【運輸】C61蒸気機関車が脱線 

このエントリーをはてなブックマークに追加
31名無しさん@3周年:03/05/05 21:38 ID:auK0rVXi
【運輸】C61蒸気機関車が脱税 
32名無しさん@3周年:03/05/05 21:40 ID:7/6ERRHC
個人情報保護法案を廃案させないと支配層は個人情報保護法を隠れ蓑にして
悪事を働き、めぐりめぐって日本全体の富を食い物にし海外へ逃げてしまうぞ。
古今東西、過去も未来も東も西も支配層の大半は
法律を悪用し国家を食い物にすることしか考えていない。

大島の口利き告発者死亡!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1049453872/

1 名前:週刊新潮 投稿日:03/04/04 19:57
大島前農相の口利き事件を告発した会社社長が3.28交通事故で死亡していることが分かった。
大島絡みでの死亡は、
六ヶ所村村長自殺、宮内秘書の妻自殺に続いて3人目。
本当に交通事故だったのだろうか?

作家の城山三郎さん
「 自由に調べてよいが、発表できないというのは、
 一種のペテンであり、ごまかしだ。
 雑誌と新聞を分断しようという作戦に違いない。
 官僚というのは悪知恵を持っているものだ。」
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200304/25/20030425k0000e040072000c.html
■個人情報保護法新法案にも多くの課題 解説と要旨
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200303/07/4.html
33名無しさん@3周年:03/05/05 21:42 ID:y+O6OI1r
>>31
脱税したのか!
34名無しさん@3周年:03/05/05 21:45 ID:zai+pXmt
>>31
激しくワロタ
35名無しさん@3周年:03/05/05 21:48 ID:gP0hUqXH
単純に、転車台が移動し終わる前に先走って機関車を動かしてしまったとか?
36名無しさん@3周年:03/05/05 21:53 ID:oDrk+DlS

今、万感の想いを込めて汽笛が鳴る
今、万感の想いを込めて汽車がゆく

ひとつの旅が終わり
また新しい旅立ちがはじまる・・・

さらばメーテル
さらば銀河鉄道999

さらば 少年の日よ・・・
37名無しさん@3周年:03/05/05 21:54 ID:dfpw72Cm
思わず脱糞してしまいました
38名無しさん@3周年:03/05/05 22:31 ID:VWNKUeUh
【運輸】C61蒸気機関車が脱腸 
39名無しさん@3周年:03/05/05 22:38 ID:e+xX2nD1
999はC62じゃなかったっけ。
40名無しさん@3周年:03/05/05 22:54 ID:6jWtmfN3
シルエットはC61に近いんじゃないの?
41名無しさん@3周年:03/05/06 04:46 ID:bopRVhr+
C1000タケダ
42名無しさん@3周年:03/05/06 04:51 ID:IA/cwBWE

戦後は戦後で、すさまじい秘話も飛びだしてくる。丹波マンガンの集散地
だった町に北朝鮮系の団体の支部が生まれ、日本共産党と組んで鉄道
の爆破テロを計画。鉱山のダイナマイトが用意されたが、実行寸前で中
止になった……云々。在日一世たちの、なんともたくましく、そしてしたた
かであったことか。

http://tanakanews.com/i11.htm
43名無しさん@3周年:03/05/06 06:07 ID:fQYam4km
鉄ヲタでなくても知られてそうな蒸気機関車ベスト3

1 D51
2 C62
3 C57
44名無しさん@3周年:03/05/06 07:49 ID:3Xxrw5Py
45名無しさん@3周年:03/05/06 16:08 ID:M95Ph2kq
>>43

一般人は
1、999
2、トーマス
3、やえもん

こんな知識しかないぞ。
46名無しさん@3周年:03/05/06 16:11 ID:Y76y0i6g
子供のころ、実写で汽車が活躍するのが
あったんだが、あれはなんだったかな?

1970年代初頭くらい。
47名無しさん@3周年:03/05/06 16:11 ID:W9vvBQje
メーテル大丈夫かっ!?
48名無しさん@3周年:03/05/06 16:13 ID:60Xa2X09
梅小路蒸気機関車館は3回行った。
49名無しさん@3周年:03/05/06 16:18 ID:zPAqKvKJ
そもそも、京都に蒸気機関車があるって初めて知った。
50名無しさん@3周年:03/05/06 16:25 ID:y+hHJBrT
一瞬、やまぐち号ではないか?と思ったではないか。

やまぐち号のペーパークラフトではないか。
http://www.westjr.co.jp/gallery/paper/part/yamaguchi.html
51名無しさん@3周年:03/05/06 16:28 ID:YiiNUeoO
ターンテーブルってもうあんまり必要無いから、少ないんでしょ?
全国にどれぐらいあるのかね・・・・・・
52名無しさん@3周年:03/05/06 16:55 ID:pGYtgkF+
IDにC61DELL?
53名無しさん@3周年:03/05/06 16:57 ID:SOLfiVv2
>>46
まさか、走れ!ケー100?
54名無しさん@3周年:03/05/06 16:57 ID:RvK/ReLT
子供が乗るようなミニSLかと思ったら実物かよ
55名無しさん@3周年:03/05/06 16:58 ID:rFr9Ugrg
>>51
蒸気機関車を動態保存しているところぐらいじゃないか?。
56名無しさん@3周年:03/05/06 17:02 ID:D+9WkyHm
鉄ヲタでないから違うかもしれんが、山陰本線の米子駅にもあった気がする
57名無しさん@3周年:03/05/06 17:10 ID:8O3nwY8u
おまいら!K-100の勇士をみれ
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/tmano/k100.htm
58名無しさん@3周年:03/05/06 17:44 ID:/AUlhnKY
D51 妖怪
C62 たいむますぃーん
C57 ?
59名無しさん@3周年:03/05/06 18:58 ID:cxScUdGQ
俺の中では山口百恵 >C57
60名無しさん@3周年:03/05/06 19:02 ID:pGYtgkF+
>>31
>>58
IDがあうbyKDDI
61名無しさん@3周年:03/05/06 19:05 ID:FsMokImk
おい、鉄オタども。汽車の車両番号の拓をとるのは良いが、きれいに拭いていけ。

マナーがなってない。
62UFO:03/05/06 21:10 ID:aKVLen3K
C62
63名無しさん@3周年:03/05/06 21:17 ID:3+lI4Ly0
>>51
立体駐車場くらいだな
64名無しさん@3周年:03/05/06 22:16 ID:6B2UDsV5
>>53
かもしれんな・・・。名前は失念。
検索したらいっぱいあった。

走れ!ケー100』と言う番組は、
1973(昭和48)年4月13日〜1974(昭和49)年3月29日(全51話)までの期間、
毎週金曜日PM7時30分〜8時にTBS系列(PM7時からは、
人気定番特撮番組『ウルトラマンタロウ』)で人気放映されておりました…。
http://taiga.hp.infoseek.co.jp/anser18.html
65名無しさん@3周年:03/05/06 22:25 ID:6B2UDsV5
>>57
22年振りのCSファミリー劇場での再放送されていたそうだ。
http://bendith.tripod.co.jp/k-100top.htm
66名無しさん@3周年:03/05/06 22:33 ID:6B2UDsV5
2ちゃん過去ログ 

走れ!ケー100
http://natto.2ch.net/sfx/kako/1017/10177/1017755965.html
67名無しさん@3周年:03/05/07 00:06 ID:6a4448tC
主題歌『ピポピポ旅行』
作詞:山上路夫 作曲:かまやつひろし 歌:にしきのあきら

汽笛ピポピポ鳴らして
今日も行くのさ どこまでも
空はあんなに青し
走れよケー100 急がずのんびりゆこうよ
世界中探しても この車ひとつだけのものさ
道は逃げたりしないよ
のんびり慌てず行こうよ 陽気にゆこうよ

汽笛ピポピポ鳴らして
坂を登って また降りて
どんなとこでもゆくのさ
走れよケー100 楽しい旅行は続くよ
デコボコの道だって へっちゃらさ 僕を乗せてゆくよ
道は逃げたりしないよ
のんびり慌てず行こうよ 陽気にゆこうよ

のんびゆこうよ
陽気にゆこうよ
68名無しさん@3周年:03/05/07 01:07 ID:HCoIN3/M
でもねぇ梅小路にいくとホントに感激するよ

黒光りする戦士達って感じ

逞しいというか凛々しいというか…そしてイベントの時とか
日の丸を飾り付けた機関車はまさに日本の機関車そのもの
69名無しさん@3周年:03/05/07 01:26 ID:HB+dmC+2
撮影中のケー100を見たことあるぽ。懐かすぃ〜
70名無しさん@3周年:03/05/07 01:38 ID:mGsDEzIH
列車運行障害スレ復帰運動
71名無しさん@3周年:03/05/07 01:40 ID:rO8Pi+O3
あっさり廃車とか?
72名無しさん@3周年:03/05/07 04:33 ID:m9pu582D
庫に閉じこめてばかりじゃあ、暴れたくもなる罠。
昭和48年頃、何度か「白鷺号」で東海道、山陽を走ったきりだろう。
たまには本線を走らせてやらにゃあストレスもたまるだろうよ。
73名無しさん@3周年:03/05/07 04:36 ID:UKQEP1RS
ワムが落ちたということでつか?
74名無しさん@3周年:03/05/07 04:37 ID:vzBwNvqp
物凄い勢いで走る貴婦人
75名無しさん@3周年:03/05/07 04:58 ID:2/tcLxXc
>>67
あの主題歌スターが歌ってたのか。
当時幼稚園児だったがなぜか大好き番組だったな。
おーのさんはこの番組とシャチハタのCM以外で見たことないが。
76名無しさん@3周年:03/05/07 05:15 ID:+7HCC0Iq
1兆円ぐらい金あったらこづかいでC63を作らせたい
77名無しさん@3周年:03/05/07 05:24 ID:j9Df6VmL
>>73 ♪I don't want freeeeeedom!
78( ´,_ゝ`):03/05/07 05:42 ID:tqcLM2r0






79名無しさん@3周年:03/05/07 14:39 ID:lJ0Vs0yI
またハダシになったのか!!
80名無しさん@3周年
コケちゃいました