【工学】コンピューター演算に安価なナノ薄膜素子を開発=東北大[030515]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDO/mo21c @外道φ ★
コンピューター演算にナノ薄膜素子使用 東北大

 東北大多元物質科学研究所の宮下徳治教授(有機系基盤システム工学)のグループは
14日までに、コンピューターの演算素子向けに、ナノ(10億分の1)メートルレベルで
膜の厚さを制御した光電子反応型の薄膜素子を開発した。近くドイツの科学雑誌
「アンゲバント・へミー・インターナショナル・エディション」に掲載される。

 従来の演算素子は、シリコン半導体が主流。宮下教授らは加工性に優れ、安価な
ナノ薄膜に着目した。素材はタンパク質に似た分子構造を持つポリアクリルアミドで、
宮下教授らが2年前に独自に開発した。

 コンピューターの演算はすべて、「0」と「1」のデジタル情報で表され、シリコンの
場合は、電圧があるか、ないかで読み取っている。今回開発した素子は、膜に一色の
光しか当てないと電流が流れずに「0」、2色だと電流が流れて「1」になるという。

(後略)
----
※引用元配信記事:http://www.kahoku.co.jp/news/2003/05/20030515t15006.htm
※河北新報社のKOLNET( http://www.kahoku.co.jp/ )2003/05/15配信
2名無しさん@3周年:03/05/15 09:57 ID:6dy15qSe
( ´_ゝ`)フーン
3名無しさん@3周年:03/05/15 09:57 ID:34hGHPdC
222222222222222222222222
4名無しさん@3周年:03/05/15 09:58 ID:hT8u8/Ls
5くらい
5名無しさん@3周年:03/05/15 09:58 ID:qojRL2R7
薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜
薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜
薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜
薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜
薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜
薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜
薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜薄膜
6名無しさん@3周年:03/05/15 10:01 ID:tTGIJUwR
5はいやらしい奴だな
7名無しさん@3周年:03/05/15 10:01 ID:SzmEFFYE
光を当てないときはどうなるんだろ。
ってか 光->電流は解るが逆は作れるの?
8名無しさん@3周年:03/05/15 10:02 ID:DMdvNY5t
8
9 ◆GacHaPR1Us :03/05/15 10:03 ID:RKK7iNaO
光学系の装置の開発が日本は得意なんでしょう?
光コンピーターの素子の可能性はないんでしょうかね?
10ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/15 10:04 ID:WRttzzTq
>ポリアクリルアミド

ポテチ
11ぽぽん@:03/05/15 10:04 ID:O2Bq9YRR
アデノシンチャンリンシャン
12ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/15 10:04 ID:WRttzzTq
モノになりそうな悪寒
13ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/05/15 10:39 ID:O2Bq9YRR
もの??
14名無しさん@3周年:03/05/15 10:40 ID:kvac1xEu
また東北大か
凄いなここ
15.:03/05/15 10:42 ID:DLwaRviw
( ´_ゝ`)へぇ
16名無しさん@3周年:03/05/15 10:54 ID:/aJ5qt+H
ちゃんとキャパシタとしての役目はあるんですね・・・
でもコアメモリっぽ(w
17名無しさん@3周年:03/05/15 10:54 ID:Y2G0l5Kf
ま た 東 北 大 か !

(・∀・)ビヴァ!!
18名無しさん@3周年:03/05/15 11:09 ID:6/86MvQ6
東北大マンセー!
19名無しさん@3周年:03/05/15 11:10 ID:5o19LroS
実用性は0だな
20 ◆GacHaPR1Us :03/05/15 11:12 ID:RKK7iNaO
ナノなの?
21名無しさん@3周年:03/05/15 11:18 ID:sfHV3Ess
どうせ、アメリカがじゃますんでしょ。
終了。
22名無しさん@3周年:03/05/15 11:23 ID:hUGhksMN
これは、要するに光をスイッチに使えると言うことですか?
極めて小さい規模で。
23名無しさん@3周年:03/05/15 11:24 ID:jl/vKK4L
>>20
そうナノ。
24名無しさん@3周年:03/05/15 11:25 ID:X6wTU0Wi
俺もこんなりっぱな地方に生まれたかった
25名無しさん@3周年:03/05/15 11:25 ID:eUW+vJTs
ょぅι゛ょ の薄膜キボンヌ!!
26名無しさん@3周年:03/05/15 11:27 ID:DeYPiiyf
>>20 23
座布団没収のち打ち首獄門
27名無しさん@3周年:03/05/15 15:38 ID:r/lHpXNa
んで1億ものトランジスタを制御できるようになるにはどれくらい開発に時間がかかりそうなの?
28名無しさん@3周年:03/05/15 15:39 ID:BUFgS7CQ
>>24
うちの藩主も最低だよ・・・。
ダメダメお殿様だ。
馬鹿殿。
29名無しさん@3周年:03/05/15 15:42 ID:cXhbqd+E
東北大LvUPです。すごいです。
30名無しさん@3周年:03/05/15 15:44 ID:m9bWgMSq
意味は解らんがとにかくすごい発見だな。
31名無しさん@3周年:03/05/15 15:44 ID:B0z0jY4Z
また東北大か
32名無しさん@3周年:03/05/15 15:45 ID:m0WBtKWr
東北大か・・・偏差値めちゃくちゃ高くないと行けないんだよな・・・
やっぱ天才の集まりだわ。ここは。
33名無しさん@3周年:03/05/15 15:45 ID:5VHHXWeR
東北大の材料は最強だな。
ここに行ってりゃ俺の人生も少しは・・・・・・・
34名無しさん@3周年:03/05/15 15:46 ID:B0z0jY4Z
>>7
光をあてないときは、1色だけのときと同じで電流は流れないと思われ。
35名無しさん@3周年:03/05/15 15:47 ID:B0z0jY4Z
>>32
大学院からなら努力で解決できるレベルだよ。
36ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/05/15 15:49 ID:QdXMaZr9
ナノテクノロジーなの

37名無しさん@3周年:03/05/15 15:49 ID:QCQniOGf
使い物になるのか?
38名無しさん@3周年:03/05/15 15:51 ID:BUFgS7CQ
>>35
大学院の前にまず大学にいかないと(w





いや、俺のことだけど。
39名無しさん@3周年:03/05/15 15:52 ID:BUFgS7CQ
>>35
日本にもアメリカみたいに、2年で卒業出来る、飛び級みたいな制度があれば・・・。





それでもやっぱり負け組みなんだろうな。
40名無しさん@3周年:03/05/15 15:55 ID:GuwBaEwR
加速器で超光速のレーザーを生み出して、光コンピューターに叩き込んで超光速のコンピュータをつくる・・・なんて話がSFであったが・・・
41名無しさん@3周年:03/05/15 15:59 ID:OuFsFutu
>>40
レーザーは光速じゃないんかい・・・
42名無しさん@3周年:03/05/15 16:02 ID:Vu5o6yNJ
え〜と・・コンピュータが脱シリコンになるかもって事?
シリコンじゃなくなるとどんなメリットがあるのか解らん。
43名無しさん@3周年:03/05/15 16:04 ID:gXavtrpm
>>39
博士終了までなら
学部を3年で進学
マスターを1年で進学
ドクターを2年で完了
普通9年はかかるところを計6年で修了可能

44名無しさん@3周年:03/05/15 16:04 ID:/aJ5qt+H
>41
 波長をクロックパルス代わりにするのでは?
 ・・・どうやって実現するか知りませんが・・・
45名無しさん@3周年:03/05/15 16:06 ID:BUFgS7CQ
>>43
高校生の時の偏差値がずっと30台だった俺は、いくら努力してもまともな大学に入れるとは思えない(w
46名無しさん@3周年:03/05/15 16:12 ID:8Bi3Mw4n
教授がすごいんであって、別に東北大学の学生がスゴイわけじゃない。
47名無しさん@3周年:03/05/15 16:15 ID:BUFgS7CQ
>>46
そういえば、日本の大学ではアメリカの大学と違い、別に博士号を取得していなくても、研究職や教授職に就けるらしいね。
4865537 ◆65537Uerf. :03/05/15 16:15 ID:54HfJngH
また東北大か…

スゲェな。
4932:03/05/15 16:15 ID:SFR2bly6
>>35
工房です。
>>38
大丈夫。
漏れ
50名無しさん@3周年:03/05/15 16:15 ID:BUFgS7CQ
>>46
そういえば、日本の大学ではアメリカの大学と違い、別に博士号を取得していなくても、研究職や教授職に就けるらしいね。
これは進んでいることなのでは?と何かのホームページに書いてあった。
5132:03/05/15 16:16 ID:SFR2bly6
ミスった。スマソ。
>>38
漏れは一年なのに留年した。で、今年も1年。
52名無しさん@3周年:03/05/15 16:17 ID:BUFgS7CQ
>>51
そうか応援してるよ。
俺は一応、高校卒業の学位は持っているよ。
53名無しさん@3周年:03/05/15 16:18 ID:B0z0jY4Z
>>46
研究室では、問題解決のためのアイデアは主に学生が考える。
54名無しさん@3周年:03/05/15 16:19 ID:BUFgS7CQ
>>51
別に高校中退しなくても、大検を受けることは出来るから、一応受けてみるといいよ。




ちがったっけ?
55名無しさん@3周年:03/05/15 16:20 ID:8Bi3Mw4n
>>50
日本では、文系でも弁理士資格がとれるので、
進んでいることなのか、悪いことなのか、困ることがある。
知らずに特許出願を依頼してしまったときには…
56名無しさん@3周年:03/05/15 16:20 ID:jlGgyzEY
4色で 0・1・2・3

8色で 0・1・・・・・に
シテクレ
5732:03/05/15 16:23 ID:SFR2bly6
>>54
そうなんだ。ありがとう。
そういえば大検って受験資格の取得者を増やすのが目的だから
合格点はめちゃくちゃ低いんだよね。
まあ大検をギリギリ合格程度じゃあセンターに合格するだけでも大変なんだが・・・
58名無しさん@3周年:03/05/15 16:23 ID:BUFgS7CQ
>>57
いや、多分違っていたと思う。
定時制や通信制の高校のみ許されるのかな?
59名無しさん@3周年:03/05/15 16:26 ID:wA9lugtt
コレでカメラ作れないかな?
それか人口網膜
60名無しさん@3周年:03/05/15 16:30 ID:vZdtm1s+
おまえら東北大学の時だけ反応するけどなんで?
6132:03/05/15 16:31 ID:SFR2bly6
>>58
そっか。しかし本当に勉強しないとな・・・
今年の高校1年の理科総合、一学期はmol、アボガドロ定数出ないから中間テストは楽勝だった・・・
でもその他の教科は(((((; ゚д゚))))ガクガクガクガクガクガクガク....
62名無しさん@3周年:03/05/15 16:32 ID:WbZnKkzs
なんか、東北大みたいな地方の有名大学が凄いもの開発したからじゃない?
東大とかの一流大だと、なんか開発しても当たり前って感じかも。
63名無しさん@3周年:03/05/15 16:34 ID:XyxzIe4V
>>50
東大には高卒の教授もいるよ
64名無しさん@3周年:03/05/15 16:34 ID:8Bi3Mw4n
>>62
逆にいえば、なんで東大が開発できなかったのかと…
65名無しさん@3周年:03/05/15 16:34 ID:vZdtm1s+
>>62
なに言ってるの?
旧帝大学だぞ。予算は東大、京大の次に多いくらいだ
66名無しさん@3周年:03/05/15 16:35 ID:GrmbA/yt
>>62

東北大なら充分一流だと思うが…
67名無しさん@3周年:03/05/15 16:36 ID:XE05ncAs
膜なのか・・・・(;´Д`)ハァハァ
68名無しさん@3周年:03/05/15 16:36 ID:B0z0jY4Z
>>64
こういう公表のしかたはしてないだけかと。
69名無しさん@3周年:03/05/15 16:36 ID:h60n7vgV
素粒子まだー
70名無しさん@3周年:03/05/15 16:36 ID:5VHHXWeR
田中さんも東北大だったよね たしか
71名無しさん@3周年:03/05/15 16:37 ID:KNZt2gSW
また東北大か・・・
72名無しさん@3周年:03/05/15 16:37 ID:vZdtm1s+
>>64

東大はこういうのはいちいち発表しない。
73名無しさん@3周年:03/05/15 16:39 ID:KNZt2gSW
>>68
>>72
必死だなw
74名無しさん@3周年:03/05/15 16:40 ID:Nk2vLIMB
>>62

東北大>>>東工大>>>>>>>>>>>>>>>>早慶
75名無しさん@3周年:03/05/15 16:41 ID:vZdtm1s+
>>73
は?
理化学研究所の研究結果がよくニュースに取り上げらるのに
なぜ、東大の研究結果は取り上げられないのかって話は有名だろ。
76名無しさん@3周年:03/05/15 16:44 ID:sbIld6Wz
>>72
つうか東北大は昔から材料工学やデバイス工学を集中的に研究してるから
東大とは研究分野が違うと思うが。
東大はもっとシステム分野や天文・海洋分野の研究やってると思った。
77名無しさん@3周年:03/05/15 16:46 ID:zprGIwDk
ナノなの?
そうなの
78名無しさん@3周年:03/05/15 16:46 ID:LCaAKI1K
>>56
おまえは何故今2進法が使われているのかしらないのか?
79名無しさん@3周年:03/05/15 16:53 ID:FjLuQ9ES
我ら〜こそ 我ら〜こそ 国の礎♪


ホントかよ…。。(-_-;)
80ひろゆきはわきが:03/05/15 16:56 ID:bbd8JjrS
ワキガどうにかしてほすい。
81名無しさん@3周年:03/05/15 16:57 ID:8Bi3Mw4n
超大容量・高速な次世代メモリが誕生!
82名無しさん@3周年:03/05/15 17:02 ID:qpiizlOf
>>1
微妙に莫迦にした説明だな。
83ゆめをみるひと ◆PfDREAMPIE :03/05/15 17:05 ID:CwW9RQfB
(´Å`) 〜 ほえ
        これでCPUプロセスルールも超細かくなのでせうか
84名無しさん@3周年:03/05/15 17:06 ID:SYrJ6+kj
void main()
{
int a;
 a=0;
c:print("This program is avoid.\n");
a=a+1;
goto c;
}
85名無しさん@3周年:03/05/15 17:07 ID:1BPeia0r
ナノって脆そうだけどだいじょうぶなの?
86名無しさん@3周年:03/05/15 17:08 ID:VFJ9X+dM
このコンピュータは直射日光を当てないでください。誤動作の原因になります。
87名無しさん@3周年:03/05/15 17:09 ID:qpiizlOf
10 NEW
88名無しさん@3周年:03/05/15 17:14 ID:MjJqyJoh
>>85
ナノのほうが強いらしいよ
89ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/05/15 17:14 ID:QdXMaZr9
>>88
そうナノ?ナンチテ
90名無しさん@3周年:03/05/15 17:26 ID:7RBUTizy

ま た 東 北 大 か
91名無しさん@3周年:03/05/15 17:31 ID:MjJqyJoh
大きいと空洞があったりしてそっから亀裂が起こるけどナノはつまってるからじゃないかね
ようしらんけど
92名無しさん@3周年:03/05/15 17:38 ID:M5NGEcYg
>>65
予算は半分を東大が分捕りまつ。
後の30パーセントを残る(旧7帝大(東大以外))に配分。
残りの20パーセントを上記以外の大学に配分されまつ。
以上、報告終わり。
93名無しさん@3周年:03/05/15 17:40 ID:gh/Y3Cgc
つーか、バイオコンピューターの時代がやって来る予感・・


20年ぐらい先かな
94名無しさん@3周年:03/05/15 17:42 ID:B0z0jY4Z
>>92
理系の場合はさらに特殊法人の研究所の資金も・・・
95名無しさん@3周年:03/05/15 17:43 ID:EKVIDVk4
>>93
20年と思ったら5年で来るのが、この世界の常識。
96名無しさん@3周年:03/05/15 17:44 ID:lGSo2351
ピコテクノロジーってあるの?
97名無しさん@3周年:03/05/15 17:46 ID:B0z0jY4Z
>>96
原子1個が約0.1nmだからそれ以上は小さくしようがない。
98名無しさん@3周年:03/05/15 17:51 ID:jlGgyzEY
>>78
マジでMOSして下さい。
99名無しさん@3周年:03/05/15 17:52 ID:/aJ5qt+H
>86
 UVEPROMみたいだね。アルミ前貼り。
100::03/05/15 17:52 ID:sr5nEAzV
フン、量子コンピュータにはどうせ勝てないんだ。
101γω `*( ◆OMAKeNEWSw :03/05/15 17:53 ID:MgH6Oi1i
最近の趣味は研究室のほむぱげ巡り。

東北大宮下研
ttp://www.icrs.tohoku.ac.jp/labo/miya/main-j.html
こんなに素朴なんは初めてやなぁ。
102名無しさん@3周年:03/05/15 17:55 ID:/aJ5qt+H
>78
 (;´Д`)ノ パソコン、周辺機器で電源が 0 (OFF), 1 (ON) って書いてあるからですか!
103名無しさん@3周年:03/05/15 17:59 ID:zt1QorIF
>ピコテクノロジーってあるの?

北朝鮮で開発中ニダ。
電子のスピン方向で情報を記憶するらしいニダ。
104名無しさん@3周年:03/05/15 18:01 ID:GVY4VMaa
>>100
量子コンピュータと、現在のノイマン型は得意不得意が違う機械なんだよ。

量子コンピュータは、アルゴリズムを考案している段階。今のところ使い
道はあまりない。
105名無しさん@3周年:03/05/15 18:05 ID:yEYjCK2c
ヒンショクはもうイヤァァァァァ!
106名無しさん@3周年:03/05/15 18:08 ID:KJ9s2cTj
実用化はいつ?
107れtれ:03/05/15 18:09 ID:vQtaAQVk
108名無しさん@3周年:03/05/15 18:10 ID:QxFa+5Zn
unko
109名無しさん@3周年:03/05/15 18:25 ID:WbZnKkzs
>>96
ピコメートル単位で原子間の距離なんかを制御して「場の密度」でもって
機械を構築したりする。
110名無しさん@3周年:03/05/15 23:06 ID:THnxvVuE
>>105
貧食のカレーでも食って落ち着けw
111名無しさん@3周年:03/05/15 23:16 ID:vMdU/Tpf
光ファイバーも東北大だったよね?
112名無しさん@3周年:03/05/15 23:18 ID:zjWVUTdt
薄くても安心
113名無しさん@3周年:03/05/15 23:20 ID:06qu4w4i
逆転移で移送するから廃滅するのか。
東北大すごい手法で両居するなぁ。
114名無しさん@3周年:03/05/15 23:20 ID:Icmf6XhV
疾風怒涛カレードゾー
115名無しさん@3周年:03/05/15 23:26 ID:e6bqHnB/
>>110
貧食はやはり午後5時まで営業すべきと思うがどうよ?
116名無しさん@3周年:03/05/15 23:29 ID:M55/vgNJ

    ま た 東 北 d(ry
117名無しさん@3周年:03/05/15 23:37 ID:+RZpQC/r
ほとんど東北大関係者の書き込みだな

http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/grindex.php?genre=C
↑は京都新聞のHP
この程度の研究成果は毎日のように京大でもある
2chは腐ってるよ
韓国を非難しても、やってることは変わらんじゃないか
118名無しさん@3周年:03/05/15 23:45 ID:AbnwfB1y
そんなに京大は韓国人だらけなの?
119名無しさん@3周年:03/05/15 23:46 ID:M7rE55Vh
>>109
位置の不確定性が問題になるので困難
120名無しさん@3周年:03/05/15 23:47 ID:E+HDhrp4
ま た 東 北 大 で す か ?
121名無しさん@3周年:03/05/15 23:48 ID:cOTjcsPg
日本バンザイ
122名無しさん@3周年:03/05/15 23:48 ID:yfpBeFh9
量子コンピュータマダ〜?
123名無しさん@3周年:03/05/15 23:49 ID:iIs2q0sx
>>104
量子コンピュータの不得意とは?
124名無しさん@3周年:03/05/15 23:59 ID:emjltGo9
高分子だとDNAとかから化学的に合成できる可能性があるってことか?
だったらすっげ
125名無しさん:03/05/16 00:03 ID:wmk3x85e
>>123
ソリティア
126名無しさん@3周年:03/05/16 00:04 ID:fydnrLAS
トンペーマンセー
127名無しさん@3周年:03/05/16 00:15 ID:kLgpbYNx
東北大の材料系の研究は昔から世界的にもトップレベルなんだよね。
ところが、俺が学生だった頃は、成績がいい生徒は建築系に流れて、
成績の悪い落ちこぼれが材料系に行くって聞いた事ある。
128名無しさん@3周年:03/05/16 00:24 ID:Px0autYl
何か最近、東北大が熱くない?
129名無しさん@3周年:03/05/16 00:39 ID:sFp/atZI
薄消しビデオか。
130名無しさん@3周年:03/05/16 00:44 ID:sI1mIJCj
>>92
塾の先生が、ガキに勉強させるため、大昔の話を持ち出す例。

大人がそれをいうと普通バカにされます。
131名無しさん@3周年:03/05/16 00:44 ID:XbV9q1NO
>>128
田中の件で注目して見られるようになったからな
132 ◆GacHaPR1Us :03/05/16 01:35 ID:0WVbShMG
彼という存在は彼という存在を支えた存在によって為る
133どうゆう意味なの?:03/05/16 17:19 ID:0Cg4cHTk
113 名無しさん@3周年 New! 03/05/15 23:20 ID:06qu4w4i
逆転移で移送するから廃滅するのか。
東北大すごい手法で両居するなぁ。
134名無しさん@3周年:03/05/16 17:23 ID:S404T++t
量子コンピュータは時化に弱い。
135名無しさん@3周年:03/05/16 17:24 ID:/MnZ9N9s
半導体の周波数は4GHzが限界だったはず。
これからは光コンピュータかベクトルコンピュータの時代かな?

136名無しさん@3周年:03/05/16 17:33 ID:RXly1yBm
ま た 東 北 大


























       工   作   員   か 
137名無しさん@3周年:03/05/16 17:34 ID:YeOIuGhZ
>>136
スペースうざいよ。
138名無しさん@3周年:03/05/16 17:38 ID:RXly1yBm
東大>>>>>>>>>>>>>とうほぐ大
139名無しさん@3周年:03/05/16 17:38 ID:HcqPM7bu
>>136
スペースうざいよ。


140名無しさん@3周年:03/05/16 17:42 ID:RXly1yBm
普段良く見かけるスペースはどうでもいいくせに
自慢の東北大スレを汚されたら怒るのか〜

こそこそこんなとこで工作せんと
堂々とNatureにでも載せとけ
141名無しさん@3周年:03/05/16 17:45 ID:5ky4MuGd
>>140
スペースうざいよ。
142名無しさん@3周年:03/05/16 17:48 ID:RXly1yBm
そんな糞みたいな膜なんざ
東大が何年も前に作ってる
糞な研究だったから廃棄したがなw
143名無しさん@3周年:03/05/16 17:48 ID:By7mfRPj
<丶`∀´> 韓日共同研究の成果ニダね。
144名無しさん@3周年:03/05/16 19:01 ID:+SxIRbZr
なの〜

なの〜

なのなの〜
145名無しさん@3周年:03/05/16 20:41 ID:EJMwwJAk
>>142
ソースきぼん
146吾郎:03/05/16 20:42 ID:mnvVSL65
>>144
くるみ?
くるみだね?
147名無しさん@3周年:03/05/16 20:43 ID:emGezb7h
わたしの粘膜はすぐ濡れるわYO
148名無しさん@3周年:03/05/16 20:44 ID:S16+moqK
この技術をどうにかしてコンドームに活用できないものか
149名無しさん@3周年:03/05/16 20:44 ID:VTSKwh1n


そうナノ?
150名無しさん@3周年:03/05/16 20:44 ID:H/iBWCrk
もう東北大はARMSでも作ってくれ
力が欲しい
151名無しさん@3周年:03/05/16 21:07 ID:w+sX0nar
発熱はどうなのかな?
152名無しさん@3周年:03/05/16 21:08 ID:Z0cKjizm
くれぐれも研究の成果を他の国に流さないでくれ・・・
153名無しさん@3周年:03/05/16 21:10 ID:Sr/yahcw
大 名 古 屋  降臨きぼんぬ
154名無しさん@3周年:03/05/16 22:55 ID:irCgu9xg
>>153
科学研究・政治経済のスレ見ると
コテハン達のレベルがわかるよね。
ある程度まで首突っ込める奴、何となくわかってる奴、
こういうスレにはカキコしない奴・・・。
 
タト道タソに誘導されてカキコ。

発光側(発光ダイオォド)・受光側(フォトダイオォド)に薄膜つけて
光の色の選択性をつける、ってのは今やありふれた技術。
半値幅5nmくらいには絞れるから、シリコソフォトダイオオドの受光波長領域
300nm〜1100nmをフルに使へば、(1100-300)/5+1=161bitで、
しかも受光側に複数の素子を使へば、マルチ論理演算が可能。
とオモーテ、だいぶ前に当ビルヂングも
  「複数の色の発光・受光による複合論理素子」
を専門家に云ってみるてすdしたんだが、単に向ひ合せで、演算に
電気信号を介在させるなら意味ないがやと云はれてひでぶとしたがね。

この報文らすぃが
http://www.wiley-vch.de/publish/dt/journals/alphabeticIndex/2002/news/2472/?sID=30d5497bba21a5a9a290e2bd8c7342a8
みんな似たやうなアイヂアをもっておる中で、この方のご専門のポリマァ(フェナソトレソ・アソトラセソ)
LB膜で実現したところが新しいと思はれ。上の話とはだひぶ方向が違ふ。
http://www.icrs.tohoku.ac.jp/labo/miya/main-j.html

しかし本質的に新しい話と自信があるならば、もっとメイヂャァな雑誌に投稿しる。
156γω `*( ◆OMAKeNEWSw :03/05/17 14:35 ID:TAmDJrUT
せっかく面白い話を書き込んでくださるのであげちゃいますでござる。
157名無しさん@3周年:03/05/17 14:35 ID:q2vEhohe
158名無しさん@3周年:03/05/17 14:36 ID:hQwLdxNw
ヤークトパンタァー
159名無しさん@3周年:03/05/17 14:54 ID:lZ9B1vmS
東北大学すごいな。
でも甘やかさんぞ。
全国の研究機関へ税金投入した分の見返りを負担しろ。
あと何に使ったか細かく国民へ報告しろ。
試験官1本1万円とかあったら問い詰めてやるからな。
160名無しさん@3周年:03/05/17 15:22 ID:qqtuvCcb
また東 大か
161名無しさん@3周年:03/05/17 15:37 ID:GihtpoY5
本荘高校
162名無しさん@3周年:03/05/17 15:38 ID:gfkzwtzQ


   これはあれか?ついにサングラス型コンピュータとか出るのか?

163名無しさん@3周年:03/05/17 17:09 ID:NwGeoDAp
東北大は材料以外の分野はいらないだろ
廃止汁
164名無しさん@3周年:03/05/17 18:43 ID:RHkmsq6I
逆転移で移送するから廃滅するのか。
東北大すごい手法で両居するなぁ。
165名無しさん@3周年:03/05/17 18:47 ID:s/Inn8JC
2チャンで一番凄いと思われてる大学だなここ
まぁあんまうれしくないだろうけど。
自分はB級でマターリしてます。マターリマターリ
166名無しさん@3周年:03/05/17 22:13 ID:yasdsLvl
島津製作所の人材下請け大学
167名無しさん@3周年:03/05/18 16:45 ID:3UzXrSoY
俺が生まれてから死ぬまでの間にどこまで進化するのだろうか。
生きてるうちにサイボーグブルースが聴けるだろうか。
168名無しさん@3周年:03/05/18 18:12 ID:WtSOK7ig
今年東北大受けて落ちたんだよな。


さて、がんがって勉強しよっと。
169名無しさん@3周年:03/05/18 19:01 ID:jTFg7c5R
>>168
浪人するからには東大目指そうぜ
170名無しさん@3周年:03/05/18 20:35 ID:6UNURRse
漏れは
東北大と東大と京大と阪大受かったけど
東北大と東大と阪大蹴って京大にしたよ
171名無しさん@3周年:03/05/18 20:45 ID:W/oOwSvS
>>154
まるっきりわかってないのに頓珍漢なレスをつけ続ける
◆GacHaPR1Usみたいなのが一番うざいよね
172名無しさん@3周年:03/05/18 20:47 ID:IRqPJrTR
>>167
平井和正?
173名無しさん@3周年:03/05/18 20:53 ID:1w4MBRZ/
そういや特許法が改悪されたね。
審査料を倍額にするってさ。
ますます中小企業が苦しくなる罠。
払えなくってお流れになった特許は自由技術でタダになるんだよね。
それが政府公報に載るんだけど、それに目を付けてるのが
台湾や韓国の企業なんだよね。
ますます技術流出が加速される罠。
政府は審査の混雑を緩和する為だって言ってるんだが
本当は違うんだろうね。
そんなもん職員を増やせば良いだけなのに。
財政が厳しくてもこういう事なら国民も納得する罠。
このデフレ時代に値上げするなよ。
全くこの国は売国奴ばかりなのか?
マスゴミも有事法制や個人情報保護法案を叩くならこっちを叩けよ。
スレ違いだったね。
174名無しさん@3周年:03/05/18 20:56 ID:+Hjxbwvs
>>170
どう頑張っても同時に国立4つは受けられないでしょ?
最低一浪はしてるってことですねw
175170:03/05/18 21:13 ID:6UNURRse
>>174
それがうまくやればできたんだw
176名無しさん@3周年:03/05/18 21:27 ID:aaplT241
替え玉って可能なのかな
177名無しさん@3周年:03/05/18 21:28 ID:JnQBQOrG
>>170
  4年越しですか?
178名無しさん@3周年:03/05/18 21:29 ID:4ORtNXNm
スーパーコンピューター搭載携帯電話近日発売!
179名無しさん@3周年:03/05/18 21:37 ID:Mi1jLMfi
話ずれるけど、旧帝大って全部で9個?ソウル台北含めて。
180名無しさん@3周年:03/05/18 21:38 ID:HrUo6bKF
ドイツの科学雑誌 「アンゲバント・へミー・インターナショナル・エディション」
って、聞いたことない雑誌なんだけど、その筋では有名なの?
181名無しさん@3周年:03/05/18 21:41 ID:JnK0QxtE
>>170
どうやって3ついっぺんに受かるんだ??

釣られただけ?
182名無しさん@3周年
>>173
普通ははじめから公開しないのでは?