【ネット】J-スカイでもインターネットナンバーが利用可能に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まだやるんだ。@無名IT記者φ ★
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13862.html

インターネットナンバーは、5桁の番号を入力するだけで手軽に
サイトへアクセスできるサービスをJ-スカイ向けに5月14日より
提供する。


【ネット】5桁のインターネットナンバーが限定販売
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1038/10388/1038870031.html

2名無しさん@3周年:03/05/06 13:43 ID:5yCLPfI5
2
3名無しさん@3周年:03/05/06 13:43 ID:Vy4S7/Za
2
4名無しさん@3周年:03/05/06 13:43 ID:U/kDwWDa
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ!!
5名無しさん@3周年:03/05/06 13:43 ID:bPgq5ZNm
4でがまん
6名無しさん@3周年:03/05/06 13:43 ID:HEcWVYv5
K-スカイ
7名無しさん@3周年:03/05/06 13:43 ID:32YPnfQR
2げと=−
8名無しさん@3周年:03/05/06 13:44 ID:5yCLPfI5
やった〜!
9名無しさん@3周年:03/05/06 13:44 ID:E6RsnHkw
本日のニュー速+で一番伸びないスレの予感
10名無しさん@3周年:03/05/06 13:45 ID:3d7w98+a
先月の携帯利用料金28円。
11名無しさん@3周年:03/05/06 13:46 ID:M0rquj6D
うわあ。あの「hatch」かあ。

こんなの誰も使わないだろうと思っていたら、本当に使われなかった
という(w

まだ会社が存続していたというのが驚き。
12名無しさん@3周年:03/05/06 13:47 ID:BHyfRsyG
0721でいけるページがあるな。
13名無しさん@3周年:03/05/06 13:47 ID:5yCLPfI5
インターネットナンバーって使ってる人いるのかな
14名無しさん@3周年:03/05/06 13:49 ID:In2UKeOP
さくらやのしか知りません
15名無しさん@3周年:03/05/06 13:49 ID:4mx7pFel
TV局のHP見るときいいよ
16名無しさん@3周年:03/05/06 13:49 ID:5yCLPfI5
>>1に書かれてるスレで語り尽くされてるな
17名無しさん@3周年:03/05/06 13:50 ID:In2UKeOP
URLのほうが覚えやすいです
18名無しさん@3周年:03/05/06 13:51 ID:5yCLPfI5
Jフォンはもっと違う方向にがんばらないとイカンだろ
19名無しさん@3周年:03/05/06 13:52 ID:BHyfRsyG
tuka なら納得した
20名無しさん@3周年:03/05/06 13:53 ID:BHyfRsyG
>>15
このサイトに一旦アクセスするのが面倒。
21名無しさん@3周年:03/05/06 13:53 ID:s7S+xcKq
これ2ちゃんねる
http://1078432043
22名無しさん@3周年:03/05/06 13:54 ID:BHyfRsyG
と思ったら、2002年11月にTukaやってるね。
23名無しさん@3周年:03/05/06 14:00 ID:j3dLB4+e
j−sh53とかいう携帯に変えたい。
友達がsh52を持ってて、携帯の進歩に感動した☆

ちなみに今はsh07。
24名無しさん@3周年:03/05/06 14:22 ID:m72sCfMI
まだできなかったの?
さすが詐欺のしフォン。
25名無しさん@3周年:03/05/06 14:23 ID:oiMd2xwn
すまん、インターネットナンバーってなんだ?
キャリーオーバーとかもあるのか?
26名無しさん@3周年:03/05/06 14:24 ID:QrueT8f/
稲垣ナンバー
27名無しさん@3周年:03/05/06 14:24 ID:Uo5Jrhjx
インターネットナンパかと思った
28プッ:03/05/06 14:31 ID:rC6BtMr+
J−SKYは重い。
29名無しさん@3周年:03/05/06 17:05 ID:QxXCo/bL

いらね。そもそも、IPアドレス覚えるのが面倒くさいからDNSが考案されたのに。
30名無しさん@3周年:03/05/06 17:08 ID:gMNizA95
ウンコモレソゥ
31名無しさん@3周年:03/05/06 17:20 ID:nPXeD7XF
なにそれ?
32名無しさん@3周年:03/05/06 17:21 ID:P+icxFOj
ho
33名無しさん@3周年:03/05/06 17:21 ID:pGYtgkF+
Jフォソ必死だなw
34名無しさん@3周年:03/05/06 17:23 ID:voB7QOZE
何度も繰り返される無駄なソリューション
35名無しさん@3周年:03/05/06 18:01 ID:+mdDPSSt
Jスカイスポーツ
36名無しさん@3周年:03/05/06 18:08 ID:bf+Mgvri
まぁベッカム様だけで持ってるような会社だからな Jフォソ
カメラ機能もパクられたしな
37名無しさん@3周年:03/05/06 18:09 ID:JWw26lRq
>>36
そのベッカムもシーメンスに移籍するかもしれない罠。
38名無しさん@3周年:03/05/06 18:09 ID:lhKmebRi
>>24
羽田空港のしフォンケーキ(゚Д゚)ウマー
39名無しさん@3周年:03/05/06 18:10 ID:dIpOBNKv
正直さ、ドコモをもう無視してそれ以外の会社で番号を統一させたほうがいいと思う
40名無しさん@3周年:03/05/06 18:27 ID:rNALam0Y
>>39
共倒れのヨカーン
41名無しさん@3周年:03/05/06 23:15 ID:fyj2cEpI
んー
42名無しさん@3周年:03/05/07 01:01 ID:NEV5F+bl
もっと凄そうなのを考えろよな、まったく
個人情報保護法案を廃案させないと支配層は個人情報保護法を隠れ蓑にして
悪事を働き、めぐりめぐって日本全体の富を食い物にし海外へ逃げてしまうぞ。
古今東西、過去も未来も東も西も支配層の大半は
法律を悪用し国家を食い物にすることしか考えていない。

大島の口利き告発者死亡!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1049453872/

1 名前:週刊新潮 投稿日:03/04/04 19:57
大島前農相の口利き事件を告発した会社社長が3.28交通事故で死亡していることが分かった。
大島絡みでの死亡は、
六ヶ所村村長自殺、宮内秘書の妻自殺に続いて3人目。
本当に交通事故だったのだろうか?

作家の城山三郎さん
「 自由に調べてよいが、発表できないというのは、
 一種のペテンであり、ごまかしだ。
 雑誌と新聞を分断しようという作戦に違いない。
 官僚というのは悪知恵を持っているものだ。」
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200304/25/20030425k0000e040072000c.html
■個人情報保護法新法案にも多くの課題 解説と要旨
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200303/07/4.html
44名無しさん@3周年:03/05/07 15:39 ID:8P0lH06U
(-.-)ノ⌒-~
45名無しさん@3周年:03/05/07 15:41 ID:k7PiM072
J-SKY は名称変わらんのか?
46名無しさん@3周年:03/05/07 15:47 ID:61VofwQH
>>29
たしかにパソコンでネットする上にゃあ必要ないとは思う。
ただ、携帯でネットする上には有効じゃないかな。
それこそ、雑誌に書いてある番号で一発アクセス、みたいな。
47名無しさん@3周年:03/05/07 16:09 ID:SbWkIWWS
特許成立が絶望的な内容なんだよな。。。
48名無しさん@3周年:03/05/07 16:14 ID:oEWxcA19
うどんdeSKY
そばdeSKY
49名無しさん@3周年
>>45
JスカイパーフェクTV だっけ?