【経済】迷惑メール駆除に総合対策−米マイクロソフト[5/9]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1記者でGO!φ ★

( ゚ペ)ノ<迷惑メール駆除に総合対策 米マイクロソフト>

 米マイクロソフトは9日(米国時間8日)、無料電子メールサービスなどを提供するMSN
で、大量の迷惑メールから消費者を保護する迷惑メール削減策を日本を含む世界で始め
た、と発表した。
 同社によると、消費者の承諾を得ないで届けられる「未承諾広告」などの迷惑メールは、
MSNのサーバーが受信する全メールの約80%を占め、1日約24億通に上る。
 迷惑メールには、受信者が開くと送信者に自動的にメッセージを返信する「画像」を含む
ものがある。送信者は返信の有無で、メールアドレスが有効かどうか判断する。
 同社は対策として、MSNホットメールに画像表示制限機能を追加し、メール添付画像の
自動受信を防止。画像が見たい場合は、簡単な操作で表示できるようにする。
 これにより消費者は、勝手に送り付けられる画像を見ずに済み、自分のメールアドレスが
自動的に迷惑メール送信者に通知されるのを防げる。(共同通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030509-00000018-kyodo-bus_all
2名無しさん@3周年:03/05/09 10:09 ID:N0KqYmeM
1
3名無しさん@3周年:03/05/09 10:10 ID:P89BzWPG
7
4名無しさん@3周年:03/05/09 10:10 ID:pBpXOpbw
そういえばメール来てたな。↑
5名無しさん@3周年:03/05/09 10:11 ID:LUiwcWcN
4かな?
6名無しさん@明日があるさ:03/05/09 10:11 ID:6bzyItJh
>>3
自信持て
7名無しさん@3周年:03/05/09 10:14 ID:FmmLIMbN
迷惑っつーか、最近のは「犯罪メール」
8名無しさん@3周年:03/05/09 10:21 ID:SX02XWH+
ほかのところはなにやってんのかな。
ひっぱっていってるのはMSか。
MS別にすきでもないんだけどな。
9名無しさん@3周年:03/05/09 10:22 ID:0CSDzJUU
MSから来るメールが一番の迷惑メール
10名無しさん@3周年:03/05/09 10:22 ID:NsQK7Beg
11名無しさん@3周年:03/05/09 10:28 ID:YMCARJyd
アウトルック以外のメーラーを使えば
画像が自動的に開くのなんか
解決します。
12名無しさん@3周年:03/05/09 10:28 ID:/Uqo4aAi
コークが安い!
鼻から決めろ!

とか 迷惑どころか 犯罪メール
13名無しさん@3周年:03/05/09 10:35 ID:Io/G2IKz
迷惑メールの一例

------------------------------------------------------
[朝日新聞](05/09 09:58)
http://www.asahi.com/international/update/0509/004.html

韓国で「両親の日」と定められた休日の8日、盧武鉉(ノ・ムヒョン)大統領
が公務員や人気サイト加入者ら500万人以上に「雑草のような政治家を
国民の手で除去して」とメールで呼びかけた。
14名無しさん@3周年:03/05/09 10:35 ID:K9zbGWOx
末承諾広告
15名無しさん@3周年:03/05/09 10:36 ID:Ycsm5ZOL
1は、大量にばらまかれたスパムメールに匹敵する迷惑スレッダー
16名無しさん@3周年:03/05/09 10:37 ID:Pt0v4w54
>>12
同意。

わたし飛びます!とか
最近ウザすぎ
17名無しさん@3周年:03/05/09 10:43 ID:bq4hJvjL
WindowsUPDATEが一番迷惑。インストールするしレジストリ弄るわけだから、クラックされたらすさまじい被害が出ると思うが。
18名無しさん@3周年:03/05/09 11:04 ID:2X07ZqjZ
というか、HTMLメール自体が迷惑なんですが、どしてやめてくれないんですか? > MS
19名無しさん@3周年:03/05/09 11:09 ID:0D7V0s2z
ようするにマイクロソフトが拭きもしないでしないでユーザーに向かって
突き出していたケツをようやく自分で拭いただけじゃねえか。

しかもまだケツ自体は突き出したままだし。
20名無しさん@3周年:03/05/09 11:21 ID:MppB9Fyb
>19
ウホッ!
21名無しさん@3周年:03/05/09 11:26 ID:0bolraH/
>>18
OE6使え
22名無しさん@3周年:03/05/09 11:53 ID:Qhs1ErKs
何でマイクロソフトは、わざわざ登録してやったユーザー様に
アップデートが全部入ったCD−ROMの一つもよこさないかね。
23名無しさん@3周年:03/05/09 12:04 ID:mapvlYSj
>>22
登録してないユーザーの糞共に流れるのを一件でも減らしたいから。

と、M$なら言うだろう。
24名無しさん@3周年:03/05/09 12:36 ID:7UuYqF70
そもそも、MSNがスパムの発信源。
まず、MSNからメールを送信出来なくするようにすべき。
25名無しさん@3周年:03/05/09 21:56 ID:KHl3NiqK
( ̄□ ̄;)
26名無しさん@3周年
ってか、ホットメール止まってたんじゃなかったか?