のところはね
>>361
持ち合いしてる法人も影響あるけど、所詮は法人
社員のフトコロは直接すぐには痛まないべ
378名無しさん@3周年:03/05/17 09:32 ID:I9x6OJ5x
銀行でイメクラやっちゃえよ

女子行員たくさんいるじゃないか!
お触り銀行 代金はあっとろーんで。
379名無しさん@3周年:03/05/17 09:32 ID:aUVan9GT
>>366
銀行だけでなく、他の業種でも、投資家でないものにとっても怖いことだね
銀行つぶれたって一時の混乱はあっても日本沈没はせんが株価は日本沈没する
380名無しさん@3周年:03/05/17 09:33 ID:A8qRaAfF
>>377
馬鹿?
381名無しさん@3周年:03/05/17 09:33 ID:pPJea0Re
みづほがつぶれればぱそなに影響があります。
382名無しさん@3周年:03/05/17 09:33 ID:aUVan9GT
>>370
新聞で使われる言葉は重箱の隅ですかwあんたの頭って不自由だね
383名無しさん@3周年:03/05/17 09:33 ID:w/RKUZUj
>367
このご時世に銀行に就職するのはアフォかDQN、今更リスタしても手遅れと思われ。
384名無しさん@3周年:03/05/17 09:34 ID:aUVan9GT
このご時世、人気は損保だろ 藁
385竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 09:34 ID:SdVXWEOY
>>376
株と一般預金者のことの違いがわからないようですなw

>ちなみにおれも銀行株ちょっと現物で持ってるから
>自分の懐に影響するんだが。
それはよかったですね

単に値ごろ感だけで買うドキュソ投資家が淘汰されるだけのことですなw
386名無しさん@3周年:03/05/17 09:35 ID:/nv1yxZH
>>384
自動車保険営業は結構きついよ〜
387 :03/05/17 09:35 ID:IA7ChVxM
みんなに告げておく!

こういう風にして、銀行の国有化が進んでいくんだ!
国有化はまだ良いとして、政府は夜中中に全ての銀行を預金封鎖して、
国民の預金を国債の返還に充てようとしている。それはいつ起きてもおかしくない。
それが嫌なら、外貨に換えて外資の銀行に預金することだな?
本当に俺の意見が現実味を帯びてきたようだな?
388竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 09:35 ID:SdVXWEOY
>>382
あれ、まだいたの?ワラ
389名無しさん@3周年:03/05/17 09:36 ID:1KySQ4jT
竹中養護してるのに個人投資家をけなすのか?
なんかおかしいような……
390 :03/05/17 09:36 ID:t7yCvero
>女子行員たくさんいるじゃないか!

最近は派遣が多いので派遣会社からクレームが来て
対応に苦慮。
391名無しさん@3周年:03/05/17 09:36 ID:0gMYtCS5


    もー、こーなったらタンス預金しかないね

           ねっ
392名無しさん@3周年:03/05/17 09:36 ID:4mry3M/6
国営化しろ
393名無しさん@3周年:03/05/17 09:37 ID:aUVan9GT
>>388
あんた粘着だね ワラ
394竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 09:37 ID:SdVXWEOY
>>389
けなしているのではありませんなw

395名無しさん@3周年:03/05/17 09:37 ID:A8qRaAfF
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AEって無知だな。
一日中新聞読んでる失業者だろ。
もとは、地銀程度の行員かな?
396名無しさん@3周年:03/05/17 09:37 ID:WH+uTyYx
ガス・電気等の自動引き落としは正常にされるのかな?
397竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 09:37 ID:SdVXWEOY
>>393
フォフォフォ
398名無しさん@3周年:03/05/17 09:38 ID:rm4Zsbi1
りそないきなりだめぽ
399名無しさん@3周年:03/05/17 09:38 ID:yoWgp30d
なぜ、銀行員は給料がものすごーくいいのでしょうか?
りそなもいいんだろうなあ
400名無しさん@3周年:03/05/17 09:38 ID:nvu2JHDk
>>396
普通に行なわれなければヤヴァイぞ
401名無しさん@3周年:03/05/17 09:38 ID:YYQGxJef
みずほは大丈夫か?
402竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 09:38 ID:SdVXWEOY
>>395
で、預金が守られて貸し出しも維持されるのに大混乱が生じる根拠は
まだですか?
403名無しさん@3周年:03/05/17 09:39 ID:1KySQ4jT
>>401
もう焦点はそっちへいってるのかもね
404名無しさん@3周年:03/05/17 09:39 ID:GVJKBgUt
>>401
だいじょうぶです。
全部ひっくるめてゴールドマンサックス銀行になります。
405竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 09:39 ID:SdVXWEOY
>>401
日経平均が7000円割れるまでは大丈夫でしょう

割れたら、増資するんじゃないですか藁
406名無しさん@3周年:03/05/17 09:39 ID:FhlpiXWV
りそなって最近誕生したばかりじゃなかったっけ
やはり駄目同士が統合したら、こうなるわな
407名無しさん@3周年:03/05/17 09:40 ID:cLTmxNXe
養護を批判している奴は納豆食え。
408名無しさん@3周年:03/05/17 09:40 ID:I9x6OJ5x
>>390
カウンターの下では、スカートの中で頭突っ込んで…
いいアイデアじゃないか?

そういうのOKな人を派遣してよ。
給料はずみまっせ
409竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 09:40 ID:SdVXWEOY
>>395
一行レス以外にまともなレスがない方らしく、まともな問いには何も
答えられないようですなw
410ぽちくん:03/05/17 09:40 ID:ekKACXsu
>>395
都銀が地銀を笑えるか??
最近では地銀の行員が「都銀の行員なの?」って笑ってるらしい。
411名無しさん@3周年:03/05/17 09:41 ID:Q8r/Y9fk
だいぶ前に公的資金を初めていれるという時に国民の怒りを
誘ったことがあったなあと思い、いろいろと検索した。
おもしろいものがあったのでつい貼りたくなった。
書かれている時期はそれぞろいろいろだが、その見方が合って
いたのかどうかを見るとおもしろいなあと思った。

調べたかったのは住専処理の際、6850億円の公的資金である
ことがわかった。
今は額が桁違いに大きくなってきてはいるが国民は無関心になって
きている。自分の預貯金ががなくなるわけではないという感覚なの
であろう。本当はそうと言ってもいられないんだが・・・

http://www.suzuki.org/19971118.html
http://www.suzuki.org/19971125.html
http://www.hi-ho.ne.jp/takayoshi/kyoko/heisei15.htm
http://www.mof.go.jp/kaiken/my042.htm
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt32/20021004M15A4000_04032002.html
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/event/campus/hito/arakawa.html
http://hit.pos.to/seikei/finance/fi971215.htm
http://www.y-shiozaki.or.jp/yasuhisa/kawara_34.html
412名無しさん@3周年:03/05/17 09:41 ID:/nv1yxZH
>>396
何のために急財するんだよw
413名無しさん@3周年:03/05/17 09:41 ID:WSgqF+ga
で、経営幹部はどうなるの?クビ?
414名無しさん@3周年:03/05/17 09:42 ID:A8qRaAfF
402 名前:竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 09:38 ID:SdVXWEOY
>>395
で、預金が守られて貸し出しも維持されるのに大混乱が生じる根拠は
まだですか?
409 名前:竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 09:40 ID:SdVXWEOY
>>395
一行レス以外にまともなレスがない方らしく、まともな問いには何も
答えられないようですなw

必死だな、痛いところをついたかな。
415名無しさん@3周年:03/05/17 09:42 ID:FhlpiXWV
>>413
当然
416竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 09:42 ID:SdVXWEOY
>>399
高度成長の遺産ですなw
417竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 09:42 ID:SdVXWEOY
>>414
で、まだ答えられないの?ゲラ
418名無しさん@3周年:03/05/17 09:43 ID:UOmsNdiF
取り付け祭り参加したいのに、
おととし全部預金引きあげてた・・・鬱だ氏のう
419竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 09:43 ID:SdVXWEOY
>>413
当然だし、春の大手銀行の増資もそれを避けるために行なわれた
ようなものですな
420名無しさん@3周年:03/05/17 09:43 ID:vv7URx83
>>284
株価ゼロ円
421名無しさん@3周年:03/05/17 09:43 ID:4phlzZVQ
>>385
頭が悪いやつだな。
パニックの引き金がどこで引かれるか考えたとき、
真っ先に考えられるのが、株式市場の混乱だろうが。

つーか、あんたの発言みてるとどうも官僚くさいな。
そりゃ「パニックなんておきませんよ」と頑張って言っとかないとな(w
422元行員:03/05/17 09:43 ID:V8P04vej
辞めて良かった。バイバイいそな。
423竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 09:44 ID:SdVXWEOY
>>418
>>414とaUVan9GT あたりは参加してくれるらしいぞw
424名無しさん@3周年:03/05/17 09:44 ID:A8qRaAfF
410 名前:ぽちくん :03/05/17 09:40 ID:ekKACXsu
>>395
都銀が地銀を笑えるか??
最近では地銀の行員が「都銀の行員なの?」って笑ってるらしい。


馬鹿ですか?
行員の平均年齢って30-40歳だろ。その年代の人間は、都銀に入れず
地銀に入ったはず。一生地銀マンはコンプを持ってるよ。
かわいそうに。
425名無しさん@3周年:03/05/17 09:44 ID:aUVan9GT
>>395
低学歴→地銀→失業→銀行嫌い
なら説明つくなw

>>405
7000円とはずいぶん楽観的ですね
と去年なら言いそうだが7000円ってみずぽも笑えない
426名無しさん@3周年:03/05/17 09:44 ID:/nv1yxZH
>>422
よかったね、
427名無しさん@3周年:03/05/17 09:45 ID:/nv1yxZH
地銀vs都銀の話はうざいからやめようよ
428名無しさん@3周年:03/05/17 09:45 ID:xJORrtxM
>>416
セキュリティ上の配慮、とか言う妄言を聞いたことがあるが。

金に困った奴に金を扱わせるとくすねるかも知れんからだってさ。
429竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 09:46 ID:SdVXWEOY
>>421
>パニックの引き金がどこで引かれるか考えたとき、
>真っ先に考えられるのが、株式市場の混乱だろうが

ほぉ、みずほもいきなりストップ安になるとでもいうのかね?
430名無しさん@3周年:03/05/17 09:46 ID:aUVan9GT
>>424
早稲田落ち明治がヒロスエ入った早稲田を笑えないようなもんですなw
431名無しさん@3周年:03/05/17 09:46 ID:XUDdy4Tt
まあ官僚も銀行も今の日本に必要な感覚は持ち合わせていないということだな。

このスレ見てるとこれだけは良く分かるよ。
432竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 09:47 ID:SdVXWEOY
>>424の発言で彼は都銀(w)関係者であることが判明いたしましたw
433名無しさん@3周年:03/05/17 09:47 ID:0gMYtCS5

ヽ(´Д`;)ノ 誰か、物知りの人教えて、おいらの貯金は大丈夫なの?
      おろさなくても保護されるの?
434名無しさん@3周年:03/05/17 09:47 ID:wTFRNlfN
ブラックマンデーくるかなぁ?
ドキドキ
435名無しさん@3周年:03/05/17 09:48 ID:nvu2JHDk
>>433
新聞読めよ
436名無しさん@3周年:03/05/17 09:48 ID:A6wGT2Wb
すいません。1つだけ教えてちょ。
事実上の倒産?それともただ援助受けただけ?
437名無しさん@3周年:03/05/17 09:48 ID:x86Iqy9X
結局グローバル化から一番遅れているのが、官僚と銀行なんだよね。
日本の中の妄想から抜け切れてない。
438名無しさん@3周年:03/05/17 09:48 ID:1KySQ4jT
>>433
大丈V
439 :03/05/17 09:48 ID:t7yCvero
ミズホと違ってりそな行員に
高級マンションのローン組んでる奴はいない
そうにちがいない!
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 
440名無しさん@3周年:03/05/17 09:48 ID:cLTmxNXe
>>434
りそなで??
441名無しさん@3周年:03/05/17 09:48 ID:hTQR0JeA
>>434
来ないんだな、これが。
442名無しさん@3周年:03/05/17 09:48 ID:aUVan9GT
>>433
あんたがお金持ちなら困るがびんぼーなら保護される
日本はびんボーにやさしい
443名無しさん@3周年:03/05/17 09:48 ID:/nv1yxZH
>>433
とりあえず大丈夫・・・・なはず
444竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 09:48 ID:SdVXWEOY
事実上の倒産でしょうな
445名無しさん@3周年:03/05/17 09:49 ID:FhlpiXWV
>>433
大丈夫だけど、せっかくだからアタフタしてみてはいかがでしょう
446名無しさん@3周年:03/05/17 09:49 ID:cLTmxNXe
>>444
当たり前!
ただ銀行という事で保護される。
447ぽちくん:03/05/17 09:50 ID:ekKACXsu
>>424
コンプもってるからよけいに笑えるんだろ?
都銀に逝かなくてよかったと思ってるヤシがわんさかおる。
だいたい30〜40代ってバブルの頃で誰でも都銀に逝けた時代だろ??
448名無しさん@3周年:03/05/17 09:50 ID:1KySQ4jT
>>445
そういう考え方もできるか。
アタフタなんてそうそうできないからなぁ(w
449名無しさん@3周年:03/05/17 09:50 ID:aUVan9GT
>>436
援助受けただけ

三井住友みたいなかっこつけより地味な方選んだと思う
どう考えても三井住友の方がカコイイし綺麗な手法だがあとがしんどい
450竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 09:50 ID:SdVXWEOY
>>441
当然でしょうな

預金も守られるし、貸し出しも維持されたら、何も影響は起きない

それに他の大手銀行に対する公認会計士の態度も厳しくなることは
予想されていたから、これもある程度織り込み済みのことに過ぎない

これでパニックが起きると言うバカには言わせておけばいいだけのこと
451名無しさん@3周年:03/05/17 09:50 ID:hTQR0JeA
りそなって、大和とあさひの負け組み連合だったから、早晩潰れるに決まってた
んだよねぇ。しかも、この期に及んで、未だに支店長が着服・横領で捕まったり、
体質が腐ってたからねぇ。潰れて当然。

本来は、金融業も淘汰の仕組みがあるべきだが、未だに護送船団方式なんだなぁ。
452名無しさん@3周年:03/05/17 09:51 ID:51YCSYz8
竹中養護さん、おはようございます
453名無しさん@3周年:03/05/17 09:51 ID:wTFRNlfN
他の都市銀行も
「実は漏れんとこもやばいんでつ、りそなみたいにお金(・∀・)クレクレ」
ってならんかにゃ?
454名無しさん@3周年:03/05/17 09:51 ID:KjOWYmzO
報道規制始まってるしね
しずかーに事は進んでいくでしょ。
455竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 09:51 ID:SdVXWEOY
>>449
>どう考えても三井住友の方がカコイイし綺麗な手法だが

アホさかげんを晒してますなw
456名無しさん@3周年:03/05/17 09:52 ID:/nv1yxZH
みんなきずかないうちに預金は流出していく?
>>454
457名無しさん@3周年:03/05/17 09:52 ID:0gMYtCS5
>>442
>あんたがお金持ちなら困るが

          ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン

       ((;゚Д゚)ガクガクブルブル   ((;゚Д゚)ガクガクブルブル

    ((;゚Д゚)ガクガクブルブル    ((;゚Д゚)ガクガクブルブル

 
458 :03/05/17 09:52 ID:t7yCvero
あさひの前身って何だっけ?
大和は昔から大和だが。
統廃合の繰り返しでわけわからんな。
459名無しさん@3周年:03/05/17 09:52 ID:x86Iqy9X
竹中の真価が問われるな。
ただの口先野郎かどうか。
460名無しさん@3周年 :03/05/17 09:52 ID:SG0fHCfH
>>391
貸金庫に入れておけば安全。
預金ではないから封鎖もない。
461名無しさん@3周年:03/05/17 09:53 ID:/nv1yxZH
埼玉協和があったな
462名無しさん@3周年:03/05/17 09:53 ID:hTQR0JeA
りそなって、潰れそうな大和とあさひがくっついて、ちょっとでかくして、
潰れた時は公的資金注入を受けられるようにしていたってだけでしょ。

だいたい、”りそな”なんて変な名前なんだよ。潰れそうな感じがプンプン
してたよな。
463竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 09:53 ID:SdVXWEOY
>>453
それはありえないなw

なぜなら銀行の経営者が経営責任を問われるような公的資金注入を
申請するはずがないからね
46499:03/05/17 09:53 ID:VgbLh7AP
行員の給料大幅にさげてから資本注入したら?
まだ,なめてるんじゃねーの?
465名無しさん@3周年:03/05/17 09:53 ID:aUVan9GT
>>455
新聞に出てくる程度の言葉もまともに使えないあんたのアホさにゃまける
466名無しさん@3周年:03/05/17 09:53 ID:ehUpFuRc

りそな立ち上げたときの、エライさんの言動・・・すべてハッタリかよ(w

けっきょく、ただのオッサンなのか・・・・
467名無しさん@3周年:03/05/17 09:53 ID:qKX03C4g
>>458
協和と埼玉が合併で協和埼玉になってあさひに名前が変わった
468名無しさん@3周年:03/05/17 09:53 ID:0gMYtCS5
>>458
>あさひの前身って何だっけ?

      だサイタマ銀行

469名無しさん@3周年:03/05/17 09:54 ID:FhlpiXWV
今日、りそなの内定者懇談会らしいが、修羅場だなw
470竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 09:54 ID:SdVXWEOY
>>465
存続会社はどこでしたかな?ゲラ
471名無しさん@3周年:03/05/17 09:54 ID:wTFRNlfN
>>466
ただのおっさんに失礼だろ。
あんなやつらと一緒にされて・・・
472名無しさん@3周年:03/05/17 09:54 ID:9YYCx1ub
さいたまのさいたま銀行
473名無しさん@3周年:03/05/17 09:54 ID:aUVan9GT
>>453
(・∀・)クレクレいってもデメリット大きいので三井住友やみずほのような手法を選ぶ
474名無しさん@3周年:03/05/17 09:55 ID:aUVan9GT
>>470
大和だろ
バカ?
475名無しさん@3周年:03/05/17 09:55 ID:xD4HkE4O
りそなスティックタイプ
476名無しさん@3周年:03/05/17 09:55 ID:hTQR0JeA
>>458
最初は埼玉銀行だった。

オイラが人生で初めて口座を作った銀行だった。バブル崩壊の年だった。
まだ、マハラジャは有ったし、銀行が潰れた事など戦後、一度も無かった
時期だった。土地神話がまだ生きていた時代だった。
477名無しさん@3周年:03/05/17 09:55 ID:17ORO32R
【表】大手銀行の自己資本比率    
グループ  自己資本比率(%)  
2003年3月末  2002年9月末  
みずほ  9%程度  10.42
三井住友  10%程度  10.37
UFJ  9%台半ば  11.20
三菱東京  10%台半ば  10.49
りそな  6%程度  7.92
住友信託  10%台前半  11.56
三井トラスト  8%台半ば  10.23

りそな  6%程度→3.5%なんだから、大体6掛けでみていいか?
478名無しさん@3周年:03/05/17 09:56 ID:/nv1yxZH
>>476
埼玉銀行・・・しらない
479名無しさん@3周年:03/05/17 09:56 ID:hTQR0JeA
東京三菱三井住友UFJみずほ銀行まだ〜?
480名無しさん@3周年:03/05/17 09:56 ID:WIUHY+zh
よくわかんねーけど
解約したほうがいいの?
481名無しさん@3周年:03/05/17 09:57 ID:/nv1yxZH
>>480過去ログよみ
482名無しさん@3周年:03/05/17 09:57 ID:I9x6OJ5x
人前で頭を下げなれているよ
下げりゃ〜いいんだろ?みたいにね。
甲子園球場で下げてみろよ。
483名無しさん@3周年:03/05/17 09:57 ID:GWRHawA9
>>421
いい線いってそう
物事は何でも動機で考えよ、か

でも官僚にしちゃおしゃべりが過ぎる罠w
役人はやばい物を大量のノイズで覆い隠す、
という戦法はあまりとらないw
484名無しさん@3周年:03/05/17 09:58 ID:/nv1yxZH
>>479
糖蜜はいやだとさ仲間入り
485名無しさん@3周年:03/05/17 09:58 ID:hTQR0JeA
>>480
オイラは去年解約して、東京三菱銀行にしたよ。
引越しに伴なうものだったんだけど、結果的には良かったかな。

・・まぁ、先の事は分からんけどねぇ。
486なんだサイタマか( ´,_ゝ`)プッ :03/05/17 09:58 ID:t7yCvero
           、 l ,シャイタマシャイタマ !
          - (゚∀゚) -
              ' l ` ∧∧
          ∧∧ ヽ(゚∀゚)/シャイタマ !
 シャイタマ〜 ! ヽ(゚∀゚)/  | |
             vv     W
487竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 09:59 ID:SdVXWEOY
>>474
おやおや誰がりそなのことを聞いたのかな?ゲラ

正確な言葉にはうるさいのに読解力はないようですなw
488竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 10:00 ID:SdVXWEOY
少し仮眠しますね
489名無しさん@3周年:03/05/17 10:00 ID:hTQR0JeA
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) <”東京三菱三井住友UFJみずほ銀行”まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
490名無しさん@3周年:03/05/17 10:01 ID:aUVan9GT
>>487
ここはりそなスレですが?
問題文出す頭もないようですねw

さすが「税繰り延べ資産」とか妄想言語操るだけはありますね
491名無しさん@3周年:03/05/17 10:01 ID:cOZWrF9W
たぶん埼玉のせいだな。
492名無しさん@3周年:03/05/17 10:01 ID:17ORO32R
|今日も元気に
\さいたまー
   ̄ ̄V ̄ ̄            ___________
  __________/____/______\___________________
 ┏┳━━━━━━━┳┓| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               ..  . . .    .      .        |
 ┃┃  さ い た ま  .┃┃|___...┏━┳━┳━━┳━┓.____.┏━━┳━━┳━━┳━━┓  |
 ┣┻━━━┯━━━┻┫|| ̄|| ̄|| ┣━┻━┫さい ┃  ┃.|┌─┐|┣━━┻━━╋━━┻━━┫  |
 ┃ ∧ ∧∩....|        ┃||  ||  || ┃∧∧∩┃.たま┃  ┃.|│  │|┃∩.∧ ∧∩ .┃∩.∧ ∧∩ .┃目|  ───
 ┃ (゚∀゚ ) / . |        ┃||  ||  || ┃(゚∀゚)./.┃ ̄ ̄┃  ┃.|│  │|┃ヽ (゚∀゚ ) / ┃ヽ (゚∀゚ ) / ┃目|
 ┃⊆⊇. | ...|        ┃||  ||  || ┗━━━┻━━┻━┛.|└─┘|┗━━━━━┻━━━━━┛  |
 ┣━━━━┷━━━━┫||  ||  |||埼玉|     \ │ /   |. .     ||埼玉|さいたま さいたま さいたま..|   ───
 [|□| ̄\ ゜ ∀ ゚ / ̄|  [] ||  ||  ||  ̄ ̄   ロ ../ ̄\   .|. .     |  ̄ ̄                 |
  |_|_______|__|..||  ||  ||  ,/⌒ ヽ_.-( ゚ ∀ ゚ )─ .|. .     |       /⌒.ヽ           .|
  |ロロロ|. ┌―┐. .|ロロロ .|||  ||  ||  |  ∴  | . \_/ . . . |. .     |.       . |  ∴ .|           .|  ───
  | ̄ ̄. . └―┘ . ̄ ̄ ̄_||| _||_||_|  ∵  | ./ │ \......|___|____|  ∵. |          |二〕
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ ̄ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ___ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
493名無しさん@3周年:03/05/17 10:01 ID:WIUHY+zh
>>481
まんどくせーからいいや
494名無しさん@3周年:03/05/17 10:01 ID:aUVan9GT
>>488

バカさがばれてきたら逃げますか?w 禿藁
495名無しさん@3周年:03/05/17 10:02 ID:UOmsNdiF
>>460
現金を貸金庫に入れる香具師って、ハリーポッター族っていうらしいね。
増加中だけど、ハイパーインフレには対抗できない罠。
496名無しさん@3周年:03/05/17 10:03 ID:51YCSYz8
2ちゃんのプリンスとも言われる、養護先生の活躍をお楽しみ下さい
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&q=l4l3gPQ5AE
497名無しさん@3周年:03/05/17 10:03 ID:ObaX+Sk5
事業資金とか借りてるところは引き出したくても引き出せない。
498名無しさん@3周年:03/05/17 10:03 ID:nvu2JHDk
>>495
だから金を買うべきなんだよな
499名無しさん@3周年:03/05/17 10:04 ID:xD4HkE4O
これでOK?

りそな=大和+あさひ(協和+サイタマ)+あさひ信託+近畿+奈良+和歌山
500名無しさん@3周年:03/05/17 10:04 ID:0gMYtCS5
>>498
金で金を買う? ハー??
501名無しさん@3周年:03/05/17 10:05 ID:51YCSYz8
GOLD
502名無しさん@3周年:03/05/17 10:05 ID:/nv1yxZH
>>500
わかりずらい
503名無しさん@3周年:03/05/17 10:05 ID:nvu2JHDk
>>499
和歌山はまだ入っていない
読売新聞には入りたがっていると書いていったが
504名無しさん@3周年:03/05/17 10:05 ID:XUDdy4Tt
財産は中東やインドみたいに金や宝石などの貴金属に換えておこう。

その方が目減りもしないし持ち出しも簡単だよ。

日本を見捨てて海外に逃げる時も簡単だしね。
505名無しさん@3周年:03/05/17 10:06 ID:51YCSYz8
一旦退化しよう
506名無しさん@3周年:03/05/17 10:06 ID:MDEmeoib
大阪の中小企業のオッサンにとってはまたもツライ夏になりそうだなあ…
竹中は一度東大阪きてみろりん
507竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/17 10:06 ID:SdVXWEOY
>>490
>>455からのやり取りでそう受け取るとは本格的に読解力が
欠落しておられるようですなw

508名無しさん@3周年:03/05/17 10:07 ID:zjEMEIZY
つまりりそなの行員はこれからは国家公務員に仲間入りするわけで

おまいら民間人とは一線を画した存在になるってことだ。
509名無しさん@3周年:03/05/17 10:07 ID:vv7URx83
さいたま市は(ry
510名無しさん@3周年:03/05/17 10:07 ID:/nv1yxZH
>>507
仮眠終了?
511名無しさん@3周年:03/05/17 10:08 ID:/nv1yxZH
>>508
がーん、ツーか給与体系3種並にしたれ
512名無しさん@3周年:03/05/17 10:08 ID:UOmsNdiF
>>504
目減りするようヽ(`Д´)ノウワァァン

貴金属や金地金は、100年に一度の危機に備えて持つものだけど、
そろそろその時がきてるのかもねっ!
513名無しさん@3周年:03/05/17 10:09 ID:h76bZ3dx
シティバンクが買うと思う。そして容赦なく不良債権処理→中小企業死亡
514名無しさん@3周年:03/05/17 10:09 ID:aUVan9GT
>>507
おやおや、仮眠するんじゃなかったんですか?
悔しくてまたわいてきましたか?粘着ですねw


頭の悪い発言面白いんでマダ寝ないでくださいね。公務員さん。
515名無しさん@3周年:03/05/17 10:09 ID:ehUpFuRc
さっぱりニュースしない・・・やっぱ報道管制か。
516名無しさん@3周年:03/05/17 10:10 ID:4phlzZVQ
>>483
でも「竹中擁護」がいなかったら、このスレ
取り付け騒ぎを煽るレスで既に埋まってないか?
現に、株板では祭りになってるし(w

「おりこみずみ」なんつーもともと株屋用語を無意識のうちに
連発するところからして、こやつが市場の動向を気にしてるのは
間違いない。
517名無しさん@3周年:03/05/17 10:10 ID:x86Iqy9X
>>508
りそな行員の一部ね。
縮小してリストラしていくから。
518名無しさん@3周年:03/05/17 10:10 ID:aUVan9GT
仮眠しないで「税繰り延べ資産」とかまた面白いこといって笑わせてくださいよw
519名無しさん@3周年:03/05/17 10:11 ID:A8qRaAfF
竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE
って粘着だな。
寝るといいながら、粘着するのは、いつものパターンだな。
520名無しさん@3周年:03/05/17 10:11 ID:/nv1yxZH
>>515
それってひどくない、
規制するどんな根拠があるんだろ
521名無しさん@3周年:03/05/17 10:11 ID:A9nVZc6f
根拠はないけど、俺も預金を下ろすやつはいっぱいいると思う。
なぜかと言うと、この件について、意味が分かっていないやつが
多そうだと思うから。
分かっているやつは、別に慌てる必要がないことを理解しているが、
世の中にはそうじゃない人の方が多いと思う。
どういう対策を取ったとしても、まったく内容を見ようとしない
人には効果はない訳で、結構混乱するような気がする。
煽るやつも出てくるだろうし。
522名無しさん@3周年:03/05/17 10:12 ID:aUVan9GT
>>516
「税繰り延べ資産」なんて言葉使うくらいだから
テクニカルに株買って塩漬けになっちゃって恨みいっぱいの人みたい
523名無しさん@3周年:03/05/17 10:12 ID:I9x6OJ5x
たまちゃんのほうが、重要。
524名無しさん@3周年:03/05/17 10:12 ID:Wz2wTEXy
>>520
取り付け騒ぎを起こさないためでしょ。ATM空っぽになるし
525大阪市民 ◆zCS1o.kilU :03/05/17 10:12 ID:HlI9/SrI

  りそなの旧大和本店前なんか、暇そうな管理職っぽい人たちが、集団でIDぶら下げてウロウロしてますもんね。
  あの光景を見れば、ヤバイのはわかってました。


526名無しさん@3周年:03/05/17 10:12 ID:FhlpiXWV
まだ新聞見てないんだが、一面で出てる?
527名無しさん@3周年:03/05/17 10:13 ID:DZItCTNq
とりあえず、数日後に「りそな」を「みずほ」に書き換えた記事を
こっそり流しても心理的インパクトが小さくなった・・・・ことないか・・
528名無しさん@3周年:03/05/17 10:13 ID:A9nVZc6f
>>526
日経は当然一面でした
529名無しさん@3周年:03/05/17 10:13 ID:nvu2JHDk
>>526
読売新聞大阪本社版は1面だったよ
530名無しさん@3周年:03/05/17 10:14 ID:Bj9FD/Ce
>>508
給与も公開できず、納税者にいばりくさる公務員。
昔国鉄、今りそなだな。くわばらくわばら。
531名無しさん@3周年:03/05/17 10:14 ID:6ehRmNZl
公的資金注入のおかげで、関係なさそうに文句ばっかりたれている
お前らも助かっていることが分からないのか。経済学勉強し直せ
バカ素人。
532名無しさん@3周年:03/05/17 10:14 ID:UOmsNdiF
号外出してもいいニュースなんじゃねーのw
533名無しさん@3周年:03/05/17 10:14 ID:h76bZ3dx
みずほ国有化の前哨戦だね。
次はいよいよみずほです。
534名無しさん@3周年:03/05/17 10:14 ID:/nv1yxZH
>>524
そうだけど、預金者にとっては利益になるのこれ?
万が一逝った場合には知ってる人だけ逃げて
アフォなばあさんとかはシボンつーこと?
535名無しさん@3周年:03/05/17 10:14 ID:w7N14LBn
りそな行員のお給料が心配です。
今後どーなるんですか?
536名無しさん@3周年:03/05/17 10:16 ID:/nv1yxZH
>>535
りそな株で支給しまつ
537名無しさん@3周年:03/05/17 10:16 ID:MB3SXVsq
こんなんに一兆円使うなら国が新しい銀行設立した方がええ〜んとちゃう?
538名無しさん@3周年:03/05/17 10:16 ID:aUVan9GT
>>508
アフォだ・・
539名無しさん@3周年:03/05/17 10:16 ID:+wt1rqNx
祝・国有化
おめでとうございます。
不良債権をひた隠しにし、抜本策には手をつけず、
カス銀行を束ね、潰せるものなら潰してみろと居直り
無能なのに偉そうにいばりちらし、納入業者をいじめる
しか能のない姿が許せませんでした。
どうか心おきなくリストラされて路頭に迷って下さい。
あなたたちのせいで、電車に飛び込んで散った方々の
無念を思い知って下さい。後を追って下さい。
竹中さん、ありがとう。
どうか容赦なく徹底的に処理して下さい。
期待しています。
540名無しさん@3周年:03/05/17 10:16 ID:fuaPJH7O
個人の預金ってのはたいしたことないんだよ
何千万も一カ所に溜めてる人はそう多くはない

だけど、保育園とか学校とか自分の関わってる団体の大口預金がメイン銀行に預けてある
埼玉と大阪の人は大変だな
541名無しさん@3周年:03/05/17 10:16 ID:Wz2wTEXy
>>534
ただ、土日引き落とせなくなるだけ。一時的に現金が止まるだけ
542名無しさん@3周年:03/05/17 10:16 ID:FAWm9MK9
この際だから、りそなは潰れてください。
ついでにMずほ、A利、H陸も潰れてください。
543名無しさん@3周年:03/05/17 10:17 ID:aUVan9GT
>>537
塩爺銀行作ったらヤヤウケですぞ
544名無しさん@3周年:03/05/17 10:17 ID:TIDFUhx4
>>535
君より少なくなることは、ないから心配しなくていいよ。
545名無しさん@3周年:03/05/17 10:17 ID:XUDdy4Tt
り・・・・・倫理のない商売
そ・・・・・総会屋と仲良し
な・・・・・無くなってしまえ、糞銀行
546名無しさん@3周年:03/05/17 10:17 ID:x86Iqy9X
>>535
普通の企業が倒産したらどうなるか分かるよね。
銀行だから国から助けてもらえる訳だが。
給料があるだけも良しとするのが普通の感覚では?
547名無しさん@3周年:03/05/17 10:17 ID:zjEMEIZY
>>535

まあかなり減るだろうね。国家公務員並みの待遇にまで落ちぶれるな。
548名無しさん@3周年:03/05/17 10:17 ID:gv80uFsS
りそななんて、漏れには関係無いと思ってたら、JRAのIPAT用の口座がりそなだったよ。
549名無しさん@3周年:03/05/17 10:18 ID:/nv1yxZH
>>548
どうせなくなる金ですね
550名無しさん@3周年:03/05/17 10:18 ID:+wt1rqNx

どうなのATM混んでますか?
551名無しさん@3周年:03/05/17 10:18 ID:ipB5CJOG
オレなんか糞みたいな顧客なんだけれど、
普通預金がウン百万になっても、営業にも
来ないし、窓口は遅いし、住友なんかとは
段違いでした。

各種引き落としだけでも毎月10万円超える
が、銀行変えた方がよいのかな。
552名無しさん@3周年:03/05/17 10:18 ID:ydWDIk2W
みんな公的資金が注入のニュースに喜んでいるな。
おれもうれしい。
553名無しさん@3周年:03/05/17 10:18 ID:UOmsNdiF
554名無しさん@3周年:03/05/17 10:19 ID:51YCSYz8
いっそのこと、危機を一斉に煽ってご老人達に資産移動をドンドン進めろ。
証券会社の訪問営業部隊は、これでやりやすくなったろ。

んで、V字復活だ、やった!
555名無しさん@3周年:03/05/17 10:19 ID:EP5/orxz
理想的な銀行でりそなにしたんだよな。
大掛かりなブラックジョークだったんだな。
ギネスに申請しる!!
556名無しさん@3周年:03/05/17 10:19 ID:A8qRaAfF
>>551
>普通預金がウン百万になっても、営業にも
来ないし、
当たり前だろ。
貧乏人はだれも相手しないよ。
557名無しさん@3周年:03/05/17 10:20 ID:aUVan9GT
り・・・・・りそくは安いから住宅ローン組むのにはいい
そ・・・・・それでも経営は不安な銀行だ
な・・・・・なくなったら俺の借金もなくなるかなー(・∀・)

とバカな考え起こしましょう
558名無しさん@3周年:03/05/17 10:20 ID:Ns0eb8T4
いいな〜
公的資金欲しいな〜
リストラ期待してるぞ〜
本当は、なくなってもかまわない銀行だけど。
559名無しさん@3周年:03/05/17 10:21 ID:go1TuX6n
りそな破綻おめ
560名無しさん@3周年:03/05/17 10:21 ID:PLVUpMO2
>>551
地元の信金にしときなよ。
561名無しさん@3周年:03/05/17 10:21 ID:nvu2JHDk
そういえばtotoってりそながやってたよな
562名無しさん@3周年:03/05/17 10:21 ID:pCX7bsK+
値惚れで買わなくて良かった。
週末に樹海逝きだったよ。
563名無しさん@3周年:03/05/17 10:21 ID:/nv1yxZH
証券会社のお得意はだんなが死んだばあさんだって
残した株をどうしたらいいか困ってるところを
いろいろだまくらして(ry
564名無しさん@3周年:03/05/17 10:22 ID:w7N14LBn
りそなの株主さんたちが心配です。
今後どーなるんですか?
565名無しさん@3周年:03/05/17 10:22 ID:FhlpiXWV
二兆円のうちの1%でいいので僕に下さい
いえ、0.1パーセントでもいいです
566名無しさん@3周年:03/05/17 10:22 ID:s/Inn8JC
り・・・・・理想的で
そ・・・・・聡明
な・・・・・なわけない

567名無しさん@3周年:03/05/17 10:22 ID:tQCJ+ghF
りそなホールディング
【平均年齢】39.8歳
【平均年収】1038万円(男子のみならもっと高い)

いいなぁ。税金でいい暮らし。

568名無しさん@3周年:03/05/17 10:22 ID:go1TuX6n
こんな糞銀行潰しちゃえばいいのに
569名無しさん@3周年:03/05/17 10:23 ID:++vJqxaR
とりあえず公的資金回してもらった銀行員は死ぬほど働け。
ちょっとでも遊んでるとこ見かけたら、ぶっ殺していいよな。
570名無しさん@3周年:03/05/17 10:23 ID:npSl2S5x
銀行(公的資金=国民の税金をもらいながら高額平均年収)

┨社会┠みずほ賃下げ、でもまだ平均1200万円
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1039/10397/1039718067.html
三菱東京フィナンシャル・グループ(銀行)も平均年収1204万円
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/8306.html

一般企業

平均企業の三洋電機の平均年収は半分の648万円
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/6764.html
日本ビクター(VHSビデオで有名)の平均年収は半分の687万円
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/6792.html

海外

アメリカの銀行の平均年収は500万円
http://tools.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6557/@geoboard/718.html
571名無しさん@3周年:03/05/17 10:24 ID:TA5CaRMf
りそな国有化ですか・・・
昨日から出かけてたから、今知ったよ。
オレりそななのに・・・


まあ、ミッフィーちゃんをジブリの糞きゃらにかえるぐらいのアホ銀行だからな。
572名無しさん@3周年:03/05/17 10:24 ID:PLVUpMO2
>>564
命まで取られるって訳じゃないから良いのでわ?

有限責任(・∀・)イイ!
573名無しさん@3周年:03/05/17 10:24 ID:VE7Mwjxs
旧経営陣は縛り首だよね?
りそなの平均年収は600万だよね?
574名無しさん@3周年:03/05/17 10:24 ID:h76bZ3dx
潰さないでシティバンクに売るんですよ
575名無しさん@3周年:03/05/17 10:24 ID:t7yCvero
りそなは公務員より一段低い給料ってことで。

一旦全員解雇して、能力給の割合増やして再雇用。
平均年収は300〜400万に設定。
バイト女子行員を30%増、サービス残業なくし
中高年は半分クビ。
これでいいじゃん。回りくどいことやらないで
コレをサクっとやればいいんだよ。
576名無しさん@3周年:03/05/17 10:24 ID:qzAUf5QO
いよいよ2005年日本経済崩壊説が現実味を帯びてきたな
577名無しさん@3周年:03/05/17 10:24 ID:go1TuX6n
銀行員もらいすぎ。それで公的資金もらうとはおめでてーな。
578名無しさん@3周年:03/05/17 10:25 ID:IbG/XuvP
時代の先を行く先進的な銀行だということがよくわかった。
579名無しさん@3周年:03/05/17 10:25 ID:MewuvitB
これがケケ中や外資の狙いなのである。
国有化された銀行は、ほぼ間違いなく外資に売られる。
日本の金融植民地化が着々と進んでいるのだ。
そして、外資の銀行によって日本人は搾取され続けるのだ。
580名無しさん@3周年:03/05/17 10:25 ID:ipB5CJOG
>>556
普通預金のバックにその何十倍もの
お金があること読めないかな。
あなた、りそなの方?
581名無しさん@3周年:03/05/17 10:25 ID:x86Iqy9X
>>564
株式投資は自己責任です。
株主は経営への責任があります。
582名無しさん@3周年:03/05/17 10:25 ID:++BalUE4
>>574
してぃなら自動的に使えない奴の給料も下がるしな。
583名無しさん@3周年:03/05/17 10:25 ID:s/Inn8JC
>>573
360万でもいいだろ。
584名無しさん@3周年:03/05/17 10:26 ID:tQCJ+ghF
自民党に政治献金していてよかったね。
見返りがあったね。
585アーメツくん:03/05/17 10:26 ID:E0Cx3bzo
味                こ
が    ∧,,  ,,∧        の
す  .  ヾ.i ^.Μ.^〃.      ワ
る     `ν ゚皿゚ν .     イ
じ  _と~,,,  ~,,,~⊃.∀   ン
.ゃ      .ミ,,,/~)..  ┷┳━血
ん   ̄ ̄ ̄ .し'J ̄ ̄|..┃  税
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ . ┻  の
586名無しさん@3周年:03/05/17 10:26 ID:aUVan9GT
りそなホールディング巣が1000マンなだけで
持ち株会社制度だ得ろ


実際にりそなとして働いてるのは子会社で
1000まんもない
587名無しさん@3周年:03/05/17 10:26 ID:rWa0tDI2
りそなに続いて、余所も追随?
588名無しさん@3周年:03/05/17 10:26 ID:IbG/XuvP
>>580
あるの?
589名無しさん@3周年:03/05/17 10:27 ID:hTQR0JeA
円安 → 企業収益改善 → 雇用改善 → 給与改善 → 消費拡大
           ↓
       銀行収益改善 → 経営再建 → 利息上昇 → 消費拡大
           ↓
       政府税収改善 → 財政再建 → 年金確保 → 消費拡大
590名無しさん@3周年:03/05/17 10:28 ID:go1TuX6n
りそなの次はどこかな。みずほかな。
591名無しさん@3周年:03/05/17 10:28 ID:XUDdy4Tt
マジで月曜日が楽しみだな。
592名無しさん@3周年:03/05/17 10:28 ID:Ns0eb8T4
>>573
少なくとも、旧経営陣の私財没収して欲しいよ。
でも、現実は今までの蓄えで裕福な余生が待っているんだろうな。
一般企業の経営者なら、自殺してるよ。

593名無しさん@3周年:03/05/17 10:29 ID:X1W7c5Ri
武蔵野銀+横浜銀と合併して巨大地銀目指せば良かったのに。
594名無しさん@3周年:03/05/17 10:29 ID:XhMj89cM

りそな銀行=理想ない銀行
595名無しさん@3周年:03/05/17 10:30 ID:++vJqxaR
銀行って、豪邸に住みながら生活保護手当て貰ってる奴
みたいなものかな?
596名無しさん@3周年:03/05/17 10:30 ID:EP5/orxz
>>592
個人保証してるかの違い。
597名無しさん@3周年:03/05/17 10:31 ID:x86Iqy9X
次は生保の破綻です。
今のうちからリスク回避を。
598名無しさん@3周年:03/05/17 10:31 ID:w718YcuB
国有化?国が面倒見る人間が増えるだけ。
主婦や学生からも国が金を巻き上げているような状態で、
もうそんな余裕はないはず。

事業案件を拾ってきて融資して軌道に乗せて稼ぐ能力のない
銀行は淘汰されるべきだということはみんな分かっているはずなのに。
599名無しさん@3周年:03/05/17 10:31 ID:nvu2JHDk
>>595
そういうこと
600名無しさん@3周年:03/05/17 10:31 ID:nvu2JHDk
>>597
解約したほうが(・∀・)イイ!!のですか?
601名無しさん@3周年:03/05/17 10:31 ID:ObaX+Sk5
預金保護するって言ってるけど、不幸が移りそうだから解約する。
602名無しさん@3周年:03/05/17 10:32 ID:GVJKBgUt
2兆円かよ。
りそな経営陣の自殺者が2桁ほど出てからにしてほしい
603名無しさん@3周年:03/05/17 10:32 ID:PLVUpMO2
社会主義国家


日本
604名無しさん@3周年:03/05/17 10:33 ID:aUVan9GT
>>581
権限委譲してるのに?
605名無しさん@3周年:03/05/17 10:33 ID:E0Cx3bzo
りそなの行員は銀行員として高給が保証されてる上、
国有化で準公務員扱いとなり、賃金と雇用が保証されるので
ウハウハでつ。
606名無しさん@3周年:03/05/17 10:33 ID:x86Iqy9X
>>600
危なそうなところは現金化しておいた方が無難。
自己責任で。
607名無しさん@3周年:03/05/17 10:33 ID:lhB9S4dZ
行員の給料を公務員並に引き下げろ!
608名無しさん@3周年:03/05/17 10:33 ID:GVJKBgUt
>>601
あなた、超合理的で説得力ある。
609名無しさん@3周年:03/05/17 10:34 ID:ERFTrmX9
銀行だって株式公開している一企業にすぎないんだから潰せばいい。
610名無しさん@3周年:03/05/17 10:34 ID:fZWnt8gY
経営陣の逮捕はどうなってるんだ。
611名無しさん@3周年:03/05/17 10:34 ID:VejHxf0B
りそな銀行はきちんと倒産させて欲しい

俺たちの税金で銀行員を雇う意味なんか無い
612名無しさん@3周年:03/05/17 10:34 ID:E0Cx3bzo
                   ,ィ ,ォ   ,ィ  _,,.,... -''7
                 / }/ |ヽ/ ,!'"/ _,.-'" ̄Z,-'Z_
        も       トy'、'、i ./ ;'//  '´_, / _,. '´/
      い う        ゙、 l  トiヾ/ j'//,.-'´/'"´  ,/-ッ
   ほ  い 出        `)、゙`、| :::| .|////,/ /  /, フ"
 ほ ら   よ て       ヾミ i`````  ""'''  〃, ///
 ら       っ       `、:|           〃/^ヽ
          て          i´:レ'--、   ,.r一'''\ '〃,K ,i/
                 `、| __`    __  〃' ,/
   ,.-r'´ゝ-、.           |           ,r-ヘ
  入 ヽ ヽ ヽ          |    _      /゙j  ゙ヽ.、_
// ヽヽ \ ヽ ,.ゝ、_     ,..-ヘ.   .__    / /    ``ヽ、_
l l.  \ヽ `、 {    |   ,..-''´   \ └─┘  /,/         ``ヽ、
l l   ヽ`    ̄7  )''´         \__,./ /             \
l l    ヽ  _   /          \ r-f''´                l
l |   ,.-一'"´   ヽ、;'            ゙r'''"゙、                   |
 |  | .| | /  ,| 〈、             }}. r`                |
    | | | ./ ./」  i }\           (}\/ ''                |
    |.| | / /__j |  \           |                   |
    !!-'ー'~~\ /     \         |                  |
613名無しさん@3周年:03/05/17 10:34 ID:ZDKTiTBN
金融機関の場合やっぱり、破錠だと思わない?
614名無しさん@3周年:03/05/17 10:34 ID:nvu2JHDk
>>606
漏れの保険はニッセイ(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
615名無しさん@3周年:03/05/17 10:34 ID:w718YcuB
>>596
本来、経営者といえども会社の金と自分の私財を混ぜて扱う事は
許されない。
私財を経営資金に回す時にも、色々とややこしい手続きが有る。
ところが、会社に対しての融資のはずなのに、
何故か経営者個人に保証を要求してくる日本の銀行。
616名無しさん@3周年:03/05/17 10:35 ID:Wz2wTEXy
>>609
そうすれば、少なくとも関西地方は大不況になる。
617名無しさん@3周年:03/05/17 10:35 ID:t7yCvero
免許事業で既得権が構造化しているようなところは
みんな社員の給料を公務員並にすべきだろう。
無駄を垂れ流しているのが目に付くところほど
社員の給料が既得権化している証拠。
要するに銀行とマスコミと官系列の特殊法人。
公務員自体がいま高いからそれの2割減くらい、
すなわち年収500万以下が妥当だろう。

それでなくても銀行は、昔の大量雇用が尾を引いて
余剰人員がダブついている。
勤続20年に満たないで関連会社や融資先会社に
引き取らせても、まだ人員がダブついてるという罠。
618名無しさん@3周年:03/05/17 10:35 ID:Xo6U4LCy
これでりそなの行員の給与が300万円台に下がらなければ
金融庁の人間はりそなから金貰っているということで。
のーぱんしゃぶしゃぶの前科があるからな。
619よかた:03/05/17 10:36 ID:Bw8SM4mV
金、おろせたよ
620名無しさん@3周年:03/05/17 10:37 ID:GVJKBgUt
タイガースのユニフォームの袖に

「がんばろうOSAKA」

て書かれる日は近い
621名無しさん@3周年:03/05/17 10:38 ID:h76bZ3dx
>>617 そこらへんをすぱっと外資にやってもらおうという考え
なんでしょうね、竹中さんは
622仲野B児:03/05/17 10:39 ID:lFafO/h3
なんか、「ビッグマネー」見たくなっちゃったよ
623名無しさん@3周年:03/05/17 10:40 ID:aPs1JJFs
この国の変革は海から訪れる
624名無しさん@3周年:03/05/17 10:40 ID:AHKpUzEW
ふざけるな
俺にも税金よこせ!
625名無しさん@3周年:03/05/17 10:40 ID:E0Cx3bzo
国から血税を注入してもらってる銀行の行員が
給料1500マソ貰ってたら納得する納税者がどれだけいる?
626名無しさん@3周年:03/05/17 10:40 ID:go1TuX6n
りそなって合併して再スタートしたばかりなのに、もう破綻?
627名無しさん@3周年:03/05/17 10:40 ID:GVJKBgUt
>>619
いくら?
画面の金額表示が消えるまで前を離れなかったか?
628名無しさん@3周年:03/05/17 10:41 ID:E67M4RGH
あさひ銀行なんて2年近く前から、格付けでもBBbとかで潰れそうな銀行筆頭だったし
当然の結果でしょう。下手に合併しても無駄だったね。
629名無しさん@3周年:03/05/17 10:42 ID:w718YcuB
銀行って本来の仕事が全然できていないクセに迷惑ばかり。
外資に売却するといっても、日本の銀行の人材なんて総入れ換えだろう。
630名無しさん@3周年:03/05/17 10:42 ID:qzAUf5QO
りそなと提携してる生保どこ?
631名無しさん@3周年:03/05/17 10:43 ID:GVJKBgUt
>>626
同病相憐れんで傷を舐めあっただけだったんですね。
632名無しさん@3周年:03/05/17 10:44 ID:go1TuX6n
あさひなんて名前も悪いしな( ´,_ゝ`)プッ
633名無しさん@3周年:03/05/17 10:44 ID:EP5/orxz
有能な行員にはそれに見合った給料を払うべきだろう。

経営陣は、経営再建完了するまでただ働きが相当。
634名無しさん@3周年:03/05/17 10:44 ID:PLVUpMO2
>>628
相手が大和とかもうどうしようもない連中ばっかだもの(w
635名無しさん@3周年:03/05/17 10:44 ID:IbG/XuvP
これでは、統合関連費用は無駄になったのでは・・・
636名無しさん@3周年:03/05/17 10:45 ID:++vJqxaR
銀行よりも、北朝鮮に公的資金入れてやらないと
そろそろヤバいんじゃないか?
637名無しさん@3周年:03/05/17 10:45 ID:ObaX+Sk5
破綻なんだけど破綻じゃない、とか言い出しそうだな。
転進とか言っちゃう国だから。
638名無しさん@3周年:03/05/17 10:45 ID:pZS/f3fK
*ご連絡
これでりそな行員の給料の一部は確実に
保障されます。行員の皆様ご安心ください。

*国民の皆様
これで増税やむなし
あきらめてください。
639名無しさん@3周年:03/05/17 10:46 ID:t7yCvero
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ふざけるな 俺にも税金よこせ!

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < そんなこと言われても!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
640名無しさん@3周年:03/05/17 10:46 ID:go1TuX6n
実質上は破綻と見ていいんでしょ?
641よかた:03/05/17 10:46 ID:wbmcLcWB
>>627
25マソしか預金してなかったから、全部だしちゃった。残金500エン位は寄付
642名無しさん@3周年:03/05/17 10:46 ID:kmdjhtw8
月曜日は黒い日ですか?
643名無しさん@3周年:03/05/17 10:46 ID:Ehb1nQI5
>>633
能力に対して給料払うわけではないですよ。
結果です、結果。
644名無しさん@3周年:03/05/17 10:46 ID:qzAUf5QO
破綻じゃなくて転生、より良い企業へと生まれ変わるのですよ
645名無しさん@3周年:03/05/17 10:47 ID:E0Cx3bzo
>>638
官僚より高給取りの公務員だな(w
646名無しさん@3周年:03/05/17 10:47 ID:tQCJ+ghF
松井やイチローなんて、
球に棒を当てるのがうまいだけで、10億近くもらってるじゃん。
NHK(=血税で成り立ってるみたいなもの)が
放映している効果だけでも、
10億のうち、1億円くらいは、彼らの懐に入ってるよ。

銀行員の年収1千万に怒るのなら、
イチロー・松井の1億に怒れよ。お前ら。

お前らの議論は、偽善だよ。
人気者のイチローや松井の悪口を言うのは怖いのだろ?
長いものに巻かれるお前らが、偉そうに言うな。
647名無しさん@3周年:03/05/17 10:47 ID:zs+VUMzr
銀行って乞食かよ!
648名無しさん@3周年:03/05/17 10:47 ID:MB3SXVsq
護送船団方式ってやつですか?
649名無しさん@3周年:03/05/17 10:47 ID:go1TuX6n
これでまた郵便局に貯金が流れそうだ(w
そして消費税増税も間もなくだろう。
650名無しさん@3周年:03/05/17 10:47 ID:EP5/orxz
金融庁の連中も分かってたんだろ。
今まで何やってたんだか。
ぜいきんどろぼう
651名無しさん@3周年:03/05/17 10:48 ID:IbG/XuvP
>>646
かわいそう・・・
煽りですよね、煽りといってください(泣)
652名無しさん@3周年:03/05/17 10:48 ID:++vJqxaR
>647
乞食にあやまれ!
653名無しさん@3周年:03/05/17 10:48 ID:go1TuX6n
ところでみずほは大丈夫なのか?
654名無しさん@3周年:03/05/17 10:49 ID:Bf4vEyWo
松井やイチローは何億でもいいだろ、間接的にちゃんと稼いでるんだから
税金泥棒はしてない
655名無しさん@3周年:03/05/17 10:49 ID:x86Iqy9X
>>604
株主有限責任は当たり前。
株主は議決権を使って、会社の運営に関わっていたのだから。
656名無しさん@3周年:03/05/17 10:49 ID:5b3uqULa
どこに移せば安全なの?三井住友?
657名無しさん@3周年:03/05/17 10:49 ID:qzAUf5QO
松井とかイチローを銀行経営と同列に並べるヤシって一体・・
小学生か?
658名無しさん@3周年:03/05/17 10:50 ID:s/Inn8JC
>>646
まぁ釣りだろうが
松井やイチローに銀行員の仕事のやりかたを教えれば一年あれば
普通の社員になれる。
普通の銀行員が一年野球やり続けても松井やイチローになれない。
659名無しさん@3周年:03/05/17 10:50 ID:qBRLke19
>648
違うだろw
りそなは経営改善後、外資に売られる運命が待っている。
660名無しさん@3周年:03/05/17 10:50 ID:CpIdKvZw
業績よければ、誰からも文句言われないよね。
661名無しさん@3周年:03/05/17 10:50 ID:t7yCvero
もうおこったぞう

∩| ̄|___| ̄|
| |ι          |つ
| ・ ∩       |
\_____/

   ||
  (    )
   ^ ^ ^
 どかーん!
662名無しさん@3周年:03/05/17 10:51 ID:IbG/XuvP
遅れた子ヤギはたべられちゃうのです
663名無しさん@3周年:03/05/17 10:51 ID:Ehb1nQI5
経営改善なんてありえない。外資に叩き売りして、損失は国民負担。
664名無しさん@3周年:03/05/17 10:51 ID:EP5/orxz
経営統合する前から一番ヤバイって言われつづけてこの有様だからな。
金融行政に関わるやつらって馬鹿なの。
釈然としないな
665名無しさん@3周年:03/05/17 10:52 ID:/Ae8NVev
ニュースリリース pdfかよ
666名無しさん@3周年:03/05/17 10:53 ID:tQCJ+ghF
確かに、
イチローや松井の10億のうち、9億は実力。
しかし、残りの1億は、NHK効果(=税金効果みたいなもの)。
野球ファンなんて視聴者の一部なのに。
667名無しさん@3周年:03/05/17 10:54 ID:Ehb1nQI5
>>664
確信犯でしょう。ゴミだめに集めておいて、一括であぽーん。
668名無しさん@3周年:03/05/17 10:54 ID:w718YcuB
銀行も政府も失敗の責任を取りません、
但し失敗の結果出てくる不利益は皆さんに広く薄く負担してもらいます。

民主主義マンセー!!
669名無しさん@3周年:03/05/17 10:54 ID:E67M4RGH
結論を述べると破綻だよね。
ってか、破綻とか言っちゃうと訴えられたりしないよな・・・?
また国の借金が増えるね。
地方と国、合わせて700何兆円ですかね。。。。
誰が返すんだよ。
670河合理佳:03/05/17 10:54 ID:Ok8Dfjtd
りそなの株主、ザマアミロ。
銀行株、全面安だよ。
671名無しさん@3周年:03/05/17 10:54 ID:IbG/XuvP
真性だった・・・
672名無しさん@3周年:03/05/17 10:55 ID:ncIP7yfD
倒産しませんか?大丈夫でしょうか?
673名無しさん@3周年:03/05/17 10:55 ID:Dahxxtez
ヤフーニュースはなぜ、第一号を繰り返しているんだ?
674名無しさん@3周年:03/05/17 10:55 ID:FpeA8Qwm
原因はこれか?

りそな銀に850億円の金融支援要請=ダイア建設が経営再建計画☆差替

*マンション大手のダイア建設 <8858> は2日、
主力取引先のりそな銀行から850億円の
金融支援を受けることを前提とした新経営再建計画を発表した。
資本金の99%減資も実施する。これに伴い、2003年3月期に資産の含み損などを一括処理し、
総額1606億円の特別損失を計上。
最終損益は957億8300万円の赤字(従来予想は1億円の黒字)に転落する。 (時事通信)
675名無しさん@3周年:03/05/17 10:55 ID:Ehb1nQI5
>>670
インサイダーで金曜日に売り抜けた連中いるんでないか??
676名無しさん@3周年:03/05/17 10:56 ID:EjF8sJgt
りそな。という名前がダメ。
677名無しさん@3周年:03/05/17 10:56 ID:MewuvitB
公的資金は国民の税金であり、また国民負担が増えるということだ。
678河合理佳:03/05/17 10:57 ID:Ok8Dfjtd
手口でわかると思われ。インサイダーだとばれれば逮捕だよ。
679名無しさん@3周年:03/05/17 10:57 ID:pZS/f3fK
【特色】金融持株会社、旧大和・あさひが母体、近畿大阪、奈良銀も傘下。財務体質に課題
【資金】預金71、金銭信16、他13【資産】現・預け金5、有価証券33、貸出金52、他10【融資】中小企業等向け78、うち住宅・消費者向け31(2002.3)
【本社所在地】〒540-8608 大阪市中央区備後町2−2−1 [周辺地図]
【最寄り駅】堺筋本町 〜
【電話番号】06−6268−7400 【業種分類】銀行業
【英文社名】Resona Holdings,Inc. 【市場名】東証1部,大証1部
【決算】3月 末日 【中間配当】9月
【設立年月日】2001年12月12日 【単元株数】1000株
【代表者名】勝田 泰久 【上場年月日】2001年12月11日
【従業員数(単独)】340人 【平均年齢】39.8歳
【従業員数(連結)】24,990人 【平均年収】10,380千円

こんな潰れた銀行集団なのに
40歳で10000Kの年収もらってるんだよ。
しかも女子行員分差っぴくと実質男行員はいくらになるかあきれる。
1兆いれても奴らの人件費を保証するだけだろう。
680名無しさん@3周年:03/05/17 10:57 ID:vv7URx83
>>537
てゆーか、二兆円に膨らんでいるが。
これから三兆円、四兆円、・・・(ry
681名無しさん@3周年:03/05/17 10:57 ID:w718YcuB
イチローや松井は球を棒きれに当てる能力しかないが、
その能力を高く売る事に成功したんだからいいんじゃないの。

有用で高い能力を持っていても、売り込みが不味くて
冷や飯食いというケースも少なくないのもまた事実。
682名無しさん@3周年:03/05/17 10:57 ID:31ABv/0u
週明けの株式はどうなりそうですか?
683名無しさん@3周年:03/05/17 10:57 ID:FpeA8Qwm
「りそな」は、ラテン語で「Resona=共鳴する、響きわたる」という意味を持っています。

私たちにとって、もっとも大切なものは、お客さまの声です。お客さまの声に耳を傾け、共鳴し、響き合いながら、お客さまとの間に揺るぎない絆を築いていこうという思いをこのネーミングに込めました。

また、「りそな」には、日本語の「理想」、英語の「Regional(地域の)」に通じる響きがあります。

私たちは、「地域に根差した金融機関の連合体」という全く新しいかたちの金融グループとして、我が国を代表する「スーパー・リージョナル・バンク」の創造という理想に向かって邁進してまいります。

地域の方々との結びつきを大切にし、地域に密着した信頼されるパートナーとして、ともに発展していくという決意をこの言葉の響きに込めました。
684名無しさん@3周年:03/05/17 10:58 ID:4phlzZVQ
>>672
いや倒産が決まったの。
ただし、倒産したからといって事業の継続をさせないと、
社会的混乱を招く。だから、国有化します。
って話。
685名無しさん@3周年:03/05/17 10:58 ID:t7yCvero
                  ┌┐
                  ││
          ┌────┴┴┐
              |  外 資    │
          │   [ ̄] ...  │
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧    もう満足したろ・・・
            (    )
             ∪    )
            ‖│ │
             |__(⌒)
      イヤー ∩∩ ~~
           (´Д`) ←>>りそな行員
           (   ):
           ~~~ ズズ...ズズ...
           爻
686名無しさん@3周年:03/05/17 10:58 ID:Dahxxtez
>>678
大口顧客には事前提供あったんじゃないかな。国会議員にも保有している香具師いたかもね。
687河合理佳:03/05/17 10:58 ID:Ok8Dfjtd
でも、銀行株を持っている人間は、土日は最悪だろうな。
みずほ・UFJが国有化されてもおかしくない。
688名無しさん@3周年:03/05/17 10:59 ID:E67M4RGH
月曜の株価が心配だ
689名無しさん@3周年:03/05/17 10:59 ID:Dahxxtez
>>682
全面安でしょうな。今晩のワールドビジネスサテライトがたのしみ。モーニングサテライトは見逃した。
690名無しさん@3周年:03/05/17 10:59 ID:SZ8/N9R+
架空口座で金もらう香具師っていまどきいるのか?
691名無しさん@3周年:03/05/17 10:59 ID:IbG/XuvP
>>679
従業員が300人あまりでなにか変だと思わんのか・・・
692名無しさん@3周年:03/05/17 10:59 ID:5+LHpvyN
大和銀行
第一生命
三井アセット信託
日本トラスティ信託
朝日生命
野村證券
日本マスター信託
大同生命
日本生命
富士火災

がんがれよ!
693名無しさん@3周年:03/05/17 10:59 ID:vv7URx83
                  ┌┐
                  ││
          ┌────┴┴┐
              |  外 資    │
          │   [ ̄] ...  │
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧    もう満足したろ・・・
            (    )
             ∪    )
            ‖│ │
             |__(⌒)
      イヤー ∩∩ ~~
           (・ x ・) ←>>りそな行員
           (   ):
           ~~~ ズズ...ズズ...
           爻
694名無しさん@3周年:03/05/17 10:59 ID:ObaX+Sk5
りそな関係のゾンビ企業を売りまくれば短期で儲けられる。
695名無しさん@3週年:03/05/17 11:00 ID:WSxSZOGf
俺は会社が倒産して転職、次の会社も又倒産。
今は給料が嘗ての丁度半分になった。当然、離婚する羽目になったよ
女房は貧乏人の癖にお嬢様のように育てられたらしいから。
金貸しに情けは無用、容赦なく首にしろ ! !
696名無しさん@3周年:03/05/17 11:00 ID:0ybuLTRq
月曜の開店前にパチンコ屋の新装開店のようにおっちゃんおばちゃんが
ずらーっと並ぶのでしょうか?
面白そうだからデジカメもって記念撮影しにいこうかな

どーせ1000万以上も持ってないから俺にはどこがつぶれようと関係ない
けど、老後を貯金崩しながら暮らそうと思ってる人たちにとっては切実な
問題だよな
全額保護されるかもしれないけど、やっぱ口座解約して糖蜜とか郵貯に
移動させる人かなりいるんじゃない?
697名無しさん@3周年:03/05/17 11:00 ID:Wz2wTEXy
>>688
でも最近の円高に歯止めがかかるかも(w
698河合理佳:03/05/17 11:00 ID:Ok8Dfjtd
>>682
銀行株を中心に全面安の悪寒。
日経平均が8000円割れは確実と思われ。
699名無しさん@3周年:03/05/17 11:01 ID:IbG/XuvP
わーい銀行株はないよ!
700名無しさん@3周年:03/05/17 11:01 ID:E67M4RGH
次にやばいのはUFJだろうな。
701名無しさん@3周年:03/05/17 11:01 ID:qzAUf5QO
りそな→み○ほ→U○J

行きまっせー
702名無しさん@3周年:03/05/17 11:01 ID:IbG/XuvP
みずほじゃないの?
703名無しさん@3周年:03/05/17 11:01 ID:ObaX+Sk5
>>696
ネットで動かすでしょ。
704河合理佳:03/05/17 11:02 ID:Ok8Dfjtd
>>694
月曜日では、遅いと思われ。
長谷工なんかは、大暴落だろうね。
705名無しさん@3周年:03/05/17 11:02 ID:OH2VZqpu
俺はバカで低学歴だけど 月曜に一番で
りそなから 預金おろして来ようっと
銀行はりそなだけじゃねえしな
706名無しさん@3周年:03/05/17 11:02 ID:E67M4RGH
先に市場が開くのはNYだよね?
またアメリカになんか言われそうだな。
707名無しさん@3周年:03/05/17 11:03 ID:MB3SXVsq
月曜日は爆上げだったりして(w
708名無しさん@3周年:03/05/17 11:03 ID:qBRLke19
みずほは10兆ぐらいか・・・?
でかけりゃいいってもんじゃないな。
709名無しさん@3周年:03/05/17 11:03 ID:gAq0pTkf
>>705 おいおい、そういう事書くな。どうせ1千万も貯金ないだろ
710河合理佳:03/05/17 11:03 ID:Ok8Dfjtd
それにしても、腐ったたまご君は何をしているのかなぁ。
http://tamaxo.hp.infoseek.co.jp/index.html
711名無しさん@3周年:03/05/17 11:04 ID:EP5/orxz
月曜の東京市場は、政府が総力をあげて買い支える。
外資系、個人が売りまくる。
どっちが勝つか面白そうだな。
712名無しさん@3周年:03/05/17 11:04 ID:tQCJ+ghF
りそな銀行が批判の矢面にたってますけど、
政府が救おうとしているのは、
銀行ではなくて、多くの中小企業なんです。
りそな銀行を潰すと、
中小企業が大量につぶれるのです。
というのも、メインバンク制度という日本独特の構造があるからです。
これを変えないかぎり、不良債権処理はできないのです。
713名無しさん@3周年:03/05/17 11:04 ID:RpeMhNmS
その後のリンナ再編
「とら銀行」に改称キボソ
濱中おさむをイメージキャラクター
通帳、カードも虎ストライプのデザイン。行員のユニフォームも黄色。
黄色いメガホンをもって案内するフロア係り。
阪神が買った日は、通帳にいくらか振り込まれる。
セリーグ優勝で、利率アップ。シリーズ優勝でボーナス。
714名無しさん@3周年:03/05/17 11:04 ID:Dahxxtez
>>687
これに引きずられて含み損は更に増えるでしょうから。
生保の連鎖もありとおもわれ。
715名無しさん@3周年:03/05/17 11:05 ID:Wz2wTEXy
>>711
716名無しさん@3周年:03/05/17 11:06 ID:Ehb1nQI5
>>705
預金保護の措置とられえば、当面、預金引き出しはできないのでは?
717名無しさん@3周年:03/05/17 11:06 ID:XUDdy4Tt
国がメインバンクの仕事を肩代わりする制度を作ればいいじゃん。

一時的にでいいんだから。

長く続けると特殊法人みたいな利権の温床になるのであくまでも一時的にね。
718名無しさん@3周年:03/05/17 11:06 ID:Dahxxtez
>>707
織り込み済みなら、不安材料がひとつ消えたのでマインド改善があるかもね。
すさまじく薄いけど。
719名無しさん@3周年:03/05/17 11:06 ID:/Ae8NVev
ひびきが丘かよ
720名無しさん@3周年:03/05/17 11:06 ID:4phlzZVQ
>>711
株価が変わらないと儲かるオプションってないもんかな。
721名無しさん@3周年:03/05/17 11:07 ID:6ivQya3x
他の銀行も意地はってじたばたして傷口広げるより
素直に公的資金を受け入れろよ。
ただし経営陣は退職金無しで退いてもらうって事で。
それで我慢しろよ。
アメリカの銀行の経営陣は刑務所行きだったんだから。
日本の経済全体を考えればその方が良い罠。
722名無しさん@3周年:03/05/17 11:07 ID:qzAUf5QO
今のうちUFJ空売っとけよ
723名無しさん@3周年:03/05/17 11:07 ID:v09Dxx8g
大連鎖の始まりですね
724名無しさん@3周年:03/05/17 11:07 ID:EfhEcl8d
白人に支配される事に喜びを感じる
バカ日本人の皆様、もっと苦しんでね!
725名無しさん@3周年:03/05/17 11:07 ID:Dahxxtez
>>712
りそなは関西中心だからなぁ。西日本の経済的地盤沈下は激しいよ
726名無しさん@3周年:03/05/17 11:07 ID:E67M4RGH
>>721
退職金なしどころか、逆に資産提供してもらわんと・・・。
727名無しさん@3周年:03/05/17 11:08 ID:++vJqxaR
この連鎖は、日本がアメリカに国有化されるまで続くよ
728名無しさん@3周年:03/05/17 11:08 ID:0ybuLTRq
>> 716

え?預金おろせなくなるの!?
729名無しさん@3周年:03/05/17 11:08 ID:FogpZN7f
株板でのメガバンクの呼ばれ方

みずほ⇒だめぽ
UFJ⇒うんこ
三井住友⇒SM

ひどいもんだなw
730名無しさん@3周年:03/05/17 11:08 ID:6ivQya3x
>>712
その通り。
日本の企業の9割以上は中小。
そこが元気になら無いと経済は回復しない罠。
731名無しさん@3周年:03/05/17 11:08 ID:5nawdthx
>>712
いいじゃん。
この際、腐ったウミは出し切ればいい。
取り付けでハターンしる。
732名無しさん@3周年:03/05/17 11:09 ID:qzAUf5QO
日本がアメリカの管理下に入る可能性が出てきたら
全銘柄爆上げだな
733名無しさん@3周年:03/05/17 11:09 ID:/Ae8NVev
新社長にジャパネットたかた氏が就任(ねた
734名無しさん@3周年:03/05/17 11:09 ID:qBRLke19
>716
煽るなボケ

>728
普通に降ろせるよ。
735名無しさん@3周年:03/05/17 11:10 ID:Ehb1nQI5
>>718
問題は、この銀行の破綻の仕方。いわゆる繰り延べ税金資産の算入方法が不適当で
訂正したら、4%をきってしまった、というお粗末まもの。しかし、他の銀行もにたような
もので、ゴキブリと同じで一匹いればぞろぞろという悪寒。
736名無しさん@3周年:03/05/17 11:10 ID:E67M4RGH
ジャパンネット銀行ジャパネット高田支店
737名無しさん@3周年:03/05/17 11:10 ID:OH2VZqpu
おいおい 一般のやつからみたら 10万だろうが
倒産した銀行に預けとくバカはいないぞ

一般のおばちゃんやおっちゃんから見たら
破綻 国有化なんて そん感じで 見てるんだから

月曜は たとえ10万しかなくても 下しに
りそな銀行の前に並ぶのが 普通だろう
738名無しさん@3周年:03/05/17 11:10 ID:RpeMhNmS
東京三菱マンセー。
739名無しさん@3周年:03/05/17 11:10 ID:Dahxxtez
>>726
頭取は資産差し押さえだよなー。
んでも、これを決定しただけりそなはマシだといえるかもしれませんが。
740名無しさん@3周年:03/05/17 11:11 ID:6ivQya3x
>>737
通報しますた
741名無しさん@3周年:03/05/17 11:11 ID:bfR3ckAa
とにかく銀行員の給料がこの期に及んでも
さげないので国民の賛同を得られない。
半分にしたら助けてやろうって気になるよ!
742名無しさん@3周年:03/05/17 11:11 ID:w718YcuB
>>712
そこそこ調子のいい中小企業は今回のニュースで
立ち回り方を考えているはず。
道連れになるようなところは、どう転んでもこの先厳しいでしょう。
743名無しさん@3周年:03/05/17 11:11 ID:t7yCvero
とりあえず吊っとくか。

 ∧||∧ <<りそな行員
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ 
  U U
744名無しさん@3周年:03/05/17 11:11 ID:++BalUE4
>>718
織り込み済みなわけないだろ。
今週は銀行全部株価が上がってた。
745名無しさん@3周年:03/05/17 11:12 ID:RpeMhNmS
預金保護の措置とられると、何で当面、預金引き出しはできないの?
746名無しさん@3周年:03/05/17 11:12 ID:/Ae8NVev
銀行員は全員時給800円にしたら
747名無しさん@3周年:03/05/17 11:12 ID:51YCSYz8
日本経済、特に関西ピンピンチだな
748名無しさん@3周年:03/05/17 11:13 ID:w718YcuB
なんで、銀行のこういう知らせは金曜の夜なんだろうねぇ。
749名無しさん@3周年:03/05/17 11:13 ID:Wz2wTEXy
>>746
賛成 名案だ。退職金なしの方向で。
750名無しさん@3周年:03/05/17 11:13 ID:t7yCvero
   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪
751名無しさん@3周年:03/05/17 11:13 ID:a4cTZVeY
79.5の時報は今どうなってるの?
752名無しさん@3周年:03/05/17 11:13 ID:EP5/orxz
>>739
問題の本質は過去にあるわけだから
過去の経営陣も追及しないとな
753名無しさん@3周年:03/05/17 11:13 ID:EfhEcl8d
いよいよ日本が潰れますね!!
オモチローイ
六本木ヒルズじゃ外資のパーティーが連日
開かれるYO!
日本人の皆さん  中央線とめないでネ!!
754名無しさん@3周年:03/05/17 11:13 ID:RpeMhNmS
    ∧∧   <<リンナ行員
    /⌒ヽ)  、、。。ハロワクいこ。
   i三 ∪  、。
  〜三 |   
   (/~∪
   三三
  三三
 三三
755名無しさん@3周年:03/05/17 11:14 ID:6ivQya3x
>>739
マシだ罠。
出来ればもっと早く決断してればね。
俺個人としては刑務所にぶち込んで欲しい罠。
ついでに全銀行員の馬鹿高い給料を半分ぐらいにすべきだな。
だけどそれをやればますますじたばた悪あがきする罠。
756名無しさん@3周年:03/05/17 11:14 ID:T2vxYw3F
下の連中は悪くない上の連中のせいさ。。。。
757名無しさん@3周年:03/05/17 11:14 ID:nvu2JHDk
>>748
一般人が行動できないようするため
土曜日は銀行は休み
そもそも日本の週休2日制は銀行から始まった
758名無しさん@3周年:03/05/17 11:15 ID:t7yCvero
   ∧△∧
  (  ゚∀゚)  みんな早くおいでよ!
  │∪  つ 
  ∠___丿
759名無しさん@3周年:03/05/17 11:15 ID:w718YcuB
>>753
そうなると日本と一緒に、
君も塗炭の苦しみを味わうわけだが。
760名無しさん@3周年:03/05/17 11:15 ID:/Ae8NVev
赤字の銀行員がなんでボーナス貰うのか?

わけわかめ
761名無しさん@3周年:03/05/17 11:15 ID:6ivQya3x
>>753
再生への第一歩だよ。
遅過ぎる感があるけどね。
762名無しさん@3周年:03/05/17 11:15 ID:6mjiFkHD
りそなに2兆円やるより、2兆円で銀行作った方が早いような気がした。
763名無しさん@3周年:03/05/17 11:15 ID:nImXYsND
経営陣は一掃されるんだろうな。さて、次のみずほはちゃんと準備
できてるかな。もう戦後復興のために必要だった銀行は不要なんだ
から、早くみんな潰して本当に国民のための金融機関つくれよ。
764名無しさん@3周年:03/05/17 11:16 ID:51YCSYz8
あはは、構造改革の成果な訳だ
ある人達にとっては(w
765名無しさん@3周年:03/05/17 11:16 ID:5nawdthx
前日の和歌山銀を傘下にする発表はなんだったのだ?
766名無しさん@3周年:03/05/17 11:16 ID:6ivQya3x
>>759
多分彼はサムスンの社員か
サラ金の社員w
767名無しさん@3周年:03/05/17 11:16 ID:tQCJ+ghF
結局、不良債権処理を先延ばしにしただけ。
競争力のない(大量の)中小企業を潰すことが必要なんですが、
それをやると、失業率が30%を超え、暴動が…。
いずれにせよ、先行きは暗い。

これを解決できるのは、極端な話、戦争だけなんです。
戦争を言い訳にして、中小企業をつぶす、
「失業は戦争のせいだ」と政府は言い訳できるし、リセットできる…。
768名無しさん@3周年:03/05/17 11:16 ID:Dahxxtez
>>735
確かに。銀行側としては第一号を回避するために必死だったので、これで緊張がきれるか?
769名無しさん@3周年:03/05/17 11:17 ID:ipB5CJOG
>>747
そのとおり。
野球の阪神と経済を結びつけるバカ
ばかりです。

770名無しさん@3周年:03/05/17 11:17 ID:w718YcuB
>>765
少しでも大きくすれば潰しにくいと考えたんじゃないの?
悪あがきくさい。
771名無しさん@3周年:03/05/17 11:17 ID:E67M4RGH
給料1千万はブチ切れだよな。
国会も行員の給料問題を提起する時が来たね。
これでのうのうと1千万貰いつづけるなら、暴動でも必要だろ。
772名無しさん@3周年:03/05/17 11:17 ID:a4cTZVeY
>>765
りそなのHPに逝って下さい。
773名無しさん@3周年:03/05/17 11:18 ID:2n75qkcy
「ボーナスをもらうな生意気な !(プンスカ -> 解約」というのが一般的な流れか。
774名無しさん@3周年:03/05/17 11:18 ID:ue+AHZIA
>>755
やっぱり外資にスパッとやってもらうしかないな。
775名無しさん@3周年:03/05/17 11:18 ID:WGBp39yT
Dream ParadiseはDream Storeになりました。
HPも移転いたしましたのでこれからも宜しくおねがいします。
現在、在庫処分品が激安です。
N251i-\12000/N504is-\24000/N211i-\7000
P2101V-\9000/642S-\9500/641P-U-\8500
J-SA05-\10000/J-T08-\16000/A1101S-\10000
上の商品(新品)が現在セール中です★

Dream Storeでは機種変更用端末「白ロム」を販売しております。
白ロムとは使用期間に関係無く(極端に言えば1日でも)
Dream Storeで販売している携帯端末価格+機種変更手数料のみで
機種変更が出来ますので現在の機種が12ヶ月経っていない方、
水没した方、紛失した方にお勧めです☆
ケータイshopで機種変更する前に1度、価格を見比べて下さい。

http://dream-store.net/
776名無しさん@3周年:03/05/17 11:18 ID:5nawdthx
関西は日本から独立させて、破綻地域として見放せばいい。
777名無しさん@3周年:03/05/17 11:19 ID:BrMJMqps
りそな銀行は国有化という理想的な展開になったと
778名無しさん@3周年:03/05/17 11:19 ID:Dahxxtez
>>748
ご利用は計画的に
779名無しさん@3周年:03/05/17 11:19 ID:8nauDbL2
預金下ろしておくか。銀行に並びたくないし。
780名無しさん@3周年:03/05/17 11:19 ID:2ccQ54uW
おいらにも 注入してください

ケツの穴開いてまってまつ
781名無しさん@3周年:03/05/17 11:19 ID:w718YcuB
>>755
大手銀行と政治家と役人は三人でキンタマつかみ合っているからな。
断罪なんてできっこないっしょ。
782名無しさん@3周年:03/05/17 11:19 ID:h04neqdD
>りそなに2兆円やるより、2兆円で銀行作った方が早いような気がした。

問題は新しい銀行に腐ったやつがあつまるのか、
クリーンな奴があつまるのかということだろう。
どっちだと思う?(w
783名無しさん@3周年:03/05/17 11:20 ID:E0Cx3bzo
チョソの後追いになるけどもうIMF(世界銀行)に裁定に入ってもらうしかないかな。
784名無しさん@3周年:03/05/17 11:20 ID:t7yCvero
            ∧_∧
           " ,  、 ミ
            ゝД く
モナーへ
あんたが集団就職で東京へ働きに出て
4ヶ月がたったね、金は貯まったかい?
あんたが送ってくれた仕送り、デイトレで
全部スッちゃったよ、至急金送っておくれ!
               お母んより

   ∧_∧
  (;´Д`)  お母ん逝ってよし!
  ( つ「 ̄|○
785名無しさん@3周年:03/05/17 11:20 ID:nvu2JHDk
>>782
腐りきった香具師しか集まらない
786名無しさん@3周年:03/05/17 11:20 ID:EfhEcl8d
竹中さん、次はもうちょっと大物タノムYO!
787名無しさん@3周年:03/05/17 11:20 ID:++vJqxaR
  ∧_∧
 (  ´∀`)<ぬるぽ銀行
788名無しさん@3周年:03/05/17 11:20 ID:E67M4RGH
>>748
不祥事は土曜の夜(日曜の朝刊&夕刊に載らないように)
や新聞休刊日の前日に発表するのが手なんだよね。
789名無しさん@3周年:03/05/17 11:20 ID:2ccQ54uW
名前が悪い
790( ´∀`)さん :03/05/17 11:21 ID:RpeMhNmS

      _人人人人人人人人人人人人人人_
        > おろせなくなるのか???まさか!!  <
        ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /‐- 、u.   |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |
    |'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ!     iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
.   ,`| u       ..ゝ!     ‖  .j     (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\   (二> /      !  _`-っ  / |  7   ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' /        \ '' /〃.ヽ `''⊃  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \二-‐' //`

791名無しさん@3周年:03/05/17 11:21 ID:6ivQya3x
>>774
外資じゃ駄目だ。
韓国がどうなったか知らないのか?
V字回復と言われてるが国民の大部分の所得は金融危機前より減ってる。
アンケートによると国民の6割が危機前より生活が苦しくなったらしいぞ。
792名無しさん@3周年:03/05/17 11:21 ID:JNA09Ivy
>>782
クリーンな奴ってどこに居るの?
793名無しさん@3周年:03/05/17 11:21 ID:w718YcuB
りそなに2兆円やるより、国民みんなに2万円ずつ配る方が、
何らかの効果は見込めると思うが。
794名無しさん@3周年:03/05/17 11:21 ID:E0Cx3bzo
>>791
日銀自体が既に破綻してるのだが。
795名無しさん@3周年:03/05/17 11:22 ID:nvu2JHDk
>>793
数年前に似たような愚策をやったが効果なかったでしょ
796名無しさん@3周年:03/05/17 11:22 ID:t7yCvero
ガラッ!!
  ________
 | ∧_∧..||      .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ´∀`)||o     | |< ぬるぽ
 |/.     つ| .     | |  \________

  ピシャ
ヾ'________
 ||      |       |
 ||o     .|       |
 ||      |       |
797名無しさん@3周年:03/05/17 11:22 ID:PSoYAuUa
なんか銀行員の給料にひがんでる負け犬ばっか集まってきてるな。
798名無しさん@3周年:03/05/17 11:23 ID:5nawdthx
>>795
創価はバカだからな
799名無しさん@3周年:03/05/17 11:23 ID:6ivQya3x
>>793
それをやっても貯蓄に回すだけw
そしてまたもや銀行で滞留するだけw
800名無しさん@3周年:03/05/17 11:23 ID:ipB5CJOG
>>794
新総裁の幼稚な顔を見て絶望しました。
あれは、苦労していない顔。
801名無しさん@3周年:03/05/17 11:23 ID:FWWOnvoc
ウチの会社のメインバンクはリソナだぽ。
やばいかな?
建設会社で、ただでさえヤバイのに…
802名無しさん@3周年:03/05/17 11:23 ID:LOZkccJ2
>>769
阪神は神頼みとゆーか縁起担ぎとゆーか、せめてもの景気付けです
他に何にも明るい材料ありゃしない
803名無しさん@3周年:03/05/17 11:23 ID:Dahxxtez
>>780
ぼくの肛門も国有化されそうです。
ぼくの肛門にも注入されそうです。
804名無しさん@3周年:03/05/17 11:23 ID:Yqr3tWj2
で、減資はするの?
99%?
100%?
805名無しさん@3周年:03/05/17 11:24 ID:w718YcuB
>>792
汚い手段をつかうけど有能な奴を集めた方がいいとおもうが。
企業の成功という観点からすると。
806名無しさん@3周年:03/05/17 11:24 ID:BrMJMqps
>796
ガッ(AA省略)
807名無しさん@3周年:03/05/17 11:24 ID:ooMfC17A
先に手を上げて税金をかっぱらった
チョン銀と李ソナHDが勝組み
ダメポはもう救済資金ないよ
808名無しさん@3周年:03/05/17 11:25 ID:ue+AHZIA
>>791
じゃあどうすればいいのさ?
暴動でも起こすか。
809名無しさん@3周年:03/05/17 11:25 ID:HH1JkGuW
おまいら、新聞には「預金全額保護」とは書いてありますが、
「引き出し制限なし」とはどこにも書いてありませんよ。

引き出し制限は法的根拠や政治判断などなくても、
銀行自身が「パニックになりそうだ」と判断すれば、
「現金の在庫切れ」を理由に、 随 時 可 能 なんですよ(・∀・)
810名無しさん@3周年:03/05/17 11:26 ID:t7yCvero
                 ∧∧  ミ _ ドスッ
                 (   ,,)┌─┴┴─┐
                /'   つ リソナ終了 │
              〜′ /´ └─┬┬─┘
               ∪ ∪      ││ _ε3
811名無しさん@3周年:03/05/17 11:26 ID:ipB5CJOG
>>802
野球には何ら生産性がないことに気づけよ。
812名無しさん@3周年:03/05/17 11:26 ID:E67M4RGH
取り付け騒動が起こりませんように。ナムナム。
813名無しさん@3周年:03/05/17 11:27 ID:6ivQya3x
>>808
だから安易に外資に売る事は無いって言ってんの。
長銀のように莫大な税金を注ぎ込んどいて
リップルウッドに二束三文で売るような事は2度とするなと。
だけど小泉・竹中の狙いはそれだからなw
814名無しさん@3周年:03/05/17 11:27 ID:Wz2wTEXy
>>811
おい巨人お前が言うな
815名無しさん@3周年:03/05/17 11:27 ID:nvu2JHDk
はいはい、もうこないでね。   /   りそな経営者&行員
______ _____/         ↓
         ∨
   ------------- 、____    ウワァァン  ヽゝ     バカ
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\ヽ(`Д´)ノ     ヽ(`Д´)ノ
  イッテヨシ!.∧//∧ ∧.|| |  \ .\(>>< )ヽ(`Д´)ノ  (><<)
.[/_________.(゚//[ ]Д゚#)|| |    \ \/ヽ  (>>< )   / ヽ   ノ
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| |___\ \   / ヽヽ(`Д´)ノ      ノ
.lO|--- |O゜.|______ |.|_|ニニニニニニl.|ヽ(`Д´)ノ(>><)  ゴルァ
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_||   (>><) /ヽヽ(`Д´)ノ
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐  /ヽヽ(`Д´)ノ(>>> )
                         │ヽ(`Д´)ノ(<<< ) /ヽ     ノ
                         │  (>>>) /ヽヽ(`Д´)ノ
                         │ ミ / ヽヽ(`Д´)ノ  )ジャブーン
                         │  ;:   (><< )’/ ヽ〃、、..
                     ボシャーン ミ ミ\ヽ(`Д´)ノ /ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
816名無しさん@3周年:03/05/17 11:27 ID:tQCJ+ghF
>>809

(・∀・) げっ

817名無しさん@3周年:03/05/17 11:27 ID:E0Cx3bzo
>>801
腐れゼネコソ逝ってよし
818名無しさん@3周年:03/05/17 11:27 ID:t7yCvero
          ∧_∧ミ  ドスッ
           (    ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
         (    つ  再開  |
         / ○ ./ |______|
        (__)_)    | |
        | ̄ ̄ ̄|   ∧| |∧   _
        | 金  .|   (  ̄  ).―┴┴─┐
        | 融  .|  (    つ リソナ終了 │
        | 庁  .|  / ○ ./└―┬┬―┘
        |     .| (__)_)   ││
819名無しさん@3周年:03/05/17 11:27 ID:EP5/orxz
>>809
永久に引き出し出来なくなることもあり得るんだな
820名無しさん@3周年:03/05/17 11:27 ID:w718YcuB
>>795
子持ちの家庭や年寄り限定、また有効範囲限定というのが良くなかった。

素直に一人頭2万円の減税にすればそれなりに効果は有ると思う。
券発行の手間も省けるし。
821名無しさん@3周年 :03/05/17 11:27 ID:17kBrx8Y
ダイエーもマスコミにかなり叩かれたんだから
銀行にも平等にね・・・
生活保護を受けてるのと同じなんだから(どうせ返済無理だろ)
822名無しさん@3周年:03/05/17 11:28 ID:f0OOkfzz
>>811
生産性はともかく、関西って阪神が優勝すると消費が結構増えるんよね。
823名無しさん@3周年:03/05/17 11:28 ID:6ivQya3x
>>817
マスゴミに洗脳されてんじゃねーよ。
824名無しさん@3周年:03/05/17 11:28 ID:Sh6tD78v
月曜にりそな銀行にレシートを持っていけば200万円くれるって噂、本当ですか?
825名無しさん@3周年:03/05/17 11:28 ID:51YCSYz8
野球は生産性がないから邪魔な産業だとでも思ってるんだろうか・・?
826名無しさん@3周年:03/05/17 11:29 ID:w718YcuB
>>822
一時的だし、タカが知れてる。
827 :03/05/17 11:29 ID:QHrHgszg
公的資金を申請するなら、ちゃんと抜本的な問題解決を示してほすぃ
828名無しさん@3周年:03/05/17 11:29 ID:T6W9I20f
再び就職活動はじめました。
ブラック企業しか説明会がありません。
もうだめぽ

 ∧||∧ <<りそな内定者
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ 
  U U
829名無しさん@3周年:03/05/17 11:29 ID:nvu2JHDk
やっぱり月曜に口座解約しろと親に言っておこう
聞いてみたらキャッシュカード作ってないらしい・゚・(ノД`)・゚・。
次はどこに預ければいいんだ?
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
830名無しさん@3周年:03/05/17 11:29 ID:6ivQya3x
>>822
極一時的だけどな。
主に飲み屋が。
831名無しさん@3周年:03/05/17 11:29 ID:EfhEcl8d
日本の敗戦も濃厚になってきたな。これからはアメリカの為に
税金を払うんだYO!!!
832名無しさん@3周年:03/05/17 11:30 ID:6ivQya3x
>>831
やだよ。
833名無しさん@3周年:03/05/17 11:30 ID:SOBD8NWz
ついに終わりの始まりですか?
大増税時代がやって来るのですか?
この先、日本はどうなってしまうのでしょうか?
恐いよ〜!おが〜ぢゃ〜ん!
834名無しさん@3周年:03/05/17 11:30 ID:f0OOkfzz
>>826
それはそうだけど、優勝しないと発生しない消費でもある罠。
835名無しさん@3周年:03/05/17 11:30 ID:E67M4RGH
>>828
い`
836名無しさん@3周年:03/05/17 11:30 ID:LOZkccJ2
>>822
あれですわ、直接的な生産性が無くても「正月だから」「クリスマスだから」
と言った理由で色々と消費が増えるでしょ?
あーゆーのと同列に考えていただければ解りやすいかと。
837名無しさん@3周年:03/05/17 11:31 ID:nvu2JHDk
>>831
なんで※なんかに金を払わないといけないんだYO!!
838名無しさん@3周年:03/05/17 11:31 ID:q31nFRB7
銀行っていいよね。
仕事やらなくても国からお小遣い貰えるんだから・・・
839名無しさん@3周年:03/05/17 11:31 ID:6ivQya3x
>>833
これが再生への始まりだと信じろw
840名無しさん@3周年:03/05/17 11:32 ID:t7yCvero

預金は全額保護。
営業も通常通り。
841名無しさん@3周年:03/05/17 11:32 ID:6ivQya3x
>>837
今でも膨大なアメ国債買って支えているのにね。
842名無しさん@3周年:03/05/17 11:32 ID:PSoYAuUa
大和が悪いのか、朝日が悪いのか、それとも両方悪いのか・・・・・・・・

どちらかと言えば大和の方がやばかったか?朝日も株狙い撃ちにされてたけど。
843名無しさん@3周年:03/05/17 11:33 ID:2n75qkcy
でも公的資金は投入という罠。w
844名無しさん@3周年:03/05/17 11:33 ID:nvu2JHDk
>>839
この国に信じるものはもはや無い
あるのは永遠の破滅のみだ
845名無しさん@3周年:03/05/17 11:33 ID:9Z930YdX
>>833
日本にこだわるから生きていけなくなる。
日本なんて世界のごく一部だと思え。
846|||\\\\\\\\\\\\\\\\\|||:03/05/17 11:34 ID:RpeMhNmS
公共料金のリソナでの銀行自動引き落としは、どうなるんでつか?
ヽ(´Д`;)ノ
847名無しさん@3周年:03/05/17 11:34 ID:qzAUf5QO
まああれだ。バイクとクサリガマと火炎放射器を今のウチ買っとけよ
848名無しさん@3周年:03/05/17 11:34 ID:nvu2JHDk
>>842
悪いのはあさひだよ
849名無しさん@3周年:03/05/17 11:34 ID:6ivQya3x
>>843
そりゃ他の銀行も避けられん罠。
遅過ぎ。
もっと早く受け容れて欲しかった。
それだけ早く健全化するって事だから。
850名無しさん@3周年:03/05/17 11:35 ID:Sh6tD78v
totoにも税金を投入しる!
851名無しさん@3周年:03/05/17 11:35 ID:E67M4RGH
生きろとは言わん、死なんでくれ。
852名無しさん@3周年:03/05/17 11:35 ID:qZyQh8GN
われわれの税金を投入されても、社員に毎年2回のボーナスは支給されるんだろ。
納得いかない。

853名無しさん@3周年:03/05/17 11:35 ID:MdjGGXZc
一民間企業に1,000,000,000,000円ですよ。
854名無しさん@3周年:03/05/17 11:35 ID:++BalUE4
>>842
朝日は大和が合併を強要するための株価操作で
やられてただけだろ。大和が圧倒的にやばかったろ
855名無しさん@3周年:03/05/17 11:35 ID:hTQR0JeA
パチンコ国営化しろ!
856名無しさん@3周年:03/05/17 11:36 ID:ipB5CJOG
>>825
娯楽の前に、もっと真剣に考えることが多いことを
言いたいのです。関西には建設的議論を煙たがる
風土があります。オレも根っからの関西人だけど、
ええ加減あいそがつきている。
857名無しさん@3周年:03/05/17 11:36 ID:q31nFRB7
>>852
年3回だよ
858名無しさん@3周年:03/05/17 11:36 ID:f0OOkfzz
大和がババ抜きのババ。
859名無しさん@3周年:03/05/17 11:37 ID:5nawdthx
さすがにボーナスは全面カットだろ
860名無しさん@3周年:03/05/17 11:37 ID:Wz2wTEXy
>>856
それは言えてる。
得にヘラクレスに名前を変えたあいつを見ると。
861名無しさん@3周年:03/05/17 11:37 ID:6ivQya3x
>>853
ほう?
で君は朝銀・興銀に3兆4千億円もの税金が注ぎ込まれた事に
ついてはどう思うんだ?
多くの日本人には全く関係の無い外国の金融機関だぞ。
862名無しさん@3周年:03/05/17 11:37 ID:QwtYB4+d
こんなんもう犯罪と同じやん。。。
863名無しさん@3周年:03/05/17 11:37 ID:nvu2JHDk
>>856
関西人はもう諦めている、落ちるとこまで落ちてくれと思っているよマジで
864名無しさん@3周年:03/05/17 11:38 ID:5j0c4JoS
大和はあさひを吸収した時点で終わってた。
865名無しさん@3周年:03/05/17 11:38 ID:qZyQh8GN
役員に退職金も出るんか
866名無しさん@3周年:03/05/17 11:38 ID:+Deb1XI7
彼らは+したつもりみたいだけど

0は何回×しても0なんだよね。
1未満同士を×するとどんどん減っていくんだよね。

867名無しさん@3周年:03/05/17 11:38 ID:++vJqxaR
国有化したら、もはや公的資金注入とも言わなくなるんだよね。
まさに使いたい放題。赤字国債700兆円バンザーイ!
868名無しさん@3周年:03/05/17 11:39 ID:f0OOkfzz
>>856
構造的不況地域でつからねぇ。。。
869名無しさん@3周年:03/05/17 11:39 ID:wbmcLcWB
みずほの場合はやっぱり富士がババになるのかな
870名無しさん@3周年:03/05/17 11:39 ID:TbesigxN
理系技術職最強!!
871名無しさん@3周年:03/05/17 11:39 ID:hWCDBu9l
どの銀行も同じサービスしかできないのなら銀行は一行で充分。
郵貯の金で日本の株を買い支えるそうだが国民の蓄えをドブに
捨てるのと同じ。
872名無しさん@3周年:03/05/17 11:39 ID:I4Na3Re4
おれらみたいな貧乏人はせいぜい数百万の預金しかないけど
数千〜数億なんて預金持ってる人もやっぱ公的資金注入が
気に入らなくて解約したりするのかな?だとうれしいな
873名無しさん@3周年:03/05/17 11:40 ID:IbG/XuvP
生産性って、りそなは何年赤字を垂れ流してるんだよ
874名無しさん@3周年:03/05/17 11:40 ID:+Deb1XI7
>>863

堕落と墜落という字は似ている・・・
875名無しさん@3周年:03/05/17 11:40 ID:51YCSYz8
>>856
理屈抜きで、ファンに無駄に金を吐かせる阪神の存在はありがたいジャン
876名無しさん@3周年:03/05/17 11:40 ID:PSoYAuUa
奈良銀はどうなるんだ?
877名無しさん@3周年:03/05/17 11:40 ID:LOZkccJ2
>>856
ケンチャナヨの精神だったりしたら
いややな
878名無しさん@3周年:03/05/17 11:40 ID:qZyQh8GN
次はマダー?

だめぽか、うfjか?
879名無しさん@3周年:03/05/17 11:41 ID:Wz2wTEXy
最近のネットバンクはだれに貸してるんだろか?

ワイアイはATMビジネス?
ソニーやジャパネットは手数料?
880名無しさん@3周年:03/05/17 11:41 ID:w718YcuB
>>871
時間外手数料無料口座に日曜営業店舗までだして、地銀は必死だよ。
漏れも最近のりかえた。
881名無しさん@3周年:03/05/17 11:42 ID:EfhEcl8d
結局、国民の税金負担が重くなるのに、
「銀行つぶれろ」って叫ぶ日本人って
真性のアフォですね。

882名無しさん@3周年:03/05/17 11:42 ID:nvu2JHDk
もう関西は終わっいる
いい加減早く気付けよ大多数の愚民関西人よ
いつか痛い目見るぞ
883名無しさん@3周年:03/05/17 11:42 ID:E67M4RGH
よくよく考えると銀行が破綻することがおかしい
884名無しさん@3周年:03/05/17 11:43 ID:GOnPeWCE
これはミッフィーの呪いですか?
885名無しさん@3周年:03/05/17 11:43 ID:iYMHNAK7
>>878
うFJに一票。

理由: 店舗(旧倒壊)に殺気が漂ってる。 w
886名無しさん@3周年:03/05/17 11:43 ID:cqdx6u9D
正直、インパクトが薄い。
やはり、ようやく、そんな感じだ。
前例ができたからこれからは気兼ねなく国有化していけるな。
やることが遅すぎるしやめるのも遅すぎる。駄目だ、この国は。
887名無しさん@3周年:03/05/17 11:44 ID:nvu2JHDk
>>883
破綻しない方がおかしいのが日本の銀行
888名無しさん@3周年:03/05/17 11:44 ID:17kBrx8Y


乞食銀行ばっかりだ
889名無しさん@3周年:03/05/17 11:44 ID:51YCSYz8
>>881
破滅願望があるんだと思う。
不幸が好きで好きでたまらない
890名無しさん@3周年:03/05/17 11:44 ID:f0OOkfzz
>>882
そそ。
反中央とか粋がってるくせにいざとなれば「お上頼み」だもんな。
891名無しさん@3周年:03/05/17 11:45 ID:+Deb1XI7
>>881
それはね、内臓に大出血してるのにずーーーーっと輸血だけをしているからだよ。
葬式代は出してやるからいっそ氏ね、という話。
892名無しさん@3周年:03/05/17 11:45 ID:T7advuqS

           、 l ,キンキオオサカ〜!
          - (゚∀゚) -
              ' l ` ∧∧
          ∧∧ ヽ(゚∀゚)/ ナラ〜 !
 シャイタマ〜 ! ヽ(゚∀゚)/  | |
             vv     W

893名無しさん@3周年:03/05/17 11:45 ID:2n75qkcy
いやー3kみたいな状況で働いてるおっさんでもボーナス出ないのに
なんて破綻してる所に出んのよ?っていう意見は
理屈じゃなく抑えられんのだよ。
894名無しさん@3周年:03/05/17 11:45 ID:7DpL82K6
フジキター
895名無しさん@3周年:03/05/17 11:45 ID:hHAU5NG2
売国奴たけなかと外資天下りの金融庁の役人どもは、今度はどこに売るんですかねえ?
GSあたりに100円でうっぱらうのかな?
そして銀行憎しで固まった馬鹿を煽るは変態新聞日経。
あはは、馬鹿の狂想曲、馬鹿の狂想曲。
896名無しさん@3周年:03/05/17 11:45 ID:MdjGGXZc
1,000,000,000,000投入しても経営陣は豪邸から運転手つきの
ベンツで出勤いたします。
897名無しさん@3周年:03/05/17 11:46 ID:EP5/orxz
練炭とガムテープ
りそなの店舗の前で売ったら怒られるかな
898名無しさん@3周年:03/05/17 11:46 ID:gAq0pTkf
>>891 ん、もうちょっと普通の言葉で語ってくれ。
輸血とは例えばどんな意味だ?
899名無しさん@3周年:03/05/17 11:46 ID:OqczHuFU
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!

りそなって、どことどこが合併したんだっけ?
900名無しさん@3周年:03/05/17 11:46 ID:9Z930YdX
一旦潰して銀行を見直してもらわなきゃ。
じり貧が続くだけ。
901名無しさん@3周年:03/05/17 11:46 ID:ZGpmXYsA
行員は自分たちの給料を
高いと思っていないから。
902名無しさん@3周年:03/05/17 11:46 ID:nvu2JHDk
決算未承認、終わってるね
903名無しさん@3周年:03/05/17 11:46 ID:T2vxYw3F
>>899
あさひと大和
904名無しさん@3周年:03/05/17 11:47 ID:EfhEcl8d
欧米の大銀行ってどこか潰れたっけ?
905 :03/05/17 11:47 ID:Yu1iy0YU
乞食は乞食らしくしろ!
906名無しさん@3周年:03/05/17 11:47 ID:TbesigxN
根本的なリストラクチャーとか、893さんにビッビって債権回収できなかったのが原因だから、
自業自得、経営責任者には、実刑を!!!!
907名無しさん@3周年:03/05/17 11:47 ID:MdjGGXZc
>>882
関西がすでに死んでいるのは同意。しかし関東も道連れです。
908名無しさん@3周年:03/05/17 11:47 ID:Wz2wTEXy
>>893
その気持ちメッチャよくわかる。
今思い出したけど
バイト先がそんな感じだった。

ホントに見ててかわいそうだった。


やっぱり許せん。
909名無しさん@3周年:03/05/17 11:47 ID:CNgm1c65
朝鮮銀行の時とはかなり違う扱いだよなー
アン時はNHKで速報扱いだけだったし
910名無しさん@3周年:03/05/17 11:48 ID:OqczHuFU
>>903
ありがd

つか、つい最近スタートしたばっかりだったような・・・・
911名無しさん@3周年:03/05/17 11:48 ID:MdjGGXZc
経営陣は全員死罪。
912名無しさん@3周年:03/05/17 11:48 ID:OynmQXtv
>>896
それがムカツク!よね。
財産すべて没収せよ!
他人の金でもうけたバツだ!
913 :03/05/17 11:48 ID:Yu1iy0YU
どーせ、リーマン頭取だから、経営がおろそかになるんだろ。
いっそのこと銀行資産(負債も含めて)をすべて頭取のものにしちゃえばいいんだ。
914名無しさん@3周年:03/05/17 11:49 ID:Yqr3tWj2
1,000,000,000,000円って、俺の家の20畳のリビングに入りきりますか?
915名無しさん@3周年:03/05/17 11:49 ID:nvu2JHDk
>>907
そうだなりそなは埼玉も基盤地域
関西と関東と皮切りに日本全体に(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
916名無しさん@3周年:03/05/17 11:49 ID:3LScs9iT
いよいよ始まったようで。
しっかり給与削減等実施していただき国民にその過程・結果を開示していただきたい。
行員の方々覚悟の程を。
917名無しさん@3周年:03/05/17 11:49 ID:5hUMTB/m
りそな国有銀行
918名無しさん@3周年:03/05/17 11:50 ID:qZyQh8GN
うFJまだー?
919名無しさん@3周年:03/05/17 11:50 ID:EfhEcl8d

結局、日本が浮上できないのは、
僻み根性が蔓延してるからだな。
920名無しさん@3周年:03/05/17 11:50 ID:4u14M2o/
だからりそななんて安易な名前付けるなってあれだけ…
921名無しさん@3周年:03/05/17 11:50 ID:cqdx6u9D
破綻しましたが、本業の儲けはあるのでボーナス出します
922名無しさん@3周年:03/05/17 11:50 ID:ZGpmXYsA
給料削減だけは、絶対にないな
やるわけない。
923名無しさん@3周年:03/05/17 11:51 ID:CNgm1c65
>>914
10,000,000円で一`だし
無理じゃねーの?
924名無しさん@3周年:03/05/17 11:51 ID:ETPTO0Ks
潰れそな
925名無しさん@3周年:03/05/17 11:51 ID:6sGhcJaQ
経営陣はどうでもいいから、預金を全額ちゃんと保護してほしいのが
預金者の気持ち。
月曜に急いで預金移そうかな。
926名無しさん@3周年:03/05/17 11:51 ID:BQzrknNs
>>874
究極超人Rだっけ?
927名無しさん@3周年:03/05/17 11:51 ID:gYskrT45
再生無理ぞな
928名無しさん@3周年:03/05/17 11:51 ID:GlRjSOvp
929名無しさん@3周年:03/05/17 11:52 ID:TbesigxN
今年で不況って何年目だっけ?
930名無しさん@3周年:03/05/17 11:52 ID:qZyQh8GN
だめぽ銀行もくるぞ!!
931名無しさん@3周年:03/05/17 11:52 ID:++vJqxaR
乞食でも1兆円貰える国、日本。
こんな豊かな国に生まれたことを幸運に思う。
932名無しさん@3周年:03/05/17 11:52 ID:nvu2JHDk
預金は全額保護されますっていってるけど
しかし引き落としは出来るのですか?(そっちの方が重要)
933名無しさん@3周年:03/05/17 11:52 ID:xD3FlTd3
また、マスコミの偏向報道か・・・・使えんヤツラだ
934名無しさん@3周年:03/05/17 11:53 ID:cqdx6u9D
りそなごときで円が下がるか・・・
935名無しさん@3周年:03/05/17 11:53 ID:ETPTO0Ks
変な名前は早死にしやすいの法則
936名無しさん@3周年:03/05/17 11:53 ID:CpIdKvZw
>>790
うまい
937名無しさん@3周年:03/05/17 11:53 ID:ZGpmXYsA
預金の保護は、行員の雇用と給与の保護の後だね。
938名無しさん@3周年:03/05/17 11:53 ID:nvu2JHDk
>>933
マスコミも公的資金が欲しがってるからな
939名無しさん@3周年:03/05/17 11:54 ID:MdjGGXZc
1,000,000,000,000円を一秒間に一枚ずつ数えていくと
115740740日かかります。
ちなみに317097年です。
940名無しさん@3周年:03/05/17 11:54 ID:u5b8hXLC
ついに銀行の倒産がきたか 楽しいね
941名無しさん@3周年:03/05/17 11:54 ID:kOQbK4vs
公表するなら平日に公表しろ。ヘタレめ
942名無しさん@3周年:03/05/17 11:54 ID:T2vxYw3F
>>933
どう偏向なのか、教えてください。
943名無しさん@3周年:03/05/17 11:54 ID:++vJqxaR
おまえらの名前なんか、ゾンビ銀行で十分だ!
944名無しさん@3周年:03/05/17 11:55 ID:3LScs9iT
>>931
俺達が養ってやってるんだけどな。
行員=乞食の時代とうらい。公務員の仲間入りだな。
945名無しさん@3周年:03/05/17 11:55 ID:5PLwhQLg
全額保護て言われても。
一時的に引き出せなくなるだろ。
月曜は急げ!
946名無しさん@3周年:03/05/17 11:56 ID:/1KQO0jh
ビジネス+のスレで
埼玉りそなは経費削減のためエプロンの下の私服制度を廃止して
裸にエプロンにするって噂だぞ
947名無しさん@3周年:03/05/17 11:56 ID:+Eze0o/A
破綻もあリソナ銀行
948名無しさん@3周年:03/05/17 11:56 ID:ETPTO0Ks
とりつけ騒ぎ
949名無しさん@3周年:03/05/17 11:56 ID:4phlzZVQ
>>919
この板は特に僻み根性のやつが多いと思う。
その種の発言をするごとに自分が卑しくなることに気づかないのか
あるいは開き直ってるのか。
ふつうは僻みにしてもネタで包むか何かするだろうに。
950名無しさん@3周年:03/05/17 11:56 ID:ZGpmXYsA
>>944
行員にそんな意識はないよ
経済の頂点に立っているエリートだと思ってるから
951名無しさん@3周年:03/05/17 11:56 ID:MdjGGXZc
今年中に全部つぶれるな。
952名無しさん@3周年:03/05/17 11:57 ID:RpeMhNmS
>>928
いいサイトだね。知らんかったよ。
ブクマクしますた。
953名無しさん@3周年:03/05/17 11:57 ID:gYskrT45
>>949
そういうふうに煽る人がいるからまた…
954名無しさん@3周年:03/05/17 11:57 ID:5PLwhQLg
引き出す前にシステムダウンでみずほの二の舞に。
955名無しさん@3周年:03/05/17 11:57 ID:Dhu3sxR6
りそな破綻にSARSか。

SARSの報道は規制されているように思えるが、
これも関西経済のためかな。
956名無しさん@3周年:03/05/17 11:58 ID:7DpL82K6
ドミノ現象で次はみずほ、そしてUFJ、三井住友ですね。w

あえて銀行名を伏せませんでした。

風説の流布でたいほですか?w
957名無しさん@3周年:03/05/17 11:58 ID:++vJqxaR
>946
役員のオヤジも裸エプロン
・・・オエェェェl
958名無しさん@3周年:03/05/17 11:58 ID:+uxgDWcO
だめなやつは なにをやっても だめ
959名無しさん@3周年:03/05/17 11:58 ID:Yqr3tWj2
1,000,000,000,000円
2時間10万円の高級ソープ、飲まず食わず寝ずで通っても、2283年かかります。
960名無しさん@3周年:03/05/17 11:59 ID:ETPTO0Ks
銀行は信用できないとかいって
多額の現金を持ち歩く年配女性なんかが増えて
ひったくり横行
961874:03/05/17 11:59 ID:+Deb1XI7
>>926
あい。風邪ひいてばづ。ずび。
962名無しさん@3周年:03/05/17 11:59 ID:/HV/lUOR
僻んで何が悪い?
不相応な高収入をおかしく思うのは当たり前だ。
963名無しさん@3周年:03/05/17 11:59 ID:xD3FlTd3
公的資金注入を受けた銀行を全て挙げてもらいたい。
964名無しさん@3周年:03/05/17 11:59 ID:f0OOkfzz
監査法人がんばったな。
嫌がらせもあったろうに。
965名無しさん@3周年:03/05/17 11:59 ID:9Z930YdX
なぜ税金で行員を、しかも高給で養わなきゃいけないの?
966名無しさん@3周年:03/05/17 11:59 ID:EfhEcl8d

ポツダム宣言受諾まであと何日?
967名無しさん@3周年:03/05/17 11:59 ID:Sik/1obi
公共料金の自動引き落としの口座があるんだよな・・・・
めんどくさいからほっとくか。
968名無しさん@3周年:03/05/17 11:59 ID:w9fhWg2H
K察よりよっぽど税金泥棒だな。なんで罪にならない?
969名無しさん@3周年:03/05/17 11:59 ID:Wz2wTEXy
大きな組織になると、実務感覚がなくなる
誰の責任ともわからなくなる
970名無しさん@3周年:03/05/17 12:00 ID:u5b8hXLC
さあ次は何処かな。
こんだけ株価が下がれば銀行破綻も驚かないわさ。
問題は生き残る銀行があるかということだ。
971名無しさん@3周年:03/05/17 12:00 ID:CpIdKvZw
長蛇の列
972名無しさん@3周年:03/05/17 12:00 ID:ZGpmXYsA
>>963
受けてない銀行の方が少ないのでは?
973名無しさん@3周年:03/05/17 12:00 ID:TbesigxN


1000 Get


 |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´取り付け騒ぎだ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
974名無しさん@3周年:03/05/17 12:00 ID:gYskrT45
>>957
そりゃスタッフサービス状態
975名無しさん@3周年:03/05/17 12:00 ID:BsHjBjMw
りそなってジブリのほのぼのCMしてたやつ?
もう破綻ですかw
何のためにくっついたのかわからん
町中の看板を変更したり、余計なことに無駄金使っただけだったのね
976名無しさん@3周年:03/05/17 12:00 ID:C2KtSQUH
ソニーショックは株価を冷やしたけど、りそなショックは響かないだろう、まず。
977名無しさん@3周年:03/05/17 12:00 ID:+Deb1XI7
>>949
2ちゃんで何言ってるの-?
978名無しさん@3周年:03/05/17 12:01 ID:UeW9uOxm
おろせま1000
979名無しさん@3周年:03/05/17 12:01 ID:++vJqxaR
>969
揚げ句の果てには、さっさと潰してくれなかった政府が悪い・・・と。
980名無しさん@3周年:03/05/17 12:01 ID:xD3FlTd3
これで、全ての関西系大手銀行は全て
東京への移転が決定だな。
981名無しさん@3周年:03/05/17 12:01 ID:C2KtSQUH
通帳を見たけど、10万ちょっとだった。
982名無しさん@3周年:03/05/17 12:01 ID:gYskrT45
>>975
そ、響きが丘物語とかなんとか。
ジブリにもケチつきそでいやん。
983名無しさん@3周年:03/05/17 12:01 ID:C+fCQkao
合併のおかげで責任転嫁の嵐だろうな
984名無しさん@3周年:03/05/17 12:01 ID:ySfzu//n
自分たちの給料はしっかり取るくせに、顧客サービスがない、
麦茶飲み放題とかあってもいいと思うが
985名無しさん@3周年:03/05/17 12:01 ID:Wz2wTEXy
利祖なスレ1000取り付け騒ぎ
986名無しさん@3周年:03/05/17 12:01 ID:APEuvIAQ
銀行を潰さない代わりに、国の財政が破綻する罠
987名無しさん@3周年:03/05/17 12:01 ID:u5b8hXLC
>>964
監査法人も必死だよ
訴訟沙汰が耐えない
988名無しさん@3周年:03/05/17 12:01 ID:6fHqXO3e
天誅まだかなー
989名無しさん@3周年:03/05/17 12:02 ID:Yqr3tWj2
1,000,000,000,000円
1日1回ケツ拭くのに20枚使ったとすると、使い切るのに136,986,301年かかります。
990名無しさん@3周年:03/05/17 12:02 ID:faTAN6VG
2兆円かよ!
991名無しさん@3周年:03/05/17 12:02 ID:RpeMhNmS
今だ!!!ATMゲット〜〜!!!!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
992名無しさん@3周年:03/05/17 12:02 ID:C2KtSQUH
>>984
じいさんばあさんの集う信金に行け。
993名無しさん@3周年:03/05/17 12:02 ID:/Ae8NVev
こんな銀行の行員でもおまえらより高い給料でボーナスだってもらえますよ。
994名無しさん@3周年:03/05/17 12:02 ID:TbesigxN
本気で1000 Get


 |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´取り付け騒ぎだ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
995名無しさん@3周年:03/05/17 12:02 ID:+uxgDWcO
996名無しさん@3周年:03/05/17 12:02 ID:7C5Sp2u+

 2010年の就職面接の現場…

   ” ○○です。 生れつき声がデカくてよく通ります! “
  「 う〜ん、 名前も顔もかなり香ばしいね。 しかも声がウザい。 」
   ” 押しの強さがウリです! 売れないと困るンですっ!  」
  「 天才的な図太さだね。 イライラする。  」
   ” 尋常じゃない身体能力の高さを自負してます! ”
  「 ある意味、最強だね。 日本語もおかしい。 」
   ”血液型はB型で、和食全般苦手です。めしは肉だけもOK! “

  「  で、親はどこの人で、芸能人で言うと誰に似てるの? 」
   ”関東の××で、顔はモロ▽▽似です。“
  「 認定! (不採用)   」

997名無しさん@3周年:03/05/17 12:02 ID:/1KQO0jh
>>961
ごはんばっかりたべるから…


みんなパトレイバー劇場版見ようよヽ(`Д´)ノ
998名無しさん@3周年:03/05/17 12:02 ID:ZGpmXYsA
行員はいいなぁ
999名無しさん@3周年:03/05/17 12:02 ID:ETPTO0Ks
終わりっ!
1000栗東ぽりでんと ◆RITTOU/cVA :03/05/17 12:02 ID:Z0k98sa4
  \      |       /
    \    |     /
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩  ゲ
       ⊂/  ,ノ  ッ
 ̄  ̄   「 _  |〜 チ  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   ヨ
       /  ∪   オ \
  /       :    オ
     /     | .   ォ   \
    /      | :   ォ     \
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。