【経済】インフレ目標に多くの委員が異論、インフレ参照値には理解−日銀

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
日本銀行は6日、福井俊彦総裁と武藤敏郎、岩田一政両副総裁が就任後、3月25日に初めて
臨時で開催した政策委員会・金融政策決定会合の議事要旨を公表した。

それによると、岩田副総裁とみられる委員が、一定の物価上昇率を目標に掲げて金融政策を行う
「インフレ目標」導入を主張したのに対し、多くの委員が「物価安定の目標を示したとしても、期待
インフレ率を動かすことは容易ではない」などと否定的な考えを表明し、退けられていた。

日銀が従来の政策の「殻」を簡単には打ち破れそうにないことをうかがわせた。

臨時決定会合は98年の新日銀法の施行以来初めてだ。福井総裁は冒頭、「(イラク情勢など)当面
の危機対応を検討する必要がある」などと開催理由を説明した。しかし、何人かの委員は「臨時会合
を頻繁に開催すると、かえって金融政策に対する不透明感が高まる」との懸念を示した。

政策論議では、岩田副総裁とみられる委員が求めたインフレ目標論は退けられたが、何人かの委員
は「物価安定の内容を示すこと自体の意義は理解できる」とする考えも示し、望ましい物価水準を提示
するインフレ参照値の公表には、抵抗感の薄い委員が複数いることが判明した。

(以下略)

詳細は引用元
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030506i211.htm
2名無しさん@3周年:03/05/06 19:42 ID:M1/ipeGu
22
3名無しさん@3周年:03/05/06 19:42 ID:M1/ipeGu
あ???
4名無しさん@3周年:03/05/06 19:42 ID:Air6qxA6
4
5名無しさん@3周年:03/05/06 19:42 ID:jlPWByCE
5じゃなかったら、もう一仕事します。
6おめっ! ◆OMEMON8E8E :03/05/06 19:43 ID:e9nhJ47L
>>5

おめっ!
7名無しさん@3周年:03/05/06 19:43 ID:M1/ipeGu
2じゃなくて22???
℃ジッタ
8名無しさん@3周年:03/05/06 19:44 ID:6B2UDsV5
高給取りの日銀職員がデフレを脱却しようと思うわけがない。
9名無しさん@3周年:03/05/06 19:48 ID:qkwKg8VH
インフレ参照値って、やってなにか意味あるの?
10世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/05/06 19:48 ID:wyho2jsN
インフレ参照値ってなんやそれ。
それだけやって、知らん間に世間にインフレターゲティングだと勘違いされたあげく、
物価上昇率には何の変化もやってこず、あげく
インフレターゲティングには意味がないということになっていくのに
1000童貞。
11名無しさん@3周年:03/05/06 19:52 ID:mOValHLi
>>9
インフレを目指している「ふり」

になる悪寒

12名無しさん@3周年:03/05/06 19:54 ID:6B2UDsV5
土建屋淘汰で日本経済V字復活! PART2
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1039001182/

【恐慌】デフレ不況の原因はサンデープロジェクト
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1052013507/


インフレターゲット支持こそ経済学の本流その99
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1051244624/
13名無しさん@3周年:03/05/06 19:59 ID:qkwKg8VH
>>11
やっぱそんなもんすか

フリで景気よくなりゃいいよね。
14名無しさん@3周年:03/05/06 20:06 ID:ctWJibZH
インフラレ

「大根とにんじんで、500万円お預かり。はい、おつり130万円。」
15名無しさん@3周年:03/05/06 20:08 ID:ctWJibZH
インフレさん承知

「分かってる。分かってはいるんだよ。」
16名無しさん@3周年:03/05/06 20:12 ID:U9CzZ5bV
そもその「インフレターゲット宣言」でデフレじゃなくなるのか?
17名無しさん@3周年:03/05/06 20:14 ID:hHhWIzDh
「インフレ目標」って言葉を使うのがイヤなだけなんじゃないの?
それを使うと自分たちの政策ミスを認めたことになるとか心配してるんだろ。
言葉遊びなんかやってられる状況かよ(w
18名無しさん@3周年:03/05/06 20:14 ID:hb0i5j9g
インフレ起こすしか選択肢はないけれど・・・・
19ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :03/05/06 20:17 ID:g+W5le/l
インフレーションという言葉がイヤなら新しい言葉を作ればいい。
ヤリフレーションとかセクフレーションとか。
20名無しさん@3周年:03/05/06 20:21 ID:B7yzSwXC
インフレ→消費冷え込み→死亡
21名無しさん@3周年:03/05/06 20:35 ID:cEPO9mny
土地の値を上げるためだけの調整インフレなど百害あって一利無し。
土地の価格がバブル期並に激しくあがると銀行の帳面上の資産は増える罠(中身ゼロだが)。
資産は増えても高すぎて誰も買えんわな。
当然、金が動かなく罠。
資産が増えた分だけ中小企業に金を貸すかというと、絶対にそんなことはあり得んわな。
資産が増えた分で国債とか株とかにつっこむことは火を見るよりも明らかだからその内ゼロになる罠。
脳みそ無いのかと言いたい。

そういうことですから、調整インフレなど意味無しであり日本崩壊のスイッチとなる危険が激しく大です!
消防でもわかる罠。
22 ◆kameixOwaA :03/05/06 20:49 ID:9bxDLOG4
日銀はグダグダ言ってないでさっさと導入しろといいたい。
インタゲという名前が嫌ならプライスレベルターゲットでも何でも良いぞ。
23名無しさん@3周年:03/05/06 20:51 ID:xuJMfZUa
安楽死よりも壮絶な爆死きぼん。
24名無しさん@3周年:03/05/06 20:59 ID:cEPO9mny
まあ盗人ばかりで困りますな。
自分が博打で激しくすったからといって今度は人の金で自分の懐を暖めようとする。(w
自分の都合のために手段を選ばず(つまり人の金に手をつける)、取り敢えず目先の数字合わせだけを考える。(w
もちろんそれが引き起こす結果などは何も考えておらんわな。
自分がよければ人はどうなってもいいということか?
アフォかといいたい。
25名無しさん@3周年:03/05/06 21:07 ID:hHhWIzDh
>>24

>もちろんそれが引き起こす結果などは何も考えておらんわな。
>自分がよければ人はどうなってもいいということか?
>アフォかといいたい。

デフレターゲットを実行中の日銀のことですね(w
26 ◆kameixOwaA :03/05/06 21:10 ID:9bxDLOG4
>>24
言っている事が良くわからんのだが?
インフレ目標を設定する話と人の金で自分の懐を暖めるという話がつながるんだ?

インフレターゲットFAQ
http://bewaad.com/archives/themebased/reflationfaq.html
27ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :03/05/06 21:13 ID:g+W5le/l
日銀幹部に中華肺炎が流行れば景気は良くなりそうだな。
少なくとも株価は上がるんじゃないかな。
28名無しさん@3周年:03/05/06 21:14 ID:VnI9cuMc
ハイパーデフレキボンヌ!
29名無しさん@3周年:03/05/06 21:17 ID:oO5biZuL
そもそも、日銀の委員って誰がなってるんですか?
総裁副総裁3人を入れた8人のメンバーの多数決で、日銀の金融政策が
決められてるんでしたっけ。

とにかくこの反対した委員の名前さらせやゴルァ!!
30名無しさん@3周年:03/05/06 21:18 ID:BkhIZl7h
>>26
親切なサイトだけど、長期国債の買い入れで一部の者に影響が偏らず、
きるだけ民間の資源配分できるとは常識人なら考えない。

長期国債の資金でまた国債を買うの繰り返しになるだけ。
事実金融機関の国債保有残高ばかりが上昇してる。w

富の均てんを解決しないとうまいことCPIは上がってくれない。
31名無しさん@3周年:03/05/06 21:20 ID:3pJ+I5oX
>>24が言いたいことをまとめると

日本の円もウリナラが起源。おまえら日本人は盗人ばかりだ。

…ということです。
32名無しさん@3周年:03/05/06 21:21 ID:BIXD1TFm
なんだインフレ参照って。そのうちインフレポインタとか、メンバアクセスとか
でてくんのか。
33名無しさん@3周年:03/05/06 21:24 ID:3pJ+I5oX
以下のような理由で市民権がなかなか得られないと考えられる。 さて、あなたの身近な反対派はどれに該当します?

1、デフレが問題といっても、自分は困ってませんが何か?

「確かにボーナスとか減ったけど、いろんなものが安くなってるからかえって暮らしやすいかも。
弟が就職浪人してるけど、親のすねかじりながらフリーターで何とかうまくやってるみたいだし」

2、やっぱインフレってまずいでしょ。それを人為的に起こすなんて論外。

「うちのばあさんは戦後インフレで大変だったって言うし、いまから思い出しても石油ショックの
時は大混乱だったよなぁ・・・。 デフレっていってもたかが1%とか2%でしょ? そのためにわざわざ
インフレを起こすなんて、鶏を割くのに牛刀を用いるってことじゃない?」

3、偉い人がインフレターゲット(リフレ政策)なんて小手先のごまかしだって言ってるし。

「東大の松原先生とか、慶応の島田先生とか、あの小宮先生だって、みんなそう言ってるじゃない。
朝日新聞とか、ニュースステーションなんかでもそうだし。 えっ、学習院の岩田(規)先生?
聞いたことないなぁ・・・それに、学習院でしょ? 東大や慶応の先生のことひがんで言って
るんじゃないの? クルーグマン? わざとインフレを起こさせようなんて、ユダヤの陰謀じゃないの?」

34名無しさん@3周年:03/05/06 21:25 ID:3pJ+I5oX
4、認知的不協和はいやだぁっ!

「えっ、単に金融緩和すればいいの? それじゃ今まで私は無知で愚かでだまされてたっていうのか?
いや、違う。 これまでだって、自分なりにいろいろ考えてきたんだ。 間違ってるはずがない。
リフレ政策なんてごまかしにきまってる」

5、身近な事例から常識的に考えました。

「日産もゴーン社長の下で思い切ったリストラで復活したじゃないか。 日本経済だって、
思い切ったリストラをしないと復活できないはずだ」

6、だってもうかるんだもーん。

「危機だ、もう日本はダメだっていってるほうが講演や執筆依頼がおおいんだよね。
『リフレで日本復活』なんてことになったらおまんまの食い上げさ」

7、カタルシスがない。

「デフレ不況って大恐慌以来なんでしょ? 第二次世界大戦で脱出とか、そういった
ものすごい何かで劇的に脱出するっていうのじゃないとしっくりこないなぁ」

35名無しさん@3周年:03/05/06 21:27 ID:BkhIZl7h
だ・か・ら・現実的な話で富が均てんしないのをどうすんのよ。
長期金利0.6%の国債がさらに買い進まれるだけですよ。
36名無しさん@3周年:03/05/06 21:28 ID:POjY1bty
インフレ参照ってのはあれですか?
数字だけだして、日銀は何もやりませんよってことですか?

・・・日銀の存在意義って一体・・・
37名無しさん@3周年:03/05/06 21:31 ID:aFc+twkl
>>31
でも、円がパクリなのは本当。

円も、ウオンも元も元々は、清朝のころの圓が起源だからね。
38名無しさん@3周年:03/05/06 21:31 ID:hHhWIzDh
>流動性の罠にはまった状態というのは、資産保有者がバランスシートを
>現金などの元本保証資産に「過大」に傾けた状態です。裏返していえば
>リスク資産需要が極度に減少し投資需要一般(耐久消費財、在庫、住宅、
>設備、不動産、株、貸出しなど)し、これが総需要を大幅に抑制して
>いる。ですから、この過大な流動性需要そのものを破壊しなければなら
>ない。もちろん、今はデフレ期待が強いので、「過大」なのは見掛けだ
>けであり、実は最適化されている。それを破壊する政策が人気が出るわ
>けがない(笑)当然、嫌なものは嫌という心情が嵩じて「そんな物は効
>き目はない」と主張する人が沢山出てくる一方で、「そんなことをした
>ら大変なことになる」と恐れる人も出てくる。これまで散々インフレ政
>策に関してネット上でも現実世界でも論争してきて、最近になってよう
>やく「効き目はないけどハイパーになる」という、一見矛盾した主張が、
>こういう文脈に置けば非常によく理解できることに思い至った。
>
>つまり、インフレ政策による「資金供給ルート」は、それが金融市場から
>のものであるならば、「いらない」という驚くべき結果となる。資金は既
>に民間非銀行部門に過剰なほど存在しており、それを昔風に言うなら「
>不活動残高」から「活動残高」に転換してやることが決定的に重要だと
>いうことになります。ですから、そのプロセスでは、銀行は殆ど脇役で
>あることになってしまうのです。  
>
39 ◆kameixOwaA :03/05/06 21:31 ID:9bxDLOG4
>>33
もっと昔の人になると昭和恐慌のデフレの恐怖を知っている人がいるんだよね。
誰がいっていたか忘れたけど、「インフレは陽気なお化け、デフレは陰気なお化け」
といっていた。わかりやすい表現だと思う。
40名無しさん@3周年:03/05/06 21:32 ID:hHhWIzDh
>これは、多少分析的に表現するなら「非銀行部門の現預金比率の低下に
>よる信用乗数の上昇」であり、同時に「貨幣の流通速度の上昇」でもあ
>る。つまり、何かのきっかけでこれらの変化つまり流動性の罠からの脱
>出が実現すると、ベースマネーの量は変わらなくても、マネーサプライ
>の急増と、そこからに(名目)総需要の急拡大が実現しうる事になるわ
>けです。この部分は、一部の「ハイパー論者」の主張に、ある意味で、
>非常に近い(笑)2年以上も匿名掲示板で論戦(乱戦)を繰り返してき
>たおかげで、随分と理解が進んだ(w  
>
>こう考えると、なぜ「量的緩和」が効き目がなく、高橋財政の日銀直接
>引き受けの正体は単に日銀が新発債を買うだけで直ぐにほとんどを市場
>に売却していた(大幅に増えてはいるが、ある意味思ったほどベースマネー
>は増加していない)、1932年に連銀が大幅な買いオペをやっても効果は
>なく、ルーズベルトが大統領になって半年くらいでデフレが止まったとか、
>日米両国でインフレに転換してから何年も銀行貸出が減少していたこと等
>のパズルが、全部説明できるわけです。  
>
41名無しさん@3周年:03/05/06 21:32 ID:pf04dKKf
>>39
セフレは淫蕩なお化け。
42名無しさん@3周年:03/05/06 21:34 ID:aBz5kl/X
年収が増税でデフレなのにインフレされたら首吊らないといけないのですが。
43名無しさん@3周年:03/05/06 21:36 ID:BkhIZl7h
BIS規制で民間貸し出しと国債のリスクウェイトの差があるから
自己資本比率で必死になってしる銀行は市中に資金をまわさない。
不良債権の未処理額が20兆円もあるんだもん。
44名無しさん@3周年:03/05/06 21:38 ID:POjY1bty
>>42
インフレって言っても、すぐに10%20%上がるワケじゃないから安心汁
物価は1-2%あたりが目標になるだろうし。
資産価格はバブルになるかもだけど、それは・・・家が欲しければ
今のうちに買っとけという事で
45名無しさん@3周年:03/05/06 21:39 ID:BkhIZl7h
それこそ日銀が国債を直接引き受けて、その金でダムや道路を
作りまくれば、国民の借金が1000兆円になるころには
北から南まで国中の消費が幾ばくかは増えるとは思うが。
46名無しさん@3周年:03/05/06 21:39 ID:bXBKtV5z
何かやりそうだぞと期待感を持たせておいて、
結局何もしないつもりだよ、福井は。
47 ◆kameixOwaA :03/05/06 21:41 ID:9bxDLOG4
>>40
”何かのきっかけ”は何だろうか。
最近の堺屋太一の預金封鎖を予想させる話とかで現金を持つリスクを
考えるようになるかもね。
48名無しさん@3周年:03/05/06 21:42 ID:a1kyTaXX
要は責任をとりたくないという事か?

でも、責任を明示しないからこそ、実現可能性に疑問が生じるのだがな。
49名無しさん@3周年:03/05/06 21:44 ID:BkhIZl7h
ロールプレイングするとダメくさいって分かりそうなもんだが。
50名無しさん@3周年:03/05/06 21:44 ID:wSorPnJY
インフレターゲットっていってるけど、日銀は物価の下落が止まるまで
資金供給するっていってるんだから、実質インフレ0%ターゲットじゃ
ないの? 

まあ、日本は現在過去に例がないことばかりで初体験中なんだから、
痛みがあって当たり前だが、しばらくしたら気持ちよくなるんだよな。
51名無しさん@3周年:03/05/06 21:44 ID:a1kyTaXX
[政策委員会・金融政策決定会合]
金融政策決定会合議事要旨
(2003年 3月25日開催分)

http://www.boj.or.jp/seisaku/03/pb/g030325.htm

ご意見・ご要望をこちらまでお寄せください。
[email protected]
52ブルーリボン装備 ◆4yn2d9xO2k :03/05/06 21:45 ID:ke85OfBK
また明日から失望売りか?
いや、すでに織り込み済みか(w
53名無しさん@3周年:03/05/06 21:46 ID:BkhIZl7h
不況カルテルやるのが手っ取り早いんだけど
PCでやったら消費者のそっぽ向かれて失敗したね。
54 ◆kameixOwaA :03/05/06 21:46 ID:9bxDLOG4
55名無しさん@3周年:03/05/06 21:46 ID:U9CzZ5bV
実際問題として、デフレ下でインフレターゲットをして効果があるのか?
56名無しさん@3周年:03/05/06 21:48 ID:mtjDCJ8i
>>42
安心しろ。インフレ時には正社員の給与よりも早くバイトの「時給」があがる。
厳しいのは失業者だが、インフレ=需要が増加して行くのであれば求人の口は増える。
大体インフレになるなら、貧乏人のほうが勝ち組になるチャンスは増えるんだぞ。
経済規模の膨張なんだからな。
57名無しさん@3周年:03/05/06 21:48 ID:BkhIZl7h
今や国債なんて邦銀くらいしか買い手がいないからね。
そのうち猫も跨いでとおる。
58名無しさん@3周年:03/05/06 21:50 ID:/va89IbD
徳政令をやってくれ!
59 ◆kameixOwaA :03/05/06 21:50 ID:9bxDLOG4
>>55
それは、どれだけ日銀が国民にインフレ期待を持たせられるかという問題でしょう。
例えば、亀井財務大臣兼日銀総裁なんて誕生したら普通の人なら預金を物に
変えたり株にしたりと大騒ぎになるでしょう。まあ有り得ないが。
アメリカのグリーンスパンなんかは良いイメージでカリスマ性を持っていて
日銀に欲しい千両役者だと思う。
60名無しさん@3周年:03/05/06 21:51 ID:bXBKtV5z
>>57
個人向け国債はえらい人気のようだけど?
また、日銀は月1.2兆円のペースで長期国債を買ってる。
61名無しさん@3周年:03/05/06 21:53 ID:U9CzZ5bV
>>59
期待でそんなに動くかな?
それにそんなことになったら、外資は逃げだし、資本家はドルに金を替えると思うが。
62名無しさん@3周年:03/05/06 21:54 ID:wSorPnJY
>>54
サンクスコ。
63名無しさん@3周年:03/05/06 21:54 ID:bXBKtV5z
資本流出は大いに結構。通貨危機後のアジア諸国がそうであったように、
資本流出=貿易黒字。
64名無しさん@3周年:03/05/06 21:56 ID:hHhWIzDh
>>61
円安歓迎
65名無しさん@3周年:03/05/06 21:57 ID:BkhIZl7h
>>60
あれ?銀行で売れ残ってこまってるようだけど?
66名無しさん@3周年:03/05/06 22:02 ID:BkhIZl7h
鉄あたりから不況カルテルで値上げすれば、我も我もとやりだすよ。
さすれば利益は上がり株価も上がる、おまけに物価も上がりますってな。
67名無しさん@3周年:03/05/06 22:03 ID:U9CzZ5bV
>>64
円安だって程度問題でしょうに。
今は多くの部品を海外から購入したり、原材料を買ったりしている。
あまり下がりすぎれば、円そのものが無価値になることだってある。
68名無しさん@3周年:03/05/06 22:03 ID:bXBKtV5z
69名無しさん@3周年:03/05/06 22:05 ID:BkhIZl7h
2月と3月ってどっちが最近でしたっけ?
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20030310mh17.htm
70czar:03/05/06 22:10 ID:HYy9I5uZ
>>68
デフレ期待のあるときは、








新作エロゲーだな。秋葉原で並んで買え。
71名無しさん@3周年:03/05/06 22:10 ID:BkhIZl7h
グループ持合株で白紙委任状があたりまえのぬるま湯に浸かっていた
日本の経営者は政府がお膳立てしてやらないと何にもできやしないか。
政府が景気をよくしてくれないと業績が上げられません・・・・・・
これからは金融も製造も負けっぱなしだろうな。
72名無しさん@3周年:03/05/06 22:12 ID:bXBKtV5z
>>69
基本的には、その二つの記事は同じ内容。
その13億ってのは、少量を取り扱う金融機関のもの。
つまり、単なる事務的な理由による売れ残り。
99.7%は売れているのだから、「売れ残って困っている」
というのは、表現として適切とは言えない。
73名無しさん@3周年:03/05/06 22:19 ID:bXBKtV5z
あと、一部の銀行で個人向け国債が売れ残った原因としては、
手数料の存在が挙げられる。手数料が不要な郵便局では完売してる。
74雷息子:03/05/06 22:19 ID:rW2d32jg
富士通リフレのレトルト・カレーが食いたくなってきた。
75 ◆kameixOwaA :03/05/06 22:20 ID:uZdFT2U8
>>71
適切なマクロ環境なら民間企業もそのような批判を甘んじて受けようが
今の日銀のような滅茶苦茶な金融政策を行っていたら徹底的に非難を
しなければならない。

ちなみに70年ほど前に英国大蔵省は、”健全財政、自由貿易、金本位制から
なる自己調整的経済機構であり、自己調整的であるから、政府は基本的に
経済運営に責任を持つ必要が無い。”と言って不況の責任に関して白を
切り通していた。日銀と英国大蔵省の頑迷さは良く似ているよ。

しばらくして、英国大蔵省は通貨危機に陥って、やっと金本位制を離脱した。

日銀はいつになったデフレターゲットを止めてくれるのかな。
かなりカタストロフィックな結末が待っているように思う。
76名無しさん@3周年:03/05/06 22:21 ID:U9CzZ5bV
>>75
デフレターゲットなんてしてるの?
77名無しさん@3周年:03/05/06 22:22 ID:oO5biZuL
福井俊彦 (総  裁)   ←非インタゲ派だが案外コロッと政策を変えそう
武藤敏郎 (副 総 裁)  
岩田一政 ( 〃  )    ←インタゲ積極推進派
植田和男 (審議委員)  ←ややインタゲ容認か?
田谷禎三 ( 〃  )   
須田美矢子( 〃  )   
中原 眞 ( 〃  )    ←この人もインタゲ容認か?
春 英彦 ( 〃  )
福間年勝 ( 〃  )  

他は武藤以外知らん。ちゃんと各政策委員の考えがわかるように
しとけや日銀。
78名無しさん@3周年:03/05/06 22:24 ID:bXBKtV5z
統計上の誤差があるので、インフレ率0%は、マイナス1%のそれに等しい。
そのことは日銀のエコノミストも認めてる。
http://www.imes.boj.or.jp/japanese/kouen/ki0103.htm
79名無しさん@3周年:03/05/06 22:28 ID:BkhIZl7h
>>72
個人的には銀行から国債買ってくださいお願い電話で辟易としてるからw
相当必死になって国債を売ってるが現実だよ、
「是非、お伺いしてご説明させてください」
2週間にごとにTELが来るね、0.4%の長期国債なんて買う奴は馬鹿だろう。
80名無しさん@3周年:03/05/06 22:30 ID:bXBKtV5z
>>77
春、植田、武藤の3人は、比較的リフレ派に近いと言われてる。
岩田はインタゲ派なので、あと1人が転向すれば、議案を可決することが可能。
81名無しさん@3周年:03/05/06 22:31 ID:QQ8B6d5Y
企業経営者がインフレターゲット反対というのはわかる。
なぜなら自分の金が目減りすんのが嫌だから。
しかしこれは将来の自社の売上を減らすことだということがわかっていない。
全くをもって目先&自分のことしか考えない愚かな連中である。
82名無しさん@3周年:03/05/06 22:31 ID:hHhWIzDh
>>79
>0.4%の長期国債なんて買う奴は馬鹿だろう。

売れてるから金利が低いんでしょ
83名無しさん@3周年:03/05/06 22:32 ID:BkhIZl7h
>>78
統計上の誤差というより、数字を操作するのは昔からやってるよ。
70年代の容量の減ったチョコレートとか個数の減ったキャラメルの
話とか知らない?
政府は好きな数字を作って発表するところだと思っていて間違いない。
84名無しさん@3周年:03/05/06 22:34 ID:BkhIZl7h
>>82
その通り、国債バブル。
総決算として最高値で個人がはめ込まれている。
マジで2回債なんて買わされた個人はマジで馬鹿か痴呆だろ
85名無しさん@3周年:03/05/06 22:34 ID:bXBKtV5z
>>79
銀行で売れ残ったのは、手数料という事務的な問題のせいであって、
国債そのものの信用性とは関係が薄いように思われる。
事実、手数料を取らない郵便局では、あっという間に完売した。
馬鹿もなにも、デフレのときに流動性資産が売れるのは当たり前では?
86名無しさん@3周年:03/05/06 22:37 ID:mOValHLi
>>83
いんや、0だとダメ。
物価指数には、上方バイアスがかかる。

ボスキン・レポートというのが発表されている。

87名無しさん@3周年:03/05/06 22:40 ID:BkhIZl7h
>>85
手数料と保管料で赤字から出発の国債買う奴は馬鹿だろう。
最低郵便局だな。
88名無しさん@3周年:03/05/06 22:41 ID:bXBKtV5z
現在の長期金利は、大規模な国債発行の継続を折り込んでいると思われ。
貯蓄過剰でありながら、まともな運用先がないのだから、
資金が国債に集中するのは当たり前。他に買うものがない。
歴史的には、リフレ政策によって長期金利が上昇したこともないしね。
日銀が長期国債の買い入れ額を増やすことはあっても、減らすことはないでしょう。
89名無しさん@3周年:03/05/06 22:44 ID:bXBKtV5z
>>87
まあ、そういう考え方もあるのでしょう。
最初から郵便局オンリーで売り出せば良かったのかもしれない。
資産運用については、貧乏人の私よりも貴殿のほうが詳しそうですしw
90名無しさん@3周年:03/05/06 22:46 ID:BkhIZl7h
結論がないね。
91名無しさん@3周年:03/05/06 22:50 ID:BkhIZl7h
あまりしつこいんで銀行奴を呼んでこんこんと説教してやったよ
株式投資信託とか国債を本当に心から薦められるのか
下がって顧客の信用失うことになると思わないのかってね。
もう勧誘の電話が掛かってこないだろうと思ったら2週間後にかかって
きてあきれた。w
92ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/06 22:52 ID:+nTQ0cZK
期待インフレ論馬鹿は責任取れ
死ね
93名無しさん@3周年:03/05/06 22:54 ID:YqXedWAt
本日のNHKを見た。杉並区の20代〜30代の人の30%〜40%が国民健康保険
を払っていないらしい。ってどういう事よ?
自営業の人がかなり占めるんだろうが、普通サラリーマンとなると天引き
だから払っているはず。という事はよ?無職の人間がかなり払ってないっ
て事になるよな? じゃぁあの雇用統計はやはり大嘘って事にならねーか?

5.4%だっけ?現在。上記を考えるとありえねー数値だとはおもわねーか?
どういうことだ? 20代〜30代の人間はかなり失業者が杉並区には多いっ
て事にならねーか? ってかよ。杉並区だけじゃねーだろ?これ。

おかしくねーか?つまり、自分達で嘘を捏造してるって証拠になんねーか?
これ。       

http://www3.nhk.or.jp/news/2003/05/06/k20030505000103.html
94名無しさん@3周年:03/05/06 23:07 ID:mqbyskZH
>>91
結論:
小泉と速見は国賊
95名無しさん@3周年:03/05/06 23:09 ID:cEPO9mny
>>93 或いは・・・

使い込みしてる奴がいるのでは?
それを誤魔化すために数字をいじって・・・(以下略)
96名無しさん@3周年:03/05/06 23:11 ID:mqbyskZH
>>93
自称フリーターの失業者が多いのですね。
しかしこれは雇用のミスマッチなので全く問題ありません!
失業者の皆さんもきっと痛みに耐えてくれることでしょう!
97名無しさん@3周年:03/05/06 23:13 ID:QQ8B6d5Y
>>92
期待インフレ論馬鹿とインフレターゲットの違いは何ぞや?
98ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/06 23:14 ID:+nTQ0cZK
期待効果だけで景気回復するというアホ論
99バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/06 23:23 ID:uJ5pWax5
責任のないインタゲ参照値はよくて、責任を伴うインフレ目標はダメとは
日銀の無責任体質ここに極まれりだな。
100名無しさん@3周年:03/05/06 23:53 ID:cSrNzmsv
しかしまあ、日銀は本当に経済に対しての責任感が無いな。
目に入るのは円の気品だけか・・・

福井はやっぱりダメだったな。
101バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/07 00:00 ID:KpW6G6Xa
>>100
だからこそ日銀法改正、インフレターゲット導入が絶対必要だ
102名無しさん@3周年:03/05/07 02:11 ID:bhFkcqV7
>>1
議事録読んだけど、経済板のインタゲスレと大差ない議論をしているような。
あんなので政策委員やって、俸給をもらっているのかと思うと腹立たしい。


 (2)とくに、金融政策の透明性向上と、金融緩和の波及メカニズムの強化
 という論点が重要である、との問題意識を示した。

いや、だからさ。不良債権問題というよりBIS規制によって銀行経由の波及
経路があてにならない、ETFとかREITって話が2年前から出ていたのに何を
いまさら。
103名無しさん@3周年:03/05/07 02:13 ID:bhFkcqV7
とりあえず、1997年のクルーグマンの論文を引っ張り出してみる。

http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/japtrapj.html
論文の癖に翻訳が口語体なのは、なんかアレだが(藁

 じゃあ、いまの話を現実に落としてみよう。特に日本に。もちろん、日銀はベースマネーの
変化が一時的かこの先も続くのかなんて発表しない。でも、民間のプレーヤーはその行動
が一時的なものだと見ている、と考えていいかもしれない。みんな、中央銀行は長期的には
価格の安定を目指すだろうと思ってるから。そして金融政策に効果がないのは、このせい
なんだ! 日本が経済を動かせないのはまさに、中央銀行が責任ある行動をとると市場が
見ていて、価格が上昇しだしたらマネーサプライを引き締めるだろうと思ってるからだ。

 だったら金融政策を有効にするには、中央銀行が信用できるかたちで無責任になることを
約束することだ――説得力あるかたちで、インフレを起こさせちゃうと宣言して、経済が必要
としてるマイナスの実質金利を実現することだ。

 これは、おかしな議論どころか、倒錯した話にきこえる。でも忘れないでほしいんだけれど、
基本となる前提――名目金利がゼロでも、十分な総需要を作り出すには不足だという事態
――は仮定なんかじゃないってこと。これはまさにいまの日本の実状そのもの。だから、
構造改革や金融拡大が必要なだけの需要をもたらすという説得力ある議論が展開できない
かぎり、経済を拡大するための唯一の方法は実質金利を下げることだ。そしてそれをやる
唯一の方法は、インフレ期待をつくりだすことだ。

 もちろん、日本は何もしなくたってかまわない。流動性トラップの準静的なIS-LM 版では、
不況は永久に続くように見える。でも動的分析をすれば、これが一時的な現象でしかないの
がわかる――モデルでは、一時期しか続かない。ただし、その「一時期」がどのくらいなのか
ははっきりしないけれど(3年かも知れないし、20 年かもしれない)。政策的な動きがなにも
なくても、価格調整やいいかげんな構造変化がやがて問題を解決してくれるだろう。長期的
には、日本はなんとかこのトラップを脱することになる。

でも一方で、長期的には、われわれみんななんとやら……
104名無しさん@3周年:03/05/07 02:14 ID:bhFkcqV7
>>103
1998年だったすまそ。

原題:Japan's Trap
邦題:日本がはまった罠
105名無しさん@3周年:03/05/07 02:23 ID:XAhiVPrq
グルグルマン
106名無しさん@3周年:03/05/07 02:23 ID:bhFkcqV7
日本の流動性トラップについて:追記
FURTHER NOTES ON JAPAN'S LIQUIDITY TRAP
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/liquid-j.html

 こんな思考実験をしてみてよ。日本が 1980 年代にあんなに律儀に価格安定を追求せず、
結果として 90 年代に入ったときには、根っこの期待インフレ率が 5% くらいあったとする。
期待インフレが 5% あったら、金融政策で必要なだけ需要を増やすのは造作もない。名目
金利ゼロになれば、実質金利はマイナス 5% で、そうなったら貯蓄が避けられ、投資が促進
されて、そして――はいはいその通り――円安が加速しただろうけど、円安の話はまたあとで。

 だから日本が 1980年代にインフレ期待をなくそうとあんなにがんばらなければ、今のよう
な問題は起きなかっただろう。実は日本の経済危機は、経済の歴史上でいちばんすさまじい
自殺点だったりする。日本の政策担当者がこんなひどいことになったのは、部分的には
かれらが正しいことをやろうとしたからなんだ。

 でも、この思考実験は、日本が過去からインフレ期待を引き継いでいたらどんなによかった
か、ということは示しているけれど、なぜそれが過去からくる必要があるの? 将来、必要な
インフレを供給しますとまじめに約束することで生じるインフレ期待だって、まったく同じ結果
をもたらすはず。
107名無しさん@3周年:03/05/07 02:27 ID:89u1nSZA
>>102
>ETFとかREIT
国が損する話は駄目だと思われるが。
やっぱ国民として。
108名無しさん@3周年:03/05/07 02:27 ID:bhFkcqV7
日本の金融再生ナントカって、ダメすぎ。
Japan's Bank Bailout: Some Simple Arithmetic
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/bailoutj.html
109名無しさん@3周年:03/05/07 02:28 ID:bhFkcqV7
>>107
インフレが達成された暁には、莫大な利益をもたらしますが、何か?
110名無しさん@3周年:03/05/07 02:29 ID:rcB94Sg2
この訳キモイから読みたくない。
111名無しさん@3周年:03/05/07 02:29 ID:bhFkcqV7
面子がどうのとか、浮わっついた話をしてる場合かね。
DELUSIONS OF RESPECTABILITY
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/jrespectj.html
112名無しさん@3周年:03/05/07 02:30 ID:89u1nSZA
>>106
根本的な話しとして、資産インフレを起こした事自体が問題だったと思われ。
もっと早く叩き潰すべきだったと。

実勢価値より上がりすぎた物はいずれ下がる。
どんな政策を取ろうと止め様が無い…。
113名無しさん@3周年:03/05/07 02:32 ID:89u1nSZA
>>109
つか、ハイパーを起こしたいのか?
要は。
114名無しさん@3周年:03/05/07 02:33 ID:bhFkcqV7
十字の時:公共投資で日本は救えるか?
TIME ON THE CROSS: CAN FISCAL STIMULUS SAVE JAPAN?
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/scurvej.html
115名無しさん@3周年:03/05/07 02:34 ID:bhFkcqV7
日本:まだはまってます。
JAPAN: STILL TRAPPED
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/japtrap2j.html
116名無しさん@3周年:03/05/07 02:35 ID:bhFkcqV7
>>112
中央銀行は、株価バブルを気にすべきかしら。
SHOULD THE FED CARE ABOUT STOCK BUBBLES?
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/usbubblej.html

 グリーンスパンの市場介入を正当化するいちばん魅力的な議論というのは、過去の
経験からくる教訓だと思われているものかもしれない。アメリカの 1920 年代のバブルと、
日本の 1980 年代のバブルは、その後の経済危機のタネを撒いただろう、という議論だ。
それはそうかもしれない――でも、いずれの場合にも、中央銀行が市場を落ち着かせよう
として金利をあげて、結果としていちばんおそれていた不況を自らまねくはめになったとも
言えるんだよ。

117名無しさん@3周年:03/05/07 02:35 ID:bhFkcqV7
>>113
なんで、ハイパーまで飛ぶの?
118名無しさん@3周年:03/05/07 02:37 ID:bhFkcqV7
経済を子守りしてみると。
Baby-Sitting The Economy
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/babysitj.html

 ここ数ヶ月ほどで、日本が流動化トラップにはまっているということ――そしてその脱出策
としてのインフレ提案――はたくさん出てきている。でもそういう提案は、物価安定がいつも
望ましいものだという根深い偏見に直面することになった。インフレを引き起こすなんて、
国民から貯蓄努力の正当な見返りを奪い、ゆがんだ危険なインセンティブを作り出すもの
だ、とね。それどころか、一部の経済学者やヒョーロンカたちは、これだけ条件がそろって
いるのに、日本は実は流動性トラップにははまってないし、そもそも流動性トラップなんて
ものは現実には起き得ないんだ、と主張しようとしている。でも、この拡張版子守り話をみれ
ば、それが十分に起き得ることはわかる――そしてそこから脱出する経済的に正しい方法
は、まさにインフレだってことも。

119NHK教育:03/05/07 02:38 ID:xdshmEIZ
青田刈か
120名無しさん@3周年:03/05/07 02:41 ID:rcB94Sg2
ttp://homepage3.nifty.com/BWP_XP/image/links/hiro01.jpg
この表を見るとホントやばいって言うのが分るな。
どうするつもりだか。小泉。
121名無しさん@3周年:03/05/07 02:43 ID:bhFkcqV7
復活だぁっ! 日本の不況と流動性トラップの逆襲
It’s Baaack! Japan’s Slump and the Return of the Liquidity Trap
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/krugback.pdf

これの翻訳はまともだよ。
学術的な論文を読みたい方はこれをどうぞ。
122名無しさん@3周年:03/05/07 02:44 ID:bhFkcqV7
良薬口に苦し、ってほんと? ――不景気対抗策の過去、現在
No Pain, No Gain?  ――The case against recession, past and present.
http://home.att.ne.jp/sigma/rk/krug/nopain.html

  つまり、今日の日本において――そしておそらく明日のアメリカにおいても――不況から
脱けだすのにマネタイズしちゃいけない理由をめぐる議論のうらがわには、痛みは良いもの
で、より強い経済をうち立てるには痛みが必要だ、という信仰があるんだ。さて、最後は
ケインズに決着をつけてもらおうか:

「こんなものをまともな提案だと思ってしまう人がいるということ自体が、我々の経済問題
運営に対する深刻な批判なのである」
123名無しさん@3周年:03/05/07 02:50 ID:bhFkcqV7
帰ってきた大恐慌経済
The Return of Depression Economics
http://home.att.ne.jp/sigma/rk/krug/return.html

 答えはこう。世界が今みたくトラブルに弱くなった原因は、経済政策が改革されなかった
ことじゃない。それどころか、改革が行われたのが原因なんだよ。世界中の国々は、
大恐慌以後の欠陥だらけの体制がイヤになって、大恐慌以前の自由市場資本主義の
恩恵にあずかれるような体制にふたたび舞いもどったわけだ。でも、時代遅れの資本主義
の恩恵を持ち帰ろうとすれば、その欠陥だって持ち帰ることになる。なかでもいちばん気を
つけるべきは次のふたつで、不安定な状態に陥りやすくなる、それから不況が長続きし
やすくなるっていう欠陥だ。
124名無しさん@3周年:03/05/07 02:50 ID:89u1nSZA
>>117
丁度良いディスインフレで止める事なんて無理だと思われ。
何の指標も無いのに。
それと、族議員達のパワーを考慮していませんな。
まったく。
現実はこういうインフレ政策は上手く言ったためしはありません。
学問的には上手く行くはずなんだけど。
実際の人間の行動を軽く考え過ぎですね。

あと根本的な話しとして、悪貨は存在しないと思うのですがね。
日本政府が保証する金である事には違いが無い訳で。
インフレ期待なんて実際にはほとんど実現不可能のような気がするのですが。

結局国債の価格が上がるだけに終わるような。
民間には今資金需要なんてない訳ですし。
125名無しさん@3周年:03/05/07 02:54 ID:gOUQ1MuU
>>93
その5.4%ってのは完全失業率だろ?
完全失業率ってのは就職する意志がある(就職活動をしている)にも関わらず、
就職できない人の割合を示すものだから、就職活動していない無職は除外されるから少なく見えるのでは?

もちろん、多少はごまかしているとは思うが。
もっと無職の数がはっきりする資料も作って欲しいな。これだけじゃ現状を把握しきれん。
当然無職にも色々あるからそれの割合も詳しくわかるやつを。
126名無しさん@3周年:03/05/07 02:54 ID:89u1nSZA
>>124
ま、最初からハイパー狙いなら話しは別ですが。
最低の政策ですけど。
127名無しさん@3周年:03/05/07 02:57 ID:TfYxuyN+
下手にインフレが進んだら、売掛の多い製造業なんてひとたまりも
ないだろうに…
128名無しさん@3周年:03/05/07 03:01 ID:Ts2YjxBD
ディスインフレの用法が電波臭いな
いや、そもそも文章の趣旨も電波丸出しだが
129名無しさん@3周年:03/05/07 03:14 ID:R44cu8pM
物価が上がったら生活が苦しくなるだけちゃうかー

上げるべきは物価じゃなくて給料ちゃうのかー?
みんなアホかー
130名無しさん@3周年:03/05/07 03:14 ID:bhFkcqV7
日本さん、どうしちゃったの?
What's Wrong With Japan?
http://www.post1.com/home/hiyori13/krugman/japan1.html

 だから、日本停滞の原因一覧なんか、うっちゃってしまえばよいのよ。日本の目先の問題
は、もうホント簡単に解決できる。金をじゃんじゃん刷れ! とゆーことに尽きるのね。
 でも、それってインフレになんないかって? でもさ、日銀はもう打つ手がないとかさっき
言ってたじゃん。だから日銀がもっと金を刷ったって、それをため込むよりはみんなバンバン
使うよね。でも、金刷ってインフレが起きるのは、人がそれを消費して、その消費が経済の
生産能力を上回る時だけなんだな。さっきは、日銀は手を出しつくした、金融政策は需要
創出には効果がないって言っておいて、こんどは金を刷ったら需要が増えすぎてインフレ
になる、という議論をするってのは、そりゃずるいじゃん。

 じゃあ、なんで日銀はさっさと金をばんばん刷らないんだろう。ぼくが聞いた理屈でいちばん
まともなのは、日銀や大蔵省の官僚はまだバブルの記憶にびびってるんだ、という説。
バブルをつくったのは、金融政策がゆるゆるだったからだと思ってるんだな、かれらは。
そうかもね。そしてバブルの破裂で、1990年代の不況が引き起こされた、と。これまたそうか
もね。だから、それを繰り返すのが怖いので、通貨供給を増やしたくないんだ、とゆーわけ。

 ここで参考になりそうなジョークを一つ。運転手が歩行者をひいちゃうのね。ひかれた人は
、車の後ろの道路に倒れてる。運転手はふりかえって「すみません――じゃあ、やりなおさせ
てくださいね」と言って車をバックさせて、もう一回その人をひいちゃいました。
 日本の経済を仕切ってる人たちは、この運転手と同じことをやってる。1997年は1987年と
はちがうんだよ。だから、当時やったことの逆をいまやったって、日本問題はかえって悪く
なる一方なんだよ。かれらにはそれがわかってないんだ。
131名無しさん@3周年:03/05/07 03:14 ID:bhFkcqV7
※日銀は小渕政策で浮揚を始めた日本経済を見て、「インフレ懸念」を心配し
政府の制止を振り切って、利上げを実施。これにより、景気回復の芽を事前に
摘んでしまった。

↓が、クルーグマンの予想通りに行動した日銀が車をバックさせて2度轢いた瞬間。

金融政策決定会合議事要旨
(2000年 8月11日開催分)
http://www.boj.or.jp/seisaku/00/pb/g000811.htm
132名無しさん@3周年:03/05/07 03:16 ID:bhFkcqV7
>>129
物価は、需要増加→雇用増加→人不足→賃金上昇を経て上がるものです。

金融緩和して、物価が上がるためには、上記プロセスが必要です。
133名無しさん@3周年:03/05/07 03:18 ID:bhFkcqV7
>>125
最も雇用環境が良かった1992年を元に自然失業率を2%程度と仮定し、64%の就労率をベースに
失業率を逆算。年度別の失業率推移を見ると、完全失業率統計が如何に恣意的かわかる。
%の絶対水準についてはあくまで1992年の2.2%が基準なので深く突っ込まないように。
#個人的には良い線行ってると思ってるが。

  完全失業率 就労率64.0%を基準に推計した失業率
1980  2.0%  3.2%
1981  2.2%  3.3%
1982  2.4%  3.4%
1983  2.6%  3.0%
1984  2.7%  3.6%
1985  2.6%  4.1% ← 9月にプラザ合意
1986  2.8%  4.6%
1987  2.8%  5.0% ← 円高不況
1988  2.5%  4.6%
1989  2.3%  4.0%
1990  2.1%  3.2%
1991  2.1%  2.4%
1992  2.2%  2.2% ← バブル崩壊
1993  2.5%  2.8%
1994  2.9%  3.5%
1995  3.2%  4.0%
1996  3.4%  4.1%
1997  3.4%  3.9% ← 消費税率引き上げ
1998  4.1%  5.1%
1999  4.7%  6.4%
2000  4.7%  7.1%
2001  5.0%  8.0% ← 小泉就任
2002  5.4%  9.5%

『就業状態別15歳以上人口』 http://www.stat.go.jp/data/nenkan/zuhyou/y0301000.xls
134名無しさん@3周年:03/05/07 03:19 ID:R44cu8pM
だからインタゲとかわけわかんねーこといってないで
どうやったら物が売れて景気良くなって給料上がるかだぞー
見かけの物価だけあげたけりゃ消費税でも上げてろ(w

もちろん消費傾向は下がるがなー。
135名無しさん@3周年:03/05/07 03:20 ID:bhFkcqV7
>>124
その指標を定めるのがインフレターゲットですが。
せめて、>>1の議事要旨くらい読んで来い。

 金融政策の透明性向上に関連して、インフレ・ターゲティングについて議論があった。
ある委員は、「政策手段(日銀当座預金)ターゲティング」よりも政策のゴール(目標)を
ターゲットとすることの重要性を主張したうえで、物価の安定の内容を具体的に示すこと
が金融政策の評価基準として有用であり、国民や市場参加者にとっても金融政策運営が
分かりやすくなる、と述べた。この委員は、物価安定の目標を示し、期限を区切って
その達成をコミットすることで期待インフレ率を上昇させると同時に、名目長期金利を安定
させることを組み合わせることで、実質金利を低下させることができる、と説明した。
136名無しさん@3周年:03/05/07 03:21 ID:R44cu8pM
つーかだれだよー

不景気って言葉をデフレに置き換えたアホはー

おかげでデフレじゃなくすればいいって短絡バカばっかになっちまったじゃねーか
137名無しさん@3周年:03/05/07 03:21 ID:bhFkcqV7
なんか、インフレターゲットに反対している奴らは、妙に必死だな。
138名無しさん@3周年:03/05/07 03:21 ID:lEwhgzFS
>>132
輸入製品だけが値上がりすることはないの?
139名無しさん@3周年:03/05/07 03:22 ID:R44cu8pM
国民が最終結果だけしか見てないバカマスコミに踊らされるとこうなるんだよな
140名無しさん@3周年:03/05/07 03:24 ID:bhFkcqV7
>>136
不景気 ・・・ 景気後退局面
デフレ ・・・  一般物価の継続的下落

一般物価が下落しない状態でも不景気になりますが、
物価が下落する状態まで落ち込んだら、常に不景気です。

デフレ ⊂ 不景気  (集合がわかる人は、記号の意味もわかるでしょう)
141名無しさん@3周年:03/05/07 03:25 ID:R44cu8pM

だからってデフレを解消すれば確実に景気良くなるわけでもない
142名無しさん@3周年:03/05/07 03:26 ID:bhFkcqV7
>>138
その場合でも、本当に影響があるほど物価が上昇したら、インフレ期待が確実に生じます
から結果的にですが需要が増えます。そうしたら、失業率は下がって、賃金も上昇します。

というか、今の日本では、個々人の賃金が下がる事よりも、失業者がたくさんいるから
賃金が上がりようがないという事だと思いますが。
143名無しさん@3周年:03/05/07 03:27 ID:j//hpAqG
>>138
  ↑短絡バカ
144名無しさん@3周年:03/05/07 03:27 ID:R44cu8pM
デフレなら不景気 ×
不景気ならデフレ傾向 ○

どうにかすべきは不景気であってデフレじゃない
145名無しさん@3周年:03/05/07 03:27 ID:bhFkcqV7
>>141
デフレを解消して景気が良くならない例をあげてみてください。
146名無しさん@3周年:03/05/07 03:28 ID:LkLfA5cx
>>141
インフレにすれば景気が良くなると言っているインタゲ派はいない。

需要が増えなきゃインフレにはならない。
147名無しさん@3周年:03/05/07 03:30 ID:Sag8SiFQ
>>125
> もっと無職の数がはっきりする資料も作って欲しいな。これだけじゃ現状を把握しきれん。
> 当然無職にも色々あるからそれの割合も詳しくわかるやつを。
http://www.stat.go.jp/data/roudou/qa-1.htm
これを見ると、実質的な失業率は12.5%ぐらい。(就業希望者を全部失業者とした場合)
完全失業率の数字には是非があるけど、これは「完全失業率はこう定義している」ものだと思って
受け入れるしかないよ。国同士の比較のときに、国によって基準が違ったら困るしね。
148名無しさん@3周年:03/05/07 03:30 ID:bhFkcqV7
>>144
ですから、需要を増やす方策について、インフレターゲットがあるのですが。
物価を上げるためにインフレターゲットをするのではないですよ。
物価が一定水準(たいていは+3%くらいの上昇率)まで、金融面での「需要
対策を採り続ける」事を、保証する事がインフレターゲット導入の目的です。

つまり、物価を指標にして「適切な量だけ景気対策をする」事を宣言するのが
インフレターゲットなんですよ。
149名無しさん@3周年:03/05/07 03:30 ID:LkLfA5cx
>>144
良いデフレなんて存在しない。
従ってデフレからインフレへとリフレすることと景気回復は同義。
150名無しさん@3周年:03/05/07 03:31 ID:bhFkcqV7
>>147
完全失業率は、日本独自の基準だよ。
国際比較するなら、ILO基準とかになるんだろうけど、あんまり普及していないみたい。
151名無しさん@3周年:03/05/07 03:31 ID:TfYxuyN+
リフレインモードですか?
152名無しさん@3周年:03/05/07 03:32 ID:R44cu8pM
そもそもインフレターゲットって言葉が悪いんだと思われ
153名無しさん@3周年:03/05/07 03:32 ID:bhFkcqV7
>>139
毎日新聞とか朝日新聞とか日経新聞のお勧めの経済政策のことですか?
彼らは構造改革大好きですからね。
154名無しさん@3周年:03/05/07 03:33 ID:R44cu8pM
で、景気回復って何すんの?インタゲなんて言葉使わずに
155名無しさん@3周年:03/05/07 03:33 ID:bhFkcqV7
>>152
でも、日銀の政策委員会が「名前が悪いから反対」とか言って
景気対策を渋っていたら、殴り倒したくもなるだろ?
156名無しさん@3周年:03/05/07 03:33 ID:bhFkcqV7
>>154
クルーグマンの論文を散々引用してやったんだから読んで来い。
157名無しさん@3周年:03/05/07 03:34 ID:R44cu8pM

簡単には説明不能ですか?バカマスコミと同じですね

158名無しさん@3周年:03/05/07 03:38 ID:bhFkcqV7
>>157
ポインタ示したのに、一顧だにしないのは、「嫌なものは嫌、駄目なものは駄目」
と言って駄々をこねる、おタカさんと同じだと思います。

というわけで、R44cu8pMは必死だなという事で寝ます。
159名無しさん@3周年:03/05/07 03:41 ID:DmdI4Fbv
100年経ってもずーっとこのままの気がする。
160名無しさん@3周年:03/05/07 03:45 ID:iZ4Kl9Gl
この間の銀行株下落での記者会見で銀行側は、
「資金はジャブジャブに余ってるので銀行が潰れる事はない!」
と言ってたな…
でこれ以上、銀行をジャブジャブにする事に意味があるかだな。
以前、香具師が更にジャブジャブにして溢れさせるんだと
もっともらしく言ってたが、一向に溢れる気配もないしな。
161名無しさん@3周年:03/05/07 03:53 ID:oiSJYgPz
足りないのは先を見る能力
162ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/07 04:14 ID:aJ5k98I1
>159
ヴァカが
163名無しさん@3周年:03/05/07 04:24 ID:v2bpQ+A8
そもそもデフレが起こった原因は何なんだ?
いまいちハッキリしない
164名無しさん@3周年:03/05/07 04:27 ID:NO+qz+UC
>>162
いや、彼みたいな人のために、インフレターゲットが存在するのだと思うよ。

>>103に書いてある。
「みんな、中央銀行は長期的には価格の安定を目指すだろうと思ってるから。
そして金融政策に効果がないのは、このせいなんだ! 日本が経済を動かせない
のはまさに、中央銀行が責任ある行動をとると市場が見ていて、価格が上昇しだし
たらマネーサプライを引き締めるだろうと思ってるからだ。」

彼は、まさに日本銀行の行動を、適切に予測しているといえる。
165名無しさん@3周年:03/05/07 04:29 ID:NO+qz+UC
>>163
>>106読んでみろ
166名無しさん@3周年:03/05/07 04:33 ID:NO+qz+UC
しかし、クルーグマンは頭いいよね。

日本の学者役人みたいに、いろんな人の意見をサーベイしている
だけの連中は、「インフレターゲットも必要、構造改革も必要」
「日本の社会制度の問題は、1になんとか、2になんとか・・・」と
他人の意見をリストアップしてあたかも自説のように語って、
「結局どうにもできません」なんて結論出している。
もうアホかと。

一方、クルーグマンはきっちり白黒つけている。クルーグマンの意見が
正しい、正しくない以前に、彼はしっかりと自分の頭で考えているという事だ。
167名無しさん@3周年:03/05/07 04:36 ID:QGpuVW2l
>>163
小渕の金融緩和政策から、森、小泉の緊縮政策に転換したからだよ。
緊縮したせいで、国債の発行額は小渕の時代を上回ってしまったね。
168名無しさん@3周年:03/05/07 04:40 ID:NO+qz+UC
>>163
>>130-131もどうぞ。
169名無しさん@3周年:03/05/07 04:42 ID:NO+qz+UC
>>131
利上げに反対票投じた、中原・植田の両名は神!

中原が総裁になっていればなぁ。
170名無しさん@3周年:03/05/07 04:44 ID:NO+qz+UC
>>169
つうか、この時に賛成に回った奴に、何らかの責任をとって欲しいと思う今日この頃。
171名無しさん@3周年:03/05/07 04:48 ID:v2bpQ+A8
国を揺るがす金融政策を失敗したヤツは死刑にすれば良いんだ
172リスク ◆WBaVr53OM2 :03/05/07 09:42 ID:FjCaS3Bz
>>171
速水氏。
173名無しさん@3周年:03/05/07 10:23 ID:t1yTNbOp
>>171
速水は、間違いなく死刑
174名無しさん@3周年:03/05/07 11:50 ID:Jd/kU5Mt
結局売れる物売れるサービスがなければ景気は良くならない。
いやほとんどの企業が、デフレで得をすることができるようになればいいのか。
175名無しさん@3周年:03/05/07 12:57 ID:JhHEbWON
デフレってのは、要は全体のパイが小さくなるって事。
椅子取りゲームみたいな市場な訳よ。

やがては優良企業も不良企業になるぜ?

176名無しさん@3周年:03/05/07 13:37 ID:a+Iav90J
日本はあと200年位の長い没落に入るんだって。
元通産官僚が言っていたよ。
177名無しさん@3周年:03/05/07 13:37 ID:a+Iav90J
178大阪市民 ◆zCS1o.kilU :03/05/07 13:40 ID:Pty09cfL
「不景気なんてボクちゃんたちには無関係!」
青年商工会議所の夜の活動(w
368 :夜の帝王 :03/05/07 01:19 ID:dXUPAM1u
毎日が宴会だよーん
http://www.hamamatsujc.ens.ne.jp/news/2003_1/news3.html

369 :夜の帝王 :03/05/07 01:20 ID:dXUPAM1u
世の中不景気ってほんと?
http://www.coara.or.jp/~oitajc/2003link/houkoku1-1.htm

370 :夜の帝王 :03/05/07 01:22 ID:dXUPAM1u
ヤクザの出入りじゃないよ
http://www.odawara-jc.or.jp/kyoto/kyoto_3.html

371 :夜の帝王 :03/05/07 01:24 ID:dXUPAM1u
みんな社会のためにがんばってんだよ
http://www.sapporo-jc.or.jp/2003/com_syougai.html

372 :夜の帝王 :03/05/07 01:27 ID:dXUPAM1u
社会を良くしようと議論を重ねてるんだね
http://www.e-infonet.jp/fukui-jc/contents/2003-6/2003-01-kyoto.htm
179名無しさん@3周年:03/05/07 17:18 ID:T4I9/j2x
>>178
消費者金融のひとかな?
180名無しさん@3周年:03/05/07 18:13 ID:CqigOTHW
>>175
そうそう。寡占が進む一方なんだが。

というかインフレターゲットに反対してる奴は無知ゆえに反対してる奴が多いように見える
181 ◆kameixOwaA :03/05/07 18:21 ID:/R7xB67T
>>180
薄々わかっていて反対している奴もいると思う。
景気が回復する事に猛烈に反対している奴なんかはそうだと思う。
182名無しさん@3周年:03/05/07 18:46 ID:t1yTNbOp
明日だってね。
政府の会議。

与党案の結果はいかに?

183名無しさん@3周年:03/05/07 19:08 ID:QDUiVgN8
インフレターゲットを導入して何がどのように変わっていくのか順番に説明してくれる?
具体的に順番に考えていったら馬鹿の妄想であることがハッキリすると思うのだが。
184名無しさん@3周年:03/05/07 20:12 ID:t1yTNbOp
>>183
インフレターゲットって叫んでも何もしなければ変わらないよ。

通貨供給を増やし、価値を下落させる。

もちろん、大量生産で値段下落がないという世界なら効果がない
だろうが
185名無しさん@3周年:03/05/07 20:17 ID:CqigOTHW
>>181
代表例:朝 日 新 聞 (w

>>183
おまえのようなミニマム脳みそでは理解不可能だからやめとけ
186名無しさん@3周年:03/05/07 20:24 ID:hTZS2u9e
自民、与党経済対策を了承
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20030507AT1E0700D07052003.html

日銀法改正は無理だろうが、意見が表舞台に出てくるだけでもいい流れだ。
ずいぶん長い間かかったが、段々とインタゲ導入圧力が強まってきてる。
2〜3年後には確実にインタゲやってるなこりゃ。



187名無しさん@3周年:03/05/07 20:33 ID:QDUiVgN8
>>185 アフォだな。(w

明確に説明できないような代物がまともに機能するはずなど無いのだよ。
188名無しさん@3周年:03/05/07 20:34 ID:t1yTNbOp
>>187
機能しない?

通貨を増やして、価値が増す世界なのか!?

189バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/07 20:37 ID:KpW6G6Xa
>>183
インフレターゲットを明示した日銀オペ(資産購入)→インフレ期待→景気回復→マイルドインフレ
190名無しさん@3周年:03/05/07 20:39 ID:QDUiVgN8
中身は抜きにして価値を下げるだけなら馬鹿増刷すればよかろう。
191名無しさん@3周年:03/05/07 20:41 ID:t1yTNbOp
>>190
それが、インフレ目標の手段ですがなにか?

利下げ利上げもそれと同じでしたが、なにか?

192名無しさん@3周年:03/05/07 20:41 ID:t1yTNbOp
追記

そして、それを行わなかった日銀ですた
193バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/07 20:43 ID:KpW6G6Xa
>>186
「インフレ参照値」などで骨抜きにされる危険も大。楽観は禁物だ。
また、CPIの上方バイアス及びデフレの危険性などを考慮すると、1−2%の物価目標はやや低過ぎる印象だ。
CPI2−4%が適切なターゲットと考えられる。
194名無しさん@テスト中:03/05/07 20:44 ID:/MotUNot
>というかインフレターゲットに反対してる奴は無知ゆえに反対してる奴が多いように見える

経済学の教授レベルでも反対している人はいるがそのレベルの人も含めて
無知だという、お前は何者?経済で何か功でもなしたか?
まぁ、俺は経済学修士を持ってる(末席を汚したレベルだが)が
インタゲには反対。現状では意見が2分しているのが当然だと思うが?
195名無しさん@3周年:03/05/07 20:45 ID:CqigOTHW
>>187
残念ながら賛成派のほうがよほど理論的なんだよ
それを理解できなかった段階で「ミニマム脳みそ」だ
196名無しさん@3周年:03/05/07 20:46 ID:t1yTNbOp
>>194
金子、野口は反対しているな。

197バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/07 20:46 ID:KpW6G6Xa
>>190
過大なインフレ期待を抑制するためには、インフレターゲットの明示があった方が良かろう。
198名無しさん@3周年:03/05/07 20:47 ID:+3goZH9g
>>194
日銀の息のかかった教授も沢山いるようです。
もちろん、財務省の息のかかった教授も沢山いるのでしょうが。
199名無しさん@3周年:03/05/07 20:48 ID:CqigOTHW
>>194
どーせマルクス経済学でしょ(w
そんなもの何の価値もない
200大阪市民 ◆zCS1o.kilU :03/05/07 20:49 ID:Pty09cfL
「不景気なんてボクちゃんたちには無関係!」
青年会議所(JC)の夜の活動(w
副題:フィリピーナに貢ぎすぎて会長殺しちゃダメよ。
368 :夜の帝王 :03/05/07 01:19 ID:dXUPAM1u
毎日が宴会だよーん
http://www.hamamatsujc.ens.ne.jp/news/2003_1/news3.html

369 :夜の帝王 :03/05/07 01:20 ID:dXUPAM1u
世の中不景気ってほんと?
http://www.coara.or.jp/~oitajc/2003link/houkoku1-1.htm

370 :夜の帝王 :03/05/07 01:22 ID:dXUPAM1u
ヤクザの出入りじゃないよ
http://www.odawara-jc.or.jp/kyoto/kyoto_3.html

371 :夜の帝王 :03/05/07 01:24 ID:dXUPAM1u
みんな社会のためにがんばってんだよ
http://www.sapporo-jc.or.jp/2003/com_syougai.html

372 :夜の帝王 :03/05/07 01:27 ID:dXUPAM1u
社会を良くしようと議論を重ねてるんだね
http://www.e-infonet.jp/fukui-jc/contents/2003-6/2003-01-kyoto.htm
201名無しさん@3周年:03/05/07 20:49 ID:Sag8SiFQ
今までは、現金資産を持つ金持ち=インタゲ反対、土地・DQN株を持つ資産家=インタゲ賛成と
思っていたが、2ちゃんのインタゲスレ関係を見ていると、社会の勝ち組=インタゲ反対、
社会の負け組=インタゲ賛成、という気がしてならない。
202名無しさん@テスト中:03/05/07 20:49 ID:/MotUNot
>>199
ハァ???
203名無しさん@3周年:03/05/07 20:52 ID:CqigOTHW
>>196
金子の言い分はまだわかるが野口は確か「放って置くことが構造改革」とのたまう電波ですからな

正直経済学者でも基礎知識理解してない奴が多いって誰か言ってたな。
そんな奴がえらそうな顔でテレビに出てるんだから。>>199はそんな意味もこめてたりする。
その証左に日本からノーベル経済学賞取った人いないでしょ?
204名無しさん@3周年:03/05/07 20:53 ID:UuphYpUk
エコノミストは、正しいと思う「理由」を説明するのではなく、
正しいと思う「限界」を説明するのが、エコノミスト「本来の義務」なのである。

何をどう思っているのか、エコノミストは懸命になって理由を説明しようとする。
その根性は、本当にわけがわからない。理由を追求していけば、エコノミストは
何も言えなくなるのは当然である。なぜなら、エコノミストが「理由を説明する」
という行為は、「自分が間違っていることを説明する」行為に等しいからである。

経済学とはそういうものだと思う。
205名無しさん@3周年:03/05/07 20:55 ID:CqigOTHW
>>201
現金資産を持つ金持ち=社会の勝ち組
土地・DQN株を持つ資産家=社会の負け組 なんだけどな。
まあイメージ形成はやめなさいってこった
206名無しさん@3周年:03/05/07 20:56 ID:SE+HhAOI
早くインタゲしろ
207バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/07 20:56 ID:KpW6G6Xa
>>201
どちらかというと逆だと思うぞ。
208名無しさん@3周年:03/05/07 20:59 ID:t1yTNbOp
>>204
安心しなさい。

フリードマン、スティグリッツも賛成だ。

というか、竹中が闊歩している状態の方も「不自然」だ。
209204:03/05/07 21:06 ID:UuphYpUk
たとえば、インフレ目標の話が正しいと思うのなら、
「インフレを抑制する意味でのインフレ目標は正しいと思う。
 それ以外のインフレ目標設定は、政治的問題であり経済的に
 議論する必要はない。」
とか。

で、上に述べたその人の限界論に、他の限界論で議論しないと
インフレ目標が正しい理由なんていう物を説明すれば、間違っていると
思うことが無数に出てくるのは、当然だと思う。
210名無しさん@3周年:03/05/07 21:10 ID:t1yTNbOp
>>209
逆も然りじゃないのか?

211名無しさん@3周年:03/05/07 21:16 ID:hTZS2u9e
>>201
勝ち組は優越感持てるからね。デフレが進行すればするほど
勝者と敗者の差は開くから。
資産への影響はポートフォリオによって違うから、大小じゃないし。
212204:03/05/07 21:16 ID:UuphYpUk
>>210
「積み上げ」型の学問にするためには、「確定」(認識の一致)が
必要だから、経済学にとっての確定は「限界」という方法ではないかと。

もし、経済学が「俺の言ってることが正しかったうれしいな」型の学問
にしようと思うなら、理由を説明して延々と混乱していく学問になる
と思うけど。
213名無しさん@3周年:03/05/07 21:20 ID:t1yTNbOp
>>212
「経済論争は甦る」とか「経済学者たちの闘い」という本にそういうのが
書いてある。

シュンペータとフィッシャーというのが80年以上前にやってるよ。


214204:03/05/07 21:24 ID:UuphYpUk
>>213
ということは、エコノミストはそういう本を読んでないんだろうね。
読んでたとしても、全然意識してないように見えるし。

「こうすればいい」、「あ〜すればいい」という言い方は、明らかに
「理由を自分は知っているからそう思うんだ」という言い方だからね。
215名無しさん@3周年:03/05/07 21:25 ID:q7Dvb1Wh
>>194
どこの院か知らんけど、自分の専攻の勢力地図くらいは
把握しとくべきだろう。「二分」とは、関ケ原の合戦のような
状態を指す表現だと思うが、現状はむしろ大阪夏の陣に
近いと思われ。マクロ系の代表的な学者で反対してるのは、
小野善康と小宮隆太郎だけ。それにしても、あんた本当に修士かね?
216125:03/05/07 21:26 ID:gOUQ1MuU
>>133
>>147
>>150
勉強になりますた。
ありがd

漏れもあと2年したら就職活動なので、
日本の経済情勢が気になりまつ。
217名無しさん@3周年:03/05/07 21:26 ID:7lcl3vwJ
インタゲ宣言しても外貨に流れて円が下がるだけで景気にはまったく関係ないんちゃうの?
もしくは景気そのままで物価だけ便乗値上げされるとか。
218名無しさん@3周年:03/05/07 21:27 ID:T4I9/j2x
>>214
構造改革の支持者なんてまさにそうだね(w
219名無しさん@3周年:03/05/07 21:28 ID:s1tyS6xi
http://bewaad.com/archives/themebased/reflationfaq.html

とりあえずインタゲ啓蒙のためのサイトを紹介age
220名無しさん@3周年:03/05/07 21:29 ID:CqigOTHW
>>217
円安になれば輸出が増えますがな
競争力が増しますがな
221バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/07 21:29 ID:KpW6G6Xa
>>217
円安になれば景気はよくなるぞ。
222名無しさん@3周年:03/05/07 21:29 ID:AuZLwt4k
>>204
経済学は社会科学です。自然科学ではありません。そこを忘れないように。
223204:03/05/07 21:31 ID:UuphYpUk
あと俺は理系だから、そういうことで。。
224名無しさん@3周年:03/05/07 21:33 ID:EmWgfShE
アメリカに宣戦布告して戦争でインフレ狙おう。
ヘタしたら国が無くなる諸刃の(略
225名無しさん@3周年:03/05/07 21:33 ID:ej6DL05e
為替だけで解決するとは思えぬ。
デフレがやたら強調されているが土地などリーマンから見れば
やっと適正価格かなと感じるし、下手にインフレなんて起されたら
こつこつ溜めた金がパアになるので絶対にやめれ。
老人だって物が高くなったら年金だけでは暮らせんし。
じゃあ負担を増やせって・・・・若年人口はどんどん減っていくんだよ。
もう諦めて衰退を受け入れればいいのでは。
衰退するにも、良い方向と悪い方向があると思うな。
226名無しさん@3周年:03/05/07 21:35 ID:t1yTNbOp
>>225
パァになることはないよ。マイルドでは。

227名無しさん@3周年:03/05/07 21:39 ID:s1tyS6xi
>>225
年金は物価スライド。

一般に高年世帯になるほど資産が大きい上、
フローの面でも高齢世帯の平均年収が500万
という状況で老人=弱者論は甚だ説得力に乏しい。
228名無しさん@3周年:03/05/07 21:48 ID:7lcl3vwJ
なんで円安にすれば景気良くなるん?

それならとっとと円安にしれ。
229名無しさん@3周年:03/05/07 21:50 ID:6djkMFYW
明日から公共料金一律100倍にすればすぐにインフレになるよ
230名無しさん@3周年:03/05/07 21:53 ID:q2VaTxXQ
デフレなんだからとりあえず0%から始めてみたら?
231名無しさん@3周年:03/05/07 21:54 ID:7lcl3vwJ
>>229
いや、景気悪化してもっとデフレになる
232名無しさん@3周年:03/05/07 21:54 ID:zcUbdKz8
>>162
     _ヽ|\∧,/|      _ヽ|\∧,/|  モナーッ!!
  \  \丶 ヘヘ, |/|    \丶 ヘヘ, |/|
   \ ∧,, |/|/ヽ ,/     \ゝ|/|/ヽ ,/  \ | / / アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャッ!!!!!!!!!!!
    ゞ ⌒ヽ/ ゚∀)        ゞ_゚∀)  ゞ ⌒ヾ∠_________-ニ ̄ ̄ ヽ
   <(     >> ⊂ )      ( _ ̄つ⊃(     =-                  ゚∀) >>162
    //,, ノ\/> >     / />" >  //_  く ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ --=____ ノ
  / ,/ | |_)\__)    (_ノ (__)/ / ∨N \
233名無しさん@テスト中:03/05/07 21:55 ID:3UsHirv8
>>215
ネットで本当かどうかの証明もできないんでなんだが、、、、
日本で理科系の大学卒で経済学修士はアメリカで取った。
そっち関係のGREEKにも入ってる。留学先の大学は
1流大学ではないけど、修士時代はAERを結構読んだ方だ。
AER(この頭文字だけでジャーナルの種類がわからなければモグリだな。)
ぐらいは日本でも大学院生なら読んでいる可能性が高いと思うが、
日本で経済を専攻していなかった俺としてはよくわからん。
234名無しさん@3周年:03/05/07 21:59 ID:u9JfLFnU
何で、ここ二日でこんなに円高が進んだんだ?
理由キボン。
235名無しさん@3周年:03/05/07 22:02 ID:Mm7Tc27c
人員削減・効率化を求めた結果がこのデフレ。
100円の商品を中買いを通して300円で売り、その200円で多くの人を養う。
その200円を切ったものの、買い手まで減らしてしまった。

スーパー等も悪の根源、工場の様に加工と販売を分ける事により、大幅な人数削減を可能にした。
昔の用にもっと非効率にしていけば雇用が産まれる。
効率的な大型電気店より、昔の様に地域に密着した個人電気店を増やせばいい。

効率化がデフレの根源。
非効率にし雇用を増やせば万事解決。
236名無しさん@3周年:03/05/07 22:03 ID:s1tyS6xi
>>233
インタゲに反対なのか、インフレ誘導そのものに反対なのか、どちらなの?

インタゲなんて先進国で導入してないのはアメリカと日本ぐらいで、
そのアメリカにしたって、グリーンスパンという現人神の引退後を見据え、
インタゲ導入を検討しているという話もあるらしいけど。
237名無しさん@3周年:03/05/07 22:05 ID:6djkMFYW
>>235
つまり任天堂商法マンセーってことかな?
238名無しさん@3周年:03/05/07 22:06 ID:q2VaTxXQ
デフレ・不況の原因は生産を国外に移したことにある。
でも、よっぽどのことがないと後戻りできないよなぁ・・・。
239名無しさん@3周年:03/05/07 22:09 ID:u9JfLFnU
>>238
一因であって原因ではないでしょ。
240バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/07 22:11 ID:KpW6G6Xa
>>238
その前から日本は不況だがw
241名無しさん@3周年:03/05/07 22:13 ID:7lcl3vwJ
日本国民がバブルを悪とみなし政府の無駄も許さない
今の物価は高すぎる(特に地価)と考えている限りデフレなのは当たりまえ。
242名無しさん@3周年:03/05/07 22:15 ID:SSxGHOQJ
単なる疑問として、デフレ下でインタゲを宣言して効果があるのか?
また、あった国があるのか?
243名無しさん@テスト中:03/05/07 22:18 ID:FMstsWRf
>>236
現状の日本の状況下におけるインフレ誘導に反対。(インフレ時におけるインタゲはOK。)

これだけ金融緩和しておいてさらにインフレ誘導を行えば
経済市場全体において予想外の動きをする可能性あり。
コントロール不能になった経済状況を作り出す可能性が高く、
そのダメージは逆の意味でコントロール不能に陥れた総量規制を
思い出させる。バブルを止める予定が・・・・でしょ。

景気対策のための現状打破という意味ではアメリカと協調して
円安誘導ができれば
それの方がベターだと考える。

ただし、インフレ誘導ができるという自信がある人はぜひ、日銀に
提案してもらいたいね。反対派を説得できるほどの論文でも書いてほしい。
インフレ誘導を実際にやる立場になったと仮定すればおいそれできないよ。
2chでレスするぐらいの責任無しの状況ならなんでも言えるけど。
244名無しさん@3周年:03/05/07 22:18 ID:hTZS2u9e
>>235

効率が良い社会
悪い点→競争が激しく、勝者敗者が現れる。貧富の差拡大。経済の落ち込みも早い。
良い点→社会が活性化している。新しい物事が生まれやすい。経済の回復も早い。

効率が悪い社会
悪い点→既得権者のはびこり。コスト高。
良い点→消費が落ち込みにくく景気を下支えしやすい。マッタリした社会。

こんなところ、か?
競争原理を導入しながらもマッタリ度を失わないような社会、そういうのを
目指すための経済政策キボンヌ
245名無しさん@3周年:03/05/07 22:20 ID:t1yTNbOp
>>241
財出が必要なのかは分からないな。

まぁ、緊縮財政再建は今は放棄は「必要」だけど。

>>242
スウェーデン、ニュージーランド
246名無しさん@3周年:03/05/07 22:21 ID:t1yTNbOp
>>243
流動性の罠だろうが、それは。

だったら猛烈な財出でもする?
247バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/07 22:21 ID:KpW6G6Xa
>>242
もちろん効果はある。バーナンキの背理法から明らか。
248名無しさん@3周年:03/05/07 22:21 ID:SSxGHOQJ
>>245
スウェーデンとニュージーランドじゃ、日本とは、財政規模が違いすぎるよね?
それを下敷きに実行して本当に大丈夫か?
249名無しさん@3周年:03/05/07 22:23 ID:Mm7Tc27c
>>236
昔は、効率化した分、余った人が違う産業に従事し更に発展した。
戦前の様に、機械化せず無駄に人員を従事させていたら発展しなかったのも事実。
だが、西洋に追いついた今、もう新たに始める産業も無く、
またサラリーマン化した日本人には産業を探す力も無い、
後は、利益の上がる産業に皆で集り、その利益を出来るだけ長く多くの人で
消費していくのがベスト。
それが一番、今の富を長く食い繋ぐ方法。
250名無しさん@3周年:03/05/07 22:23 ID:SSxGHOQJ
>>247
その手段は?
まさか、宣言するだけでインフレになるわけじゃないよね?
251名無しさん@3周年:03/05/07 22:23 ID:t1yTNbOp
>>248
何がおきると思うのかい?
252名無しさん@3周年:03/05/07 22:25 ID:QsOYWg33
時価会計導入が完了したらインフレ政策以外とれなくなるよね。
253名無しさん@3周年:03/05/07 22:25 ID:t1yTNbOp
>>250
あたりまえじゃろ。

この前、インフレ参照値なんてことを日銀が語っていたが。
まさに、それだな。
254バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/07 22:28 ID:KpW6G6Xa
>>243
つーか、今現在物価をコントロールできなくなっているんだがw

それから、日銀にどんなに説得力がある論文を送りつけたところで、インフレターゲットを日銀が自主的に行うことはない。
彼らは経済厚生を高めることよりも責任を回避することに強いインセンティブを持っているから、インタゲのような責任をかぶされる政策は断固拒否するw
インフレタ―ゲットは、強行に反対する日銀に対し政府が強制しない限り実現不可能。
255名無しさん@3周年:03/05/07 22:29 ID:EDJXtFNc
デフレ制御できなかったというのは責任問題にならんのかね?
256名無しさん@3周年:03/05/07 22:29 ID:t1yTNbOp
>>243
やる気がなければ結局↓のようにな・・・・

【政治】日銀法再改正を検討へ、与党経済対策を了承−自民党
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1052307943/


日銀次第だがな、日銀の未来は。
257名無しさん@3周年:03/05/07 22:29 ID:T4I9/j2x
>流動性の罠にはまった状態というのは、資産保有者がバランスシートを
>現金などの元本保証資産に「過大」に傾けた状態です。裏返していえば
>リスク資産需要が極度に減少し投資需要一般(耐久消費財、在庫、住宅、
>設備、不動産、株、貸出しなど)し、これが総需要を大幅に抑制して
>いる。ですから、この過大な流動性需要そのものを破壊しなければなら
>ない。もちろん、今はデフレ期待が強いので、「過大」なのは見掛けだ
>けであり、実は最適化されている。それを破壊する政策が人気が出るわ
>けがない(笑)当然、嫌なものは嫌という心情が嵩じて「そんな物は効
>き目はない」と主張する人が沢山出てくる一方で、「そんなことをした
>ら大変なことになる」と恐れる人も出てくる。これまで散々インフレ政
>策に関してネット上でも現実世界でも論争してきて、最近になってよう
>やく「効き目はないけどハイパーになる」という、一見矛盾した主張が、
>こういう文脈に置けば非常によく理解できることに思い至った。
>
>つまり、インフレ政策による「資金供給ルート」は、それが金融市場から
>のものであるならば、「いらない」という驚くべき結果となる。資金は既
>に民間非銀行部門に過剰なほど存在しており、それを昔風に言うなら「
>不活動残高」から「活動残高」に転換してやることが決定的に重要だと
>いうことになります。ですから、そのプロセスでは、銀行は殆ど脇役で
>あることになってしまうのです。  
258名無しさん@3周年:03/05/07 22:30 ID:T4I9/j2x
>これは、多少分析的に表現するなら「非銀行部門の現預金比率の低下に
>よる信用乗数の上昇」であり、同時に「貨幣の流通速度の上昇」でもあ
>る。つまり、何かのきっかけでこれらの変化つまり流動性の罠からの脱
>出が実現すると、ベースマネーの量は変わらなくても、マネーサプライ
>の急増と、そこからに(名目)総需要の急拡大が実現しうる事になるわ
>けです。この部分は、一部の「ハイパー論者」の主張に、ある意味で、
>非常に近い(笑)2年以上も匿名掲示板で論戦(乱戦)を繰り返してき
>たおかげで、随分と理解が進んだ(w  
>
>こう考えると、なぜ「量的緩和」が効き目がなく、高橋財政の日銀直接
>引き受けの正体は単に日銀が新発債を買うだけで直ぐにほとんどを市場
>に売却していた(大幅に増えてはいるが、ある意味思ったほどベースマネー
>は増加していない)、1932年に連銀が大幅な買いオペをやっても効果は
>なく、ルーズベルトが大統領になって半年くらいでデフレが止まったとか、
>日米両国でインフレに転換してから何年も銀行貸出が減少していたこと等
>のパズルが、全部説明できるわけです。  
>
259バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/07 22:31 ID:KpW6G6Xa
>>253
もちろん、ターゲットを宣言するだけでなく、相応の買いオペが必要だ。
長期国債買い切りオペをターゲット達成まで大幅増額すべきだし、他の資産の買いオペも排除すべきではない。
260名無しさん@3周年:03/05/07 22:31 ID:t1yTNbOp
>>255
目標というのがつくと、「責任」が発生する。
日銀は、これがきらいなんじゃないの。

小泉も、景気悪化で叩かれたりする。

でも、日銀はそういう制約が薄い。
まぁ、まわりが知らなかったていうのが多いけどね。
261名無しさん@3周年:03/05/07 22:32 ID:u9JfLFnU
「責任を取りたくない」
結局ここか。

262名無しさん@3周年:03/05/07 22:33 ID:EDJXtFNc
これからはやれる立場にいるのにやらなかったというのを理由に
責任をとるようにしよう。

何もしないのが賢いのではもうだめだ。
263名無しさん@3周年:03/05/07 22:33 ID:s1tyS6xi
>>243
具体性に欠けるレスなんでもっと説明が欲しいんだけど、
たとえば総量規制に代表されるように、
日本の金融当局の引き締めは異常な熟達ほどしているから、
むしろ心配するようなことは起きないということじゃないの?
経済主体の期待をまとめ、予測をつけやすくする為のインタゲだし、
数十兆円規模のデフレギャップが存在する状況で
ハイパーなインフレを懸念する方がどうかしてるんじゃないかな?
そもそもデフレの悪影響なら誰にでもすぐ予測が付くほど明白だよね。
264バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/07 22:34 ID:KpW6G6Xa
>>260
その通り。
そして、日銀の無責任体質がデフレ期待を強化している。
265名無しさん@3周年:03/05/07 22:34 ID:SSxGHOQJ
>>259
あまってしょうがない国債を買ってもインフレになるかな?
無限大に買えばそりゃなるかもしれないが、結局国債発行高が増大して、政府の借金が増えるだけじゃないの?

266バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/07 22:35 ID:KpW6G6Xa
>>265
インフレになるまで買えば良い。
267名無しさん@3周年:03/05/07 22:36 ID:s1tyS6xi
>>265
日銀が国債を買うのは銀行から。
直接引き受けは最後の手段だね。
268名無しさん@3周年:03/05/07 22:38 ID:SSxGHOQJ
>>266
いや、たとえば1%のインフレを起こすために、1000兆の国債を買ってもいいかっていう話。
極論だけど。
税収が40兆〜50兆の国が一年で1000兆の借金をする。
まともな国ともおもえんが・・・
269名無しさん@3周年:03/05/07 22:38 ID:t1yTNbOp
>>265
銀行から買う。
市中買いオペって奴。
270名無しさん@3周年:03/05/07 22:38 ID:+3goZH9g
>>243
>>249
そもそもバブルが発生したのも、円高不況を脱するために大企業に資金を融通しようとした
歪んだ金融緩和をしたから。
そしてそのお金が望んでいないところにまで流れ出してあわてて引き締めたわけだ。
そりゃ新しい産業は育たないわけだな。
護送船団方式の副作用だな。日本人に気力が無いわけじゃない。
そもそも日本で大企業の倒産が他国に比べて少ないことの意味を良く考えるべきだ。
271名無しさん@3周年:03/05/07 22:39 ID:t1yTNbOp
>>268
インタゲ=財出とは違うよ。

ETFから市中国債までたくさんある。
272バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/07 22:40 ID:KpW6G6Xa
>>268
>いや、たとえば1%のインフレを起こすために、1000兆の国債を買ってもいいかっていう話。

問題あるまい。
むしろCPI1%では問題。最低でもCPI2%以上になるまで買うべきだと思う。上限は4%に設定すべき。
273名無しさん@3周年:03/05/07 22:40 ID:SSxGHOQJ
銀行だって一定額以上は放出しないでしょ?
まともに貸出先もなくて、預金高だけあって、昔のように株に変えるわけにも行かなくて・・・
それでも一応運用しようとして、株をとりあえず一定額以上持てるわけでしょ?
もし、銀行が独自に融資先を発掘できる状況なら、こんな問題は起きないし。
274名無しさん@3周年:03/05/07 22:41 ID:QDUiVgN8
福祉切り捨てでインフレターゲット・・・・
中流の下以下の庶民は首吊りなさいということか?(w
皆が均等な生活力を持ってるならば安易にインタゲも宜しいが下手すると根本から崩れる予感がする。
つまり、コツコツ真面目に爪を削るようにして老後資金を貯め込んだ人たちがみな馬鹿をみるということだな。
インタゲを実施したところで金融機関以外の民間給料は上がるわけがないから、ますます生活を縮小せざるを得ない罠。
土地価格(従って家賃)を上昇させるための手段でもあるからますます生活は困窮する罠。
公共関連の物価は例によって一律便乗値上げで弱者首つり必至だわな。
雇用も増えるわけないし・・・・。
国債は当然ながら激しく下落するだろうから皆売りに出し始めることは必至であるし・・・。

これくらいしか考えられないのだが。
メリットを受ける輩は、公務員・金融機関・公共関連機関だけだろ。
逆に、庶民の痛手が極少になるように調整するやりかたはインタゲによる効果はゼロに近いわけであり意味無し。
275名無しさん@3周年:03/05/07 22:42 ID:SSxGHOQJ
>>272
CPIってのはよくわからんが、借金がそこまで増大した国がまともとはとうてい思えないけどな。
国際的にどうなんだろ、そういう国。
まともに信用されるのだろうか?
276動画直リン:03/05/07 22:42 ID:TgQFermW
277バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/07 22:43 ID:KpW6G6Xa
>>274
あのー、給与も雇用も上がらなかったらインフレにもならんよw
278名無しさん@3周年:03/05/07 22:43 ID:t1yTNbOp
>>273
一定額以上は放出しない?ん?

ちなみに日銀の検討手段に、中小CPというのもあるぞよ。

279名無しさん@3周年:03/05/07 22:43 ID:SSxGHOQJ
>>273
間違えた・・・
>株をとりあえず一定額以上持てるわけでしょ?
じゃなくて
国債を一定額以上持って「運用」しているわけでしょ?
でした・・・
280名無しさん@テスト中:03/05/07 22:44 ID:u2cr/2ay
>デフレ制御できなかったというのは責任問題にならんのかね?

これだけ金融緩和してもデフレになるという構造デフレだからね。
ある意味予想範囲内の動きではないかな?(デフレを肯定しているわけでは
ない。)

現状の日本において(金融緩和しまくりのゼロ金利状態)インタゲを
した場合の予想外の動きの方が遥かに危険度が高いと思ってるだけ。
それに対して日本経済を背負ってまで制御できるといいきるだけの
自信と理論に筋が通り、且つ実務実行力まで備えているなら日銀を
説得する材料でもどこぞのジャーナルなりなんなりに投稿してくれ。

失敗したら制御不能。

総量規制を実行した者と同様に語り継がれるだろうね。
281名無しさん@3周年:03/05/07 22:44 ID:t1yTNbOp
>>275
君は、「新規発行国債引き受け」をさしているんでしょ?

国債は、市中から買うのだよ。

最後の手段だよ、新発は。
282名無しさん@3周年:03/05/07 22:45 ID:t1yTNbOp
>>280
じゃぁ、予想外の動きってなに?
283名無しさん@テスト中:03/05/07 22:45 ID:u2cr/2ay
ちなみに俺はインフレ誘導できないとはいってないよ。
できるけど、予想外の経済の動き(経済は生き物)が怖い
と言っているだけで。
284名無しさん@3周年:03/05/07 22:46 ID:t1yTNbOp
>>283
高インフレとか?

じゃぁ、インタゲの出番じゃないの?
日銀は、十八番だ。

「引き締め」
285名無しさん@3周年:03/05/07 22:46 ID:s1tyS6xi
>>270
バブルそのものは問題ないんだけどね。
無茶苦茶な引き締めによる後遺症が問題なわけで。
あと30代以下と40代以上の感性の断絶が大きいように、
80年代はそれなりに新規産業が発達した時代だと思う。
286バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/07 22:47 ID:KpW6G6Xa
>>275
つーか、このままデフレが続き名目経済成長がマイナスだと、それこそ財政破綻なんだが・・・。

ちなみに、CPIというのは消費者物価指数の略だ。
287名無しさん@3周年:03/05/07 22:47 ID:u9JfLFnU
>>274
のっけからおかしいね。
おかげでほとんど突っ込みなし。
288名無しさん@3周年:03/05/07 22:47 ID:SSxGHOQJ
>>281
いや、市中から買い上げてもインフレにならなかったら・・・ってこと。
市中に流れている国債は上限があるし、銀行がもし全部の国債を売り払ったら、
その代わりにてにいれた金をどうするのかな?って話。
今の銀行は、株を買うことも出来ず、かといって貸出先を探すこともできない状態でしょ?
289名無しさん@3周年:03/05/07 22:49 ID:SSxGHOQJ
>>286
まあ、デフレが続けば財政破綻なのは間違いないと思う。
だけど、インフレになればとりあえずokという訳でもないと思う。

あと、CPIについて解説してくれてありがとう。
290名無しさん@3周年:03/05/07 22:49 ID:s1tyS6xi
そもそも総量規制を「予測不能の動き」とするのもどうかな。
291名無しさん@3周年:03/05/07 22:49 ID:olWtq3Cx
債券は流動化しない限り元本保証だから、インフレ期待というのは債権者だけ
じゃないかと小1時間。
292名無しさん@3周年:03/05/07 22:50 ID:t1yTNbOp
>>288
日本の国債発行分だよね、上限。700兆。

じゃぁ、より範囲が広がっていくだけ。
株から、REITから現物まで。

日銀の株買取もあるぞよ、今の株上げはそれが要因。
明日の会議次第だけど、政府の。

293 ◆kameixOwaA :03/05/07 22:50 ID:EeqHDRTP
>>274
まずこれを読んでからにしてくれないか。

インタゲFAQ
http://bewaad.com/archives/themebased/reflationfaq.html
294ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/07 22:50 ID:QYHHg7da
あほか
市中買い上げだと財政問題が解決されないじゃん。
295バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/07 22:51 ID:KpW6G6Xa
>>280
>これだけ金融緩和してもデフレになるという構造デフレだからね。

90年代以降の日銀の「金融緩和」が too little too late で実質的に緩和になっていなかったことは周知の事実だろう。
それで、「構造デフレ」とは(以下略)
296名無しさん@3周年:03/05/07 22:53 ID:SSxGHOQJ
>>292
株も買い取っていい範囲ってのはないの?
これも極論だけど、全ての株を日銀が買い取ってしまえば、それは日銀による
市場統制だよね?
それも、異常な状態だと思うけど。
聞きたいのは日銀は、何処まで市場に介入してもいいのか?
また、その範囲でインフレに持っていけるものなのか?
なんだけどね。
あまり日銀が市場を「インフレターゲット」のためにかき回して、
市場を日銀のおもちゃにされるのもどうかと思う・・・と言うことなんだけど。
297名無しさん@テスト中:03/05/07 22:53 ID:qIZwXgSz
>>282

ハイパーインフレになる可能性から
適度なインフレが起こったところでほとんどの国民にとって
経済的に豊かにならない状況。つまり、2,3%のインフレに
誘導できたところで土地、株(日経平均)が上がり、借金の金利も上がり
(投資しにくい状況になる)、物価が底打ちしあがり始め、
家賃もあがり、ローンの支払いは増え、優良企業は優良なまま、
負け組も負けたまま、リストラを恐れる優良企業は新規雇用を
絞ったまま(失業率は変化無し)、円高傾向になり、輸出産業は
景気の上昇を生み出せず、、、、、。
だから何?????
っていう状況になる可能性アリ。
298名無しさん@3周年:03/05/07 22:55 ID:u9JfLFnU
>>297
あれ?インフレ下のインタゲは良いんでしょ?
インフレが暴走しかけたらインタゲで処理できるんじゃないの?
299名無しさん@テスト中:03/05/07 22:55 ID:qIZwXgSz
>そもそも総量規制を「予測不能の動き」とするのもどうかな。

総量規制を予想不能の動きとはいっていない。総量規制をやったときの
波及効果がここまで及ぶという状況まで当初は予想し切れなかったと
いうこと。総量規制自体は人為的なことだから予想も糞もないわな。
300バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/07 22:55 ID:KpW6G6Xa
>>297
つーか、キミの言うような状況だとインフレにならないと思うがw
301 ◆kameixOwaA :03/05/07 22:56 ID:EeqHDRTP
>>297
インフレになって円高になるってどういう状態なんだ?
302名無しさん@3周年:03/05/07 22:56 ID:s1tyS6xi
>>297
あと”スカラー派の影響でニッポン沈没”も追加した方がいいね。
303名無しさん@3周年:03/05/07 22:57 ID:t1yTNbOp
>>297
ハイパーの条件

「固定相場であること」
「需要過多であること」
「債務国であること」

どれも、該当しない。

304名無しさん@3周年:03/05/07 22:57 ID:SSxGHOQJ
>>300
よくわからないけど、
例えば、インフレ期待から、土地などの有限資産の買い占め、先物市場の高騰なんかで
原材料費だけが高騰したりしても、インフレになるんじゃないの?
あと、雇用が増えなくても、一部の金持ちがより金持ちになって、その余り金で
買い物したりしてさ。
305名無しさん@テスト中:03/05/07 22:58 ID:qIZwXgSz
>>301

金利が上がり、円が買い戻されるという状況。
306名無しさん@3周年:03/05/07 22:58 ID:PQ1qgETe
307ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/07 23:00 ID:QYHHg7da
インタゲという名前から
「まずインフレを起こす」という誤解が起こりやすいが
インフレを起こすのが目的でもなければ手段でもない。

政府が通貨発行(国債日銀買い取り)してこれを財源とするのがインタゲ。
308名無しさん@3周年:03/05/07 23:00 ID:t1yTNbOp
>>296
二つの極論をクリアしたとしよう。

まだ、現物もあるぞ。CPもあるぞ。

この二つをクリアすることにしよう。

たぶん、どいつもこいつも「億万長者」で無税国家に近いんだろうが。

まぁ、それでも不能なら。
新発国債でも。
309名無しさん@3周年:03/05/07 23:00 ID:ijl8nTo9
472 :日出づる処の名無し :03/05/04 19:05 ID:tR+vRPnq
SARSは中国人民解放軍が開発製造した生物兵器。
世界各地に菌をばら撒き、世界秩序と経済の混乱を目論んだが、
その前に軍内部に蔓延してしまった。
中国こそが世界最大のテロ国家で真の悪の枢軸である。


473 :日出づる処の名無し :03/05/04 19:29 ID:ilH3CNHX
>>472
自然界ではありえない細菌だというのはどこかで読んだなあ。
何か両立し得ない症状を持っていて、それは人工的に作られ、生物兵器でしか
現存していないみたいなこと、どこかで読んだ。

長期にわたる隠蔽、香港が発生源にみせるトリックなどいろいろな中国の
動きを総合すると、専門家は、もう、生物兵器と断定しているらしいのだが、
一般のマスコミがまったくそういう視点は紹介しない。


474 :日出づる処の名無し :03/05/04 23:11 ID:+OL4lVnU
SARSを開発した中国軍関係者は、一昨日潜水艦に入れて沈められ、70人全員死亡
死人に口なし
その潜水艦が、即引き上げられ曳航されたというのが、人為的に沈められた証拠

中凶、恐るべし
310名無しさん@3周年:03/05/07 23:00 ID:T4I9/j2x
そろそろ中国デフレ原因説が登場の予感…
311 ◆kameixOwaA :03/05/07 23:00 ID:EeqHDRTP
>>305
インフレから円安になると踏んでドルが買われる可能性は?
312名無しさん@3周年:03/05/07 23:01 ID:t1yTNbOp
>>307
ココは、インタゲ+財出セットだからじゃろ。

まぁ、絶対反対ではないけどね。
313名無しさん@3周年:03/05/07 23:02 ID:FilRaiZ1
>>304
>一部の金持ちがより金持ちになって、その余り金で
>買い物したりしてさ。

商売のチャンスが増えるじゃんw

それに先物が高騰といっても、実態からかけ離れた
値段に投資するのは怖すぎるな、俺ならやらない。
石油も戦争始まったら下落したし。
314バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/07 23:02 ID:KpW6G6Xa
>>304
原材料費の値上がりだけではCPIは上がらない。製品価格も並行して上がらないと。
そして、製品価格が上がるような状況なら企業業績も稼働率も上がってるから、賃金も上がるし雇用も増える。
ただし、相対的に、賃金よりも株や土地の値上がり率の方が高い状況ならあり得る。
315名無しさん@3周年:03/05/07 23:02 ID:EDJXtFNc
名前が悪いんだ。

インタゲって言うのやめてこれからはデフレ解消策と呼ぼう。
316名無しさん@3周年:03/05/07 23:02 ID:s1tyS6xi
>>299
行き過ぎた引き締めは各種指標から
当時も予測できたと指摘されているし、
日銀のモノマニアックな引き締め振りが
悪いってのが結論になってたはずだよ。
つまり単なるヒューマンエラー。
317名無しさん@3周年:03/05/07 23:02 ID:t1yTNbOp
>>305
インフレになれば、実質金利は下がるよ。
318ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/07 23:04 ID:QYHHg7da
ちがうって
完全に誤解してる
もう一度言う。

イ ン フ レ は 手 段 で も 目 的 で も な い。

通貨発行財源やって良い上限
319ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/07 23:05 ID:QYHHg7da
所得倍増論という案が最適
320名無しさん@3周年:03/05/07 23:05 ID:t1yTNbOp
>>318
別に方法は色々あるじゃろ。

もちろん、国債引き受けも手段だけどさ。

321名無しさん@3周年:03/05/07 23:05 ID:EDJXtFNc
デフレなんだから税金とらんでもインフレになるまで
国がかttにお札刷って好き放題使っても困らないといううれしい状況だと思いましょうってか?
322名無しさん@テスト中:03/05/07 23:05 ID:LaA2Hhpt
>>311

当然そのバランスで為替は成り立っているわけだが、日本の金利上昇、
インフレによる日経株上昇が見込まれ外資の円買い圧力が高いと見る。
高くなったところでドル買戻しの売りが入りスタートに戻るわけだが。
323名無しさん@テスト中:03/05/07 23:07 ID:LaA2Hhpt
>>317

名目は上がるわな。


>>321

孫のキャッシュカードをいつまできるつもりかなぁ???
324名無しさん@3周年:03/05/07 23:07 ID:SSxGHOQJ
>>304
原材料の高騰は、そのままでないにしろ、製品価格に跳ね返るでしょ?
もちろんライムラグはあるだろうけど。
原油価格などの高騰なら、輸送費も上がるわけだし。
そういう状況での製品価格上昇なら、「利益」の上昇にはならないから、
すぐに、雇用や賃上げに来るわけでもないだろうし。
生産企業に利益のない価格上昇なら、利益は買い占めを実施した金持ち
もしくは土地持ちに集約され、
一般人の給与に跳ね返らないと思うけど。
325名無しさん@3周年:03/05/07 23:07 ID:t1yTNbOp
>>322
だから、実質金利は下がるって。
326名無しさん@3周年:03/05/07 23:08 ID:t1yTNbOp
>>323
日銀が、お金を刷ることが「孫」のキャッシュカードか?

赤字国債発行ならそうだろうが。

すごいはき違えをしているぞ君。
327名無しさん@3周年:03/05/07 23:09 ID:XAkefgel
月給 2500万円
マックバーガー 1万円
タクシー初乗り 7万円

家のローン 3000万円

ハイパーインフレマンセー
328名無しさん@3周年:03/05/07 23:09 ID:u9JfLFnU
>>323
実質が下がるから問題ないのでは?
329名無しさん@テスト中:03/05/07 23:10 ID:LaA2Hhpt
>>324

いわゆる1つのインフレになって
何?????
っていう状況だな。
インフレをコントロールできたとして
だから何?????
っていう状況になった場合、どうするつもりでしょう。
330名無しさん@3周年:03/05/07 23:10 ID:t1yTNbOp
>>324
それと、日本の貿易黒字は拡大するよ。

しかし、その心配するなら通貨も下がらないよ。
なぜなら国内で退蔵されてしまうから。

需要の発生がないと、インフレにもなにもならない。

331名無しさん@3周年:03/05/07 23:11 ID:SSxGHOQJ
>>308
そこまでいったら、日本の経済は完全に日銀の支配下だよね。
企業をつぶすも生かすも日銀次第。
株が全部日銀のものだから。
国の命運も日銀が握ってる、国債を買い占めているから。
そんな国、怖くて住めないよ。
日銀総裁の意のままに制御される国なんて。

332名無しさん@テスト中:03/05/07 23:11 ID:LaA2Hhpt
>日銀が、お金を刷ることが「孫」のキャッシュカードか?

財投・赤字国債での財政出動だな。俺が指摘しているのは。
君が勝手に履き違えている。
333 ◆kameixOwaA :03/05/07 23:11 ID:EeqHDRTP
>>322
今までは株高時は円高だったね。
しかし株高が見込まれる時点で日本経済の先行きは明るいという事であるわけで。
それからローンに関しては実質金利という概念を理解したほうが良いぞ。

インタゲFAQ
http://bewaad.com/archives/themebased/reflationfaq.html#q68
334名無しさん@3周年:03/05/07 23:13 ID:rwOt2obn
低学歴のボクチンにも分かるように説明してください〜

お金が市場に出回らないから沢山刷っちゃえ!ってこと〜?
335名無しさん@3周年:03/05/07 23:14 ID:SSxGHOQJ
>>330
なんで日本の黒字が拡大するのかわからん・・・
それから、需要は全員が公平に発生させなくてもいいんだよね?
一部の金持ちが買い占め目的に需要を発生させても。
買い占め目的でなくても、10分の1の金持ちが、10倍消費してもいいわけで・・・
336名無しさん@テスト中:03/05/07 23:14 ID:LaA2Hhpt
>>333

俺は海外が長かったせいもあり外資からの目を指摘している。
外資からみれば名目が気になるのだよ。
337名無しさん@3周年:03/05/07 23:14 ID:t1yTNbOp
>>331
ありえると思うかい?

外債も買えるよ。

それでも、日本がデフレなら「世界征服」ってのを日銀がやってしまう。

>>332
おいおい。
だったら、赤字国債発行が財政出動に反論したらどうだ?

インタゲは、全然関係ないぞ。
新発引き受けもできるってだけで。
338名無しさん@3周年:03/05/07 23:15 ID:u9JfLFnU
間違った事を言ってしまったり、それに気づいた時はちゃんと誤った方が良いよ。
人の質問に答えられない時は、ちゃんとそれを認識した方が良いよ。
無視しても良いことが無いよ。
339名無しさん@3周年:03/05/07 23:15 ID:i48SoQ37
>>334
今は物が売れないから不況なんだ。
だからお金を刷って、国民にプレゼントするんだ。
そうすると物がいっぱい売れて景気がよくなると言うお話。
340名無しさん@3周年:03/05/07 23:16 ID:t1yTNbOp
>>335
円安だろ?
今も貿易黒字を出している。

70円台になったときでも黒字を出している。

341名無しさん@3周年:03/05/07 23:17 ID:SSxGHOQJ
>>337
日銀に「インフレターゲット目標」を達成させるために、
あれもこれもさせていけば、いずれあり得ないことでもない気がする。
金をいくらでも刷れ!インフレターゲット内で!
株を買いまくれ!インフレターゲット内なら!
つまりインフレターゲットを達成しないなら、いくらでももの(株や国債)を買い占められるということではないか?
342バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/07 23:17 ID:KpW6G6Xa
>>324
つーか、キミの言うような先物の高騰で原材料費だけが上がり給与も雇用も増えない状況だと、
需要が増えないからデフレが続くだろうし、仮に製品価格値上げしたら売れなくなるよなw
だから、そのままではマイルドインフレとして定着しない。
そこでマイルドインフレを定着させるために日銀オペを強化・継続すれば、結局需要の高まりから給与や雇用増加につながる。
つまり、キミの言う状況が定着するとは考えにくい。
343名無しさん@3周年:03/05/07 23:18 ID:i48SoQ37
>>336
外資が日本に投資して何を買うの?
国債?それじゃあ金利は上がらんな。

インフレヘッジなら株や土地だろ?
よい事じゃん。円安にならなくても気にしなくて良い。
344名無しさん@3周年:03/05/07 23:18 ID:EDJXtFNc
ものが売れないのは買うものが無いとか金が無いとかじゃなくて
「将来やばそうだから取っとこう」だと思われ。
345名無しさん@テスト中:03/05/07 23:19 ID:LaA2Hhpt
で、インフレになって
何?????
っていう状況にならないという理屈が
まるでインタゲ派から聞けないのはなぜ?
346名無しさん@3周年:03/05/07 23:21 ID:SSxGHOQJ
>>340
ここでいっている、原材料の高騰は円安じゃなくて、
先物市場なんかでの買い占めによって起こること想像している。
あと、もし円安でも必ずしもハッピーって訳でもない。
日本も今や多くの原材料(鉄や原油だけじゃなく、部品やパーツ単位で)を海外から買っているから。
もちろん、多少は良くなるだろうけど。
347名無しさん@3周年:03/05/07 23:21 ID:t1yTNbOp
>>341
世界中の資産が日銀が買い取るという極論が成立できるとするなら。

なにを心配するんだろか。

日本は、財政赤字は無くなり。赤字国債残高も消滅し。
社会保障などには、お金がたんまりとたまり。

無税ならぬ、渡し税でもして。
日本での工場立地なら、収益の50%いや100%分をさらに渡たしちゃう
こともできる。

ありえるかい?

348 ◆kameixOwaA :03/05/07 23:21 ID:EeqHDRTP
>>345
それよりもなぜ今、行っている日銀の0%をターゲットとしている目標を
1〜2%引き上げると暴走するという話になるのか説明してくれないか?
349名無しさん@3周年:03/05/07 23:22 ID:t1yTNbOp
>>345
小泉の緊縮、財政再建、不良債権処理はインフレ下で行われるものだという
ことだ。

350バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/07 23:22 ID:KpW6G6Xa
>>341
>つまりインフレターゲットを達成しないなら、いくらでももの(株や国債)を買い占められるということではないか?

そこだよ、ポイントは。
はたしてインフレを起こすことなく世界中の全ての資産や財を日銀の所有物にしてしまうことは可能だろうか?
それが可能なら、もちろん国の税金も必要ないしパラダイスだが、そんなことがあり得るだろうか?
これが、バーナンキの背理法。
351ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/07 23:22 ID:QYHHg7da
>>345
言ってる事が良く判らんが
統制や命令で物価上げるんじゃないの。
人々の所得が増え、消費が増えた結果物価が上がるの。
352名無しさん@3周年:03/05/07 23:22 ID:i48SoQ37
>>345

需要が増えないとインフレにはなりません。

                              以上
353名無しさん@3周年:03/05/07 23:22 ID:EDJXtFNc
国民の貯蓄はここ数年で何百兆円も膨れ上がっている。国の借金と同じように。

これは単に将来不安増大による貯蓄傾向増大に伴う消費傾向の低下では?
354名無しさん@3周年:03/05/07 23:23 ID:u9JfLFnU
>>345
質問の意味がわかんない。
355名無しさん@3周年:03/05/07 23:25 ID:EDJXtFNc
ここで将来不安を煽るような政策は逆効果になると思われ。
小泉政策が支持されるのは単に将来不安からでしょ。
356名無しさん@3周年:03/05/07 23:25 ID:t1yTNbOp
>>355
バカマスゴミのせいだな。
357 ◆kameixOwaA :03/05/07 23:26 ID:EeqHDRTP
>>353
http://www.jri.co.jp/contents/press/report/jri-press030221.pdf
これを見てもらえばわかるが、20代、30代、40代と貯蓄率は低下している。
つまり収入が減っているから消費が減っていると見るべき。
358名無しさん@3周年:03/05/07 23:26 ID:u9JfLFnU
>>355
不安を煽るような政策だと思わせてる人たちが居るようです。
359バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/07 23:26 ID:KpW6G6Xa
>>345
景気が良くなり失業が減り所得が増える。株も不動産も上がる。年金制度の維持も容易になる。
なにより、国民が日本の将来に期待を持てるようになる。
360名無しさん@3周年:03/05/07 23:28 ID:SSxGHOQJ
>>342
マイルドインフレが定着しなくてもいわゆるインフレ率は目標に達するわけで、
日銀にしてみれば「責任は果たした!」って状況だよね?
それに原材料が高騰しても、それを製品価格に転嫁できないかっていうと、
最近のマックの状況もあるし、必ずしもそうかな?って気もする。
全員に売れなくても、半分の金持ちにだけ売ろう。生産力を落としても。
っていう判断に企業の状況が傾いているような・・・
361名無しさん@3周年:03/05/07 23:28 ID:i48SoQ37
>>346
投資家が先物相場で
麦バブルとかアルミ塊バブルとかに乗ると思うの?

危険すぎるな。
投資の基本は安すぎるものを買い、高すぎるものを売る。
バブルに乗るやつは素人。
362ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/07 23:28 ID:QYHHg7da
「政府からの発表です。8月1日より施行される物価統制法により
 全ての物価を3%値上げするよう義務づけられます。
 違反者には営業停止や懲役などの厳罰が下されます。」

などと考えてる人は激しく誤解している。

363名無しさん@テスト中:03/05/07 23:29 ID:LaA2Hhpt
>>354
>適度なインフレが起こったところでほとんどの国民にとって
経済的に豊かにならない状況。つまり、2,3%のインフレに
誘導できたところで土地、株(日経平均)が上がり、借金の金利も上がり
(投資しにくい状況になる)、物価が底打ちしあがり始め、
家賃もあがり、ローンの支払いは増え、優良企業は優良なまま、
負け組も負けたまま、リストラを恐れる優良企業は新規雇用を
絞ったまま(失業率は変化無し)、円高傾向になり、輸出産業は
景気の上昇を生み出せず、、、、、。
だから何?????
っていう状況

とか

>原材料の高騰は、そのままでないにしろ、製品価格に跳ね返るでしょ?
もちろんライムラグはあるだろうけど。
原油価格などの高騰なら、輸送費も上がるわけだし。
そういう状況での製品価格上昇なら、「利益」の上昇にはならないから、
すぐに、雇用や賃上げに来るわけでもないだろうし。
生産企業に利益のない価格上昇なら、利益は買い占めを実施した金持ち
もしくは土地持ちに集約され、
一般人の給与に跳ね返らないと思うけど。

という状況
364名無しさん@3周年:03/05/07 23:29 ID:IcsPGmst
>>353 
>>これは単に将来不安増大による貯蓄傾向増大に伴う消費傾向の低下では?
他にも理由があるだろうが、これも間違っていない。
となると、ここでインフレになったら、生活防衛のために消費を
引き締める家庭が多いだろう。
新築住宅や、パソコンや自動車が売れるようになるとは思えない。


365名無しさん@3周年:03/05/07 23:29 ID:EDJXtFNc
(4) 消費減少幅が大きい29 歳以下世帯
29 歳以下の世帯では2002 年に消費性向が低下。2001 年までは上昇が続いていたが、90
年代半ば以降の大幅低下の反動の側面も。この世代は特にサンプル数が少なく、データの
ぶれが大きいことには留意が必要。いずれにせよ、平均以上の消費支出減少が持続。年金
不安を始めとする先行き不透明感を背景として、消費を抑制する傾向の表れと判断可能。日銀の
アンケート調査等からも、若い世代で年金や老後の生活への不安が高いことが示唆(図表
8)。
366名無しさん@3周年:03/05/07 23:30 ID:t1yTNbOp
>>363
ねぇ、需要が拡大しないのに何故「インフレ」になるの?
367名無しさん@3周年:03/05/07 23:31 ID:t1yTNbOp
>>364
デフレでの引き締めは何も思わないの?

368名無しさん@3周年:03/05/07 23:31 ID:187/BSbJ
>つまり、2,3%のインフレに
>誘導できたところで土地、株(日経平均)が上がり、借金の金利も上がり
>(投資しにくい状況になる)

2,3%のインフレが投資しにくい状態なのかぁ。ビックリだ。
369バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/07 23:32 ID:KpW6G6Xa
>>360
違う、違う、キミはインフレターゲットを誤解している。
インフレターゲットというのは、今後ずーっとそのターゲット内にインフレ率を維持することを日銀に義務付けることを言うのだよ。
一時的にマイルドインフレになっただけではダメw
370名無しさん@3周年:03/05/07 23:33 ID:u9JfLFnU
>>363
給与が上がるかどうかだけがみそみたいだね。
でも、一般の人の給与が上がらないとインフレにはなりにくいと思うんだけど。
371名無しさん@3周年:03/05/07 23:33 ID:s1tyS6xi
インフレで引き締める香具師って単なるアホじゃん・・・
372名無しさん@テスト中:03/05/07 23:33 ID:LaA2Hhpt
>景気が良くなり失業が減り所得が増える。株も不動産も上がる。年金制度の維持も容易になる。
なにより、国民が日本の将来に期待を持てるようになる。

<<インタゲ派がインタゲやれば日本経済がこのようになると思っているなら
笑える。
373名無しさん@3周年:03/05/07 23:34 ID:EDJXtFNc
簡単に言えば、日銀が、これから円の価値を落とすから
今のうちに使っちまわないとだめだぞーって策でしょ。

単にみんな将来不安で金を溜めたいのにこれをやるとどうなるのかですな。
374名無しさん@3周年:03/05/07 23:34 ID:t1yTNbOp
>>371
きっとお金なんていらないっていう「高僧」なんだろう。
375名無しさん@3周年:03/05/07 23:34 ID:i48SoQ37
>>363
土地や株が上がって儲けた金はどこに行くの?
株に投資した金は消えるのかw
376ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/07 23:35 ID:QYHHg7da

「政府からの発表です。8月1日より施行される通貨発行財源法により
 所得税及び法人税の90%が1年間減免されます。
 なお、インフレ率が目標に達しない場合は期間が延長されます。」
 (減税方式)

または

「政府からの発表です。8月1日より施行される財政特別法により
 100兆円の公共事業支出が行われます。
 増税や赤字国債発行はありません。」
 (亀井方式)

がインタゲ
377名無しさん@3周年:03/05/07 23:35 ID:t1yTNbOp
>>372
たしかに、インタゲだけじゃぁ無理かもな。

でも、インフレだったら消費が始まっているし給与は増えていく。

消費せず、給与増えずでは、物価の上昇もない。

それくらいは分かるかな?

378バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/07 23:35 ID:KpW6G6Xa
>>372
笑えるもなにもほとんど自明だと思うがw
379名無しさん@テスト中:03/05/07 23:35 ID:LaA2Hhpt
>>366
政府需要はいつでも作れます。民間、個人はいつでも作れる
わけじゃないが。
380名無しさん@3周年:03/05/07 23:36 ID:EDJXtFNc
いまやだれもが知ってる日本国の借金(見かけだけなんだが)を
政府紙幣でも発行して消すだけでも意味があるかもねぇ。
381名無しさん@3周年:03/05/07 23:37 ID:i48SoQ37
>>372
煽りしかできないようですな。

目下の問題の大半は成長しない事が原因で
経済成長すれば問題の大半は解決しますが?
382名無しさん@3周年:03/05/07 23:37 ID:SSxGHOQJ
>>370
収入が一定以上の人たちが、集中的に買い物してもインフレにはなると思うけど。
ま、それも経済成長の一つといえばそれまでだが。

>>369
となると、一瞬でもそのターゲットをオーバーしたら、すぐに更迭?
383 ◆kameixOwaA :03/05/07 23:37 ID:EeqHDRTP
今回のFOMCの発表を読んでもらうと面白いと思う。
http://www.federalreserve.gov/boarddocs/press/monetary/2003/20030506/default.htm

彼らは景気動向とインフレ率の低下の両方を気にかけて政策運営していることが
わかる。日銀との政策スタンスの違いを見せてくれ、さすが緑爺と思わせる。
384名無しさん@3周年:03/05/07 23:37 ID:t1yTNbOp
>>379
政府需要って何?

財出?

インタゲとは違うね。

385名無しさん@3周年:03/05/07 23:38 ID:Mg6ui7ML
年金、切符にしちゃえばいいんだよ。金じゃなく。
386名無しさん@3周年:03/05/07 23:38 ID:s1tyS6xi
経済学修士の人はどこいったの?
387名無しさん@3周年:03/05/07 23:39 ID:EDJXtFNc

若い連中は年金が破綻するものと思ってるのも問題の一つだな
388名無しさん@テスト中:03/05/07 23:39 ID:LaA2Hhpt
>簡単に言えば、日銀が、これから円の価値を落とすから
>今のうちに使っちまわないとだめだぞーって策でしょ。

>単にみんな将来不安で金を溜めたいのにこれをやるとどうなるのかですな。

個人的にはキャピタルフライトに加担しますね。
389名無しさん@3周年:03/05/07 23:39 ID:IcsPGmst
>>379 これだけ赤字国債を発行して 需要を刺激しても、景気はよくならないわけだが、
390名無しさん@3周年:03/05/07 23:39 ID:t1yTNbOp
>>382
いや、「義務」づけられるだけ。

例えば、「3%」ならそれを維持するよう金融政策を行う。

3.7%もあるかもしれないし、1.8%まで落ちてしまうかもしれない。

で、3%に合わせるように動く。

391バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/07 23:39 ID:KpW6G6Xa
>>376
そういうやり方必ずしも反対ではないが、にそういうのは普通の意味でのインタゲではないよw
普通の意味でのインタゲは金融政策の話。
392名無しさん@3周年:03/05/07 23:40 ID:s1tyS6xi
キャピタルフライトか・・・もういいや。
393名無しさん@3周年:03/05/07 23:41 ID:IcsPGmst
>>387 マスコミの礼賛する日産の経営風に考えれば、
年金をもらう側を大幅にリストラすれば、まあ、日本の年金は大丈夫。
394名無しさん@3周年:03/05/07 23:41 ID:i48SoQ37
>>388
インフレターゲットの正しさを証明してくれてありがとう。

見事にインフレヘッジをして需要の増加に貢献してくれるようですな。
キャピタルフライト=輸出激増
395名無しさん@3周年:03/05/07 23:41 ID:t1yTNbOp
>>388
固定相場で債務国なら日本全体がキャピタルフライトになるかもね。

396名無しさん@3周年:03/05/07 23:42 ID:SSxGHOQJ
>>390
そのための手段は、買ったり売ったりするだけ?
なんか日銀にだけ権限と責任を押しつけて、政府は知らんぷりって風にもとれるんだけど。
397バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/07 23:43 ID:KpW6G6Xa
>>382
>となると、一瞬でもそのターゲットをオーバーしたら、すぐに更迭?

いや、それだと厳し過ぎると思うが、例えば1年以上ターゲットを外れるようなら更迭というように予め決めておく必要がある。
398名無しさん@テスト中:03/05/07 23:43 ID:LaA2Hhpt
>>389
だから個人的にはインタゲも財出も反対なのだが?
ただ、政府需要創出によるインフレ自体を作れることはできるということだけを
指摘しているだけ。
399名無しさん@3周年:03/05/07 23:44 ID:187/BSbJ
>>396
元々日銀ってそういうものじゃなかったの?
400名無しさん@3周年:03/05/07 23:44 ID:t1yTNbOp
>>396
金融政策側じゃろう。

政府は、財政再建などあるし。
逆に、財出だってある。

財出の方が良い?

401 ◆kameixOwaA :03/05/07 23:44 ID:EeqHDRTP
>>376
それはインタゲではない。インタゲは金融政策であり、財政策とは無関係。
402名無しさん@3周年:03/05/07 23:45 ID:sEMipqjs
>>363
需要が回復してから物価が上昇すると思われ
だからスタグフレの心配はしなくていいでしょ
403名無しさん@3周年:03/05/07 23:45 ID:t1yTNbOp
>>398
どっちも反対って野党みたいだな。

政府需要を作るってどうするの?


404バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/07 23:45 ID:KpW6G6Xa
>>396
権限には責任が伴うのは当然だろう。
それとも、日銀から金融政策の権限を取り上げるべきなのか?
405名無しさん@3周年:03/05/07 23:46 ID:IcsPGmst
>>397 議事録によるとさ、日銀がインタゲやっても、
民間に資金が行き渡らないんだよ。それはゼロ金利の今も同じで、
同じ問題を抱えている。
406名無しさん@3周年:03/05/07 23:46 ID:SSxGHOQJ
>>397
そのくらならわからんでもないが、とりあえずデフレ下で、一定のインフレ率を
確保するのと、インフレ下ででインフレを制御するのでは自ずとかかる時間が違うようにも思うが。

407名無しさん@テスト中:03/05/07 23:47 ID:LaA2Hhpt
>> 378

自明?(w
408ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/07 23:47 ID:QYHHg7da
>>398
宗教関係の方ですか?
戒律ですか?
エホバの証人の輸血禁止みたいな
409ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/07 23:48 ID:QYHHg7da
>>401
死ね
410名無しさん@テスト中:03/05/07 23:48 ID:LaA2Hhpt
>>403

財出のこと。例えば高速作りますって決めれば需要は生まれますわな。
反対だけどね。
411バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/07 23:48 ID:KpW6G6Xa
>>398
デフレスパイラルの危機にあたって、まだデフレ不況放置という香具師がいるとは驚きだw
412名無しさん@3周年:03/05/07 23:49 ID:SSxGHOQJ
>>404
いや、日銀がインフレターゲット達成を名目に権限を拡大していくことも
なんか危機感を覚えるということ。
インフレターゲットのために、金をどんどん発行して、その金で市場をあらしまくる。
そんなことにもなりかねない予感がする。
政府は「全部日銀に任せたから知らないよ!」って感じで。

413名無しさん@3周年:03/05/07 23:49 ID:IcsPGmst
>>411 デフレ不況という言い方は正しくない。
不況だからデフレ。
414 ◆kameixOwaA :03/05/07 23:50 ID:EeqHDRTP
>>398
資本主義って極めて人工的なものなんだが。
放って置いてうまく行くという物ではないぞ。
415名無しさん@テスト中:03/05/07 23:50 ID:LaA2Hhpt
>需要が回復してから物価が上昇すると思われ
>だからスタグフレの心配はしなくていいでしょ

予定通り経済が動けば誰が日銀総裁なってもいいわな。
教科書さえ理解してれば。
416バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/07 23:50 ID:KpW6G6Xa
>>405
それなら無税国家誕生だ。
すぐにインタゲをやるべきだなw
417名無しさん@3周年:03/05/07 23:51 ID:187/BSbJ
>>413
デフレで好景気ってのもあるのですか?
418名無しさん@3周年:03/05/07 23:51 ID:T4I9/j2x
頭が金本位制のままの人って多いよね。
管理通貨制度ってものがいかに直感的に理解しがたいものかがわかる。
中世の人が直感を信じて地動説に拘ったのと似てるね。
419名無しさん@3周年:03/05/07 23:51 ID:i48SoQ37
>>396
政府がすべき事はあるぞ。

 小 泉 退 陣

奴がテレビに出る度に0.1パーセントの国民がやる気をなくし
平均1000万円、全体で1.2兆円の逆経済効果が発生!
こいつがいるとインタゲも相殺されそうだw
420大阪市民 ◆zCS1o.kilU :03/05/07 23:52 ID:Pty09cfL
「不景気なんてボクちゃんたちには無関係!」
青年会議所(JC)の夜の活動(w
副題:フィリピーナに貢ぎすぎて会長殺しちゃダメよ。
368 :夜の帝王 :03/05/07 01:19 ID:dXUPAM1u
毎日が宴会だよーん
http://www.hamamatsujc.ens.ne.jp/news/2003_1/news3.html

369 :夜の帝王 :03/05/07 01:20 ID:dXUPAM1u
世の中不景気ってほんと?
http://www.coara.or.jp/~oitajc/2003link/houkoku1-1.htm

370 :夜の帝王 :03/05/07 01:22 ID:dXUPAM1u
ヤクザの出入りじゃないよ
http://www.odawara-jc.or.jp/kyoto/kyoto_3.html

371 :夜の帝王 :03/05/07 01:24 ID:dXUPAM1u
みんな社会のためにがんばってんだよ
http://www.sapporo-jc.or.jp/2003/com_syougai.html

372 :夜の帝王 :03/05/07 01:27 ID:dXUPAM1u
社会を良くしようと議論を重ねてるんだね
http://www.e-infonet.jp/fukui-jc/contents/2003-6/2003-01-kyoto.htm
421名無しさん@3周年:03/05/07 23:52 ID:sEMipqjs
>>412
市場を荒らすってどういうことやるの?
422名無しさん@テスト中:03/05/07 23:53 ID:LaA2Hhpt
>>411

>>363
のような状況になることを危惧しているだけ。
政府はいたずらには放置していない。金融緩和自体は少なくとも
やっている。
423名無しさん@3周年:03/05/07 23:53 ID:sEMipqjs
>>415
教科書どうりいかない理由は?
424 ◆kameixOwaA :03/05/07 23:54 ID:EeqHDRTP
>>417
特殊な条件が重なるとありうる。

インタゲFAQ
問8-5:19世紀末イギリスではデフレにもかかわらず経済成長がつづいていたのでは?
ttp://bewaad.com/archives/themebased/reflationfaq.html#q85
425バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/07 23:54 ID:KpW6G6Xa
>>413
もちろん。
不況が深まってデフレにまで到っているのに、という意味。
426名無しさん@3周年:03/05/07 23:55 ID:SSxGHOQJ
>>421
たとえば、特定株(優良企業株)を集中的に買い上げたり、
国債を一時的に買い、すぐに売るなどの投機的な行動に出たり・・・・
ってかんじかな。
市場操作的な行動を非常事態だけじゃなく恒常的にし続けるような。
427 ◆kameixOwaA :03/05/07 23:56 ID:EeqHDRTP
>>415
教科書も理解していないのが今までの日銀総裁だったりする。
経済学を学んでいない財務官僚もデフォルトだしね。
428名無しさん@テスト中:03/05/07 23:56 ID:LaA2Hhpt
>>423

全て解ければノーベル賞もの。
ケインズでも放棄してるね。
429バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/07 23:56 ID:KpW6G6Xa
>>422
期待実質金利を下げないと本当の金融緩和をしているとは言えない。
430名無しさん@3周年:03/05/07 23:57 ID:i48SoQ37
>>422
甘いな。政府と日銀はデフレを煽りました。

「痛みに耐えろ」「景気対策しません」「良いデフレ」「デフレの原因は中国」
「ゼロ金利解除は正しかった」「金融はめづまりしている」

これらの発言でデフレ期待急上昇、金融緩和の効果を相殺しちゃいましたとさ。
政府と日銀は政策転換を大々的にアピールしなくてはなりませんな。
431名無しさん@3周年:03/05/07 23:57 ID:t1yTNbOp
>>422
ケケ中もインタゲ導入を迫っていますよ。
塩爺(転向)も。

432名無しさん@3周年:03/05/07 23:57 ID:sEMipqjs
>>422
土地、株(日経平均)が上がると投資が増えるし
インフレ時には借金した方が得になるってことは知ってるか?
433ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/07 23:58 ID:QYHHg7da
>>424
土地の値段は上がったんじゃない?
鉄道の発達で。
434名無しさん@テスト中:03/05/07 23:58 ID:LaA2Hhpt
>期待実質金利を下げないと本当の金融緩和をしているとは言えない。

マイナス金利にすれば実質金利は下がるわな。
435名無しさん@3周年:03/05/07 23:59 ID:sEMipqjs
>>428
答えられないだけじゃん。
インタゲに反論できないけど、反対してるだけ
436名無しさん@3周年:03/05/07 23:59 ID:XAkefgel
ま、難しく考えずに、とりあえず税収の足りない分、万札刷ろうよ。
437名無しさん@3周年:03/05/07 23:59 ID:t1yTNbOp
>>428
あなたは、インタゲも財出も反対で。

反対だけど、高速道路を造れと。

で、需要が終わったらまた赤字国債発行して作るのかね?
438名無しさん@3周年:03/05/07 23:59 ID:s1tyS6xi
アンチインタゲって自己顕示欲だけは高い
強弁型で無知丸出しのアホ以外見かけなくなったな。
いい兆候かも。
439名無しさん@テスト中:03/05/07 23:59 ID:LaA2Hhpt
>>432

ゼロ金利でも借金手控えている状況を踏まえているかい?
あなたの都合のいい方向にだけ経済が振れるわけではないのだよ。
440名無しさん@3周年:03/05/08 00:00 ID:AiY7PUsS
キャピタルフライトってことは単に日本の資産が海外に逃げて
円が安くなるだけで景気は一向に良くならないってことか
441名無しさん@テスト中:03/05/08 00:01 ID:wySGBGZ7
>反対だけど、高速道路を造れと。

高速作る=財出
これには明確に反対してるけど??
話の流れをきっちりつかみましょう。筋違いの反論の相手はできない。
442名無しさん@3周年:03/05/08 00:01 ID:0BZ/1Vjf
>>439
あなたは、どっちも反対で。

何をするの?何がしたいの?

手控えている状況?ループしていないか?

だったら、そこから脱出するまで通貨供給を増やす。


443名無しさん@3周年:03/05/08 00:02 ID:1rYiZMsD
安物は飽きられるのが早いから
時期に需要の方でインフレが始まるんでない?

俺の周りではユニクロ着る香具師なんて皆無だし
そんな雰囲気も広がっていくだろう

 と妄想してみた
444ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/08 00:02 ID:DZ60W/lP
コストプッシュインフレが景気が良くなった結果でないのと同じで
生産性上昇によるコストダウンデフレは景気を悪化させない。

つうのが424の正解だな。
445名無しさん@3周年:03/05/08 00:02 ID:qTQab/PM
>>439
借金しないのはデフレだからだろ?
儲からないから借金しない、当然じゃん。

あなたは自爆系の人ですね。
446名無しさん@3周年:03/05/08 00:02 ID:0BZ/1Vjf
>>441
筋違いじゃないよ。

あんた自分で論理破綻をしているんだよ。
447名無しさん@3周年:03/05/08 00:03 ID:0BZ/1Vjf
>>441
宛て
448名無しさん@3周年:03/05/08 00:03 ID:YXDjVqPV
>>426
特定株を買い上げれば、株価上昇の助けとなるだけだし
国債を買ってすぐ売る?どこに売るの?日銀は国債を購入しても
それを政府に渡すだけ。日銀は買い上げのみだよ。
それから日銀の市場操作は平時でもいつもやってる。
やらないときこそほんとの非常時だ。
449名無しさん@3周年:03/05/08 00:04 ID:qTQab/PM
>>440

資本収支+経常収支=0

キャピタルフライトだろうが何だろうが金が動く事はよい事だ。
450名無しさん@3周年:03/05/08 00:04 ID:YXDjVqPV
>>439
金利しか考えられないのか、おまいは?
インフレは貨幣の価値を減らすって発想はないのか?
451名無しさん@3周年:03/05/08 00:05 ID:0BZ/1Vjf
>>440
キャピタルフライトを起こすには、「固定相場制」を引かないと。
債務国にもならないと。
452名無しさん@3周年:03/05/08 00:05 ID:AiY7PUsS

金が動けばなんでもいいんかなぁ?
みんな預金引き出してドルに変えるだけでいいの?
景気良くなるの?
453 ◆kameixOwaA :03/05/08 00:06 ID:UIa+mbUe
インタゲの話では、次の言葉がNGワード。

キャピタルフライト、アルゼンチン、トルコ。
454名無しさん@3周年:03/05/08 00:06 ID:AiY7PUsS

つか、小泉政権下でもうかなり日本資産が海外に逃げてんじゃないかい?
455名無しさん@テスト中:03/05/08 00:08 ID:drbIDC98
>手控えている状況?ループしていないか?

そう、経済はループする。
適度なインフレになれば景気回復し、将来不安がなくなり
世の中幸せになる。というような夢物語は止めてくれってこと。
その理論を振り回して話を派生していけば世界中の景気上昇を
生み出せるぐらいの勢いに聞こえる。

インフレを適度に調節できたとして
だから何???
っていう状況になる可能性が高い。

土地が暴騰していたころに多くの国民(全員ではないが)
期待していたぐらいに土地が下がった
今、(地価自体は下がったけど)
だから何???(意味ねぇーじゃん)
っていう状況になっているように。
456名無しさん@3周年:03/05/08 00:08 ID:0BZ/1Vjf
>>454
円安になるよ。


457名無しさん@3周年:03/05/08 00:09 ID:0BZ/1Vjf
>>455
デフレで、税収は減り借金は増える。
会社も同じ。

会社で働いているのは、誰だ?
458名無しさん@3周年:03/05/08 00:09 ID:AiY7PUsS
>>456
でもまだ円高だよね?なんでこうなるのかなっと
459名無しさん@3周年:03/05/08 00:09 ID:KHuiNMMw
>>455
痛みがないと回復しないと頑なに信じ込んでる口ですか。
苦労することが好きなのかな。
460名無しさん@3周年:03/05/08 00:09 ID:YXDjVqPV
>>454
どんだけの資産が海外に逃げてるの?
財務省のHPに国際収支の表があるから
そこで資本収支表を調べて見てくれば?
日本のGNPや貯蓄額に比べないとダメだけどね。
461名無しさん@3周年:03/05/08 00:10 ID:qTQab/PM
>>455
縦に読めないぞ?
需要が増えても景気が回復しないと言う方が

よ っ ぽ ど 妄 想 で す 。
462名無しさん@3周年:03/05/08 00:10 ID:dE1DjPlI
 4大銀行グループをはじめ、日本の銀行の在米貸し出し資産が急速
に縮小している。FRBによると02年末の邦銀の米国内資産総額は
1592億ドル(約19兆円)と、前年末に比べ306億ドル(約3
兆円)減った。自己資本比率の確保のためだ。大手銀行の大再編が始
まる以前の97年末に比べて、半減の1580億ドル(約19兆円)
の減少。国別でみても97年当時はトップだった日本は6位に転落。
日本の金融に詳しい米シカゴ大経営大学院のアニル・カシャップ教授
は「ほとんどの邦銀にとって米国事業は収益を生まず、本来手の出ない
『ぜいたく品』だ。事業の縮小は賢明な判断だ」と指摘している。共同
463名無しさん@3周年:03/05/08 00:10 ID:0BZ/1Vjf
>>458
日本国内で「死蔵」されている。

464名無しさん@テスト中:03/05/08 00:10 ID:drbIDC98
>>459

インタゲすれば夢の世界が広がっているクチですか?
現実みましょうよ。
465名無しさん@3周年:03/05/08 00:10 ID:AiY7PUsS

日本はやばそうだから海外資産に移し変えようっていう素人さんは結構いると思います
466名無しさん@3周年:03/05/08 00:11 ID:0rLY++i/
結局>>455みたいな支離滅裂な精神論しか残らないんだよな。
467名無しさん@3周年:03/05/08 00:11 ID:Va9+lzcT
>>453
ハイパーも入れて。
468名無しさん@3周年:03/05/08 00:11 ID:BXUzj+Xb
>>448
特定株の購入による株式市場の上昇ってなると、
日銀が特定企業の経営権の奪取となることもあるし、
市場をいたずらに煽ることになる、
日銀は無限の資産を有するわけだから、一気にストップ高にも
ストップ安にも持ち込める。
もちろん、つぶすも生かすも日銀次第。
あとは、情報だって一般以上のそれをもっているわけだから
インサイダー取引にもなる。
国債の売り先はどこもでいいけど、日銀が一気に買いを進め、値段が上昇したところで
うるなんてもの、無限の資産を持つ日銀になら、それこそ出来ないことは何もない。
469名無しさん@3周年:03/05/08 00:12 ID:YXDjVqPV
>>455
オマイは他人の話を聞いてないのか?(w
同じコト繰り返しやがって、オマイは養護かコテハンか?(w
470名無しさん@3周年:03/05/08 00:12 ID:0BZ/1Vjf
>>464
インタゲすれば、景気回復ですか?

インタゲ=「インフレを目指す」

インフレ=消費拡大=需要拡大

471名無しさん@3周年:03/05/08 00:12 ID:794CLAbA
アメリカも一年以内にインタゲを行ないます。
・デフレ
・緑爺引退
472名無しさん@テスト中:03/05/08 00:12 ID:drbIDC98
>>461

インタゲすれば内需(財政出動除く)が自然とどこからか
ふってくると考えている方が

よ っ ぽ ど 非 現 実 的

ですな
473名無しさん@3周年:03/05/08 00:13 ID:0BZ/1Vjf
>>468
じゃぁ、市中国債買いオペでもするか?

474名無しさん@3周年:03/05/08 00:13 ID:KHuiNMMw
>>464
あなたこそ現実見た方がいいですよ。なにもしたくないから放置して逃げるのですか?
475名無しさん@3周年:03/05/08 00:13 ID:AiY7PUsS
問題はどうすりゃ景気良くなるかであってインタゲはその案の一つでしかない
476名無しさん@3周年:03/05/08 00:13 ID:0BZ/1Vjf
>>472
インフレ反対=需要拡大反対と同義という事に気づいている?
477名無しさん@3周年:03/05/08 00:14 ID:0rLY++i/
>>472
需要が増えなければ無(ry

実質金利も理解してないアホで、おまけに学習能力もゼロ。
相手するだけ無駄だと思うなー
478名無しさん@3周年:03/05/08 00:15 ID:YXDjVqPV
>>464
需要を増やすには、インタゲやる方が
何もしないよりもうまくいく可能性が高いと言ってるだけだ。
オマイの「インタゲしても変わらない」と言う根拠はないわな。
単に気分の問題で語ってるだけ。そんな気分で反対されたら迷惑だ
479名無しさん@3周年:03/05/08 00:15 ID:qTQab/PM
>>472
あらあら、無税国家の誕生ですか?
480名無しさん@3周年:03/05/08 00:15 ID:AiY7PUsS
つか、国民は景気良くなるよりも政府の無駄なくしたり土地の値段が落ちるほうが
いいと思ってるんじゃないのか?

それを無理やり変えようとしても変わんないよ。
481 ◆kameixOwaA :03/05/08 00:16 ID:UIa+mbUe
>>471
まだまだ緑爺はやると思うな。これ読むとインフレ率の低下をリスクと
認識している。これはインタゲと同義でしょう。

http://www.federalreserve.gov/boarddocs/press/monetary/2003/20030506/default.htm
In contrast, over the same period, the probability of an unwelcome
substantial fall in inflation, though minor, exceeds that of a pickup
in inflation from its already low level.
482名無しさん@3周年:03/05/08 00:16 ID:KHuiNMMw
>>480
その引き換えとしてどの程度の失業率まで許容できるのでしょう。
20%くらいは覚悟してるのかな。
483名無しさん@テスト中:03/05/08 00:16 ID:drbIDC98
>>476

>インフレ反対=需要拡大反対と同義という事に気づいている?

インフレ自体には誰も反対してないけどねぇ。
インタゲなんだよね。あと、インタゲの効果に関して疑問を呈しているだけ。

インタゲ派には今の株価を政府だけの責任にしている傾向が高いと思われ。
懸命なる投資家はそもそも政治家なんぞ信じていないのに。

484名無しさん@3周年:03/05/08 00:17 ID:YXDjVqPV
>>472
経済の素養があれば、そんなセリフ恥ずかしくて
とても言えない(w
485名無しさん@3周年:03/05/08 00:17 ID:T4nxH7Xj
構造改革の「苦」の方が道徳的に価値があるんだろうね。
仏教的な伝統のせいかな。
経済学的な正当性なんか問題じゃないんだね。
486 ◆kameixOwaA :03/05/08 00:17 ID:UIa+mbUe
>>480
こんな調査結果もありますが?

「物価が上がっても景気がよくなる方がよい」が7割
http://www.dentsu.co.jp/marketing/jikkan/0208/c3.html
487名無しさん@3周年:03/05/08 00:18 ID:AiY7PUsS
仕事忙しく将来は今よりばら色で今は金が無いけど将来金持ち→インフレ期待
仕事はそこそこでいいから無駄を省いて今の蓄えで優雅に生きて生きたい→デフレ期待

みんなデフレを望んでるんだよ。高度経済成長は望んでないんだ。
488名無しさん@テスト中:03/05/08 00:18 ID:drbIDC98
>>478

お前の気分でインタゲやったらどっかから意味ある需要拡大が
引き起こされ、景気回復、皆幸せ論を振り回されるのは迷惑だ
っつうこった。
489名無しさん@3周年:03/05/08 00:18 ID:KHuiNMMw
>>483
株価が安いのは政府の責任も大きいのでない?
それを理解してるからこそ、合理的な行動として空売りをするわけで。
490名無しさん@3周年:03/05/08 00:18 ID:0rLY++i/
>>483
根拠不明の精神論を「疑問」と称されても・・・
せめてマクロ経済学の入門書ぐらい読もうね。
491名無しさん@テスト中:03/05/08 00:19 ID:drbIDC98
>>489

俺の言っている賢明なる投資家にデイトレは含まれていない。
492名無しさん@3周年:03/05/08 00:19 ID:qTQab/PM
>>483
投資してないくせにw

実際に政府の責任だよな。景気を悪くするぞ!と宣言したら
みるみる株価に反映したな。
493名無しさん@3周年:03/05/08 00:19 ID:0BZ/1Vjf
>>483
じゃぁ、どうするの?

どうやってインフレにするの?

インタゲ、財出反対で。

デフレで「0」まで目指すの?

494名無しさん@3周年:03/05/08 00:21 ID:0BZ/1Vjf
>>488
いや、君の理論の方が「凄まじい」のだが。

君と同じ意見を言う政党があるよ。

福島瑞穂〜
http://www5.sdp.or.jp/central/timebeing03/danwa0224.html

495 ◆kameixOwaA :03/05/08 00:21 ID:UIa+mbUe
>>493
ドーマーの定理から考えて財政破綻⇒ハイパーインフレに持っていくのが
彼の望みとみているが。
496名無しさん@テスト中:03/05/08 00:21 ID:drbIDC98
>>486

物価が上がっても景気は変わっていないという危惧をしているのだよ。
「物価が上がって景気は現状維持でも今よりいいか?」
っていう質問をしたらどういう反応がでるかな?
497名無しさん@3周年:03/05/08 00:21 ID:ZNJV/3p1
>>483
そりゃ、政府がインタゲ宣言するだけじゃ効果ねーわな。
行動がともわないと。
498名無しさん@テスト中:03/05/08 00:22 ID:drbIDC98
>>492

アメリカ市場と日本市場で投資してまっせ。
499名無しさん@3周年:03/05/08 00:22 ID:KHuiNMMw
>>491
あの。賢明なる投資家の方は信用取引されないのですか。
純空はともかく、つなぎはしないと大変だと思うのですけど。
500名無しさん@3周年:03/05/08 00:22 ID:AiY7PUsS
そりゃ景気良いほうがいいのは当たり前なんだけど、
そのためには何が起こってもいいんかと。
501 ◆kameixOwaA :03/05/08 00:23 ID:UIa+mbUe
>>494
捨民党が「“政治的なおもちゃ”の意味しかないインフレ政策を強要する」と
言っているけど、経済学を政治的おもちゃにしているの捨民党だと思うな。
502名無しさん@3周年:03/05/08 00:23 ID:0BZ/1Vjf
>>496
だから!消費が増えないのに、なんで物価が上がるんだよ!

503名無しさん@3周年:03/05/08 00:24 ID:KHuiNMMw
>>500
景気が悪化しつづけて何か起こるのは問題ないと。
504名無しさん@テスト中:03/05/08 00:24 ID:drbIDC98
>>493

アメリカと協調しての円安誘導。
505名無しさん@3周年:03/05/08 00:24 ID:uohhqGQ7
会社が1年位無理して良い給料くれれば、消費拡大→景気回復するんじゃ〜!
506名無しさん@3周年:03/05/08 00:24 ID:YXDjVqPV
>>488
お約束だが、バーナソキの背理法って知ってる?
日銀が金利据え置きで無限に国債を買い続けることは不可能だ
って話よ。つまりインタゲでインフレ期待が生じる。
そうすると需要が増える。まぁ、チミには気分とか魔法の類と
思うのかもしれないけどね。
507名無しさん@テスト中:03/05/08 00:25 ID:drbIDC98
>>499

信用も空もデリバティブもしない。さやどりと長期のみ。
株式投資に見逃し三振はない。
508名無しさん@3周年:03/05/08 00:25 ID:qTQab/PM
>>496

需要が増えずにどうしてインフレになるのですか?

先物の高騰?
デフレの今は暴落していませんが何か?
先物はギャンブルじゃありません、
高いものを売り、安いものを買う、それだけだ。
509バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/08 00:26 ID:emmk+QQG
名無しさん@テスト中 の言ってることはどーも誰かに似ているな。・・・・養護
510名無しさん@3周年:03/05/08 00:26 ID:0BZ/1Vjf
>>504
なんで、アメリカがわざわざやってくれるのかな?
511名無しさん@3周年:03/05/08 00:26 ID:YXDjVqPV
>>496
大丈夫、需要が伸びる前に物価が上がることはない。
なぜか聞きたいか?でもオマイ頭割るそうだから
理解できるかな〜(w
512名無しさん@テスト中:03/05/08 00:26 ID:drbIDC98
>>502

コストプッシュですな。
513名無しさん@3周年:03/05/08 00:26 ID:AiY7PUsS
今はアメリカと協力しての円高誘導じゃねーのか?(w
514名無しさん@3周年:03/05/08 00:27 ID:Va9+lzcT
そのうち無職だって言い出す悪寒。
515名無しさん@3周年:03/05/08 00:27 ID:0rLY++i/
>>504
話の顛末が見えてきたんでどうでもいい質問をしちゃうけど、
とりあえず経済学修士号云々の嘘は認めます?
516名無しさん@3周年:03/05/08 00:27 ID:0BZ/1Vjf
>>512
おいおい、需要がないのにだれが買うの?

デフレのままなら通貨はでていきませんよ。
517名無しさん@3周年:03/05/08 00:28 ID:YXDjVqPV
>>509
まぁ、インタゲに躓くポイントは誰でも似たようなモンだ
というのが好意的解釈(w
518名無しさん@テスト中:03/05/08 00:28 ID:drbIDC98
>>510

土下座して頼み込まないとやってくれないだろうね。
519名無しさん@3周年:03/05/08 00:28 ID:KHuiNMMw
>>507
信用使わずに鞘とるのですか・・・・へぇ・・・。
520名無しさん@3周年:03/05/08 00:28 ID:qTQab/PM
>>512
北朝鮮が秘密の高性能潜水艦隊を保有して
通商破壊でも始めるという予言ですか?
521名無しさん@テスト中:03/05/08 00:29 ID:drbIDC98
>>515

AERはなんの略かわかったかい?(w
522名無しさん@3周年:03/05/08 00:29 ID:0BZ/1Vjf
>>518
で、アメリカが何故わざわざ日本のためにするのかな?
523バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/08 00:29 ID:emmk+QQG
>>512
なんでインタゲでコストプッシュインフレになるんだ?
どうやら馬脚を現したなw
524名無しさん@テスト中:03/05/08 00:30 ID:drbIDC98
>>522

理由はないね。できなければその策は使えないだろうな。
525名無しさん@3周年:03/05/08 00:30 ID:794CLAbA
インフレターゲットは達成すべきインフレの率を決めて、その率にもって逝くこと
調整インフレはインフレをただ単に起こす事
526名無しさん@3周年:03/05/08 00:31 ID:0rLY++i/
>>521
そんなもん何の証明にもならないよ。
学位論文に何書いたかだけでも教えていただけます?
最低限何を専攻していたか、とか。
527名無しさん@3周年:03/05/08 00:32 ID:0BZ/1Vjf
>>524
だったらあり得ないことを言うなよ。

次は、無税国家か?
528バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/08 00:33 ID:emmk+QQG
>>526
聞くだけ野暮。
カキコの中身みれば明らかw
529名無しさん@3周年:03/05/08 00:33 ID:45zlSe3e
ぼくのお父さんは、年しゅうが420万円あります。
でもおうちでは、1年間に、820万円くらい使ってしまいます。
それで、今おうちには借きんが5,200万円くらいあって、
それと、親せきのおじさんの借きん1,700万円の連たい保しょう人になってます。
借きんの利しだけで、1年間に90万円くらい払ってるそうです。
借金は、このほかにも、いろんなところにあるみたいです。

ところで、おうちの押入れには、すごく立派なカラーコピー機と、
お札と同じ紙がいっぱい入っています。
ぼくが冗談で、「お父さん、そのコピー機と紙でニセ札でもつくったら?」
というと、お父さんは、「そんなこと絶対にしないよ」と笑っていいます。
ぼくも、お父さんは絶対にそんなことする人じゃないと、信じています。
530名無しさん@テスト中:03/05/08 00:33 ID:drbIDC98
>>526

わかんねぇなら話にならん。
AERも読んでない奴(もっとも有名なジャーナルの1つだぜ??)
に疑われるならもうどうでもいいや。

GREEKに関してもピンとこなけりゃ、終わってるね。
531名無しさん@3周年:03/05/08 00:35 ID:ZNJV/3p1
>>529
おとさんはニセじゃなくてホンモノが作れるから無問題
532名無しさん@3周年:03/05/08 00:35 ID:YXDjVqPV
>>530
どんな雑誌読んだか自慢はいいから、
インタゲで金利は上昇しても需要は増加しないって理由を書けよ
533名無しさん@3周年:03/05/08 00:36 ID:0BZ/1Vjf
>>530
へぇ〜

で、そんなあなたの言葉は「物価だけが上がる」って?

534名無しさん@3周年:03/05/08 00:36 ID:qTQab/PM
>>529
それ偽札じゃないじゃんw
535名無しさん@テスト中:03/05/08 00:37 ID:drbIDC98
>>532

インタゲで内需が振ってくる理由を書けよ。

>>533

違う。
536名無しさん@3周年:03/05/08 00:37 ID:794CLAbA
AER = American Economic Review
537名無しさん@3周年:03/05/08 00:38 ID:YXDjVqPV
>>535
だからバーナンキの背理法だって言ってるじゃん
他人のレス嫁よ
538バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/08 00:38 ID:emmk+QQG
>>535
段々馬脚を現してるな、養護クンw
539名無しさん@テスト中:03/05/08 00:38 ID:drbIDC98
>>532
AER読む程度のことが自慢に聞こえるんだ。
週刊ポスト読んで経済語っているクチですか?(w
話にならんな。(呆笑
540名無しさん@3周年:03/05/08 00:38 ID:0rLY++i/
>>530
あのさ、どっちもサーチ一発の知識だから自慢にならないよ、それ単体ではね。
君自身のあっと驚くような学識を披露してもらえばこちらも納得するだけ。
541ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/08 00:39 ID:DZ60W/lP
「死ね」の一言で済むのに
542名無しさん@3周年:03/05/08 00:39 ID:ZZ3nQonl
>>529
お父さんの定年まで一億年ぐらいあるから大丈夫。
543名無しさん@テスト中:03/05/08 00:40 ID:drbIDC98
>>540
反対意見もサーチ一発だから意味ないね。
いくら証明するにも証明できないのがネットだな。
544名無しさん@3周年:03/05/08 00:40 ID:YXDjVqPV
>>538
なんか今日はあんたの十八番を使ってるな
545名無しさん@3周年:03/05/08 00:40 ID:Va9+lzcT
>>539
週間ポストはWPと略するそうですよ。
546ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/08 00:41 ID:DZ60W/lP
テスト中は日銀の放った工作員らしいからほっといて

日銀の委員が馬鹿で阿呆で無能が多いという問題をどうすべきか?
テスト中と変わらない知能の持ち主が揃ってるみたいだし。
547名無しさん@3周年:03/05/08 00:41 ID:M7RWho5D
難しいことばをつかいたがるヤツは、たいていアホだ
548名無しさん@3周年:03/05/08 00:41 ID:nqhFcUVG
>>512
オイルショックのようなコストプッシュに関しては、
金融政策が原因で起こるものではない。まったく無関係。
だから多くのインタゲ導入国では、その分は免責条項によって容認している。

たかが一国の金融政策で地震が起こったりするのかね?
549名無しさん@3周年:03/05/08 00:41 ID:xm9Hov6B
まったく失禁を禁じえない
550名無しさん@3周年:03/05/08 00:42 ID:0rLY++i/
>>543
相変わらず支離滅裂だね。何の反対意見だって?
学位論文か専攻を申告するだけでイイと言ってあげてるじゃん。
551バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/08 00:42 ID:emmk+QQG
>>543
だから、カキコの中身が重要なんだよ。
そして、カキコの中身でキミは養護クンと認定されました(藁
552名無しさん@3周年:03/05/08 00:42 ID:YXDjVqPV
>>539
インタゲで金利は上昇しても需要は増加しないって理由を書けよ
同じコト何回も質問させるなよ。質問に答えられないからって
雑誌の話に逃げるなよ(w
553名無しさん@3周年:03/05/08 00:42 ID:794CLAbA
インフレが起きる
金利上昇
物価上昇

金利が上がると、海外から資金が流入する
554名無しさん@3周年:03/05/08 00:43 ID:qTQab/PM
ID:drbIDC98が日銀の工作員だったら絶望して預金するw

わが国の官僚はこんなにも馬鹿なのかと。
555名無しさん@3周年:03/05/08 00:43 ID:AiY7PUsS
インタゲで景気よくなるとは限らないってんならあってるだろ
556名無しさん@3周年:03/05/08 00:43 ID:0BZ/1Vjf
なんだかなぁぁ・・・・・

ケケ中超えてるよ。
557名無しさん@3周年:03/05/08 00:43 ID:794CLAbA
>>554
日銀は公務員ではないです。
558ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/08 00:45 ID:DZ60W/lP
だって日銀のトップがこの有様じゃあ・・・
559名無しさん@3周年:03/05/08 00:46 ID:KHuiNMMw
インタゲで金利があがっても市場にお金がまわらないので、資金不足で需要は増加しません。
全て銀行のせいです。国有化しましょう。
560ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/08 00:46 ID:DZ60W/lP
モラルハザードとか言うが、日銀のトップ連中が馬鹿揃いなのがすでに
モラルハザード状態ではないか?
なんであんな馬鹿が出世してるんだ?
561名無しさん@3周年:03/05/08 00:47 ID:0BZ/1Vjf
>>560
暴れればばれるほど。
ドツボにはまるさ。


【政治】日銀法再改正を検討へ、与党経済対策を了承−自民党
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1052307943/
562ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/08 00:47 ID:DZ60W/lP
>>559
死ね
563名無しさん@3周年:03/05/08 00:48 ID:Va9+lzcT
いえてる。
何もしていないから責任を取らなくても良い。
こういう考え方こそモラルが欠けている。
564名無しさん@3周年:03/05/08 00:49 ID:YXDjVqPV
>>559
インタゲは市場にお金を大量にタレ流す政策なんでつがねぇ...
あ〜、市場にダブついたお金を使わない銀行が悪いって
そりゃ〜やっぱ国有化でつな〜(w
565名無しさん@3周年:03/05/08 00:50 ID:794CLAbA
インフレをどうやって起こすんだろう?
その方法によってインフレの結果が違ってくるのかな?
政府紙幣?買いオペ?
566名無しさん@3周年:03/05/08 00:50 ID:0rLY++i/
>>559
インタゲで期待実質金利は低下。
流動性の罠からの脱却がインタゲの主目的。

詐称バカが消えたようなので最後に。
http://bewaad.com/archives/themebased/reflationfaq.html
567名無しさん@3周年:03/05/08 00:50 ID:m+twGz97
まあ大義名分(でっち上げ)は別にして本音は、

取り敢えず自分たちさえ助かればいいと・・・。
後はどうなっても逃げ道はつくってるからと・・・。
預金(老後資金)がゼロになるくらいなんだと・・・。
もしかしてうまくいったら尚更儲けものだと・・・。

そういうことなのかな?
もし、仮にそうではないとしたら、インタゲをほざく前にやらねばならん事が山ほどあるだろ。(w
568名無しさん@3周年:03/05/08 00:50 ID:0BZ/1Vjf
>>565
買いオペ。

569名無しさん@3周年:03/05/08 00:51 ID:qTQab/PM
>>560
物価安定という存在意義を果たしていないのに
罰もうけない、なんて連中だと思うよ。

速見の財産は没収して孤児院に寄付しろ。
570名無しさん@3周年:03/05/08 00:51 ID:2p++aFYr
銀行が市場に金を流さないのは、政府の政策が悪いから
とりあえず、BISなどというアフォな制度は即刻廃止すべきだな。
株式を大量に保有する銀行にはなじまん制度だ。
571名無しさん@3周年:03/05/08 00:53 ID:YXDjVqPV
>>567
インタゲの前にやることって何?
日銀総裁の更迭とか?(w
572名無しさん@3周年:03/05/08 00:54 ID:nqhFcUVG
>>496
>物価が上がっても景気は変わっていないという危惧
養護はまだ言ってるのか・・・
インフレになれば景気が良くなるなんてリフレ派は誰1人言ってない。
需要が増えない限りインフレにはならない。
573名無しさん@3周年:03/05/08 00:55 ID:794CLAbA
とりあえず、年金を物価スライドにさせて、
老人どもに物価の低下は自分の年金も下がるという恐怖感を与える。
574名無しさん@3周年:03/05/08 00:55 ID:I342mbdH
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=2550
アクセスアップ・売上アップの支援サービス
575名無しさん@3周年:03/05/08 00:55 ID:KHuiNMMw
つか、マジレスされてるし。参った。
576名無しさん@3周年:03/05/08 00:55 ID:0BZ/1Vjf
>>573
物価スライド始まってる。
577名無しさん@3周年:03/05/08 00:57 ID:T4nxH7Xj
速水は日銀総裁である前に敬虔なクリスチャンだからな。
清貧が大好き
578名無しさん@3周年:03/05/08 00:58 ID:YXDjVqPV
>>570
今更BIS撤廃しても、ダメな政府ダメな銀行の烙印押されるだけよ
銀行が新規融資を行わないのは、今のデフレで新たなリスクを
負いたくないからで、それはそれなりに合理的な判断なワケだ。
今、銀行の体力を回復させるには、やはり不良債権処理と
景気回復による収益改善だ。不良債権処理は、単に引当金を積むだけでなく
不良債権市場を拡大する必要がある。それこそが政府のやる仕事だ。
579名無しさん@3周年:03/05/08 00:59 ID:794CLAbA
>>576
特例処置で停止中のはず
580名無しさん@3周年:03/05/08 01:00 ID:wNMEJPWO
こうなったら・・・
緊急避難として日銀職員の余生は手厚く保証してやるから
クビにして政府がコントロールするようにしたらどうだ?

中央銀行の独立の意義は分かるが、日銀じゃあどうにもならんだろ。
構造改革は日本銀行から。
一番重要なことなんじゃないか。
一番コストも安く済みそうだし。w

まあ、元日銀職員には非難囂々で国内に居場所は無くなるだろうから
亡命先も用意してやる必要があるだろうけど。
国内のお掃除も出来て一石二鳥だ!

出来たらいいな・・・  亀あたりがやってくれないかな・・・
581名無しさん@3周年:03/05/08 01:00 ID:m+twGz97
>>571

年取っても食うに困らないようにすること。
失業しても安心して暮らしていける保証をすること。
公務員の所得を民間中の下並に据え置くこと。(これは当然だな)
国会議員は現行の1/3で充分であるし手当も50%で充分なはずだ。
特殊法人は取り敢えず完全廃止。
ワークシェアリングはどうなったんだ?
国債の放出を安定するまで禁止。
株売りも安定するまで禁止。

最低でもこれくらいのことはやってからインタゲの検討とかならまだわかる。
582名無しさん@3周年:03/05/08 01:02 ID:KHuiNMMw
>>581
ある意味、預金封鎖より強烈だな。
583 ◆kameixOwaA :03/05/08 01:02 ID:l2Ss8AJI
>>580
亡命先は北朝鮮だったら良いな。
日銀理論とチュチェ思想を合体して
立派なカルト経済学を作ってくれそう。
584名無しさん@3周年:03/05/08 01:02 ID:794CLAbA
>>581
全部無理っぽいね。小泉さんでは
585名無しさん@3周年:03/05/08 01:03 ID:SzVllKOx
良い倒産 悪い倒産
良い赤字 悪い赤字
良いインフレ 悪いインフレ
良いデフレ 悪いデフレ
良い雇用 悪い雇用
良い就職 悪い就職
良い金融政策 悪い金融政策
良い財政政策 悪い財政政策
・・・・・・
586名無しさん@3周年:03/05/08 01:03 ID:Vkf5jxG1
>541
また?の一言で済ませてあげやふ。
587名無しさん@3周年:03/05/08 01:03 ID:wNMEJPWO
>>581
発想が社会主義なんだが・・・
どうにも一貫してないな。
財源はどうするつもりなんだろ。w
国債の放出は当面禁止って?
むろんさらに発行するのはダメだと言いたいんだろ?
絵に描いた餅だけなら簡単だけどな。
588名無しさん@3周年:03/05/08 01:04 ID:ehTatnWi
良いデフレなどない
589名無しさん@3周年:03/05/08 01:04 ID:794CLAbA
>>576
ごめん。今年度はスライドしてた

厚生労働省は8月1日、デフレのために凍結していた「物価スライド制」を
4年ぶりに適用し、2003年度から給付額を初めて引き下げる方針を決めた。
590名無しさん@3周年:03/05/08 01:06 ID:794CLAbA
>失業しても安心して暮らしていける保証
働くのをやめたくなる政策だな。
591名無しさん@3周年:03/05/08 01:06 ID:wNMEJPWO
>>583
財源は日本ということになるんだろうな。
テポドン何発かで人道支援を勝ち取ると。

やべー、余計に高くつくかも。w
592名無しさん@3周年:03/05/08 01:10 ID:ehTatnWi
失業給付を受けるには、でこに「肉」と書いた刺青をいれるのを条件とすればよい。
失業者を完全に保護しつつも、コストを圧縮できる。
593名無しさん@3周年:03/05/08 01:11 ID:m+twGz97
>発想が社会主義

ある程度はそうせざるを得ないだろ。
それに民主主義からだいぶ逸脱してきて民主そっちのけで資本主義に豹変してしまったからな。
いままで歯止め無くやりたい放題にやってきたツケを直接関係の無い者に広く平たくまわそうというのだから話にならん罠。
594名無しさん@3周年:03/05/08 01:13 ID:YXDjVqPV
>>581
年寄りや失業者の面倒みるカネは国債発行で作るだろ。
でも実際に面倒見る人間は公務員かなんかだわな。
それなのに公務員の数を減らしてどうする?
公務員の民営化か?でも民営化すると、それをチェックする人間が必要だぞ。
国債は今でもものすごく安定している(安定しすぎている)。
株も安定させるために今でもぴ〜こ使ってる。安定させようとする介入が過ぎて
市場がいびつになっている。まぁ、いずれにせよ、市場介入にはカネがいるから
そのための軍資金として国債が必要だな。で、そんな大量の国債は、
日銀がインタゲ宣言して国債の大量買いきり始めたら、インタゲも出来て一石二鳥という話(w
595名無しさん@3周年:03/05/08 01:14 ID:yEaePiuU
目標も参照値もおんなじ
596名無しさん@3周年:03/05/08 01:15 ID:2TelilXR
国債ってバブってない?
暴落の日はすぐそこ?
597名無しさん@3周年:03/05/08 01:16 ID:YXDjVqPV
>>595
どっちかというと、敗戦を終戦とか、全滅を玉砕、撤退を転進と
言い換えたのに似ている。しかし「参照値」だと強制力はなさそうだわな
598名無しさん@3周年:03/05/08 01:17 ID:KHuiNMMw
インフレになるとバブルがどうこう言い出す人がいますが、
国債が妙に高いのは許容してますね。不思議です。
599名無しさん@3周年:03/05/08 01:18 ID:YXDjVqPV
>>596
バブルとは後からしみじみ想うもの〜

暴落の日は、日本国が破綻宣言した時らしいです(コテハン氏談
600名無しさん@3周年:03/05/08 01:21 ID:Va9+lzcT
なんか、最近の経済関係スレはお笑いを見ているようだ。
601名無しさん@3周年:03/05/08 01:21 ID:DEnqYMj2
毎日新聞なんて誰が金払ってまで読むんだろって感じで、
正直どうでもいい。
「毎日は老舗だけど若い人は読まないんじゃない?
 部数が減って危険な橋を渡ったのかねぇ。」なんて親が言うんだが。
それより何より、
平和を訴え偽善者ぶっておきながら空港爆破未遂まで犯し、
人まで殺した、
五味が許せない。
602名無しさん@3周年:03/05/08 01:25 ID:e6+tXFtt
インフレ期待=銀行貸出残高/GDP
で、
1未満がデフレ期待
1以上がインフレ期待
と決めた。
603名無しさん@3周年:03/05/08 01:26 ID:2+SZjv3B
>>594
小渕の時に宮沢が少し
「日銀・公的機関の買取を少し控える方が好ましい」
と発言しただけで、ストップ安で暴落した物が、
そんなに安定してると言えるかね。
何時はじけるかの際どいバランスの上でなりたってる状況だと思うがね。
インフレなんかにして下手に金利が上がれば、暴落する可能性はあると思うよ。
インフレ自体は良いが、慎重にやれってこった。
亀井みたいに100兆とか馬鹿な劇薬はもってのほか。
604ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/08 01:27 ID:DZ60W/lP

インフレは目的でも手段でもないと何回も何回も!!
605ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/08 01:31 ID:DZ60W/lP

インタゲは例えるならエンジン温度です。
エンジンが一定の温度まではアクセルを踏んでエンジン出力を上げて良いと言う意味です。

エンジン温度を上げれば車が速くなるわけでもなければ
エンジンルームに火をつければ目的地に速く着けるわけでもありません。
606名無しさん@3周年:03/05/08 01:31 ID:AiY7PUsS
国債バブルがはじけます。
日本国民はアホ。
607名無しさん@3周年:03/05/08 01:37 ID:eUlAqelk
>>604
バカ電球は、もう語るな!!!一言言ってやる。
    消 え ろ !
お前、以前にアメリカ国債全部売れとか言ってた馬鹿だろが!ウザイ。
608名無しさん@3周年:03/05/08 01:37 ID:e6+tXFtt
インフレになっても、得をする人が少ないとか。
もしそうだったら、国民のデフレ快適論も納得できる罠。
609ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/08 01:39 ID:DZ60W/lP
言ってないって
610名無しさん@3周年:03/05/08 01:40 ID:45zlSe3e
いつか日本にIMFが乗り込んできたとき、

・彼らがやるであろうことを、前倒しにしてやる

のがいいのか、

・彼らがやるであろうことの、反対のことをやる

のがいいのか、どちらなんだろう?
611ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/08 01:40 ID:DZ60W/lP
でも、何で売れと言ったら馬鹿なのか説明キボンヌ
612ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/08 01:41 ID:DZ60W/lP
ああ、円高か
613ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/08 01:43 ID:DZ60W/lP
ハイパー馬鹿
IMF馬鹿
外資馬鹿
国債暴落馬鹿
期待論馬鹿

とっくの昔に倒された馬鹿が復活。

最終回ですか?
614名無しさん@3周年:03/05/08 01:44 ID:YXDjVqPV
>>603
インフレ率より経済成長率が上回っていて
政府の財務バランス(プライマリーバランス)が赤字でなければ、
雪達だるま式に借金が増えるってことにはならない。

で、オブチの時って98−99年の話か?あの時は1.5%ほど上がったけど
結局0.8%から2.4%だ。1.5%の上昇を暴落と言うかね?
株はもっと下がってるぞ。
(それにあの時は財務省の運用部廃止というニュースも金利上昇の要因だった)
615名無しさん@3周年:03/05/08 01:44 ID:wNMEJPWO
>>608
勝ち組みにはデフレの方がいいのよ。
さらに勝ち組みが肥え太るために庶民は泣いている。

自殺者が過去最高なのを知っているか?
失業者の数は?
得する人が少ないなんてデムパだけは飛ばすな。
616名無しさん@3周年:03/05/08 01:44 ID:Mr/vB8W5
>>103-130のクルーグマンの論文(コラムやエッセーも混じってます)を
一回でいいから読んでみてね。
617名無しさん@3周年:03/05/08 01:45 ID:AiY7PUsS
日本を動かしてるのはその勝ち組だからねぇ
618 ◆kameixOwaA :03/05/08 01:46 ID:+UNYUA8t
>>603
国債暴落(何%が暴落なのかは知らんが)がインタゲの精神なんだが?
ところで国債暴落して何か困るの?
619名無しさん@3周年:03/05/08 01:46 ID:wNMEJPWO
>>611
ドルが暴落して、自らの首を絞めてしまうという
シナリオはあるだろうな。

それよりも飴を敵にまわす方のがよほど怖いと思うが・・・
620名無しさん@3周年:03/05/08 01:47 ID:AezoohVo
>>617
確かにね
621名無しさん@3周年:03/05/08 01:48 ID:wNMEJPWO
>>618
国債の利払い金利が上昇してしまって
財政破綻に向かうというシナリオだけは怖いな。

無利子国債が可能なら良いんだけどな。
622名無しさん@3周年:03/05/08 01:49 ID:nYLH4MVp
>>615
それほど心配するなら、助けに行けよ。
口だけか?
623 ◆kameixOwaA :03/05/08 01:50 ID:+UNYUA8t
>>621
日銀が国債をバリバリ買い取るという方法もある。
緑爺なんかも議会証言でそういう手があることを証言している。
624名無しさん@3周年:03/05/08 01:51 ID:wNMEJPWO
>>622
アフォ?
3万人が自殺に追い込まれている状況を
助けられるほどの力があるなら2chでクダまいてないわ。

マジでアフォだろ。
自殺を止めるだけじゃ意味無いんだぞ。w
自殺の原因を解決しなきゃならんのは理解してるの?プ
625名無しさん@3周年:03/05/08 01:54 ID:wNMEJPWO
>>623
いや、だからさ
暴落したときのことを話しているわけでしょ。
既発債が暴落しているのに新発債の利率を上げないわけに
いかないでしょ。
そうなったら借換債の発行が厳しくなってくるよ。

日銀が買い取って何とかなるんなら、元々暴落の
事態にはなっていないと思うから。
626ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/08 01:54 ID:DZ60W/lP

市場から買い取り馬鹿は不況の原因が需要不足であると言う単純な事実がりかいできないようだな
627名無しさん@3周年:03/05/08 01:54 ID:BUOCuL++
>>624
おまえが喋ったことは実行しろよな。
2chだから済まされるとか、そういうふざけた考えが最悪なんだよ。
628名無しさん@3周年:03/05/08 01:56 ID:wNMEJPWO
>>627
俺が何をしゃべったって?w
629名無しさん@3周年:03/05/08 01:57 ID:5VJGLhcD
>>618
国債の金利が上がると銀行の金利も同じく上がるから、
再び金融危機の危険性が出てくるな。
0金利で利益得ている銀行も悪いが、
血管である銀行が危機になると日本経済も落ち込むと言うのも事実だし。
630ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/08 01:57 ID:DZ60W/lP
>>624はクダ巻いてるだけですが
わたくしは世の啓蒙と開明の為に2ちゃんねるに書きこんでいるのですよ
631名無しさん@3周年:03/05/08 01:58 ID:nqhFcUVG
>>621
国債は必ずその国の通貨保有より有利である以上、
国債価格の下落は資産価格上昇とトレードオフ。
またインタゲにより目標レンジ到達までは日銀が買い切りオペを続ける。
インフレになるだけで実質債務は減り、名目で税収が増える。
政府の借金をゼロにする必要はなく、発散さえ避ければ良い。
また国内資金でファイナンスしてるからデフォルトはありえない。
そしてドーマーの定理により名目利子率<名目GDP成長率ならば
発散の問題もない。(つまり資金繰りの問題はない。)
632ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/08 01:59 ID:DZ60W/lP
>>629
「夏になると水の蒸発が増える。よって夏になると気温が下がる。」
633名無しさん@3周年:03/05/08 02:00 ID:nqhFcUVG
>>629
だから景気が回復して目標レンジに到達するまで
金利が上がらないようにあらゆる手段をこうじるのがインタゲ。
またフィッシャー方程式の成立は完全雇用が前提。
634名無しさん@3周年:03/05/08 02:02 ID:BUOCuL++
>>627
その調子じゃ、現実でも素が出るだろうな。
635名無しさん@3周年:03/05/08 02:02 ID:wNMEJPWO
>>630
俺も多少は解説を交えているつもりだけどねぇ。
俺も口が悪いから反感を買うかもしれないが、
あんたもケンカ売ってるとしか思えないカキコをするなぁ。

まあ、俺の場合は聞く耳を持った人にだけ分かってもらえれば
それで良いから、多くの人を啓蒙しようなんて疲れることは
考えてないけどな。w
636ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/08 02:03 ID:DZ60W/lP
自分で言ったんじゃん
637名無しさん@3周年:03/05/08 02:04 ID:wNMEJPWO
>>634
自分のレス宛にわけわからんレスして楽しいか?プ
まあ、文句だけの野郎だということは分かったよ。

それで、俺が何を喋ったって?w
俺は何を実行しなきゃならんのだ?
この板ではIDがあるんだよ。w
638名無しさん@3周年:03/05/08 02:04 ID:nqhFcUVG
>>635
チミのはデムパユンユンで間違いだらけだから、誰も聞く耳なんて持たないよ。
639 ◆kameixOwaA :03/05/08 02:04 ID:+UNYUA8t
>>625
その前に何%が暴落の基準なの?
640名無しさん@3周年:03/05/08 02:05 ID:BUOCuL++
>>637
おまえの脳みそが知ってるから、がんばれよ。
641名無しさん@3周年:03/05/08 02:06 ID:wNMEJPWO
>>638
どこがどうデムパなんだ?w
一行レスだけじゃなくてきちんと反論は出来ないのかい?プ
642名無しさん@3周年:03/05/08 02:07 ID:wNMEJPWO
>>640
最後までわけのわからん遠吠えをありがとう。
マジで意味がよく分からないままだったな。w

なんか今日はつまらんな、寝ようかな・・・
643名無しさん@3周年:03/05/08 02:08 ID:nqhFcUVG
>>625
日銀が保有する国債からの利子収入は国庫に戻る(日本銀行法第53条第5項)し、
財政法第5条により借換債の直接引き受けはOK。
644ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/08 02:08 ID:DZ60W/lP
国債なんて下がっていくよう運命付けられてるんだし
もともと大して上がってないし、
暴落つっても10%くらいだから全然問題にならない
80%も下がってる株を差し置いて話題にするなんてどうかしてる。
645名無しさん@3周年:03/05/08 02:09 ID:nqhFcUVG
>>641
IDすら読めないのか?文盲か?
>>631>>633>>643が俺の発言だ。
646名無しさん@3周年:03/05/08 02:10 ID:Kh5COMDD
>>635
気にするな、バカ電球が馬鹿なのは皆が知っている事。
って言うか一日中、2CHなんかにいて煽り入れてるバカ電球は、
ただの引き篭もりが偉そうに2CH現実逃避してるだけだって(W
647名無しさん@3周年:03/05/08 02:11 ID:3UvmOTd0
DQNで無知な俺に教えて欲しい
インフレだとなにがこまるんでしょうか?
お金の価値が下がるんでしょ?
たとえば120円のジュ−スが1200円ってことになるわけだよね?
給料も手取り30万円が300万円になるわけだよね?
貯金のない俺にとっては別にやってもらってかまわないのだが
ただ給料据え置きなら困るんだが・・・・
648名無しさん@3周年:03/05/08 02:12 ID:reS8PJMU
NGワード

キャピタルフライト、アルゼンチン、トルコ、ハイパーインフレ、ココ電球
649名無しさん@3周年:03/05/08 02:12 ID:AiY7PUsS
またハイパーインフレ馬鹿が・・・
650ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/08 02:12 ID:DZ60W/lP
務め人だってば
651名無しさん@3周年:03/05/08 02:13 ID:wNMEJPWO
>>639
さあ、何%だろうね。
いま、国債の残高が約700兆円。
10年で大半が入れ替わるとして、
金利が5%になれば、毎年35兆円ずつ
残高が増えていく。
暴落というからにはそれ以上なのかもしれないけど
5%で十分に危険な状態になると思うけどな。
インフレ率がそれ以上になるなら、発散を免れるかも
しれないけど。

大体、 ◆kameixOwaA さんの「国債が暴落すると何が困るの?」
という問いに答えたのが発端だからなぁ。
漠然とした設定の問題として解答したんですが、
それじゃダメですかね?
652名無しさん@3周年:03/05/08 02:16 ID:reS8PJMU
>>651
良くわからんのだが、700兆円の国債の金利が5%になると毎年35兆円
づつ残高が増えていくの意味がわからんのだが?
653ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/08 02:17 ID:DZ60W/lP
基本問題ですな
654名無しさん@3周年:03/05/08 02:17 ID:AiY7PUsS
きんり【金利】
その資金の使用料として支払うべき金額。また、その元金に対する比率。利子。利息。

655名無しさん@3周年:03/05/08 02:18 ID:rlccG9t4
まあ、あえて書くけどさ。
本来、日銀をはじめとする中央銀行に、インフレ誘導・・・なんて思想はないわけよ。
なぜかといえば、普通に世界が動いている限り、過去(少なくとも第二次世界大戦後)は

今までは、冷戦の準備と代理戦争、戦後の復興で大半の時期を需要多寡の状態だったし、
災害などで供給が落ち込むことも間々あった。
大半の国はインフレに引っ張られ続けて、デフレになる例など数えるほどしかない。
逆にインフレで困った国の例には事欠かない。日本もそう。
狂乱物価や、オイルショックなどね。
そのため、常に世界はインフレ傾向にあり、それを抑えるのが中央銀行の役目だった。
政府というのは基本的にインフレを望む。なぜなら金を使いたい(政府の権限を増やすのに手っ取り早い)
減税したい(国民の人気を取るのに手っ取り早い)と常に思い続けているからね。
簡単にいえば、政府はアクセルで中央銀行はブレーキ。
だからこそ、多くの国で政府と中央銀行は分離している。
アクセルを踏みたがっている連中に、ブレーキを踏む権利を与えても踏むわけがない。
どんどん紙幣を発行し、インフレにまっしぐらに突っ走るだけだ。
だから、中央銀行は常にインフレを嫌い、デフレにそれほど危機感を持たない。
もちろん古くさい考え方ではある。
しかし、この考え方が日銀の偉い人たちの頭の植え付けられているのは間違いない。

製造業はものを作る。
医者は人を治療する。
商人はものを売る。
そして、日銀はインフレを監視する。

そう、思っている日銀幹部は多い。



656名無しさん@3周年:03/05/08 02:20 ID:wNMEJPWO
>>652
漠然とした設定すぎて申し訳なかったが
「暴落」した後の新発債に大半が入れ替わったあと
その時点での既発債の平均金利が5%だったなら
本当に単純に考えて最低で35兆円ずつ国債の残高が
増えていくだろうという話。
もちろんその前に残高は増え始めているだろうから
もっと増える額は大きくなるだろうけどね。

書き方が悪かったがそんな話。
657ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/08 02:21 ID:DZ60W/lP
2/26だ!

いや、もう過ぎたから5・15だ!

頼むぞ
658名無しさん@3周年:03/05/08 02:23 ID:reS8PJMU
>>654
金利の変動でなぜ国債価格が変わるのかという話。

 いわゆる国債の「金利」のうち、「表面利率」「利率」「クーポンレート」と
「利回り」は区別しなくてはいけません。
 「表面利率」は「利率」または「クーポンレート」とも呼ばれ、利付債について
半年毎に支払われる利子の大きさを表すものです。具体的には、額面金額に対する
1年分の利子がパーセント表示で示されており、例えば額面金額100万円につき
1年間に2万円(半年毎に1万円ずつ)の利子が支払われる場合には、表面利率
(利率、クーポンレート)は2%となります。国債の表面利率は、その国債が発行
された時の市場の実勢により決定され、償還まで変わりません。
 一方、「利回り」は、1年あたりの運用益をパーセント表示で示したものです。
この運用益の中には、(1)1年分の利子収入(「表面利率」で表されるもの)と、
(2)償還額面(又は売却価格)と購入価格の差額(1年あたりに換算したもの)が含まれています。
(1)の利子収入(「表面利率」)は発行時から償還時まで変わることはありませんが、
(2)の購入価格は時価ですから、国債相場の状況や購入される金融機関によって変わってきます。したがって、購入価格次第で、国債の「利回り」は
変わってくることになります。
659名無しさん@3周年:03/05/08 02:25 ID:nqhFcUVG
>>656
国債の買い切りオペは財政再建と同義。
一体、どういう計算をしてるんだw ゲラ
660名無しさん@3周年:03/05/08 02:25 ID:VRBX4IDn
>>656
よくわからんが国債が700兆あっても国債が暴落して500兆になりました、
なんてことはないのか?
661名無しさん@3周年:03/05/08 02:27 ID:reS8PJMU
>>656
随分と入れ替わりには時間がかかるから日銀や財務がそれなりに対応する
時間がある。だから突然、国債の暴落はやってこないし、ゆるやかに
国債の価格が下がっていくだけでしょう。
マイルドに変化して幾分にはパニック的な売りは出ないだろうし、逆に
インフレ期待にそって動いているように見えると思うが。
662名無しさん@3周年:03/05/08 02:29 ID:wNMEJPWO
>>659
本当に良くわからんレスを書く奴だが、
買い切りオペの話じゃないだろ。
暴落したときにどんなことになるかを
話しているんだろ。
何で突然買い切りオペだの財政再建だのが
出てくるの?
わけわからん。プ

もうあほくさいな、寝るかな。
663ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/08 02:29 ID:DZ60W/lP
>>652
の疑問はそんなレベルではなく、「金利=貰うもの」なのになんで増えるのかわかんない
つう事だと思われ。

金利を払う方(政府)は金無いから金利を払うのに新たに国債を発行するのです。

借金の利払いに新たな借金しているのと同じなのです。
664ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/08 02:30 ID:DZ60W/lP
短中長を足した市中国債発行額
元年度  15兆2,039
2年度  19兆7,007
3年度  20兆3,951
4年度  21兆9,115
5年度  26兆9,515
6年度  31兆3,994
7年度  36兆2,699
8年度  33兆0,434
9年度  34兆7,536
10年度 50兆6,976
11年度 66兆8,828
12年度 80兆0,546
13年度 91兆2,417
14年度 111兆円

15年度 140兆円?
665名無しさん@3周年:03/05/08 02:33 ID:PP4hwnpN
物価が下がっているというよりも、お金の価値が上がっていると思うんだけど。

暮らしの中で安くなったと思うものは、マックや牛丼、中古車、
100円ショップでは、なんでも売っています。

だけど、なぜか、公的なものの価格は下がっていません。
高速道路料金や税金など。

このギャップはずっと広がる一方なのでしょうか?
医療費などは据え置きではなく上がりました。発泡酒もそうですね。
銀行のATM手数料なども、etc。

税収不足といわれますが、消費者としての政府にとってもデフレの恩恵があると思うんですが、
それ以上に税収の激減が大きいのでしょう。

しかし40兆円の税収で80兆円の支出を続けているそうですが、
こんなことは果たして続くことなのでしょうか?

個人や家庭と国家は違うとよく言われますが、
400万円の給与で800万円を毎年使っていけば、いつか必ず破綻すると思うんですが。




666名無しさん@3周年:03/05/08 02:33 ID:nqhFcUVG
>>662
国債価格の下落と資産価格上昇はトレードオフだし、目標レンジまでは買い続ける。
財政についても説明してやった。
新発債で700兆?金利で35兆?アホか。
667名無しさん@3周年:03/05/08 02:35 ID:wNMEJPWO
>>661
まあ、元々の話の発端が
「暴落になったら何が困るの?」
というところからですから、
「暴落」になった事態を非常におおざっぱに
想定した時の話ですから。
実際は661さんの言うような形で動くんでしょうね。
668名無しさん@3周年:03/05/08 02:40 ID:wNMEJPWO
>>666
分かった分かった。
誰も説明なんて頼んでないから。

話の流れが分からないのかな。
もうイイや、寝る。

逃げたか、とか吠えてれば?プ

じゃ〜ね〜
669名無しさん@3周年:03/05/08 02:41 ID:6/4QTDDC
なんで国債暴落の話をするの?デフレ時には暴落どころかどんどん上がるよ。

インタゲを採用して成功すれば別だが。
670名無しさん@3周年:03/05/08 02:43 ID:nqhFcUVG
>>668
だから国債が暴落したって困りはしないというのがわからんか?
この説明でほとんどの人が納得するんだが、
話に関係ないとか言ってる時点でチミはドキュソ
671名無しさん@3周年:03/05/08 02:45 ID:GeirrlBC
>>665
なんか取り留めのないレスだな。
90年代の財政悪化のプロセスを辿ると

財政均衡 → 支出削減 → 景気悪化 → 社会保障関係費増加、でも税収は激減!

で、あなた的な発想だと もう一度 財政均衡 → 支出削減 → ・・・ となるわけだが。
672ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/08 02:48 ID:DZ60W/lP
異議有り

捕捉率宣伝 → 累進緩和・金持ち優遇 → 総需要減 
→ 新経済政策宣伝 → 累進緩和・金持ち優遇 → 総需要減 
673名無しさん@3周年:03/05/08 04:58 ID:5VUc+DMs
>>670
お前バカだろ。(W
国債が暴落したら今以上の不景気に入るって事もわかってないじゃん。
674名無しさん@3周年:03/05/08 05:02 ID:SssCfr7p
でも確かにデフレで困ることはないね(w
675名無しさん@3周年:03/05/08 05:04 ID:FxfiHebz
>>669
>デフレ時には暴落どころかどんどん上がるよ。
根拠なし。買い手なきゃ暴落するだけだからデフレ関係なし。
デフレで暴落しないなんて法則がありゃ政府は、いくらでも発行するわ。
676名無しさん@3周年:03/05/08 05:44 ID:RpM3c3vX
消費者金融の役員を調べてみろ!!!
銀行、日本銀行、税務署、大蔵省、経済やくざがぞろぞろみつかる。

つまり濃い面ぐるになって消費者金融儲かるようにデフレ起こしている
677ココ山岡:03/05/08 05:58 ID:OZJh4fCA
>>676
デフレによる実質金利と名目金利の乖離から債務負担が増大し
貸し倒れが増えていて、サラ金もお困りじゃない?
678名無しさん@テスト中:03/05/08 07:30 ID:7bBMt1Ux
>わたくしは世の啓蒙と開明の為に2ちゃんねるに書きこんでいるのですよ

こんなこと言っている正真正銘のバカはいつまでたっても
実施者(日銀)からみれば鼻くそ扱いなんだな。

政府を叩く週刊金曜日レベル。
一般人から見てもキワモノ扱い。しかし、本人は啓蒙しているつもり。
イタさについて自分だけが気づいていない。
679名無しさん@3周年:03/05/08 08:35 ID:YXDjVqPV
>>674
おこちゃまはデフレでも困らない
パパが職を失うまでは
680名無しさん@3周年:03/05/08 08:44 ID:YXDjVqPV
>>678
バーナンキの背理法について調べてきたか?(w
681名無しさん@3周年:03/05/08 09:00 ID:iXSpkOhU
NHKスペシャル3夜連続緊急討論http://www.nhk.or.jp/touron/
 「よみがえれ日本経済」 第1回 金融と企業の再生 〜銀行と企業はどう変わるべきか〜
    総合テレビ5月8日(木) 第1部午後7時30分〜8時44分 第2部午後9時15分〜9時58分
 ゲスト
 谷垣 禎一 産業再生機構担当大臣
 三木 繁光 全国銀行協会会長 東京三菱銀行頭取
 永守 重信 日本電産社長


NHKスペシャル3夜連続緊急討論http://www.nhk.or.jp/touron/
 「よみがえれ日本経済」 第2回 技術立国の再生 〜国際競争力をどう取り戻すか〜
    総合テレビ5月9日(金) 第1部午後7時30分〜8時44分 第2部午後9時15分〜9時58分
 ゲスト
 平沼 赳夫 経済産業大臣
 西室 泰三 日本経団連副会長 東芝会長
 大見 忠弘 東北大学名誉教授
 寺島 実郎 日本総合研究所理事長


NHKスペシャル3夜連続緊急討論http://www.nhk.or.jp/touron/
 「よみがえれ日本経済」 第3回 徹底討論 〜デフレ不況からの再生〜
    総合テレビ5月10日(土) 第1部午後7時30分〜8時44分 第2部午後9時00分〜10時58分
 ゲスト
 平沼 赳夫  経済産業大臣
 竹中 平蔵  金融・経済財政政策担当大臣
 福井 俊彦  日本銀行総裁
 北城 格太郎 経済同友会代表幹事 日本IBM会長
 丹羽 宇一郎 伊藤忠商事社長
 笹森 清   連合会長

議論を、より具体的、より現実的なものにするために、視聴者のみなさまからのご意見を大募集。
代表的なご意見は、直接スタジオのゲストに投げかけます。
682名無しさん@3周年:03/05/08 09:08 ID:UotYdtQF
>>675
アホか。
デフレ不況で有利な投資先が皆無になっているから上がっぱなしだろうが!
そんなことも分からんのか。
683ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/08 09:44 ID:T03oh4mz
>>673
アホか?
景気回復したら国債は下がる。
当たり前だろ。
暴落馬鹿が誇張してなんて言うか関知しないが
国債が下がるの恐れてたら何にもできんよ。
684名無しさん@3周年:03/05/08 09:48 ID:gBxWvxeo
>多くの委員が「物価安定の目標を示したとしても、期待インフレ率を
>動かすことは容易ではない」などと否定的な考えを表明し

審議委員がこれじゃ日本も終わってるな。量的緩和しても期待インフレ率が
変わらないんならタダで国債をチャラにできるじゃないか。こんなトンデモを
何の批判もなしに垂れ流してる新聞も恥を知れ。
685ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/08 09:53 ID:T03oh4mz

日銀委員のレベル<2ちゃんのアンチのレベル

だもんな。

学歴社会なんて批判はするつもりは無いけど、
最近は学歴にこだわってると、とんでもない馬鹿を引く可能性が大変高いと認識するようになった。
686名無しさん@3周年:03/05/08 09:59 ID:gBxWvxeo
法科第一主義がいけないだけでしょ。経済学を学んでいない者が経済政策を
決定しているのがこの国。
687名無しさん@3周年:03/05/08 09:59 ID:ucbbq5YY
このままじゃ日本は駄目になる。
これほどまで経済を落ち込ませたのは土建屋。
しかし就業者は多すぎ。
ネコ大好き。
688名無しさん@3周年:03/05/08 10:01 ID:thkUEesX
茄子にまかせよ(レッセ=フェール)
689名無しさん@3周年:03/05/08 10:03 ID:T4nxH7Xj
財務省では経済学に詳しい官僚は「学者さん」とか呼ばれて村八分にされるらすい…
690名無しさん@3周年:03/05/08 10:04 ID:ucbbq5YY
小泉さんのおかげでようやく日本に光が差してきた。
いつまで立ってもこの恐慌から立ち直れないよ。
ずっと不況が続いてきたけど、
みんなよく耐えてきた。
これほどまでに経済を悪化させたのは抵抗勢力。
ろくでもない政治家を選んだ国民にも責任はある。
すきで選んだ訳ではないだろうけどね。
691名無しさん@3周年:03/05/08 10:06 ID:gBxWvxeo
なんでも「抵抗勢力」のせいにするのはやめましょう。
「ユダヤ人の陰謀」と同レベルだから。
692ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/08 10:12 ID:T03oh4mz
>>690
さっさと死ねよ!
んなアホな小泉信者はよ!
せめて過去スレ読む努力くらいしてから言え!
いいかげんウンザリだ!
693名無しさん@3周年:03/05/08 10:14 ID:ucbbq5YY
>>692
あいつは3月に自殺するんじゃなかったの?未だに生きてるよ。
しかも学者を呼んで今更経済の勉強始めているらしい。
694名無しさん@3周年:03/05/08 10:41 ID:jdEkxttH
国債価格が下がって困るのは、財務省の国債発行担当者だけ
695名無しさん@3周年:03/05/08 10:41 ID:jdEkxttH
>>692
696名無しさん@3周年:03/05/08 10:42 ID:jdEkxttH
つーか、>>692も盾で返していたのか・・・

あんたらには負けたよ(藁
697竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/08 12:20 ID:+7JsdFuT
>>694
80兆円の保有している金融機関がとても困る

そして実体経済にも大いにマイナスですなw
698名無しさん@3周年:03/05/08 12:22 ID:r6JHEbH6
>>697
銀行には資金注入でもしとけばいいんじゃねーの
699竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/08 12:24 ID:+7JsdFuT
だからですな
それは国有化を意味しているのですぞ

まあそれ自体には大賛成ですな
700名無しさん@3周年:03/05/08 12:29 ID:XhonWeYG
国債だけ下がるってあり得るかな?
701名無しさん@3周年:03/05/08 12:31 ID:r6JHEbH6
だいたい、どれくらいの損益が出るんだ
金利が2%上がるとすれば、時価会計で特損1兆2000億円って感じか?

んでも、そんかわり株が値上がりするよな
702名無しさん@3周年:03/05/08 12:37 ID:H2lLIQNz
銀行の利子ってのは、国債の利子よりは高くなんないわけだから(そうじゃなきゃ利ざやを産まない)
国債が下がらなきゃ、銀行の利子も上がんないよね。
だったら、国債なんて暴落して欲しい。
こんな低金利、もう嫌だ!
703名無しさん@3周年:03/05/08 12:39 ID:r6JHEbH6
>>702
んじゃ、外貨建てMMFでも買えば?
ユーロMMFとか
704名無しさん@3周年:03/05/08 12:56 ID:+Bg7lrpP
>>699
じゃあ、養護流に銀行に止めを刺すためにも、インタゲやったら?(藁
705名無しさん@3周年:03/05/08 12:57 ID:+Bg7lrpP
>>701
株は、去年あたり小泉になってから時価総額で130兆減ったとか言っていたしな。
今頃は、200兆くらいまで減少額が増えているんじゃないかと思う。

これがきっちり戻るんなら、国債が暴落しても困るのは財務省だけだね(藁
706名無しさん@3周年:03/05/08 12:58 ID:+Bg7lrpP
そもそも論として、国債が暴落=長期金利の上昇でしょ。

という事は、長期金利=期待インフレ率だから、インタゲやったら
インフレ期待が生じて、需要回復という事になるんじゃないかと。
707名無しさん@3周年:03/05/08 13:01 ID:2jxtAjdt
まあ、インフレ政策を否定したけりゃそれでもいいけど、
今までの施策では何やっても駄目な方向にしか機能してないからな。
どうせなら徹底的に方向を変えてみろ。
708名無しさん@3周年:03/05/08 13:02 ID:XhonWeYG
つまり構造改革の構造を改革せよと言うことだな
709名無しさん@3周年:03/05/08 13:02 ID:zFX9uzXK
今まで通りで駄目だったのにまた同じようなことをしている日銀の
政策委員たちには学習能力があるのか?
710名無しさん@3周年:03/05/08 13:03 ID:XhonWeYG
>>708
自レスだがこのタイトルで本を出すエコノミストが現れるとみたね!
711名無しさん@3周年:03/05/08 13:44 ID:PP4hwnpN

ヤクザの壊滅と銀行の経営陣一掃、土建屋ゼネコンの整理で
日本経済は蘇る。


不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から7
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1049940217/
土建屋淘汰で日本経済V字復活! PART2
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1039001182/
712名無しさん@3周年:03/05/08 13:52 ID:dyRt08ag
>>705
まっバブル弾けて10年で日本が、失った富は1000兆円と言うけどね。
借り換えを含めて100兆円の国債の長期金利が上がるのは好ましくないよ。
何より銀行も金利が上がり困る。銀行が困れば企業も困る。
713名無しさん@3周年:03/05/08 14:04 ID:EeUgoMdF
名目金利と実際の金利がかけ離れたのは日銀の責任だ罠 それでもなお現状を望むなら無能のレッテルが相応しいな
714名無しさん@3周年:03/05/08 15:44 ID:+Bg7lrpP
>>708
それで駄目なら、構造改革の構造改革の構造改革しろ!ってな事になるんだね

最初からやめちまえ(藁
715名無しさん@3周年:03/05/08 15:49 ID:+Bg7lrpP
銀行の支店長にあったので、ちょっと聞いてきた。

僕)   長期金利が上昇したら困る?
支店長)全然困らない
僕)   どうして?
支店長)株が上がるから

終了

ちなみに、国債発売時には財務省から割り当てがくるそうです。
それが個人資産家や企業などに売れればOK。
売れなかったら、銀行保有せざるを得ない。
だから、銀行は国債が欲しいんじゃなくて押し付けられているだけ。
いい迷惑だと思っている。

そして、そういう状況でも、定期預金のペイオフ解禁の関係で、
安全資産という位置づけで国債を買う個人は結構いるので、
今のところ売れ残りは出ていない。

との事。

716名無しさん@3周年:03/05/08 15:57 ID:hzB+q4ym
>>715
ワロタw
717名無しさん@3周年:03/05/08 16:47 ID:vrSSkadG
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000004&sid=avFt5BnQq6qw&refer=top_mof
  盛岡 5月8日(ブルームバーグ):日本銀行の春英彦審議委員は8日
午後、盛岡市内で記者会見し、日銀によるリスク資産の購入について「し
いて優先順位を挙げれば、まずは長期国債の買い取り増額、次に外債
の購入、3番目が株価指数連動型上場投資信託(ETF)の順だと認識し
ている」と述べた。

春委員はさらに「これまで私が物価目標の設定に賛成しなかったのは、
期限を決めて目標を達成するまで無制限にリスク資産を買い続けるとい
う極端な議論があったからだ」と指摘。そのうえで「極端な議論と明確に
区別ができて、有効な手段があれば、何らかの物価目標を設定するこ
とは望ましい。こういう視点で議論していきたい」と述べた。
718名無しさん@3周年:03/05/08 17:11 ID:+Bg7lrpP
>>717
これで表決は3対4か?

あと一人だな。
719名無しさん@3周年:03/05/08 17:21 ID:XhonWeYG
良い流れだ
720竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/08 17:21 ID:+7JsdFuT
>>700
インタゲ派によれば日銀が買い捲るので大丈夫らしいですな
721名無しさん@3周年:03/05/08 17:23 ID:0BZ/1Vjf
>>720
竹中平蔵も、インタゲ派なんだがな。。。。。

名前変えたらどうだ?
構造改革養護とか。
野党養護とか。

722名無しさん@3周年:03/05/08 17:25 ID:XhonWeYG
竹中養護さんは、木村養護に改名すると良いよ
723ブルーリボン装備 ◆4yn2d9xO2k :03/05/08 17:29 ID:0TxILnKs
>>722
そうね、彼インタゲ反対派だし
724名無しさん@3周年:03/05/08 17:30 ID:Va9+lzcT
>>722
そうだな、そうすべきだな。
725名無しさん@3周年:03/05/08 17:34 ID:Qp9bjAa9
竹中はこの前のサンプロでも散々ボロクソに言われてたな。
それでも竹中養護はまだ竹中を養護するのか?
726名無しさん@3周年:03/05/08 17:35 ID:hLIO1Rr3
>>720
国債の利率が公定歩合より遥かに高くなった場合
資金がどう動く?
その結果、国債の価格はどうなる?
727竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/08 17:36 ID:+7JsdFuT
養護と擁護の違いがわからない奴がいるなw
728名無しさん@3周年:03/05/08 17:37 ID:ibuOtm5D
オイオイ ふざけんな!

昭和恐慌の引き金引いたのは『能無し役人』だろうが。

これ以上何もすんなーーー!!!
729竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/05/08 17:37 ID:+7JsdFuT
>>726
利率が高くなることはないぞw
730名無しさん@3周年:03/05/08 17:38 ID:hLIO1Rr3
>>729
利回りだね。スンマソ
で、どうなるよ?
731名無しさん@3周年:03/05/08 17:38 ID:Va9+lzcT
養護の意味がどうであろうと竹中とは無縁になってきてるな。
732ばかねずみ:03/05/08 17:39 ID:1glQWkAz
研修医のお涙頂戴物語をしている人がいますが、決して同情しないでください。彼らは夜勤のバイトで月数十万の収入+ボーナスがあることを決して言いません。医者は一事が万事この調子です
733名無しさん@3周年:03/05/08 18:04 ID:0BZ/1Vjf
>>729
木村にしてよ。

734名無しさん@3周年:03/05/08 18:12 ID:g5Vn/ByW
are
735名無しさん@3周年:03/05/08 18:17 ID:wuvqIhNX
すいませんが、よくわからないです。
736名無しさん@3周年:03/05/08 18:22 ID:iXSpkOhU
NHKスペシャル3夜連続緊急討論http://www.nhk.or.jp/touron/
 「よみがえれ日本経済」 第1回 金融と企業の再生 〜銀行と企業はどう変わるべきか〜
    総合テレビ5月8日(木) 第1部午後7時30分〜8時44分 第2部午後9時15分〜9時58分
 ゲスト
 谷垣 禎一 産業再生機構担当大臣
 三木 繁光 全国銀行協会会長 東京三菱銀行頭取
 永守 重信 日本電産社長


NHKスペシャル3夜連続緊急討論http://www.nhk.or.jp/touron/
 「よみがえれ日本経済」 第2回 技術立国の再生 〜国際競争力をどう取り戻すか〜
    総合テレビ5月9日(金) 第1部午後7時30分〜8時44分 第2部午後9時15分〜9時58分
 ゲスト
 平沼 赳夫 経済産業大臣
 西室 泰三 日本経団連副会長 東芝会長
 大見 忠弘 東北大学名誉教授
 寺島 実郎 日本総合研究所理事長


NHKスペシャル3夜連続緊急討論http://www.nhk.or.jp/touron/
 「よみがえれ日本経済」 第3回 徹底討論 〜デフレ不況からの再生〜
    総合テレビ5月10日(土) 第1部午後7時30分〜8時44分 第2部午後9時00分〜10時58分
 ゲスト
 平沼 赳夫  経済産業大臣
 竹中 平蔵  金融・経済財政政策担当大臣
 福井 俊彦  日本銀行総裁
 北城 格太郎 経済同友会代表幹事 日本IBM会長
 丹羽 宇一郎 伊藤忠商事社長
 笹森 清   連合会長

議論を、より具体的、より現実的なものにするために、視聴者のみなさまからのご意見を大募集。
代表的なご意見は、直接スタジオのゲストに投げかけます。
737名無しさん@3周年:03/05/08 18:33 ID:yCyjcx6k
在日は気がおかしいからな。
738名無しさん@3周年:03/05/08 18:35 ID:LAIhkrZS
そういえば、今日から産業再生機構が業務を開始したからか。
739名無しさん@3周年:03/05/08 18:52 ID:+Bg7lrpP
>>727
そろそろコテハン変えたら?










バカ養護ってさ。
740名無しさん@3周年:03/05/08 19:18 ID:VxB4+qFA
いくらなんでも、木村にするのは恥ずかしすぎるから嫌だろ。
741名無しさん@3周年:03/05/08 19:23 ID:VxB4+qFA
>>736
3日目は面白そうだね。丹羽さんが暴言吐くのを楽しみにしていよう。
742名無しさん@3周年:03/05/08 19:26 ID:LAIhkrZS
そろそろ一日目の放送か。実況板に移行
743バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/08 19:29 ID:emmk+QQG
つーか、出演者にロクな奴がおらんw
見ても時間のムダ
744名無しさん@3周年:03/05/08 19:31 ID:XhonWeYG
>「よみがえれ日本経済」 第2回 技術立国の再生 〜国際競争力をどう取り戻すか〜

もうね、アホかと、馬鹿かと
745 ◆kameixOwaA :03/05/08 19:36 ID:vJGAZBCB
日本電産社長の永守重信さんは、竹中に「政府も失敗したら、
命を落とす覚悟でやってもらいたい」と言っていて結構良いね。
746名無しさん@テスト中:03/05/08 19:49 ID:d4N96ujy
>>745

インタゲするにも何をするにもそれぐらいの覚悟はほしいね。
747名無しさん@3周年:03/05/08 19:54 ID:T6Jh1XsX
徳政令を発動する。これ最強。
7482ちゃんカキコ、週刊新潮、週刊文春規制法案:03/05/08 19:59 ID:F2WKB9F3
現在、個人情報保護法案は衆議院を通過してしまった。

個人情報保護法案を廃案させないと支配層は個人情報保護法を隠れ蓑にして
悪事を働き、めぐりめぐって日本全体の富を食い物にし海外へ逃げてしまうぞ。
古今東西、過去も未来も東も西も支配層の大半は
法律を悪用し国家を食い物にすることしか考えていない。

大島の口利き告発者死亡!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1049453872/
1 名前:週刊新潮 投稿日:03/04/04 19:57
大島前農相の口利き事件を告発した会社社長が3.28交通事故で死亡していることが分かった。
大島絡みでの死亡は、
六ヶ所村村長自殺、宮内秘書の妻自殺に続いて3人目。
本当に交通事故だったのだろうか?

吉岡忍さん
この記事がおかしいから弾圧することはまずない。あるのはこれ(記事など)を止めたいがーー
購読者名簿などを不正に使っていないかと(角度を変えて)ワキから攻めてくる。
政府がいう「客観的な事実」とは既にみんなに知られている事実、
不正を暴くときはまだ知られていない事実から始まるので取材できなくなる。

作家の城山三郎さん
「 自由に調べてよいが、発表できないというのは、
 一種のペテンであり、ごまかしだ。
 雑誌と新聞を分断しようという作戦に違いない。
 官僚というのは悪知恵を持っているものだ。」
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200304/25/20030425k0000e040072000c.html
■個人情報保護法新法案にも多くの課題 解説と要旨
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200303/07/4.html
7492ちゃんカキコ、週刊新潮、週刊文春規制法案:03/05/08 19:59 ID:F2WKB9F3
個人情報保護法案 簡単に言うと
週刊文春や週刊新潮の出版元を弾圧する法案
2ちゃんカキコを弾圧する法案
2ちゃんニュース速報板の告発カキコも真偽が判明する前に
大臣が「客観的な事実の報道ではない」と判断すれば
この悪法のターゲットになり
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!ですよ。

おまけ すぐ消すよ
・とくダネ!(ワイドショー) 2003年5月7日
千乃氏の単独インタビュー抜粋
品質50kbps コーデックMSMPEG4V2
2.69 MB (2,829,100 バイト)
東スポ2002年5月7日 例のヅラ動画の記事
例のヅラ動画
小ヅラさんと2ちゃんの初恋
綾小路きみまろさんの9年前と現在
http://www66.tok2.com/home2/kojin/top.html (デリ)
http://popup10.tok2.com/home2/kojin2/top.html
http://nauaa.hp.infoseek.co.jp/top.html
http://iikanjida.hp.infoseek.co.jp/top.html
http://www5.tok2.com/home2/nauaa/top.html
http://xyjfdd.hp.infoseek.co.jp/top.html
http://tue001.hp.infoseek.co.jp/top.html
http://lkugjh.hp.infoseek.co.jp/top.html
http://kjzxcg.hp.infoseek.co.jp/top.html
http://jyfyyy.hp.infoseek.co.jp/top.html
http://fguktest.hp.infoseek.co.jp/top.html
http://fghddd.hp.infoseek.co.jp/top.html
http://hsdfgh.hp.infoseek.co.jp/top.html
750名無しさん@3周年:03/05/08 20:02 ID:iXSpkOhU
NHKスペシャル3夜連続緊急討論http://www.nhk.or.jp/touron/
 「よみがえれ日本経済」 第1回 金融と企業の再生 〜銀行と企業はどう変わるべきか〜
    総合テレビ5月8日(木) 第1部午後7時30分〜8時44分 第2部午後9時15分〜9時58分
 ゲスト
 谷垣 禎一 産業再生機構担当大臣    
 三木 繁光 全国銀行協会会長 東京三菱銀行頭取
 永守 重信 日本電産社長


NHKスペシャル3夜連続緊急討論http://www.nhk.or.jp/touron/
 「よみがえれ日本経済」 第2回 技術立国の再生 〜国際競争力をどう取り戻すか〜
    総合テレビ5月9日(金) 第1部午後7時30分〜8時44分 第2部午後9時15分〜9時58分
 ゲスト
 平沼 赳夫 経済産業大臣
 西室 泰三 日本経団連副会長 東芝会長
 大見 忠弘 東北大学名誉教授
 寺島 実郎 日本総合研究所理事長


NHKスペシャル3夜連続緊急討論http://www.nhk.or.jp/touron/
 「よみがえれ日本経済」 第3回 徹底討論 〜デフレ不況からの再生〜
    総合テレビ5月10日(土) 第1部午後7時30分〜8時44分 第2部午後9時00分〜10時58分
 ゲスト
 平沼 赳夫  経済産業大臣
 竹中 平蔵  金融・経済財政政策担当大臣
 福井 俊彦  日本銀行総裁
 北城 格太郎 経済同友会代表幹事 日本IBM会長
 丹羽 宇一郎 伊藤忠商事社長
 笹森 清   連合会長

議論を、より具体的、より現実的なものにするために、視聴者のみなさまからのご意見を大募集。
代表的なご意見は、直接スタジオのゲストに投げかけます。
751名無しさん@3周年:03/05/08 20:36 ID:XhonWeYG
今、見てるんですが最低ですな
752 ◆kameixOwaA :03/05/08 20:48 ID:vJGAZBCB
番組のテロップで出てくる意見を見ていてゲンナリしてしまった。
2ちゃんねらーの方が、ずっと自分の頭で考えている。
753バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/08 20:50 ID:emmk+QQG
>>752
ここで出演者の名前見ただけで見る気が失せて見てないが、
どうせ「バカ養護」のようなデンパな議論してるんだろう?
754名無しさん@3周年:03/05/08 20:51 ID:Hs3/Chy8
>>752
銀行に預金しても全然利息がつきません。金利をもっと上げてください。
              
                          58歳 主婦
755バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/08 20:54 ID:emmk+QQG
>>754
そうです、預金をしても全然利息はつきません。
だから、貯金などやめてカネを使ってください。
職がない上に、インフレが最悪の予測。
757名無しさん@3周年:03/05/08 20:58 ID:CroI7NWS
>>755

金利がつかなくなって貯蓄に励むようになりました。
758名無しさん@3周年:03/05/08 21:02 ID:Hs3/Chy8
>>755
ぜひ後半を見てメールを送ってやってください。
ちなみに私が思う前半でもっともまともな意見は、最後に視聴者からメールで来た
「とにかく株価と地価をあげろ」でした。
759名無しさん@3周年:03/05/08 21:04 ID:0BZ/1Vjf
まぁ、本番は「土曜」じゃろうて。

茶番、前座、本番だ。
760 ◆kameixOwaA :03/05/08 21:06 ID:vJGAZBCB
>>753
>>754のような爺婆の吐き気のする意見ばかりだった。
マクロ経済学の発想が出来なくても、経済の話なのだから
社会全体への考えを表明するべきだと思うのだが、
出てくるのは瑣末な自分の話だけ。
50歳以上にはポールタックス導入しろと言いたくなってしまった。
761バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/08 21:06 ID:emmk+QQG
>>758
見ても腹立つだけなのでやめとく。
つーか、既にこのスレ見ているだけで十分怒ってるw
762デューク東郷 ◆mAl6eetiKU :03/05/08 21:10 ID:MOBHQFMM
>>760
実際世の中の主婦はそういう意見が大半だね。

763名無しさん@3周年:03/05/08 21:12 ID:0BZ/1Vjf
>>760
主婦に「マクロ」「ミクロ」もない。

あるのは、節約。

で、国家も節約しましょうよ〜
収入が少ないのに〜

とのたまう。

でも、主婦の家には「輪転機」はないのだ!
764名無しさん@3周年:03/05/08 21:18 ID:1k7V1TcC
株価と地価あげろか、馬鹿丸出しだな。
765名無しさん@3周年:03/05/08 21:28 ID:+2z63ho5
ミクロとマクロの違いを理解できない人が多すぎ。一口で「合成の誤謬」というが、

人を使った経験がある人なら1人の考えと10人の考えの違いはわかるはず。
物理屋なら、1個の分子と1リットルの水の挙動の違いはわかるはず。

なのに、一人が起こす経済行動と、1.2億(=10の9乗の次元)では、
その扱いが全く変わるということにどうして思いが至らないのだろうか。

経済学は机上の空論と言う人がいるが、
経験主義だけで経済が語れると思ったら大間違いだ。
それだけ経済と言うのは奥が深い。
766名無しさん@3周年:03/05/08 21:47 ID:Qp9bjAa9
>>764
土地担保主義だから資産デフレが止まらないうちは
景気が良くなるはずも無いし、不良債権問題も終わりが無いんだが。
松下なんか営業利益で1500億円の黒字なのに資産デフレで
最終的には赤字に転落だ罠。
デフレを止めないと日本経済は良くなる訳が無い。
馬鹿はお前だ。
口を出さずに寝てろ。
767名無しさん@3周年:03/05/08 21:52 ID:TZ0F5ZLS
↓ここで銀行とVCの違いが分からない香具師が登場
768名無しさん@3周年:03/05/08 21:53 ID:TZ0F5ZLS
やっぱさ〜、銀行は業務内容で融資を決める必要があると思うんだよねぇ〜
769名無しさん@3周年:03/05/08 21:55 ID:CroI7NWS
バブルで異常に上がり過ぎた土地価格が元に戻っただけだろう。
一度経済政策に失敗すると亀裂は深すぎるなぁ。
770名無しさん@3周年:03/05/08 21:58 ID:T/edSsWf
言論の自由の敵は弱者。
771名無しさん@3周年:03/05/08 22:01 ID:JGpzb4A4
>>769
残念ながら株価は20年前、地価もバブル前の水準に下落しているんだな。
これは調整局面をはるかに割り込んでいる。
言って見ればチミの貯金、バイト代、仕送り、といった収入やストックが
減らされているのと同じといえば理解できるだろう。
チミの収入が減っていなくてもチミの親兄弟のそれが縮小しているはずだ。
772名無しさん@3周年:03/05/08 22:09 ID:Hs3/Chy8
NHKは明日も楽しみだな。
>>769
市街地価格指数
http://www.reinet.or.jp/jreidata/a_shi/graph0211.htm
773名無しさん@3周年:03/05/08 22:10 ID:p0WGhROY
>>772
あんた悪趣味だな・・・俺は番組見てて胸が悪くなったぞ。
774名無しさん@3周年:03/05/08 22:11 ID:LAIhkrZS
資産は現金化するのがよろしい。
土地なんか資産なんかに考えない方がいい。
みんなゲンナマが大すきでしょ
775名無しさん@3周年:03/05/08 22:11 ID:9sV1gfpj
公務員の給料を明日から倍にすれば一気にインフレに!
776名無しさん@3周年:03/05/08 22:13 ID:f9g22YIl
公務員は据え置きでいい、民間の給料を一気に2倍にしる!日銀が責任とれ。
777名無しさん@3周年:03/05/08 22:14 ID:Hs3/Chy8
>>773
吹っ切って見ないと。
クサクサしてもしょうがない。
778名無しさん@3周年:03/05/08 22:15 ID:1k7V1TcC
>>771
20年前は成長期待があったからね、今の日本企業にはない。
だから株価は適正かな。
779名無しさん@3周年:03/05/08 22:16 ID:1k7V1TcC
>>766
熱いですね、株貧乏の人ですか、爆
780名無しさん@3周年:03/05/08 22:17 ID:9sV1gfpj
>>774
国が傾けばその大好きな現ナマも一気に紙クズに
781名無しさん@3周年:03/05/08 22:18 ID:1k7V1TcC
どれくらいの角度まで傾くと紙くずになりますか?
782名無しさん@3周年:03/05/08 22:19 ID:9sV1gfpj
>>781
隣の隣あたりの国を参照のこと
783名無しさん@3周年:03/05/08 22:26 ID:1k7V1TcC
株はともかく、この期に及んでまだ土地上げろとか言ってる椰子とか
いるんですね、w。
784バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/08 22:29 ID:emmk+QQG
>>783
いや成長期待、インフレ期待とはつまりはそういうことだよ。
実際、企業や家計のバランスシートを圧迫しているのは地価下落。
785名無しさん@3周年:03/05/08 22:31 ID:CroI7NWS
>>771
18年前にバブルが始まったので20年前の株価も地価も適正。
786名無しさん@3周年:03/05/08 22:32 ID:MEyY8Qam
日銀は黙って銀行株を回収しろ
これ以上ほっておいたら

個人投資家が逃げるぞ!!
生命保険会社の株売りが激しすぎる
787バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/08 22:33 ID:emmk+QQG
>>785
つーか、現在の経済状況は「適正」ではないわな
788名無しさん@3周年:03/05/08 22:41 ID:CroI7NWS
>>787
ゾンビ企業を潰さずに税金で救済しているからな。
789バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/08 22:46 ID:emmk+QQG
>>788
これだけ多くのゾンビ企業が大量発生した原因こそが問題だ罠。
ゾンビ企業の大量発生は異常な経済状況の反映だからなw
790名無しさん@3周年:03/05/08 22:49 ID:1k7V1TcC
たいした成長も利益もあげてないのに株価だけはやけに高かった
かったからな。
791バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/08 22:51 ID:emmk+QQG
>>790
含み資産が大きかったし、成長期待もあった。
どちらも今の日本に一番欠けているものだがなw
792名無しさん@3周年:03/05/08 22:51 ID:1k7V1TcC
>>791
それがなくなったんだから、株価は下がって当たり前。
793 ◆kameixOwaA :03/05/08 22:52 ID:vJGAZBCB
>>790
具体的な数値を出してくれないかな?
794名無しさん@3周年:03/05/08 22:54 ID:CroI7NWS
>>789
>ゾンビ企業の大量発生は異常な経済状況の反映だからなw

だからバブルがあったからだろ。
企業本来の汗して稼ぐ事をないがしろにし、不動産や株で儲けようとした。
その結果ツケが回ってバブルが終わると急速に経営状態が悪化するのは当たり前。
それを言うと話しがループするよ。
795名無しさん@3周年:03/05/08 22:54 ID:1k7V1TcC
>>793
日経225全部か?勘弁してくれw
バブル期NKKや住金の株価が1000円位してたのが懐かしいな。
796バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/08 22:54 ID:emmk+QQG
>>792
そう、問題はそれがないことだ。
つまり、資産デフレとデフレ期待。
そして、それを解決するのがインタゲ。
797名無しさん@3周年:03/05/08 22:56 ID:1k7V1TcC
>>794
投資で稼ぐ奴は悪人かい。
798名無しさん@3周年:03/05/08 22:58 ID:1k7V1TcC
>>796
君は肝心な事を見落としている、バブル崩壊前までは野村證券が
株式市場を支配していた、今は外国資本が支配している。
昔のように225株がバブルことはない。
799バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/08 22:57 ID:emmk+QQG
>>794
キミがループさせようとしない限りループしないよw

>その結果ツケが回ってバブルが終わると

株や不動産は天然自然に下がったのか?
無理な金融引き締めや融資規制の結果じゃないかw
しかも、その後の政策転換も遅れに遅れて今日に到っているw
800名無しさん@3周年:03/05/08 22:58 ID:9sV1gfpj
まあ投資で勝負したかったらアズキ買えってことやね
801名無しさん@3周年:03/05/08 22:58 ID:0BZ/1Vjf
>>794
投資のない社会か?
アホか。

802名無しさん@3周年:03/05/08 22:59 ID:0BZ/1Vjf
>>798
インタゲが「バブル」かw

通貨供給量増やすのがバブルなら、どの国もバブルになるな。

803名無しさん@3周年:03/05/08 23:00 ID:1k7V1TcC
>>799
しばらくは土地も株もバブらないから安心汁。
804バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/08 23:01 ID:emmk+QQG
>>798
ホ―、「ITバブル」とか言って株価が上がったりしてたがなw
それに、80年代のバブルの中心は不動産だぞ。
805名無しさん@3周年:03/05/08 23:02 ID:1k7V1TcC
>>802
リアリティがないからインタゲの話はつまらないんだよな
806名無しさん@3周年:03/05/08 23:03 ID:THidO7KW
インフレターゲットなどとバカなこと言ってるやつはどこのどいつだ。
807名無しさん@3周年:03/05/08 23:03 ID:1k7V1TcC
>>804
ITバブルがあったから、だから225って書いたのね、バカだな。
特定の成長セクターがバブルことはある。
808名無しさん@3周年:03/05/08 23:03 ID:0BZ/1Vjf
>>805
リアリティ?

もう、竹中も自民も迫っている段階で?

一体、いつの頃の話をしているんだね?
ちみは。
809バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/08 23:04 ID:emmk+QQG
>>803
土地も株も下がり続ける経済が「適正」とは思えんなw
インタゲで成長期待を復活させる必要があるな。
810名無しさん@3周年:03/05/08 23:04 ID:1k7V1TcC
>>808
じゃあ想像力のない漏れのために丁寧に説明してよ、
まずはどうするの?
811名無しさん@3周年:03/05/08 23:04 ID:0BZ/1Vjf
>>806
竹中、塩爺、与党三党共々。

なにか?

野党なら断固反対ですが。
812名無しさん@3周年:03/05/08 23:05 ID:Va9+lzcT
根拠が無いから、土地本位制が、株は不労所得、ゾンビ企業が、って言うやつの事はつまんないんだよな。
813名無しさん@3周年:03/05/08 23:05 ID:THidO7KW
>>811
与党だから賛成なの?
814名無しさん@3周年:03/05/08 23:06 ID:0BZ/1Vjf
>>810
なんどもあなたみたいな人が出てくるね。

この前は、ルートを説明してよだった。

まぁ、ちみのような人のお陰で↓のサイトもあるのだが。
http://www4.justnet.ne.jp/~greentree/koizumi/93_kaise.htm

http://bewaad.com/archives/themebased/reflationfaq.html
815名無しさん@3周年:03/05/08 23:06 ID:1k7V1TcC
>>809
取捨選択しながら国全体として成長を求めるべきだろうけど。
816名無しさん@3周年:03/05/08 23:06 ID:0BZ/1Vjf
>>813
野党には、何の期待もしていませんから。

なにか?
817名無しさん@3周年:03/05/08 23:06 ID:CroI7NWS

>>799
長続きしない経済だとわかっていたからバブル経済と呼ばれた。
泡は消えて無くなる・・・実に簡単
818名無しさん@3周年:03/05/08 23:07 ID:0BZ/1Vjf
>>815
どうするんだよ?
819名無しさん@3周年:03/05/08 23:08 ID:THidO7KW
>>816
野党には期待してないのはわかった。

与党だから賛成なの?自分の頭で考えたくないということ?
820名無しさん@3周年:03/05/08 23:08 ID:EhJYVpFf
>>810
どうやってインフレにするのかも分からないでリアリティがないと
いっていたのか。知らないんじゃ確かにリアリティはないわな。(w
821バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/08 23:09 ID:emmk+QQG
>>817
「バブル」と言われ始めたのはバブルが崩壊したあとだよw
事前にはそんなことは言われていなかったぞ。
キミの話は政策の失敗を必然論にすりかえている。
822 ◆kameixOwaA :03/05/08 23:10 ID:vJGAZBCB
>>790
正確には大した当期利益を計上しないが正しいと思うが?
日本企業っていつもキャッシュフローから利益にまわす割合が小さい。
設備投資が大きいから、過剰な設備になっていて供給過剰へと
つながっているんじゃないかと最近思うようになってきた。
823名無しさん@3周年:03/05/08 23:10 ID:0BZ/1Vjf
>>819
もともと、インタゲの話には塩爺も反対だった。
与党でも、橋本派なんどは反対していた。

でも、ここに来てようやく気づいたようだ。

これを「進歩」という。

インタゲを支持する政党を支持するこれだけのこと。
緊縮、財政再建なんて野党だけが言っていればよい。

824名無しさん@3周年:03/05/08 23:11 ID:EhJYVpFf
意味もわからずにインタゲに反対してるやつはなんなんだろうね。
死ねよほんと。
825名無しさん@3周年:03/05/08 23:12 ID:THidO7KW
>>823
なんか言ってることが変わったね。
じゃあ、インフレターゲットを野党が主張していたら野党支持なの?
826バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/08 23:12 ID:emmk+QQG
なんだ、オレが議論してた1k7V1TcCという香具師はインタゲを知らないでインタゲを批判する単なるバカだったのかw
827名無しさん@3周年:03/05/08 23:12 ID:THidO7KW
>>824
へー意味がわかってるんだ。すごいねー。
828名無しさん@3周年:03/05/08 23:12 ID:CroI7NWS
>>821
バブル崩壊の前に言われていたぞ。
好景気絶頂の中でバブル経済とね!
829名無しさん@3周年:03/05/08 23:13 ID:v4D9i4nK
>>821
俺はバブル崩壊前からバブルって分かってたよ。
例えば、NTTの株がPER1000倍以上で取引されていた。バブル以外の何者でもない。
だから、俺は、87年の夏くらいに株式を処分した。
まあ、処分するのが早すぎたとは思うが、少なくとも間違った判断じゃなかったわけだ。
830名無しさん@3周年:03/05/08 23:14 ID:JGpzb4A4
景気後退を「適正」とか思っている香具師らは自分たちも将来どんどん「貧乏人」に
なっていくという事を理解しているのだろうか。
831名無しさん@3周年:03/05/08 23:14 ID:0BZ/1Vjf
>>825
支持してもいいよ。

でも、もう与党の方が支持しているし。
より「現実的」だな。政権党だからね。

民主やら社民やらが政権を取るなんて事があるのかね?
もう、彼らは潰れても良いよ。

832バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/08 23:15 ID:emmk+QQG
>>828
1990年はバブル崩壊後だぞw
833名無しさん@3周年:03/05/08 23:16 ID:0BZ/1Vjf
で、なんでバブルの話になっているのかね?

まさかインタゲはバブル!!!

って言ってるんじゃないよね?
834名無しさん@3周年:03/05/08 23:16 ID:CroI7NWS
>>832
一体俺のレスのどの文章から1990年を引用しているのだ?
835バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/08 23:17 ID:emmk+QQG
>>829
なるほど、2年間後悔したわけだw
政府・日銀がバブルを潰してくれて良かったなw
836名無しさん@3周年:03/05/08 23:18 ID:0BZ/1Vjf
>>834
一体お前は、バブルなんて言葉を何で使っているんだね?

837名無しさん@3周年:03/05/08 23:18 ID:1k7V1TcC
>>820
そのサイトは、このスレの上の方でも出てきてんだけど
そのときには富を広く均てんさせてインフレにするって書いてあったので
突っ込んだけど、無視された、その部分がきれいに消えてる。
ひょっとして本人、w
838ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :03/05/08 23:18 ID:a9OcaP+T
そういや最近だな〜さんを見かけないな。
839名無しさん@3周年:03/05/08 23:19 ID:0BZ/1Vjf
>>835
いやいや、問題はその後もだな。

橋本緊縮政権に速水良いデフレ男達。
840バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/08 23:19 ID:emmk+QQG
>>834
マスコミが「バブル」という言葉を使うようになったのは1990年以降だからさ。
841名無しさん@3周年:03/05/08 23:19 ID:1k7V1TcC
>>814
そのサイトは、このスレの上の方でも出てきてんだけど
そのときには富を広く均てんさせてインフレにするって書いてあったので
突っ込んだけど、無視された、その部分がきれいに消えてる。
ひょっとして本人、w
842名無しさん@3周年:03/05/08 23:19 ID:EhJYVpFf
>>837
誰にいってんだ?
843名無しさん@3周年:03/05/08 23:21 ID:1k7V1TcC
>>842
失礼、
844 ◆kameixOwaA :03/05/08 23:22 ID:vJGAZBCB
>>838
猛烈に仕事が忙しいそうだ。
845名無しさん@3周年:03/05/08 23:22 ID:0BZ/1Vjf
>>841
おいおい、広く分布ってなんだよw

直接引き受けの時限的に消費税でも停止するか?
所得税でも次元で停止させるか?

846名無しさん@3周年:03/05/08 23:22 ID:EhJYVpFf
>>843
で、君はインタゲの意味がわかったわけ?
847名無しさん@3周年:03/05/08 23:24 ID:1k7V1TcC
>>846
それで日銀が供給した資金が市場に回ると思う?
848名無しさん@3周年:03/05/08 23:25 ID:CroI7NWS
>>840
1990年より前だったよ。
俺がマンション買った時だから1988年だな。
849ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :03/05/08 23:25 ID:a9OcaP+T
>>844
ああ、そうなのか。それは仕方がない。
仕事がなくなった漏れと違ってがんがっているんだな。
8502ちゃんカキコ、週刊新潮、週刊文春規制法案:03/05/08 23:25 ID:F2WKB9F3
現在、個人情報保護法案は衆議院を通過してしまった。

個人情報保護法案を廃案させないと支配層は個人情報保護法を隠れ蓑にして
悪事を働き、めぐりめぐって日本全体の富を食い物にし海外へ逃げてしまうぞ。
古今東西、過去も未来も東も西も支配層の大半は
法律を悪用し国家を食い物にすることしか考えていない。

大島の口利き告発者死亡!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1049453872/
1 名前:週刊新潮 投稿日:03/04/04 19:57
大島前農相の口利き事件を告発した会社社長が3.28交通事故で死亡していることが分かった。
大島絡みでの死亡は、
六ヶ所村村長自殺、宮内秘書の妻自殺に続いて3人目。
本当に交通事故だったのだろうか?

吉岡忍さん
この記事がおかしいから弾圧することはまずない。あるのはこれ(記事など)を止めたいがーー
購読者名簿などを不正に使っていないかと(角度を変えて)ワキから攻めてくる。
政府がいう「客観的な事実」とは既にみんなに知られている事実、
不正を暴くときはまだ知られていない事実から始まるので取材できなくなる。

作家の城山三郎さん
「 自由に調べてよいが、発表できないというのは、
 一種のペテンであり、ごまかしだ。
 雑誌と新聞を分断しようという作戦に違いない。
 官僚というのは悪知恵を持っているものだ。」
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200304/25/20030425k0000e040072000c.html
■個人情報保護法新法案にも多くの課題 解説と要旨
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200303/07/4.html
8512ちゃんカキコ、週刊新潮、週刊文春規制法案:03/05/08 23:25 ID:F2WKB9F3
個人情報保護法案 簡単に言うと
週刊文春や週刊新潮の出版元を弾圧する法案
2ちゃんカキコを弾圧する法案
2ちゃんニュース速報板の告発カキコも真偽が判明する前に
大臣が「客観的な事実の報道ではない」と判断すれば
この悪法のターゲットになり
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!ですよ。

おまけ すぐ消すよ
・とくダネ!(ワイドショー) 2003年5月7日
千乃氏の単独インタビュー抜粋
品質50kbps コーデックMSMPEG4V2
2.69 MB (2,829,100 バイト)
東スポ2002年5月7日 例のヅラ動画の記事
例のヅラ動画
小ヅラさんと2ちゃんの初恋
綾小路きみまろさんの9年前と現在
http://www66.tok2.com/home2/kojin/top.html (デリ)
http://popup10.tok2.com/home2/kojin2/top.html
http://nauaa.hp.infoseek.co.jp/top.html
http://iikanjida.hp.infoseek.co.jp/top.html
http://www5.tok2.com/home2/nauaa/top.html
http://xyjfdd.hp.infoseek.co.jp/top.html
http://tue001.hp.infoseek.co.jp/top.html
http://lkugjh.hp.infoseek.co.jp/top.html
http://kjzxcg.hp.infoseek.co.jp/top.html
http://jyfyyy.hp.infoseek.co.jp/top.html
http://fguktest.hp.infoseek.co.jp/top.html
http://fghddd.hp.infoseek.co.jp/top.html
http://hsdfgh.hp.infoseek.co.jp/top.html
852名無しさん@3周年:03/05/08 23:25 ID:EhJYVpFf
>>847
「それで」がなにを指すのか知らないが、貨幣乗数は必ず1以上だってことは
わかってるのかな?資金が市場に回らないなんてのは嘘っぱちなんだけど。
853名無しさん@3周年:03/05/08 23:26 ID:T4nxH7Xj
インタゲに反対って人は景気回復に反対なんでしょ。
それに経済成長なんてもってのほか、とか。
日本はもう人口減少始まろうとしてる老人国なんだから、資本主義経済から引退して
東アジアの片隅の小国として細々と清貧に暮らして逝けば良い、とか。
引退間近の団塊世代が自分の人生の末路を日本経済の行方に重ね合わせてるのかな?
みんな一緒に老いぼれて逝くと信じてれば、精神衛生に良いかもしれないけど、老人に
共感を強制される若い世代はたまらんけどな(w

854名無しさん@3周年:03/05/08 23:26 ID:0BZ/1Vjf
>>847
あのさ・・・
自分さぁ、勉強してよ。

だったら、それを行いつつ市中国債もバスバス買いオペする?
ETFもどんどん買おうか。
日銀はCPも検討しているからこれもしようか。

通貨の価値を下げる!

分かって言ってるのか?
855名無しさん@3周年:03/05/08 23:28 ID:0BZ/1Vjf
>>853
インタゲ=景気回復とはならない。

ただ、インフレを目指すというのは、「需要拡大」を目指すというのと同義。

需要が広がるのをいやといっているのと同じだわな。

一体どこの奴なんだろうか?
それとも、別の案でもあるのかな?
856名無しさん@3周年:03/05/08 23:29 ID:EhJYVpFf
>>855
需要が増えれば景気は回復するんだけど。
857名無しさん@3周年:03/05/08 23:29 ID:1k7V1TcC
問4-1:>金融緩和のために買い切りオペを行う場合、オペ対象は何がいいの?

>一部の者に影響が偏らないよう、できるだけ民間の資源配分に中立なものが望ましい。

無駄です、銀行はその資金でまた国債を買います、
858バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/08 23:30 ID:emmk+QQG
>>848
その頃は、ほとんどのマスコミはバブルという言い方はしていなかった。
つーか、言っても万年弱気な狼少年のようにしか思われなかっただろう。そういう時代だった。
キミが1988年にマンションを買ってしまったようにw
859名無しさん@3周年:03/05/08 23:30 ID:0BZ/1Vjf
>>856
いや、そのことをいっただけだよ。

需要の拡大は、インフレになる。

で、文句を言う奴がいる。

一体なんなのだろうか。
860名無しさん@3周年:03/05/08 23:31 ID:EhJYVpFf
>>857
買い切りオペで買われるのは銀行が売る国債だってことわかってるのかな?
861名無しさん@3周年:03/05/08 23:31 ID:THidO7KW
>>855
好景気で需要が拡大しているか結果としてインフレになるのであって、
インフレにしたからといって好景気になるとは言えない罠

このあたりでもインタゲ論者の大部分は債務負担の減少が狙いだったりして。
862名無しさん@3周年:03/05/08 23:31 ID:0BZ/1Vjf
>>857
あのさぁ・・・・

じゃぁ、それを続けるまで。

まぁ、続けていけば行くほど金がばらまかれる。
税収も増える。

それに直接引き受けするなら、政府はあえて市中に売る必要もなくなる。

どこから買うの?
863名無しさん@3周年:03/05/08 23:32 ID:EhJYVpFf
>>861
あほですか?需要が増えないとインフレにはならないんですけど。
インフレにするということは需要を増やすといってるのと同じなんですけど。
864名無しさん@3周年:03/05/08 23:32 ID:0BZ/1Vjf
>>861
消費が増えないとインフレにならない。

以上

865名無しさん@3周年:03/05/08 23:32 ID:1k7V1TcC
メガバンクはBIS規制で自己資本維持に必死なの、リスクウェイトの関係で民間に
資金は回りにくいね。
866バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/08 23:33 ID:emmk+QQG
>>857
本当に全て国債に回る?
もしそうなら、無税国家誕生だがw
867名無しさん@3周年:03/05/08 23:33 ID:THidO7KW
>>863
あほですか?原因と結果が逆転してるよ。
868名無しさん@3周年:03/05/08 23:33 ID:EhJYVpFf
バカアンチはインフレの意味すら分かってないのか。終わってるな。
869名無しさん@3周年:03/05/08 23:34 ID:THidO7KW
インタゲ馬鹿は因果律もわかっていないようだ。日本も終わりだな。
870名無しさん@3周年:03/05/08 23:34 ID:Va9+lzcT
アフォが二人居る・・・。
インフレって言葉とバブルって言葉に踊ってるだけの奴がいる。
871名無しさん@3周年:03/05/08 23:35 ID:CroI7NWS
>>858
いや、バブル経済とはもう言われていたよ。
まぁ、ここで言ってた言われてなかったと水掛け論しても仕方ないけどね。
自分がマンションを買った年に聞いたので良く覚えていたんだけどな。

>キミが1988年にマンションを買ってしまったようにw

バブルでしくじった人はインフレになって買値に戻る事を期待しているんだろうね。
872名無しさん@3周年:03/05/08 23:35 ID:1k7V1TcC
ひょっとして、国債が枯渇するまで日銀が買い上げるのか?
超金利が0.1%とかになるかもな。
873名無しさん@3周年:03/05/08 23:36 ID:EhJYVpFf
>>865
回りにくければベースマネーを増やせばいいだけ。最低でもベースマネー
分は流れるし(現在はベースマネーの8倍が流れてる)。

>>867
インフレの意味から勉強しなおしましょうね。
874名無しさん@3周年:03/05/08 23:36 ID:THidO7KW
>>873
科学的思考も身についていないような君に言われたくない。
875名無しさん@3周年:03/05/08 23:37 ID:0BZ/1Vjf
>>867
はぁ?
需要拡大が無くてなんで物価上昇がおきるんだよ。
876名無しさん@3周年:03/05/08 23:37 ID:Va9+lzcT
>>874
アホは黙れよ。
お前一人浮いているぞ。
877名無しさん@3周年:03/05/08 23:37 ID:1k7V1TcC
>>873
その水準までやるくらいなら、一切の税金をゼロにして景気回復狙ったほうがいいね。
878名無しさん@3周年:03/05/08 23:38 ID:rYa3LSg7
預金を切り崩して生活している 無職&ヒッキーの漏れとしては
インフレは困るっぽ
879名無しさん@3周年:03/05/08 23:38 ID:EhJYVpFf
>>874
インフレの意味を調べてから言え。
880名無しさん@3周年:03/05/08 23:38 ID:xoEgvST+
>科学的思考

笑うとこか(w
881名無しさん@3周年:03/05/08 23:39 ID:0BZ/1Vjf
>>877
あんたの理論ならできちゃうよ。
「無税国家」は誕生できるよ。
882名無しさん@3周年:03/05/08 23:39 ID:EhJYVpFf
>>878
インフレになれば職が増えるぞ。
883名無しさん@3周年:03/05/08 23:39 ID:CroI7NWS
>>882
増えない
884名無しさん@3周年:03/05/08 23:39 ID:THidO7KW
>>879
ステロタイプw
885名無しさん@3周年:03/05/08 23:40 ID:T4nxH7Xj
>>865
> メガバンクはBIS規制で自己資本維持に必死なの、リスクウェイトの関係で民間に
> 資金は回りにくいね。

>>257
>流動性の罠にはまった状態というのは、資産保有者がバランスシートを
>現金などの元本保証資産に「過大」に傾けた状態です。裏返していえば
>リスク資産需要が極度に減少し投資需要一般(耐久消費財、在庫、住宅、
>設備、不動産、株、貸出しなど)し、これが総需要を大幅に抑制して
>いる。ですから、この過大な流動性需要そのものを破壊しなければなら
>ない。もちろん、今はデフレ期待が強いので、「過大」なのは見掛けだ
>けであり、実は最適化されている。それを破壊する政策が人気が出るわ
>けがない(笑)当然、嫌なものは嫌という心情が嵩じて「そんな物は効
>き目はない」と主張する人が沢山出てくる一方で、「そんなことをした
>ら大変なことになる」と恐れる人も出てくる。これまで散々インフレ政
>策に関してネット上でも現実世界でも論争してきて、最近になってよう
>やく「効き目はないけどハイパーになる」という、一見矛盾した主張が、
>こういう文脈に置けば非常によく理解できることに思い至った。
>
>つまり、インフレ政策による「資金供給ルート」は、それが金融市場から
>のものであるならば、「いらない」という驚くべき結果となる。資金は既
>に民間非銀行部門に過剰なほど存在しており、それを昔風に言うなら「
>不活動残高」から「活動残高」に転換してやることが決定的に重要だと
>いうことになります。ですから、そのプロセスでは、銀行は殆ど脇役で
>あることになってしまうのです。  
886名無しさん@3周年:03/05/08 23:40 ID:0BZ/1Vjf
>>878
マイルドならそう心配することもない。

金をたらふく貯め込んでいる奴は、動かないといけなくなるがな。
887名無しさん@3周年:03/05/08 23:40 ID:qysZkPHC
フィリップス曲線によればインフレになれば雇用は増える
いまでも通用するかはしらんが
888名無しさん@3周年:03/05/08 23:41 ID:0BZ/1Vjf
>>883
需要が増えて、インフレになる。

じゃぁ、無職が物を買うのかね?

889名無しさん@3周年:03/05/08 23:42 ID:E5V2kG7s
>>888
大多数の無職が購買力を取り戻すまで(つまり金を稼ぐようになるまで)
インフレにならない。
890名無しさん@3周年:03/05/08 23:42 ID:0BZ/1Vjf
>>883
>>884
おまえら2人が感激する意見が書いてあるぞ。


http://www5.sdp.or.jp/central/timebeing03/danwa0224.html
891名無しさん@3周年:03/05/08 23:43 ID:CroI7NWS
>>888
需要が増えても企業はリストラし、スリム化した現状を維持しようとする。
ましてや2%ほどのインフレで話しになるのかな?
892名無しさん@3周年:03/05/08 23:43 ID:EhJYVpFf
>>883
実質金利が下がって企業の賃金負担が減り、需要(消費)が増えるのに職が
増えないとでも?

>>884
まあ知的に怠惰な君のためにわざわざ説明してあげると、インフレとは
需要>供給のこと。インフレになるということは、需要が増えたということなの。
893名無しさん@3周年:03/05/08 23:43 ID:1k7V1TcC
>>881
法人税、所得税、消費税、0。
894名無しさん@3周年:03/05/08 23:44 ID:0BZ/1Vjf
>>889
だったら、通貨供給量を増やし続けるまで。
まぁ、政府債務はどんどん減るだけだから良いけどさ。

もちろん、亀の様な奴はそれだけじゃだめで、財出もセットといっているがな。

895名無しさん@3周年:03/05/08 23:44 ID:sVHSMfyw
⊂( ⊂(=´ω`)なんなんだろ・・・
この根強いインフレ誘導に対する嫌悪感みたいなのは。
やっぱりテロ朝・日経に代表されるアンチインタゲ派マスゴミの影響が
かなり出てるのかな・・・
896名無しさん@3周年:03/05/08 23:45 ID:4S8mpw9b
で、インタゲはいつまでにやらなければいけないの?
または何時になったらできるの?
897名無しさん@3周年:03/05/08 23:45 ID:THidO7KW
>>892
それは定義の一つだろ。都合の良いところだけ抜きだすな。
898名無しさん@3周年:03/05/08 23:45 ID:0BZ/1Vjf
>>891
需要の拡大がおきれば生産は増加する。



899名無しさん@3周年:03/05/08 23:47 ID:THidO7KW
>>895
2ちゃんに染まりすぎ。テレ朝は俺も嫌いだがね。
900名無しさん@3周年:03/05/08 23:47 ID:EhJYVpFf
>>891
2%ならかなり人件費負担は軽くなりますけど。それに需要が増えれば
人員を増やさないと増えた需要に対応できないし。それともなにか?
ものすごいブレークスルーがあって生産性が急上昇してるのか?そんな
兆候はどこにもないが。
901名無しさん@3周年:03/05/08 23:47 ID:THidO7KW
>>898
念仏じゃのう。
902名無しさん@3周年:03/05/08 23:48 ID:Va9+lzcT
>>897
定義の一つと言いましたね。
じゃ、他の定義を教えてください。

903名無しさん@3周年:03/05/08 23:48 ID:0BZ/1Vjf
>>891
需要の拡大は、生産の増大を意味する。
GDPの8割は国内生産だから。

>>897
都合が良いのは、お前だろうが。

お金を刷ってもデフレなんて電波垂れ流している。

904名無しさん@3周年:03/05/08 23:48 ID:0BZ/1Vjf
>>901
だったらさ、需要拡大せずにインフレがおきるってなによ?
905名無しさん@3周年:03/05/08 23:48 ID:EhJYVpFf
>>897
インフレの定義はひとつだけなんですけど。君の脳内にはもうひとつの
定義があるのかな?
906名無しさん@3周年:03/05/08 23:49 ID:CroI7NWS
>>898
>需要の拡大がおきれば生産は増加する。
拡大ってどのくらいの拡大?
少々の需要率があがっても企業は人員を増やす事なく生産できる
或いはしようとするのだが。
907バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/08 23:49 ID:emmk+QQG
>>901
オマエ、バカ?
売れる商品を増産するのは合理的な企業行動だろう。
908名無しさん@3周年:03/05/08 23:49 ID:Va9+lzcT
日付が変わるとアンチが急に居なくなる悪寒。
909名無しさん@3周年:03/05/08 23:50 ID:u9/k06lA
>>887
俺はだいたい正しいと思うぞ。
910名無しさん@3周年:03/05/08 23:50 ID:4S8mpw9b
市場に出まわる金が増える=インフレ
この結果、物価が上がる。
911名無しさん@3周年:03/05/08 23:50 ID:0BZ/1Vjf
>>906
需要分だ。

ちみような意見があるから、公共事業をしようというのがあるけどね。
912名無しさん@3周年:03/05/08 23:50 ID:1k7V1TcC
設備投資は冷え込んでるからね。
913ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/08 23:51 ID:vRsxO+CE
ネタ師のアンチばっかりじゃん。
それとも本気なのか?
914バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/08 23:51 ID:emmk+QQG
>>906
企業が商品を平均3%くらい値上げできるくらいの需要
915名無しさん@3周年:03/05/08 23:52 ID:0BZ/1Vjf
というか、反対している奴に聞きたい。

何がしたいの?
何をするべきなの?

まったく答えないんだが。
916名無しさん@3周年:03/05/08 23:52 ID:4S8mpw9b
インフレには
ディマンド・プル・インフレとコスト・プッシュ・インフレがある。
917名無しさん@3周年:03/05/08 23:52 ID:CroI7NWS
>>911
その需要分は残業カットされている従業員の時間外で充分賄える事は考えない?
918名無しさん@3周年:03/05/08 23:52 ID:1k7V1TcC
金融機関も困るだろうな、貸したい大企業は借りてくれない、
危ない中小零細には貸したくない、でもどうにかしないとならない。
919名無しさん@3周年:03/05/08 23:54 ID:0BZ/1Vjf
>>917
GDPギャップ分か?

マイルドインフレを持続する事を考えているか?

一気に埋めたいなら、財出だがな。

>>918
日銀自体が、中小CPなども検討していますがなにか?
920バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/08 23:54 ID:emmk+QQG
>>915
経済板の「コテハン」という名のコテハンによれば、
日本経済を崩壊させたいそうだ
921名無しさん@3周年:03/05/08 23:55 ID:1k7V1TcC
>>919
なんか企業の自立性ってのないね、まるで公務員だ。
922名無しさん@3周年:03/05/08 23:55 ID:sVHSMfyw
>>917
インタゲってのは長期的に持続して行う政策ですよ。
それを残業で賄い続けるんですか・・・
923名無しさん@3周年:03/05/08 23:55 ID:CroI7NWS
>>919
だから、2〜3%の需要増が雇用に直結するとは言えないと思うのだが。
924名無しさん@3周年:03/05/08 23:55 ID:0BZ/1Vjf
>>920
そんな奴がいるのかw

ここにいる奴はどう思っているんだ?
何をしたらいいんだ?

まぁ、文句だけなら野党もだけどさ。
925ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/08 23:56 ID:vRsxO+CE
2−3%需要が増えたら2−3%雇用が増える。
926名無しさん@3周年:03/05/08 23:56 ID:0BZ/1Vjf
>>921
いまや財界も求めているのですが、なにか?

>>923
だから、「持続」を続けるというのが分からないのか?

おまえは、何が言いたいんだ?
何をしたいんだ?

927名無しさん@3周年:03/05/08 23:57 ID:EhJYVpFf
>>916
だから?コストプッシュでも需要>供給であることに変わりはないんですけど。

>>917
今でも残業している状態で、さらに増産が可能だとでも言うのかな?
928ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/08 23:57 ID:vRsxO+CE
2−3%分
929名無しさん@3周年:03/05/08 23:59 ID:P7IlxGJq
っていうか、需要回復より先に失業率低下が起こるって。逆はない、たぶん。
失業者がその辺に転がっている世の中で金を使いたくならないって。
もちろん、失業者は金使えねーし。
930名無しさん@3周年:03/05/08 23:59 ID:CroI7NWS
>>922
経営側としては新しく雇用するより残業がリスクが少ないのだよ。
931名無しさん@3周年:03/05/08 23:59 ID:4S8mpw9b
>>927
需要<供給なんて事は一言も書いてないけど・・・。
932バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/08 23:59 ID:emmk+QQG
ちょっと議論が混乱してきたが、企業が平均3%くらい商品を値上げできるくらいの需要を作ろうというのがインタゲであって、
3%需要が増えるとかいうちっぽけな話ではないぞw
933名無しさん@3周年:03/05/08 23:59 ID:u9/k06lA
>>927
お前の頭の中では、今は完全雇用かw
934名無しさん@3周年:03/05/08 23:59 ID:T4nxH7Xj
原理主義的なエコロジストとか左翼の燃え滓の老人とかはやっぱり反対なんじゃないの?
インタゲが有効でないから反対なんじゃなくて、有効な政策だからこそ反対なんだよ。
935名無しさん@3周年:03/05/09 00:00 ID:ZbNtiraz
>>923
日本よりリストラがシビアなアメリカでは雇用増即インフレと理解されて
失業率が下がると株価が下がりますがなにか?
936名無しさん@3周年:03/05/09 00:00 ID:a6VqHFZo
>>926
持続っていつまで、どれだけ?
937ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/09 00:00 ID:038PunBo
残業はコストがかかるだろ。
人員ふやしたほうが安上がり。
938名無しさん@3周年:03/05/09 00:01 ID:PbwjyBwj
>>930
マイルドが続いていってか?

GDPギャップを一気に埋める事をするか?
小渕バリだが。
939名無しさん@3周年:03/05/09 00:01 ID:ubtafM7Q
>>935
インフレでは相対的に株の価値が上がる
940名無しさん@3周年:03/05/09 00:01 ID:ZbNtiraz
>>931
ふーん。じゃあ何の関係もない話をただ書きこんだだけ?あほだね。
941名無しさん@3周年:03/05/09 00:02 ID:syqa21JN
>>934
社民党や朝日や毎日や与党の北朝鮮系の議員が
インタゲ反対している事から、そういう疑いは濃厚だな。
942名無しさん@3周年:03/05/09 00:02 ID:ZSvigq+m
さてIDが変わったわけだが
943名無しさん@3周年:03/05/09 00:02 ID:6ivP2vgf
>>937
ヒトを多く雇うと保険代がバカにならない。
少人数をコキ使う方が良い。
944ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/09 00:02 ID:038PunBo
目一杯雇って、目一杯生産してますが需要に追いつけません。
で3%値上げ。
というような状態。
945名無しさん@3周年:03/05/09 00:03 ID:a6VqHFZo
>>937
946名無しさん@3周年:03/05/09 00:03 ID:PbwjyBwj
>>936
いつまで?

おまえその言葉の時点でインタゲとはなにか?
を「理解」をしようとしていないのが剥き出しなんだが。

結局、文句だけなんだな・・・・・・

まぁ、一応。
3%を目安に続けていく。
947ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/09 00:04 ID:038PunBo
>>943
ええ??
それよりも残業代の方が高いだろ???
948バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/09 00:04 ID:J18ohukC
>>934>>941
そういう連中と日銀関係者の奇妙な野合が成立している。
しかも、それに騙されるバカまでいるから話がやっかいになるw
949名無しさん@3周年:03/05/09 00:04 ID:EQp7ZduW
最近は技術の発達で人をあまり増やさなくてもたくさん生産できる罠
雇用が増えるのは、外国の工場な罠
950名無しさん@3周年:03/05/09 00:04 ID:syqa21JN
ちなみに当社は売り上げが伸びて忙しくなれば人を雇いますが、何か?
じゃないと俺が過労死確定。
951名無しさん@3周年:03/05/09 00:04 ID:ZbNtiraz
今デフレで実質賃金が上がってるからリストラして少ない人員をこき使って
生産している状態なんだが、この状態で人を増やさずにどうやって増産に
対応できるというんだろうね。
952ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/09 00:05 ID:038PunBo
つうか、残業代増えれば保険料もあがるんじゃあ・・・
953名無しさん@3周年:03/05/09 00:05 ID:a6VqHFZo
>>946
インタゲが計画通り、思惑通り行くと思っているのか?
954名無しさん@3周年:03/05/09 00:05 ID:PbwjyBwj
>>949
じゃぁ、インフレもおきないよ。
通貨は日本に死蔵するだけで円高が続く〜

まぁ、おかげで「無借金国家」が誕生してしまうけどね。
955名無しさん@3周年:03/05/09 00:05 ID:4TLsiDia
こりゃマクロ経済学を中学生の社会でやらんとダメかもな。
ヤバいのがごろごろいるね。
956名無しさん@3周年:03/05/09 00:06 ID:ZbNtiraz
>>949
へー。数十年前から急激に生産性が上昇したなんてデータはどこにも
ありませんが。
957名無しさん@3周年:03/05/09 00:06 ID:rvonl30n
>>953
思惑通りに行く様調節するのがインタゲだろうが
958名無しさん@3周年:03/05/09 00:07 ID:4rF6Zc1R
言葉のお勉強

インフレとは、インフレーション(inflation)の略で、物価が上昇し続ける現象のことをいう。
通貨量が増え、貨幣の価値が下がっている状態である

インフレ・ターゲットとは、デフレの状態から脱出するために、
中央銀行(日本では日本銀行)がインフレ率の目標を設定・公表するもので、
「インフレーション・ターゲッティング」ともいう。政策的にインフレを誘導することよって、
デフレ・スパイラルを断ち切ろうとするものである。
959名無しさん@3周年:03/05/09 00:07 ID:cdLils+G
>>955
複式簿記もね。
960名無しさん@3周年:03/05/09 00:07 ID:ZbNtiraz
まあ意味も分からずに反対してる馬鹿は死ねよってことで。
961名無しさん@3周年:03/05/09 00:07 ID:PbwjyBwj
>>953
いい加減にやめてくれよ・・・ほんとうに。

おまえ、全然「しろうともしないし」文句をいいたいだけなんだろ?

答えておくけど。
3%といってもピッタリはない。
イギリスでもどの国でも、ピッタリなんてない。

それを「目安」に安定させる。

下がれば供給を増やし。上がれば引き締める。

なぁ、なんで文句だけなんだ?
962名無しさん@3周年:03/05/09 00:08 ID:YbYjAgha
経済の仕組みを習ったからって景気がよくなるわけぢゃないとおもった。
963名無しさん@3周年:03/05/09 00:08 ID:a6VqHFZo
>>957
政府のやる事は信頼できない!
964バカアンチ撲滅こそ経済学の本流:03/05/09 00:09 ID:J18ohukC
>>953
それはわからんさ。
しかし、ターゲットを決めない方が決めるよりインフレ率のコントロールがしやすくなる理屈はない罠w
965名無しさん@3周年:03/05/09 00:09 ID:PbwjyBwj
>>963
じゃぁさ、どこがやるの?
966名無しさん@3周年:03/05/09 00:09 ID:ZbNtiraz
>>963
インタゲは金融政策の未熟な国にこそ勧められているものなんですけど。
967ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/09 00:09 ID:038PunBo
いや、「宣言」だけして
「インタゲってやっぱ駄目じゃん。使えねー」

つう結論に持っていきたい人達が居ると思われ>>957
968名無しさん@3周年:03/05/09 00:10 ID:a6VqHFZo
>>961
文句言っているわけじゃないよ。
本当にインフレにさせる事が正しいのか議論しているだけじゃないか。
インフレさせたい奴はもっと納得できるように説明してくれよ。
969名無しさん@3周年:03/05/09 00:10 ID:4TLsiDia
>>962
まぁそうなんだけど、こういう不況時に一体なにが必要なのかについて
大多数の人が考える基礎を持っているのは良い事だと思うんだよ。
今この板みてると、どーしょうもない話が多いからね。
970名無しさん@3周年:03/05/09 00:10 ID:PbwjyBwj
>>962
そらそうさ。

でも、A製品が大量生産されて逆に、価値が上昇するか?
無限にでてくる油田、金山が現れたとき、原油価格、金価格は上昇するか?



971ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/09 00:11 ID:038PunBo
>>968
死ね
ね死
972名無しさん@3周年:03/05/09 00:12 ID:ZbNtiraz
>>967
「インフレ参照値」なんてのはまさにそれだろうね。「参照」だから実現
しなくても責任をとらなくていい。で、失敗したら「ほらだめでしょ?」と。
973名無しさん@3周年:03/05/09 00:12 ID:PbwjyBwj
>>968
では、逆にデフレは良いことなのだろうか?と思わない?

デフレでは、税収が減って債務は増大する。

それで、政府はどうするの?
974名無しさん@3周年:03/05/09 00:12 ID:ZSvigq+m
>>968
じゃあ
デフレ下では好景気は無い
とだけいっとく
975名無しさん@3周年:03/05/09 00:12 ID:4rF6Zc1R
アメリカもデフレ回避のためにインタゲに移行する可能性高い。
ECBは純粋な意味でのインタゲに移行するかも。

どこまで信用できるか分からんが、政府の文書に載ってた
976名無しさん@3周年:03/05/09 00:12 ID:ZbNtiraz
>>968
説明してもらいたいんならシッタカをしないこと。知りもしないのに
反対しないこと。
977名無しさん@3周年:03/05/09 00:13 ID:a6VqHFZo
>>971
常識のない人間だな
978名無しさん@3周年:03/05/09 00:13 ID:LQLPY/KD
内需拡大という言葉の代わりにインタゲという言葉を使う意図はなんだろうねえ
979名無しさん@3周年:03/05/09 00:14 ID:PbwjyBwj
>>975
緑爺の時は、不要だろ。

あの人自身が「インタゲ」だし。

980ココ電球 ◆hEpdoZ.tHU :03/05/09 00:14 ID:038PunBo
釣り師死ね>>977
981名無しさん@3周年:03/05/09 00:14 ID:PbwjyBwj
>>978
グッバイデフレ政策にしようか。
982名無しさん@3周年:03/05/09 00:15 ID:zaAwgdJP
>>968
期待実質金利を下げて投資や消費を活発にすること。
これがまず一つ。
983名無しさん@3周年:03/05/09 00:15 ID:syqa21JN
>>977
説明しても聞く耳持ってないくせにw

ともかく、
札を刷って需要を増やすことが悪い事か?
984名無しさん@3周年:03/05/09 00:15 ID:4rF6Zc1R
>>979
緑爺がいる内になんとか手を打ちたいらしい。
985名無しさん@3周年:03/05/09 00:16 ID:a6VqHFZo
>>973
デフレって中国から輸出されている構造不況じゃないのか?
アメリカも中国に工場移転してもうすぐデフレ経済に入るのが懸念されているが?
986名無しさん@3周年:03/05/09 00:16 ID:4rF6Zc1R
今の不況は需要不足である。

これは正しい?
987名無しさん@3周年:03/05/09 00:16 ID:PbwjyBwj
>>977
あなた全然聞く気0じゃん。

そして、対案もないし。

小泉のいう政策だって「デフレ脱却」(をしているつもり)だぞ。
988名無しさん@3周年:03/05/09 00:17 ID:ZbNtiraz
>>982
実質金利ね。実質金利=名目金利−期待インフレ率だから。
989名無しさん@3周年:03/05/09 00:17 ID:syqa21JN
>>978
景気対策=公共事業
と思っている人に、金融って大事だねと教えるため。
990名無しさん@3周年:03/05/09 00:17 ID:a6VqHFZo
>>976
知ったかなんてするつもりもない。
知らない事はちゃんと質問している。
991名無しさん@3周年:03/05/09 00:17 ID:4jeZzPSv
>>986
違います。
供給過剰の誤りです。
だから過剰な供給を是正するのが正しい政策なのです。
992名無しさん@3周年:03/05/09 00:17 ID:Xa5NnKll
               __,,、--────-、
           ,,、-‐'ミシ二\==‐ ミヾ、 \
          ヾミミ川//ヽ\\ヾ==‐-ヾミヽ
            `i ̄`~~´\ト、ト/ ̄´`iミ=-ヾミ゙i
            | '''二二_ ,,_     ト、ミヾニ┤
         ヽ   |,,,,,,,,_  ,、-──-、 ヾ、ミ三ミi
      \    |  i`二ニ! `´二二,`'''  `!彡ヾ,i
       i   !  ゝ-- ノ  ‐─‐‐    レ⌒Y
       ゙!  '、  | ""/    ''''"   彡!)) /
       ヽ   ヽ, ! /         '´ レ'/
         \  | i└=         人/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ,!  i ∠-,_       /| |  < 1000まできっちり回せ
           ヽェニニメニニィ'     、,/ / |    \________
              ヽ`   ,,、 ,、/  /  |_
               _\_,,,、-''´   /  ト, ヽ
             / ,r|::::''      /  ノノ \
            r┤ |;;;| ヾー   /  /    /\
           ノヘ|  ∨     ,r'_/__,,_   /イ´/`ヽ、
     ,,、-‐'''"~´-‐゙i,,ニ二!\  ,r''///-‐ヽ\/! / /  `゙''-`ヽ
993名無しさん@3周年:03/05/09 00:18 ID:wGpdebZE
しったか君の学生が多いな
このスレ(笑
994名無しさん@3周年:03/05/09 00:18 ID:kzPQYVHL
1000
get
995名無しさん@3周年:03/05/09 00:18 ID:ZbNtiraz
>>985
中国からの輸入はGDPの1.4%程度しかないし、一部の商品の価格低下は
物価下落の原因にはならないから間違い。
996名無しさん@3周年:03/05/09 00:18 ID:cdLils+G
>>990
>>985
大間違い。

997名無しさん@3周年:03/05/09 00:18 ID:PbwjyBwj
>>985
では、何故GDPデフレータは下落するんだろうか。

まぁ、要因としてあるけど。

でも、それが原因なら。
逆に、切り下げを行ってもらって日本は財政再建、有り余る財を抱える
ことにもなるぞ。

998名無しさん@3周年:03/05/09 00:18 ID:LQLPY/KD
>>989
意味がわからないんだけど?
999名無しさん@3周年:03/05/09 00:18 ID:a6VqHFZo
>>987
だからインフレをするのが正しいのかどうか議論しているつもりだし
聞いているじゃないか。
1000名無しさん@3周年:03/05/09 00:18 ID:wGpdebZE
いい加減なことばかり教えるなよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。