発泡酒ゴクゴク

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ヾ(@゜▽゜@)ノ ◆N8OIdTdC3c @体脂肪率23%φ ★

発泡酒ゴクゴク 増税前駆け込み需要
4月出荷数量32%増

ビール大手5社が13日発表した4月のビール・発泡酒の合計出荷量
(課税ベース)によると、発泡酒の出荷量は増税前の駆け込み需要で、
前年同月比32・4%増の29万875キロリットルと大幅に増えた。
ビールは出荷数量が大幅に減ったため、市場全体に占める発泡酒の
割合は48・2%と、過去最高を記録。発泡酒のシェアがビールと
ほぼ肩を並べる水準まで高まった。

ただ発泡酒は増税が実施された5月以降は、駆け込み需要の反動も
あって販売の落ち込みが懸念されており、各メーカーは新製品の
投入など販売戦略を積極化させている。

4月のビールの出荷数量は、発泡酒の駆け込み需要の影響もあり、
18・3%減の31万2244キロリットル。発泡酒のシェアは、
昨年12月には33・7%で、政府が増税を決めた後、今年に
入って急速にシェアを拡大した。

http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003may/13/CN2003051301000206A2Z10.html
2名無しさん@3周年:03/05/13 13:27 ID:jcQilU6K
2
3名無しさん@3周年:03/05/13 13:27 ID:OYEs7crD
らくらく2
4 :03/05/13 13:28 ID:ja/GzV0H
5あたり
5名無しさん@3周年:03/05/13 13:28 ID:8r2UFE0W
らくなことなんてないんだよ
6名無しさん@3周年:03/05/13 13:28 ID:/XDwctck
500ml箱買いは珍しくも無く。
7名無しさん@3周年:03/05/13 13:28 ID:zwFs7ieq
6
8 :03/05/13 13:28 ID:ja/GzV0H

_| ̄|●
9名無しさん@3周年:03/05/13 13:28 ID:IhN8njjB
「発泡酒 ゴクゴク」だと( ´`ω´)φスレという感じだw
10名無しさん@3周年:03/05/13 13:28 ID:/XDwctck
ASAHIの赤い奴ってなんか鉄臭くない?
11名無しさん@3周年:03/05/13 13:28 ID:p8mlNwCa
発泡酒('A`)マズー
12名無しさん@3周年:03/05/13 13:29 ID:JwYFG4WQ
6を取る俺の姿が見える
13名無しさん@3周年:03/05/13 13:30 ID:tk2bP108
ぬるぽ
14名無しさん@3周年:03/05/13 13:30 ID:B1wAIVFo
アサヒとみれば臭いと叩く、>>10はウヨ?
153:03/05/13 13:30 ID:OYEs7crD
>>5
反省しますた
(´・ω・`)ショボーン
16名無しさん@3周年:03/05/13 13:31 ID:p8mlNwCa
asahiの発泡酒はまずいと思うぞ
味が薄すぎるというか
17名無しさん@3周年:03/05/13 13:31 ID:hDHWJjRW
飲み出しの最初だけ
ちゃんとしたビール飲んで
少し酔ってから発泡酒に変えると
味もなんもかも結構どうでもよくなって安上がり
最初から発泡酒飲むとマズー
18名無しさん@3周年:03/05/13 13:32 ID:fGEN5Sln
      _____
     /∧_∧ \ 
   ./  < ・∀・)、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / / 
   \[ぬるぽ禁止]' /
    ヽ、 ____,, /

19名無しさん@3周年:03/05/13 13:33 ID:/orRSIoy
発泡酒の増税分は公務員のボーナスに。
発泡酒を飲むたび公務員は安泰。
20名無しさん@3周年:03/05/13 13:33 ID:yuQcTwUN
ASAHIってイカレタおやじが社長なんだろ。
21名無しさん@3周年:03/05/13 13:33 ID:PDjIGH6S
>>17
ふっ・・・甘いな。
おれなんか横にエビスおいて、それを肴に発泡酒飲んじゃうもんね。
ビンボーマンセー
22名無しさん@3周年:03/05/13 13:34 ID:xIitE4mh
ぬるぽ
23名無しさん@3周年:03/05/13 13:34 ID:AA0LpojY
ボスよりチューハイの方が安いんだよな・・・
24名無しさん@3周年:03/05/13 13:35 ID:ja/GzV0H
>>22
ガッ
25名無しさん@3周年:03/05/13 13:35 ID:mDNnauOm
なんか、( ´`ω´)φ ★ スレのにほいがする・・・
26名無しさん@3周年:03/05/13 13:35 ID:meN0iB9o
サントリー純生のCM曲って、どうしてもマイルド白麒麟のパクリに聞こえるんだが。
27名無しさん@3周年:03/05/13 13:35 ID:hDHWJjRW
>>21
まるでベルモットのボトルを見ながら
ジンを飲む スペシャルドライマイテーニの様でつね
28名無しさん@3周年:03/05/13 13:36 ID:+kB5z0Lt
次は発泡酒に類さない発泡酒もどき作ってくれ。メーカーさん。
もしくは深夜こっそりと埠頭の倉庫で税金かけないで直販するとかは、どう?
29名無しさん@3周年:03/05/13 13:37 ID:p8mlNwCa
最近黒生を飲んだんだが、黒生は驚くほど色が黒かった
最初コーラかと思ったのは内緒だ
30名無しさん@3周年:03/05/13 13:38 ID:+kB5z0Lt
>>29
そっか!コーラに焼酎入れれば生黒の雰囲気が味わえるじゃん!
あったまいいなぁ〜キミ!
31名無しさん@3周年:03/05/13 13:40 ID:epyvY5yY
>>1
スレタイでウケ狙うなよ。つまんねーし。
32名無しさん@3周年:03/05/13 13:40 ID:/XDwctck
>>14
ちょっと待ってくれ。飲んでみてくれ。
33名無しさん@3周年:03/05/13 13:40 ID:QIkPcKY/
日本人が好む酒
三増酒,発泡酒,乙類焼酎

世界的な酒類分類では全部「酒」に分類されない贋物。
34名無しさん@3周年:03/05/13 13:42 ID:meN0iB9o
>>33
それをマネする...
35名無しさん@3周年:03/05/13 13:43 ID:RAtnZNAC
無職の私でもお金が稼げました。
1クリック10円で仕事あがりに2ちゃんねるにリンクを貼り付けるだけで・・・
なんと先月分154036円入金されました。
【リンクスタッフの登録方法】【スタッフ詳細】からメアドと任意のパスワード
を入力すれば完了。メアドは無料メールでも可。
ちょっとしたお小遣い稼ぎにどうですか?
(IDを削ったりすると紹介料1000円がもらえません。。)
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11025
(現在リンク先にジャンプできないので、コピーペストでジャンプしてください)
         
36名無しさん@3周年:03/05/13 13:43 ID:RdbTVryY
>>28
イタチゴッコいい!
発泡酒も最初の頃まずかったけど、
研究成果でだいぶビールの味に近づいた。
そう簡単には出来ないだろうが応援するよ。
37黄金舎:03/05/13 13:43 ID:1fGfezjn
















        日 本 人 な ら や っ ぱ 日 本 酒 だ ね 。




38名無しさん@3周年:03/05/13 13:44 ID:/XDwctck
自宅でビール作れるキットってあるでしょ。
あれって酵母か何かを買い続けなきゃならないの?
39名無しさん@3周年:03/05/13 13:45 ID:s3WMwFBM
>>27
ベルモットのボトルを思い浮かべてジンを飲むのもありだよ
40|*‘ー‘)電柱:03/05/13 13:45 ID:4OwDzfLd
酒が高いから発泡酒ってのが作られたのに、それがメジャーになってくると
今度はそっちにも税金かけるんだもんな
41名無しさん@3周年:03/05/13 13:50 ID:V6+9hLq9
次はノンアルコールビールか?
42名無しさん@3周年:03/05/13 13:54 ID:hA+bM57s
>>37
日本酒も純米じゃないとくさくて飲めたものじゃないが


漏れが飲むのはごくたまに純米大吟醸買ってきて飲むくらいだな
パックの酒なんて鼻についてのめやしない
43名無しさん@3周年:03/05/13 13:57 ID:V6+9hLq9
ぱっく酒臭い言うよりも薄くないか?
44名無しさん@3周年:03/05/13 13:58 ID:q51+25D5
酔っても気持ちよくならない
オレは負け犬ですか。
45名無しさん@3周年:03/05/13 14:01 ID:qvBHzpJK
>>44
ケッ、負け犬以下だよテメエ
46名無しさん@3周年:03/05/13 14:03 ID:s3WMwFBM
安酒で酔うなら焼酎がいいかな・・・
ブランデーも可だと思うが強いの苦手なヤシもいるだろ
47名無しさん@3周年:03/05/13 14:13 ID:RqhdZ9tL
死ねよ酒飲み。ウザイんだよ







うんじゃ俺から

カチャ
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
48名無しさん@3周年:03/05/13 14:19 ID:5EYRudgx
はうっ・・・、ブサイコじゃなかた・・・。
49名無しさん@3周年:03/05/13 14:20 ID:fJ/K8dAL
不細工スレだと思った。
50南国 ◆DOAXxc3WC2 :03/05/13 14:29 ID:2GrnlZN3
え〜グリーンラベル一晩で4本呑みます


カチャ
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
51名無しさん@XEmacs:03/05/13 14:30 ID:W8pMpOo3
スメアゴルは悪くないよ、いい子だよ〜
52名無しさん@3周年:03/05/13 14:30 ID:DVlGkNFR
804 5959
53名無しさん@3周年:03/05/13 14:31 ID:fbXFnxju
右肩下がりの時代の駆け込み需要というのは、百害あって一利無しだよな…。
54名無しさん@3周年:03/05/13 14:32 ID:fJ/K8dAL
大体一日に500を四本くらいかな。

カチャ
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

55南国 ◆DOAXxc3WC2 :03/05/13 14:33 ID:2GrnlZN3
>>54
発泡酒2gぐらいが丁度いいよな
56名無しさん@3周年:03/05/13 14:33 ID:+kB5z0Lt
ホワイトパック2g。
三日で無くなります。

カチャ
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
57名無しさん@3周年:03/05/13 14:33 ID:fJ/K8dAL
>>55
死んだはずじゃ・・・(w
同意。いい気持ち。
58名無しさん@3周年:03/05/13 14:34 ID:iILRktHD
>>42
大吟醸を飲むのは素人。
純米吟醸または純米酒あたりのほうが、安いし、それなりにうまい。

59名無しさん@3周年:03/05/13 14:35 ID:fJ/K8dAL
>>56 名前: 名無しさん@3周年 [sage] 投稿日: 03/05/13 14:33 ID:+kB5z0Lt
   ホワイトパック2g。  
   三日で無くなります。
 ;y=ー ターン
  ;y=ー    ターン            ( ゚д゚)・∵.
 ;y=ー ターン
;y=ー ターン
60名無しさん@3周年:03/05/13 14:35 ID:iILRktHD
発泡酒500一缶。安い焼酎500程度。

カチャ
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
61名無しさん@3周年:03/05/13 14:36 ID:s3WMwFBM
明るいのに飲みたくなってきたぞ(; ゚Д゚)ゴルァ!!
62名無しさん@3周年:03/05/13 14:36 ID:iILRktHD
のめのめ〜。

カチャ    61
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
63名無しさん@3周年:03/05/13 14:37 ID:/XDwctck
>>61
23歳無職。
昼から発泡酒飲みます。
64南国 ◆DOAXxc3WC2 :03/05/13 14:37 ID:2GrnlZN3
>>59>>56の女房かw
65名無しさん@3周年:03/05/13 14:37 ID:eqHEDwpL
発泡酒なんて呑むのはシロウト。
もれはウィスキーだもんねー
アルコール度数の高いのをクッっと呑むのが(・∀・)イイ!
66名無しさん@3周年:03/05/13 14:38 ID:fJ/K8dAL
そうか。発砲と発泡をかけていたのか・・・

 ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
67名無しさん@3周年:03/05/13 14:39 ID:8kr0WWDi
実際のところ、
何が一番お気に入りよ?

オレは北海道生絞り
68名無しさん@3周年:03/05/13 14:40 ID:GbVyf6zt
ウチの近所で今スパークス110円。
あんま好きじゃないけど、安いから今日も買うよ。

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
69名無しさん@3周年:03/05/13 14:41 ID:iILRktHD
>>65
アルコール度数の高いものは喉頭癌の原因。
カチャ
  ;y=ー   ⊂⌒~⊃。Д。)⊃スデニガンデシボウ
70名無しさん@3周年:03/05/13 14:42 ID:iILRktHD
>>67
純生かなぁ。。
71名無しさん@3周年:03/05/13 14:43 ID:fJ/K8dAL
>>70
えー。
72南国 ◆DOAXxc3WC2 :03/05/13 14:44 ID:2GrnlZN3
>>67
一度に呑む量が多いんでグリーンラベル。
発泡酒は味じゃなくてのど越しだけと割り切ってるし。

冬場は白麒麟一本槍だけどね。
73名無しさん@3周年:03/05/13 14:45 ID:fJ/K8dAL
>>72
グリーンラベルいいよね。
74名無しさん@3周年:03/05/13 14:45 ID:eqHEDwpL
>>69 というかアル厨な漏れ y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
75名無しさん@3周年:03/05/13 14:47 ID:LyvtviIg
バービカン
7667:03/05/13 14:48 ID:8kr0WWDi
グリーンラベルって人気あるんだね
一回飲んでみるよ
77南国 ◆DOAXxc3WC2 :03/05/13 14:48 ID:2GrnlZN3
>>73
ん〜出た頃の淡麗に近いんだよね。
白淡麗はラベル変わったときに泥臭くなった。

羽振りが良かった頃は一番絞りしか呑まなかったんだが、時代がいけないんだ
78名無しさん@3周年:03/05/13 14:49 ID:LyvtviIg
79名無しさん@3周年:03/05/13 14:49 ID:WdRe6d3k
値上げ前に買い損ねた、まじ値上がりしたね。
80名無しさん@3周年:03/05/13 14:50 ID:4cPVklmo
酒は焼酎、日本酒しか飲まないっていうか飲めない
81名無しさん@3周年:03/05/13 14:51 ID:YMMOrdh4
発泡酒増税の根拠が意味不明。結局は支出を絞るなんて事はせずに、支出規模を拡大させつづけるしか能がない。
82名無しさん@3周年:03/05/13 15:02 ID:q51+25D5
グリーンラベルがおいしいとおもいます・
5さい
83アニ‐:03/05/13 15:05 ID:6XC0CnkY
あれだな、メーカーも生き残りたいなら
店頭で計り売り
これしかないな
84名無しさん@3周年:03/05/13 15:10 ID:/XDwctck
ガソリンみたいにポリタンクに入れて売ってくれ。
もっと安く出来るだろ。
85名無しさん@3周年:03/05/13 15:19 ID:fJ5VfT7m
発泡酒もう(゚听)ノマネ
86名無しさん@3周年:03/05/13 15:19 ID:+kB5z0Lt
ノンアルコールビールに焼酎入れたらビールにならないか?
実験してくれる勇者求む!
とにかく糞ったれな政治家のための税金など払いたくない。
だれかビールに似た味の飲み物作り出してくれ!
そうだ!二液性にすればいいんだ!接着剤みたいに・・・
まったく関係の無い二つの飲み物混ぜ合わせるとビールに変身!
コレで解決。
87名無しさん@3周年:03/05/13 15:21 ID:s3WMwFBM
>>86
それじゃホッピーじゃんw
88名無しさん@3周年:03/05/13 15:22 ID:AZTs3KyO
>>38
「自家製ビール」でググれ。
89名無しさん@3周年:03/05/13 15:23 ID:q51+25D5
ホッピー(・A・)マズー
90オレ、必死だな。:03/05/13 15:25 ID:+kB5z0Lt
>>87
ムム・・・駄目か。
では、アルコール0%の大麦ジュースを造り、
スポイトでエチルアルコールを5.5%になるまで垂らす。
この案でどうだ!
91名無しさん@3周年:03/05/13 15:31 ID:CWGJPyQK
発泡酒じゃなくて幼女のおしっこを飲もう。見た目はそっくり。
92オレ、必死だな。:03/05/13 15:34 ID:+kB5z0Lt
http://www.zakzak.co.jp/we/gokujyo/beer/

ようやく発見!
なにげに面白そうだなコレ。
93名無しさん@3周年:03/05/13 15:34 ID:gCNcN4jw
輸入ものの発泡酒買ってくれば安上がりと思うが??
94名無しさん@3周年:03/05/13 15:38 ID:6x+9nSJT
>>93
安いアメリカ産のビールなんかとか輸入物の発泡酒ってなんか
妙にフルーティーだったり口に合わないんだよなぁ。

95名無しさん@3周年:03/05/13 15:44 ID:i6ODyiHZ
4月30日に5箱買いました。

あと2箱しか残っていません。
96名無しさん@3周年:03/05/13 15:46 ID:/XDwctck
ビールの方がアルコール当たりの価格が安い・・・事も無いか・・・
97名無しさん@3周年:03/05/13 15:46 ID:gCNcN4jw
>>94
ドイツ製の発泡酒けっこういけるよ。
350mlで100円ぐらいかな。
98オレ、必死だな。:03/05/13 15:47 ID:+kB5z0Lt
99名無しさん@3周年:03/05/13 15:47 ID:QwpNbaiy
ファミリーマートが一番近いコンビニなので全く影響ありませんでした。
100名無しさん@3周年:03/05/13 15:47 ID:s3WMwFBM
昔ダイエーで売ってた安いビール今出せば売れるかもね。
一缶140円しなかったはず
101名無しさん@3周年:03/05/13 15:49 ID:AZTs3KyO
>>95
1日5本半飲んでるな。飲み杉
102名無しさん@3周年:03/05/13 15:49 ID:/XDwctck
スーパーが酒類販売免許を取りやすくなるようになるらしいから
その時にまた価格が下がるだろ。
103名無しさん@3周年:03/05/13 15:50 ID:/XDwctck
>>101
一人で飲んだかわかんねえ。
104オレ、必死だな。:03/05/13 15:50 ID:+kB5z0Lt
105名無しさん@3周年:03/05/13 15:51 ID:/XDwctck
>>104
500mlの箱の方が割安じゃないか?
106オレ、必死だな。:03/05/13 15:55 ID:+kB5z0Lt
どうやら韓国の「眞露麦酒」っていう飲み物がビールそっくりらしいね。
船便コンテナで大量に送ってもらったら日本の発泡酒より安く出来るのかな?
みんな〜共同購入しませんか〜?
107名無しさん@3周年:03/05/13 16:02 ID:MwyC2GCB
俺もファミマなんだよ。
ご用達のコンビニ。
108名無しさん@3周年:03/05/13 16:05 ID:DVlGkNFR
>>91
オッサンのおしっこでも見た目は変わらん罠
109名無しさん@3周年:03/05/13 16:06 ID:2hKr5t3x

 発泡酒、まずい。
110オレ、必死だな。:03/05/13 16:06 ID:+kB5z0Lt
また楽市ですまんのだが、

http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/mh?url=%2Fsohoya%2F408247%2F481337%2F481340%2F%23456983&shop=SOHO%B2%B0%A1%A1%28%A5%BD%A1%BC%A5%DB%A1%BC%B2%B0%29

この「手造りビール コーナー(2)クーパーズシリーズ」を買ってみようと思う。
やはり、発泡酒よりビールのほうが好きだし、
なにより大瓶一本¥80てのが魅力だ。
楽市より安いところ知ってたら誰かプリ〜ズ!
111名無しさん@3周年:03/05/13 16:09 ID:DVlGkNFR
>>110
市販品よりアルコール度低い(高発酵酵母高い)
ビンの煮沸をしっかりやらないとあぼーん
実験だと思ってがん枯れ
112名無しさん@3周年:03/05/13 16:12 ID:s3WMwFBM
わかってると思うが出来るのはアルコール度数1%のビールだからな。
まあ体にはよさげだが・・・
113名無しさん@3周年:03/05/13 16:14 ID:p9hsbKWc
ちかくのでかい酒屋でドイツ製の発泡酒?びーる?が
500の管で88円だったよ!これは買いなのか??
114名無しさん@3周年:03/05/13 16:14 ID:YNdCl90C
近所のスーパーで売ってたオリジナルブランド発泡酒100円、
凄くちっこい字で韓国製造と書いてあった。
>>106なのかしらん
115名無しさん@3周年:03/05/13 16:15 ID:wBBF7Hdr
みなさん!発泡酒は味をどうこう判断してはいけません。
喉越しを楽しむだけのものです。それで十分。
116名無しさん@3周年:03/05/13 16:16 ID:s3WMwFBM
まあいずれも一本買って見れ
うまけりゃいいけどね・・・
アメリカ製じゃ無ければ見込みはあると思われ
117名無しさん@3周年:03/05/13 16:16 ID:ULCIFXt/
おい、お前ら安けりゃ何でも良いのかYO!
118名無しさん@3周年:03/05/13 16:20 ID:b9E7V9Fb
一日に1350ミリリットル飲んでたけど、
1000ミリリットルに減らした。
ビール党なんで増税は関係無いが
なんとなく雰囲気で
119名無しさん@3周年:03/05/13 16:23 ID:5J68c/It
漏れはハイネケンが好きだなぁ。なんか高いけど。








…えっ、これビールなんすか!?

カチャ
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
120オレ、必死だな。:03/05/13 16:23 ID:+kB5z0Lt
>>112
http://www.ae.wakwak.com/~kymoto/beerg.html
ふっふっふっ・・・方法はあるらしいじゃねぇか( ̄ー ̄)vニヤリッ
政治家なんぞに負けないで、きっと勝利の美酒を掴むぜ!
上手く出来たら闇ルートでバンバン売っちゃる!
121名無しさん@3周年:03/05/13 16:26 ID:smB1Jbsv
>>113
ドイツ製と聞くと旨そうだな。
試しに1本飲んで報告汁!
12247:03/05/13 18:55 ID:RqhdZ9tL
早速MD呑んでます。

カチャ    †
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
123南国 ◆DOAXxc3WC2 :03/05/13 19:17 ID:2GrnlZN3
もうすぐ仕事しまいなので、かって帰ります。

カチャ
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
12447:03/05/13 19:30 ID:RqhdZ9tL
しまった。ID変わってない 事務所で呑んでるのバレバレ

カチャ    ††
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターンターン
125名無しさん@3周年:03/05/13 21:20 ID:6g09Z2oz
男のミルク

゚Д゚)ウマァー
126名無しさん@3周年:03/05/13 21:31 ID:NkKEXMZe
貧乏人這い蹲って畳の目に溜まった発泡酒を啜る
127名無しさん@3周年:03/05/14 09:34 ID:PUr6g6De
>>120
アルコール度数1%超えたらたしか、酒税法違反になるん
じゃなかったっけ?

まぁ1%でもうまきゃ、通常の7倍くらい飲めばカチャ

  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

128名無しさん@3周年:03/05/14 09:37 ID:dKcq9d0C
今日は休みですでに朝から飲んでますが

カチャ       
  ;y=ー( ゚∀゚)・d□・∵,... ターン
          
129遺書 ◆kBKF6iFHow :03/05/14 09:45 ID:MLzulVDG
昨日買って起きっぱなしにしてた淡麗をのんでいますが

カチャ           .’,´
  ;y=コ( ゚∀゚)・d□∵・∵∵・?U’,... キシュキシュキシュキシュキシュキシュ
           ’,・,・.
                 ’・
130名無しさん@3周年:03/05/14 10:04 ID:LXGdDN4u
酒は赤玉スイ−トワインしかうまいと思えん
131遺書 ◆kBKF6iFHow :03/05/14 10:22 ID:j0NGkZSf
132名無しさん@3周年:03/05/14 10:56 ID:prwcQ5pC
なんじゃこりゃ?モルトスカッシュ?
ttp://www.kirin.co.jp/brands/maltsquash/fla.html
税金の割合はどうナットルの?
133名無しさん@3周年:03/05/14 10:59 ID:j7r/1l3U
酒税はかからんはず
134名無しさん@3周年:03/05/14 11:13 ID:CsPWEp1M
カチャ
y=ー( ゚∀゚)<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<スカラ〜〜〜波びょ〜〜ん
135名無しさん@3周年:03/05/14 11:20 ID:WlN7vdus
禁酒・禁煙してから約一年間たった。
とても健康的になった気がする。
136名無しさん@3周年:03/05/14 11:21 ID:rWMZmXL+
昨日休肝日を達成した!
137名無しさん@3周年:03/05/14 11:23 ID:j7r/1l3U
あ・・・漏れも。
阪神負けたら飲もうと思ってたけど途中で寝たw
138名無しさん@3周年:03/05/14 11:29 ID:Mlpdwz5R
飲み屋で、ときどきビールに発泡酒混ぜてるような
気がするときがあるんだが・・・
139名無しさん@3周年:03/05/14 11:34 ID:rWMZmXL+
>>138
といいますか、品書きは「生ビール」でも明らかに発泡酒だしてる
居酒屋、けっこうありますねえ。
そういう店ではビンビールを頼むことにして、その後は使わないです。
140名無しさん@3周年:03/05/14 11:36 ID:j7r/1l3U
>>139
昔高田馬場で瓶ビールの量が微妙に違う店があった
早大生なら知ってるヤシもいるはず
今どうなったかな・・・
141名無しさん@3周年:03/05/14 11:44 ID:rWMZmXL+
>>140
開栓されて出てくるビンは要注意ということすかね。。
栓もくっつけてたりするのか知らんけども
142ななしッ子:03/05/14 14:46 ID:JL3qYGss
これでもやっておちつこうや
http://www.v-gene.com/rescue/otatataki/otatataki.cgi
143名無しさん@3周年:03/05/14 18:58 ID:VCp7+wVU
      _____
     /∧_∧ \ 
   ./  < ・∀・)、 `、
  / /\ \つ  つ、ヽ
  | |  ,\ \ ノ  | |
  ヽヽ  レ \ \フ / / 
   \[アカヒ禁止]' /
    ヽ、 ____,, /




144南国 ◆DOAXxc3WC2 :03/05/14 19:09 ID:TFJX/raH
昨日親父に一本パクられました。
145ぽぽん@:03/05/14 19:10 ID:l54Wf0l3
俺はグリーンラベルがいい。
146名無しさん@3周年:03/05/14 19:12 ID:p2GP6cRk
発泡酒のビール割りでも飲むか、
147名無しさん@3周年:03/05/14 19:13 ID:MCQZCYAQ
いま>>5がいいことを言った
148名無しさん@3周年:03/05/14 19:14 ID:xJuLmba0
の ど ご し な ら 幼 女 の お し っ こ に か な う モ ノ は な い だ ろ !
149ぽぽん@:03/05/14 19:15 ID:l54Wf0l3
>>148
おまえ一回診てもらえ。
150名無しさん@3周年:03/05/14 19:53 ID:8YOwWomy
>>138>>139

最初は本物出すけど相手が酔いだすと発泡酒出すところはザラにある
店員のマニュアルに記載されているのかも
151ぽぽん@:03/05/14 19:54 ID:ieZ+C9Iu
>>150
カラオケボックスは焼酎とか水まぜてるとこ多いよな
152名無しさん@3周年:03/05/14 19:55 ID:Ld1OF6wD
>>138-139
キミタチ、今更そんな常識持ち出されても・・
153名無しさん@3周年:03/05/14 19:57 ID:VCp7+wVU
>>147
御疎レスにワロタ
154名無しさん@3周年:03/05/14 19:58 ID:xJuLmba0
ガーン! 俺はどいちゅビールのスタウトしかのまねーんだよ。
155名無しさん@3周年:03/05/14 19:58 ID:Ld1OF6wD
>>147
いま て。
156名無しさん@3周年:03/05/14 19:59 ID:Ld1OF6wD
ASAHI本生!
アカい方が良いじゃないか!
157名無しさん@3周年:03/05/14 19:59 ID:VCp7+wVU
>>156
朝日記者?
158名無しさん@3周年:03/05/14 20:00 ID:8YOwWomy
ビールと発泡酒の区別がつかない男 ↓
159名無しさん@3周年:03/05/14 20:00 ID:VCp7+wVU
麦酒=麦67%以上
発泡酒=麦が原料(麦9x%?)
160名無しさん@3周年:03/05/14 20:02 ID:Ld1OF6wD
発泡酒を腐らせてもビールにはならないよ。
161名無しさん@3周年:03/05/14 20:06 ID:MNxLhLRn
初めて発泡酒を飲んだ時のあまりのまずさに全く口にしてなかったけど、最近飲んでびっくり。
美味しくなってたんでつね。
162名無しさん@3周年:03/05/14 20:07 ID:Ld1OF6wD
でもやっぱビールが飲みたい。
発泡酒の味、忘れない。
163名無しさん@3周年:03/05/14 20:08 ID:VCp7+wVU
>>161
のんだのは麒麟のα?
164名無しさん@3周年:03/05/14 20:31 ID:eGHJSWI7
発泡「酒」ならたまに飲む
165名無しさん@3周年:03/05/14 21:15 ID:VCp7+wVU
afge
166名無しさん@3周年:03/05/14 21:17 ID:ZK42rSF3
値段と味を考慮してハイネケンにします
167名無しさん@3周年:03/05/14 21:17 ID:aus1IuhP
マンコ
168名無しさん@3周年:03/05/15 00:25 ID:FQg5vPCU
発砲するな
169名無しさん@3周年:03/05/15 08:37 ID:45mdB5NP
デロリ
170名無しさん@3周年:03/05/15 13:14 ID:fpTk2cCV
酒はよー
171名無しさん@3周年:03/05/15 13:24 ID:W+6UL0iI
>>170
またageたのかよ・・・
172名無しさん@3周年:03/05/15 15:34 ID:n1NHbbeE
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
173名無しさん@3周年:03/05/15 15:49 ID:CXj9ahg4
>発泡酒ゴクゴク 増税前駆け込み需要
>4月出荷数量32%増

漏れ貯金下ろして73箱買いあさりますた。
カチャ
  ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
174名無しさん@3周年:03/05/15 15:52 ID:Jiqx/8F1
       /VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN\
( ´`ω´)∩ ブサイクビ━━━━━━━━━━━━━━━━━ム  >εε=ヾ(@゜▽゜@)ノ ウワァァァァン
     ⊃  VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVN/

                                人人人人人人人
( ´`ω´)ニヤニヤ                      ≪ヾ(@゜▽゜@)ノ≫ ビシーン!
                                ^Y^Y^Y^Y^Y^Y

( ´`ω´)ブサイク!                ブサイク・・・ (`ω´`; )
175名無しさん@3周年:03/05/15 15:55 ID:6oe2nbpf
漏れも普段は発泡酒しか飲まんが、
かみさんの実家にあそびにいくと飲ませてくれる
ビールのうまいことうまいこと。
くーーー。発泡酒やめよかな。
176名無しさん@3周年:03/05/15 16:03 ID:dNvNMqMh
>>1
剥奪の方向で。
177名無しさん@3周年:03/05/15 16:29 ID:ngqNkKLJ
>173

賞味期限までに飲みきれるのか?
178名無しさん@3周年:03/05/15 17:14 ID:4Q/mnUqc
めるぽ
179名無しさん@3周年:03/05/15 20:47 ID:SYrJ6+kj
発砲酒
180名無しさん@3周年:03/05/15 20:49 ID:3HuJ0D+Z
グリーンラベル
181名無しさん@3周年:03/05/15 20:49 ID:46QRQYAL
俺ワインしか飲まない。




そして500円以上のワインは買わない。
182名無しさん@3周年:03/05/15 20:52 ID:SYrJ6+kj
純生
183名無しさん@3周年:03/05/15 21:48 ID:VYc04LqS
月亭
184名無しさん@3周年:03/05/16 08:21 ID:sfRAhIzL
可朝
185名無しさん@3周年:03/05/16 17:30 ID:xhZRaF2K
朝日ヌルポ
186名無しさん@3周年:03/05/16 17:40 ID:okrPFjl7
>>185
ガッ
187名無しさん@3周年:03/05/16 17:44 ID:3Z578BJz
>>140

悪名高き、せいるーだろ?
 まずい、やすい、きたない、の三拍子そろった、、、
188名無しさん@3周年:03/05/16 17:46 ID:EsSKtGSK
ぶさいくスレか?
189名無しさん@3周年:03/05/16 17:47 ID:EsSKtGSK
あ、ちがった・・・ _| ̄|○
190名無しさん@3周年:03/05/16 17:50 ID:IkmmS56+
私の体液は発泡酒でできてるの・・・
191名無しさん@3周年:03/05/16 17:57 ID:UvvDLYcA
>>190
潮吹きじゃなく泡吹き?
19247:03/05/16 20:03 ID:RE1OffkX
俺大阪に住んでるし。 とりあえず発泡酒でうがいするか。

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
193173:03/05/16 20:31 ID:RDYuSBHM
>>177
気にしてなかった…ま、まぁ大丈夫賞味期限切れても問題無いって。。。
194173:03/05/16 20:33 ID:RDYuSBHM
>>190
だからネカマなんでつね〜
だからしゃべらなくても泡噴くんですね〜
だから屁こくと泡も出るんですね〜
だから腋臭サケ臭いんですね〜
だからしょ(r
195名無しさん@3周年:03/05/16 22:59 ID:VqqkZBd8
ハッポーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ふさがり
196名無しさん@3周年:03/05/16 23:00 ID:iYaY+PrG

‖\
)))_| ̄|○
パンパンパンパン
197名無しさん@3周年:03/05/17 18:42 ID:H+Xpf29l
MALT SQUASH飲んだ方感想キボンヌ

ってかMALTSQUASHに焼酎混ぜて飲んだらドンなもんかなぁ
と思う今日この頃。。
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
198名無しさん@3周年:03/05/18 10:20 ID:aM0u1/m0
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
199名無しさん@3周年:03/05/18 10:34 ID:komZUMip
発砲酒
200無しさん@ε周年:03/05/18 10:49 ID:4DEHLcd7
ビールなんて贅沢なもの
ここ2ヶ月ほどのんでないよ
201ワイズマソ ◆HoWISEUMHA :03/05/18 11:43 ID:kAt1KmlE
発泡酒はすっかり飲みなれてしまって今じゃ美味しいとさえ思うようになった・・・
習慣とは恐ろしいものだ。ちなみに俺は端麗だな。
でも節約を考えるなら一升400円くらいで売ってる怪しい鬼殺しこれ最強w
202反省汁! ◆zE9d/c1mMc :03/05/18 11:46 ID:BIHL9IIs
近所のファミリーマートでは、発泡酒値上げ前の@で売っているぞ
全国的なんだろうか?
203名無しさん@3周年:03/05/18 21:37 ID:IMN2+UWc
204名無しさん@3周年:03/05/19 07:46 ID:X1Jom7Ek
MALT SQUASHキャンペーンやってるのな
ttp://maltsquash.com
205名無しさん@3周年:03/05/19 07:49 ID:YmZOCIvB

          JINRO 倒産!!!
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1052965485/
206名無しさん@3周年:03/05/19 08:04 ID:pQAGUR5G
クリック1回で10円。2ちゃんにリンクを貼り付けるだけでカンタン副業に。
登録はメアドと任意のパスワードを入力すればカンタンに完了。
メアドは無料メールでも可能だから後腐れ無し。
アクセスプラス
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11136 
アドレスをコピペで飛んでね。
207名無しさん@3周年:03/05/19 10:07 ID:+Te/wBWz
今晩は、贅沢して、恵比寿でも・・

      嫁                   漏れ
         カチャ              
      ( ゚д゚)  ;y=ー・,';            (  ゚∀゚ )・∵.ターン
208名無しさん@3周年:03/05/19 10:13 ID:ySQpQndJ
最近酒飲み始めたけど端麗のグリーンラベルが飲みやすくてよかった
209名無しさん@3周年:03/05/19 10:22 ID:9PiRB4zm
サッポロの「樽生仕立て」が好きだったのに…。

なんで打ち切られるんだ〜。


「鮮烈発泡」なんて売るんだったら、今すぐ「樽生〜」を復活させれ!
210名無しさん@3周年
MALT SQUASHってMALTSに似てる…