【郵政】電子メールが普及し郵便物8年ぶり減少=日本郵政公社[030514]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDO/mo21c @外道φ ★
メールが普及、郵便物8年ぶり減
 02年度 前年比2%マイナス

 日本郵政公社が14日発表した2002年度の引受郵便物数は261億8808
万通(個)と、前年度より2・0%減った。減少は8年ぶり。

 電子メールの普及により、手紙(第1種郵便物)が前年度比2・6%減の
128億4641万通と振るわず、はがき(第2種、78億909万通)が0・8%
増えたが補えなかった。

(後略)
----
※引用元配信記事:http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003may/14/CN2003051401000440A2Z10.html
※京都新聞( http://www.kyoto-np.co.jp/ )2003/05/14配信
2名無しさん@3倍満:03/05/15 08:37 ID:tH8SZCuj

「2」
3名無しさん@3周年:03/05/15 08:37 ID:cTqjQ9IF

4名無しさん@3周年:03/05/15 08:37 ID:Hc+SIaqN
5名無しさん@3周年:03/05/15 08:37 ID:qQ7kBOax
4だったら波動拳撃つよ
6名無しさん@3周年:03/05/15 08:38 ID:5fio+6wc
DMが無ければ潰れるような企業は潰れろよ
7名無しさん@3周年:03/05/15 08:40 ID:W5n42r7s
これは郵便物ではありません、というメールにシェアを一部とられたことを
電子メールのせいにしているだろ。
世の中には、儲からなくてもいい商売もあるんだよ。
9名無しさん@3周年:03/05/15 08:44 ID:d9jblsRQ
8年前はなんで減ったの?
10名無しさん@3周年:03/05/15 08:47 ID:ysIwj1T8
10
11名無しさん@3周年:03/05/15 08:47 ID:FVtI0O7I
1995年阪神大震災・オウム?
12名無しさん@3周年:03/05/15 09:03 ID:ZncD8cym
郵政事業は企業からのダイレクトメールで成り立ってるようなものだが。
個人が差し出す郵便物はそれに比べたらわずかなもの。
13名無しさん@3周年:03/05/15 09:11 ID:/FyRQk9G
年賀状もうざいから出すなよ。メールで十分。
14遺伝病?:03/05/15 09:19 ID:w5c6z9Ta

<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
http://www.ypdc.net/asuperugar.htm
http://www.autism.jp/l-02-03-aspe3.htm
http://www.geocities.co.jp/Beautycare/5917/as/
●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうこと
がある。人を傷つけるということには鈍感です。年配の先生に向かって「おばあさん
先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいる。こういった言動をす
る場合にも彼らには悪意はない。
●小さな声でひとり言を言ったり、考えていることを声に出して言うことがある。
●融通が利かないことも学校生活で問題になる。時間割の変更や突然の教師の欠勤と
いう事態で不安を感じたりかんしゃくをおこしたりする。あまりに規則に厳格なため
に、遅刻した同級生に延々と注意をしたり、修学旅行などで消灯時間をかたくなに守
り、他の生徒の顰蹙をかったりすることがある。
●行動・興味・活動のパターンが貧困で反復常同的なことも自閉症の特徴である。すな
わち、日常の活動の様々な面にわたって柔軟性のないルーティン(決まった手順や日課)
を押しつける傾向、これを慣れ親しんでいる習慣や遊びのパターンだけでなく、たいてい
は新しい活動にも押しつける。そしてルーティンや個人的な環境の細部の変化(家の中の
置物や家具の移動によるなど)に対する抵抗がみられることがある。
●揺れる木の葉を見続ける子どもは興味のレパートリーが狭いとも言え、視覚的な敏感さ
があるといっても良い。
●精神遅滞を伴うものと伴わないもので大きく分かれる。100%果汁のオレンジジュー
スを思い浮かべてください。それにだんだん水を加えて薄めて行くと終いには水にごく近
くなる。一口飲んで「オレンジジュースだ!」とわかるものは自閉症、水に近いけれどな
にかオレンジの味が混じっているのがアスペや高機能・・。その濃度はさまざま。濃いオ
レンジジュースであったとしても早期の療育や周りの対応によって水に近づいていくこと
は可能。しかし間違えてはいけないのはオレンジジュースが一滴でも落ちている場合は
「純粋な水」にはなれないのです。
15名無しさん@3周年:03/05/15 09:21 ID:3NkhomWX
8年前って言うとバブル崩壊直後くらいか?
景気悪くなって経費削減で郵便物が減ったのかな?
16名無しさん@3周年:03/05/15 09:50 ID:F4/rPIlf
そういや、ここ15年、手紙はおろか年賀状も出してないや。
だって、電話で済むもん。仕事関係は除くが・・・
17名無しさん@3周年:03/05/15 10:04 ID:48bVmWTY
ついでに年賀状などいう悪しき習慣も止めるべきかと。
18名無しさん@3周年:03/05/15 10:06 ID:P6vZkOBt
なんで根拠もなく電子メールが関係してると言い切るのか小一時間(ry
19.:03/05/15 10:14 ID:DLwaRviw
年賀状、毎年20通くらい出してたけど今年は一通も出さなかったなぁ。
来年から俺の所にくる年賀状も減ってくんだろうな。
20名無しさん@3周年:03/05/15 10:16 ID:lj/mTQZF
内容:
       少 年 犯 罪 多 い  県 = 茨 城
         
         最  低  な 県 = 茨 城

     犯 罪 者 の 出 身 が 多 い 県 = 茨 城

        救 い よ う の 無 い 県 = 茨 城

       ダ メ な 県=茨城
21名無しさん@3周年:03/05/15 10:16 ID:HkQt8HOy
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/yubin/030514j201.html

企業のコスト削減のため、DMも封筒→圧着式葉書にシフトされている。
定形外郵便は、民間メール便と冊子小包に。
電子メールの普及よりもこのあたりの影響が多いはずだが…。

とはいえ、郵政の発表の数字は引受け番号のつかないものは当てにならないと思う。
22DJ狼:03/05/15 19:17 ID:UJ5kUQzN
小包は増えたぽ
23ぽぽん@ ◆PAPOPONhPs :03/05/15 19:20 ID:QdXMaZr9
だって捨てちゃうんだもん。
24名無しさん@3周年:03/05/15 19:22 ID:v0dxrsBf
ヤフオクであきらかに個人の取引量増えてるから輸送屋は大もうけなはずだが
25名無しさん@3周年:03/05/15 19:30 ID:oXipkBje

 E メ ー ル で D Q N 郵 便 屋 失 業 


>>24
知れた量
26名無しさん@3周年:03/05/15 19:33 ID:Zg84g8p4
261億8808万通(個)←何これ?

すなおに マンコ と書けやゴルァ
27名無しさん@3周年:03/05/15 20:10 ID:qY0FOmQx
年賀状なんて要らないだろ
28名無しさん@3周年:03/05/15 23:03 ID:PnkF+IUl
ヤフオクがなかったらもっと激減だろうに。
29名無しさん@3周年:03/05/15 23:05 ID:8ksRKnQO
年賀状廃止の署名運動を展開中です。今後全国に拡げる計画です。
30名無しさん@3周年:03/05/15 23:07 ID:bnGEaP0g
郵便物は減っても年賀状は増え続けてるんだよね。
去年も一昨年も最多を更新してたような。
来年は年賀状減るのかな

広告。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11073
31名無しさん@3周年:03/05/16 12:58 ID:PkteDx+1
私は、手紙好きよ。
32名無しさん@3周年:03/05/16 13:29 ID:PWtAmnPb
>>26
個って、小包の事やねーの?
33名無しさん@3周年:03/05/16 13:41 ID:60KwL/2u
>>32
ロマン(個)のない奴だなぁ…
34名無しさん@3周年:03/05/16 14:09 ID:Kh9UtZ1P
黒猫 ニャーオン
35名無しさん@3周年:03/05/16 14:11 ID:Wkzw3pSo
DMやspamで宣伝しなきゃならん企業は糞。つぶれてくれ。
36名無しさん@3周年:03/05/16 14:22 ID:20efdKH4
そういや、某プロバイダや携帯の請求書が
封書→圧着はがき→2月に一度→メール
にシフトしていったな
37名無しさん@3周年:03/05/16 15:00 ID:Wqz2ZU7H
KDDIだなw
38名無しさん@3周年
昔、虫プロが鉄腕アトムを作って放映し、明治製菓がスポンサーとなっていた。
マーブルチョコレートの蓋を集めてだったかな、送るとアトムシールが
もらえるというので、子供がチョコレートを買っては、封筒に蓋を入れて
郵便局に投函したら、なんとその数が莫大で、郵便物が毎日小型トラックに
数台分送られてきてしまい、あて先の最寄の郵便局は、臨時のアルバイト
を大量に雇って仕分けをする事態でてんやわんやの状態がずーっと続いた。
余計なコストがかかってしまって、大変に迷惑な話だった。
 明治製菓はアトムのスポンサーになったことがきっかけとなり、それまで
はるかに大きかった森永や江崎グリコと並ぶ大手の菓子メーカーとなる跳躍
を得たのであった。