【国際】世界の魚50年で10分の1 予想超える乱獲の影響

このエントリーをはてなブックマークに追加
279名無しさん@3周年:03/05/15 21:47 ID:mjJRwy5I
原因は鯨かもな

魚取るなら、魚食う鯨もとらないと、さかないなくなっちゃう。
まぁ、緑豆的には肉食が増えたほうが金もらえるんだろうけど・・・。
280名無しさん@3周年:03/05/15 21:57 ID:TL0BWbde
>>279
1200%の確率で原因はアメ肉連盟の思惑ですが。
281名無しさん@3周年:03/05/15 22:12 ID:N7tLYaVd
下関マグロさん、大変なことになって升!
早く出てきて下さり。
282マリー:03/05/15 22:15 ID:2e1+1Lya
お魚がなければ、鯨を食べればいいのよ。
283名無しさん@3周年:03/05/15 22:25 ID:FWBojvYo
>>276
見た感じ、瀬戸内では増えてるっぽいなー〉鯖
多分これから増えると思う。魚種交替で検索しる。
284名無しさん@3周年:03/05/15 22:40 ID:+ZN0nHam
鯵鯖はな、大群が来たら東京のボラちゃんどころの騒ぎじゃねーのよ。
暫く町中の魚屋が上がったりになるほど陸からでも釣れるんじゃよ。
わかったか、無知のもやしっ子ども!
285153:03/05/15 22:58 ID:iya/2oXk
捕獲のしすぎで魚が減っているのに
鯨のせいにしている人が多いんですね。
しょうがないなぁ。
よく考えて発言しなくちゃ。
う〜ん、2chの連中には難しいかな。
286名無しさん@3周年:03/05/15 22:59 ID:uyU+3n6m
50年前のデータなんてあるんだな
287名無しさん@3周年:03/05/15 23:00 ID:uyU+3n6m
まあ何を言われても魚食うけどな
288名無しさん@3周年:03/05/15 23:01 ID:VKLmSBVb
原因クジラ説はかなり有望だと思われ、、、
グリーンなんとかのお陰で、生態系のバランスがぶっこわれてしまいますた、、、
289名無しさん@3周年:03/05/15 23:02 ID:bOzmqoDQ
訳わかんない大学名だされてもしらんわ。いかさま団体、緑豆の献金がかなり行っていると見た
290名無しさん@3周年:03/05/15 23:03 ID:geSextdU
そういえば鰯は復活したんだよな。
要は大漁のときもあれば不漁のときもあるってことじゃないの。
291名無しさん@3周年:03/05/15 23:03 ID:wr3Ro5ng
人間の食べる量:年間2億トン
鯨の食べる量:年間50億トン

どう考えても鯨保護の影響だろ。
292名無しさん@3周年:03/05/15 23:09 ID:+ZN0nHam
そもそも日本人自体が魚食だろーに。切羽つまった問題だ。
何のために無駄に腸と胴が他民族より長いか考えて味噌。
293153:03/05/15 23:13 ID:iya/2oXk
鯨のせいにするなよ。
増えたっていいじゃないか。
えらばれた賢い動物なんだよ。
すばらしい動物なんだよ。
ぎりぎりの状態で生きてるんだから。
294名無しさん@3周年:03/05/15 23:16 ID:/6N0oY71
縦読みマンセーヽ(´ー`)ノ
295名無しさん@3周年:03/05/15 23:16 ID:+ZN0nHam
鯨より民族が大事だろ。猿かおまーは。
296名無しさん@3周年:03/05/15 23:17 ID:gRqnXF5F



     韓国漁船による日本海での乱獲は目に余るおものがある!

297名無しさん@3周年:03/05/15 23:21 ID:vcIL2elR
シシャモ(通称)を見るたび思う。1年禁漁したらどれだけ増えるのかって。
298名無しさん@3周年:03/05/15 23:23 ID:UQais6zh
>>297
シシャモが増えれば、シシャモを餌とする生物も増えるので問題なし。

生態系ってなかなかよくできてるよ。
299名無しさん@3周年:03/05/15 23:25 ID:mWDG3J0A
>>1-298
このサシミ野郎!!
300名無しさん@3周年:03/05/15 23:27 ID:+ZN0nHam
鯨は刺身に限る
301名無しさん@3周年:03/05/15 23:31 ID:5aAyxpK+
とアル国が乱獲するからなあ。
ニダとアル。
302名無しさん@3周年:03/05/15 23:37 ID:ibDcKfOj
>290
>1のデータはあれだけど、乱獲傾向があるのはたしか。
イワシは増えるのも減るのも原因がよくわからない魚の一つ。
303名無しさん@3周年:03/05/15 23:37 ID:U7pD18J+
水爆実験のせいっしょ?
304名無しさん@3周年:03/05/15 23:38 ID:cbHt4pa5
>>297
おまいのせいでシシャモが食いたくなっちまったじゃねえか。
どうしてくれる!
305名無しさん@3周年:03/05/15 23:40 ID:+ZN0nHam
カペリンだろ。日本以外じゃ肥料だからな。
306名無しさん@3周年:03/05/15 23:51 ID:ibDcKfOj
日本以外だと魚卵をあまりありがたがらないからねぇ。
もったいない。
307名無しさん@3周年:03/05/16 00:06 ID:kopa5xfM
>>276
鯖もここ5年くらいで漁獲量は半減してるけど鰯ほど急激じゃない
まあ今では人間よりも鯨に喰われる鯖の方が多いけどね
308名無しさん@3周年:03/05/16 00:07 ID:URQ5ofH8
早くマグロの完全養殖化を実現せねば
これが実現出来れば白人のアホどもは
何も言えないだろう
309名無しさん@3周年:03/05/16 00:09 ID:CN4Rm9ob

ってゆーか、魚じゃなくて牛肉を食えと言いたいのだろう。
そして、牛肉を食って欲しいのは穀物メジャーなわけだ。
310名無しさん@事情通:03/05/16 00:11 ID:3Sxea6oY
50年で10分の1ってことは、あと数年でサカナはいなくなるのか?
311名無しさん@3周年:03/05/16 00:11 ID:Atzit9MB
人間減らせ
312名無しさん@3周年:03/05/16 00:44 ID:htxPckJA
今更ですが、この研究の信憑せいは高いんですか?

>各海域で大規模な漁業活動が始まった直後から、
>釣り針100個にかかった魚の数の推移を調べた。

なんていう調査方法が非常に「?????」ってなってしまいますが。
313名無しさん@3周年:03/05/16 00:45 ID:+OfqRaji
釣れない事はよくあることだ。
漁師さんの意見も聞くべき
314名無しさん@3周年:03/05/16 00:51 ID:X+HdWy6k
>>312
今時小学生の夏休み研究でもそんなアホ統計のな数字は出さんだろ(w
315名無しさん@3周年:03/05/16 00:51 ID:z2iIFz4a
利口な魚が増えた。

という結論で。
サンマ食べれなくなったら泣く
317名無しさん@3周年:03/05/16 00:52 ID:MlYWi1uZ
根魚なんかは乱獲するとほとんどいなくなってしまう。
大きくなるまでかなり時間がかかるからね。
漁師に聞くけど真鱈なんかホントに獲れなくなってるらしい。
超高級魚になって欲しくはないものだが。
318名無しさん@3周年:03/05/16 00:52 ID:q2YSQtUv
人間が増え過ぎ
319名無しさん@3周年:03/05/16 00:52 ID:ITtVdRjl
くじらのせいだろ
320名無しさん@3周年:03/05/16 01:00 ID:qcRgXSAE
鯨を野放しにしておくから!
321名無しさん@3周年:03/05/16 01:23 ID:UYPy93LH
要はさあ、
カナダの理系大学生の思考力が、
この50年間で90パーセント近く低下したってことなんじゃないの?
322名無しさん@3周年:03/05/16 11:15 ID:X2/rjxkS
それより問題は畜産による熱帯雨林の減少だろうに。
牧場を作るために膨大な量の森林が伐採されてる。
323ちゅう:03/05/16 14:28 ID:eAGMptO7
>>322
家畜の飼料を作るために穀物を大量に浪費している点のほうが問題。
324名無しさん@3周年:03/05/16 14:30 ID:6ksE68Yg
アル国の人が全滅したら、相当食料事情が良くなっていただろうに・・・。
32565537 ◆65537Uerf. :03/05/16 14:33 ID:svacvWDw
釣針の数は何倍に増えたんだろうか…?
326名無しさん@3周年:03/05/16 14:36 ID:L/krRdbN
報告書の最後は「だから牛肉を食え」って書いてあるのか?
…と思ったらカナダか。
327名無しさん@3周年:03/05/16 14:47 ID:zOxzYAHB
>各海域で大規模な漁業活動が始まった直後から、釣り針100個にかかった魚の数の推移を調べた。

・・・かなりデータの取り方に問題あると思われ
328名無しさん@3周年
魚顔が死ぬほど好きだ