【東京】「結婚したくない」「子供欲しくない」女子 男子の3倍

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)φ ★
「結婚したくない」「子供欲しくない」女子 男子の3倍

東京経済大の新入生アンケート
  結婚はしたくないし、お金を自由に使いたいから、子供も欲しくない――。
そんな結婚観を持つ若い女性が少なくないことが、東京経済大学(国分寺市)が
新入生に行ったアンケートから明らかになった。現代女性のわがままなのか、
低迷する日本社会の反映なのか。
 同大では、四月三日の入学式で、新入生五百人に結婚観と子育て観を問う
アンケートを実施し、四百六十九人(男子三百八人、女子百五十二人、不明九人)から
回答を得た。

 設問は、結婚への希望や子育ての理想など全七問で、「将来結婚したいか」という問いには、
男女とも70%前後が「したい」と回答。ところが、「したいとは思わない」を男女別で見ると、
女子が8・6%と、男子の2・6%の三倍以上となった。将来欲しい子供の数を尋ねた設問でも、
「欲しくない」と回答した女子は12・5%に上り、男子の4・2%のほぼ三倍となった。

 また、「欲しくない」理由(複数回答)では、男子の38・5%、女子の36・8%が
「お金を自由に使いたいから」と答えるなど、今の若者の“自分主義”の傾向が表れた一方、
「愛情面で育てる自信がない」(男子23・1%、女子31・6%)、
「経済面で育てる自信がない」(男子15・4%、女子15・8%)といった回答も少なくなかった。

 アンケートをまとめた同大コミュニケーション学部の桜井哲夫教授は、
「自分への不安と社会環境への不安で、学生らは子育てに自信が持てず、
子供を欲しがらなくなった。結婚を避ける女子学生が多いのは、妻として多くの
負担を抱える自分の母親の姿を見て育ち、男子学生よりも現実を見極めているからだろう。
強制力を持った育児支援が法制化されない限り、少子化の波はやまないだろう」と分析している。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo/news001.htm
2名無しさん@3周年:03/05/15 06:18 ID:zZOBGl4K
今日は7ゲットの日 です
3名無しさん@3周年:03/05/15 06:18 ID:7IGAWmUd
2
4名無しさん@3周年:03/05/15 06:18 ID:Z95+TpQ3
かっこつけんなよ。
5名無しさん@3周年:03/05/15 06:18 ID:OQgixb/l
6名無しさん@3周年:03/05/15 06:18 ID:LyagCVGP
5くらい
7名無しさん@3周年:03/05/15 06:18 ID:n9uOQU64
俺も7ゲット
8名無しさん@3周年:03/05/15 06:19 ID:gXPR8pPV
不明9人ってのは何なんだよ
9名無しさん@3周年:03/05/15 06:20 ID:GMcsvVIF
これからはクローンの時代!!!
10名無しさん@3周年:03/05/15 06:20 ID:etmzY178
幼稚園とか小学生くらいの女の子ってやたら結婚したがったりするよね
11名無しさん@3周年 :03/05/15 06:20 ID:GDV0krKs
>「結婚したくない」「子供欲しくない」女子 
>「お金を自由に使いたいから」と答えるなど、今の若者の“自分主義”の傾向が表れた一方、
>「愛情面で育てる自信がない」(男子23・1%、女子31・6%)、
>「経済面で育てる自信がない」(男子15・4%、女子15・8%)といった回答も少なくなかった。


ようするにこの女達は経済的にも精神的にも人生的にも負け組みってことか?
12名無しさん@3周年:03/05/15 06:21 ID:h2+FZZMS
どうせ28すぎればそんなセリフ吐けなくなるんだから。
血走った目で結婚相手探しまくることになるんだから、せいぜい今のうちに言わせとけ
13名無しさん@3周年:03/05/15 06:22 ID:CdiZzobV
これからはロボットが労働に参加する時代。
人口がモノをいう時代は終わった予感。
14名無しさん@3周年:03/05/15 06:22 ID:NEfVpitl
女を放置するマザコン男が大勢いるからな(w
15名無しさん@3周年:03/05/15 06:23 ID:GMcsvVIF
>>14
???
16名無しさん@3周年:03/05/15 06:23 ID:H/UVL4CC
でも中田氏はするんだなw
17名無しさん@3周年:03/05/15 06:27 ID:VhkPKyPM
>12
30過ぎても結婚する気のない人多いよ最近。男も女も。都会では30歳の半分が独身だ。
18名無しさん@3周年:03/05/15 06:27 ID:qGnAk78T
俺は結婚したくない派ですが。
19名無しさん@3周年:03/05/15 06:28 ID:tdfUsyI3
子供なんてイラネ
20名無しさん@3周年 :03/05/15 06:29 ID:GDV0krKs
>>12
coolな奴だな・・・
21名無しさん@3周年:03/05/15 06:30 ID:QH6jkVp6
14は放置された雌ブタ
22名無しさん@3周年:03/05/15 06:31 ID:O0R7qqwv
「科学的にも証明されてるでしょ。“恋愛感情は持続しない”って。
一生乗り続けろと言われたら、車だって買う気がうせるだろうに。
結婚は法律と同じ。夢物語を人に与えるけど行きつく先は金です」

リチャード・フィッシュ
23名無しさん@3周年:03/05/15 06:32 ID:qlFkgJpn
ガキは好かん
24名無しさん@3周年:03/05/15 06:32 ID:VZO1bdid
男の漏れも全く結婚には魅力を見出せないなぁ。
25名無しさん@3周年:03/05/15 06:33 ID:VhkPKyPM
>22
最終回で結婚した人か。
26名無しさん@3周年:03/05/15 06:34 ID:PtK0chjb
おまえら、恋愛経験ありますか?
27名無しさん@3周年 :03/05/15 06:34 ID:GDV0krKs
  /\___/ヽ       _/ t_      /\___/ヽ     _/ \_       /\___/ヽ 
/    ::::::::::::::::\   /    ::::::\  /        \   /::::::    \   /    ::::::::::::::::\
|  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  /::::     ,‐‐ t  |            | /‐‐、     ::::ヽ  |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
|  、_(o)_,:  _(o)_, :::| i::::::::    :::,< o)( |           | )(o >,:::    ::::::::i  |  、_(o)_,:  _(o)_, ::|
|    ::<      .::| |:::::::::::      :::::> |           | <:::::      ::::::::::| |    ::<      .::|
\  /( [三] )ヽ ::/  i:::::::::::::   /( [こj \         / に] )ヽ   :::::::::::::j \  /( [三] )ヽ ::/
/`ー‐--‐‐―´\   >─--------─< /`ー‐--‐‐―´\  >─--------─<  /`ー‐--‐‐―´\


28名無しさん@3周年:03/05/15 06:35 ID:PtK0chjb
ハードコアロリコンは誰と結婚したらいいのやら...
29名無しさん@3周年:03/05/15 06:36 ID:VZO1bdid
>>26
ありますよ。
でも正直言って燃えるような恋愛感情はつきあって3ヶ月で消滅しますたね。
あとは「別に別れるほどでもないし」的な惰性で別れるまで3年続いた。
何もかも許せるのは最初の3ヶ月だけ。
残りの3年は自分が失った自分だけの自由時間を探し求める期間だ。
30名無しさん@3周年:03/05/15 06:37 ID:ffUfm8xG
>>26
恋愛経験があるから結婚なんてしたくないんだよ!
31名無しさん@3周年:03/05/15 06:38 ID:VhkPKyPM
>29
何もかも許せる事が恋愛だと思うなら、結婚は無理だな。
32名無しさん@3周年:03/05/15 06:38 ID:G2fN2sHd
>強制力を持った育児支援が法制化されない限り、少子化の波はやまないだろう

↓の方が問題だと思うけどな。

>「愛情面で育てる自信がない」(男子23・1%、女子31・6%)、
33名無しさん@3周年:03/05/15 06:39 ID:PtK0chjb
女の子が生まれたら18歳まで一緒にお風呂に入るという
壮大な計画があるのだが。
34名無しさん@3周年:03/05/15 06:39 ID:OAhRasG6
今の時代結婚するメリットなんてゼロだもんなぁ.
ゼロどころか,人生最大の負債になるぞ.
嫁と子供はね.
35名無しさん@3周年:03/05/15 06:39 ID:ffUYc6YF
幸せそうな結婚&出産&子育てをやっている家庭が周りに多ければ夢を持つけど、
75%以上が夢を壊すなのばかりだと・・・。
36名無しさん@3周年:03/05/15 06:40 ID:VhkPKyPM
>34
昔の人も結局周りから押されなきゃ結婚しなかったんじゃないかと思うよ。
37名無しさん@3周年:03/05/15 06:40 ID:VZO1bdid
>>31
漏れも自分は結婚には向いてないと思ってるから。
とにかく結婚は男にとって負担が大きすぎる。
先の見えない時代に長期間の負担を背負う勇気はない。
自分が野垂れ死にしないように努力することで精一杯だ。
本当に一歩間違えば駅でこじき生活の世の中がすぐそこまで
近づいてきてる気がするし。
38名無しさん@3周年:03/05/15 06:41 ID:J5P8i2/T
なんの考えもなく子供を産む親よりも良いのではないか?
親としての自覚も責任もないのに子供作る親最近多いだろ
39名無しさん@3周年:03/05/15 06:41 ID:gKGiYkJC
>>26
恋愛はあるが恋愛と結婚は似て非なるものと思ってる。
むしろドライな恋愛のが結婚よりいい
40名無しさん@3周年:03/05/15 06:41 ID:PtK0chjb
もし、自分が家族を作るとしたら、もう2ちゃんともおさらば
しなきゃいけないのかもな〜
正直、家族にこんな事やってるのは見られたくないし。
41名無しさん@3周年:03/05/15 06:42 ID:OxQFb6rt
孤独がカッコいいとか思ってるから
結婚とかはダサ!って感じるんだろうな。
適年齢を過ぎれば意見も変わる。
本気で結婚したくないって生涯言ってられるのは
ほんの一握りの人間だけだろうな。
42名無しさん@3周年:03/05/15 06:43 ID:VhkPKyPM
>37
恋愛にのめりこむタイプか?
でも自分が結婚に向いて無いってのを見極めんのはいい事だよ。
昔は向き不向きに関わらず誰でも結婚したり親になったりしていたから
不幸な家庭が多かったんだと思う。
43名無しさん@3周年:03/05/15 06:43 ID:GGRhFQ/p
>>40
2ch家族を目指してガムバレ!!

母「晩ご飯何か食べたいモノある?」
弟「カレーキボンヌ!」
姉「激しく同意!」
父「自分は豚汁キボンヌ」
母「がいしゅつ。昨日出たじゃない」
兄「カレーじゃなくておでんにしる!」
弟「もう春なのにオデソなんて厨房でも考えねーよ(w」
兄「DQNは氏ねやゴルァ!」
弟「弟相手に何マジになってんだか(プ」
兄「ラウンジにて悲惨な弟ハケーソ」
母「止めないと二人共飯ぬきだぞゴルァ!!」
兄&弟「飯抜きはかんべんして下さい。おながいします」
44名無しさん@3周年:03/05/15 06:43 ID:C55DIhlL
ガキのうちは切実さが身に染みてないからな

年くったらこんな悠長な事いってられねー
45名無しさん@3周年 :03/05/15 06:44 ID:GDV0krKs
>>33
激ワロタw
さすが2ちゃんはアフォばっかだなw
46名無しさん@3周年:03/05/15 06:45 ID:W/e4CNNf
結婚はしたいと思わない。したくなるときとそうでないときの
波があるのだが、したくないっていうのが圧倒的に多いな。

結婚にはいろいろ制約があって不自由な生活を強いられるから嫌だ。
個人的にイメージが悪い。やりたいことやって好きなように生きるには
家族は足かせのようなもんだ。結婚なんぞしなくたって生きていける。
結婚するのは当然だという見方や常識は過去のものとなり、
今や多様な生き方ということで結婚せずとも後ろ指さされることはない。

メシは外食ですませられるし、掃除、洗濯は苦に思わない。
性欲の発散だけが問題だ。しかし、それも風俗に行くか、ナンパで
何とかなると思う。
結婚しないでやりたいよう好きに生きられる自由と人生を謳歌したいね。
47名無しさん@3周年:03/05/15 06:45 ID:5NXi//MQ
子孫を残さなくなった生物は滅びるのみ
48名無しさん@3周年:03/05/15 06:45 ID:O21f8PeJ
女の子が生まれたら外に出したくないな
49名無しさん@3周年:03/05/15 06:46 ID:ecqAb+Md

まあね、このような駄目人間には、結婚しないし子供ができない。
ネオ・ダーウィニズム的には、このような駄目人間の表現型をもたらす遺伝子は、
子孫に伝わらない。すなわち、3〜4割は自然淘汰されていく。
もちろん後天的な因子もあるわけだが。
50名無しさん@3周年:03/05/15 06:46 ID:VhkPKyPM
人類は減数に入ったんだよ
51名無しさん@3周年:03/05/15 06:46 ID:GpVPXCRF
結婚ダサッなんて思ってない。
ただ結婚=幸せじゃないし、女一人でも十分稼げる時代になったから。
結婚して食わしてもらわなくても生きていける。
52名無しさん@3周年:03/05/15 06:47 ID:VhkPKyPM
>49
ドキュソがガンガン子を産んでいる点についてどう思われますか
53名無しさん@3周年 :03/05/15 06:47 ID:7beFQxK6
あ〜あ。
俺も可愛い女の子が欲しいなぁ。
愛情その他の全てを捧げる自信があるぞ。
54名無しさん@3周年:03/05/15 06:47 ID:YlX2s17c
子持ち主婦40代から「お金が自由に使えて好きなことできていいねー」と
マジで羨やましがれる。
こちらは、孤独な将来抱えて不安なのに・・・
母親が独身者と同じ遊びをしたがり、子供に吹聴する。
これじゃー、結婚したくない罠。
55名無しさん@3周年:03/05/15 06:48 ID:ecqAb+Md
経済的、精神的に「駄目」な人は無理に結婚しない方がよい。
駄目な子孫が残っても結局淘汰される運命なのだから。
56名無しさん@3周年:03/05/15 06:48 ID:SlkSZLBe
金なくてしたくない奴も多いだろ。
57名無しさん@3周年:03/05/15 06:48 ID:VZO1bdid
そもそも結婚はもはや男を支えるものでも何でもない。
男にとっては支えるものが増えて、しかもタスクが増えるだけ。
結婚における男の仕事や男がするべきと考えられる仕事が昔と比べて
格段に増えたというのに、
結婚は昔と同じように幸せなものだと考えられる香具師はアホ。
58名無しさん@3周年 :03/05/15 06:48 ID:GDV0krKs
>>53
その他ってなんだよw
59名無しさん@3周年:03/05/15 06:48 ID:C55DIhlL
>>53
おとーちゃんやめてあげてっっっっ( ´Д⊂ヽ
60名無しさん@3周年:03/05/15 06:48 ID:O21f8PeJ
女の子が生まれたら速攻離婚したい
養育費貰って育てたいな
61名無しさん@3周年:03/05/15 06:49 ID:dc/Y3Qg+
碌に彼女もなく28にもなって童貞だが、結婚願望はあるけどな
子供も2人は欲しい
うちの両親仲良いし理想の家庭に見えるんだが
なんで俺はこんなに曲がっちまったんだろう?
62名無しさん@3周年:03/05/15 06:50 ID:XMQxMJ7T
老後は自分の子供に養って貰うという価値観がなくなったのが原因。
63名無しさん@3周年:03/05/15 06:50 ID:pZYS094s
まだまだ子供が生まれると女性に負担が行く制度慣習があるからだろ。
女性の我が儘と言うより男性の怠慢もある。俺が女ならやっぱり子供な
んか持ちたくないと思うな。
64名無しさん@3周年:03/05/15 06:50 ID:J5P8i2/T
結婚しない人=ダメ人間

なんて考え方も時代とともになくなっていくさ。
65名無しさん@3周年 :03/05/15 06:51 ID:GDV0krKs
>>64
そいつらがマジョリテイになったら在り得るな
66名無しさん@3周年:03/05/15 06:51 ID:PtK0chjb
自分の分身がこの世に生まれるって言うのは結構感動することだと
思うんだけどな。
俺は早く結婚したいな。それで子供を作りたい。
でも、今職がないし、こんな俺に嫁いでくれる奴いなさそうだな。
67名無しさん@3周年:03/05/15 06:51 ID:0JzcHZq8
結婚しなくてもいいから、家から出て自立しろよ
68名無しさん@3周年:03/05/15 06:51 ID:ecqAb+Md
生物学的には駄目人間
69名無しさん@3周年:03/05/15 06:51 ID:O21f8PeJ
28で童貞はやばいな
25で職歴無しの俺より結婚できる可能性あると思うが
70名無しさん@3周年 :03/05/15 06:52 ID:7beFQxK6
>>66
や ら な い か ?
71名無しさん@3周年:03/05/15 06:53 ID:cOfBIvi+
子供だけほしいなら2年必死で働いてから海外へ行くといい。 結婚斡旋業ってのがある
72名無しさん@3周年:03/05/15 06:53 ID:0JzcHZq8
パラサイトしながらエラソーなこと言ってもな〜       
73名無しさん@3周年:03/05/15 06:53 ID:wZziZ7P0
人口を減らすいい機会なのかも知れないよね。
日本の人口はロシアと同じくらいらしいからね。
74名無しさん@3周年:03/05/15 06:53 ID:7GK/r7k0
男が弱いから結婚したくないって女は思うんだろ。
稼ぎも少ない、身の回りのこともできない、精神的にも成長し切れてない
子供と同じ甘ったれた男が多すぎだからな。

男は結婚したほうが楽でいいよな。妻という母親代わりができるんだからさ。
結婚して発生する面倒はほとんど女の肩にのしかかるし、
自分勝手な男と結婚する人生より自分ひとりで生きていくほうがいいんだろうな。

漏れも弱い男の一員なのでしっかりした嫁がほしい。
75名無しさん@3周年:03/05/15 06:53 ID:PtK0chjb
でも、セックルする時ってちょっと考えたりしません?
このまんまにすれば何分の1かの可能性で俺の子供ができるんだって。
76名無しさん@3周年 :03/05/15 06:54 ID:GDV0krKs
>>68
それだな。結局それだ。
77名無しさん@3周年:03/05/15 06:54 ID:gKGiYkJC
>>66
自分の分身だが、半分は相手だから可愛さ余って憎さ百倍
78名無しさん@3周年:03/05/15 06:54 ID:98xfY1BN
美幼女型orロリ顔お姉さん型ロボットか美幼女型orロリ顔お姉さん型クローンができれば
俺は一生結婚しないでいいと断言する自信がある…(´ー`)
79名無しさん@3周年:03/05/15 06:54 ID:pZYS094s
>>73
そうも言ってられない。高齢化は続いてるんだから。
支える年代が悲鳴を上げる
80名無しさん@3周年:03/05/15 06:55 ID:PtK0chjb
>>70

やめてくれ、今まで男に2回ほどそれ系の事言われた事あるんだYO!
8161:03/05/15 06:55 ID:dc/Y3Qg+
>>69
資格も仕事もあるし、男友達なら普通にいる
でもこの年まで女性と付き合った経験は無い。。。
結婚どころか恋愛すら出来そうに無いよん
82名無しさん@3周年:03/05/15 06:55 ID:NAahEVIm
人間、年齢を重ねると自分がこの世に生きた証が欲しくなる。
若い時は、職業などの名声を得たいと思うので、結婚や子供を
意識することは少ないが、この世の分別がつく年齢になると、
子供を未来に残すことこそが、生きた証だと感じるのさ。
83娘に:03/05/15 06:56 ID:6u6ZMwaQ
イチゴって なまえ つけたり?
84名無しさん@3周年:03/05/15 06:56 ID:PtK0chjb
職がほしいな〜。なんかそれさえあれば、女に対して
もっと自信が持てるような気がする。

いまのまんまじゃ結婚どころじゃないし。
85名無しさん@3周年:03/05/15 06:58 ID:ecqAb+Md
結婚したくない、子供いらねという人は、プライドの高い人に多くみられる傾向にある。
けど、残念ながら、遺伝子的には、子供を沢山作るDQNより弱者ということになってしまう。
86名無しさん@3周年:03/05/15 06:58 ID:Sg4exKQe
>>79
子供も産まずに若い時代を楽しんだ女がババア化した時どうなるか?

頼りになるのはカネだけ、更に「我が子を戦場へ逝かすな」も通用しない、
当然選挙権だけは持っている・・・

石原都知事みたいなのが改憲再軍備を訴えたら簡単に投票しそうだな。
87名無しさん@3周年:03/05/15 06:58 ID:VZO1bdid

 男にとって結婚は割にあわない。

 女にとってどうなのかは知らん。
88名無しさん@3周年 :03/05/15 06:59 ID:GDV0krKs
もっと面白スレにしないか?
89名無しさん@3周年:03/05/15 07:00 ID:iubQlVEa
大丈夫
女なんてころころ意見かえる生き物
どうせセクースをすれば・・・な?
90名無しさん@3周年:03/05/15 07:00 ID:pZYS094s
>>87
割に合わないと思ってるから否定派が男性より多いんだろ
91名無しさん@3周年:03/05/15 07:00 ID:J6dj34/1
きみはペット
92名無しさん@3周年:03/05/15 07:01 ID:J5P8i2/T
>>85

いまいち説得力ないな。遺伝子とか生物学とか言われてもねぇ
93名無しさん@3周年:03/05/15 07:01 ID:RDiqvcUP
子孫など無い方がいいのだと聖徳太子も申しておりました。
94名無しさん@3周年:03/05/15 07:01 ID:ecqAb+Md
>>92利己的遺伝子説を勉強しろ
95名無しさん@3周年:03/05/15 07:02 ID:qeqQOElY
>>80 ウホッ(以下略

…私もある。一瞬の後、血の気が引きました。
96名無しさん@3周年:03/05/15 07:02 ID:8FsCuTZ5
戦争無しで無駄に増えすぎた人口を減らせるんだから素晴らしいことだ。
老人が全滅するまで辛抱
97名無しさん@3周年:03/05/15 07:02 ID:RPK12qf1
聖徳太子って子沢山じゃなかった?
98名無しさん@3周年:03/05/15 07:02 ID:ecqAb+Md

やっぱり子孫を残したものが勝ち。
99名無しさん@3周年:03/05/15 07:02 ID:VnErYTEw
これから先は超少子化の時代がやって来る。
100名無しさん@事情通:03/05/15 07:02 ID:wrWzyR1w
ゴムつけろやゴルア!!!>>89
つけんならやるな。

といわれて終わり。
101名無しさん@3周年:03/05/15 07:03 ID:J6dj34/1
前の類似スレで主婦が
年収600万だったけど
今は夫の収入300万円で一家3人幸せに暮らしています
幸せって.....お金じゃないよね て 人居たけれど

お金じゃないのか。
ならなんで年収キッチリ書くねん
102名無しさん@3周年:03/05/15 07:03 ID:ecqAb+Md
結婚したくない人が無理に結婚するのはいくない
103名無しさん@3周年:03/05/15 07:04 ID:lmLkZDVA
結婚も子供も望まないのにせくーすだけは好きな女が
 
             イパーイ
 
 
104名無しさん@3周年:03/05/15 07:04 ID:G3YvaOGe
たんに2ちゃんねらがヒキーのためケコーンに向かない人間が多いだけだ、とか言ってみる
105名無しさん@3周年:03/05/15 07:04 ID:PtK0chjb
実はこの前おふくろにお見合い写真を見せられた。19歳の女性で
今度会うことになってる。でも、お見合い結婚てのはしたくない。

どうしよう?
106名無しさん@3周年:03/05/15 07:05 ID:RPK12qf1
甲斐性のある人なら結婚したいけど、
そうじゃないなら親元にいた方が幸せかと。
107名無しさん@3周年:03/05/15 07:05 ID:gKGiYkJC
子孫残すだけなら簡単だな。
それこそヤリ逃げでいいし、遺伝子残すだけなら結婚する必要はない。
108名無しさん@3周年:03/05/15 07:05 ID:O21f8PeJ
>>105
自分は何歳?
109名無しさん@3周年:03/05/15 07:05 ID:C55DIhlL
生物って強い者ばっかりになると互いに潰しあってその集団自体が破滅しちゃうんだよね?
110名無しさん@3周年:03/05/15 07:05 ID:pZYS094s
>>96
そのころにはおまえが老人で廃棄物扱い
111名無しさん@3周年:03/05/15 07:05 ID:G3YvaOGe
>>105
そりゃ相手もする気ねえよw
19じゃな。やめといたほうが無難。
112名無しさん@3周年:03/05/15 07:05 ID:98xfY1BN
結婚を迷っている若き独身男性諸君、結婚ほど馬鹿馬鹿しいものはない。
今の20代、30代の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。
だまされるんじゃないぞ。

「結婚は1億円の無駄遣い」

実際は1億どころじゃ済まないけどな。子供ひとりで4000万の出費だ(0〜20歳)
宝くじでも当たったら、考えてくれよ。

結婚した瞬間に、30年間の強制労働が約束される。
どんなにがんばって稼いでも、自分で使える金額は1日数百円程度になるぞ。
どうしても買い物がしたければ、妻に頭を下げて「お願い」するんだ。
そして「無い袖は振れません」と、あっさり却下される。
残りはすべて、ガキと女が「当たり前のように、何の感謝もなく」吸い尽くす。

それが現実だよ。

ご飯=<昔>釜戸で1回1時間を1日3回→<今>電気炊飯器でスイッチひとつ
洗濯=<昔>たらいと洗濯板ですべて手洗い→<今>全自動洗濯機でスイッチひとつ
風呂=<昔>薪で炊くたので常時火加減が必要→<今>ガスまたは電気給湯器でスイッチひと
買物=<昔>原則毎日→<今>冷蔵庫の普及でまとめ買い可

家事は極めて軽労働になった。
さらに、コンビニやインターネット、風俗関係も、ますます「嫁いらず」に拍車をかける
昔は男にとって結婚も妻も「必要」だった。今は「人生の不良債権」にすぎない。
113名無しさん@3周年:03/05/15 07:06 ID:O0R7qqwv
>>105
19歳ってことは学生さんかな?
会うだけあってみたらいいかも。
断ることは簡単。
114名無しさん@3周年:03/05/15 07:06 ID:ecqAb+Md
>>107
中絶or訴訟
115名無しさん@3周年 :03/05/15 07:06 ID:1Qj0y3ee
ずっとその考えできて30過ぎた今、職を失い、振った税理士の男と
結婚しとけば良かったと、とても後悔している。。。
116名無しさん@3周年:03/05/15 07:06 ID:PtK0chjb
>>108

22だよ。
117名無しさん@3周年:03/05/15 07:06 ID:U2OXddz+
父→まあまあ
母→美人
兄→学生時代はモテモテ
妹→ブサイク
俺→そこそこ

兄の息子→目がパッチリでカワイイ
兄の娘→愛子さま似

うちの女どもは・・・
もしかして母親は整形だったりして・・・・・
118名無しさん@3周年:03/05/15 07:07 ID:Q7FxxYUb
>>105
取りあえず味見
119名無しさん@3周年:03/05/15 07:07 ID:PtK0chjb
>>113

高卒で工場勤務だそうだ。

ショートで結構かわいかった。
120名無しさん@3周年:03/05/15 07:07 ID:G3YvaOGe
>>115
もったいない
121名無しさん@3周年:03/05/15 07:07 ID:O21f8PeJ
22で結婚はしたくないな
122名無しさん@3周年:03/05/15 07:08 ID:pZYS094s
>>116
学生か新卒?

見合い云々よりとても結婚に対して現実感が沸いてこないと思うが
123名無しさん@3周年:03/05/15 07:09 ID:gKGiYkJC
>>114
生物学的には矛盾するがね
124名無しさん@3周年:03/05/15 07:09 ID:29xWpyCn
子供の事さえ考えなければ、案外男にとって悪くない時代の到来かもしれないな。
125名無しさん@3周年:03/05/15 07:09 ID:Sg4exKQe
子供のいない女は閉経前にサカリがつくから危ない。40前後の不倫女が一番やばいってことだな。
126名無しさん@3周年:03/05/15 07:09 ID:8yoUAKM6
>>115 >>120
そんな考えで一緒になってもうまくいくとは思えんから
これから先の事もっと前向きに考えな
一生のことだ
127名無しさん@3周年:03/05/15 07:09 ID:O0R7qqwv
>>119
なら会っとけって。
お見合いしたら絶対に結婚しなきゃいけないわけじゃないんだし。
若いんだからなんでも経験
128名無しさん@3周年 :03/05/15 07:10 ID:7beFQxK6
まぁ、暖かい家族が手に入るんなら結婚も悪くない。
 最近は男女共に自分の権利のみ主張して己を殺して家庭を維持しようという
考えが薄れてきているように思うな。よって結婚後家族崩壊なんかが起こりやすくなってきているんでは?
 わざわざ苦しむために結婚したくない。だから結婚を躊躇する人が増えているんだろう。

 もっとも、誰にでも可愛く性格の良い嫁さんと可愛い素直な優しい娘がいればそんなことは絶対に
起こらないんだが現実はそうじゃない。
129名無しさん@3周年:03/05/15 07:10 ID:G3YvaOGe
ここは結婚に消極的、否定的な香具師ばかりだな
130名無しさん@3周年:03/05/15 07:11 ID:PtK0chjb
>>122

いや大学中退。今、あんまり人様に自慢できない職についている。
いい職を手に入れたら、結婚を考えたい。子供はほしいし。
131名無しさん@3周年:03/05/15 07:11 ID:YlX2s17c
>>52
近所のDQNも前の無職旦那と3人、今の同棲無職相手と1人。
同棲相手は元元妻に3人、元妻に3人。
元のラーメン店員旦那は不倫中に非嫡子2人、無職でも再婚相手に2人。
まだ25歳なのに凄い繁殖力。
精力余っているなら仕事に使えば良いのに朝からパチンコ
夜はスナックで逆ナンしてタダ酒飲んでる。
又、同棲相手換えるんでしょうね〜〜〜
この先、生殖能力が枯れるまで15人は産めるよ。
132名無しさん@3周年:03/05/15 07:11 ID:J6dj34/1
大正時代の人生相談を、なにかの記事で読んだ。
大正時代は、女性が社会に出て働く時代でもあり、
その人は医者になっていた。結婚は選択しなかったらしい。

「でもときおり、漠然とした虚無感が心によぎるのです」

と相談していた。何時の時代でも多分これから先も
日本という国が続くんなら働く独身女性は異端だと思う。
133名無しさん@3周年:03/05/15 07:11 ID:lmLkZDVA
おれはもうしちゃったし。。
134名無しさん@3周年:03/05/15 07:11 ID:O0R7qqwv
奇形の子供が生まれる確立が
昔よりも上がってそう怖いな。
135名無しさん@3周年:03/05/15 07:11 ID:O21f8PeJ
金だけが問題だな
一生楽できる金が手元にあれば今すぐ子供欲しい
136名無しさん@3周年:03/05/15 07:11 ID:ecqAb+Md
>>123
決して生物学的に矛盾しない。
子孫を作るだけではなくて、きちんと育てる力があるかどうかも重要なのだよ。

卵を産んでも子育てしないような鳥の遺伝子は無くなる。
137名無しさん@3周年:03/05/15 07:12 ID:Sg4exKQe
>>129
出勤前の女が多そうだw
138名無しさん@3周年:03/05/15 07:12 ID:RPK12qf1
必死でなにかを積み上げても壊れるときはあっさり壊れる。
139名無しさん@3周年:03/05/15 07:12 ID:G3YvaOGe
>>135
同意
結局金なんだよな
140名無しさん@3周年:03/05/15 07:13 ID:nhcGWGk8
三倍っつーからもっと多いのかと思った
キャリア求めて大学に行くような奴らなんだからこんなもんでないの
でもまあ、中堅以上ならともかく東経大で何を期待してるのか知らんが…
141名無しさん@3周年:03/05/15 07:13 ID:/uTcute0
>>33
漏れ銀行員なんだがそういう家知ってるぞ
『夏は早く帰ってシャワー浴びるのが一番楽しみですよ』
って世間話から始まって・・・

「うちは週末は家族揃ってお風呂入るんですよ〜」
って奥様が言うから冗談だと思って
『え?確かお嬢様って成人してる方ですよね?
 ご主人様と奥様と3人揃ってってことはないでしょう(笑』
「主人と娘ももちろん一緒に入ってますよ?」
・・・・( ゚д゚)ポカーン
『えええっ!お嬢様嫌がりません?』
「そんな事ないですよ〜?うちの昔からの家族の団らんですから^^」

娘は当時24歳。
冗談言うようなマダムではないので素で驚いた・・・
母親に似てポーっとした印象の娘だったからホントに入ってるんだろな。

要は小さい頃からの教育次第!?
TVはあまり見ない家らしかったので、
娘と入りたいヤシは娘と浮き世と隔離しるっ

ヤベッ遅(ry
142名無しさん@3周年:03/05/15 07:13 ID:ffUfm8xG
なんで結婚するの?
一緒に居たいなら同棲でじゅうぶん。 気楽だよ
143名無しさん@3周年:03/05/15 07:13 ID:pZYS094s
>>130
なら、見合いしれ。良い人かもしれん。
144名無しさん@3周年 :03/05/15 07:13 ID:GDV0krKs
>>117
愛子様似ってええやん!
145名無しさん@3周年:03/05/15 07:14 ID:acsiGzl2
なんか結婚って老いを感じてしまって嫌だな。
確実に老いのレールを進めてるという感じで。
146名無しさん@3周年:03/05/15 07:14 ID:Sg4exKQe
>>134
初産が30を越えると、知的障害を持つ子供が産まれる確率が急上昇するそうだ。
いくら医学が進んでも、高齢出産は危険なのには変わりはない。
147名無しさん@3周年:03/05/15 07:15 ID:pZYS094s
>>141
それより広い風呂場なんだろうなという方を想像してしまった。
娘も育て方次第で...
148名無しさん@3周年:03/05/15 07:15 ID:O2hMaVuQ
俺は、結婚しないと思います。
性欲はあるのですが、女性(人間)に愛情はありません。

筋トレして鏡を見る毎日。
149名無しさん@3周年:03/05/15 07:15 ID:gKGiYkJC
>>136
子育てせずに他の鳥の巣に自分の卵入れる奴もいるぞ。
砂漠には子育てしない蜥蜴もいる。

自分は子育てしなくても、相手が育てる場合だってあるし
今の社会は第三者が育てる可能性だってある
150名無しさん@3周年:03/05/15 07:15 ID:iFq3tMtX
30過ぎてから結婚相手漁っても誰も相手にしてくれないぞブスども
151名無しさん@3周年:03/05/15 07:16 ID:8yoUAKM6

  っていうか、現在日本の離婚率って
  ちょっと前の4件に1件から3件に1件になったってテレビで言ってたが
152名無しさん@3周年:03/05/15 07:16 ID:ecqAb+Md

2ちゃんねらーは社会的にも生物学的にも弱者なのでした。
153名無しさん@3周年:03/05/15 07:16 ID:cxggcJIK
漏れの母親は一回離婚、今は離婚に応じられず別居して漏れが母親を支えてる。
子供のころから、父親の暴力、不倫を見てきた。
結婚という制度事態が無意味じゃないか?
154名無しさん@3周年:03/05/15 07:16 ID:J6dj34/1
>148
やらないか AA略
155名無しさん@3周年:03/05/15 07:16 ID:pZYS094s
>>146
40近くなった独身女性が慌てて体外受精して子供作るっていうドキュメント特集
どこかで見たな。
156名無しさん@3周年:03/05/15 07:18 ID:G3YvaOGe
>>142
世間体だろ。それ以外に考えられん。
157名無しさん@3周年:03/05/15 07:18 ID:W/e4CNNf
貧乏の子だくさんといって子を多く作る奴は、それしか楽しみもなく
ただ無意味にガキを作り続ける馬鹿も多い。
そういう奴らが、例えば>>49のような理屈をつけ自分たちの正当性を
必死にアピールする。

例えば49のような人間は、たまたま結婚もできて、やることなくて
セックスに明け暮れ子供が自身の生活水準を超えても子を作り続ける馬鹿かもしれない。
または、結婚して子をなしたはいいが、10数年経ち仕事ではうだつが上がらず、
妻にはセックスも拒否されるようになり子供に疎まれ口がクサいと言われても、
結婚生活の維持というだけで給料を妻と子のために運んで帰るしかない
みじめな結婚生活を送っているのかもしれない。

自身の結婚生活が負け組の人達にとって結婚をせずに自分の人生を
楽しむという意見は負け組の人達の人生を否定されたかのように
思えるのだろうね。ホントに可哀想だ。

結婚したことと子供を作ったことくらいで人に文句を言えるくらいの
人間なのかよく考えてみて欲しいものだ。得てして結婚生活の負け組に限って
に限って結婚の正当性を語る奴が多い。まるで自身の結婚選択が間違ってなかった
と自分自身に言い聞かせるようにw

158名無しさん@3周年:03/05/15 07:18 ID:PtK0chjb
結婚して子供いる人に聞きたいんだけど、
やっぱり、子育てって男の方もしなければいけないんですか?
その辺がちょっとイメージがわかない。
159名無しさん@3周年:03/05/15 07:19 ID:G3YvaOGe
>>155
結婚はしたくないが子供は欲しいという女性もかなりいるそうだ
160名無しさん@3周年:03/05/15 07:19 ID:J6dj34/1
>153
欧州やなんかの、シングルマザーのための
マンションと託児所が
一体化している育児コミュニティがあればいいのにと思う
家族共同体ではないが新たな共同体

救済とかそういうショボいのでなくもっとリッチなカンジの
161名無しさん@3周年:03/05/15 07:19 ID:pZYS094s
>>156
子供を作りたいなら結婚しないと色々と不都合がある。
162名無しさん@3周年:03/05/15 07:19 ID:cxggcJIK
田舎にいくほど、結婚願望強いんだよなw
いかに早く結婚するか競ってる雰囲気だぞw
地方に飛ばされたやるき無しより
163ブサイク弟@( ´`ω´)φ ☆:03/05/15 07:19 ID:ALw4vfqM
不明って何?
164名無しさん@3周年:03/05/15 07:19 ID:PtK0chjb
>>148
あんたいくつよ?
165名無しさん@3周年:03/05/15 07:20 ID:J5P8i2/T
>>152

自分で自分のことを弱者だなんて、卑下しすぎじゃないのか?
166名無しさん@3周年:03/05/15 07:20 ID:8AB7tU6b
女性全体のアンケートじゃなくて
美人のアンケート結果が知りたいな。
ブスはどうでも良いし、
しかも東京経済大学とかに行っている時点で遺伝子を残す必要もない。
167名無しさん@3周年:03/05/15 07:20 ID:gKGiYkJC
>>162
それしかやること無いからな田舎は
168名無しさん@3周年:03/05/15 07:21 ID:O0R7qqwv
>>162
そして田舎ほどデキ婚率が高いらしいね。
娯楽があんまり無いからセックル以外にする事がない、と。
169名無しさん@3周年:03/05/15 07:21 ID:Q7FxxYUb
>>157
>妻にはセックスも拒否されるようになり子供に疎まれ口がクサいと言われても、
>結婚生活の維持というだけで給料を妻と子のために運んで帰るしかない

そういう状態になったら離婚するよ漏れは。
170名無しさん@3周年:03/05/15 07:21 ID:pZYS094s
>>162
田舎というか農業等は土地を継いでいかないといけないから
171名無しさん@3周年:03/05/15 07:21 ID:4hToioyd
人類なんて減ったほうがいいのだよ。
172名無しさん@3周年:03/05/15 07:22 ID:PtK0chjb
>>162

僕、もろ山奥のちっちゃい町に住んでるから、それすごくよく分かります。

同級生のうち5人が10台で結婚した...
173名無しさん@3周年:03/05/15 07:22 ID:yuk19HmH
結婚動機の第一位はできちゃった婚かな?
174148:03/05/15 07:22 ID:O2hMaVuQ
19才の大学生。
プロボクサーと税理士、を目指しています。
175名無しさん@3周年:03/05/15 07:22 ID:RDiqvcUP
ケコーンするのはド田舎者ということでよろしいな。
176名無しさん@3周年:03/05/15 07:22 ID:pZYS094s
>>172
やっぱ早婚が多いの?女性は高卒してすぐみたいな。
177名無しさん@3周年:03/05/15 07:23 ID:acsiGzl2
>>162
世間体もあるしね。

「あそこの息子さん、まだ結婚してないのかしら」ヒソヒソ(AA略)
「何か理由でもあるのかしら、結婚できない」ヒソヒソ(AA略)

と。

178名無しさん@3周年:03/05/15 07:23 ID:G3YvaOGe
>>175
モテナイからって僻むなよw
179名無しさん@3周年:03/05/15 07:23 ID:oy9nRsP4
結婚に逃げる人間も仕事や趣味に逃げる人間もたいして変わらないだろw
180名無しさん@3周年:03/05/15 07:23 ID:O0R7qqwv
>>173
あとは腐れ縁とか。
181名無しさん@3周年:03/05/15 07:23 ID:Q7FxxYUb
>>174
無理すんなよ、ラウンドガールとか好きだろ?
182名無しさん@3周年:03/05/15 07:23 ID:RfO/vCzy
女が精子だけ受け取って子供を作る選択肢もあっていいと思うよ。
両性ともに望むところなんじゃないかな。
シングルマザーでも全然かまわないから子供ほしいって女も結構いるし。
旦那の世話するのが面倒(屈辱?)なんだろうが。
183名無しさん@3周年:03/05/15 07:24 ID:J6dj34/1
今年の各県内の人口比率でトップ子沢山(12歳以下)なのは沖縄よ〜
ぬくいからかしらん
184名無しさん@3周年:03/05/15 07:25 ID:pZYS094s
>>182
男の場合は子供だけ欲しい時は養子もらうしかないのか
185名無しさん@3周年:03/05/15 07:25 ID:NxM7JpBt
これからの時代、結婚したくない女が増えるなら、金持ちの男だけが結婚して、子孫残すだろ。
いくら好きだからって結婚の必要はない。
付き合ってればいいだけ。
186148:03/05/15 07:25 ID:O2hMaVuQ
そういわれれば、(汗
187名無しさん@3周年:03/05/15 07:25 ID:O0R7qqwv
「独身の人からは“独身税”をとればいい」
とか言ってるババアがいる。知り合いに。
188名無しさん@3周年:03/05/15 07:25 ID:8AB7tU6b
そう言えば静岡出身のの友達(女)は
「4大なんて行くから、婚期が遅れる」と近所の人に言われたそうだ。
彼女は23歳。
189名無しさん@3周年:03/05/15 07:26 ID:S4JWefcH
東京経済大って、オールナイターズのブス女いなかったっけ?
190名無しさん@3周年:03/05/15 07:26 ID:29xWpyCn
田舎は地域で生きてるからな。個人で生きている都会とは違うのだろう。
191名無しさん@3周年:03/05/15 07:26 ID:PtK0chjb
高校時代のカップルが卒業して半年ぐらいで
結構結婚していた。

あと、なんかずいぶん前から結婚が決まってたっていってた
奴も一人いたけど、そこら辺は世界が違いすぎるから
ちょっと分からない。

後結婚のいやな所は、結婚したら田舎に戻らなきゃいけない
所だな。
192名無しさん@3周年:03/05/15 07:26 ID:RDiqvcUP
いや、正直これだけ労働条件が悪化して給料下がっている時代
ケコーンしてなくて良かったと思ってる。
ケコーンしなければ、安月給にも耐えられるしな。
また、安月給に耐えられるほうが、価格競争上有利だ。
つまり、ケコーンしないほうがサバイバルには有利だ。
193名無しさん@3周年:03/05/15 07:27 ID:gKGiYkJC
>>184
孤児院でロリっ娘引きとるがよい。
職とかアレだともらえないっていう都市伝説みたいなの聞いたことあるがw
194名無しさん@3周年:03/05/15 07:27 ID:YlX2s17c
結婚すると相手のおやの老人介護が何十年も続く…と考えると
拒否したいと思う。
昔は、介護老人になってもすぐ死んだけど今は何十年も寝たきり。
経済的にも精神的にも結構辛いモンがあるし…
自分の親+相手の親・相手の親の親って場合もあるからね。
195名無しさん@3周年:03/05/15 07:27 ID:J6dj34/1
>187
政治家も言ってるよ その逆だけど。
子供の居る大人には将来 優遇措置を取るみたいな。
年金だったっけかな。忘れた
196名無しさん@3周年:03/05/15 07:28 ID:fcLy795d
こんな売名目的のアンケートにマジレス プッ
197名無しさん@3周年:03/05/15 07:28 ID:acsiGzl2
>>187
老人税を導入するなら(略
198名無しさん@3周年:03/05/15 07:28 ID:SOUr4utL
独身で失う物が無い香具師が多いから、犯罪が増えるんだろ。
199名無しさん@3周年:03/05/15 07:29 ID:wPKHnQPD
>>195
年金は子供世代が支払った分をもらう仕組みだからね
子供がいない人がもらう方がおかしい
200名無しさん@3周年:03/05/15 07:29 ID:D2xHyOfo
>>182
片親が増えると、アメリカ並みの国民総DQN国家になるぞ
201名無しさん@3周年:03/05/15 07:29 ID:wPKHnQPD
>>198
虐待で子供を殺す親もいるけどね
202名無しさん@3周年:03/05/15 07:30 ID:W/e4CNNf
結婚しなくてはならない理由があるのか?

結婚せず彼女作って、やりたいように生きればいい。
仕事で成功し、金もできたら女なんて黙っていても
ついてくるだろう。

仕事も中途半端、人間として未熟。そんな状態で一生暮らす女見つけて
結婚したって幸せな人生送れないと思うけどね。
203名無しさん@3周年:03/05/15 07:30 ID:J5P8i2/T
独身税ね・・・ま、家族養っていくための金よりは安いだろうが。
204名無しさん@3周年:03/05/15 07:30 ID:gKGiYkJC
>>198
既婚でも独身でもDQNなら犯罪犯す
205名無しさん@3周年:03/05/15 07:30 ID:sQyDz5CD
>>74の意見に私は同意。結婚したくないとは思ってないけど。
結婚して生活かえなきゃいけないのは女の方。
引っ越して、もしかして仕事を辞めなければいけないかもしれないし、
よその家の人になるわけだし、子供ができたら仕事できないし、
働いていても結局家事をしているのは女の人ばっかりだったりするし。
経済的にもダンナにおんぶにダッコしようなんて、私は思ってないなあ。


まあでも仕事やめたーい、専業主婦したーい、結婚後は食べさせてもらって
当然!という女も確かにいるよね。

ここに来ている結婚したくない派の男性はお若いのかな?
206162:03/05/15 07:30 ID:adQNijT9
昼時の話題はいかに男をゲットするかの話題で盛り上がりw
最初はかなーりカルチャーショック受けますたw
今は知らんぷり
207名無しさん@3周年:03/05/15 07:30 ID:pZYS094s
>>199
年金払ってる奴が貰うんだよ。
208名無しさん@3周年:03/05/15 07:32 ID:PtK0chjb
兄貴は28で結婚して29で最初の子供ができたな。
女の子で激しくかわいかった。
その子のオムツを取り替えたり、一緒にお風呂に入ったり
ご飯を食べさせてやったとき、なんかすごい幸せを感じてしまった。
209名無しさん@3周年:03/05/15 07:33 ID:Ttgn9BcG
結婚すっと扶養家族手当が入るし税金対策でも有効な面があったよね確か。
210名無しさん@3周年 :03/05/15 07:33 ID:GDV0krKs
そろそろ仕事行ってくるわ
211名無しさん@3周年:03/05/15 07:33 ID:sQyDz5CD
>>202
一人暮らしで寝込んでしまった時は、誰かにいて欲しいものですよ。
212名無しさん@3周年:03/05/15 07:34 ID:CKCW3c7D
>>199
その仕組みが問題になってるの!
213名無しさん@3周年:03/05/15 07:35 ID:pZYS094s
>>208
友人で夫婦とも「子供なんて絶対作らない」と言ってた奴等が
親に説得されて子供作ったら、それはもう絵に描いたような子煩悩。

生まれて判る子の可愛さや(´・∀・`)
214名無しさん@3周年:03/05/15 07:35 ID:VZO1bdid
結婚することによるメリットとデメリットを冷静に考えてみると
今の時代の結婚には全く魅力が無いことが自ずと見えてくる。
215名無しさん@3周年:03/05/15 07:36 ID:61wQpHIF
何が幸せかは人によって変わるよ
とりあえず>>202は、それが理解できるようになることから始めよう
216名無しさん@3周年:03/05/15 07:36 ID:J6dj34/1
>212
実際には他の税収も使っているよ。
1国民が生涯に払ったお金よりも、もし長生きすればリターンが多いし
割の良い投資(ただし日本国が続くなら)だと思え




て官僚が言っていました。
217名無しさん@3周年:03/05/15 07:37 ID:MrkzD2uC
>>208
三日で飽きる。というかイヤになるよ
218名無しさん@3周年:03/05/15 07:37 ID:aGzRCORs
子を持たぬ者に、はたから見ただけで家庭を持つのはこうだからとか子育てなんて
どうこうと言われても説得力はないわな。

親になる自信がない?子を持たぬ内から「自信ある!」て言うやつは大うそつきか
勘違い野郎だね。
219名無しさん@3周年:03/05/15 07:37 ID:61wQpHIF
それに仕事で成功しなくても、いい女はついてくるし。
仕事で成功すれば女がついてくると思い込んでるとこが未熟だよね。
そういう奴は女にもてんよ。>>202
220名無しさん@3周年:03/05/15 07:38 ID:RDiqvcUP
餓鬼なんか育てるのはダサい。
221名無しさん@3周年:03/05/15 07:38 ID:L0QEmShz
昔の結婚も今の結婚も同じだと思うがね。

いんじゃない、子供作らなくても。
一人でさびしい余生を送れば。
ただ、国にとってはいらんね。
222名無しさん@3周年:03/05/15 07:38 ID:PtK0chjb
>>217

なんか、現実感が漂ってますね。

兄貴の家に1ヶ月泊まったとき、毎晩決まって夜の3時になると
姪っ子が泣き出すのにはたまらなかった。
兄貴は朝の9時から夜の11時まで働かなきゃいけないのに
大変だとも思ったよ。
223名無しさん@3周年:03/05/15 07:38 ID:5uTowa46

 子供を作らない奴って何の為に生きてるんだろね・・・
224名無しさん@3周年:03/05/15 07:39 ID:7K5QksNA
イングヴェイが死んだらしいぞ!!
つーか有名なの?
225名無しさん@3周年:03/05/15 07:39 ID:+GaHHT4z
子供に大金使うの惜しい、ちゃんと教育する自信がないし
小さい子をかわいいとも思わない。自分が一番大事。
226名無しさん@3周年:03/05/15 07:40 ID:J6dj34/1
嫌煙権みたいなマークがあればいいのにね
227名無しさん@3周年:03/05/15 07:40 ID:pZYS094s
>>221
> ただ、国にとってはいらんね。
それこそ関心のない事柄だな。
228名無しさん@3周年:03/05/15 07:40 ID:lmLkZDVA
>>223
せっくる
229名無しさん@3周年:03/05/15 07:40 ID:61wQpHIF
子供育てるためだけに生きてるってのも何かやだな>>223
230名無しさん@3周年:03/05/15 07:40 ID:gKGiYkJC
>>224
ギターの?
231名無しさん@3周年:03/05/15 07:40 ID:gzgJg//n
>>208
あのなあ。
自分の子供と他人の子供は全く違うだろ。
夜は夜泣きして全然眠れないし、仕事終って家に帰れば子供ウルサイ。
休日はもちろん一日中ゆっくり休めず。
それでもいいのか?
232名無しさん@3周年:03/05/15 07:40 ID:Q7FxxYUb
この速さなら言える



       ぬるぽ



(´-`).。oO(なんかこの話題で’ぬるぽ’って響きはやらしいな)
233名無しさん@3周年:03/05/15 07:40 ID:/eqe0hHS
とりあえずガキを作らなかったヤシらの年金はストップしろ。
作ってもない他人のガキに養われてるわけだからな。
234名無しさん@3周年:03/05/15 07:40 ID:ndl5xGmK
女は三十超えて会社から追い出されたとき結婚したいと思っても
手遅れだからな。そのへんが難しいな。
235名無しさん@3周年:03/05/15 07:40 ID:cOfBIvi+
>>224
ほんとかよ、ソース出せ
Fire&Iceさっきまで聞いてたよ(;´Д`)
236名無しさん@3周年:03/05/15 07:41 ID:gKGiYkJC
>>223
しがらみ捨てて自分のために生きたっていいんじゃないの?
237名無しさん@3周年:03/05/15 07:41 ID:iQUxvCak
遺伝子の奴隷よりミームの箱船でありたい。
238名無しさん@3周年:03/05/15 07:41 ID:oy9nRsP4
子供多く産めばその分減税してくれないかな〜

ここには家族制度を破壊したい人たちが集まってるようでつねw
「結婚したくない・・・」スレの廃れようを見ればどういうことかわかるでしょうに・・・
239名無しさん@3周年:03/05/15 07:41 ID:6Ehby/9C
>>213
子供が可愛いのは結構なんだが
犬猫程度に見てそうでチト怖い。
240名無しさん@3周年:03/05/15 07:41 ID:VZO1bdid
結婚すると問題になるのは子育てだけではない。
「親の介護」の負担が2倍になる。
「親の面倒」の負担が2倍になる。
「親との同居」の可能性が2倍になる。
しかも最近は医療の進歩で
老人は寝たきりになっても何十年もゴロゴロと生き続ける。
頑固でウザくて何もできないくせに偉そうな態度で叱りつける
老人を何十年も面倒見つづけるという苦行。

結婚というのは、割にあわないどころの話じゃない。
241名無しさん@3周年:03/05/15 07:42 ID:gKGiYkJC
そういやnyのタイーホって結局デマだったのか
242名無しさん@3周年:03/05/15 07:42 ID:pZYS094s
>>238
自民が似たような法案考えてたはず...
243名無しさん@3周年:03/05/15 07:42 ID:gzgJg//n
結婚歴あるならまだしも、したことも無いヤシが何を言っても説得力無し。伝聞と想像だけでほざいてる悲しいヤシら。
244名無しさん@3周年:03/05/15 07:42 ID:61wQpHIF
洋楽板とか色々探しに行ったけど何も出てないぞ>>224
245  :03/05/15 07:43 ID:i+oeipIa
介護はつらいよ・・・。
246名無しさん@3周年:03/05/15 07:43 ID:lmLkZDVA
>>243
ケコーンしてますが何か?
247名無しさん@3周年:03/05/15 07:43 ID:J6dj34/1
せんでもべつにいいだろうと思うよ
248名無しさん@3周年:03/05/15 07:43 ID:ItPsvgXb
>>223
自分主義だから自分のためだろ。
まあ、人それぞれってことだ。
249名無しさん@3周年:03/05/15 07:43 ID:W/e4CNNf
>>215
何が幸せかって人によって変わるよと言いながら、
他人の考えている幸せを認めようとせず、自分の思う幸せが理解できないと
ダメといっている。
相対化しておきながら、結局はあんたが思う幸せを理解せよといっている。

あんた自分の意見が矛盾しているとは思わないのか、
あんた頭悪いね。
250名無しさん@3周年:03/05/15 07:43 ID:RDiqvcUP
>>233
今の時代に餓鬼なんか作るのは馬鹿だ。
馬鹿は搾取されて当然だ。
年金払って他人を養うのは当然だ。馬鹿親を恨むべし。
251名無しさん@3周年:03/05/15 07:43 ID:aGzRCORs
>>231
自分の子供だと我慢できる、つーより気にならない。夜泣きしてあやして
またスヤスヤ眠り始める我が子を見て言葉に出来ないイイものを感じて
満足して俺も寝る。
252名無しさん@3周年:03/05/15 07:44 ID:7K5QksNA
348 名前:名無しさん@事情通 :03/05/15 07:41 ID:ADCJ23Bb
イングヴェイ・マルムサウテーンが氏んだらしいけど。


349 名前:名無しさん@事情通 :03/05/15 07:42 ID:li8Vzsp+
ギターのイングヴェイが死んだらしいぞ!
253名無しさん@3周年:03/05/15 07:44 ID:Sg4exKQe
>>240
で、自分はババアになった後はヘルパーに頼って生きるのか?
一生、コンビニ通いか?
254名無しさん@3周年:03/05/15 07:44 ID:ALVzkDsT
ブサイクを正直見直したw
255名無しさん@3周年:03/05/15 07:44 ID:9vXWpQsa
子供は大嫌いだから要らない
彼女とたまに会うから楽しいんであって、ずっと一緒にいたら絶対うざくなる
結婚なんて面倒な事一生したくねえな
256名無しさん@3周年:03/05/15 07:44 ID:TlR38Jep
結婚したくても、相手がいません(w
257名無しさん@3周年:03/05/15 07:44 ID:B/KDyH+/
日教組に教育握られてるから、こんなことになるんだ!
258名無しさん@3周年:03/05/15 07:44 ID:0QLOnCFJ
自分が男だったら結婚したいし子供も持ちたい。
仕事も安定してるし、ずっと続けられるから。
私は女だから、結婚してしまうと
失うものの方が大きい。だからずっと同棲続ける。
259名無しさん@3周年:03/05/15 07:44 ID:ChQxVFki
>>239
逆に犬猫を人間以上に愛してしまっているというか
心のよりどころのすべてにしてしまっている人が増えてるね
260名無しさん@3周年:03/05/15 07:45 ID:/eqe0hHS
>>231
夜は夜泣きして全然眠れない?うちのガキどもはそんなこと無かったけどね。
仕事が終わってガキの顔を見るのが至極の幸福でつ。
休日は一日中ゆっくり休めず?おまえの精神的な問題で休めてないだけだから
子供のせいにするなよw
261名無しさん@3周年:03/05/15 07:45 ID:PvlOqnJ2
女の三十路と男の三十路は全然意味合いが違うからな
男だったら当然若いほうがいいよね
女の三十路に選択権は無しってことか
262名無しさん@3周年:03/05/15 07:45 ID:0+72lgQo
>>253
そうだよな。
やっぱ老後のこと考えると子供って必要だと思うよ。
263名無しさん@3周年:03/05/15 07:45 ID:5uTowa46
生理があがってから初めて解る人生の虚しさよ

 
264名無しさん@3周年:03/05/15 07:45 ID:61wQpHIF
それを分かってない女が多いよな>>234
 
てか、30代になっても昔ちやほやされてた頃忘れられない
勘違い女がいるんだよ、これウンザリ
若いってだけなのにな
265名無しさん@3周年:03/05/15 07:46 ID:61wQpHIF
>>263
あんたおいくつ?!
266名無しさん@3周年:03/05/15 07:46 ID:J6dj34/1
>253
55まで今のペースで働いて
施設に入って 動けなくなったら自殺

そのかわり彼氏と毎年海外旅行
子猫と広いリビングのマンション
267名無しさん@3周年:03/05/15 07:46 ID:pZYS094s
ペットを飼う独身情勢がかなり増えてると聞くが
ああいうのは母性本能を消費する為なんだろうか。
268名無しさん@3周年:03/05/15 07:47 ID:y3xMk0Yo
こういう一桁の2%と6%の違いで三倍と言われてもナ
269名無しさん@3周年:03/05/15 07:47 ID:TlR38Jep
>>267
バター犬だろ
270名無しさん@3周年:03/05/15 07:47 ID:61wQpHIF
>>249
随分遅いレスだな
いまやっと気づいたよ

書くのにそんなに時間を要したのか?
271名無しさん@3周年:03/05/15 07:48 ID:/eqe0hHS
>>268
2万人対6万人ならどう?
272名無しさん@3周年:03/05/15 07:48 ID:HO40j0hz
三十歳以上の独身は年金&健康保険料を二倍払え。
273世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/05/15 07:48 ID:Alm/7L4h

 童 貞 の 俺 だ っ て 結 婚 し た い 。
274ナウなヤソグ ◆omFEVOR6xw :03/05/15 07:49 ID:VAuTgyvM
男子学生よりも現実を見極めているからだろう

少子化なんですけど
275名無しさん@3周年:03/05/15 07:49 ID:8ybV+V8l
戸川昌子が46で産んだ一人息子が母親の経営してる店を手伝ってて覚せい剤で逮捕、
戸川が「仕事が忙しくて眠気ざましのために使ったと聞いてます」などと弁護してる
のを見ると、不妊治療の末代理出産で産んでもらうような子供はとてもまともには
育つまいと思うのです。可愛くて甘やかしっぱなしにすることだろう。
あの人、昔「いただきます」っていう番組にレギュラーで出てて、息子がどんなに可愛くて
よい子かっていうのを力説してた記憶があるので。
子供をつくるためだけにするような結婚は結局できそこないを量産することになると思う。
276名無しさん@3周年:03/05/15 07:49 ID:RDiqvcUP
結婚制度は時代遅れなので廃止します。
277名無しさん@3周年:03/05/15 07:49 ID:0QLOnCFJ
母性本能って学習による習得なんだって。。。
だから、子供が欲しいっていう「本能」も
なんか怪しい。。。
278名無しさん@3周年:03/05/15 07:49 ID:y3xMk0Yo
男が300人で女は100人からアンケートかよ


279名無しさん@3周年:03/05/15 07:49 ID:Sg4exKQe
>>264
小島奈津子が高島彩穴に代わってからというもの、佐々木恭子アナが
急に厚化粧にみえてきたよ。30越えて人前に出るって厳しい。
フジじゃ東大卒のDやPなんていねえだろしな。
280名無しさん@3周年:03/05/15 07:50 ID:GYYgC+x0
自分の母親が幸せそうに子育てしてたんなら
お母さんになりたいな、って思えるかも
281名無しさん@3周年:03/05/15 07:50 ID:gKGiYkJC
母性本能ならいいが、ただ可愛いってだけで
ペット飼ったり子供作ったりする奴も少なからずいるからな…
282_:03/05/15 07:50 ID:5pjGiwTe
アメリカの奴隷、あらゆる業界での在日朝鮮人による支配、間違った教育システム、
売国政治家、伝統文化の荒廃、ガキ持つほうが危篤な世の中です。
283名無しさん@3周年:03/05/15 07:50 ID:PtK0chjb
自分が爺になるところなんて想像もできないけど
いつかはなる物なんだよね。
その時に、自分の子供も孫もいないなんて
かなりさびしいと思うが。
284名無しさん@3周年:03/05/15 07:51 ID:MrkzD2uC
>>273
あなたは や り た い だ け ぢゃない?
285名無しさん@3周年:03/05/15 07:51 ID:Sg4exKQe
>>277
「煩悩」はあるぞよ
286名無しさん@3周年:03/05/15 07:51 ID:61wQpHIF
>>249
まずさ、いきなり頭悪いとか言わない方がいいぜ
そんな言い方しなきゃ言いたいことも言えねーのか?
 
>他人の考えている幸せを認めようとせず、自分の思う幸せが理解できないと
>ダメといっている。
んでこれってさ、どこをどう読んだらここまで考えつくわけ?
俺が言ったのは、何が幸せかは人によって変わることを理解しろってだけだぞ?
時間たっぷりかけたんだから、ちゃんと読んでからレス出来るようになろうぜ
287名無しさん@3周年:03/05/15 07:51 ID:aGzRCORs
>>260
うちは夜泣きしたけど苦にならなかった。親になるに必要なのは自信ではなく
覚悟だな。子を持つ親の気持ちは子を持ってみないとわからんもんなぁ。
自由がなくなるとか負担がどうこういうだけで子を拒否するってのは
苦笑ものだよ。
288名無しさん@3周年:03/05/15 07:51 ID:5uTowa46
しかも適当にアンケートこたえてそうな大学だし
あんまり信頼はおけないデータだな
289名無しさん@3周年:03/05/15 07:51 ID:wriwFLo8
>253
私一人娘だけど結婚する気ないし、親の面倒も見る気ない
親も了解してる。
子供がいるから老後が安心って訳じゃないっしょ
290名無しさん@3周年:03/05/15 07:51 ID:pZYS094s
>>277
え?そうなの。子供の時から人形抱いたりするのって
母性の現れ方と思ってたけど。ソースは?
291名無しさん@3周年:03/05/15 07:52 ID:tOtP3N9/
> 妻として多くの負担を抱える自分の母親の姿を見て育ち

こんなに楽な現状でか?( ´,_ゝ`)プッ
馬鹿じゃねぇの。もう女から参政権と基本的人権を奪い取れ。
292名無しさん@3周年:03/05/15 07:52 ID:W/e4CNNf
老後のこと、年金のことを考えて子をなせというのは、政府が無策だからだろうが。
子を作りたくなるような仕組みや消費税で年金をまかなうとか仕組みを正せば
いいだけだ。そんなことも考えずに結婚しろ、子供作れって言われても
話にならないね。
293名無しさん@3周年:03/05/15 07:52 ID:FXLf705B
子供たちは「普通に」世の中見てきて感じたんだろ?
「幸せな結婚像」が自分のまわりになかったんだろ。
育児にボロボロになった若い母親とか、旦那の悪口ばかりを子供の前で
こぼしてる母親とか。
彼女たちを「わがまま」とは言えないだろ。周り中がワガママなのに、アンタたちだけ
しゃんとしろってのは無理がある。
自由に未来の選択肢を選ぶ権利は断然彼女たちにある。
294名無しさん@3周年:03/05/15 07:52 ID:YpcHmnFc
>266
彼氏だって若い女がいいんだよ。
ただの彼氏彼女の関係は男にとって別れやすくて楽だ。
295名無しさん@3周年:03/05/15 07:52 ID:qQ7kBOax
>>205
好きな人に結婚しようって言われたら
即うなずくタイプだねアナタは。

別にやることやってりゃ専業主婦でもいいんでないの?
296名無しさん@3周年:03/05/15 07:53 ID:hop2VeBY
馬鹿な糞OLなんかは早く結婚して旦那の稼ぎで楽してー
みたいな考えらしいぞ
297名無しさん@3周年:03/05/15 07:53 ID:0QLOnCFJ
女は大変!
うまく専業に納まれればいいけど
今のご時世、それもほぼ無理無理。

で、夫婦共働き!
家事、育児、介護結局妻の仕事。
あ〜これじゃやってらんないわ。
298名無しさん@3周年:03/05/15 07:53 ID:J6dj34/1
>294
そうだろうね、常に10以上年上を狙うよ!
299名無しさん@3周年:03/05/15 07:53 ID:nhcGWGk8
>>271
100万人のうちの2万人対6万人なんだからべつにいいんでないの
というか、その例えで何が言いたいのかよくワカラン
300名無しさん@3周年:03/05/15 07:53 ID:PtK0chjb
道程で死んでいく奴>>273




ベギラゴンが使えるようになるらしいよ。
301名無しさん@3周年:03/05/15 07:53 ID:pZYS094s
>>291
こういう奴が親だったら育った子供はまず結婚したがらないだろうなw
302名無しさん@3周年:03/05/15 07:54 ID:Q7FxxYUb
>>297

なら別れれば?
303名無しさん@3周年:03/05/15 07:54 ID:A6jzdwmC
正直言って、家事などは1日2時間の労働で済む。
女の苦労ってあとは生理関係だけじゃねーの?
304名無しさん@3周年:03/05/15 07:54 ID:61wQpHIF
>>292
そんな色々言わなくてもさ、好きだから子供欲しいってだけでいいんだけどね
その気持ちが大事。
305名無しさん@3周年:03/05/15 07:54 ID:Sg4exKQe
>>289
そりゃ親が教育を間違えたか、男の子をつくることをあきらめた時点で
あんたのことも見捨ててるんだろうな。

まあ、せいぜい親にカネを使わせないようにすることだな。
人身事故でも起こして親に老後のカネを使わせたりしないようにね。
孫の顔をみせないだけでも十分に親不孝なんだからな。
306名無しさん@3周年:03/05/15 07:54 ID:y6Hevq5A
三十路過ぎて一人身の女なんて、なんか小汚ねえ生活してそう。
307名無しさん@3周年:03/05/15 07:54 ID:VZO1bdid
>>297
正解。
308名無しさん@3周年:03/05/15 07:55 ID:U7pD18J+
育児ノイローゼ。
これは何を意味する?
男もしっかり育児しろよ。
でなきゃ、子供ほしいなんて言うな!!
309名無しさん@3周年:03/05/15 07:55 ID:oy9nRsP4
社会的には仕事も育児も同価値だろ。仕事だけじゃ社会は維持できん。
いつから「男は仕事、女は家事」が男尊女卑になったんだか。
310名無しさん@3周年:03/05/15 07:55 ID:BbQ8g/Jc
>>293
てことはこういう馬鹿なことほざいているのは家庭環境が悪かったDQNってことだな。
311名無しさん@3周年:03/05/15 07:55 ID:PtK0chjb
このスレに女いる?
普通、子供なんてわざわざ欲しいとは思わないだろ。
昔は、労働力にもなっただろうが、今は違う。
子供は老後の面倒を見てもらうために必要だってだけ。
人間のいいところは、そういう計算ができること。
現実を見ろよ。
313名無しさん@3周年:03/05/15 07:55 ID:EmW7G18I
> 妻として多くの負担を抱える自分の母親の姿を見て育ち

つまり、自分が糞人間で母親に負担をかけていると言う事ですね。
314名無しさん@3周年:03/05/15 07:55 ID:VZO1bdid
>>308
正解。
ほんと、子供なんて作るもんじゃない。
結婚なんて割にあわない。
315名無しさん@3周年:03/05/15 07:56 ID:bOwm3uUe
男にとって都合のいいことだよな。
結婚してないなら浮気しても何の問題もないし、子供いらないなら中田氏コンも無し。

中田氏コン離婚調停中の俺から見れば天国だよ。
316ナウなヤソグ ◆omFEVOR6xw :03/05/15 07:56 ID:VAuTgyvM
食器洗いも洗濯機もみんな自動化して主婦の仕事なんて子育てと食事だけじゃないンモウ!
ラッダイト運動起こすわよ!
317名無しさん@3周年:03/05/15 07:56 ID:RDiqvcUP
>>309
何をあまちゃんなことを言っているのか。
世の中カネが全てだ。つまり、仕事だけが全てなのだ。
育児などというカネにならないことにリソースは割かせない。
318名無しさん@3周年:03/05/15 07:57 ID:BbQ8g/Jc
しかしこれから女って何やって生きていくつもりなんだろう?
319名無しさん@3周年:03/05/15 07:57 ID:yRI6bKSv
>>306
スゲエ、リッチな生活してるぞ、うらやましいよ。
320名無しさん@3周年:03/05/15 07:57 ID:61wQpHIF
W/e4CNNfは今ごろ>>286の返事書いてんのかな?
321名無しさん@3周年:03/05/15 07:58 ID:0+72lgQo
まぁ〜 こういうスレ内容だと
やっぱりここ見た女は結婚したがらんだろうな・・・
ここにいる男が、すべての女を強制的に妊娠させる強権でも
持っていれば別だが。

>>312
あ、俺もよく子供の頃から親にそれ言われた。
「子供はもともと労働力として作られるのにお前は
何の仕事もせずに食わせてもらっているんだから感謝しろ」
322名無しさん@3周年:03/05/15 07:58 ID:7lvUai8X
一人っ子って子供つくらなさそうだよな。やっぱ競争相手無くて
楽して育ったから面倒なことやりたがらないんだろ。
323名無しさん@3周年:03/05/15 07:58 ID:y3xMk0Yo
残業100時間もしてたら育児できねー
会社も育児休暇なんか無いし
324名無しさん@3周年:03/05/15 07:58 ID:gKGiYkJC
>>316
食事も惣菜やコンビニ弁当とかな
325名無しさん@3周年:03/05/15 07:58 ID:VZO1bdid
家事が楽になるのはいいことだ。
これで男も家事のために結婚する必要がなくなるからな。
326名無しさん@3周年:03/05/15 07:58 ID:bIkb90rt
実を言うと男の場合、やり逃げが一番理にかなっているのかも。
やり逃げDQNを垣間見ているので、そう言える。
俺も仮面を脱いで、本能のまま生きてやろうかなと最近思うようになってきた。
327名無しさん@3周年:03/05/15 07:58 ID:pZYS094s
>>317
世の中という言葉を使いながら政府が少子化対策に躍起になる理由も判らんか?
328名無しさん@3周年:03/05/15 07:59 ID:YlX2s17c
>>291
田嶋陽子先生(プッ も小さい頃母親をみてあのような性格になられたと
テレビでおっしゃってました。

でも母親は女の子供に父親のいないところで
父親の悪口・結婚して不利になった立場・苦労を
毎日お経のように吹き込んでますよー。
329名無しさん@3周年:03/05/15 07:59 ID:oy9nRsP4
>>317
へぇ〜 ここの結婚したくない人たちって>>317みたいな考えの人が多いのか?
330名無しさん@3周年:03/05/15 08:00 ID:y3xMk0Yo
隣の主婦は昼まで寝てるし
ワイドショーみてぐうたら生活だよ

俺もやりてー
331名無しさん@3周年:03/05/15 08:00 ID:PtK0chjb
娘が生まれたとして、UTADAとか浜崎みたいに
若いときに一発当ててくれたらな〜と期待してしまうかも。
332名無しさん@3周年:03/05/15 08:00 ID:nhcGWGk8
新入生は夢があっていいな
就職活動で現実を知ったら…
333名無しさん@3周年:03/05/15 08:00 ID:0QLOnCFJ
>290
ほい
http://world-reader.ne.jp/psychology/matayoshi-010620.html

面倒なのでこれでかんべん
334名無しさん@3周年:03/05/15 08:00 ID:hop2VeBY
結局、ガキにガキの面倒は見られない、と。
335名無しさん@3周年:03/05/15 08:00 ID:aGzRCORs
>>317
ワロタ、まだこんなこという奴おんのか?
336名無しさん@3周年:03/05/15 08:01 ID:7lvUai8X
エロmpegとかmp3とかはバンバンコピーするくせに自分自身のコピーは
嫌なのかw
337名無しさん@3周年:03/05/15 08:01 ID:RDiqvcUP
>>327
政府の考え方は民間と逆だからな。
民間レベルでは、子育てだの介護だの、
カネにならんことやってる暇あったら仕事せよ、
というのがコンセンサスだ。
338名無しさん@3周年:03/05/15 08:02 ID:VZO1bdid
自分の親の介護だけでも想像するだけで吐きそうになるのに、
相手の親の介護を任された日には・・・。

生きていく自信が無い。
339名無しさん@3周年:03/05/15 08:02 ID:lmLkZDVA
>>336
生物を選択しなかったひとハケーソ
340名無しさん@3周年:03/05/15 08:02 ID:O2hMaVuQ
未来、一般人が簡単に自分のクローンを作れるようになったら、日本は、クローン人間ばかりになってしまうね。
341名無しさん@3周年:03/05/15 08:03 ID:yRI6bKSv
>>330
なんで、そんなことおまえが知ってるのかい
342名無しさん@3周年:03/05/15 08:03 ID:gKGiYkJC
>>336
朝釣りかと思うが子供とそれを一緒くたにするのはどうかと思う
343名無しさん@3周年:03/05/15 08:03 ID:D6MKuOAl
つうか、ここにカキコしてる女で社会人て居るの?
どの会社でも結婚して早く退職したいって思ってるのが現状だと思うのだが・・・
当方の会社でもしかり
責任感ないし、時間になったらすぐ帰るし全ったく使えないやつ大杉

344名無しさん@3周年:03/05/15 08:03 ID:1MBN+FlR
メイドロボットを作ってくれ。
345名無しさん@3周年:03/05/15 08:03 ID:r/mQ7tBr
おまえら。これは4流の東京経済大学の学生向けのアンケートだ。
346名無しさん@3周年:03/05/15 08:03 ID:J6dj34/1
育児はその後莫大な金になって帰って来ると思う
老後ブったおれた時、日頃の行い次第で助けて貰えるだろうし

めぐり巡ってどっちがどのように幸せだったか〜なんて
同じだと思うけどね

問題なのは人それぞれなはずなのに、少子化が止まらない方向へ
人々の考えが向いてるってことでしょう

このアンケートは信用ならないソースみたいだけど
347名無しさん@3周年:03/05/15 08:04 ID:W/e4CNNf
>>320
僕は頭の悪い奴を相手にしたくはないんだよ。
そんなにレス欲しいの。困ったね。
僕は忙しくて君に構ってあげられないんだよ。
わかってくれよ。ごめんね。
348名無しさん@3周年:03/05/15 08:04 ID:+y5qp1rg
嫁養う金でメイドさん雇うのが夢
349名無しさん@3周年:03/05/15 08:04 ID:7lvUai8X
こういう出来損ないが増えてるってことはもともと日本人が劣等民族なんだろ。
それもアジアで唯一のレッドデータ民族なw
350名無しさん@3周年:03/05/15 08:05 ID:AwZaGJZw
>>345
偏差値高くなればもっと割合が増える
351名無しさん@3周年:03/05/15 08:05 ID:Buy+FwuI
こ、こーゆー女どもにはえろい制裁を加えてやらねば!女の悦びを教えてあげなければ日本が危ない!
352名無しさん@3周年:03/05/15 08:05 ID:oy9nRsP4
>>343
それって総合職も?
353名無しさん@3周年:03/05/15 08:05 ID:gn0iQAKG
東経大で何を期待してるんだ、この人たちは
354名無しさん@3周年:03/05/15 08:05 ID:GJ5QqoCF
24歳でケコーンしたけど、もうすぐ子育てから解放される・・・。

若いうちに子どもつくると、最初はつらいが、40代になるとラクになってくる。
355名無しさん@3周年:03/05/15 08:06 ID:0+72lgQo
>>349
半島の方ですか?
やっぱそちらの方々は繁殖力が強いね。
356名無しさん@3周年:03/05/15 08:06 ID:61wQpHIF
さて会社行ってくっか
W/e4CNNfはあれだけ吼えてて結局何も言い返せないのか。
弱い奴だな。そりゃ結婚も出来ないよ。
子供作っても不幸にするだけだろうから、お前は作らない方がいいぜ
ばーか!!!(笑)>>347
357名無しさん@3周年:03/05/15 08:06 ID:0QLOnCFJ
んー。私看護師だけど明らかに
非婚率高くなってるよ。周りでは。
元々経済的には自立しやすい職業ってのもあるけど。
女中がわりの結婚ならば、ちょっと嫌だな
つーか、日本人は多すぎ。
戦前の8000万レベルに戻すべき。
359名無しさん@3周年:03/05/15 08:06 ID:YlX2s17c
親の介護の押し付け合いで子供二人がコロ試合してるぞ
テレビみよ
360名無しさん@3周年:03/05/15 08:06 ID:y3xMk0Yo
>>343
70%か80%くらい結婚したいと言ってるので
それが正しい
361名無しさん@3周年:03/05/15 08:06 ID:BbQ8g/Jc
>>343
そうそう。そんな女どもがお金を自由に使いたいって・・
どうやって稼ぐつもりだ?あの働きで。
362名無しさん@3周年:03/05/15 08:06 ID:r/mQ7tBr
「不明9名」
363名無しさん@3周年:03/05/15 08:07 ID:D6MKuOAl
>>352
当然
364名無しさん@3周年:03/05/15 08:07 ID:6o8CgY9N
仕事に比べたら介護なんてそんなに言うほど大変じゃないけどね。
結婚しなくても両立せざるを得ない立場の人は沢山いるんだし。
結婚すれば詩文が倒れた時子供に面倒見てもらえる。
365名無しさん@3周年:03/05/15 08:07 ID:O2hMaVuQ
>>338
俺も同居していた、じいさんの介護をしていたけれど、頭が狂いそうになった。
体の自由がないのだけれど、頭がしっかりしていて、孫の俺に殺してくれって小さな声で言うんですよ。


いまでは、立派なトラウマです。俺は寝たきりになるくらいなら、自殺しますね。(安楽死)
366名無しさん@3周年:03/05/15 08:07 ID:wPKHnQPD
>>346
>このアンケートは信用ならないソースみたいだけど

そうだねえ
アンケートって設問次第でどんな風にも誘導できるもんね
これも結果ありきで作ったアンケートかも・・・
367364:03/05/15 08:07 ID:6o8CgY9N
×詩文
○自分
368名無しさん@3周年:03/05/15 08:08 ID:AwZaGJZw
子供に面倒見てもらえるとは限らんが・・・。
老人の孤独死が年々増加してるし。
369名無しさん@3周年:03/05/15 08:08 ID:J6dj34/1
デザイナだけどこっちの業界も非コン率高い
370名無しさん@3周年:03/05/15 08:08 ID:8kIAd5qD
結婚からも子作りからも親の介護からも
全てから俺は逃げる
371名無しさん@3周年:03/05/15 08:08 ID:0QLOnCFJ
>364
介護で兄弟縁者が憎みあう例を
いっぱい見てるから、それは違うと思う。。。

介護って、希望がないからさ、
いつ終わるともわからないし。
ましてや配偶者の親なんて他人と同じ。
372名無しさん@3周年:03/05/15 08:09 ID:m6mnqfA1
>>364
上の2行は同意だけど、最後の1行はどうかな。
373名無しさん@3周年:03/05/15 08:09 ID:0+72lgQo
生まず女=石女
とかいう古式ゆかしい日本語を復活させて流行らせるとか、どうよ
374349:03/05/15 08:09 ID:7lvUai8X
アジア随一の間違いですた。。。
>>355
ワタシは縄文人ですがw
375名無しさん@3周年:03/05/15 08:09 ID:YlX2s17c
>>364
介護した事ないくせに偉そうな事書くな!
376名無しさん@3周年:03/05/15 08:09 ID:VZO1bdid
>>364
果たして本当に子供が面倒を見てくれるのでしょうかね。
377名無しさん@3周年:03/05/15 08:09 ID:pZYS094s
>>337
本物の馬鹿だとは思いませんでした。実働終わったらさっさと首つって
世の中の負担にならないで下さいね
378名無しさん@3周年:03/05/15 08:10 ID:lmLkZDVA
>>370
それもまた人生さ。
379349:03/05/15 08:10 ID:7lvUai8X
>>364
現実は厳しいw
380名無しさん@3周年:03/05/15 08:10 ID:AwZaGJZw
>>370
練炭使って人生からは逃げないように
381名無しさん@3周年:03/05/15 08:10 ID:W5n42r7s
今後は、雇用の安定性もないし、就労したくてもなかなか就労
できないし、だからどうしても経済的なリスクを減らすために、
子供の数は従来よりも1人減る、2人減るとなるだろうし、
未就労者のままじゃあ、社会的にまともな婚姻もできなく、
婚期が遅れれば子供の数も当然減るし、場合によっては不妊も
おきやすい。政治特に経済政策の不毛が、少子化に直結している。
痛みは、生まれてこなかった子供がかぶる。
382名無しさん@3周年:03/05/15 08:10 ID:VEgs1q+a
>>306
男子小学生垂涎のオタク生活を満喫してるがなにか?
うち貧乏子沢山で昔おもちゃも菓子も満足に買ってもらえなかったから、その頃
の欲求を自分で満たしてるのよ。
漫画数百冊にゲーム機6台、ソフト百数十本、野球誌の山に猫とハムスターだぞ。
デジカメ3台にデジタルビデオカメラに・・・
でも仕事で疲れて使いきれてない罠。
普通の30代女ならここにジャニーズ商法が入りこむわけだが。
383名無しさん@3周年:03/05/15 08:11 ID:6Ehby/9C
結婚しない香具師は自分がダメ人間て
理解してる賢さがあるが、
離婚した香具師は自分がダメ人間て
理解してない愚かさがある。
384364:03/05/15 08:11 ID:6o8CgY9N
>>376
今してるんだか?
童貞うるさいよw
385名無しさん@3周年:03/05/15 08:11 ID:wNa1jnbz
>>337
自分が今2chに書き込んでる行為は金になるというコンセンサスが取れている
訳ですかw
386名無しさん@3周年:03/05/15 08:11 ID:L6w9DBJ2
子孫ってのは自分が生きていたという証みたいなもの
387名無しさん@3周年:03/05/15 08:11 ID:VZO1bdid
子育ても大変かもしれない。
だが親の介護ってのはそれよりはるかに大変な負担だぞ。
80歳、90歳まで寝たきりかそれに近い状態で生き長らえる老人の介護。
これは本当に自分の人生の後半を支配しかねない大問題だ。
388名無しさん@3周年:03/05/15 08:11 ID:J6dj34/1
>382
いいなぁ
389名無しさん@3周年:03/05/15 08:13 ID:0QLOnCFJ
まずは安楽死を認めて、
無駄な高齢者医療費などを
減らすようにしたらいいのに。

そうすれば少しは次世代への負担も減るかも
390名無しさん@3周年:03/05/15 08:13 ID:5RrB21yr
片方の親がボケてますが・・・

両親がボケたら一家心中しかないな
もう疲れたわ・・・
391364:03/05/15 08:13 ID:6o8CgY9N
結局、家事同様に本人の生活力と細かいやりくり次第で苦労も乗り越えられるけどね。
駄目な奴は何やっても大変とか愚痴言うんだし。
392名無しさん@3周年:03/05/15 08:13 ID:Pk/3ccGh
自分の生きた証が欲しいですか?
393名無しさん@3周年:03/05/15 08:13 ID:QGxIrwTJ
自由気ままに生きていくなんて言ってるヤシに限って、仕事にやる気も責任感も無いから真っ先にクビ切られるんだよな。
394名無しさん@3周年:03/05/15 08:14 ID:jnBjOzRS
まぁ、それぞれの人生だから、使い切れない機材に囲まれて朽ちていくというのも、
それはそれで幸せだと思う。

♪それぞれに それぞれの 愛を生きていく〜


395名無しさん@3周年:03/05/15 08:15 ID:L6w9DBJ2
>>392
欲しいね
396名無しさん@3周年:03/05/15 08:15 ID:x6cqAG11
>>346
甘いぜ。親の老後の面倒見るような殊勝な子供に育つとは限らん。酒鬼薔薇
みたいなモンスターになる危険だってある。どう考えても子供作るのは負担と
リスクが大きすぎる。まして社会情勢やら地球環境やら考えたらこの先の時代、
今より悲惨になってるとしか思えん。恨まれるのがオチ。
397名無しさん@3周年:03/05/15 08:15 ID:RDiqvcUP
>>377
馬鹿はお前だ。だから日本は社会主義などといわれる。
資本主義社会では、少子化(プ で社会が滅ぼうが人が死のうが関係ない。
カネが全てだ。甘すぎんだよお前は。
398349:03/05/15 08:15 ID:7lvUai8X
>>384
いや、藻前は看てあげてるけど、藻前自身が子供に面倒みてもらえるかは
別でしょ?
399名無しさん@3周年:03/05/15 08:15 ID:jfBWFusy
>>384
してるんだか?ってどこの訛り?
400名無しさん@3周年:03/05/15 08:15 ID:0QLOnCFJ
>364
介護は個人差が大きいから、
一概に大変じゃないとか、根性論で語れないんだよ。
401名無しさん@3周年:03/05/15 08:15 ID:wPKHnQPD
>>376の様なことを言う人が多いが、こういう人は現在、劣悪な親子関係で
自分自身が親の介護をする気がないから、子どもにも期待できないんだろうか?
信頼できない親子関係だなんて、本当にお気の毒
402名無しさん@3周年:03/05/15 08:15 ID:J6dj34/1
>393「自由気ままに」
入社1年目で言い出したらフリーターになる
  2年目だと凡庸に転職
  3年目だと口キキで転職
  4年目だと板さんの夢を追って
  5年目だと取引相手になる
403名無しさん@3周年:03/05/15 08:16 ID:D6MKuOAl
結婚したくないじゃなくて結婚できないの間違いだろ
そんな馬鹿女は放置ってことで
ま、どーせ不細工な女の妄想だろ
404名無しさん@3周年:03/05/15 08:16 ID:AwZaGJZw
>>396
恨まれることはないだろw
虐待でもするつもりか?
405名無しさん@3周年:03/05/15 08:17 ID:ebpXP7xO
お前らみたいなおとこばっかりじゃ
そうなるわな
406名無しさん@3周年:03/05/15 08:17 ID:gn0iQAKG
>>398
問題はそこなんだよな
現状みてるとな…
407名無しさん@3周年:03/05/15 08:17 ID:y3xMk0Yo
これ朝日にも載ってた
408名無しさん@3周年:03/05/15 08:17 ID:4fMP+UdD
>>386
そんなこと言われてもピンと来ないよ。
故人の子供ならそう思って慈しめるけど。
409名無しさん@3周年:03/05/15 08:18 ID:0QLOnCFJ
>401
遠隔地に子供がいる場合厳しかったりする。
他に経済問題など。
子供に先立たれる人もいる。

ひとくくりにしない方がいいよ。
人生何がおきるか解らない
410名無しさん@3周年:03/05/15 08:18 ID:GpVPXCRF
>>388 男子小学生ハケーン
411名無しさん@3周年:03/05/15 08:18 ID:L53AMI10
フェミニストの連中は日本の少子化、ひいては年金福祉制度不履行の責任を取って
年金配布権没収。
412名無しさん@3周年:03/05/15 08:19 ID:gKGiYkJC
>>401
子供だって結婚してりゃ様々な事情で見たくても見れない場合だってあるんだが。
ましてこんな世の中だ。

413名無しさん@3周年:03/05/15 08:19 ID:29xWpyCn
>>328
そして不幸な結婚のスパイラルが生まれると・・。
414名無しさん@3周年:03/05/15 08:19 ID:gzgJg//n
>自由気まま >板さんの夢を追って 世間知らずも大概にせえよ。
415名無しさん@3周年:03/05/15 08:20 ID:J6dj34/1
>414
ああごめん実例を思い出しつつ書いた
奴は伊豆でがんばってる
416名無しさん@3周年:03/05/15 08:20 ID:8kIAd5qD
老老介護といって90〜100の寝たきり婆様を
70〜80歳の背中の曲がった婆様が介護する例が増えておるんです
恐くてたまらない俺は逃げたい 皆さんは逃げたくないのですか?
417名無しさん@3周年:03/05/15 08:20 ID:DVbXDoUs
対象の男女比は2:1だから、男女同数を想定するとさらに倍の%にはねあがるわけね…
418349:03/05/15 08:21 ID:7lvUai8X
>>401
漏れのかみさんの姉貴夫婦なんて面倒看るとか言っておふくろさんの
土地に家建てて、古い家の解体資金ださせて、家族の新品の家具代も払わせて
おふくろさんの名義の登記は認めないわ、介護はヘルパーがメインだし
どうしようも無いよ。ことあるたんびに金せびってとうとうおふくろさんは
県営住宅に応募しちまったよ。このケースは介護の名目のたかりだな。
419名無しさん@3周年:03/05/15 08:22 ID:gn0iQAKG
>>417
比率なんだからそんなはずないじゃん
420名無しさん@3周年:03/05/15 08:22 ID:0QLOnCFJ
>416
実際、実の親といえども
介護を押し付けあう人達は多いです。
すごく考えさせられるよ。By看護師
421名無しさん@3周年:03/05/15 08:22 ID:kqICSA/S
>>416
女は結婚したらそれを全部押し付けられるんだからな。
さらに亭主の介護もやって。
介護に人生の3分の1は奪われて死んでいくわけだ。
422名無しさん@3周年:03/05/15 08:23 ID:RDiqvcUP
要介護となった老人は殺すべし。
金食い虫は殺されて当然。
423名無しさん@3周年:03/05/15 08:25 ID:g50CY3O0
>>421
バカだね。
介護なんかする訳ないじゃん。
介護しろ、なんて要求されたら
とっとと別れるよ。
424名無しさん@3周年:03/05/15 08:25 ID:uqzq2ATf
このアンケートを偏差値の低い女子大で取ったらどーなることやら
425名無しさん@3周年:03/05/15 08:25 ID:fh2ppBUX
東京経済大?
426名無しさん@3周年:03/05/15 08:25 ID:nvc7Q5bb
>将来結婚したいか」という問いには、 男女とも70%前後が「したい」と回答。
>ところが、「したいとは思わない」を男女別で見ると、 女子が8・6%と、男子の2・6%の三倍以上となった。

たかが、8・6%の女性の意見で、よく盛り上がれるな。
こんなレス、黙殺で良いんじゃないの!
427名無しさん@3周年:03/05/15 08:25 ID:VZO1bdid
愛だの幸せな家族だのかわいい子供だの、
そんな甘い言葉にだまされて結婚して直面するのは親の介護問題。
428名無しさん@3周年:03/05/15 08:26 ID:J6dj34/1
介護のはなしばっかししてさ
ともかく死ぬまぎわのみ幸せだから
お前らダメ人間は結婚して子孫のこせってさ

目的の手段としてどうよそのアプローチ
429名無しさん@3周年:03/05/15 08:26 ID:cRxsC+To
男のブサイクは仕事とかに生きがいを見つけられるけど
女のブスは人生がお終い。ブ巣が努力しても何も得られない。
自分のつまらなかった人生を子供に歩かせたくないブスのやさしさですね
430名無しさん@3周年:03/05/15 08:27 ID:3cvEgTSM
>>417
意味ワカラン
対象者の数増やしても%は変わらんよ
431名無しさん@3周年:03/05/15 08:27 ID:RDiqvcUP
8.6%では少なすぎるな。
だから日本は社会主義だのと言われるのだ。
432名無しさん@3周年:03/05/15 08:27 ID:4fMP+UdD
愛情面で育てる自信が無い、は大きいね。
最近の叱らない馬鹿親とその成果物を見てると
子供がかわいく思えないのもわかるよ。
親戚の行儀のいい子供といると子供もいいなぁなんて思うけど
帰りにスーパーでクレシンの真似してしゃべってるガキを見ると
気が変わる。
433名無しさん@3周年:03/05/15 08:28 ID:JL9TCU8l
ま、どうせ30くらいになると潜り込む家庭を求めて、慌てて男アサリを始めるわけだが
434名無しさん@3周年:03/05/15 08:28 ID:kqICSA/S
>>429
いまどき、女だって仕事があるじゃないか。
435名無しさん@3周年:03/05/15 08:28 ID:d9jblsRQ
糞フェミの努力が報われたわけですか
そうですか
436名無しさん@3周年:03/05/15 08:29 ID:0QLOnCFJ
ブスブス言ってるけど、
男に好かれたい女ばかりじゃないんだよね。
437名無しさん@3周年:03/05/15 08:30 ID:nvc7Q5bb
>将来結婚したいか」という問いには、 男女とも70%前後が「したい」と回答。
>ところが、「したいとは思わない」を男女別で見ると、 女子が8・6%と、男子の2・6%の三倍以上となった。

統計の読み方分かってんのかな?
介護が嫌で、結婚しないなんて奴は、1%もいないと思うよ!変人は、黙殺すれば良い。
438名無しさん@3周年:03/05/15 08:30 ID:D6MKuOAl
>>429
なるほど、ブ巣は日陰の人生を歩みなさいってことですね
ブ巣ってかわいそー
ブ巣ガンバ
439名無しさん@3周年:03/05/15 08:31 ID:J6dj34/1
>438
君はちょっとブス以前に問題がありそうだ
440名無しさん@3周年:03/05/15 08:31 ID:cRxsC+To
>>434
ブスが”男より仕事よ”ってキャリアウーマンに逃げてる見ると寒いね。
女が仕事で名を上げるのは男より辛い。なんでそんな辛い道に行くんだろうね
美人は楽して毎日遊び歩いているのに。アメリカのcbsでキャリアウーマンのその後
やってたけど悲惨そのもの。
441名無しさん@3周年:03/05/15 08:31 ID:29xWpyCn
>>436
男もな
442名無しさん@3周年:03/05/15 08:32 ID:m2bhOlv4
旦那の親の面倒を見るというのはすごく息苦しくて
うっとおしいんです。
主人の父親が私に懐いていて四六時中ついてきます
自分勝手で自分の行く所にはついてこいと勝手に予定をくんだり
介護が始まれば殺してしまうかもっていうかたぶん殺しちゃうと思います
443名無しさん@3周年:03/05/15 08:32 ID:H6LJCrRy
若いうちは好きなこと言えるけど、9割以上の女には賞味期限があって、
それを過ぎたらケコーンなんて、したくてもまず出来なくなるんだけどね。
444名無しさん@3周年:03/05/15 08:32 ID:0QLOnCFJ
>437
いいねお気楽で
445名無しさん@3周年:03/05/15 08:32 ID:A7WqdVcP
女がセクースさえ拒否しなければ俺的にはOK牧場。
446名無しさん@3周年:03/05/15 08:32 ID:VZO1bdid
>>437
> 介護が嫌で、結婚しないなんて奴は、1%もいないと思うよ!

だとしたら残りの99%は介護の過酷さを分かっていない。
それ以前に、介護が嫌で結婚を躊躇する奴が1%以下とは思えないのだが。
447名無しさん@3周年:03/05/15 08:33 ID:AwZaGJZw
美人じゃなくても遊び歩いてる女もいるよ。
美人かブスかが問題ではなくていかに男を利用できるかそこが問題。
448名無しさん@3周年:03/05/15 08:33 ID:GpVPXCRF
家政婦雇って、セックスは風俗、子供は養子。
結婚に意味あるか?
449名無しさん@3周年:03/05/15 08:34 ID:kqICSA/S
>>440
結婚して1人のろくでもねえオヤジとくっついて暮らす人生がそんなにハッピーかね。
俺の知ってる女で独身で看護婦ずっとやってるが、趣味や海外旅行やグルメで楽しくやってるみたいだよ。

悲惨て、おまいがそう思っただけじゃねえかよ。
450名無しさん@3周年:03/05/15 08:34 ID:EB+BO/Nq
おまいらはどうせ名を残せるわけないんだから
せめてDNAぐらい残せって
451名無しさん@3周年:03/05/15 08:34 ID:0QLOnCFJ
介護は、、、壮絶だよねぇ、、、、
なんの希望もないし。
452名無しさん@3周年:03/05/15 08:34 ID:IoW+A89Y
>>444
437の方が正しい
453名無しさん@3倍満:03/05/15 08:34 ID:tH8SZCuj


その内、ドラマか何かの影響で「結婚・子育て」ブームになる罠・・・。
454名無しさん@3周年:03/05/15 08:34 ID:nvc7Q5bb
>>442
やがて、たっぷりと、遺産置いていくんだから、大事にしても罰当たらない。
455名無しさん@3周年:03/05/15 08:35 ID:oy9nRsP4
なんか仕事も介護もこんなに忙しいのよ♪って自尊心満たしてるだけに見える。
自分以外の人はみんな甘ちゃんに見えるんだろね〜w
456名無しさん@3周年:03/05/15 08:35 ID:0QLOnCFJ
>452
根拠くらい述べたら?
457名無しさん@3周年:03/05/15 08:36 ID:J6dj34/1
>454
そうそう
生きている内にイイ奴なら死んだら悲しいしダメージ
逆なら死んだらハッピー バランス取れてるよねまったく
458名無しさん@3周年:03/05/15 08:36 ID:4fMP+UdD
30になって男漁りを始めるのは
仕事面でパッとしなかったヤシ。
30代の独身女性の持ち家率は高い。
できる女は結婚しても経済的なメリットはなく家事・育児のハンデを負うだけ。
日本は劣性遺伝モードに入って来たね。
459名無しさん@3周年:03/05/15 08:36 ID:0QLOnCFJ
なんか世間知らずの人が結構いるね
大学生が多いのかしら
460名無しさん@3周年:03/05/15 08:37 ID:kqICSA/S
>>450
おまいがのこせばいいだろ。
461名無しさん@3周年:03/05/15 08:37 ID:Krd8FwIj
この程度のアンケートの結果にマジレスすんな、おまいら
アンケートの対象がめっちゃ限られてるんだが
462( ´`ω´)さんを見守る会:03/05/15 08:37 ID:DLwaRviw
フガフガ・・・

  ∬∬∫  ∧_∧
  ∧__∧ (´<_` ) ま、今回はチョト興味あるニュースだったぜ
  (*´`ω´)/   ⌒i
_(__っ/ ̄ ̄ ̄/| .|_
  \/___/ u ⊃
463名無しさん@3周年:03/05/15 08:37 ID:aEk3z9ud
>>429
仕事に生きがいを見出してる奴って・・・プ
そういう奴ほどアルツハイマーになりやすいらしいから気をつけろよ(ゲラ
464名無しさん@3周年:03/05/15 08:37 ID:IoW+A89Y
>>456
根拠も述べずに否定した人には、根拠を述べません
465名無しさん@3周年:03/05/15 08:37 ID:GJ5QqoCF
結婚できない男が増えている?
466名無しさん@3周年:03/05/15 08:38 ID:cRxsC+To
>>449
””趣味や海外旅行やグルメ””
年取ってボケて足が悪くなったらどうすんだ?
467名無しさん@3周年:03/05/15 08:39 ID:J6dj34/1
>458
9ヶ月まで働いて出産から4ヶ月で職場復帰し
育児は妹にまかせてる先輩が居るよ
感動したが壮絶だと思ったなぁ 仕事したいってことを選ぶのも。
468名無しさん@3周年:03/05/15 08:39 ID:oy9nRsP4
>>459
そのセリフを言えるのは世間に守られてる証拠だねw
469名無しさん@3周年:03/05/15 08:39 ID:m2bhOlv4
>>454
もう財産分与の話は決まっていてうちは家(将来同居)とお墓
弟はアパート、妹は遠くに建てた家、逃げられない(ノД`、)
子供にお乳あげてても部屋に入ってくる、こあいよー
470名無しさん@3周年:03/05/15 08:39 ID:vNAcRpM9
仕方なしに一緒にいるだけの両親を見てきた俺は結婚観が欠落(´Д`)
471名無しさん@3周年:03/05/15 08:40 ID:AwZaGJZw
まあし大学新入生だしな・・・。
4年経って就職して社会に出る頃にはまた違った統計になると思うけどね
472名無しさん@3周年:03/05/15 08:40 ID:J6dj34/1
>466
なんでそんな棺桶に片足つっこんだ時期のためにすべてを
犠牲にしなければならないの、と
動けないまま餓死すればいいじゃんか
473名無しさん@3周年:03/05/15 08:40 ID:VZO1bdid
>>469
・・・残念ながら貧乏クジを引いてしまったようでつね。。
474名無しさん@3周年:03/05/15 08:41 ID:cRxsC+To
>>458
(゚Д゚)ハァ?劣性遺伝とは表出しにくい遺伝だろ、馬鹿を劣性遺伝子とはいわない。
それにいくら家や金を持っていても、オスをひきつけられないというのは
メスとして価値が無いだろ。そんな奴の遺伝子などいらん。
475名無しさん@3周年:03/05/15 08:41 ID:NN1aXBVb
>>466
そのうち糖尿になってグルメも(ry
476名無しさん@3周年:03/05/15 08:41 ID:Ltk5x7AS
>>469
それが嫌なら、家も墓も捨てて独立すれば良い。
477名無しさん@3周年:03/05/15 08:41 ID:zDfBHI75
これが30代へのアンケートだったら結果は全然違うだろう。
大学生で「結婚したい!!」で熱烈に思う女子が多かったら
それはそれで困ると思うな。
478名無しさん@3周年:03/05/15 08:41 ID:0QLOnCFJ
駄スレになってきたな
枝葉末節揚げ足取り
479名無しさん@3周年:03/05/15 08:41 ID:RDiqvcUP
>>467
4ヶ月も職場を空けるとは、だから女はダメだというのだ。
餓鬼なんか生むな。仕事するんなら。
480名無しさん@3周年:03/05/15 08:42 ID:Krd8FwIj
>>477
それだったらキャンパスライフになりそうだ(w
481名無しさん@3周年:03/05/15 08:42 ID:D6MKuOAl
味噌時女は金持ってそうだからなー
今まで散々おごられて自分の金は貯金、もらった鞄は換金
ま、多少美人って限定はあるけどね
482名無しさん@3周年:03/05/15 08:42 ID:m6mnqfA1
>>462
ぶさいくさんのスレにしては、伸びが速いですね。
483名無しさん@3周年:03/05/15 08:43 ID:NN1aXBVb
>>472
>すべてを犠牲にしなければならない

すごい結婚観だね
484名無しさん@3周年:03/05/15 08:43 ID:Ltk5x7AS
>>478
駄スレの基準・・・自分の意見が評価されないかw)
485名無しさん@3周年:03/05/15 08:43 ID:J6dj34/1
>483
そうかなぁ
486名無しさん@3周年:03/05/15 08:44 ID:NN1aXBVb
>>479
君はどうやって生まれてきたの?
487名無しさん@3周年:03/05/15 08:44 ID:nvc7Q5bb
>>469
資産家だから、我がまま言ってるんだな。
でも、天網恢々疎にして漏らさずって、昔から言われてるくらいだし。
我慢してちゃんと、面倒見てれば良いことあると思うよ。
財産目当てだなって、足元見られないようにね、余計嫌になるから。
488名無しさん@3周年:03/05/15 08:44 ID:0QLOnCFJ
>484
さっきから極論ばかりで
現実に即してない意見ばかりの
世間知らずがよく言うな
489名無しさん@3周年:03/05/15 08:44 ID:AGCgnStS
ゴムなしセクース好きな人〜って設問にすると
男女比の差はもっと広がる
490名無しさん@3周年:03/05/15 08:45 ID:i516TCvo

30歳近くなると、結婚したくなる。
子供も欲しくなる。
491名無しさん@3周年:03/05/15 08:45 ID:cRxsC+To
高度経済成長で子供を生むべきでないレベルの奴までボコボコ生んだから
不幸な奴出てきてるんだろ。そういう奴らの子孫が子供を生みたくないって
いうなら好きにすればいいね。そもそも人が多すぎるし、もっと減って欲しい。
492名無しさん@3周年:03/05/15 08:45 ID:Gn4KABLt
>469
旦那にぴしっと言ってもらいなよ。
493名無しさん@3周年:03/05/15 08:45 ID:RDiqvcUP
>>486
俺の母親はきちんと仕事をやめてから、子供を産んだぞ。
494名無しさん@3周年:03/05/15 08:46 ID:AwZaGJZw
>>491
昔は産むレベルじゃない奴が何人も産んでたわけだが。
今は一人か二人だ
495名無しさん@3周年:03/05/15 08:47 ID:nvc7Q5bb
>>493
綺麗な表現だねWwwwwwwWW
496名無しさん@3周年:03/05/15 08:47 ID:cDeVwICR
子供産むからには責任もちたい。
でも給料ずっと貰えてられるかも分からんのに
子供を一人前にまでに育てる自信がない。
それに最近のニュース見てたら自分も育児ノイローゼとかで子殺ししちゃう可能性もなくはない。
みんな最初から殺すつもりで産んだんじゃないだろうし。
なので子供は好きだけど要らない。子供ないなら同棲でいい。
497名無しさん@3周年:03/05/15 08:48 ID:m6mnqfA1
まあ、働くのは一向に構わんが、太ったからって仕事のせいにすんなよ、と。

【調査】働く女性、職場のストレスで肥満に?…6割が「ストレス太り」経験あり
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1052900298/l50
498名無しさん@3周年:03/05/15 08:49 ID:J6dj34/1
ぷとるのはいけないね
年老いたら皆アンティークなんだから磨かないと
499名無しさん@3周年:03/05/15 08:49 ID:gKGiYkJC
>>495
関係ないが逆毛語乱発は控えた方が良いぞ
見ていて痛々しい
まあ、女が何考えようと、男の口出しできることじゃないだろ。
501名無しさん@3周年:03/05/15 08:50 ID:Ltk5x7AS
>>488
自分への反論・・・極論か(w
502名無しさん@3周年:03/05/15 08:50 ID:keYSQfF5
結構、>>496みたいな意見が多そうに思うな。
漏れは子供作るつもりだけども。
503名無しさん@3周年:03/05/15 08:51 ID:4fMP+UdD
>>474
用語は使い間違えたけど意味はご理解いただけたんだね?
文明社会で女性の社会進出著しい中
仕事ができる(できた)女性は子供を生まない。
金を稼ぐ能力は無いくせに馬鹿なんで
給料を自由に使いたい自由な時間も持ちたいって
ろくに子供も生まない。
政府の、女性が働きやすいようにって政策は案外いい線行ってるね。
504名無しさん@3周年:03/05/15 08:51 ID:3YdTfJ6y
しょーがねーじゃん。性器以外ガキなんだから。
505名無しさん@3周年:03/05/15 08:52 ID:0QLOnCFJ
>501
レス読み返してご覧?
私はあなたにレスされた人ではないよ。
流れが枝葉末節の揚げ足取りになってきてるなと思っただけ。
ばか?
506名無しさん@3周年:03/05/15 08:54 ID:m6mnqfA1
>>498
>年老いたら皆アンティークなんだから磨かないと

うまいこというね。
今度どっかで使わせてもらちゃおーっと(w
507名無しさん@3周年:03/05/15 08:54 ID:MjnnftIS
まぁ、アンケートとったDQN大学の学生レベルの問題ではないのか〜
508名無しさん@3周年:03/05/15 08:55 ID:cRxsC+To
>>500
ここで本音を言えるのは良い事だよ。
>>503
40超えたばあさんなんて職場にいらないよ。結婚したい女は早くしたほうがいいよ
自信がある奴は別としても。
大体30で一人の女なんて金ないだろ旅行するにもブランド物買うにも
自分のお財布からだもんねーさびしーー。
509名無しさん@3周年:03/05/15 08:56 ID:MYuzvwnC
子供ができてもなぁ・・・
教育費やらなんやら考えたら負担にしかならないな・・・
510名無しさん@3周年:03/05/15 08:57 ID:0Bw8bXut
結婚に向けての男女の出会い、とかいうサイトに

日本の年次別男女人口比

同年代だと女より男の方が多い
でも、5才シフトすれば、女の方が多い (→男 安心)

というのがあるが、5才年上の男と結婚する女は
まず働く気はないだろうと思った。
競争率の高い同年代でも、結婚したら仕事をやめ、
家庭に入りたい女もいるし、また結婚しない女もいる。

つまり、結婚しても、共稼ぎで家のことをやってくれるような女に
出会える可能性は、統計的に見て低いということのようだ。

がんばれよ
511名無しさん@3周年:03/05/15 08:57 ID:4fMP+UdD
一般的なアンケートではもう少し生みたい人も結婚したい人も
多かったんじゃないかな
512名無しさん@3周年:03/05/15 08:58 ID:0QLOnCFJ
私も奥さん欲しい!
子供も産んで欲しい!
自分が奥さんになるのは、、、嫌。
自分の事だけで精一杯だもん。
513名無しさん@3周年:03/05/15 08:58 ID:2wXHCOro
>>507
東京経済大なら、まあ日本人の平均よりやや上じゃねえか?
514名無しさん@3周年:03/05/15 08:58 ID:04hWURiH
結婚や出産は任意であって強制ではない。
個人の意思をゆがめるほうが問題。
515根田茂男(こんだしげお):03/05/15 08:58 ID:jvSVWJto
オラ〜、パツキンのおねーちゃんと結婚するからカンケーないっぺよ。
516名無しさん@3周年:03/05/15 08:59 ID:AwZaGJZw
>>510
むしろおまえががんばれ
517名無しさん@3周年:03/05/15 09:00 ID:Wo7+7iGv
釣りだとは思うけど
>508
独り者の女性が一番お金をためているのでは?
518名無しさん@3周年:03/05/15 09:00 ID:0Bw8bXut
>515
がんばれよ
519名無しさん@3周年:03/05/15 09:00 ID:fh2ppBUX
東京経済大って有名な大学なの?
関西人にはさっぱりわからん。
520名無しさん@3周年:03/05/15 09:00 ID:uqzq2ATf
ヨモスエ
521名無しさん@3周年:03/05/15 09:00 ID:smPNKJQC
東京経済大なんてDQNな香具師らの子供なんていらねぇよ
522名無しさん@3周年:03/05/15 09:01 ID:m5IcZ/bk
私も結婚したくないし、子供もいらない。
でもセクースはしたいでつ。
523名無しさん@3周年:03/05/15 09:01 ID:WlO7LDLp
要するに、自分さえ良ければそれでいい。
今さえ良ければそれでいいってことですよねぇ。
524名無しさん@3周年:03/05/15 09:01 ID:eyFgXALL
>>513
え?そうなの?
525名無しさん@3周年:03/05/15 09:01 ID:4fMP+UdD
>>508
ちゃんとしたとこなら定年までいるのが普通。
大企業に多いかな。
そんな世界知らない?
夫婦二人の口を一人でまかなってる旦那の財布がリッチかどうかは
激しく人によるね。
526名無しさん@3周年:03/05/15 09:01 ID:l38F6GYD
はからずも

雇用機会均等法が少子化に拍車をかけていることを証明しているわけだが。

527名無しさん@3周年:03/05/15 09:01 ID:2wXHCOro
>>519
国分寺の方にある経済だけの大学だからマイナーで東京人でもほとんど知らない。
でもまあ、偏差値確か50以上あるよ。
528名無しさん@3周年:03/05/15 09:02 ID:0Bw8bXut
>516
女で海外勤務
529名無しさん@3周年:03/05/15 09:03 ID:3cvEgTSM
こういうアンケートは、せめて日東駒船でやれ
530(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/05/15 09:03 ID:pkeNKFNs
むしろ結婚しなくて良いから
ガキは欲しい。
531名無しさん@3周年:03/05/15 09:03 ID:iK5IzSNv
このアンケート、
子供を欲しくないと回答した人に、
国が本気で育児支援に取り組んだ場合には
子供を欲しいと思うかも聞いて欲しかったな。
532名無しさん@3周年:03/05/15 09:05 ID:Wo7+7iGv
夫婦で協力して子育てできるのなら、みんな結婚を嫌がらないのでは?
親の世代の日本人男性は仕事を理由に一切手伝わない人が多かったから
それで、女性は嫌になったんだと思うけど。
日本男性は手伝う姿勢さえ見せないからねえ…
533名無しさん@3周年:03/05/15 09:05 ID:Krd8FwIj
所詮、校内アンケートレベルだと思うのだが
534名無しさん@3周年:03/05/15 09:05 ID:0Bw8bXut
>531
スレみても分る通り、育児支援だけじゃだめでしょ。
介護問題も本気でやらんと。
535名無しさん@3周年:03/05/15 09:05 ID:29xWpyCn
>>496
覚悟の問題だな。責任は取るものだ。
536名無しさん@3周年:03/05/15 09:05 ID:5B4JJADa
>>442
>旦那の親の面倒を見るというのはすごく息苦しくて
>うっとおしいんです。

相続権のない嫁は夫の親の介護なんてする義務なんてないんだから
舅姑の介護は夫にやらせればいいじゃん。
介護は自分の親だけすれば良いよ。
どうしても舅姑の介護しなきゃならないなら養子縁組して相続権もらってからに
したほうが良いよ。じゃないと後で絶対もめるからね。
537名無しさん@3周年:03/05/15 09:07 ID:YztOf+IS
少子化というか、結婚願望が低くなる原因の一つは、
未婚者はおろか、高校生でも気楽にセクースする世の中になってしまったからだろ。
男が結婚を望む動機の一つはセクースしたいからだから。
結婚しなきゃセクースできないという世の中に戻れば、男はもっと真剣に結婚を考えるようになるw

あと、自由恋愛による結婚が普通になったというのもあるな。
昔は結婚相手の選択権がなきに等しい状態だった変わりに、
顔が悪かろうが何だろうが、たいていケコーンできた。
538名無しさん@3周年:03/05/15 09:07 ID:hH7XjXF3
弱い生物ほど繁殖力が高い。
弱くて、知能が低い分、数で勝負しようとするから。

高等な生物はそれ自信が高性能かつ多機能なので
分身を作る伴侶の選択に慎重になる。
539名無しさん@3周年:03/05/15 09:09 ID:2wXHCOro
>>537
昔から都市部では遊ぶ女には事欠かなかったはずだがな。
540名無しさん@3周年:03/05/15 09:10 ID:cRxsC+To
>>525
いまはちゃんとした会社でも年取ると子会社に飛ばされたりすることもある。
知らない???

一人で生活したいっていうならそれでもいいよね。
でも、怖いからじっとしてて欲しい。名古屋の通り魔とかあるし
541名無しさん@3周年:03/05/15 09:11 ID:hH7XjXF3
つまりドキュンはそれ以上レベルが低下する心配がなく、
性欲発散もできるからアッサリ結婚、出産。

ところがハイレベルな人間は下手すりゃ結婚相手によっては返って
自らの人生がレベルダウンする恐れがあるから、どうしても時間をかけて慎重にならざるをえない。
542名無しさん@3周年:03/05/15 09:13 ID:2wXHCOro
結婚なんかして相手の家族とも付き合わなくちゃならないのが、うっとうしいわな。
543名無しさん@3周年:03/05/15 09:13 ID:InuL//OI
544名無しさん@3周年:03/05/15 09:13 ID:Wc168TPA
うちは障害者一人かかえてるから既に要介護者がいる状態だ
将来的には親の面倒も見る事考えると子供は無理だなぁ・・・
545名無しさん@3周年:03/05/15 09:13 ID:OCvF6HIy
名前忘れた芸能人とプロレスラー。
海外まで行って体外受精しようとしたな。
養子でもいいじゃねーか。
エゴを感じる。
546名無しさん@3周年:03/05/15 09:15 ID:29xWpyCn
>>541
厭らしいほどに本質を突いているかもな。
547松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/05/15 09:15 ID:+XoY0ov0
文学部や家政学部のある大学でアンケートすると、また違うだろ。
548名無しさん@3周年:03/05/15 09:16 ID:btOTgN/7
>>502
正直迷ってるよ。
子供産んだところで、安心して育てられる環境ではない。
常識のないDQN親とは関わりたくないし、
学校や教師の不祥事がこう相次ぐと、学校教育もあてに出来ない。
父親も仕事が忙しく帰りが遅いので、子供をかまいたくてもそんな時間はない。

結婚しない、子供欲しくない、っていうけれど、
子供産まないままだと、子宮内膜症や子宮筋腫になりやすく、
月経が来る度に腹の痛い思いをして正真正銘の「ブルーデー」を送らなければならなくなる。
もう絶対産まないというのなら別にいいのだが、
あとで後悔して気付いたときに子宮の中がでかいコブで占領されていたら…
まぁ、ああいう人に限って受けてなかったりするのだな、婦人科検診。
549名無しさん@3周年:03/05/15 09:16 ID:YlX2s17c
最近は
結婚→子供じゃなくて 結婚→介護 になってきたから
結婚したくない人多くて当然。
自分も義理曽祖母介護したけど数年後には姑・舅の介護を想像すると欝になる。
自分の子供(舅)さえ拒絶。当然姑も拒絶。

これからの若い世代が介護がいやで結婚しない事は当然だと思います。
15年経てもボケてウンコ食べて徘徊した毎日にトラウマでうなされる事がある。
550名無しさん@3周年:03/05/15 09:16 ID:RDiqvcUP
いまどき結婚なんてしてる奴はドキュソですよ。
551名無しさん@3周年:03/05/15 09:16 ID:kegHgsg2
やっぱ金と自由では?
子供が生まれると全てを失うし、
旦那の親の介護をさせられるのもイヤと。

打開したければ、二十四時間保育と
二十四時間体制の老人福祉の充実しかないわけだが
552名無しさん@3周年:03/05/15 09:17 ID:7lvUai8X
>>538
その考え方は今の世代に当てはまらなくなってきたよ。
553名無しさん@3周年:03/05/15 09:18 ID:edCN3lFH
結婚=嫁 だから女は結婚したくない
結婚=婿 になれば結婚する気になるかも
でも今度は男が嫌がるかな?
554名無しさん@3周年:03/05/15 09:18 ID:Qu0eoe1F
とりあえず今の人口4分の3に減らした方が良いね。こんだけ人が増えればガキ生むどこの話じゃない。
555名無しさん@3周年:03/05/15 09:18 ID:j1dhTUuX
>>538
人間は例外だよ
556名無しさん@3周年:03/05/15 09:18 ID:2wXHCOro
>>548
逆だろ。
子供産んだ女のほうが圧倒的に子宮ガンが多いはず。
557名無しさん@3周年:03/05/15 09:19 ID:cRxsC+To
売れ残りが自分のこと高等で相手がいないなんてトチ狂ってんのこえぇな
558名無しさん@3周年:03/05/15 09:19 ID:eVLcl5tm
実家で金貯めて一人暮らし開始、って娘がほとんどかな。
一昔前と違って家事手伝いじゃなく、普通に就職して
それやるわけだから、その財産たるや凄まじいよ。
559名無しさん@3周年:03/05/15 09:20 ID:hOarqj5o
人生は長いからなぁ…

自分なんかも、結婚して10年経つけど
「結婚していてよかった」とシミジミ思うときもあれば
「結婚なんかしなきゃよかった」と思うときもあって
どっちにも振り切れない状態がずっと続く感じ。
560名無しさん@3周年:03/05/15 09:20 ID:edCN3lFH
>>556
産んだ事ある女は子宮癌、産んでない女は乳癌の確率が高いとか
どっちにしても女は男より余計な臓器があるから病気の確率は高くなる
561名無しさん@3周年:03/05/15 09:20 ID:fp0gKu9V
最初からレス見てると男も女も「結婚すると自分(の性)ばかりが負担を強いられる」って思ってるよね。
相手の立場への共感とか思いやりがない・・・。
562名無しさん@3周年:03/05/15 09:21 ID:kegHgsg2
>>557
30代板では当たり前のように語られてますよw
賢くて美人だから30代毒女なんだとか、そんな理屈です。
563名無しさん@3周年:03/05/15 09:21 ID:SF0z64U1
>538
高等でも時とともに劣化していくが。
564名無しさん@3周年:03/05/15 09:21 ID:B0z0jY4Z
俺も結婚したくないし。
565名無しさん@3周年:03/05/15 09:21 ID:Qu0eoe1F
>>561
566名無しさん@3周年:03/05/15 09:22 ID:edCN3lFH
>>559
それなら独身でも同じだったんじゃ?
一人で良かったと思う時もあれば
結婚してれば良かった

結婚してても
子どもがいなくて良かった
子どもがいた方が良かった
567名無しさん@3周年:03/05/15 09:22 ID:RqsMxAcr
普通したくないし欲しくないでしょお
面倒だし
568名無しさん@3周年:03/05/15 09:22 ID:eVLcl5tm
>>540
そう。そこでいきなりクビにしない。
569名無しさん@3周年:03/05/15 09:22 ID:RDiqvcUP
>>561
思いやりなんて甘っちょろいことを言ってるから日本は社会主義だと言われるのだ。
570名無しさん@3周年:03/05/15 09:22 ID:29xWpyCn
>>549
おい、>>54では独身のような事を書いているが違うのか?
571名無しさん@3周年:03/05/15 09:23 ID:OkkQTHh5
>560
女よりも男の方が、ストレスにされされる機会が多いから
ガンになりやすいと思うが。
572名無しさん@3周年:03/05/15 09:24 ID:B0z0jY4Z
つーか女なんて信用できないし。
573名無しさん@3周年:03/05/15 09:24 ID:hOarqj5o
>>566

そうそう。
574名無しさん@3周年:03/05/15 09:24 ID:mB9/3/9K
>>558
確かにすごい
○井○友勤めのあるOLは
20念、ひたすら地味に生きて
人が聞いたらビビルような貯金してる
でも何が楽しいのか・・・
575名無しさん@3周年:03/05/15 09:24 ID:eVLcl5tm
>>552
いや、女にとってはそういうこと。
仕事ができて経済的に潤っている女性は
結婚すれば確実に損をする。
576名無しさん@3周年:03/05/15 09:24 ID:Qu0eoe1F
今の若い連中って友達以外はモノとしか思っていないよね。。
2チャンネルが受けるのも必然だと思う。
はっきり言って根本的に間違っているよ・・・
577名無しさん@3周年:03/05/15 09:25 ID:fp0gKu9V
>>569
資本主義だろうがなんだろーが結婚とかプライベートな生活の部分では思いやりは必要だと思いますが。
政策なんかだったら「思いやり予算」とかすんごいうさんくさいけど。
578名無しさん@3周年:03/05/15 09:25 ID:/PZasMF5
あたりまえのことじゃないの?
意外と男の方が結婚したがりなんだね?
あほか?マゾか?

男性論女性論板へ行けば、結婚したがらない男が増えているというスレがあったけどね。
579名無しさん@3周年:03/05/15 09:25 ID:S9hHo4wj
知人の離婚率高いんだよなぁ
580名無しさん@3周年:03/05/15 09:25 ID:oy9nRsP4
>>551
二十四時間保育はいらんだろ。
581名無しさん@3周年:03/05/15 09:25 ID:9vne/2Bn
友人の間では、子供はほしいが結婚はしたくないという女性が多い。
それもまたいろんな面で難しそうだが(w
582名無しさん@3周年:03/05/15 09:25 ID:Wc168TPA
なんか結婚するメリットが思いつかないんだよねぇ
583名無しさん@3周年:03/05/15 09:25 ID:1o10mjSi
これ東京経済大なんてわけのわからんところじゃなくて
マトモなところならもっと結婚したくないヤシ多そうだけどな。
584名無しさん@3周年:03/05/15 09:25 ID:MkB6Mjjj
強制力を持った育児支援が法制化?

いみわかんねぇ
585名無しさん@3周年:03/05/15 09:26 ID:2wXHCOro
>>574
それは人それぞれだろ。
あほがきこしらえて喜んでるのもいるわけだしw
なにがうれしいのか…
586.:03/05/15 09:26 ID:DLwaRviw
>>570
孤独な将来抱えて不安なハズなのに、なぜかまだ居ないはずの義理父母の介護させられてる可哀想な人なんです。
587名無しさん@3周年:03/05/15 09:27 ID:RDiqvcUP
>>結婚だのプライベートなど、労働者の癖に生意気ほざくな。
思いやっているヒマがあったら働け。
588名無しさん@3周年:03/05/15 09:27 ID:xHWcWiyY
結局結婚できない奴が、なんだかんだ屁理屈並べてるだけ。
589名無しさん@3周年:03/05/15 09:27 ID:4sXimeXG
結婚なんてしたくないが、一生するなと言われたらそりゃ嫌だ
やっぱ子供はいいもんだとおもうし……
親にも見せてやりたいしなあ
590名無しさん@3周年:03/05/15 09:27 ID:K9sY8FKa
そうだね

小学生はかわい

591名無しさん@3周年:03/05/15 09:28 ID:oy9nRsP4
>>578
そのスレ、他板ではdat落ちしまくりだよw
592名無しさん@3周年:03/05/15 09:28 ID:eVLcl5tm
>>561
思いやれる相手ができたときに結婚するんだよ。
結婚後共働きだとしたら、男はどんな損があるんだ?

セックスができる。デフォルトで家事は妻。
子供ができたところで自分がどうこうなるわけじゃないし
9割以上は育児休暇なんてとる気無い。
593名無しさん@3周年:03/05/15 09:28 ID:sZLGWEbd
ブスが強がってるの?
594名無しさん@3周年:03/05/15 09:28 ID:/PZasMF5
安楽死を認めてくれれば、もっと独身者は増えることでしょう。
結局老後の寂しさを紛らわせるためだもんね。
595名無しさん@事情通:03/05/15 09:28 ID:w+sb8lio
男は女に処女を求める。
女は男に経済を求める。

だから妥協して結婚すると不幸になるだけ。
596名無しさん@3周年:03/05/15 09:29 ID:jfYclO1h
定職があって自立できてたら、結婚なんてしなくて
いいでしょ。好きな男と恋人関係でいいよ。
子供は本能的に欲しいかもしれないけど、働いてると
正直、子供の面倒なんて見てらんない。手間かかるし。
597名無しさん@3周年:03/05/15 09:29 ID:K9sY8FKa
「結婚しよ」と4人くらいに言われましたが
全部断りました

やばいすかね?

最近まで冗談かとおもってたら本気らしいな 女にいわせれば
598名無しさん@3周年:03/05/15 09:29 ID:G+dAnjK8
子供はかわいいし親の喜ぶ顔も見たいけど、
経済的な負担が並じゃねぇし、
養育費以外でもこれから負担が増えてく一方の現在では
子供作りたいとは思わん。っつーか思えん。
599名無しさん@3周年:03/05/15 09:29 ID:OkkQTHh5
昔は女の子よりも男の子のほうが、家を継ぐという意味で大切にされたけど、
今は、気兼ねなく介護をしてもらえる、という意味で、女の子の方が
有り難がられるご時世。

育児支援だけされてもねぇ。
600.:03/05/15 09:29 ID:DLwaRviw
>>581
子供はいるけど籍入れずに安アパートで同棲してるDQNじゃん
601名無しさん@3周年:03/05/15 09:30 ID:kegHgsg2
なにがなんでも保育所整備、
どんなに金の効率が悪くても少子化対策=保育所学童保育整備

という口実に、これもまたなりそうですね
602名無しさん@3周年:03/05/15 09:30 ID:2KJQm18b
小学生の頃の結婚願望なんて、どうでもいいじゃん
結婚するころになると、まったく意見変わってるだろうし
603名無しさん@3周年:03/05/15 09:30 ID:hOarqj5o
結婚ていうか、自分の家庭に家族と思う人がいると、心持ちが違うなあとは思う。
すぐ、話し掛けられる誰かがそこにいるのといないのでは、だいぶ違うなあと。
604名無しさん@3周年:03/05/15 09:31 ID:OgW7JnKY
だから言ってんだよ!!
子供欲しいヤツはなんで養子じゃダメなんだ?!
自分のDQN子供より、他人の優秀な子供の方がいいだろ?!
605名無しさん@3周年:03/05/15 09:31 ID:JkTAIDON
人類の未来は、アフリカとインドに託しました。

いい加減、先進国は滅んでいいよ。
606名無しさん@3周年:03/05/15 09:32 ID:Eork7GmL
女性は40過ぎてから結婚したくなる人が増えるって言う統計が出ていたね。

後の祭りって奴だね。

後悔先に立たずって奴だね。

若い頃の考えがずっと続くなんて思えるんだろうか?


607名無しさん@3周年:03/05/15 09:32 ID:oy9nRsP4
育児より仕事を優先する女なんか無視できるぐらい少数だと思うが。
608名無しさん@3周年:03/05/15 09:32 ID:btOTgN/7
>>556
うんにゃ。
ここ見て味噌。
http://www.womenjapan.com/clinical/jiten/shikyukinshu/
月経の度に起こるエストロゲンの分泌が長ければ長いほど、
子宮に負担がかかるから子宮筋腫になりやすい。
妊娠中はエストロゲンの分泌がないため、その分子宮に休息を与えることができるが、
妊娠経験がない人はそれがないため、負担の繰り返しでコブも大きくなるんだ罠。
ちなみに子宮筋腫は良性のコブね。
最近の成年女性の4人に1人はコイツにかかっているらしい。

ちなみに自分は子供いないけど、小さい筋腫ならもってまつ。
609名無しさん@3周年:03/05/15 09:32 ID:B0z0jY4Z
顔の良し悪しはあまり気にしない方だけど、コスプレが好きじゃないとヤダ。
610名無しさん@3周年:03/05/15 09:32 ID:K9sY8FKa
先日小学生に告白された
正直言って今の彼女よりうれしかった
結局ふたまた開始となったわけだが
611名無しさん@3周年:03/05/15 09:32 ID:vOoQpKQx
>>590
おいおい、年増趣味か?
612名無しさん@3周年:03/05/15 09:32 ID:jfYclO1h
>>603
恋人と同棲では駄目なの?
あと、そんなに家族にいて欲しいなら実家にいたら?
613名無しさん@3周年:03/05/15 09:32 ID:iErheCge
>597 ママゴト遊びが抜けてないから。若さ。
614名無しさん@3周年:03/05/15 09:32 ID:++aE1ZOx
妻に先立たれた男の寿命は短い
女は家庭的にも社会的にも自立できるが
男は子どもと同じで家庭的自立ができない
615名無しさん@3周年:03/05/15 09:32 ID:Iyxt7tZY
>>597
お前さんが資産家の家に生まれているのなら気をつけた方が良いな
そうでないなら勝手に生命保険をかけられてないか気をつけた方が良い
616名無しさん@3周年:03/05/15 09:33 ID:ijrMeXug
おまんまんの命は短い。
617名無しさん@3周年:03/05/15 09:33 ID:OkkQTHh5
>603
なら、別に結婚しなくても、自分の家族でいいでは?
618名無しさん@3周年:03/05/15 09:33 ID:oy9nRsP4
>>606
そうそう、30代後半以上の未婚率は以前より減ってるっていうし。
619名無しさん@3周年:03/05/15 09:33 ID:Iyxt7tZY
>>610
通報しますた
620名無しさん@3周年:03/05/15 09:34 ID:K9sY8FKa
女って若さとか美しさが自分のものだと思ってるのかな
まるで全盛期が永遠に続くかのような態度をとりたがるけど
若さによる美しさなんて所詮女性の所有物じゃないでしょ
年をとれば失うってことは本人が所有して自由に操作できるものではないということ
女が若さを誇るのは勘違いだし、それがある時期にやるのはかまわないが、
その後は別の生き物として扱われるのは不当ではなく正当

バイバイ 二十歳以上
621名無しさん@3周年:03/05/15 09:36 ID:2QU1WeJ/
>299
結婚せずに、子供も持たず
おばさんと呼ばれ、おばあさんと呼ばれ、気づくともう定年
老後の面倒を見てくれる人がいないから、老人ホームに入る

そんな人生迎えて欲しくはない
622名無しさん@3周年:03/05/15 09:36 ID:eVLcl5tm
>>574
楽しいんじゃないかな。
独身独身って言うけど、普通は友達ぐらいいるわけで。
同じようにお金と時間が余ってる仲間と
海外行ったり、金に糸目をつけずにうまいもん食ったり。
623名無しさん@3周年:03/05/15 09:36 ID:oJsLMuf6
「結婚したくない」って主張する香具師の人間性を否定する意見を
チラホラ見かけるが、こういうやつらって、みじめな結婚生活を送ってる負け犬なんだろうな
624名無しさん@3周年:03/05/15 09:36 ID:Wo7+7iGv
子供はほしいが
相手もお金も無い
どうすればいいでしょう…
625名無しさん@3周年:03/05/15 09:37 ID:3OPxP5Mj
>>615
別に4人くらいの女から結婚申し込まれるのはたいしたことでもないと思うがな。
共学の高校出て、それなりの大学へ進学してると、24,5歳でまあ5人や6人の女が結婚申し込んでくるよ。
626名無しさん@3周年:03/05/15 09:37 ID:K9sY8FKa
>>623
と思う

627名無しさん@3周年:03/05/15 09:37 ID:hOarqj5o
>>612 >>617

恋人と同棲もそのうちに入れて考えてるから。
同棲だと家族じゃ無いとは考えてない。
結婚ていうそのことそのものが
家族のはじまりだとは思ってないし。

でも、自分のもとからある家族(親)とは、いつまでも一緒に
いるのは抵抗があるよ。
628名無しさん@3周年:03/05/15 09:38 ID:1o10mjSi
>>625
該当するような気がするんですがまったく申し込んで来ませんが?
629名無しさん@3周年:03/05/15 09:38 ID:B0z0jY4Z
28,9あたりの女なんて目が怖いよ。
630名無しさん@3周年:03/05/15 09:38 ID:jfYclO1h
40になって世間から邪魔モノ扱いされだした頃に
ケコーンするのが良いと思います。
若い間は「独身」というだけでメリットがある。
職探しにも有利だし。

でも40じゃきっと思い通りの相手とケコーンできないね、ハハ…
631 ◆GacHaPR1Us :03/05/15 09:38 ID:RKK7iNaO
子ども持つことが不利になる社会が悪い。
女性は悪くない



                       とヨイショ
632名無しさん@3周年:03/05/15 09:39 ID:Qu0eoe1F
結婚しようがしまいが負け犬は負け犬。 
633名無しさん@3周年:03/05/15 09:39 ID:Eork7GmL
>>623
すごいマイナス思考だね。
結婚したくないって奴の人間性を否定するつもりは無いが、こんなに楽しいのに何でしないんだろうとは思うな。
あと、年をとってから結婚したいって言い出す奴が多いんだよな。
あの時結婚しておいた方が良かったとか言って。
必死になって結婚したくないって言うのもなんだかなぁって思うよ。
634名無しさん@3周年:03/05/15 09:39 ID:3OPxP5Mj
>>628
よっぽどもてないんだね。
635名無しさん@3周年:03/05/15 09:39 ID:mhPDNiPw
ブス女から結婚する権利剥奪しろ。
醜い種を増殖させんな。
責任もって途絶えさせれよ。
636597:03/05/15 09:39 ID:K9sY8FKa
資産狙いかなあ
微妙なところだ
向こうがヤルきならこっちも面白い企画がある
637 ◆GacHaPR1Us :03/05/15 09:39 ID:RKK7iNaO
>>252
ちょっと待て。
これホントか??
638名無しさん@3周年:03/05/15 09:40 ID:OkkQTHh5
男にも女にも言えることだけど、

「自分は結婚なんかしない」と言っている奴に限って、

『いや、しないんじゃなくて、たぶん出来ないと思うよ?』

と思えるような奴が多いのは何でだろ〜♪
639名無しさん@3周年:03/05/15 09:40 ID:4sXimeXG
結婚するなら30過ぎてからが良いな
なるべく独身でいたい
でも死ぬ前に結婚はしたいし子供も欲しい
640名無しさん@3周年:03/05/15 09:40 ID:kegHgsg2
同棲の恋人って、内縁の妻とか夫といわれる奴?
子供まで出来たんじゃ実効的に家族と見られて当然だと思うが。
それで結婚してないと言い張ってもねぇ・・・
641名無しさん@3周年:03/05/15 09:40 ID:B0z0jY4Z
>>635
ブスでも器量が良い女と美人だけどアホな女なら前者を取る。
642名無しさん@3周年:03/05/15 09:41 ID:+5CTxg91
社会崩壊を目的とするフェミファシズム思想の勝利ですな。
643名無しさん@3周年:03/05/15 09:41 ID:3OPxP5Mj
>>633
周囲を見てると、とてもそうは思えん。
644名無しさん@3周年:03/05/15 09:41 ID:Iyxt7tZY
そういえば、こういうのを聞いたことがある
「結婚とは鳥かごのような物だ。外にいる鳥は中に入りたがるが、中にいる鳥は外に出たがる」
645名無しさん@3周年:03/05/15 09:41 ID:cRxsC+To
>>622
友達も結婚していくうちに独身グループから抜けてくんじゃないの
あなたの目の前で「うちの子が幼稚園で彼女つくってさーーー(w」なんて
話できないもんね。(-_-)ソウナンダ ハハハ なんつって。
主婦は時間も金もないから、そのうち友達はいなくなりそうな気がするけどなぁ
646名無しさん@3周年:03/05/15 09:41 ID:r/Ckvssg
>>623 お前の見事な負け犬っぷりを前にしては他の皆さんは霞んでしまうよw
647名無しさん@3周年:03/05/15 09:41 ID:k40ucjI/
でもこれってやったもん勝ちだよね。
いくら謝罪しても公開されてしまった住所が消せるわけでもなし。
これからジェンキンス氏と曽我さんにどんなことが起こるのかと考えると恐ろしい。
厳 重 に 処罰してほしい。
648名無しさん@3周年:03/05/15 09:41 ID:9vne/2Bn
>>600
いや、みんなマンションとかに一人暮らしで、仕事はちゃんとしてるし、
一部上場の企業で管理職してるのもいる。容姿もまあ悪くないし、その気に
なったらいくらでもできそうなもんなんだけど、だからというのあるかもしれんね。
とは言っても、今結婚したいと思える人が周りにいないからそういう考えなんだと思うし、
子供にとってはあまりいい環境ではなさそうだよな。

649名無しさん@3周年:03/05/15 09:41 ID:B0z0jY4Z
>>638
するつもりがないから女から好かれようとする努力もしない。
意識的なものはもちろん、無意識にやるものもね。
650名無しさん@3周年:03/05/15 09:42 ID:oJsLMuf6
>>638
そりゃお前の知り合いが揃いも揃って不細工ばっかりだからだろ
651名無しさん@3周年:03/05/15 09:42 ID:mhPDNiPw
>>641
ブス=心身ともにブス、を指す。常識。
ブスでもかわいいのいるよ。矛盾しそうだけど矛盾しない
652名無しさん@3周年:03/05/15 09:43 ID:3OPxP5Mj
>>647
そうだな。ワイもそう思うぞ。
653名無しさん@3周年:03/05/15 09:43 ID:znMMCnYg
なんとなく
「結婚したい!」って言うより「結婚したくない」
とか言うほうがかっこいいと思ってんじゃねーの。
ああ、なんか冷めてる私は素敵、みたいな。

654名無しさん@3周年:03/05/15 09:43 ID:oJsLMuf6
>>623に反応してくださった負け犬のみなさんありがとうございます(w
655名無しさん@3周年:03/05/15 09:43 ID:Qu0eoe1F
おまえらにいいたい 岡田斗司夫とか言う奴の著書”フロン”を読め
656名無しさん@3周年:03/05/15 09:43 ID:hop2VeBY
>>633
その結婚の楽しさとやらを教えてくれ。
子育ての苦労は知ってるか?
親の介護はしてるのか?
657597:03/05/15 09:43 ID:K9sY8FKa
>>625
君の考えがにじみでてるところでわるいんだが、そういう意図はどこでよみとれるのかな まちがってたらおしえてくれ

結婚したいという人がすくないというお話なので、結婚してくれというのはそれなりに真剣で重大なことだったのかもしれん
というだけのことだ
どうでもいい話だとおもっていたが、1をみて「うーん」となってしまっただけのこと

すまんな ほっといてくれ ひとりごとであった
658名無しさん@3周年:03/05/15 09:43 ID:+lxx9I3p
さすがに生む性である女性の方が危機感もっているよね。
現在の社会情勢を考えれば、いくら国が生めよ増やせよ。
子作りの方法まで指導します、と謳ったって、普通の神経じゃ
将来を考えて子供なんか作れないし、そのことが、まず経済的に
猛烈な負担になるのは目に見えている。
未婚の、まだ子供を持たない世代に告ぐ。子供がいる幸せというのは
確かにある。しかし経済負担は莫大と心得よ。
659名無しさん@3周年:03/05/15 09:43 ID:lvIkufpk
東京経済大学ってどこにあるの?
って、専門学校?
660名無しさん@3周年:03/05/15 09:43 ID:eVLcl5tm
>>641
器量って容姿のことじゃなかったかな。
661名無しさん@3周年:03/05/15 09:44 ID:Ahh4AQix
>>643
 楽しい結婚生活を送っていますが、何か?
662名無しさん@3周年:03/05/15 09:44 ID:iK5IzSNv
>>637
(;゚д゚)マジ!?
663名無しさん@3周年:03/05/15 09:44 ID:4sXimeXG
>>653
俺もちょっとそういうのあるかも
結婚はしたいが、人前ではあんまり言いたくない
664名無しさん@3周年:03/05/15 09:44 ID:r/Ckvssg
>>623はしたくても出来ないカタワの意見なので参考外。
665名無しさん@3周年:03/05/15 09:44 ID:3nHpQ0nH
人間には年相応の生き方ってのがあると思うけどな。
まあ、28歳で結婚。29歳で一児の父親になるわけだが、ちょっと生き急いでる気はする。
そのうち、浮気でもして嫁とケンカしたり幸せな家庭を築いていくのだろうと漠然と思うわけで。
子供が男だったのが救いだな。女なんか生まれた日にゃ14歳くらいで非処女になり、売春婦になり、
なおかつ金もかかり。酷い時には独身ロリオタの餌食になって4歳くらいで非処女になるかも。だし。
666名無しさん@3周年:03/05/15 09:44 ID:B0z0jY4Z
女は信用できないがセクースだけしたい。
667名無しさん@3周年:03/05/15 09:44 ID:BbQ8g/Jc
>>659
のようなもの
668名無しさん@3周年:03/05/15 09:44 ID:YlX2s17c
>>570
粘着君かな?
子供いない主婦とか、内妻っだって舅・姑の面倒見る人だっているんだ罠。
介護した事無いくせに偉そうな事言うな!!ってカキコしたから
粘着されたかも(w

まあ、ウチは介護で子供作るチャンス失ったから判るんだけど
介護はマジで大変。 突然暴れ出すから流産する場合もあるし
昔と違い60.70代の人でも平気で親の介護を拒絶して嫁に押し付ける人もいる。
当時、姑50代、旅行三昧だったなー。
669名無しさん@3周年:03/05/15 09:44 ID:eVLcl5tm
さっきからやたらとw使って煽ってんの、主婦だろ?
670名無しさん@3周年:03/05/15 09:44 ID:Eork7GmL
>>656
親はまだ健康だが、祖母は寝たきりだよ。
子供は3人いる。
共働き。
毎日楽しいよ。
何か?
671名無しさん@3周年:03/05/15 09:45 ID:oTg7q3Y0
本心できないと自分で思ってても、「俺にはできないよ」と正直にいう奴は少ないべ。>>638
672 ◆GacHaPR1Us :03/05/15 09:45 ID:RKK7iNaO
>>662
今、音楽関連板覗いてきたけど、
関連スレは立ってないみたい。
ガセか?
673名無しさん@3周年:03/05/15 09:45 ID:Kf9A6EVC
男は30越えた女に本当に興味持たないから。
経済的に自立したまともな男ほどそうだから、
若い女性は頭の片隅に入れといたほうがいい。
674名無しさん@3周年:03/05/15 09:45 ID:oJsLMuf6
>ID:r/Ckvssg
なにカリカリしてんの?
お前の女房がグータラデブだからって、そんなに突っかかるなよ(プ
675名無しさん@3周年:03/05/15 09:45 ID:K9sY8FKa
話がそれてる気がしますが
676名無しさん@3周年:03/05/15 09:45 ID:Cn+V6pi3
結婚かー
30過ぎると親と彼女がウルサイねぇ・・・
677名無しさん@3周年:03/05/15 09:46 ID:lhLfI4R5
> 男子308人、女子152人、
> 「したいとは思わない」を男女別で見ると、女子が8・6%と、男子の2・6%の三倍以上

308×0.026≒結婚したいとは思わない男子8人
152×0.086≒結婚したいとは思わない女子13人

母集団に女子が少ないんだし、人数にすると倍も違わないんだよな。
男子の3倍って表現はいかがなものか。
678名無しさん@3周年:03/05/15 09:46 ID:B0z0jY4Z
>>660
本当だ。言い方が間違ってた。
679名無しさん@3周年:03/05/15 09:46 ID:3OPxP5Mj
>>656
いや、俺は、1人の女(年々しなびていく)とずっとセクースできる(可能なのか)のか、
それは辛くないのか?
を聞きたいな。
世間のオバサンみてて、俺はとてもセクースする気になれないんだが。
680名無しさん@3周年:03/05/15 09:46 ID:7ikdlZzL
20代で本気でやりたいことがある人間は結婚なんて想像できません。
制度と親戚に手足をしばられるだけじゃん。少なくとも20代で一人前
だとおもっている人間はいまの環境では無能リーマンか、ヒモみたいな
DQNだけじゃないの?
681名無しさん@3周年:03/05/15 09:47 ID:Eork7GmL
>>677
それも全体の1割にも満たないんだもんな。
少数意見だ。
682名無しさん@3周年:03/05/15 09:47 ID:RDiqvcUP
>>670
無理して楽しいなんていうことないのにな。
683名無しさん@3周年:03/05/15 09:47 ID:mhPDNiPw
18歳〜25歳で既に結婚してる人間どういう目で見るよ、あんたら。
684名無しさん@3周年:03/05/15 09:47 ID:oy9nRsP4
>>643
普通、既婚者は独身者にのろけないだろ。
685名無しさん@3周年:03/05/15 09:47 ID:WMmt5q0+
わがまま女は市ね!!!!
686名無しさん@3周年:03/05/15 09:47 ID:tpdi957A
「欲しくない」と回答したデブ女は12・5%に上り、ヲタ男の4・2%のほぼ三倍となった。

687名無しさん@3周年:03/05/15 09:47 ID:iL7a3Is6
>>551

まあ無理だな。
小児科さえ消え逝く時代なのに。

60歳で独り鏡を見て鬱にならないようにしよう。
688名無しさん@3周年:03/05/15 09:47 ID:eVLcl5tm
>>663
男の「結婚したくない」は、半分は「できない」だから。
共働きが主流ないま、男は結婚して何の損も無いもの。
689名無しさん@3周年:03/05/15 09:48 ID:Cn+V6pi3
>>683
イイコトダ
690名無しさん@3周年:03/05/15 09:48 ID:RDiqvcUP
>>683
DQN
691名無しさん@3周年:03/05/15 09:48 ID:xZYQjoFL
>>630
40まで独身だと、プライベートな生活に関しては自分流ができあがっちゃって
いるから、ある程度相手に合わせたりとか妥協できない人が多いんじゃ?
会社なら多少目を潰れるけど生活で妥協するのは大変だあよ。
お互い思考が柔軟な若いうちに結婚すれば40くらいになる頃には夫婦の
呼吸ってもんができるけど、40から新たに始めるのは大変だろうし
仕事も結婚も同じだよ。長年継続するから熟練できる。
それにその年で結婚してどうするの?と思う。
高齢出産じゃダウン症とか障害児が生まれる確率が高いし・・・
子ども作らないなら結婚する意味あるの?
692名無しさん@3周年:03/05/15 09:48 ID:Eork7GmL
>>680
それは仕事だけしか出来ませんって言ってるようなもんだな。
全身全霊をしたいことに打ち込んでるって言ったら聞こえがいいが、能力が足りないとも取れる。
そしてそういう風に見る人が多いって事だ。
693名無しさん@3周年:03/05/15 09:48 ID:oTg7q3Y0
ヒモは自分の事一人前とは思ってないだろ。
何かに縋ってればそれなりに上手くいくという考えしかないよ。>>680
694名無しさん@3周年:03/05/15 09:48 ID:sB0rne2i
子育ての負担が大きすぎるんだよ。経済的にも精神的にも。
昔は家におばあちゃんがいたり、地域社会があったけど。
今は全部お金だもんね。
695松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/05/15 09:48 ID:+XoY0ov0
>>673
30過ぎの女は、年下の男に言い寄るの止めれ。
年増趣味はない。ウザイ。
696名無しさん@3周年:03/05/15 09:49 ID:/FyRQk9G
親も親戚も無視。これ最強。その代わり援助もなし。
697名無しさん@3周年:03/05/15 09:49 ID:m6mnqfA1
しかし、入学式早々こんなアンケートやらされて
マンドクセーと思った学生も多いだろうな。
698名無しさん@3周年:03/05/15 09:49 ID:NNTANamh
>>670
だから何が楽しいのか聞いてんだよ!!
ほんと日本語わかってねぇな。
699名無しさん@3周年:03/05/15 09:49 ID:VZO1bdid
両親がすでに死んでしまっている女と結婚したい・・・。
700名無しさん@3周年:03/05/15 09:49 ID:Wy+g079C
子供は面倒くさそうだし、分かるような気がする。
701名無しさん@3周年:03/05/15 09:50 ID:K9sY8FKa
そもそもつきあうというのがわからん
いつの間にか彼女宣言されていたパターンがほとんどだから
他の人はどうやってつきあうっていうのをこなしておるのか・・・
702名無しさん@3周年:03/05/15 09:50 ID:mhPDNiPw
>>695
同意。30過ぎの女ってガツガツしてる。
一度不快な思いをした。
703名無しさん@3周年:03/05/15 09:50 ID:xZYQjoFL
>>694
今のお祖母ちゃんは同居してても孫の面倒なんて見ない人が多いよ。
お芝居だとか旅行だとか友達と遊んでばっかりいる。
704名無しさん@3周年:03/05/15 09:51 ID:K9sY8FKa
>>699
シータ?
705名無しさん@3周年:03/05/15 09:51 ID:4sXimeXG
やっぱ子供がいたら嬉しいもんじゃあないの?
このスレに子供いる人いないの?話聞きたい
めんどくさいだけじゃないでしょ
それだったら幸せそうにしてる家族は一体なんなんだ
706名無しさん@3周年:03/05/15 09:51 ID:VYs9PuO/
結婚や子どもはいらないがセクースはしたい
707名無しさん@3周年:03/05/15 09:51 ID:srg5WiBn
おまいら幼女にハァハァするのなら、ちゃんと生産部にも協力してください。
需要と供給のバランスを大切に。
708名無しさん@3周年:03/05/15 09:51 ID:ItkwXpmH
>強制力を持った育児支援が法制化されない限り
読売のバカ女記者が、育児を男にさせる法律
(違反したら罰則有り、でも女には罰則なし)を作らせたいんだろ。
自分がしたくないもんだからよ。
709名無しさん@3周年:03/05/15 09:51 ID:WMmt5q0+
女の育ちが悪いんだよな。ホント育ちが悪いよ。
なんにもできないバカ女は、人生全うできないね。
710名無しさん@3周年:03/05/15 09:51 ID:xZYQjoFL
>>699
お互い様っつーか親がいる男と結婚したい女の方が少ない
711名無しさん@3周年:03/05/15 09:52 ID:Qu0eoe1F
>>683
俺の従兄弟にがき生んだやつ居るけど、そいつ子供にとんでもない名前
つけやがったから、その子供生まれない方が良かったと確信した。
ゆとり教育で動物にされるのは見栄見栄だからさぁ。
712名無しさん@3周年:03/05/15 09:52 ID:B0z0jY4Z
>>704
シータは理想かもな。シータみたいな子いないかなぁ。
713名無しさん@3周年:03/05/15 09:52 ID:Eork7GmL
>>698
いや、何が楽しくないのかわからんよ。
家帰ると嫁と子供が迎えてくれるし。
いろんな話は聞かせてくれるし。
子供の考える事って聞いてるだけでも楽しいぞ。大人には無い発想で。
休みに遊びに言ったりするのも楽しいし。
おれの友達と家族で出かけたりするんだけどな。
まじ、何が楽しくないのかの方がわからないよ。
714名無しさん@3周年:03/05/15 09:52 ID:NsHe+YqW
>>673
はげどう
分をわきまえろって感じ
715名無しさん@3周年:03/05/15 09:52 ID:VZO1bdid
>>710
その気持ち、非常によく分かる。
漏れの親、中途半端に元気でいかにも寝たきりになりそうな雰囲気。
最悪。。
716名無しさん@3周年:03/05/15 09:52 ID:eVLcl5tm
>>691
あぁ。あるね。
社会人数年続けると。
漏れも、彼氏がときどき家に来ると
ちょっとした習慣の違いがすげぇストレスんなる。
嫌なことばっかじゃないし、愛してるけど
結婚するとこれが毎日かと思うと・・・
717松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/05/15 09:52 ID:+XoY0ov0
>>702
妙に自分は家庭的とかアピールして、
結婚願望あるのがみえみえ…
けっこう綺麗な人で、昔はもてたんだろうと思うけど、
30過ぎじゃぁねぇ。
なんで結婚願望あるなら、若いうちにしておかなかったのか。
718名無しさん@3周年:03/05/15 09:52 ID:3OPxP5Mj
>>709
工場とスタッフは、別物なんだろ
719 ◆GacHaPR1Us :03/05/15 09:52 ID:RKK7iNaO
あーよかったー
イングヴェイ死亡説ガセっぽい。よかったよかった…

えーっと、なんの話だったっけ??
720名無しさん@3周年:03/05/15 09:53 ID:Qu0eoe1F
>>712 オマエ童貞だろ?
721 :03/05/15 09:53 ID:64dbvtta
子供ちょー可愛い
嫁さんは大変そうだが
722名無しさん@3周年:03/05/15 09:53 ID:xZYQjoFL
>>673
経済的に自立してても精神的には子供なんだね
723ブサイク弟@( ´`ω´)φ ☆:03/05/15 09:53 ID:ALw4vfqM
とりあえず抜き身のこの危険な刃を収める鞘がないとだな…
724名無しさん@3周年:03/05/15 09:53 ID:jfYclO1h
>>688
友人はよく、
「共働きはするけど、して当たり前だと思う男とは
結婚はしたくない」と言っていた(という理由で彼女は
8年つきあった彼氏と別れ、1年後に別の男と結婚)。
結婚できない男は案外そういう考えなのではなかろうか。
725名無しさん@3周年:03/05/15 09:53 ID:Iyxt7tZY
>>707
男女どちらかを強力な電磁波や弱い放射線にさらすと女性が生まれやすいそうだ
(そういう作業に従事している人達の間では定説となってます)
726名無しさん@3周年:03/05/15 09:53 ID:+lxx9I3p
子供が居ることは楽しい。癒しだし張り合いでもある。
しかーし、常に経済的負担も免れない。
教育費に潰されそう。
727名無しさん@3周年:03/05/15 09:53 ID:VUpwid5p
女は肉体的な痛みを伴うからな。
バチーンとハサミで切るなんて、考えただけでガクガクブルブルだよ…
728名無しさん@3周年:03/05/15 09:53 ID:Eork7GmL
>>716
出産のリスクもそうらしいよ。
自分流が出来てしまってるから医者の事を聞かずよりリスクを増やしてしまうそうです。
729名無しさん@3周年:03/05/15 09:54 ID:K9sY8FKa
女は迷惑、ってことでしょうか?
このスレよんでてそういう主旨をかんじますけど
730名無しさん@3周年:03/05/15 09:54 ID:B0z0jY4Z
>>720
童貞の奴ってどうしてそんなに童貞にこだわるんだ?
731名無しさん@3周年:03/05/15 09:54 ID:xZYQjoFL
>>709
そう言う女しかいないような環境にいる自分が悪いんじゃ?
732名無しさん@3周年:03/05/15 09:54 ID:Cn+V6pi3
>>713
まあ、そういうもんだろうな
733名無しさん@3周年:03/05/15 09:54 ID:u0kZJdT7
「幸せ」「楽しい」って結局個人の価値観でしかないからねえ。
結婚したら自由が無い、金無い、子育て大変って考えに行き着いちゃう人に
いくら結婚をいいものだって言っても
「無理すんなよ!」で終っちゃうだけかと。

結婚生活を満喫してる人が
ずーっと一人身でいる人間を不幸だと思うのと一緒。
734名無しさん@3周年:03/05/15 09:54 ID:Eork7GmL
>>728
あ、レス相手間違えたかな?
735名無しさん@3周年:03/05/15 09:55 ID:NsHe+YqW
>>709
そういう馬鹿女に限って男に3高とか要求しやがる
736名無しさん@3周年:03/05/15 09:55 ID:GFMKYFdV
結婚したいとは思わない男子308人中8人
結婚したいとは思わない女子152人中13人

こんなんでなんで結婚したくない女がすごく多い!ってみたいな記事にしたいんだ?
もう1回やったら男子の方が女子の2倍とかになってるぞw
737名無しさん@3周年:03/05/15 09:56 ID:ZsTSMisg
だから、俺はまだ童貞なんだよ
738 ◆GacHaPR1Us :03/05/15 09:56 ID:RKK7iNaO
不幸がないと幸福を感じられないってのも
なんか悲劇だな
739名無しさん@文科省:03/05/15 09:56 ID:LhNtVYfu
女の子のうんこが汚くないのは何故ですか?
740名無しさん@3周年:03/05/15 09:56 ID:K9sY8FKa
大学1年の時から女の行動を冷静にみるようにした
それができたのは基本的に若いとはおもわない年齢に達したから
結論から言えば、お嬢様系はいっしょにいて楽しい
逆もまた成り立つ
お育ちは重要だとおもったね
金持ちの女以外に興味はないな 成金という意味ではなしに
そういう女のほうが あとあと思い返してみて いいやつだったなと
そうでない女は おもいかえすと 時間を無駄にしただけの時期でしかない
741名無しさん@3周年:03/05/15 09:56 ID:Qu0eoe1F
>>730
了解、了解。
742名無しさん@3周年:03/05/15 09:57 ID:eVLcl5tm
>>713
仕事ラクなんだな。
下級公務員か?
深夜近く帰って、大したことないにもほどがある一日の出来事を
まくしたてられると「頼むから静かにしてくれ」しか言えないと思うぞ。
独身なら途中、吉野家でもどこでも寄って即暖かい飯を食って
帰り次第、死んだように眠れる。
743名無しさん@3周年:03/05/15 09:57 ID:xZYQjoFL
>>713
>家帰ると嫁と子供が迎えてくれるし。

このアンケートの女はそれがイヤで結婚したくないんじゃ?
744名無しさん@3周年:03/05/15 09:58 ID:Eork7GmL
>>742
仕事楽じゃないよ。自営業だし。
御前様の時だってある。
嫁も別のところで働いてるし。
745名無しさん@3周年:03/05/15 09:58 ID:Cn+V6pi3
極端な香具師、多いね
746名無しさん@3周年:03/05/15 09:58 ID:xZYQjoFL
>>740
同意
育ちは大事だよね
成金育ちは男女問わず話題が金に関することだけで底が浅いからすぐ飽きる
747名無しさん@3周年:03/05/15 09:59 ID:zxSw4AEt
結婚して8年、世帯年収1000万のDINKS。自分の考えは

子供を持った結果の精神的喜び=A×係数α
子供を持った結果の精神的苦しみ=B×係数α

子供を持った結果の経済的利益=C×係数β
子供を持った結果の経済的損益=D×係数β

(A−B)×係数α+(C−D)×係数β>0
これが満たされない限り子供を作る気は無い。

基本的に、係数α>>係数βでない限り、この条件は成り立たない。
(日本語で言えば、「子供を持つ喜びはお金に換えられない」なんて思想)

自分は、「経済的豊かさが精神的豊かさに繋がる」という思想なので
係数α≒係数βと考えている。


日本の「子育てに対する徹底的な経済的支援」が無い限り、
子供を作るつもりは無いね。(妻はもともと子作りに否定的だし)

なお、子供がグレたり池沼だったりしたらA−Bが激しくマイナスだな。
これも数%のリスクとして計上するから、やはりキツいね。
748名無しさん@3周年:03/05/15 09:59 ID:srg5WiBn
>>742
>独身なら途中、吉野家でもどこでも寄って即暖かい飯を食って
>帰り次第、死んだように眠れる。

ん〜〜〜正直、うらやましくない。
749名無しさん@3周年:03/05/15 09:59 ID:Eork7GmL
>>733
そだね、野球好きな人もいれば嫌いな人もいるようにね。
でも、40過ぎて結婚したいって言い出すくらいなら、失敗覚悟で結婚しておいたら?って思うけどね。
このアンケートから見てもしたくないってのは少数だしね。
750名無しさん@3周年:03/05/15 10:00 ID:3OPxP5Mj
>>744
俺なんか、女や子供と話してるより、歴史小説でも読んでた方がよっぽど楽しいがな。
読書の趣味ないでしょ?
751名無しさん@3周年:03/05/15 10:00 ID:2qG/8EJ8
結婚したくない男が女の人より少ないので驚いた
752 ◆GacHaPR1Us :03/05/15 10:00 ID:RKK7iNaO
何事も中庸が肝心
753名無しさん@3周年:03/05/15 10:00 ID:ZXd2B3HJ
>736
ある集団の一部のことを増幅して、あたかも全体がそうだ、と報道するのが、
マスコミの特徴

話し半分に聞いているのが1番いい。

個人的には、1の「70%前後が結婚したい」ということに保守化を
読み取ったよ。なんだ、結構、まともじゃんって思った。
754名無しさん@3周年:03/05/15 10:00 ID:YlX2s17c
まあ、結婚するなら介護のことを考えて
それから相手の経済力・性格・将来性だね。

無理だと思うなら結婚しないで野垂れ死に覚悟で独身で贅沢した方が幸せ。
子供いても介護放棄で野垂れ死する確率に近年高くなってきたんだから
その人達と比較すれば好きなことやって同じ死に方なら後者を選択すべきよ。
755名無しさん@3周年:03/05/15 10:00 ID:iK5IzSNv
>>742
>独身なら途中、吉野家でもどこでも寄って即暖かい飯を食って
>帰り次第、死んだように眠れる。
これはこれで嫌だなあ・・

756名無しさん@3周年:03/05/15 10:01 ID:Eork7GmL
不景気も悪いんかなぁ?
お金に余裕があれば発想も変わってくるんかもね。
おれはたいして裕福じゃないけど。
757名無しさん@3周年:03/05/15 10:01 ID:AOKld/j3
セクースもできる若いメードさんが欲しい
758名無しさん@3周年:03/05/15 10:01 ID:3OPxP5Mj
>>749
おまい、離婚て、ものすごい傷を与えるようだぞ。
あまり、気楽に薦めるなよ。
759名無しさん@3周年:03/05/15 10:01 ID:NsHe+YqW
所帯を持ったら、家族を養うだけの苦役人に成り下がるだけ
760名無しさん@3周年:03/05/15 10:02 ID:K9sY8FKa
女はかまってほしいだけ
この法則にのっとれば確実にこなせるよ

「髪の毛赤いね」「目が二つだね」「指が五本だ」「髪の毛たくさんはえてるね」
「おへそはここにあります」「足が二本ですね」「耳には穴があいてますね」
「片はここかな」

と順番にやっていくわけですな あとは想像のとおり
761名無しさん@3周年:03/05/15 10:02 ID:Cn+V6pi3
>>753
そうだよな
漏れも予想してたより多かった
762名無しさん@3周年:03/05/15 10:02 ID:JHMotJZD
>>713
スマンカッタ。
祖母を介護して、子供三人いて、家計ヒィヒィいってない喪前がうらやましいよ。
漏れは子供二人だが、正直言ってつらいし、奥さんがやつれた顔してかわいそうだ。
だから漏れも休日位は育児を手伝ってる。
喪前みたいな金持ちがうらやましいよ。
763名無しさん@3周年:03/05/15 10:03 ID:K9sY8FKa
「男にとって結婚は人生のゴールである」
「男は結婚したら人生が終わる」
みたいなことわざがたくさんあって それを信じることにした
764名無しさん@3周年:03/05/15 10:03 ID:Eork7GmL
>>758
ごめんな。経験ないもんで(w
765名無しさん@3周年:03/05/15 10:03 ID:eVLcl5tm
>>748
超眠いときに人と電話してみろ。わかる。
一人に慣れると本当、他人といるのウザいから。
766名無しさん@3周年:03/05/15 10:04 ID:WW2JwPbd
読売の記事は朝日と違う、最初に記者の本音が入るのだよ。
>現代女性のわがままなのか、低迷する日本社会の反映なのか。
つまり女のわがままだと言いたいのだよ。
767名無しさん@3周年:03/05/15 10:04 ID:3OPxP5Mj
>>754
今、淡路島とか沖縄なんかに高齢者が住むコミュニティを大規模に作ってる。
独身者のみならず、夫婦者の応募も多いようだよ。
これからどんどん作っていくだろうね。
面白いことに、沖縄は、日本海側の人が多いそうだ。
太陽にあこがれるらしい。
768名無しさん@3周年:03/05/15 10:04 ID:ezvYH2hY
>757
金 たっぷり払えよ?
769名無しさん@3周年:03/05/15 10:04 ID:Eork7GmL
>>762
金ないよ、共働きだし、両親も働いてるし。
育児は毎日手伝ってるし、家事も手伝ってるよ。
ようはそれを楽しめるかどうかってことかな?
770名無しさん@3周年:03/05/15 10:04 ID:/qjLb50P
学校ないし 家庭もないし 仕事ないし カッコつかないし
771名無しさん@3周年:03/05/15 10:05 ID:MdAGwrvt
餓鬼大嫌いなんで、良い傾向だと思うなあ。
近所の「子供を自由に育てる主義」の親に育てられた餓鬼がもうDQNでDQNで。。
基地害の様にギャーギャー騒ぎやがるんで、一回硝子の瓶を足元に投げ付けてやった。
それ以来遊ばなくなったよ。暴行罪で告訴されそうになったけど、余り後悔してない。
772753:03/05/15 10:05 ID:ZXd2B3HJ
週刊大衆によると、ここ3年間、結婚件数は増加しているんだよ。
社会不安が原因だってさ。まっ、いかがわしい雑誌だから、
マスコミでは報道されないんだけどね。

出生率も上昇しているんだよ。
OECD調べによると、2002年の日本の特殊合計出生率は1.42だよ。
http://web.hhs.se/personal/Suzuki/o-Japanese/po08.html
773名無しさん@3周年:03/05/15 10:05 ID:u0kZJdT7
>749
その辺も人それぞれだからな〜。
40過ぎても独身がいいって言う人もいるだろうしさ。
しなくない時期に無理に結婚させても上手く行かないと思うし。

私自身は結婚したばかりだけど、したほうがいいとは気軽に言えないかな。
結婚生活って向き不向きがかなり大きいと思うよ、実際。
774名無しさん@3周年:03/05/15 10:05 ID:eVLcl5tm
>>750
てか、趣味無さそう。
なんだかんだ言って、それだけの余裕のある仕事ってことだよ。
残業リーマンじゃない。
775 :03/05/15 10:06 ID:64dbvtta
>>769
反論するだけ無駄だからやめとけ
776名無しさん@3周年:03/05/15 10:06 ID:tpdi957A
子供がいなければ5年で離婚
777名無しさん@3周年:03/05/15 10:06 ID:VUpwid5p
男は最初の相手になりたがり、女は最後の相手になりたがる。
778名無しさん@3周年:03/05/15 10:06 ID:7WYisSze
18、9の今から大学生活!っていう女の子にこんなアンケートとって、少子化の波止まらないって結論づけるのは?かも。
私は今結婚して子供産んだけど、25歳までは結婚なんてヤダ、子供なんていらない!って真剣に思ってたもん。
>12さんの意見じゃないけど「今のうちに好きなこと言っとけ!」だよ。花の命はホント短い・゚・(ノД`)・゚・
それにしても結婚生活や子育てにマイナスイメージや不安をもった人が多いのにビックリ。
結婚して子供できると確かに遊ぶ金も時間もなくなるけど、寝不足でイライラしつつも
休日の子供と旦那の笑顔見たら「ま、いっか。」って思ってやっていけるもんだよ、なんとかね。
779名無しさん@3周年:03/05/15 10:07 ID:eVLcl5tm
>>755
深夜に帰って吐き気がするほど眠いときに
近所の奥さんがどうの、幼稚園の役員がどうのって話を
愛だけで聞けるのか?毎日?マジで?!
780名無しさん@3周年:03/05/15 10:07 ID:nVvqdjgj
子供の頃から幸せな家庭が身近に感じられればみんな結婚したくなるよ。
781名無しさん@3周年:03/05/15 10:08 ID:3OPxP5Mj
趣味のない男は子育てが趣味になるケース多いな。
生きがいのもてない女も子育てが生きがいになる。
逆にいえば、それしかなーい!と。
ま、いっか。
782名無しさん@3周年:03/05/15 10:08 ID:Eork7GmL
>>778
2ちゃんの場合は不満をもった意見が大きく出てくるだけで、アンケートが物語るとおり
マイナスイメージ持ってない人が結構な割合なんじゃないかな?
783名無しさん@3周年:03/05/15 10:09 ID:YioGAjJ+
結婚して寄生虫生活。子供は生まない。 いいよな女は。
784名無しさん@3周年:03/05/15 10:09 ID:AB6EQe3I
何を目指して、結婚するのか、意味がわからん。
昔は、経済的に助け合うとか、子孫を残す喜びとかからだったんだろうか?
まあ、だいたい、親が決めてたか、見合いみたいなもんだったみたいだけど。
785名無しさん@3周年:03/05/15 10:09 ID:MdAGwrvt
っつか、このご時世に子供産むなんて、余り想像力が無えなあ、と。
786名無しさん@3周年:03/05/15 10:09 ID:8iZa10Jf
結婚は鳥籠に似ている

籠の外の鳥は中の餌箱をついばみたいと願うが、中の鳥は外に飛び出したいと願う。
787名無しさん@3周年:03/05/15 10:09 ID:WW2JwPbd
最近は専業主婦になる女性が多いんだよ、68%だったかな。
最近の女性は、外で働く女がイイとかエライとかは思わなくなったそうだ。
788名無しさん@3周年:03/05/15 10:09 ID:jfYclO1h
共働きで、子育ても親の力など借りずにこなし、なおかつ
良い子に育てている例が身近にあれば、結婚も子供も
マンセーしたいと思います。今のところ見たことない…
789名無しさん@3周年:03/05/15 10:09 ID:eyFgXALL
>576 :名無しさん@3周年 :03/05/15 09:24 ID:Qu0eoe1F
>今の若い連中って友達以外はモノとしか思っていないよね。。
>2チャンネルが受けるのも必然だと思う。
>はっきり言って根本的に間違っているよ・・・

あんたがどんなに偉いのか知らないが、
おいらの長年の社会人経験によると、
年寄りのほうがその傾向は顕著。
口先だけは違うことを言うけどなー。
あんたがそうか。
790名無しさん@3周年:03/05/15 10:09 ID:Eork7GmL
>>781
子育てが趣味の男ねぇ、見たことないな。
おれは趣味に子供を参加させて子守り代わりにしてるけど。
791名無しさん@3周年:03/05/15 10:09 ID:K9sY8FKa
>>777
知ってるー 
792名無しさん@3周年:03/05/15 10:09 ID:FaeRoFTO
>>777 納得
793名無しさん@3周年:03/05/15 10:10 ID:7WYisSze
>>779あ、確かにそうだ。なんか書き込みみてるうちに勘違いしちゃたかも。
794名無しさん@3周年:03/05/15 10:11 ID:wlOkPJXT
>608
ピル飲めば体にそういう負担がかからなくなる。
日本の女の間違っているところの一つは男に養ってもらって当然
という考え。もうひとつはピルを飲まないところ。
795名無しさん@3周年:03/05/15 10:11 ID:K9sY8FKa
結婚に関することわざでもあげていけばいいんじゃないのか?

恋愛に関してならすこしは浮かぶな ゲーテから
「女性があっちこっちとふらふらと揺らいでいることを君は非難するね。
でもそんなことしてはいけない。女性は揺るがない男性を求めているのだ」
796名無しさん@3周年:03/05/15 10:12 ID:2qG/8EJ8
自分の子供時代は苦痛だったな。
故に家庭を持つ気になれぬ。
797名無しさん@3周年:03/05/15 10:12 ID:29xWpyCn
>>668
勘違いしたようで失礼した。介護続きの人生には同情するよ。
798名無しさん@3周年:03/05/15 10:12 ID:Eork7GmL
>>795
女性が作った諺もあげるべきだね。
799名無しさん@3周年:03/05/15 10:12 ID:AB6EQe3I
地獄みたいな生活しか思い浮かばん・・・
800名無しさん@3周年:03/05/15 10:13 ID:Iyxt7tZY
考えてみれば、今の若い連中はエイズとかの性病の可能性が高いんだよなぁ
まぁ気楽な独身でいたい俺には関係ない話だけどな
801名無しさん@3周年:03/05/15 10:13 ID:MdAGwrvt
っつか街に出れば我侭に育てられた餓鬼で溢れ返ってるじゃねえか。
もうあんな生き物増やすの止めなってマジで。。
802 ◆GacHaPR1Us :03/05/15 10:13 ID:RKK7iNaO
男性用ピルってのも必要だな。
避妊は本来、男の甲斐性だろ?
803名無しさん@3周年:03/05/15 10:14 ID:eVLcl5tm
>>783
共働きがほとんどだぞ。いま。
804名無しさん@3周年:03/05/15 10:14 ID:Pd4a2oT6
男は子供産みたくたって産めないんだぞ
805名無しさん@3周年:03/05/15 10:14 ID:9vne/2Bn
でも結婚なんてしても無駄とか、子供なんて要らない・・・とか
言う奴に限っていざそういう状況になると家庭第一になったり
超子煩悩になったりするんだよな(w

結局どちらもコンプレックスの裏返し・・・
806名無しさん@3周年:03/05/15 10:14 ID:K9sY8FKa
二十代の恋は幻想。
三十代の恋は浮気。
四十代にして初めて、
真のプラトニツクな恋愛を知る。
807名無しさん@3周年:03/05/15 10:14 ID:WW2JwPbd
>男は最初の相手になりたがり、女は最後の相手になりたがる。

男が若い子が好きってのと、女が結婚したがるのはこの為だな。
808名無しさん@3周年:03/05/15 10:15 ID:AB6EQe3I
>>801
お前も、わがままに育てられたろ?
809名無しさん@3周年:03/05/15 10:15 ID:eVLcl5tm
>>787
専業主婦になりたい女が結婚してるだけだろ
810名無しさん@3周年:03/05/15 10:15 ID:MdAGwrvt
>>805
悪いが其れは無い。
自分が子煩悩になるなんぞ考えられん。
811名無しさん@3周年:03/05/15 10:15 ID:Eork7GmL
50代のじじばばが恋愛沙汰で殺傷事件起こしたりしてるもんなぁ。

さて仕事いこ。
812名無しさん@3周年:03/05/15 10:16 ID:MdAGwrvt
>>808
ちょっと悪さしただけで体落とし10回ほど掛けられましたが(ノД`)
813名無しさん@3周年:03/05/15 10:16 ID:AB6EQe3I
>>805
そうならないよう、生きていきます。
814名無しさん@3周年:03/05/15 10:16 ID:oT+R24Q9
だから子供を作らない。
金と自由と生活の水準を落としたくないから
815 ◆GacHaPR1Us :03/05/15 10:16 ID:RKK7iNaO
どんな事情があっても、
生まれた子どもに罪はなし。
本来、宝モノなのにな。
816名無しさん@3周年:03/05/15 10:16 ID:CqLTHyai
 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た
 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た
 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た
 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た
 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た
 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た
 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た
 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た
 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た
 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た
 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た
 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た
 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た
 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た
 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た
 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た
 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た
 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た
 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た
 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た
 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た
 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た
 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た
817名無しさん@3周年:03/05/15 10:16 ID:K9sY8FKa
私は上きげんで、

明朗で純粋だ。

そうであれば、あやまちを犯しても、

あやまちであり得ないだろう。
818名無しさん@3周年:03/05/15 10:17 ID:+lxx9I3p
共働きがフツーつか、
カミさんも投入しなければ、苦しいっす。

819名無しさん@3周年:03/05/15 10:17 ID:MdAGwrvt
>>815
あんな猿以下の生き物が宝物ですか(;´Д`)
820名無しさん@3周年:03/05/15 10:17 ID:K9sY8FKa
気持ちよい生活を作ろうと思ったら、

済んだことをくよくよせぬこと、

滅多なことに腹をたてぬこと、

いつも現在を楽しむこと、

とりわけ、人を憎まぬこと、

未来を神にまかせること。

821名無しさん@3周年:03/05/15 10:17 ID:AB6EQe3I
>>812
平和ボケしてる、ガキが許せないわけだ。
822名無しさん@3周年:03/05/15 10:17 ID:iSy83ZvJ
女の方が多いなんて信じられんなぁ。
結婚のメリットなんて圧倒的に女>>>男だと思うが
823名無しさん@3周年:03/05/15 10:18 ID:oVjUGlIy
馬鹿オヤジがいつまでも死なないから、日本は崩壊した
824名無しさん@3周年:03/05/15 10:18 ID:CqLTHyai
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た 日本女はカス ブラジル女最高
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た 日本女はカス ブラジル女最高
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た 日本女はカス ブラジル女最高
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た 日本女はカス ブラジル女最高
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た 日本女はカス ブラジル女最高
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た 日本女はカス ブラジル女最高
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た 日本女はカス ブラジル女最高
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た 日本女はカス ブラジル女最高
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た 日本女はカス ブラジル女最高
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た 日本女はカス ブラジル女最高
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た 日本女はカス ブラジル女最高
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た 日本女はカス ブラジル女最高
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た 日本女はカス ブラジル女最高
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た 日本女はカス ブラジル女最高
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た 日本女はカス ブラジル女最高
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た 日本女はカス ブラジル女最高
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た 日本女はカス ブラジル女最高
825名無しさん@3周年:03/05/15 10:18 ID:WW2JwPbd
結婚しない女が3人居れば、代わりに3人生んでやればいいじゃん。
826名無しさん@3周年:03/05/15 10:18 ID:AJJ/apwQ
>>806
何それ
遠まわしに行き遅れ女との結婚を推奨してるの
827名無しさん@3周年:03/05/15 10:18 ID:TKSCB5J8
尻の軽さだけは世界レベルだね日本の女は。
828名無しさん@3周年:03/05/15 10:18 ID:MdAGwrvt
>>821
平和ボケっつか、常識のジョの字も子供に教えていない馬鹿親が増え過ぎだと。
829名無しさん@3周年:03/05/15 10:19 ID:oT+R24Q9
ブラジル女ときますたか。。。
830名無しさん@3周年:03/05/15 10:19 ID:eVLcl5tm
>>822
専業主婦と共働きで違うよ
831名無しさん@3周年:03/05/15 10:19 ID:v8BoGoJC
男が女以上に馬鹿だもんねえ・・・・
832名無しさん@3周年:03/05/15 10:19 ID:AB6EQe3I
大丈夫、ここに書き込んでいる男に、結婚のチャンスなんてない
833名無しさん@3周年:03/05/15 10:19 ID:9vne/2Bn
>>810
考えられんというのがオセロの如くひっくり返るから驚くんだよ(w
見た限りでは、それまで家庭や子供に憧れというか、願望が強かった奴の方が
理想≠現実とのギャップのせいがあるのか、クールというかそれほど
満喫していないような気がする。それまで願望がなかった人は、新鮮さも手伝って
楽しさが倍増するのかもしれんね。
834名無しさん@3周年:03/05/15 10:19 ID:3OPxP5Mj
>>822
男の方がめめしいというか、1人じゃ生きて行けないのがおおいんだよ。
835名無しさん@3周年:03/05/15 10:20 ID:RDiqvcUP
結婚なんてしたがるのは女だけだもんなぁ。
女たちだけを結婚させればよい。
836名無しさん@3周年:03/05/15 10:20 ID:MdAGwrvt
馬鹿に育てられた餓鬼が馬鹿と結婚し、そしてまた子供を馬鹿に育て。



永久機関でつか。
837名無しさん@3周年:03/05/15 10:20 ID:jfYclO1h
>>822
男も女もどちらもメリット・デメリットは
平等にあると思うが、共働きで子育て・介護と
くると女の方が上だと思う。
838名無しさん@3周年:03/05/15 10:20 ID:WW2JwPbd
これから戦争の時代になるから今のうちにしとけ。
839名無しさん@3周年:03/05/15 10:20 ID:K9sY8FKa
妻と子供を持った男は、運命を質に入れたようなものだ  −ゲーテ−
840名無しさん@3周年:03/05/15 10:21 ID:Pd4a2oT6
こんな女とケコンしなくて良かった
841名無しさん@3周年:03/05/15 10:21 ID:8aTu17w8
ケコーン生活向き不向きは確かにあるだろうね。

会社で経理の新しいソフトの紹介の案内が来ていて、経理の女の子と一緒に出向いた。
2人でパソコン一台を使って、説明を聞きながら自分で操作してみるやり方だったが、
説明に追いつかなかったり、余裕が出来たりすると「うちだけ遅れてるよ」とか「うちはここは簡単だね」
とか何だか意識が所帯じみていて笑った。カワイイ。

こういう女の子が所帯向きなんだろうなとおもーた。残念ながら彼女は既にケコーンしているが、
幸せそうである。彼女にとっては「うち」が一つの守るべき大事な世界なんだから男であるからにはしっかり
金を稼いできて「うち」をしっかり守ってやらねばという意識にさせられる子だーた。

話がややこしくてスマソ。
842名無しさん@3周年:03/05/15 10:21 ID:+5CTxg91
ID:CqLTHyaiフェミファシスト
が登場しました。
843名無しさん@3周年:03/05/15 10:21 ID:MdAGwrvt
>>833
っつか、子供見るだけで吐き気するんですが。
嫌いと言うより最早憎んでいるのですが、こんな漏れでも子煩悩になるのでしょうか。
844名無しさん@3周年:03/05/15 10:21 ID:3OPxP5Mj
>>839
所帯持のおっさんは、そういう高尚なことは理解できんのよ。
845名無しさん@3周年:03/05/15 10:21 ID:2qG/8EJ8
>>832

そうだな
俺もだアハハハハ
846名無しさん@3周年:03/05/15 10:22 ID:JPjz0T7c
僕はアルメニア人と結婚するから関係ないです♥♥♥
847名無しさん@3周年:03/05/15 10:22 ID:AB6EQe3I
>>828
そうか?
親に教えられた常識なんて、強いものには逆らうなくらいだろ?
普段生きていく上での常識は、友達と先輩から教えられてきた。
848名無しさん@3周年:03/05/15 10:22 ID:srg5WiBn
>>843
くれぐれも犯罪だけはおこさぬようお願いしまふ。
849名無しさん@3周年:03/05/15 10:22 ID:MdAGwrvt
>>841
良い話だね。
850名無しさん@3周年:03/05/15 10:22 ID:CqLTHyai
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た 日本女はカス ブラジル女最高
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た 日本女はカス ブラジル女最高
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た 日本女はカス ブラジル女最高
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た 日本女はカス ブラジル女最高
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た 日本女はカス ブラジル女最高
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た 日本女はカス ブラジル女最高
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た 日本女はカス ブラジル女最高
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た 日本女はカス ブラジル女最高
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た 日本女はカス ブラジル女最高
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た 日本女はカス ブラジル女最高
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た 日本女はカス ブラジル女最高
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た 日本女はカス ブラジル女最高
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た 日本女はカス ブラジル女最高
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た 日本女はカス ブラジル女最高
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た 日本女はカス ブラジル女最高
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た 日本女はカス ブラジル女最高
851名無しさん@3周年:03/05/15 10:22 ID:FeHXJtQ6
30超えたら急に結婚したがる女が増える
賞味期限切れババぁ調子の良いこと言うな
852 ◆GacHaPR1Us :03/05/15 10:22 ID:RKK7iNaO
本来、大家族制のほうが子どもを養育しやすいんだけど、
経済成長の過程で日本は核家族化を進めてしまって、
大家族制へ戻れない分岐点を超えてしまったのかもな。

ここでいう「大家族制」ってのは子沢山とか二世代家族なんて規模ではないよ。
853名無しさん@3周年:03/05/15 10:23 ID:WW2JwPbd
結婚したいとは思わない男子308人中8人
結婚したいとは思わない女子152人中13人

こんな結果で多いもないだろw、読売血迷うなよ。
854名無しさん@3周年:03/05/15 10:23 ID:oT+R24Q9
専業でも同じ。
子供を産むことで職と自由を失った。
望んで失うか、税金掛りで保育所に入れるかの問題。
855名無しさん@3周年:03/05/15 10:23 ID:+lxx9I3p
>843
自分の子供だけはかわいいと思うようになる。かも。
856名無しさん@3周年:03/05/15 10:23 ID:CqLTHyai
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た
      海外から股の緩いビッチと言われ続けている日本女はカス
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た
      海外から股の緩いビッチと言われ続けている日本女はカス
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た
      海外から股の緩いビッチと言われ続けている日本女はカス
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た
      海外から股の緩いビッチと言われ続けている日本女はカス
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た
      海外から股の緩いビッチと言われ続けている日本女はカス
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た
      海外から股の緩いビッチと言われ続けている日本女はカス
 勘 違 い 馬 鹿 女 が 増 殖 し す ぎ て 日 本 は 崩 壊 し た
      海外から股の緩いビッチと言われ続けている日本女はカス
857名無しさん@3周年:03/05/15 10:24 ID:MdAGwrvt
>>847
人様に迷惑を掛けるんじゃない、とかは?

>>848
取り敢えず体罰オヤジにはならぬ様気をつけています。
858名無しさん@3周年:03/05/15 10:24 ID:LrQW+IjL
ニビル星が今日地球に衝突して人類が滅亡すんだろ?
もうアホ臭くて結婚難かしてらんねーよ。
859名無しさん@3周年:03/05/15 10:25 ID:MdAGwrvt
>>855
漏れはそういう馬鹿親に迷惑を掛けられ続けたので、多分ならないのではないかと。
860名無しさん@3周年:03/05/15 10:25 ID:K9sY8FKa
たまにおもしろいレスがついて私を爆笑にさそうのだ
861名無しさん@3周年:03/05/15 10:25 ID:tX7TUfhq
>>843
なるみたいだよ。

家庭を家庭として見れない人が増えたから犯罪が増えてるってのがあるみたいだね。
人とのかかわりをもちたくないって言う自己を家庭でも主張する人が多いようで。
862名無しさん@3周年:03/05/15 10:25 ID:iK5IzSNv
コピペと煽りしか居ないスレになったな・・
863 :03/05/15 10:25 ID:/mg02R/d
というか、50歳になっても、子供がいなくてよかったとおもえるのなら、子供要らないという奴を
尊敬できるが、その時になって後悔しても遅いからな。特に女は年齢的に限界があるから。
知り合いの50代の女性がいるが、結婚して離婚した後一人暮らしだが、もう、家に帰る後姿が
痛々しくて・・・。ちなみにこの女性は子供は欲しかったらしいんだが。
子供要らない皆さん。50〜80歳の人生の終末において、その孤独に耐えられますか?
864名無しさん@3周年:03/05/15 10:26 ID:9vne/2Bn
>>843
動くことすらできない赤ちゃんの頃からずっといっしょにいると、
意識が変わってくるかもしれんね。
865名無しさん@3周年:03/05/15 10:26 ID:2qG/8EJ8
不和家庭スパイラル
866名無しさん@3周年:03/05/15 10:26 ID:MdAGwrvt
>>861
ああ、成る程。それなら解る。
867名無しさん@3周年:03/05/15 10:26 ID:TKSCB5J8
馬鹿女と在日を放置してたのが戦後日本の最大の失敗だね。
868名無しさん@3周年:03/05/15 10:26 ID:K9sY8FKa
わたし(メフィスト)は、
人間の苦しむのを見ているだけです。
人間というこの世界の小さい神さまは
今も同じ型にできていて、
天地の最初の日と同じように気まぐれです
869えいか:03/05/15 10:26 ID:Okk9gPP1



結婚にしか望みの無い童貞どもが騒いでいますねw




870名無しさん@3周年:03/05/15 10:27 ID:AB6EQe3I
>>857
親が、俺に迷惑をかけるので、説得力がなかった。
やっぱり、頭のいい友達からだ。常識を習ったのは。
871名無しさん@3周年:03/05/15 10:27 ID:tX7TUfhq
>>863
現実にそういう人たちにアンケート取ったら後悔してる人の方が多いらしいじゃん。
872名無しさん@3周年:03/05/15 10:28 ID:7pwxZJKO
記事のタイトル間違えてるぞ。結婚したい人が大多数とかだろ。
女は結婚したくないが、男はしたがってるってバカ女の妄想全快だな。
なんか男が馬鹿にされてるなムカツク。
873名無しさん@3周年:03/05/15 10:28 ID:LrQW+IjL
信じられないかも知れませんが、みんな空を見ろ!!
木星程の大きさのニビル星が月と地球の間に入った!!
もう人類は終わりだ。
874名無しさん@3周年:03/05/15 10:28 ID:2dgVfzWT
ってか今の日本ではまともな子供にするにはそれなりのお金がいる訳で・・・
しかしお金を稼いでいる時間は子供への愛情が無くなる訳で・・・
男だけが働けばそうはならないもののアフォ女と結婚すれば逆に逆効果な訳で・・・

もうさ、子供とか作らなくていいから。本当に。
875名無しさん@3周年:03/05/15 10:28 ID:wlOkPJXT
>>802
避妊=産むか産まないかを決めるのが男だと考えられてるのは、
男の経済力で養うものと考えられてるから。それだけで、ってい
うのは問題が出てきたんじゃないかな...
低容量ピルが解禁された時期は世界でビリから二番目(最下位
は北鮮)だし、コンドーム信仰強すぎると思う。
876名無しさん@3周年:03/05/15 10:28 ID:v8BoGoJC
家族から疎まれ、阻害されて惨めな老後を送るなら、
一人のほうがイイ!
877名無しさん@3周年:03/05/15 10:28 ID:btOTgN/7
>>788
できればそうなりたいが…できても仕事は在宅だな。
既に会社から仕事もらってやっているけど。

ここの社長の講演聴いたことあるんだけど、
親元離れて子供抱えて、かなり大変だったらしい。
現役ママさんワーカーが全国あちこち、海外にもいると聞いた。
ttp://www.ysstaff.co.jp/
878名無しさん@3周年:03/05/15 10:28 ID:tX7TUfhq
>>873
1週間ほど伸びるって言ってたよ。
879名無しさん@3周年:03/05/15 10:28 ID:AB6EQe3I
>>869
結婚にすら絶望した童貞が、偉そうな女にうろたえているんです。
880名無しさん@3周年:03/05/15 10:29 ID:MdAGwrvt
>>870
漏れの場合は父親が桜田門の人だったので、小さい頃より厳しく育てられましたです。
お陰様で今でも目の前にすると余り駆る口がきけない。そういうトコロも影響しているのだろうか。
881名無しさん@3周年:03/05/15 10:29 ID:mZ8aT8Qk
信じられないかも知れませんが、みんな空を見ろ!!
木星程の大きさのニビル星が月と地球の間に入った!!
もう人類は終わりだ。
882名無しさん@3周年:03/05/15 10:29 ID:xFRLmZmD
結婚したくないけど、股は開きたいわけだろう?
馬鹿女を海外に輸出しようぜ。
んで、売春税で景気回復。
883名無しさん@3周年:03/05/15 10:30 ID:MdAGwrvt
>>872
まあ、一方を注視するとこういう見方になるって事かなあ。
884名無しさん@3周年:03/05/15 10:31 ID:tX7TUfhq
そうか、ちゃんと記事読めばマスコミの煽動だってわかるね。

ゆがんだ記事だな。
885名無しさん@3周年:03/05/15 10:31 ID:5ITAql5e
>>787

っていうか働きたく無いから結婚すると言う女性が多い
でも1人の収入ではとても女性と家族を養える自身ないな。

年収500万円以上ないと専業主婦って辛く無いか?
886名無しさん@3周年:03/05/15 10:32 ID:9vne/2Bn
>>881
うるせーな、曇っていて見えないんだよ
887名無しさん@3周年:03/05/15 10:32 ID:AB6EQe3I
>>880
筋が通ってるなら、納得もするだろうが、ほとんどの親は
初めて親やってるわけだから、大した事ないぞ。
常識の変化ってのもあるから、一概に若いのがだめとは言えないぞ。
888 ◆GacHaPR1Us :03/05/15 10:33 ID:RKK7iNaO
>>875
それ以前に機能として
男性側がリードする必要があると思う。
基本的に能動的なのは
(特殊な例を除いて)男性側だから。
ただ、コンドーム信仰は捨てきれないと思う。
性病のほとんどは接触感染なのだし。
ただ、ピルに対する反論でいえば、
日本ではアメリカほど避妊議論が進んでいないように思える。
アメリカみたいに、避妊反対極論派が跋扈するのも問題あるけど。
889名無しさん@3周年:03/05/15 10:33 ID:+lxx9I3p
>885
500万以上ていどでは苦しい。
800万、トントン。
1000万ややゆとり。
890名無しさん@3周年:03/05/15 10:34 ID:9vne/2Bn
ごくたまにバカ親を反面教師にして大成する子供もいるしね
891名無しさん@3周年:03/05/15 10:35 ID:LrQW+IjL
>>886
あなたが文句言ったからニビル星がスネて今アンドロメダ星雲域まで
一気に撤退しました。
892名無しさん@3周年:03/05/15 10:36 ID:Yoqt0Plc
>>889
おいおい

どこに住んでいるか、とかにもよるだろ
893名無しさん@3周年:03/05/15 10:36 ID:MdAGwrvt
>>887
まあ、そうなんですけどね。その常識レベルが下がり過ぎではないかと。
一回レストランの待合室で、子供がどっかの試供品らしき物を持っていて、
親に「それどうしたの?」と聞かれたら、その餓鬼は何と「ぶんどってきた!」
等と答えた。漏れの親父だったら外連れて行かれて殴ってますよ。全く。
894名無しさん@3周年 :03/05/15 10:36 ID:LhZ8wq1z
働きたくないけど、自分のためにお金使いたいという
馬鹿な女が増えたんだろうか?
895名無しさん@3周年:03/05/15 10:37 ID:oy9nRsP4
>>885
> っていうか働きたく無いから結婚すると言う女性が多い

自由が無くなるから結婚しないっていうヤツとたいして変わらないような・・・
896名無しさん@3周年:03/05/15 10:37 ID:+yHrwjH9
いつ会社がつぶれるか分からないし、退職金も出ないし、
年金ももらえないし、子供を育てる余裕ないよ。
生みたくなくなるのは当然。
897名無しさん@3周年:03/05/15 10:38 ID:oT+R24Q9
>>889
一般的な家庭よりかなり贅沢だと思いますね。
898名無しさん@3周年:03/05/15 10:38 ID:4sXimeXG
>結婚したいとは思わない男子308人中8人
>結婚したいとは思わない女子152人中13人

なんだよ、結婚したくないなんて超少数派じゃん……
なんか不安になって損した
899名無しさん@3周年:03/05/15 10:38 ID:9vne/2Bn
>>891
なんだ、そんな根性無しじゃ結婚もできねえぞ>ニビル星
900名無しさん@3周年:03/05/15 10:38 ID:gOzEvdUJ
>>887
そうだね、私も何時も謝ってる
我が子に、ごめんな〜3歳の子の親になったことないから
理解が足りなかったと謝って以来、手探りで
子供に教えてもらいながら子育てしてるよ
901名無しさん@3周年:03/05/15 10:39 ID:oT+R24Q9
>>896
バブル時代から出生率は下がり続けてるみたいですよ。
産みたくないから産まないわけで、金や職という外的要因は二の次かと
902名無しさん@3周年:03/05/15 10:39 ID:+lxx9I3p
>892
そですね、失礼しました。
親の持ち家で同居。住居費は一切負担無し。
食費も親持ち。
ということなら500万でも結構余裕いけるかもしれませんです。
903名無しさん@3周年:03/05/15 10:40 ID:VUpwid5p
金があって相手さえいれば、すぐにでも結婚して子供を作るんだけどな。
その前に仕事を見つけないと…
904名無しさん@3周年:03/05/15 10:41 ID:AB6EQe3I
>>893
親がDQNだろ、いるよいつの時代にでも。
俺も、ガキの悪さ見て笑ってる親見たとき、
親子ともども道連れにしてやろうかと思った。
905名無しさん@3周年:03/05/15 10:41 ID:Pd4a2oT6
稼ぎがよくて、
安定した仕事で、
家事を手伝ってくれて、
義母さんがうるさくなくて、
身長が高い、
ってな人となら結婚してもいいだろうな。
906名無しさん@3周年:03/05/15 10:41 ID:Z++W1jvd
所詮数字のトリックだよ。
おまえら踊らされすぎ。
907名無しさん@3周年:03/05/15 10:41 ID:TKSCB5J8
女には元々愛情と言うものは無い、女が子供を育てるのは自分で生んだから
女が家庭に居るのは自分と産んだ子を男の稼ぎで生活する為
女は社会情勢に関心は無いが家から半径10mは犯罪を犯してでも守る
その点男は愛情深いセックス以外何の見返りも無いのに命を削り働く
908名無しさん@3周年:03/05/15 10:42 ID:5IMW/QHn
漏れは子供欲しいけどな。
でも、

相 手 が い ね ー ん だ よ !










ウワァァァァン
909名無しさん@3周年:03/05/15 10:42 ID:YlX2s17c
>>898
自分も小さい頃、学生の頃は結婚したくない派だったよ。
結婚したくないから自分で生活するために資格とって独立。
結婚と共に仕事止めたけど結婚したくて花嫁学校20年のツワモノ
もいるんだよね。 結婚は運とタイミング。
だから、既婚者が独身者を差別するのも良くないし、独身者が既婚者を
叩くのも良くないと思う。
910名無しさん@3周年:03/05/15 10:42 ID:Pd4a2oT6
>>893
それってやっぱ893なの?
911名無しさん@3周年:03/05/15 10:43 ID:2qG/8EJ8
DQNが早婚なのは
遺伝子の新しい戦略です。
ドーキンス的にいえば。
912名無しさん@3周年:03/05/15 10:43 ID:Pd4a2oT6
>>908
元気だせ!とりあえず。
913名無しさん@3周年:03/05/15 10:44 ID:OIiSSd87
>>901
バブル時代どころか、
戦後の狂気の時代が終わってから、出生率は一貫して下がり続けてるよ。
914 ◆GacHaPR1Us :03/05/15 10:44 ID:RKK7iNaO
…よくよく>>1読んで鑑みるに、
大学に意気揚揚と進学してきた
女生徒がいきなし「将来子ども欲しいですか?結婚したいですか?」
って聞かれて「はい」っつーのもなんだかな。
もっと、可能性のあるなにかがしたいっていう意気なんだと思われ。

あんま気にしちゃだめっす。
915名無しさん@3周年:03/05/15 10:44 ID:Grhd0vve
>>908
そんなやついくらでもいるさ。
漏れも25歳童貞だし。
916名無しさん@3周年:03/05/15 10:44 ID:7ikdlZzL
結婚しない人間を叩いてる奴って、、、そんなに今の結婚生活に
後悔がありますか?幸せなら人のことなぞおかまいなしだろうに。
917名無しさん@3周年:03/05/15 10:44 ID:29xWpyCn
>>905
あんた男だろw
918名無しさん@3周年:03/05/15 10:45 ID:Pd4a2oT6
>>914
アンケート対象が、29歳中途半端OLなら全く違うだろうなあ。
919名無しさん@3周年:03/05/15 10:45 ID:wlOkPJXT
>>888
甲斐性という言葉に少しひっかかったんだ。たしかに男の方が
動きとして避妊しやすいね。でも日本は女が避妊の責任を進
んで丸投げしてるように見えて、それだから言い方は悪いが
寄生虫意識が消えないように思う。

それと一時期に決まった相手とするのを普通とすれば、性
病にそれほど神経質になることはないんじゃないかな。
920名無しさん@3周年:03/05/15 10:45 ID:9vne/2Bn
>>909
花嫁学校なんてあるの?
921名無しさん@3周年:03/05/15 10:45 ID:5IMW/QHn
>>915
漏れは40歳童貞ですが何か?
922名無しさん@3周年:03/05/15 10:46 ID:MdAGwrvt
>>904
んー。でもそういう親が増えて来ている様な気がするよ。
人ん家の壁にサッカーボールをバカスカぶつけて遊ぶ餓鬼とかな。
それを注意したら親が出て来て「心配だから近くで遊ばせてるんです!」だと。
それとこれとは何の関係もねえだろうがお前、と。


>>910
いや、普通のリーマンっぽいヤツだった。
923名無しさん@3周年:03/05/15 10:46 ID:YioGAjJ+
>寝たきり老人の介護も全部、女もち

>低給料なのに、いばりちらし、プライドだけ高い団塊亭主

母親をみてくれば、そう思うのは当然だな。
924名無しさん@3周年:03/05/15 10:46 ID:YlX2s17c
>>905
稼ぎがあれば女は寄って来るから安心しなさい♪
925名無しさん@3周年:03/05/15 10:47 ID:oy9nRsP4
>>916
個人が結婚しようがしまいがどうでもいいけど、
独身者が社会の多数になると困るの。
926名無しさん@3周年:03/05/15 10:47 ID:7pwxZJKO
結婚したいとは思わない男子308人中8人
結婚したいとは思わない女子152人中13人

子供が欲しくない女子
愛情面で育てる自信がない女子152人6人
経済面で育てる自信がない女子152人3人といった回答も少なくなかった。(少な!)

「少子化の波はやまないだろう」と分析している。

アホかい!
927905:03/05/15 10:47 ID:Pd4a2oT6
>>917
主婦だ。




ひきこもりだけど。
928名無しさん@3周年:03/05/15 10:47 ID:OIiSSd87
>>923
確かに段階世代はそういうボケオヤジ多いよな
929名無しさん@3周年:03/05/15 10:47 ID:9vne/2Bn
>>916
実際のところ、それが核心を突いていると思う。
結婚・子供の行程派否定派共にね
930名無しさん@3周年:03/05/15 10:48 ID:btOTgN/7
>>895
旦那がいつどうなるかもわからないこの不安定なご時世に、
どっちもどっちだなぁ…
このご時世に贅沢して自由気ままにやってる独女って、
よほどいい会社でいい仕事をしているか、
パラサイトの給料ドロボーなんだろうな。
931名無しさん@3周年:03/05/15 10:48 ID:oy9nRsP4
>>926
この教授ホントにアホだなw
932名無しさん@3周年:03/05/15 10:49 ID:YlX2s17c
>>920
あるよ。友達は日本じゃ飽き足らなくて外国ロンドンまで行ったけど
(お嬢様)

小さい頃からなんでも習い事してて習う必要無いけどお嬢だから
時間持て余して花嫁教室行ってた。 講師になれば良いのに。
933名無しさん@3周年:03/05/15 10:49 ID:Grhd0vve
主婦とか家事手伝いってずるいよな。
社会的に許されたヒキコモリって感じがする。
男の場合はただの無職になっちゃうのに。
934名無しさん@3周年:03/05/15 10:49 ID:Pd4a2oT6
「お母さんがいれば、嫁なんてイラネ」って
日本男子はいないんですか?
935名無しさん@3周年:03/05/15 10:49 ID:OIiSSd87
>>930
女でも高い給料と地位も与えられる会社結構あるからな。
936名無しさん@3周年:03/05/15 10:50 ID:AB6EQe3I
>>922
親に注意すべきだね。
俺は、一回しか現場を見たことないから。
それも、働きに行く直前で時間なかったから何も言わなかったけど。
むかつきは長い事続くからね。
937名無しさん@3周年:03/05/15 10:50 ID:EHukQBdU
「奥さんとの話はついたんでしょ、早く離婚してっ」
といって部下のヲンナに結婚されたがるオレはいまどき珍しいのか・・・・
938名無しさん@3周年:03/05/15 10:50 ID:5IMW/QHn
ケコーンしたいな・・・。
つーか単にやりたいだけ。
939名無しさん@3周年:03/05/15 10:50 ID:hyklEoJu
俺は子育てに自信がないから欲しく無い。
世間では育児が無い(意気地)と言われてるが...
940名無しさん@3周年:03/05/15 10:50 ID:EPFKN/Vt
ここなんでこんなに伸びてんの?
941名無しさん@3周年:03/05/15 10:50 ID:Pd4a2oT6
>>933
今の世の中、ほんと男の子大変だよね (´・ω・`)
942名無しさん@3周年:03/05/15 10:50 ID:IUp+3sH+
男子高校、ほぼ男子生徒の大学を卒業、男ばかりの職場。仕事は夜中が中心
もはや出会いは諦めたよ。童貞歴22年
俺みたいな環境で結婚した奴いる?どう出会ったか知りたい。
943名無しさん@3周年:03/05/15 10:50 ID:OhxKjwQc
主婦って年中無休・夜勤有りだろ
なりたくねー!!
いつリストラされるかも分からないし
944名無しさん@3周年:03/05/15 10:51 ID:AB6EQe3I
>>934
一時はやったなそれ。
945名無しさん@3周年:03/05/15 10:51 ID:9vne/2Bn
>>932
すげぇ・・・花嫁学校20年生ですか(w
946名無しさん@3周年:03/05/15 10:51 ID:Pd4a2oT6
>>937
フェロモンが強すぎる。とすいそく。
雌犬とかも寄って来るでしょ?
947名無しさん@3周年:03/05/15 10:51 ID:PAof65vX
「結婚したくない」「子供欲しくない」女子…

いいなー↑こんな女と付き合いたい。

俺の彼女、子供見るたびにカワイイ〜って言うんだよ。
子供嫌いな俺。結婚願望ない俺…
948名無しさん@3周年:03/05/15 10:52 ID:ET3lJ9nV
('A`)マンドクセ-
949名無しさん@3周年:03/05/15 10:52 ID:Pd4a2oT6
>>947
淡白かな。
950名無しさん@3周年:03/05/15 10:52 ID:eVLcl5tm
働いてる女性が、ふと結婚したくなるのは
仕事がつらいとき。とか。
変に逃げ場があるから甘えが出ていかんのだろうな。
951名無しさん@3周年:03/05/15 10:53 ID:AB6EQe3I
>>947
変態が多いぞ。
子供嫌いな女。
実体験。
952名無しさん@3周年:03/05/15 10:53 ID:6npSH4os
('A`)マンドクセ-
953名無しさん@3周年:03/05/15 10:54 ID:4+2UT/j0
>947
うちの旦那と一緒だよ。。。
954名無しさん@3周年:03/05/15 10:54 ID:OIiSSd87
>>942
逆に共学出身で女なんかいつも回りにいたために、
女と一緒にいても全然うれしくも何ともないというか。
955名無しさん@3周年:03/05/15 10:54 ID:Pd4a2oT6
>>943
や、やさしいっ。
943のお嫁サンになった人は幸せ。予言。
956名無しさん@3周年:03/05/15 10:54 ID:5IMW/QHn
>>951
変態プレイもOK?
ならそれでもいい
957 ◆GacHaPR1Us :03/05/15 10:54 ID:RKK7iNaO
                 ______
                _iロ:ロ=ミ
             o、_,o (゚−゚*リ
             o○o⊇ ⊂ } 〜
            (゚∀゚ )(⌒/ ノ┳ コo 〜
            /,-/::| | U'// :┌||┐ 〜     ブロロロ…
            |: |(),|_| |/二)(└-┘    (⌒;;;
            ゝ_ノ ̄┴─ ̄ゝ::ノ ≡(⌒;;(⌒;;;;
'''''""゛'''''''''""'''''''""゛'''''''""゛''''''"""""''''""゛''''''''''""""゛゛"''''""゛''''''''''"""'''"'
    _________∧________________
    いつかは終わる旅だけど、今はまだ走ってていいよね、エルメス
958名無しさん@3周年:03/05/15 10:54 ID:Grhd0vve
菅野美穂はことあるごとに「結婚したい」「子供欲しくない」って言ってたような。
稲垣と結婚する気、ないらしいぞ。
959名無しさん@3周年:03/05/15 10:54 ID:29xWpyCn
>>927
そ、そうだったのか。>>804や、>>840見ただけだと分からんかったーよ。
960名無しさん@3周年:03/05/15 10:55 ID:Pd4a2oT6
家庭板(笑)
961名無しさん@3周年:03/05/15 10:55 ID:OeXIJQi4
150人にアンケートして10人子供欲しくないって言ったら少子化でつか
150人が150人欲しいって言ったらその方が可笑しいだろ。
この教授マジあほだな、読売もバカ記事載せんな。
962名無しさん@3周年:03/05/15 10:55 ID:TKSCB5J8
人間の性欲って人類の進化とともに徐々に薄れていくんだろうな。
将来、男と女の関係ってどうなるんだろ
人口子宮が出来るのかな?そうなるともう結婚なんか必要ないな
女性が男女平等を叫ぶと言う事は
時代が進むに連れて本来の女の価値は低下してる証拠かもね
963名無しさん@3周年:03/05/15 10:55 ID:m0qtq4RL
>>937
部下の恩納は結婚をしているあなたに興味があるだけで
離婚したら捨てられると思う
よくあるパターン
964名無しさん@3周年:03/05/15 10:55 ID:Wy+g079C
人口増加はいずれ食料危機とか引き起こすだろう。
今の世界の人口は半分にしても多すぎるぐらいだ。
まして日本に人口密度は異常。子供をつくる香具師はわがまま。
世界のことを考えて子供を作るのはやめるべき。なんてね。
965958:03/05/15 10:56 ID:Grhd0vve
「結婚したくない」のまちがい
966名無しさん@3周年:03/05/15 10:56 ID:eVLcl5tm
>>905
そうそう。手伝う、って時点ですでに
共働きでもデフォルトで家事は女なわけで
経済的に困らない女が結婚するわけが無い理由。
967名無しさん@3周年:03/05/15 10:56 ID:Pd4a2oT6
>>959
ごくろうさま〜
968名無しさん@3周年:03/05/15 10:56 ID:FeaXImz0
余計なことを考えないでバリバリ子供を作れよ。
できれば3人以上たのむよ。
お前らの子供が俺の老後を支えるんだからさ。
969名無しさん@3周年:03/05/15 10:56 ID:LXvHimcv
生まれちまうと本能でカワイイと思っちゃうもんだぽ
970名無しさん@3周年:03/05/15 10:56 ID:HdtANIpR
扶養されるだけの女とは結婚したくないな
子供は欲しいが
971名無しさん@3周年:03/05/15 10:56 ID:OIiSSd87
>>964
ちゃんと食えてるのは、世界中の人口の5分の1だろ。
972名無しさん@3周年:03/05/15 10:57 ID:29xWpyCn
>>943
夜勤ありワロタ
973名無しさん@3周年:03/05/15 10:57 ID:5IMW/QHn
ID:Pd4a2oT6=ネカマ?
974名無しさん@3周年:03/05/15 10:57 ID:AB6EQe3I
>>962
違う、技術の進歩、経済の発展とともに、子供を作る必要性がなくなる。
動物の本能だ。
975名無しさん@3周年:03/05/15 10:57 ID:Pd4a2oT6
>>966
うちは 専 業 なのに手伝ってくれます・・・



・・もう産まれてすみません。だよな。
976名無しさん@3周年:03/05/15 10:58 ID:OIiSSd87
>>937
厚かましそうな女だな。
そんなおんなとくっつくと余計苦労しそうだ。
977名無しさん@3周年:03/05/15 10:58 ID:EHukQBdU
>>946
ゴキブリが多いと思ったら寄ってきてたのね
978名無しさん@3周年:03/05/15 10:58 ID:4+2UT/j0
>970
>>510をご参照のこと
979名無しさん@3周年:03/05/15 10:58 ID:SUmYRaAR
SEXしたいか?の回答まだ〜?
980名無しさん@3周年:03/05/15 10:59 ID:5IMW/QHn
やらないか?
981名無しさん@3周年:03/05/15 10:59 ID:eVLcl5tm
>>975
そこまでしてもいて欲しいほどあんたがいい女なんだろ。
982名無しさん@3周年:03/05/15 10:59 ID:5ITAql5e
でも最近妙に茶髪だの金髪の子供多い気がする。
5才以上はまだマシなのだが、それ以下が酷いような、、、
983名無しさん@3周年:03/05/15 10:59 ID:AB6EQe3I
男女論を語るのは、セックス経験のある人だけにしてね。
984名無しさん@3周年:03/05/15 10:59 ID:XqmTl6s1
>>947
そうか?私モロ「結婚したくない」「子供欲しくない」女子
なんだがそれで彼氏とモメて別れたよ・・・
前に付きあっていた男も自分の身の回りのこともろくに
できないくせに「子供欲しい欲しい」って言う奴で嫌気さして
別れた私・・・
985名無しさん@3周年:03/05/15 11:00 ID:btOTgN/7
>>933
主婦が引きこもりだったら、
スーパーやドラッグストアは一日中閑古鳥状態だぞ。
それに日頃専業やっていても単発で仕事にでている主婦もいるし。
特に夏と冬の繁忙期な。
986名無しさん@3周年:03/05/15 11:00 ID:Pd4a2oT6
セックスしたら子供できて当たり前なのにさ。
産むの放棄するなんてさ。
987名無しさん@3周年:03/05/15 11:00 ID:AB6EQe3I
>>1

お疲れ様ですた。
988名無しさん@3周年:03/05/15 11:00 ID:PAof65vX
ウルフヘアの子供はなんか物悲しいね。
989名無しさん@3周年:03/05/15 11:00 ID:AJJ/apwQ
>>964
そういう事はシナやインドに言ってやってよ
990名無しさん@3周年:03/05/15 11:00 ID:9vne/2Bn
1000取ったら今年中に結婚
991名無しさん@3周年:03/05/15 11:01 ID:OIiSSd87
>>979
何年も一緒にいる女にちんこが立つか?
の回答も欲しいな
992名無しさん@3周年:03/05/15 11:01 ID:AB6EQe3I
1000そろそろとりたいな
993名無しさん@3周年:03/05/15 11:01 ID:AB6EQe3I
10000000000
994名無しさん@3周年:03/05/15 11:01 ID:5IMW/QHn
1000 壱千
995名無しさん@3周年:03/05/15 11:01 ID:SUmYRaAR
初めての1000
996名無しさん@3周年:03/05/15 11:01 ID:W5IMYted
漏れの童貞はいつまで守りつづけられるのか










          無論死ぬまで
997名無しさん@3周年:03/05/15 11:01 ID:Grhd0vve
1000
998名無しさん@3周年:03/05/15 11:01 ID:eVLcl5tm
1000!
999名無しさん@3周年:03/05/15 11:01 ID:1R0l0mLa
まもなく千です
1000名無しさん@3周年:03/05/15 11:01 ID:AB6EQe3I
100000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。