【社会】02年度利用者数、目標の8割、4万人=石見空港の大阪路線−島根[5/7]
( ゚ペ)ノ<石見空港の大阪路線、02年度利用者数 目標の8割、4万人 /島根>
◇来年度、運航休止の可能性も
石見空港の石見―大阪路線の02年度の利用者数は、航空会社が提示した目標数の約
8割にとどまった。今年度の上期も利用者数が下回る場合、来年度に運航休止となる可能
性が出てきた。
02年度の利用者数は4万2318人で、利用率45・9%。県の航空対策室によると、長引く
不景気で観光客や地元の利用が減ったことが主な理由という。
県などと運航協議を続けてきたエアーニッポンは、継続の条件として上期の利用者数を
2万4500人(利用率53・2%)とした。達成できなかった場合、協議により運航の休止を決
める。県は着陸料を通常の6分の1に減額するなどの支援をしてきたが、利用者増に結び
ついていない。地元などと連携して魅力あるツアープランを設定するなどして、利用者を増
やしたいとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030507-00000007-mai-l32
2 :
ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :03/05/07 22:19 ID:ujP2U8UO
∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ・3・) < 新スレおめでとうございま−す♪
= ⊂ ) \_______
= (__/"(__) トテテテ...
3 :
名無しさん@3周年:03/05/07 22:19 ID:Lxjq5rmQ
華麗に2GET!
4 :
名無しさん@3周年:03/05/07 22:19 ID:74QzrFe/
5
お前は‘また大阪か’と言う
6 :
名無しさん@3周年:03/05/08 05:39 ID:eGrAKw33
_.. -‐─ - 、_,_. . -- ._
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
i':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`i
!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;; 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
,!::::::::::::::::::::::::::::::;;;''' `''''''''`ー、:::::::::::::::::::::i
i:::::::::::::::::::::::::::;::' `'''ヽ::::::::::::i
i::::::::::::::::::::::::::;;:'' :::::::::i、:::::::i
ゝ::::::::::::::::::;;;; ' ..,..,..,... ...,..,..,.::::i:::::i
/,、ヽ、:::::;;;;' .,';;;;;;;;;;;::::':': ::':::;;;;;;;;;.:::!:/i
i、/ヽ ;::;;; '' _.-=,=、、:::::: .:::,, =,=、_:::::i:i,i
.!、/i .;; `.`='-‐`/:: ;;::( '`"'-', ::::|;'
.ヾ、く _ - ' / ::::  ̄ :::::::i
.i i ' :::, :::::::::::!
`-i、 (;:"_. ::::') ::::::,i
i、 / `ー '~ 、. ::::i また大阪か
i i. / _.; - ‐ - ‐;, ,._.'; /
.i i. ヽ `ヾ、  ̄`ー" ̄/ ::/
|.\ ヾ、ー-- -.'/ i/
i ` 、  ̄ ,!'
` - /
` - ._ __ /
7 :
名無しさん@3周年:03/05/08 05:43 ID:ORKEGYje
/'''' '';::.
l ≡ );;;: / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≧〒≦ :;/) | ツマラン!!
iー/ i ー' k.l < おまいの話は
l ノ‐ヘ iJ | ツマラン!!
U乞 し ノ \_______
8 :
名無しさん@3周年:03/05/08 05:43 ID:PcRVnVsC
2ゲット
時期がまずい
10 :
名無しさん@3周年:03/05/08 23:25 ID:WVE+HBMJ
石見空港(いわみくうこう)
島根県の西端・益田市にある空港。「石見」は島根県西部の旧国名。
有名な観光地である萩・津和野にほど近いところにある。
しかし「石見」といったって誰も分からん罠。
11 :
北海道愚民:03/05/08 23:27 ID:NeaIDSeO
一体何を語ればいいのだこのスレは?
12 :
名無しさん@3周年:03/05/08 23:30 ID:Jus6vrRe
北朝鮮への出撃基地じゃないの?
13 :
名無しさん@3周年:03/05/08 23:32 ID:1V96DDU4
ここで訓練すればいいのに
どうせ人もいないだろ
14 :
名無しさん@3周年:03/05/08 23:32 ID:WVE+HBMJ
いかにして陸の孤島、石見空港を売り込むか、ってことだな。
既にパンフなどには「萩・石見空港」の呼称を使っているようだが。
島根・山口県境の分かりにくいとこだから難しいねえ。
15 :
名無しさん@3周年:03/05/09 06:17 ID:nL2uMXuc
新幹線で広島まで行って、高速バスで浜田に行くのが一番だろ。所要3時間半程度。
1時間に1本確実にバスはあるしな。
16 :
名無しさん@3周年:03/05/09 06:19 ID:HKfglAQE
もともと必要のない空港を作った奴は誰だ!
17 :
名無しさん@3周年:03/05/09 20:28 ID:WdUimyQr
18 :
名無しさん@3周年:03/05/09 20:45 ID:1oEXSLPn
「長引く不況」を言い訳に使う奴はクズ
本当にクズ
19 :
名無しさん@3周年:03/05/09 20:48 ID:/jNkT7zT
いしみ空港
と読んだ香具師↓
20 :
名無しさん@3周年:03/05/09 20:50 ID:eweaTpUG
大体、あんなド田舎に空港作るのが間違っているんだよな。周辺は萩と津和野
しか観光地が無いし、どちらも航空機乗ってまで行くようなところかよ?
21 :
名無しさん@3周年:03/05/09 21:03 ID:RvK7QK7g
自衛隊か米軍の基地にでもすれば。
ちょうど日本海側だし。
22 :
名無しさん@3周年:03/05/09 22:37 ID:JLlKA6Gx
>>15 実際には5時間くらいかかるけどな
乗り換え待ちとかで。
まあ浜田〜三隅間に高速が通るらしいが
あれが石見空港まで行かんことには話にならんだろう
そうしても話にならんと思うが・・・
23 :
名無しさん@3周年:03/05/09 22:38 ID:zJ+zFZc1
24 :
名無しさん@3周年:03/05/09 22:58 ID:eweaTpUG
JR時刻表には東京から萩へは小郡(今度新山口に改称予定)でバスに接続する
ルートを推奨しております。山陰本線も通っているのですが、全然使えないダイ
ヤなので推奨されていません。
25 :
名無しさん@3周年:03/05/09 23:03 ID:OCliXk72
青木幹雄だがね!地元だがね
26 :
名無しさん@3周年:03/05/09 23:09 ID:eweaTpUG
しかし、裏日本にはなぜか複数空港県が多いな。島根は出雲に石見、鳥取に
は鳥取と米子、石川には小松と能登(今夏開業)、山形には山形と庄内、秋田は
秋田と大館能代…。その上一県一空港構想だぁ? 無駄過ぎだよ。
27 :
名無しさん@3周年:03/05/09 23:12 ID:IAY1s44D
俺は益田人だ。
ニュー速+に地元の話題が出るのは嬉しい。
前は益田競馬廃止のニュースでスレが立った。100くらいまで行ったっけ。
次は津和野併合でスレが立つ予定なのでよろしく。
28 :
名無しさん@3周年:03/05/09 23:13 ID:5wSC1GaR
田んぼの真ん中にある佐賀空港はどうなんだ?
29 :
名無しさん@3周年:03/05/09 23:14 ID:qEbEZ0NS
>>26 しょうがねえだろ
陸上交通が極めて不便なんだから
30 :
名無しさん@3周年:03/05/09 23:14 ID:JLlKA6Gx
>>25 石見弁は出雲弁とは違い広島弁に近い
青木幹雄だーや!石見のもんかどうかはしらんのう
まあ何とかせにゃやれんが、なんとかなろうで
31 :
名無しさん@3周年:03/05/10 00:02 ID:HXeFTwT2
>>25 どこが地元なんだ?
青木の生家から200`くらい離れてるが。
32 :
名無しさん@3周年:03/05/10 12:19 ID:nxJZnIDS
益田競馬廃止で競馬ファンが少しは来たらしいがあまりに
不便すぎて来れなかった人も多かったろう。
益田競馬に関しては市の経営感覚のなさが1番問題だったわけだが。
>>26 隠岐もあるので島根は3空港です。
33 :
名無しさん@3周年:03/05/10 12:24 ID:9dW3bM+j
空港工事で目的終了なんだろ
せめて埋め戻して植樹しておけ。
34 :
名無しさん@3周年:03/05/10 12:58 ID:Yu3BqNN9
>>25 あのへんは津和野藩の支配領域だろう。
津和野藩主亀井氏の末裔は閣僚経験のある現職国会議員(亀井静香ではない)
35 :
名無しさん@3周年:03/05/10 13:00 ID:AlJ7rXQH
島根に空港なんて
36 :
つーか:03/05/10 13:13 ID:pa4xrz9X
機材縮小すればよいのでは?
50人乗り飛行機を一日2−3往復飛ばせばよい。
定員が減る分、値上げも可能。
37 :
名無しさん@3周年:03/05/11 07:30 ID:BsQl4rZ6
>>36 いっそ石見線は日本エアコミュータに譲渡すればいいんだよな
38 :
名無しさん@3周年:03/05/11 07:32 ID:OSVk8HJ9
シムシティならアドバイザーにゴルァされる