【政治】持ち主が破産しても特許契約は保護―法務省、破産法を抜本的見直しへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MUMUMUkopk @むむむφ ★
 法務省は4日、破産法を抜本的に見直し、特許を持つ法人や個人が破産しても、
特許の使用に関する契約(特許契約)は法的に保護する方針を固めた。保護の
対象は、特許の使用に関して特許庁に登録された契約に限定する。

 破産法の抜本改正は1922年の制定以来初めてで、今秋の臨時国会に改正案が
提出される見通しだ。

 現行法では、特許を持つ企業の破産管財人が、特許契約を交わしている多数の
企業との契約を継続するよりも、別の企業に独占的に特許使用を認めた方がより
多くの資金回収が見込めると判断した場合には、契約を一方的に破棄することが
できる。

 これに対し、産業界からは「突然、特許が利用できなくなるのは困る。利用する側の
保護も図るべきだ」として、特許をもとに商品を生産している企業の活動に支障が
出ないよう求める声が出ていた。例えば、携帯電話やOA機器などの生産には、
先端技術に関する多数の特許の使用契約が絡んでくる。その中には、特許を売り物
にするベンチャー企業など、経営基盤の弱い企業も少なくない。

 長引く不況を背景に、こうした企業の倒産が相次いでいることを踏まえ、法務省は、
破産時の特許契約の保護が必要と判断した。
(後略)
(以上、2003年5月5日のヨミウリ・オンラインより一部引用―全文は引用元を参照)

引用元: http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20030505i101.htm
リクエスト: http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1051810265/385
2名無しさん@3周年:03/05/05 16:03 ID:Fsak4g/3
ツー
3名無しさん@3周年:03/05/05 16:05 ID:IQIFpEN5
東京特許許可局
4名無しさん@3周年:03/05/05 16:05 ID:vX/CRqIQ
長くて読む気せん
5名無しさん@3周年:03/05/05 16:30 ID:gcTGx9/m
6名無しさん@3周年:03/05/05 17:40 ID:qPwwfqZc
6レスで終了。
7名無しさん@3周年:03/05/05 17:50 ID:TL/9JctO
つまりはこうか?

特許料安くしてるベンチャーから
使用料金払って使ってたら、その会社が倒産。
 ↓
特許が売られて別の会社に譲渡
 ↓
極悪企業で法外な値段を吹っかけられる。
でも使わないわけにはいかない。
 ↓
使用料で会社ハサーン(;´Д`)ノ
極悪企業に乗っ取られ。

こういうのを防ぐってこと?
8名無しさん@3周年:03/05/05 18:11 ID:rNLM8E8/

   | ̄ ̄|       ♪
 _ |__|_♪                   ∧∧
♪  | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  /中 \
   |  ∀ )< 一緒に金儲けをしよう♪ >(`ハ´  )
 ♪/∪  | つ | 世界平和に貢献しよう♪ | (~__((__~ )
  (    | .|| | 日本台湾を抜きにして  | | | |
   ) )  \|| \_________/  (___(_)
♪(___) \_ つ,, メリケーナ             シナー

   気が付いたら国土を米中の食い物にされる。
改革しても給料の6割が年金・税金・保険で奪われる。
だから、米中の反対、国連敵国条項と経済窮乏で核武装できない。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /\___/ヽ   ヽ
      /    ::::::::::::::::\ つ
     . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
     |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.      |    ::<      .::|あぁ
      \  /( [三] )ヽ ::/ああ
      /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

厚労省改革案でも2025年で年金国民負担率は60%に・内閣府
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030416AT1F1600W16042003.html
9名無しさん@3周年:03/05/05 19:18 ID:Je3JZ8ol
>>7
これじゃあ破産前に特許権を放棄した方が増しだろ。
10名無しさん@3周年:03/05/05 19:53 ID:s6dQDSlb
>>9
特許持ってるのはベンチャー側なんだから、使用者である企業側のリスク軽減にはならないと思われ、、、、。
それに、ベンチャー側にしても大量の借金か買えてるわけだから勝手に財産放棄したら借金返済がますます遅れるし。
11名無しさん@3周年:03/05/06 02:48 ID:aQHNhkUP
これって、製品化されている特許に穴が空いても、法外な特許料を請求されないように
する為の法律なのかね・・・・。
Jpegみたいに、ある程度スタンダードになってから特許料を請求する・・・・。
まあ、日本にはサブマリン式は通用しないから、ちょっと違うか・・・・。
12名無しさん@3周年:03/05/06 02:55 ID:qzUxX6Le
そもそも、特許料を安く買い叩かれすぎてるからベンチャーなどが潰れるのでは。
13名無しさん@3周年:03/05/06 02:59 ID:aQHNhkUP
>>12
まあ、すでに製品化可能で、いかにも売れそうな製品の特許でないと・・・。冒険だよな・・・。
あと、周辺特許に穴があいていない事が絶対条件かな・・・。まあ、穴のあいていない
特許なんて無理だと思うな・・・・。特許って難しいもん・・・。
14名無しさん@3周年:03/05/06 05:47 ID:RDekf3tu
特許使用料を債権の回収費用にあてるってのは、いい考えかも。

15名無しさん@3周年:03/05/06 17:28 ID:OtWfQ2oQ
他人の弱みに付け込む連中に法律は無意味だからな
やっぱ、仕事人頼もう
16名無しさん@3周年
んー