【東京】<地球温暖化防止>海域に鉄分まきCO2吸収 東大海洋研が成功
2 :
名無しさん@3周年:03/05/09 06:29 ID:VbqA4/KD
2
5get
4 :
名無しさん@3周年:03/05/09 06:29 ID:xp9qdrpX
またかよ
5 :
名無しさん@3周年:03/05/09 06:29 ID:JEThjF8/
2
6 :
名無しさん@3周年:03/05/09 06:31 ID:iI7WMj3W
サビ臭くならねーの?
7 :
名無しさん@3周年:03/05/09 06:31 ID:z9437KJS
10
8 :
名無しさん@3周年:03/05/09 06:32 ID:pXx8cFvo
こんな簡単な事でマジで温暖化解消とでも言うのか?
環境活動家たちのこれまでの人生と、
彼らが目指した理想はどうなる?
2
10 :
名無しさん@3周年:03/05/09 06:32 ID:VbqA4/KD
富栄養化に繋がる罠
2,3年前にアメリカの学者がやってるよ。
でも、副作用がわかんないからできなかったな。
ていうか「鉄粉」だと思ったら「鉄分」かよ。具体的にはどういう形なんだ?
また、公害か。
14 :
名無しさん@3周年:03/05/09 06:38 ID:i/0/fCUr
赤潮になるだけだろ馬鹿
15 :
名無しさん@3周年:03/05/09 06:39 ID:rzEHnQ2O
ぶさいくは公害
2か?
17 :
名無しさん@3周年:03/05/09 06:44 ID:3jQPrqiy
18 :
名無しさん@3周年:03/05/09 07:47 ID:fUcwMIdg
サヴォ島沖の鉄底海峡はCO2濃度低いんだろうな
19 :
名無しさん@3周年:03/05/09 07:50 ID:0qrYUrGr
地球温暖化の原因となるCO2の削減手段となる可能性があると言えないことはないと思うと話していたと聞いたはずだと思う。
20 :
名無しさん@3周年:03/05/09 08:09 ID:EbsYgC1q
┌─────────┐
│ .|
│ ぶさいく警報! ..│
│ .|
└―――──――――┘
ヽ(´`ω´)ノ
( へ)
く
( ´`ω´)φ ★さんを想う会
鉄たまご、近所の河に棄ててこようかな
23 :
名無しさん@3周年:03/05/09 09:15 ID:oMpRg3hN
プランクトンが増えたら魚も増えそうだな。
どんな魚が増えるか知らないが。
24 :
:03/05/09 09:18 ID:fnG77ehR
北海道のどこかで
ワカメ用の漁礁に鉄のジャングルジム
みたいなの沈めていたなぁ。
サビ臭くならねーの?
27 :
名無しさん@3周年:03/05/09 21:51 ID:KHl3NiqK
( ̄□ ̄;)
普通は、窒素かリンが植物プランクトン増殖の律速になると思うのだが
詳細キボンヌ
なんか、こゆことすると「ならCO2ばんばん出しても大丈夫じゃん!」ってならない
ように物凄く苦労しそう。
ペットボトルのリサイクル出来るようになってから、小さいペットボトルがわんさか
出てアップアップになったようなものか・・・
>>28 鉄は金属元素で一番多量に必要とされるんだわ。
例えば光合成や呼吸鎖の電子伝達や活性酸素の除去なんかに。
だけどこの鉄っていうのは酸化しちゃうと不溶化しちゃって利用が出来ない。
加えて植物プランクトンは光合成で酸素を放出してるからますます鉄は酸化され易いと。
こんなジレンマで海洋表層では利用できる鉄が慢性的に不足してるってわけ。
実際珪藻なんかでは鉄が不溶化しないよう還元鉄をキャッチする物質を放出しているなんて報告もあるよ。
test
---------------終 了---------------
はやっ!
test
36 :
(^^)金正日:03/05/11 10:47 ID:hzZ6hxl2
そして、鯨も増やせ。
38 :
名無しさん@3周年:03/05/11 12:57 ID:1SXvp8yI
植物プランクトンは、温暖化の夢を見るか?
39 :
:03/05/11 13:00 ID:+gPNBjuW
こんなことやってるから
ヒトデとか大量発生してんじゃねーのか?
41 :
名無しさん@3周年:03/05/11 15:02 ID:6hPMRF7h
不法投棄の言い訳にされるな。
42 :
名無しさん@3周年:03/05/11 15:03 ID:OTWBPnv2
やり過ぎて氷河期にならない程度にしとけ。
43 :
名無しさん@3周年:03/05/11 15:05 ID:IxzgPCz4
まあ地上でちまちま草育てるよりは効果的だな。
44 :
名無しさん@3周年:03/05/11 15:06 ID:XDx5v0x0
たしかに微妙だけど、これはこれで有用だよ。
はっきり言って今の排出量を削減するだけの方法じゃ温暖化は治らない。
日本でもどんどん夏暑くなってきてるけど、南の島はもう沈みかけてるしね。
完璧に元に戻すにはこういう特効薬的な方法も必要かと
45 :
名無しさん@3周年:03/05/11 15:06 ID:LRvdXc+Q
結局空中に出てくるだろ
46 :
名無しさん@3周年:03/05/11 15:09 ID:PXSI6xzF
と言う訳でこれからはガンガンCO2吐いても良くなりますた(・∀・)♪
47 :
名無しさん@3周年:03/05/11 15:09 ID:mNCQhyt4
鉄ヲタを北太平洋に捨てるのですね。いい企画ですね。
どんどん進めましょう。
48 :
名無しさん@3周年:03/05/11 15:11 ID:3S9m1vyS
鉄分を入れるのは良いけど
どうやってかき混ぜるの?
49 :
名無しさん@3周年:03/05/11 17:33 ID:GhdSWJ7+
>>48 >30を読んだ感じだと鉄って言っても水溶性の2価鉄を散布するみたいだから
波やら水流やらで勝手に拡散されるんじゃないの。
ほんで鉄が不足してるんだったらすぐに植物プランクトンに吸収されるんでしょ。
50 :
名無しさん@3周年:03/05/11 18:30 ID:m0mEyOau
じゃぁ、沖縄の赤土が流出している付近は
植物プランクトンがdでもなく増えてるんか?
となると、サンゴ復活にも鉄分でいけるんかな
51 :
名無しさん@3周年:03/05/11 18:32 ID:VGcdIHK0
海はプール何個分ですか?
52 :
名無しさん@3周年:03/05/11 18:34 ID:phidzr/1
>51
東京ドウム25個分
53 :
名無しさん@3周年:03/05/11 18:52 ID:2Ee2v/la
>>50 とりあえず言っとくとサンゴは植物じゃなくて動物だよ。
共生藻持ってるやつはいるみたいだけど。
54 :
名無しさん@3周年:03/05/11 18:55 ID:yHgGZfj5
あー、鉄って水に溶けるんだ。知らんかった。
血液中の鉄分もなんか細かい粒が入ってるイメージだったんで、
このニュースはびくーりしますた。アフォだな漏れって。
暑けりゃ我慢するしかないだろ。
56 :
名無しさん@3周年:03/05/11 19:28 ID:3MK6Sm9V
鉄製の空き缶を海に捨てるのは地球にやさしいのか?
地球温暖化に関してシロートの理系にもわかるぺーじってないのかな?
どの程度の対策をしなければいけないとか。
>>49 プールは底まで光もとどくから底にしずんでも十分役立つかも
でも鉄は海水よりも重いからプールのように底がない海だと
ずっと、しずんでいって、光のあたらない場所のプランクトンの餌
になってしまわない?
海で光がどとくのってどこまでだっけ?
あ、なるほど 水溶性のものをつかうのね。鉄粉をまくのかと思ってた
60 :
名無しさん@3周年:03/05/12 12:55 ID:/CIEN8l0
海に鉄を撒こう!
Scienceに出とる:
A Mesoscale Iron Enrichment in the Western Subarctic Pacific Induces a Large Centric Diatom Bloom
Atsushi Tsuda et al.
We have performed an in situ test of the iron limitation hypothesis in the subarctic North Pacific Ocean.
A single enrichment of dissolved iron caused a large increase in phytoplankton standing stock and decreases
in macronutrients and dissolved carbon dioxide. The dominant phytoplankton species shifted after the
iron addition from pennate diatoms to a centric diatom, Chaetoceros debilis, that showed a very high
growth rate, 2.6 doublings per day. We conclude that the bioavailability of iron regulates the magnitude
of the phytoplankton biomass and the key phytoplankton species that determine the biogeochemical
sensitivity to iron supply of high-nitrate, low-chlorophyll waters.
今週のScienceは「金属・保健・環境」の特集号で、そこのショオトレポオトとして載った報文。
ざっと見たが "iron limitation hypothesis"の検証に止まり、「鉄撒くな」とは書いてない。
63 :
名無しさん@3周年:03/05/13 01:11 ID:w9tuA31A
魚付森
64 :
名無しさん@3周年:03/05/13 01:12 ID:YM9EkiLt
東海大 海洋研究所
あまりに話題が最先端だと誰もついて来れないいい例だな。
66 :
2ちゃんカキコ、週刊新潮、週刊文春規制法案:03/05/13 05:57 ID:e2AvYyBz
67 :
2ちゃんカキコ、週刊新潮、週刊文春規制法案:03/05/13 05:57 ID:e2AvYyBz
海に鉄ですか・・・
弊害のほうが大きそうですな。
いろんな研究してる人がいるもんだなァ
70 :
名無しさん@3周年:03/05/13 06:53 ID:ARK270wN
鉄分の多い人を海洋投棄するんですね
72 :
名無しさん@3周年:03/05/13 07:01 ID:sB1/MKh8
で、この件で予想される弊害はなに?
73 :
名無しさん@3周年:03/05/13 07:05 ID:lfB05/0t
>>72 食物連鎖の底辺が急激に増えるわけだから、生態系は乱されるんじゃないのかね。
なにがどうなるかは実際わからんが。
74 :
名無しさん@3周年:03/05/13 07:09 ID:g8sWm/eE
海に何グラムの鉄撒けばいいんかい?
75 :
名無しさん@3周年:03/05/13 07:13 ID:vUxs3Z4x
使い捨てカイロを海上投棄すればいいって事?
>>72 ない。予想できるかうんなもの。
>>73 乱されたらあかんって誰が決めた。鯨食うぞ、生態系潰すぞ、マグロ食うぞ。
いやならてめーがまず死ね。
76 :
名無しさん@3周年:03/05/13 07:13 ID:ikEbSc27
>>68 太古の海は鉄分が非常に多い海だったが、光合成をするランソウ類の働きで
海中の酸素濃度が高まり、イオン状態で溶けてた鉄が酸素と結合して
水酸化鉄(ようするに赤錆)となり改定に沈殿して現在の鉄鉱床になった。
オーストラリアの赤い砂漠もこの鉄分のために赤い。
海に鉄分を入れても、このようにすぐ生物が環境を元に戻す。
77 :
名無しさん@3周年:03/05/13 07:16 ID:vUxs3Z4x
78 :
名無しさん@3周年:03/05/13 07:25 ID:sB1/MKh8
>>73 そりゃ、今に比べたら乱れると思うけど、悪い方に
乱れるように思えないから…。
どーなんでしょ(´∀` )
79 :
名無しさん@3周年:03/05/13 07:28 ID:gAYAKv/w
パナウエーブさんはこっちの研究に協力した方がいい!
80 :
名無しさん@3周年:03/05/13 07:32 ID:vUxs3Z4x
81 :
名無しさん@3周年:03/05/13 07:34 ID:tN2ggN56
ソロモン近海なんかいっぱい船沈んでるけど。
82 :
名無しさん@3周年:03/05/13 07:40 ID:QEX9r6xq
ソロモンよ!私は帰って(r
グリーンピースが腕まくりしてまつ
84 :
名無しさん@3周年:03/05/13 07:47 ID:rLlrKZA+
中国人や韓国人などの後進国人に、
植林を教えてやらんと駄目だね・・・
女性用に飲用海水が発売される