【技術】パソコン720台、“司令塔”なしでの連携に成功…東大大学院

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★パソコン720台“司令塔”なしで連携

・通常のノートパソコン720台を互いに協力させて高度な処理をさせる実験に、東京大
 大学院の学生が成功した。
 パソコンに高度な処理を分担させる試みは世界で拡大し、地球外文明探しのデータ
 分析などにも使われているが、そのためには全体の作業分担を割り振る高機能
 コンピューターを用意する必要があった。
 今回は、パソコン同士が自主的に分担するのが特徴。手軽にパソコンの能力を向上
 させられる点を売り物に商品化を目指すという。

 実験に挑んだのは、同大学院博士課程1年の金田憲二さん。通常の事務所などで
 行われているのと同様に複数のパソコンが互いにデータをやり取りできるように接続した
 状態で、1台のパソコンから何の処理もしていない“暇な”パソコンを探し出して作業を
 分担させるプログラムを作った。

 これを使い将棋の「次の一手」を考えるプログラムを動かしたところ、結論を出す時間が、
 パソコン1台の場合に比べて10分の1程度まで短縮した。いずれかのパソコンが
 「この手はダメ」と判定すると、他のパソコンも関連する計算をやめるため無駄が省けた。
 さらに、この方法で計算すると、つないだパソコンのいくつかが壊れても、残りが作業を
 分担するため全体の処理は続行する。

 実験は、学生のアイデアを実用化まで応援しようという、東大の教育事業の一環。
 責任者の平木敬教授は、「2年前に始めた教育事業の成果が早々と出た。ソフトをぜひ
 商品化したい」と話している。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030505-00000501-yom-soci
2 :03/05/05 04:13 ID:z3QsaO1L
7
3名無しさん@3周年:03/05/05 04:13 ID:g3hWvFeq
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
4名無しさん@3周年:03/05/05 04:13 ID:aZX9gWfq
つーか720台もそろえるほうが無駄のような  
5名無しさん@3周年:03/05/05 04:14 ID:6UQcSfPT
ぷに
6 :03/05/05 04:14 ID:z3QsaO1L
シマッタ、2ダッタ
7名無しさん@3周年:03/05/05 04:14 ID:pcBp0gqQ
8名無しさん@3周年:03/05/05 04:14 ID:d8iSeLzI
>>6
謙虚にもほどがありますぞ
9名無しさん@3周年:03/05/05 04:15 ID:tvtRCu1q
720台で十分の一か…
10qq:03/05/05 04:15 ID:ENpQKl7s
激指しに搭載きぼんぬ
11名無しさん@3周年:03/05/05 04:16 ID:MGcXZSxn
これ、ニューラルネットワークの仲間ですか? 
12名無しさん@3周年:03/05/05 04:16 ID:LwWnmXBW
こうやって自分の実験がお茶の間に流れるにはどうすればいいの?
13名無しさん@3周年:03/05/05 04:16 ID:WQCv2BQV
いやー、これはどうだろうか、
もうちょっとスピード上がらないものなのか。
14名無しさん@3周年:03/05/05 04:17 ID:sa7TV3qD
>720台で十分の一

10台フル稼働した方がよくね?
15名無しさん@3周年:03/05/05 04:18 ID:gClWAh0h
Winnyのほうがすごいよ。
16名無しさん@3周年:03/05/05 04:19 ID:/yGhxyxq
>>15
同意。
17名無しさん@3周年:03/05/05 04:20 ID:hq/7NXWM
気合で10倍クロックアップした方が安くつきそう
18名無しさん@3周年:03/05/05 04:20 ID:SlpTtSQ8
>いずれかのパソコンが
>「この手はダメ」と判定すると、他のパソコンも関連する計算をやめる

同時に同じ事させると効率落ちるだろ。
19名無しさん@3周年:03/05/05 04:20 ID:8TGvDGbS
インターネット的だねえ。
たとえば日本各地にあるコンピュータをこの方法で接続すると、
一部が破壊されても少し速度が落ちるだけで、まったく正常に
機能する。核攻撃にも耐えるシステムだ。
20名無しさん@3周年:03/05/05 04:22 ID:tfO/5jOZ
北朝鮮が秋葉原で中古PCを買いあさって、この方法で核開発するかもね
21名無しさん@3周年:03/05/05 04:22 ID:P1t14vkd
>>15
激しく同意
22Mat使いスカリー(スカリー波発生中):03/05/05 04:22 ID:T/P769Mb
>つないだパソコンのいくつかが壊れても、残りが作業を分担するため全体の処理は続行する。

スカイネット誕生の悪寒!
23名無しさん@3周年:03/05/05 04:23 ID:/aLGMj3F
>>14
これは720台よりも「10分の1」ってところに着目するべき
ものすごく画期的な成功事例なんだよ、多分。

何が凄いのかおれには良くわからんが・・・

24名無しさん@3周年:03/05/05 04:23 ID:hq/7NXWM
>>19
某国のインターネットは
パッチ当てれば回避できるワームのせいで一斉に落ちましたが何か?
25名無しさん@3周年:03/05/05 04:24 ID:aEod9bwm
トラフィック凄そうな・・・
26名無しさん@3周年:03/05/05 04:25 ID:hPg5Y3uq
こんなんで誉められるのは工房までだろ。
27名無しさん@3周年:03/05/05 04:26 ID:HOK2N7Eu
>金田憲二

チョン?
28名無しさん@3周年:03/05/05 04:26 ID:8TGvDGbS
つまりサッカー日本代表はもはや中田を必要としなくなったわけだ。
ジーコサッカーに司令塔はいらない。
29名無しさん@3周年:03/05/05 04:34 ID:AHFLnksw
虎菊コレクションでも動けば完璧。
30名無しさん@3周年:03/05/05 04:43 ID:CuPWdYoC
虎菊
31名無しさん@3周年:03/05/05 04:45 ID:eibHOJm8
金田って名前ってことは在日の人なのかな?
32名無しさん@3周年:03/05/05 04:46 ID:IYzeNHuT
720台で十倍って・・・・。
33名無しさん@3周年:03/05/05 04:47 ID:mv3EO49E
>>27>>31
おまえら2ちゃんに毒されすぎ。
34コピペ:03/05/05 04:47 ID:IYzeNHuT


確実なのは、金村、金成、金原、金本、金野

ただ、近野→ 紺野、今野、近野 などの変則技もあるらしい


金田 約71,300 上総国埴生郡金田村発祥の桓武平氏、
       近江国蒲生郡金田村発祥の中原氏など。
金子 約280,000 武蔵国入間郡金子村発祥の平氏村山党。
       ほか清和源氏、藤原氏、橘氏など。
金森 約29,100 近江国野洲郡金森村発祥の清和源氏土岐氏流。
       ほか藤原氏など。
金沢 約80,000 武蔵国久良岐郡金沢村発祥の桓武平氏、有道姓児玉党。
       ほか清和源氏など諸流。
金井 約74,000 上野国新田郡金井村発祥の清和源氏新田氏流。
       上州地方に多し。
金山 約30,500 下野発祥の藤原氏秀郷流。
       ほか清和源氏、桓武平氏、諏訪神家など。
金丸 約27,100 清和源氏武田氏流、一色氏流、桓武平氏、藤原氏長家流など。
       九州、東海に多し。
このへんは日本人がほとんど。
35つーか:03/05/05 04:47 ID:WQ8/Dj6V
君らは、ほんとに苗字に鋭く反応するねえ(w
知り合いの岩手の人で、金って苗字だけど
先祖代々、日本人の人がいますが?
36名無しさん@3周年:03/05/05 04:47 ID:IYzeNHuT
ふぅ。
37名無しさん@3周年:03/05/05 04:48 ID:Z1llBKD7
烏合の衆がベクトルを持ったと。
スカラーでなきゃいいか。w
38名無しさん@3周年:03/05/05 04:48 ID:0Sn139wx
>実験は、学生のアイデアを実用化まで応援しようという、東大の教育事業の一環。

むしろ肝はここでしょ。
実験内容より。
39名無しさん@3周年:03/05/05 04:49 ID:IYzeNHuT
ちゃんと2台で2倍くらいになればいいんだけどなぁ
40名無しさん@3周年:03/05/05 04:51 ID:4xxF/ZUV
まぁ、日本発の技術なんかクソで、結局価値なしなんだけどな。
41名無しさん@3周年:03/05/05 04:51 ID:d8iSeLzI
>>40
国へ帰りな
42名無しさん@3周年:03/05/05 04:51 ID:kVXtQARK
>>40
お国へお帰りなさい
43名無しさん@3周年:03/05/05 04:52 ID:mv3EO49E
>>35
微妙に関係ないが、漏れは名字なんかより最近の餓鬼どものDQNな名前に閉口しておる。
44名無しさん@3周年:03/05/05 04:54 ID:OzVuhnRI
金田君の名前を見た時点で、ああ日本人では無いのかと思って( ´・ω・ ) ショボーンとなった。
鬱だ
45名無しさん@3周年:03/05/05 04:55 ID:ap2fWPE4
>>44
毒されすぎw
46名無しさん@3周年:03/05/05 04:57 ID:mUpHDaAp
>>40
同意。結局アメリカ様が勝つんだよな……。
47名無しさん@3周年:03/05/05 05:05 ID:Ix9HKEA+
>>41 42 婚約おめ
48名無しさん@3周年:03/05/05 05:06 ID:P/bY70p4
確かに目を見張るほどの成果ではないものの
特許さえとれば他の誰かがもっと効率的なシステムを開発したときに特許料をとれそうだ
49名無しさん@3周年:03/05/05 05:09 ID:DSMjRKpy
47>>東大大学院学生

つーか47ってなんとなく京大の学生のようなきも・・・・
50名無しさん@3周年:03/05/05 05:10 ID:7lxC0ERK
つーかさ、例えば永遠に答えが出ないだろう問いを扱わせるとどうなるの?
例えば円周率の計算とか。
もしくは、無限ループにおちいるだろう問題を与えたりするとか。

どういうタスクで処理してくれるのかな?
全体で同一の処理を行うことになっちゃうのかな?
51名無しさん@3周年:03/05/05 05:11 ID:zOaeA0S3
と言うか、こんなモノはとっくに実用化してる。
52名無しさん@3周年:03/05/05 05:12 ID:aWhU/sKR
winnyの多重ダウンロードみたいなもんか?
53名無しさん@3周年:03/05/05 05:14 ID:QiEPXf49
全然たいしたことない既出事の様な気がする。
透けて見えるスーツの方は驚いたけど。
54名無しさん@3周年:03/05/05 05:17 ID:FHgKRC42
金田君は超能力者?
55名無しさん@3周年:03/05/05 05:17 ID:LfnzJ9G3
>>51
中心のマシン(サーバ)が存在しない、というのが新しいのだと思われ。
56名無しさん@3周年:03/05/05 05:17 ID:CJda2A0/
つまりP2Pですね。
57名無しさん@3周年:03/05/05 05:18 ID:DSMjRKpy
>>55はwinnyを理解してないと思われ
58名無しさん@3周年:03/05/05 05:19 ID:LfnzJ9G3
>>57
今回はストレージじゃなくて演算でしょ。
59名無しさん@3周年:03/05/05 05:19 ID:DSMjRKpy
まあね
60名無しさん@3周年:03/05/05 05:20 ID:yI/dQwu+
P2Pの発展版と考えた方がピンとくるなぁ・・・

ともかく技術者!がんばれ!!
61名無しさん@3周年:03/05/05 05:21 ID:DSMjRKpy
ただこのニュースソースの書き方にむかついただけ
62名無しさん@3周年:03/05/05 05:22 ID:DSMjRKpy
絶対文系馬鹿だよこの記事(記者じゃないよ)書いた奴
63名無しさん@3周年:03/05/05 05:22 ID:UWKP4eOS
>>59
結局おまいは全然理解しとらん。
64名無しさん@3周年:03/05/05 05:23 ID:isq0FHEw
先週、大学の授業で分担コンピューティングの問題点として
司令塔が必要っての聞いたが、いきなり解決されてもうた。
65名無しさん@3周年:03/05/05 05:23 ID:yI/dQwu+
>>62
そもそも記者って文系ばっかのような気が・・・
66名無しさん@3周年:03/05/05 05:23 ID:FHgKRC42
>ID:DSMjRKpy
粘着だな
もっと素直に自分の間違いを認めろよ
67名無しさん@3周年:03/05/05 05:23 ID:QiEPXf49
SETIだったっけか。
あれとどう違うのか優秀なとーだい生は解説してくれ。
68名無しさん@3周年:03/05/05 05:26 ID:gOF2dNeE
「この手はダメ」と判定して処理を中断するのは、
解探索手法の基本。別に目新しいものでも何でもない。
如何にもこれが新技術という書き方はマズかろう。

この場合、注目すべきは
・手軽に複数のPCを集約して演算能力を高めることができる
・構成しているPCが壊れても計算を継続できる
という点だと思う。

個人的には台数を変えて試したら、どのようなグラフになるのか
興味がある。720台が飽和点だというなら、意義はないけど、
これが飽和していないというなら充分に画期的な技術だ。
なんつったって、従来のボトルネックのひとつであった司令塔の
能力が問題にならなくなるわけだから。
69名無しさん@3周年:03/05/05 05:26 ID:3v8xs/IA
東大のコンピュータ系の人間は殆んどオタク。
70名無しさん@3周年:03/05/05 05:27 ID:UcLb2PA0
>>58
激しく同意。
「マルチプロセッサーもどき」ができたよ!って自慢してるんだよ
71名無しさん@3周年:03/05/05 05:27 ID:yLGLHtaL
gridじゃないのこれ?
72名無しさん@3周年:03/05/05 05:29 ID:nGRWO8q7
東大とかはこういうのやってできて当り前とか思われるのが、
アホ文系がのさばる原因。
73名無しさん@3周年:03/05/05 05:29 ID:kii0lvxx
あれ、在日って国立大学に入学できたっけ?
74名無しさん@3周年:03/05/05 05:30 ID:LfnzJ9G3
>>67
優秀じゃないド素人なんだけど、SETI とか UD とかは、“司令塔” が各 PC に
「次アンタこれ計算してね」 ってお願いするタイプで実行したい計算を投入出来る
のも “司令塔” に限られるけれど、今回のは 720 台のどれにでも計算を投入
出来る、とかかなぁ。
75名無しさん@3周年:03/05/05 05:30 ID:yI/dQwu+
>>68
DBサーバーがなくてもデータ収集可能そうだし・・・
でも、PCが吹っ飛んだら終わりだけど。やっぱDBサーバーはあった方がいいな
ストリー魔とかでバックアップもしやすいし
76名無しさん@3周年:03/05/05 05:32 ID:FHgKRC42
菊川レイを見てて
理系以外の東大出は、他の2流以下の大学と変わらん
と思ってしまうのは俺だけ?
77名無しさん@3周年:03/05/05 05:33 ID:AUHwullg
この院生=47氏
78名無しさん@3周年:03/05/05 05:33 ID:T5ZHKbZC
とりあえず、論文が発表されたら読んでみたい。
79名無しさん@3周年:03/05/05 05:33 ID:FHgKRC42
>>73
大検受ければ誰でも受験できるよ
80名無しさん@3周年:03/05/05 05:34 ID:XrsvlOFr
>>76
他の2流大学以下です
81名無しさん@3周年:03/05/05 05:35 ID:yI/dQwu+
金ってつく人って全員在日朝鮮人なの?
反例なく?
82名無しさん@3周年:03/05/05 05:35 ID:raT7YAur
>>73大険で入れるよバカ。
83名無しさん@3周年:03/05/05 05:36 ID:rbpDD68h
>>76
どーゆー意味?
84名無しさん@3周年:03/05/05 05:36 ID:UcLb2PA0
分担するPCの範囲はどうやって規定されるのだろう?
実用化するならそこが知りたい
85名無しさん@3周年:03/05/05 05:38 ID:QiEPXf49
>>74
そう言う原理なのか。どうも。
でも実際に買い手の興味は従来型のよりベンチマークが上がるのか
どうかって事だろうと思うんだが。

それとも、既存のPC繋げば新たに買わなくても今までよりは処理速度が上がるって話だろうか。
86名無しさん@3周年:03/05/05 05:38 ID:0LlXcmfX
受験知識とかテクニックは無意味とか言われるのに、東大生がこうして活躍するのはなぜ。
87名無しさん@3周年:03/05/05 05:39 ID:oOEA+9L5
Winnyにこの機能を応用すれば。。。
全ノードを利用した快速エンコーディングで、コンテンツ超充実!!
クレクレ君大喜び!エンコ神も超便利!
88名無しさん@3周年:03/05/05 05:39 ID:FHgKRC42
>>81
過去レスくらい読もうよ
100もレス付いてないんだから

89名無しさん@3周年:03/05/05 05:40 ID:FoRlg2pp
>>76

菊川怜は工学部卒なんだけど…。

工学部が理系でないという意見には一部禿しく同意するがw
90名無しさん@3周年:03/05/05 05:40 ID:yI/dQwu+
>>85
OSの互換性はどうなのかも気になる。アプリに依存するのかなぁ。
暇な時ってのは良いな
92名無しさん@3周年:03/05/05 05:41 ID:FHgKRC42
>>86
その無意味って言ってるヤツの存在が無意味って事でしょう
93名無しさん@3周年:03/05/05 05:41 ID:VlK+Y4oC
要するにマギシステムの走り、と。
94名無しさん@3周年:03/05/05 05:41 ID:5kgguuRG
>>1
分散コンピュータMAGIですか!?
95名無しさん@3周年:03/05/05 05:42 ID:B9+R6dxf
>いずれかのパソコンが「この手はダメ」と判定すると、
>他のパソコンも関連する計算をやめるため無駄が省けた。
おんなじ処理させてるんだから分散させたほうが無駄じゃん。

96名無しさん@3周年:03/05/05 05:42 ID:yI/dQwu+
MAGI士郎と早めに言っとくか
97名無しさん@3周年:03/05/05 05:42 ID:78pxOz9M
>>81
そんなわけない。
金、て苗字の日本人もいるらしい。
98名無しさん@3周年:03/05/05 05:43 ID:VlK+Y4oC
みんなケコーンしる。
99名無しさん@3周年:03/05/05 05:44 ID:QxnHEwFR
結局重要なのは、エロに使える技術なのかどうなのかだ。
100名無しさん@3周年:03/05/05 05:44 ID:oBKhkD8H
どおでもいいが商品化すんなよ。
買った人間だけがつかえるんじゃ繋がるPCも数が限定されてイミねえじゃねえか。
101名無しさん@3周年:03/05/05 05:45 ID:yI/dQwu+
>>99
オナニーを分担させるの?
で、誰か射精したら終わり
102名無しさん@3周年:03/05/05 05:45 ID:QiEPXf49
>>90
あまり叩いてしょげ返られてもそれも意味ないので、
ここは長い目で見ることにするよ。でももう少し・・を期待してしまうけどね。
103名無しさん@3周年:03/05/05 05:46 ID:CtoYGpNi
しかしさ、最近日経新聞とかコンピュータ雑誌とかで最新の
グリッドのソフト開発しましたって話よく出てくるけどさ、アレみんな
もう時代遅れになんの?
104名無しさん@3周年:03/05/05 05:46 ID:VlK+Y4oC
とりあえずソフトが市販されたらエンコに役立てたいな。
>>101
じゃあ女で
106名無しさん@3周年:03/05/05 05:52 ID:XrsvlOFr
>>89
工学部でも建築な
建築は糞だ
電気、情報、機械、化学系以外は
認めません
107名無しさん@3周年:03/05/05 05:52 ID:T5ZHKbZC
技術自体はすごいんだが、読売新聞の記事の書き方がいまいち。
108名無しさん@3周年:03/05/05 05:52 ID:7lxC0ERK
ってゆーかさ、ネットワークが出来上がって、あるていどのCPUになって、
この手のソフトが動き出して、他人のCPUも気軽に借りられるようになったら……


新しいパソコン、買う必要がさらに無くなるような気がするのは気のせいか?
109名無しさん@3周年:03/05/05 05:55 ID:ibp3bFU4
こういうのってそんな難しいのかなあ?
LANでつながってるんなら、他のパソコンの稼動状況を取得して
適当にジョブの分担を依頼するだけな気がするんだけど。

ていうかとっくにアメリカでやってるんじゃね?
110名無しさん@3周年:03/05/05 05:56 ID:mn80EctU
てか、こういうニュースって学生が新聞社に売り込みに行くの?
111名無しさん@3周年:03/05/05 05:56 ID:SNCnvLBY
>実験は、学生のアイデアを実用化まで応援しようという、東大の教育事業の一環。

むしろ肝はここでしょ。
学生のアイデアで一儲けしようという、東大の・・・
112名無しさん@3周年:03/05/05 05:57 ID:FHgKRC42
>>108
今売ってるPC事体が今後10年は
買い換える必要を感じ得ないレベルにきてると思うよ
俺なんて今使ってるのCPU366メモリ64だけど
ゲームや映画とか見ない限り充分だもん
113名無しさん@3周年:03/05/05 05:58 ID:UuGP0Jf1
>>108
気のせい
アプリにもよるけどね
114名無しさん@3周年:03/05/05 05:58 ID:XrsvlOFr
>>109
どうやって稼動状況を取得して
どうやってジョブを分担するの?
簡単なら教えてくれ
115名無しさん@3周年:03/05/05 05:58 ID:l9HiKHqO
>10分の1程度まで短縮した
ひょっとして720台の中で一番速いマシンに依存した結果とか。。。
116名無しさん@3周年:03/05/05 05:59 ID:CtoYGpNi
>>109
簡単だったら大企業がこぞって次のメシのタネとして
開発しないだろ。
なんか中央で指令するコンピュータがないってのが
凄いことらしいぞ
117名無しさん@3周年:03/05/05 05:59 ID:FHgKRC42
>>115
多重DLみたいなもんだろうし
それは違うだろ
118名無しさん@3周年:03/05/05 05:59 ID:PfJQ7B48
ちょっと発展させて、ネットワークの中で比較的能力高いパソコンを
自動的に小司令塔にする、とかやればさらに効率上がるんでない?
119名無しさん@3周年:03/05/05 06:00 ID:T5ZHKbZC
>>110
一般の会社がなんかを公表したい場合とかには、プレスリリースを代行してくれる会社があります。
今回は大学なので、よくわからないが。

一回いくらとかでお金を払えば、運がよければ?Yahooのトップページのニューストピックにも乗ります。
120名無しさん@3周年:03/05/05 06:00 ID:Tr4pXtQB
PS3のSELLだっけ?それとどう違うの?
121名無しさん@3周年:03/05/05 06:02 ID:1ulj+5dq
これ、リアルタイムで接続マシンを増やせたりするのかな?
あるいは計算中に何台かマシンを外しちゃっても計算に影響は出ないか、とか。

ホットプラグ可能だったら、社内の全部のマシンでスーパーコンピュータ並みの
計算機にできるなあ。ちょっと楽しみ.
122名無しさん@3周年:03/05/05 06:03 ID:T5ZHKbZC
2ちゃんねるでもグリッドコンピューティングやろうぜ!
123名無しさん@3周年:03/05/05 06:03 ID:cSN5Y5GX
そうかぁ、nyってそんなに凄いソフトなのか。で、そのソフトって何に使うの?
124名無しさん@3周年:03/05/05 06:04 ID:6rV534tG
費用は720倍効果は10倍
125名無しさん@3周年:03/05/05 06:05 ID:j6J3YhGQ
>>123

         犯     罪
126 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 06:06 ID:Vc/Z1a+/
       -,---γ''''''''--_
    /  ;;; ;;;;;;ミミ ミミ  \
   /  ;;; ;;;;;; ミミミ     \
  ( (( ( ( ( ( ( ( ミミミミミ ミミミミ从ミ     ,.─-- x
 ///ノノノノノノ从 ヾミミミ ミミミミミミヽミ    /:::::::::::::/,,ヽ
 //;;;;ノノノノ ノノ  ミミヽミヽミミミミノ从   i:::::::::::::::i ii`!l
  ;;;;;;ノ-=・      =・ゝ ミミミ    l::::::::::::::l ト,゙ji
  ミ;ミミミミ    ノ    ° |ミミ     |:::::::::::::| し/
   ミ从    (___)   °/ミ       ヽ::::::::;;t_ノ
    ミミ::ヽ  ____    |ミ       r~ ̄`ヽ
      ヽ::: ー==--'  /      ,. -'     }
       ヽ   ̄   /   _,..- '"   ,-、  /
         ノ   _/::/-'"
     ` ァ-―''7"(      _,. -'' `"
      /|::|  {::::::ヽ__,,..- '"
      / .i|    \:::::::::::::::::::`-、,..--─-,,,
     i  |     \:::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::}
.     l   ト、     ` x;;;;:::::::::::::::::::::::;;;-''
     |   l \___,,..-''~゙ー--─<

元司令塔がなにかいいたそうです
127名無しさん@3周年:03/05/05 06:06 ID:CsTclx3Y
結局あれこれ考えるだけでなく、実際にモノを作ってある程度の成果を出しのが大きいよな、ここのスレを見ても。
本当に役に立つ成果かどうかの検証は今後詰めていけば良いと思う。
128名無しさん@3周年:03/05/05 06:06 ID:CtoYGpNi
つーかしかしマジで軍事に直結しそうな技術だな。
米軍とか大喜びで接触してくんじゃねえの?
129名無しさん@3周年:03/05/05 06:08 ID:cSN5Y5GX
>>125
     (;゚Д゚)
130名無しさん@3周年:03/05/05 06:08 ID:T5ZHKbZC
>>128
コンピュータウィルスのほうが先だな。
131名無しさん@3周年:03/05/05 06:11 ID:j6J3YhGQ
工程管理マシンがあったほうが普通に効率的だと思うけど・・・
非効率マシンの全検索という不効率作業は頂けないでしょ
132さわやか青年:03/05/05 06:14 ID:O7sPSBpo
金田さんだろぉっ!
133(=`(∞)´=)ブヒィー:03/05/05 06:15 ID:WHTlqjJZ
>>131


( ´,_ゝ`) プッ
134名無しさん@3周年:03/05/05 06:16 ID:PfJQ7B48
>>131
参加するノードが増えると、普通のパソコンだと管理の処理に耐え切れなくなる。
135名無しさん@3周年:03/05/05 06:17 ID:ACdFmwN/
> 責任者の平木敬教授は、「2年前に始めた教育事業の成果が早々と出た。ソフトをぜひ
> 商品化したい」と話している。

本気かよ、、、、

136名無しさん@3周年:03/05/05 06:17 ID:mn80EctU
人間に置き換えると、指令を出す人がいなかったら、
みんな好き勝手なことしそうだけれども、PCだとその辺は大丈夫なのかな?
137名無しさん@3周年:03/05/05 06:17 ID:6rV534tG
使ってないPCは電源切っておけ
138CATHERY6 ◆CAthERYga6 :03/05/05 06:20 ID:S+65npJ+
>>76

菊川レイってウルトラ頭いい理系じゃなかったっけ

たしか、慶応大学の理系すら蹴って、東大の建築をちゃんと卒業したはず

卒業論文は、コンクリートのDNA的解析とかそんなんだったとおもう

偉杉
139名無しさん@3周年:03/05/05 06:23 ID:wwaZ6qkK

720台つなげて、10倍?
140名無しさん@3周年:03/05/05 06:26 ID:j6J3YhGQ
>>134
うーんそれでもシーケンシャルサーチのコストの方が高くつくと思うけど。。。
141名無しさん@3周年:03/05/05 06:32 ID:T5ZHKbZC
LANがこのソフトウェアのトラヒックで溢れるに10CPU
>>132
てーつーーおーーーー
143名無しさん@3周年:03/05/05 06:35 ID:fnaGu/Wa
なんだ。在日か。
144名無しさん@3周年:03/05/05 06:36 ID:PfJQ7B48
>>140
性能高いコンピュータ使えるんだったらそれでいいんだけどね、
物理的に高性能のコンピュータがなかったら、何もできないでしょ。0でしょ。
これは性能低いパソコンだけでも、効率悪いけどグリッドできるようになったよ
という話。
145名無しさん@3周年:03/05/05 06:42 ID:j6J3YhGQ
>>144 ふむり。

自分で経路探査してリーダーを決めてくれるシステムなら
まだ使い道ありそうだけど、、、用途が不明^^;

146名無しさん@3周年:03/05/05 06:45 ID:4Ea1p7gL
Winnyと何処が違うの?
147名無しさん@3周年:03/05/05 06:47 ID:4T558MrO
用途が少ないダメソフトだな
過負荷計算ならスパコン借りればいいだけ
148名無しさん@3周年:03/05/05 06:48 ID:aWhU/sKR
Winnyとの最大の相違点はユーザ数だな
nyは10万人
149名無しさん@3周年:03/05/05 06:48 ID:yyTeU835
>>135
論文の類を見てみないと、いまいち何が新しいのかわからん。
高校生に毛が生えたぐらいの学生でも作れそう。
元の問題が並列分散化が容易な問題だから早くなって当然。
商品化ってさぁ……、これって東大の教育プログラムのお題目
をそのままプレスに投げこんだって話じゃないの?
150これキボンヌ:03/05/05 06:48 ID:wwaZ6qkK

   アプリ   <-- TMPGEncも(゚Д゚)ウマー
    |
  Windows   <-- Windowsは普通に稼働
    |
 分散処理用OS  <-- Windowsからは見えない
    |
    PC        <-- ユーザー操作用PC
  / | \      <-- LAN or USB or IEEE1394 接続
PC  PC  PC    <-- 必要最小限構成 (CPU&マザボ&メモリetc)


Windowsとハードの間を極秘裏に仲介し、分散処理させるってのをキボンヌ。 
151名無しさん@3周年:03/05/05 06:50 ID:GryzbGnQ
鯖ナシのUD(?)みたいなのができたらいいね。
上でもあったけど、LAN内PCを使ってのエンコ処理とか、やれそうなことはある。
152名無しさん@3周年:03/05/05 06:51 ID:e+xX2nD1
nyと発想が似ている、のかな。
153名無しさん@3周年:03/05/05 06:59 ID:yyTeU835
>>119
東大の場合は正確にどうするのかわからないが、たいてい担当する
記者クラブの類があるので、そこにプレス発表するからおいでという
アナウンスメントをする。
すると記者が集まってきて記事にするわけ。たまに個別で話をして
記事になっちゃうことはあるけど、見た感じそういうケースではなさそう。
>>150
    PC        <-- ユーザー操作用PC
  / | \      <-- LAN or USB or IEEE1394 接続
PC ―PC― PC    <-- 必要最小限構成 (CPU&マザボ&メモリetc)
  ↑
ここがないとバス幅がネックで重くなるだけ
155 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 07:10 ID:Vc/Z1a+/
    PC        <-- ユーザー操作用PC
  / | \      <-- LAN or USB or IEEE1394 接続
PC ―PC― PC    <-- 必要最小限構成 (CPU&マザボ&メモリetc)
    ↑
ここにすごい負担かかりそう
156名無しさん@3周年:03/05/05 07:12 ID:ApKOTpMe
クライアントサーバー型は?
>>155
(/ー\)イヤーン

でも、IP家電の発想がそれだよね
158名無しさん@3周年:03/05/05 07:16 ID:7LUNJt3r
処理速度よりも高可用性をウリにすればいいと思う
日本には純国産フリーで高性能な負荷分散技術のHORBが既にある
159名無しさん@3周年:03/05/05 07:17 ID:GryzbGnQ
いまこそ、トークンリングの復権だべ!
160 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 07:17 ID:Vc/Z1a+/
>>157
足が増えるとそれだけでリソースいっぱいになるんだけどね。
どーなんだろう?なんか回避手段あるんかな?
最高でも三本くらいしか無理だろう?
161名無しさん@3周年:03/05/05 07:18 ID:j6J3YhGQ
>>159
ああ、それならシーケンシャルも無問題やね
162名無しさん@3周年:03/05/05 07:20 ID:eu8oDR4Y
動画のエンコードをするとなると、
ソースとなる膨大な容量のaviファイルを
まず共有しないとダメなんじゃないの?
>>160
常にやり取りするわけじゃなくって、ピアーツーピアーみたいにその場で
必要な経路だけが重くなるんじゃないの?
>>162
例えば10分くらいずつそれぞれに処理を分散させるってことでしょ?
165 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 07:25 ID:Vc/Z1a+/
>>163
データの共有であるP2Pならそれでいいんだろうけど、
演算になれば、データの受け渡しで頻繁に送受があるんじゃないのかなーって思って。
イントラネットならデータ送信はそんなロスでもないんだろうけど。
166名無しさん@3周年:03/05/05 07:26 ID:8jVMLSop
720台で10分の1というと、だめっぽいが、
基本的な技術はもうできてるわけで、あとは日本人のお得意の改良をすれば
どんどんよくなるとおもわれ。
だいたい普通のパソコンの処理能力の10倍のコンピュータは
1000倍高価だと思われ。したがって、駄目っぽくてもお得だと思われ。
さらにネットを介してパソコン達が協力して計算することを可能にさせる
技術だと思われ。 したがって、なかなかの功績かもと思われ。
167 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 07:28 ID:Vc/Z1a+/
SCSI接続ならもっとはやそうだな
168名無しさん@3周年:03/05/05 07:29 ID:oBKhkD8H
なんか2chネラ技術陣が結集すれば3日で追い抜きそうな…
169名無しさん@3周年:03/05/05 07:29 ID:8jVMLSop
司令塔なしって、どうやってやるんだ。
カーネルがないようなものだろ。
170名無しさん@3周年:03/05/05 07:29 ID:j6J3YhGQ
>>166
ネット=バス型でつよ
この方式とは相性悪すぎでつ
171 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 07:30 ID:Vc/Z1a+/
ケンタッキーフライドチキン
172名無しさん@3周年:03/05/05 07:31 ID:j6J3YhGQ
>>169
IPが連番なら有効IP判定だけでP2Pを実現できるのでは?
あとはシーケンシャル(死
>>165
だから頻繁にある処理は無理なんだろうなー。
エンコードなんて裏でやってくれる分には気にならないから向いてるだろうが、
一秒にどれだけ計算できるかが重要な、例えばゲームでは無理だなー。

ゲーム

PC---PC →ネット
 | × |
TV-VIDEO→エンコード

操作は一台で、処理は分散してだよね。
174名無しさん@3周年:03/05/05 07:32 ID:WR32RDD2
>>166
思われすぎ
175名無しさん@3周年:03/05/05 07:33 ID:j6J3YhGQ
>>173 ゲームは計算コストが見積もれるしね
176名無しさん@3周年:03/05/05 07:33 ID:j6J3YhGQ
>>174 ワロタw
177 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 07:34 ID:Vc/Z1a+/
>>173
テレビのエンコードってリアルタイムが基本だから、逆に演算すごい速くないと。
178名無しさん@3周年:03/05/05 07:34 ID:yFVsd2l0
この記事だけじゃさっぱり分からん
179名無しさん@3周年:03/05/05 07:35 ID:WR32RDD2
まったく同じスペックのPCをLANで繋いで処理が1/2〜2/3の速度になるなら、一般ユーザーにとってもなかなか良いソフトですな
5台程度でその程度なら、まあまあかな
>>172
SETI@も結果が帰ってこないの待ってないでしょ?
待ってないっていうのが司令塔なしってことかなーとか。
181IQ200の佐藤栄学園:03/05/05 07:36 ID:rardi22m
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1050772232/
IQアップ間違いなし!佐藤栄学園総合スレッド
182 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 07:37 ID:Vc/Z1a+/
人間の脳のシナプス交換のシミュレートとしてなら
いけるんぢゃないかな?なんとはなくだけど。
コンピータ一台がシナプス一個分。
>>177
もう、CPUの処理能力が余っちゃってしょうがないって感じなのかなw?

検索もアンチウィルスソフトも早くはならないなー
184名無しさん@3周年:03/05/05 07:38 ID:j6J3YhGQ
>>183 HDDにモンク言おうw
185名無しさん@3周年:03/05/05 07:38 ID:8jVMLSop
司令塔なしなんだから、
計算の進行状況を個々のパソコン君たちが把握してなきゃいけないわけだな。
ということは、計算の進行状況を示す共通の計算管理表をそれぞれの
PCがもたなきゃいけない。で、そのすべての表を各PCが
計算しながら、更新していくってことか。


例えば、光がHDDの転送速度に追いついたら
ネットしてるだけでメインがいっぱいいっぱいになっちゃうじゃん。
187名無しさん@3周年:03/05/05 07:40 ID:FuWRu+HS
司令塔なしってどうこうことだろう。
それぞれが司令塔をやるの?

A弁当・B弁当注文
1:A弁当作ります。
2:A弁当作ります。
1:それは漏れが作ってるから別のに汁。
2:それじゃB弁当作ります。

これを大きくした感じ?
188名無しさん@3周年:03/05/05 07:40 ID:h9VwkGXU
720台を、その計算処理専用でそろえるんじゃなくて
普段の事務処理に使いながらあいた時間で計算できるっていうんだから
いいんじゃないの?
189名無しさん@3周年:03/05/05 07:40 ID:30nEzZqF
たしか、司令塔のパラメタにバグなかったっけ?
190名無しさん@3周年:03/05/05 07:41 ID:j6J3YhGQ
SOAPと連携させますとか言い出したら惚れるw
191名無しさん@3周年:03/05/05 07:41 ID:SiUU4RVm
もう。いらないパソコンはなくなるわけですね。
192187:03/05/05 07:41 ID:FuWRu+HS
駄目だな、これじゃ注文元(司令塔)がいる。
誰か上手く例えて。
193名無しさん@3周年:03/05/05 07:43 ID:aWhU/sKR
ある処理の進行状況をいちいち全てのパソコンに伝えてたらネットワークが輻輳するんじゃないの?
194名無しさん@3周年:03/05/05 07:44 ID:ZUGNoUyR
そうか、是非とも羽生たんが存命中におながいします。
195名無しさん@3周年:03/05/05 07:44 ID:JNXbTOXC
ネットワークのトポロジー如何によっては
インターネットごしの接続なぞ不可の可能性もあるが…
196名無しさん@3周年:03/05/05 07:45 ID:h9VwkGXU
しかし考えてみると、Winnyの方がすごいってのは事実かもしれんな
197名無しさん@3周年:03/05/05 07:46 ID:j6J3YhGQ
>>196 Winnyはホストがいないの?
198名無しさん@3周年:03/05/05 07:49 ID:ZUGNoUyR
>>197
おいおい・・・
199名無しさん@Linuxザウルス:03/05/05 07:49 ID:Hp7+5c7R
ソースによってネットワークが収束・分散・放置・粘着等の
現象を呈するのは、ここで散々立証済みだと思うのだが。

レススピード10倍は誤差の範囲内では?
200名無しさん@3周年:03/05/05 07:50 ID:30nEzZqF
>>199
すばらしい。

で、200ゲトー
201名無しさん@3周年:03/05/05 07:52 ID:6xrzIcHV
47氏>>>>>>>超えられない壁>>>>>東京大大学院
202名無しさん@3周年:03/05/05 07:53 ID:d5+zRyku
・・・やがてインターネットに自我が芽生え・・・
>>192

PC1:@ABCの材料で弁当欲すぃ。>>PC2、PC3
    俺は@で作るよ。
    ABCをあげるよ。>>PC2、PC3
>>PC2:弁当ほすぃのか?Aをもらったよ。
>>PC3:弁当ほすぃのか?BとCをもらったよ。
        ↓
PC2:A終わったからあげるよ。>>PC1
    まだ材料ある?>>PC1、PC3
>>PC1:材料欲しいのか?もうないよ。
>>PC3:材料欲しいのか?Cをあげるよ。
        ↓
PC3:B終わったからあげるよ。>>PC1
    まだ材料ある?>>PC1、PC2
>>PC1:材料欲しいのか?もうないよ。
>>PC2:材料欲しいのか?もうないよ。
        ↓
PC2:C終わったからあげるよ。>>PC1
    まだ材料ある?>>PC1、PC3
>>PC1:材料欲しいのか?もうないよ。
>>PC3:材料欲しいのか?もうないよ。
        ↓
PC1:@終わったよ。
    @ABC揃ったよ
    もう良いよ>>PC2、PC3
>>PC2:おけ。
>>PC3:おけ。
204名無しさん@3周年:03/05/05 07:53 ID:8jVMLSop
暇なPCをネット経由で探し出して、協力してもらうってことだから、
これはOSの機能を拡張したようなもんだな。
OSってできるだけCPUだとかを働かせ続けることが一つの目的だけど、
この東大生のプログラムは、自分のPCのCPUを働かせつづけることだけ
じゃ足りない、ネットで自分に繋がっているPCで休んでいる奴がいやがっ
たら働かせてやるというような奴なわけだ。これでPCは休みずらくなるわけだ。
PCにとってはこくだが、それをつかう人間の利益は増すわけだ。
とにかくできるだけ、PCを働かせようとするOSの機能拡張だろ。
OSの一部分を書いたようなもんだな。
      

205名無しさん@3周年:03/05/05 07:54 ID:7RYi0Lm8
>>202
勘違いした電脳アイドルが生まれるわけでつね(´д`)

進捗管理がPC1だけじゃないよっていいたいのだ。
207名無しさん@3周年:03/05/05 07:55 ID:30nEzZqF
処理時間は10分の1でも電力は500倍必要とか・・・
208名無しさん@3周年:03/05/05 07:56 ID:H6GDP7Kg
単なるP2Pによる分散コンピューティングのような気がするのだが。。。
何が凄いのかちょっとよく分からん。
209名無しさん@3周年:03/05/05 07:57 ID:j6J3YhGQ
個々に仮想DHCPを仕込んでる時点で無駄が多いと
そう指摘して上げられる優しい教授はいないのか
じゃあ、ソース読むか(´・ω・`)
211名無しさん@3周年:03/05/05 07:58 ID:okCtIcXn
>>204
>PCにとってはこくだが

優しいな、^^
212名無しさん@3周年:03/05/05 07:58 ID:njefjYCY
ま、結局のところ予算獲得のためのパフォーマンスなんだろうな
213名無しさん@3周年:03/05/05 07:59 ID:zGIXunp6
完成したら某国に朴られて
気が付けばウリジナル技術。
214名無しさん@Linuxザウルス:03/05/05 07:59 ID:P+J7VFK0
>>187
1:A弁当できますた
2:ショボーン B弁当作ります
1:B弁当できますた
2:逝ってくる
215名無しさん@3周年:03/05/05 07:59 ID:aWhU/sKR
nyみたいにクラスタ化とかすんのかな?
216名無しさん@3周年:03/05/05 07:59 ID:wwaZ6qkK

実は47氏は、第一種情報処理を持っている山崎邦正という噂が・・・
217名無しさん@3周年:03/05/05 08:01 ID:H6GDP7Kg
>>216,第一種程度ではあのソフトは作れないと思う(ワラ
あれ?作業分担しないって書いてあるな。(´・ω・`)

電源消されたらどうするんだろ?
219名無しさん@3周年:03/05/05 08:01 ID:j6J3YhGQ
>>216 流石に1種の難易度はそこまで高くない^^;
>>214
A弁当B弁当
1:Aから作るよ
2:Bから作るよ
1:A終わった
1:B終わった
2:B終わった
1:もうB終わってるよ
2:(´・ω・`)ショボーン
221名無しさん@3周年:03/05/05 08:11 ID:PbnJtAvj
222名無しさん@3周年:03/05/05 08:11 ID:GryzbGnQ
レンダリングレンダリングヤッホーヤッホー。
>>221
解説してくれ(´・ω・`)
224aouno:03/05/05 08:15 ID:kH1Jc4hv
日っTV より。
おいら 最後の 天才いぬ より
後fro2番目の 「ふせ」いうたら おしり ひっぱる犬ちゃんすき。 
あれこそ ほんとの 天才犬だね。
あれほ ほんとに すごい。
おどろき!!
wooooooooooooooooWOO!!
EXCELLENT!
将棋もそうだけど、暇な奴がいないと思考時間が一時間になりますって言うんじゃ、
商品として問題ありちゃうんかと。
226名無しさん@3周年:03/05/05 08:18 ID:G7W3pys1
商品っつーより将棋ファン対プロ棋士って感じならイベントとして成立するだろ。
227名無しさん@3周年:03/05/05 08:19 ID:UuGP0Jf1
この文面だけからはよく分からないが、
「司令塔なし」ではなく「全員が司令塔になりうる」ということですよね。
そうでないとどうも理解できそうにない。
それとも、こちらの想像力が付いていけないだけなのかな?

>>216
nyのようなソフトだと情報処理の資格と開発の力量とはほとんど関係ない。
一種より難しい資格を持っているSEでもny作れるやつはほとんどいない、
と思う。
228名無しさん@3周年:03/05/05 08:22 ID:PfJQ7B48
つまり全員中田ということでつね。
>>226
なろほど。通常はちょっとお馬鹿で我慢してねってことか

しかし、エンコードには向いてるのかなーとか思ったけど
データーがでかいと暇でももらいたくないなあ。(*´Д`)
230名無しさん@3周年:03/05/05 08:25 ID:4Xl1pVs/
ウィルスとかで偽の「もうそこは調べたよ」コードを
送信するプログラムとかもできそうだな。
231名無しさん@3周年:03/05/05 08:28 ID:8jVMLSop
オープンソースにしろよ。
232/:03/05/05 08:29 ID:1OrIcGcm
これとwinnyってどっちがすごいの?
233名無しさん@3周年:03/05/05 08:30 ID:GryzbGnQ
どっちもすごいよ。
234名無しさん@3周年:03/05/05 08:31 ID:j6J3YhGQ
なんだWinnyって普通にホストあるじゃん
まーネット上なら当たり前すぎることかもしれんが^^;
235名無しさん@3周年:03/05/05 08:32 ID:IWfOvKFM
>>15
激しく同意
236名無しさん@3周年:03/05/05 08:32 ID:pz9qGaFu
>>186

すまん、ソレは電波だと思うんだが(w
237名無しさん@3周年:03/05/05 08:33 ID:GryzbGnQ
>>234
それはちょっと違うよ。
>>236
あう、DRAMって言えば合ってたか?
239名無しさん@3周年:03/05/05 08:34 ID:j6J3YhGQ
>>237 ん?初期設定でノードリストを登録してるじゃん。
240名無しさん@3周年:03/05/05 08:35 ID:8jVMLSop
とりあえずだれか、同じような機能をもつ
コード書いてみてくれ。 
241名無しさん@3周年:03/05/05 08:36 ID:Ay7JbWTp
winnyのは初期ノード

初めに繋げに逝くだけ
242名無しさん@3周年:03/05/05 08:38 ID:j6J3YhGQ
>>241
ノードリストが無ければ新規ノードを追加できないなら
それはクライアントサーバでつよ

まークライアントサーバまんせーですのでどうでもいいけど
243名無しさん@3周年:03/05/05 08:39 ID:GryzbGnQ
>>239
あれはWinnyネットワーク参入時の仲介さん。
一度入ってしまえば、形式上の関係は対等なものになる。

んだからホストっつーと、チトちがうかと。
244名無しさん@3周年:03/05/05 08:40 ID:p21gObeQ
Winnyは
ホストはゲストを兼ねているし
ゲストはホストを兼ねている。
これはPear To Pearの特徴だ。
ノードリストはホストを登録しているのと同時に
ゲストを登録していることになる。
クライアント・サーバーみたいに
ホスト専門でゲストは全くやらないノードが
あるというわけではない。
245名無しさん@3周年:03/05/05 08:40 ID:pz9qGaFu
>>238
多分、「光」を「光ファイバー通信」とかにしてもらったよかったな。

光って、電波もあれば、光通信(携帯電話販売会社)もあれば、
ヨード卵光もあるしな。
>>245
そっちかー(*´Д`)
247名無しさん@3周年:03/05/05 08:50 ID:pz9qGaFu
>>220

ということは、
比較的演算性能が均衡しているPC同士の場合に
もっとも効率的になる訳か?

多分、今の仕様だと各PCが仕事を他のPCに分配する時に
それぞれの性能の付け合わせはやっていないだろうから。
>>247
だって、作業分担しないって書いてあるもんね。

知らないけど、winnyも回線の太い大容量HDD付きの
人を優先した方が効率よくなるんじゃないかな?
249名無しさん@3周年:03/05/05 08:58 ID:EEp2xLHJ
720台使って10倍では
いいパソコン買ったほうがよいのでは
250名無しさん@3周年:03/05/05 08:58 ID:PfJQ7B48
>>248
回線太い人優先はもうある。HDDの容量は詐称できるから意味なし。
251名無しさん@3周年:03/05/05 08:58 ID:j6J3YhGQ
Winnyは手打ちでIP記録してんのと変わらないけど
こっちは完全に動的やね

ただその動的な部分が激しく無駄な努力になりそうで嫌だが
252名無しさん@3周年:03/05/05 09:02 ID:1tA4qZiE
そもそも2台接続して2倍にならないのなら、エネルギーの無駄。
>>250
お〜。

(´・ω・`)
  |
(・∀・)イイ―(´・ω・`)
         |
       (´・ω・`)
より

(´・ω・`)
  |
(・∀・)イイ―(´・ω・`)
  |
(´・ω・`)

の方が(´・ω・`)な人もうれしいはずだもんねー
254名無しさん@3周年:03/05/05 09:04 ID:j6J3YhGQ
>>253
(・∀・)イイにとっては迷惑な話だけどねw
255名無しさん@3周年:03/05/05 09:07 ID:GryzbGnQ
>>252
そうでもないよ。

>>254
より多くの(´・ω・`)さんの情報をゲッツできるから、(・∀・)イイさんにも利はあるよ。
256名無しさん@3周年:03/05/05 09:09 ID:WlpFZjq8
こんなの俺はすでに考えた、とか坂村センセが云いそうな予感
257名無しさん@3周年:03/05/05 09:11 ID:fB29+nHv
CGの分野ならレンダリングが早くなるかも…

たぶんフォトショップが早くなったりはしない
258名無しさん@3周年:03/05/05 09:12 ID:j6J3YhGQ
この大学院生がWinnyの開発に携わってるとかいう落ちは期待しないほうがいい?
259名無しさん@3周年:03/05/05 09:15 ID:CEhw1/br
>>256
そしてトモロヲがナレーションして

♪かぜのなかのすばるー
260名無しさん@3周年:03/05/05 09:34 ID:n9FiH/9J
動画のエンコーダで出ないかな。
こういうの。
誰かがデジタルで録画して圧縮の設定をしたら
世界中でエンコード。
261名無しさん@3周年:03/05/05 09:56 ID:p21gObeQ

       (・∀・)イイ
         |
(・∀・)イイ―(´・ω・`)―(・∀・)イイ
         |
       (・∀・)イイ
262名無しさん@3周年:03/05/05 09:56 ID:j6J3YhGQ
>>261
1san 型でつね
263名無しさん@3周年:03/05/05 10:07 ID:plgxa6fl
中田いらずか。
264名無しさん@3周年:03/05/05 10:09 ID:p21gObeQ
     ┌――――パナウェーブ
     |         |
タマちゃんを想う会―(´・ω・`)モキュ?―タマちゃんを見守る会
                |           |
          (・∀・)イイ(一般市民)――――┘
265名無しさん@3周年:03/05/05 10:15 ID:jAidBW61
やっぱ東大生ってすげーんだな
266名無しさん@3周年:03/05/05 10:18 ID:QxfzIaOn
こういうの見ると俺いままで何やってきたんだろうとか情けなくなってくる。
267名無しさん@3周年:03/05/05 10:18 ID:n7n/zEmu



          東   京   大   学


268名無しさん@3周年:03/05/05 10:19 ID:CEhw1/br
     ┌――――パナウェーブ
     |         |
タマちゃんを想う会―(´・ω・`)モキュ?―タマちゃんを見守る会------( ´`ω´)ブサイクサン を偲ぶ会
                |           |
          (・∀・)イイ(一般市民)――――┘
269名無しさん@3周年:03/05/05 10:20 ID:rInaGaR6
仕掛けはwinnyみたいなものか?
270名無しさん@3周年:03/05/05 10:20 ID:oivitphP
そのうち、この技術を応用したスクリーンセーバーと称したスパイウェアが出回りますよ
271名無しさん@3周年:03/05/05 10:23 ID:QxfzIaOn
やっぱトップクラスの理系はすごい。
272名無しさん@3周年:03/05/05 10:23 ID:gevsCBea
ここまで読んできて、マトモにソースを理解していない香具師が
かなり多いことが一番のニュースかも試練。
273名無しさん@3周年:03/05/05 10:25 ID:AUHwullg
だからこれも47氏の作品なんだって
274名無しさん@3周年:03/05/05 10:27 ID:D4YHQLdD
日本の文系はトップクラスになるほど
地位・名誉・権威等々にしがみつくしかなくなるんだよね...
275イムヘテプ:03/05/05 10:28 ID:H5nzcfV3
720台のPCを自由に使えるとこがうらやますい。
720台使って次の一手が通常PCの10分の1はコスト面から考えると
ダメダメだな。
276名無しさん@3周年:03/05/05 10:29 ID:duPA20Fh
720台以上は無理なのか?
277名無しさん@3周年:03/05/05 10:30 ID:AszG/VF+
これつきつめると一つの仕事をするのに人間並に大きな脳はいらなくて
蟻さんの脳がたくさんあればいいっていうことになるのかしら?
278名無しさん@3周年:03/05/05 10:30 ID:YuCCbls8
白血病解析プロジェクト?
279名無しさん@3周年:03/05/05 10:31 ID:n7n/zEmu
>>275
720台PCを並べてみたい
280名無しさん@3周年:03/05/05 10:31 ID:e5G1/LGq
>>44
>>27
安心しろ。
この人は日本人。
名前も金田と書いて、カナダと読む。
281名無しさん@3周年:03/05/05 10:31 ID:Z1mGngnZ
275 :イムヘテプ :03/05/05 10:28 ID:H5nzcfV3
720台のPCを自由に使えるとこがうらやますい。
720台使って次の一手が通常PCの10分の1はコスト面から考えると
ダメダメだな。


こういう、物事を足し算引き算でしか考えられないバカは死んでいいよね。
酸素と資源と食料の無駄だもの。
282名無しさん@3周年:03/05/05 10:33 ID:qRJ3aN6s
円周率の息子?
283名無しさん@3周年:03/05/05 10:33 ID:FHCODJX2

これって今まであった 白血病解析のプログラムとか
宇宙人探索のプログラムとかと何が違うのか説明してくれ
別に今更騒ぐことでもなさそうなのだが
284名無しさん@3周年:03/05/05 10:35 ID:QLV4bT4z
何故720台も必要だったのか

50台位でいいだろ
285名無しさん@3周年:03/05/05 10:35 ID:p21gObeQ
大学には使わなくなったパソコンなんてたくさんあるよ。
この間、うちの大学で不要パソコンの一斉処分があったんだけど
おそらくのべ1000台はあったね。
外にはパソコンの山がところどころにあった。
情報学科の奴らが宝探ししてた。
残念ながらその日の夕方から大雨になり
宝探しは一日しかできませんでしたとさ。
私はその日用事で留守にしてて宝探しに参加できなかった。
ディスプレイ欲しかったなぁ・・・・・・。
フルタワーのケースも欲しかった。
ケースは水に濡れても使えるからね。
286名無しさん@3周年:03/05/05 10:36 ID:Z1mGngnZ
>>283
白血病解析のプログラムは、指令塔が必要。
このニュースのは、指令塔要らずのトータルフットボール。
287イムヘテプ:03/05/05 10:36 ID:H5nzcfV3
>>281
大学は無駄なことが出来る機関だから大いに無駄なことをやっていいよ。
無駄から有益なことも生まれる場合もあるし、その学生にとってはいい経験に
なるだろうしね。
税金を使って、”趣味”を遂行できる幸せな身分にいるわけだからうらやますい。
けなすわけではなかった、気に障ったら許してくれ。
288名無しさん@3周年:03/05/05 10:38 ID:Qm+/Fbeb
>>286
おお。解説ありがとう
289名無しさん@3周年:03/05/05 10:39 ID:p21gObeQ
>>284
多分、役に立ってないノードが過半数はありそうだね。
この人たちは、低スペックのPCでも720台あればやれるということが偉いと言いたいのだろうが
720台は多すぎるね。多すぎて計算よりも役割分担に費やす時間のほうが多かったりしてな。
290名無しさん@3周年:03/05/05 10:39 ID:nKJV8r2s
http://www3.wind.ne.jp/toragiku/kopa.htm
これでこの700台の有効な使い道が決定したね
291名無しさん@3周年:03/05/05 10:41 ID:bwrg50Fe
並列処理しつつ現在の処理状況/結果リストをお互い送信しあい、被ってたら処理を中止、別の処理へ
すべてのコンピューターのリストが埋まった時点で処理終了
って感じ?

だとしたら、処理が遅いのは初期段階での処理の被りが原因かな?
292名無しさん@3周年:03/05/05 10:43 ID:oivitphP
あっ、わかった。
司令塔グループを作るともっと効率があがるよ。
293名無しさん@3周年:03/05/05 10:43 ID:Yz1l6oxT
こういう院に行きたい・・・。でも明大生なのでむりぽ
294名無しさん@3周年:03/05/05 10:43 ID:gevsCBea
>>283
ソース読めばわかるとは思うんだが、念のため。
SETIとかの分散型は、親となるサーバが1台いて、そいつが子に渡す
処理を決定して投げる。子は親から隔絶していても処理を進められ
るが、子どうしの処理の連携はできない。
今回の方式は親が必要なくて、子同士がそれぞれ連絡を取り合って
処理を分散できるタイプ。だからSETIみたいに子がネットワークから
離れてしまうと、その部分は使えなくなってしまう。あと、今回のテ
ストでは、将棋の無駄な手が途中で判明するとそのルートを計算して
いる他の子たちも含めて処理を止められるというのが特徴か。

分散レンダリングとか巨大なデータ探しにはSETI方式のほうが向いて
いそうだが、東大方式だと分岐の多いシミュレーションに向いている
感じかな。ある意味、人間に近い処理といってもいいかも。


Winnyと比べているやつがいたが、まったく関係ない。
295名無しさん@3周年:03/05/05 10:43 ID:XrsvlOFr
>>275
お前も研究室入れば使えるぞ
296名無しさん@3周年:03/05/05 10:44 ID:Y3Zgkd0b
ぼくはもう8年前にこれを考えていたけどね。
考えただけだけどね・・・。
297名無しさん@3周年:03/05/05 10:45 ID:gevsCBea
>>293
諦めてないで受験してみなよ。
298名無しさん@3周年:03/05/05 10:46 ID:p21gObeQ
>>293
東大院は「勉強すれば」入れるよ
というのは東大生は理系でも学部卒で就職できるから。
つまり東大生は学部で去ってしまうから、院には空席がある程度はある。
しかし、やっぱりある程度は知識が必要。
ただ、学部よりは入学が楽なのは言うまでもない。
299名無しさん@3周年:03/05/05 10:48 ID:gevsCBea
司令塔があったほうが効率はいいんだけど、この方式だと処理用の
ソフトが入ったマシンさえあればとにかくつなぎさえすれば分散処理
ができるようになるっていうのがミソかね。将来的にはOSに組み込ま
れていきそうな感じ(ソニーはPS3でこういう方向狙ってるし)。
知らないうちに国家レベルの分散処理ネットワークに組み込まれて
いるかもしれないわけか。

リアルタイムでノードが増減するのにも対応してくれてるのかな。
だったら面白いんだが。
300名無しさん@3周年:03/05/05 10:48 ID:bwrg50Fe
>>296
チミだけじゃなくて、みんな考えてたと思う
で、今回のニュースな出来事、というのは
学生にこれだけのことをやらせる環境が日本の大学にあるということだと思われ
301名無しさん@3周年:03/05/05 10:49 ID:Yz1l6oxT
>>298
マジっすか!
今3年だからやる気さえ出せば・・・
考えてみます!!
302名無しさん@3周年:03/05/05 10:49 ID:p21gObeQ
サーバー不要の分散計算はよくやられてるよね。情報工学の世界では。
私の隣の研究室でもそれをやってるっぽい。
303名無しさん@3周年:03/05/05 10:53 ID:p21gObeQ
以外と難しいのは東工大の院なんだよね。
あそこは院進学率99%という他ではありえないところだからね。
院のほうが定員が若干多いとしても
一つの席を賭けた現役生VS外来生の戦いになる。
現役生のほうが有利なのは間違いないから外来にはかなり厳しい。
でも、推薦をもらうと楽に入れるらしいね。つまりコネ。
304名無しさん@3周年:03/05/05 10:53 ID:8ywv31BJ
>>298
東大院が入り易いのは学部定員以上に院の定員があるから。
院の定員とは「最低確保人数」なので必然的に他から学生を確保する
必要がある。
ちなみに東大理系学部の院進学率は80%超えてる。進学しないのは
司法試験、国Tなど
305名無しさん@3周年:03/05/05 10:54 ID:tyzOhJ5f
>>294
Winnyと関係なくはないだろう
47氏が興味を持ちそうだ
306名無しさん@3周年:03/05/05 10:55 ID:Ujpwr9K9
そう言えば、サッカーW杯で優勝したブラジルや、プロ野球で昨年日本一
になったジャイアンツは、監督の存在感など無かったな。
307「大天才様1号:03/05/05 10:56 ID:jcUnEbqO
やはりトップダウンというかマスタースレイブ式の組織の方が、仕事の
効率はよいと言うことなのか。
308名無しさん@3周年:03/05/05 10:57 ID:v7mVoUd7
メルセンヌ素数の発見などにも使われている何の変哲もないグリッドコンピューティングの技術じゃないのか?
309名無しさん@3周年:03/05/05 10:58 ID:p21gObeQ
Winnyと今回の研究の共通点
「サーバがない」
以上。
310名無しさん@3周年:03/05/05 10:59 ID:PfJQ7B48
>>292
つまりグヌーテラ型だといろいろと効率が悪いので、
WPNP型にすればいいんじゃないか、ということなんでつよね。
ちっさいたくさんの司令塔を動的に割り振るタイプ。
311名無しさん@3周年:03/05/05 11:01 ID:koYoJzmq
リングにこんな話無かったっけ?
続編だったかな?
312名無しさん@3周年:03/05/05 11:03 ID:hEDdglRH
バカだなあ…鍋奉行のいない鍋なんて不味いに決まってるだろうが。
313名無しさん@事情通:03/05/05 11:05 ID:Hl35pmoV
関係ないけど昨日アキバで人型(実物大)パソが展示してあった
当然女の子モデル
314名無しさん@3周年:03/05/05 11:09 ID:qat2CUkv
でもこれ商品化しても用途が何なのかが書かれていないな。
そこまで考えていないと単に大学院生のオナニーになってしまう。
まぁ、いいんだけどさ。
一応税金使ってるんだから費用対効果も少しは考えて欲しいかなと。
315名無しさん@3周年:03/05/05 11:12 ID:gevsCBea
>>305
別にネットワーク内で同じサービスを実行中のノードを探すだけなら
全然珍しくもなんともない技術だろ。すでにそれを実現しているWinny
がなぜこの技術を欲しがるんだ?
316名無しさん@3周年:03/05/05 11:13 ID:gevsCBea
>>314
基礎技術の発表でなぜ(製品化して妥当な)用途まで書くわけ?
317名無しさん@3周年:03/05/05 11:15 ID:N0bPopF5
>>312
君の考え方が好きだ
318名無しさん@3周年:03/05/05 11:15 ID:Yz1l6oxT
東大の情報理工学系の院って

コンピュータ科学
数理情報学
システム情報学
電子情報学
知能機械情報学

があるけど、この研究はどこでやってるんだろうか。
319名無しさん@3周年:03/05/05 11:17 ID:qat2CUkv
>>318
ググってみたらあっさりヒットしたよ。
http://www.i.u-tokyo.ac.jp/ss/index.html
320名無し:03/05/05 11:17 ID:qkrWKk5X
俺のパソコン3台合わせてCPUが2.6Gしかないんだけど、新しいの買うべきかな。
321名無しさん@3周年:03/05/05 11:18 ID:ltTroVlk
効率悪いけど、新技術なんで許す
322名無しさん@3周年:03/05/05 11:20 ID:Tewok32G
大学の研究室なんだから、費用対効果までは、いらないでしょ。
費用対効果は、心配しなくても企業が考えますって。
323名無しさん@3周年:03/05/05 11:24 ID:tkt2nIim
nyと比較されてるが、nyは全体で1つのタスクを遂行するシステムじゃねーし
各ノードが「あ、この仕事しんどそうだから応援呼ぼう」とか、
暇なノードが「ねぇ仕事まだぁ?(チンチン」とかそーゆーシステムだしょ、これ?
324名無しさん@3周年:03/05/05 11:27 ID:ltTroVlk
>>323
そうそう。
マスターノードが無いってのは画期的だよね。
325名無しさん@3周年:03/05/05 11:28 ID:5jkOlKWq
割り込みすまん。まだいまいち分からんのだが。

100問の足し算のスレ立てて、「1問解けたらうp汁。」
   ↑
こういうこと?
326名無しさん@3周年:03/05/05 11:30 ID:ltTroVlk
>>325
スレッドっていうマスターを仮定しているなら間違い
327名無しさん@3周年:03/05/05 11:33 ID:5jkOlKWq
>>326
いや、あくまでもスレタテの部分はカネダタン
328名無しさん@3周年:03/05/05 11:36 ID:ltTroVlk
>>327
カネダタンがよくわからん・・・。


イメージとしてはメーリングリストかな。
受信したPCが問題に取り組んで
出来たらメールを出す。
同じ問題を解いていたPCはその問題をやめて
ほかの問題を解く。
329名無しさん@3周年:03/05/05 11:39 ID:Yz1l6oxT
>>319
アリガトン!
コンピュータ科学専攻か。とりあえず院試の過去問落としてみるよ。
330名無しさん@3周年:03/05/05 11:41 ID:tkt2nIim
>>328
いやだから、メーリングリストの主催者がいないわけで・・・
どこにメール返すんですか?ってことでしょ
331名無しさん@3周年:03/05/05 11:41 ID:bWGXqUkK
>>325
ちょっと違う。
今ある通常の掲示板は、掲示板を管理する(100問の問題を持っている)ホストサーバーが必要だから。
これは、各ノードが100問の問題を持っているnyのBBSみたいなもの。
332IQ200の佐藤栄学園:03/05/05 11:42 ID:rardi22m
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1050772232/
IQアップ間違いなし!佐藤栄学園総合スレッド
333名無しさん@3周年:03/05/05 11:42 ID:ltTroVlk
>>330
そうか!
じゃあ、ブロードキャストと改めます。
334名無しさん@3周年:03/05/05 11:46 ID:5jkOlKWq
thx ( ´_ゝ`)フーン >>328
あ、カネダタンは >>1 で登場

ところで47氏ってこの使徒のこと?
>[47]名無しさん@3周年<>
>03/05/05 05:05 ID:Ix9HKEA+
335名無しさん@3周年:03/05/05 11:48 ID:PfJQ7B48
みんな問題の共通のリストを持ってて、誰かが何番の問題終わったって聞いたら
その問題に×つけて別のをやるんだよ。
全員のリストに全部×付いたら終わり。
336名無しさん@3周年:03/05/05 11:51 ID:5jkOlKWq
その問題のリストはどっから来るの?
337excella ◆Cella8KXK2 :03/05/05 11:53 ID:rfnhfOP7
( 'ー')ノ<>>334 nyの開発者さんです
338名無しさん@3周年:03/05/05 11:54 ID:ltTroVlk
>>336
1号機から
339窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/05/05 11:55 ID:zj+ffuN8
( ´D`)ノ<なんとなくなのれすが、この技術は安全保障上の分野で
        活躍する気がするれす。
        例えば、各地のデータセンター等の落ちてはいけない
        コンピューターをつないでおけばテロ等で破壊されても
        どこかのコンピューターが必ず動いているので処理が
        遅くなっても持ちこたえられるれす。さすがに全国に
        設置された720箇所を同時には破壊できないれしょう。
340名無しさん@3周年:03/05/05 11:58 ID:SlpTtSQ8
>>339
とっくに米軍がやってる。
341名無しさん@3周年:03/05/05 11:59 ID:bWGXqUkK
>>339
ウィルスなら全国だろうが全世界だろうが関係なく破壊できますけどね。
342名無しさん@3周年:03/05/05 12:00 ID:Yz1l6oxT
もともとインターネットって冷戦時代のソ連の核攻撃に耐えうるシステムの構築ってことで始まったんじゃ
343名無しさん@3周年:03/05/05 12:01 ID:YPDAvO6V
>>339
日本もやってるよ
344名無しさん@3周年:03/05/05 12:01 ID:3X+lkVF6

今年のソフ開で「セマフォ」が書けなかった俺としては何も言えんな
345名無しさん@3周年:03/05/05 12:03 ID:Tewok32G
>>339
> この技術は安全保障上の分野で活躍する気がするれす。

気がするってか。そんなもんもうある罠。
おまえ、インターネット使ってるんだろ。
347名無しさん@3周年:03/05/05 12:05 ID:dDK9sJnT
ネットニュースの「マスターはいないけどバケツリレーで情報融通」の
システムをプログラムに拡大した、って味方は単純化しすぎでしょうか?
348名無しさん@3周年:03/05/05 12:06 ID:ltTroVlk
>>347
いいんでないの?
噂話とか例えはいろいろ
349名無しさん@3周年:03/05/05 12:08 ID:8UfNa27W
>この院生=47氏

だったら面白いね。
winnyも研究の実践の一つだったりしてw
350名無しさん@3周年:03/05/05 12:10 ID:5jkOlKWq
ちなみにLinux + AirH" なんだが、その Winnyは使える?
そおいえば、いち大学生の名前が出てるのな。
いいなあ(*´Д`)
352名無しさん@3周年:03/05/05 12:13 ID:Yf+K3yH5
 これは 凄 い 技術なんだって思うんだけど・・・。
なんでみんなそんなシニカルなの?
それとも単に分かってないだけなの?
グリッドコンピューティング用のシステムでもなくパソコンなんだっつーの。
353IQ200の佐藤栄学園:03/05/05 12:15 ID:rardi22m
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1050772232/
IQアップ間違いなし!佐藤栄学園総合スレッド
354名無しさん@3周年:03/05/05 12:18 ID:dItAAzCN
>>350
使える事には使える
355名無しさん@3周年:03/05/05 12:19 ID:QbVl7Iq9
てゆーことは光回線同士の友達と協力してパスワード付きZIPのパス解析ができて
エロファイルがすばやく見れるというメリットがあるでいいのか?
356窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/05/05 12:21 ID:zj+ffuN8
( ´D`)ノ<>>340
        >>341
        >>343
        そのどれも司令塔が必要なのれしょ?
        司令塔破壊されたら終わり。
357名無しさん@3周年:03/05/05 12:21 ID:dEvahxBy
…nyとは全然性質が違うじゃないか。

nyの話持ち出してる奴、いい加減にしろ。
>>352
解説してくれ
359名無しさん@3周年:03/05/05 12:24 ID:4eQVQdgh
根本的に理解できてないアホが多いね。
本当に記事をちゃんと読んだのか?
うまくいけば凄い技術だぞ、これは。
360名無しさん@3周年:03/05/05 12:25 ID:7Zf5/hL6
>>138
コンクリートにDNA?
361名無しさん@3周年:03/05/05 12:26 ID:8UfNa27W
>720台使って10倍では
>いいパソコン買ったほうがよいのでは

だから、新しくパソコンを買わなくても
今までのパソコンで10倍の処理が出来るようになると言う所が
ポイントなの。

家で何台か余っているパソコン繋いだら
最新のパソコン並みの処理が出来るとしたら、
新しくパソコン買わないでしょ。

つまりは、今ある3年で代替わりしてしまって
無駄になってしまう資源を有効活用できるという意味では
かなり良い技術だと思う。
362名無しさん@3周年:03/05/05 12:27 ID:dzvxzhql
他人のコンピュータをハッキングしながら
自分のパソコンの高速化が図れるということだな。
363名無しさん@3周年:03/05/05 12:28 ID:fcIe+Dio
>>356
い ら な い
>>362
今暇ですよーと返すプログラムがいるんじゃないの?
365名無しさん@3周年:03/05/05 12:29 ID:QbVl7Iq9
理系で凄さが理解できるやつは例をあげて素人にわかりやすく解説しろよ。
理解してない奴が多いなんていってるから、おまえらの給料安いんだよ。
一般人の理解が進めば、重要さがわかって価値みとめるのにね。
366名無しさん@3周年:03/05/05 12:30 ID:8UfNa27W
>以外と難しいのは東工大の院なんだよね。
>あそこは院進学率99%という他ではありえないところだからね。

大岡山は殆ど無理だと思うけど、
すずかけ台のキャンパスは
東工大出身者よりも理科大や他の私大出身者の方が多いよ。

東工大を学部から入った奴は、
僻地に飛ばされる感覚があるからだろうけど。
367窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/05/05 12:30 ID:zj+ffuN8
( ´D`)ノ<>>361
        Macだったらpoochって分散処理できるソフトあるれす。
        LinuxならScoreれすかね。
>>361
それも違うよ、どの処理も10倍なわけないじゃん
369名無しさん@3周年:03/05/05 12:32 ID:KmzNWv7s
漏れも東大院行こうかな・・・
370名無しさん@3周年:03/05/05 12:32 ID:W+DhJN5m
サーバー管理の仕事につこうと思ったんだけど辞めた方がいいかな?
371名無しさん@3周年:03/05/05 12:32 ID:9GjM62hk
>>370
あまりお勧めはできないよ。
好きじゃないと出来ない仕事
372名無しさん@3周年:03/05/05 12:32 ID:W+DhJN5m
沈みかけかよ
373名無しさん@3周年:03/05/05 12:33 ID:6BN1ChlK
くだらんな。実に。東大生とは思えん。
374名無しさん@3周年:03/05/05 12:33 ID:W+DhJN5m
はや!
レスサンクス!
375名無しさん@3周年:03/05/05 12:33 ID:dEvahxBy
>>339
てかスーパーSINETプロジェクトってそれ目指してるんじゃなかった?
376名無しさん@3周年:03/05/05 12:34 ID:W+DhJN5m
ようは仕事がなくならなけらばいいんだけどね〜
最近は派遣でネットワーク管理の募集をちらほらみかけるからやりたいんだけどなぁ
377名無しさん@3周年:03/05/05 12:35 ID:OfSFHFc1
>>365
恥ずかしい人間だねぇ。
教えてもらえることが当然の権利ですか(ゲラ

そもそも理系は給料安いなんていう思いこみが
痛すぎ。坊やはリクナビでも見て勉強してなさい。
378名無しさん@3周年:03/05/05 12:36 ID:W+DhJN5m
リクナビは未経験を相手にするかな?
379名無しさん@3周年:03/05/05 12:37 ID:9GjM62hk
>>376
イッパーイあるよ。
監視ソフトいれて10分に1回自動でPing打って
NGが出たらもう一回手動で打つとかいう仕事が。w
380名無しさん@3周年:03/05/05 12:37 ID:tkt2nIim
>>360
貴様はギャラクシーエンジェルも知らんのかっ!!
381名無しさん@3周年:03/05/05 12:38 ID:M3GiFrEb
ヒトゲノムは解読できたの?
382名無しさん@3周年:03/05/05 12:39 ID:OfSFHFc1
>>378
http://www.recruitnavi.com/

言ってることが意味不明。
少しは自分で調べましょう。
383名無しさん@3周年:03/05/05 12:40 ID:YVeGg7r1
>>379
不意に自殺したくなるような仕事だな、、
384名無しさん@3周年:03/05/05 12:41 ID:9GjM62hk
>>383
そんなにやわでは勤まりませぬ。
385名無しさん@3周年:03/05/05 12:42 ID:s8m2d2RO
winnyと比べてる馬鹿がいるんですが・・・
386名無しさん@3周年:03/05/05 12:43 ID:hP3PHFyc
電力消費が720倍で、処理速度が10倍か・・・
387名無しさん@3周年:03/05/05 12:45 ID:OfSFHFc1
>>386
「暇な」PCを探して処理させるから問題無し。
388名無しさん@3周年:03/05/05 12:46 ID:8UfNa27W
新しいCPUが売れなくなったらどうするんだ!
と、スーパー301条
適応されるに一票


389名無しさん@3周年:03/05/05 12:46 ID:6BN1ChlK
パソコン720台並べる時間と1台で普通に計算する時間はどちらが大きいでしょう。
390名無しさん@3周年:03/05/05 12:47 ID:PfJQ7B48
>>386
処理能力が10倍のコンピュータを買うのにいくらかかるかを考えたら
電気代などたいした問題ではない。
391名無しさん@3周年:03/05/05 12:48 ID:LpPuXoHv
将棋の一手決めさせるだけのために720台もパソコン用意したのか?
税金の無駄だな
392名無しさん@3周年:03/05/05 12:48 ID:s8m2d2RO
>>389
アフォ?
すでにあるネットワークを活用するのがこの実験の趣旨なんですが・・・。
393世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/05/05 12:49 ID:frAGwMkU
他人に漏れのコンピュータを使わせたくないが、
コンピュータオタの発想は余力があるなら全部使った方が
コンピュータにとっても幸せだから使ってやるのがよいと
いうことなのだろうな。
394名無しさん@3周年:03/05/05 12:49 ID:9GjM62hk
今は効率悪いから無駄じゃんなんて言われてしまう悲しさ・・・
395名無しさん@3周年:03/05/05 12:49 ID:AdOPzcvo
母の愛文化運動推奨です。
地球規模でやると、夜暇なパソコンが使えて(゚д゚)ウマー
397名無しさん@3周年:03/05/05 12:50 ID:paui4VTc
パソコンなんてつけっぱなしで寝られるか!
398名無しさん@3周年:03/05/05 12:50 ID:IWnjDuiN
暇なパソコンくれ
399名無しさん@3周年:03/05/05 12:51 ID:h1iuOolf
司令塔なしってつまりwinnyのこと?

ゼンマイライフル協会じゃなかった免税レコード協会員からうったえられきゃいいけど。
400名無しさん@3周年:03/05/05 12:52 ID:jRz8cbDK
なぜみんな中田っていわないのか
401名無しさん@3周年:03/05/05 12:53 ID:OfSFHFc1
定期的にwinnyの話題がでるところが
微笑ましいね。
402名無しさん@3周年:03/05/05 12:54 ID:Yz1l6oxT
なんで次から次へと>>389みたいなのが沸いてくるんだろう。
403名無しさん@3周年:03/05/05 12:56 ID:6BN1ChlK
くだらねーな。もっといいことに使えや。忙しいCPUの限界を超えて150パーセント使うとかのほうがよっぽどおもしれーよ。
404名無しさん@3周年:03/05/05 12:57 ID:h1iuOolf
winnyとなにがちがうのか教えてほしいね。

それに司令塔がいらないって,それじゃどこに答えがでてくるってんだ?

結局最初に入力するパソコンが司令塔ってことでしょ?
それが壊れたらどうするき?高性能でないにせよ1台はもとがいるんでしょ?

それとものこり719台のどこかに答えがかくれてるの?
405名無しさん@3周年:03/05/05 12:57 ID:9GjM62hk
>>403
ばーかばーかばーか
406名無しさん@3周年:03/05/05 12:58 ID:s8m2d2RO
>>404
(ι´Д`)
馬鹿なら無理して書き込まなくてもいいのに・・・。
407名無しさん@3周年:03/05/05 13:00 ID:bWGXqUkK
司令塔=問題提起者 と見るのが間違い。
記事に書いてある司令塔とは管理するPCということ。

どのPCも司令塔になりうるといった方がいいのかな。
408名無しさん@3周年:03/05/05 13:00 ID:Ep0mgu6H
これってもしかしたらもの凄いことじゃん
古いPCでも回りが早ければいいんだから
買い替えなくてすむじゃん
>>404
メールって、自分と直接つながっていないコンピューターと
ネットワークを通ってやってくるよね?
でも、ちゃんと相手に届くじゃん。別にそんなに驚くことじゃないんじゃないの?
410名無しさん@3周年:03/05/05 13:02 ID:IWnjDuiN
使ってみないことにはわからんな
411名無しさん@3周年:03/05/05 13:04 ID:n47p9hLC
例えばこのソフトをOSの一部として組み込んで、最も優先順位の低いタスクとしておき、
ユーザーはこれに対応するアプリケーションの処理の一部を、
このタスクに任せることが出来るようにしておく。
他のユーザー(PC)から依頼された処理を実行した場合は、その処理量に応じてポイントがたまる。
他のユーザーに処理を依頼した場合は、その処理量に応じてポイントを渡す。
ポイントはお金で買うことも出来る。
処理依頼に使わないポイントは、次回にOSを買うときに割引に適用したり、
その他のサービスの対価として使うことも出来る。

企業はポイントを買うことで、大量の計算が必要な処理を外に出し、
大型コンピュータの設備投資無しで処理することが出来る。

…ここまで考えて、企業はその処理の秘密にしたい部分を、どう守るのかが難しい事に気が付いた。
暗号化しても、このシステム自体で解読されるだろうし。
412名無しさん@3周年:03/05/05 13:04 ID:hP3PHFyc
4年前に買ったCPU300MHz程度のパソコンをあと719台集めれば、今の最新のPC1台と同じくらいの処理能力になるってことだろ。
ちなみに、このPC群を1年使いっぱなしにすると、電気代が数千万かかるよな。
たいしたもんだ。
413名無しさん@3周年:03/05/05 13:04 ID:h1iuOolf
>>409
おまえばかちんこか?

メールを受け取る相手の端末が壊れたらどうやってとどくんだ?っていってんの。

rh-の血液型が足りませんってメールをみんなに流してください。
エイズはホモの病気なのでコンドームでセーフセックス,非加熱製剤による
感染者が世にでられないようにタレントつかってすとっぷえいずキャンペーンやってますって
メールをみんなに流してくださいって,チェーンメールならわかるけどね。

720台のパソコンに次の1手は無駄だってしらしめてなにがおもしろいんだか。
しりたいのは入力したヒトなのに。
414名無しさん@3周年:03/05/05 13:05 ID:8UfNa27W
>将棋の一手決めさせるだけのために720台もパソコン用意したのか?
>税金の無駄だな

最近どの国立大学も学内のパソコンは
すべてLANで繋がっていて
同じ建物の研究室のパソコンを貸してもらったら
深夜に700台程度のパソコンを確保する程度楽な話だろう。

大学構内すべて繋がっているわけだから、
交渉次第では数千台、数万台規模も不可能ではないし。

まあ、深夜など人の居ない時に限ると思うが
415名無しさん@3周年:03/05/05 13:06 ID:s8m2d2RO
>>413
あのなあ。。。
"司令塔"と解析データを受け取る端末は別物なんだよ。
ごっちゃにしてどーする。
416名無しさん@3周年:03/05/05 13:06 ID:n47p9hLC
>>412
>このPC群を1年使いっぱなしにすると、電気代が数千万かかるよな。
ほんとにそんなにかかるか?計算式は?
417名無しさん@3周年:03/05/05 13:08 ID:h1iuOolf
>>411
いやいや社員全員のノートパソコンを無線らんでつないで
1ヶ月間にどれだけ「つかってなかったか」つまり
「暇な状態にさせてたか」で勤務時間にいかにあそんでるか
ちぇっくをするんじゃな?

それにがいしゅつだけど,費用対効果があまりに効率わするぎる。
北の攻撃によって核エネルギーがつかえなくなった現在
ことしの夏には東京はブラックアウトするだろう。

cop2に反対なんだろう。灯台は。
>>413
自分で言ってるじゃん。

次の1手は無駄だって他のPCに知らせているんだから
同じ計算は複数のPCに伝わってるんだよ。
419名無しさん@3周年:03/05/05 13:10 ID:OC2Psrg/
電気代とか言ってるやつ馬鹿じゃねぇの?
420名無しさん@3周年:03/05/05 13:11 ID:s8m2d2RO
>>419
馬鹿なんだよ、ほっとこうw
421名無しさん@3周年:03/05/05 13:11 ID:D4YHQLdD
まあここで叩いてるのはコンプレックスのかたまりなわけだが
422名無しさん@3周年:03/05/05 13:13 ID:h1iuOolf
>>714
いやいやおれの計算によるとこの方式はSETIとちがって
1台→1台分の処理
10台→5台分の処理
700台→10台分の処理
10000台→15台分の処理
100000台→18台分の処理

というようにサンフレッチェ効果が非常に悪い気がしる。

だから大規模になればなるほど連携が悪くなってだめになる。
だから実質はオフィス10台ほどを連携して,処理能力が5倍になるって
使い方が本望だろう。だからフォトショップでの処理とかが
少し軽くなる,エクセルの10万回繰り返しが1秒で終わるとか
そんなかんじだろう。
423名無しさん@3周年:03/05/05 13:13 ID:hP3PHFyc
>>416
PC1台あたりの消費電力*24時間*365日*電力単価(円/kw)*720台

人に聞く前に自分で考えたら?
424名無しさん@3周年:03/05/05 13:14 ID:h1iuOolf
>>423
ばかだからむりだろう。想像力のかけらすらないやしらだから。
425名無しさん@3周年:03/05/05 13:14 ID:8UfNa27W
>4年前に買ったCPU300MHz程度のパソコンをあと719台集めれば、今の最新のPC1台と同じくらいの処理能力になるってことだろ。

個人が使う程度の処理能力の話をしているわけではないことぐらいは
理解してくれ。
多額の税金使って、その程度の研究していたら国民が怒るでしょ。

この研究は、もっと負荷の高い場合、
より安価にシステム構築できると言うメリットなどの研究をしている。

が、それを使えば、個人でも高性能のパソコンを
買わなくても、家で余っているパソコンである程度の性能は引き出せるよと言う話。
(個人でやる場合は、新しいCPUに積み替えた方が楽である場合が多いかもしれない
負荷が掛かると言っても、ゲームなどがその主要用途なので)
個人のゲーム程度の負荷などならたかが知れているから
それは、ソニーにでも任せておけばよいでしょ。
426名無しさん@3周年:03/05/05 13:15 ID:n47p9hLC
>>417
せっかくだから釣られてあげよう。
3Dゲームのデモを流しときゃ、ごまかせる罠。
427名無しさん@3周年:03/05/05 13:16 ID:s8m2d2RO
>>423
その計算式でなぜ数千万になるのか。
428名無しさん@3周年:03/05/05 13:19 ID:n47p9hLC
>>427
漏れもそういいたいわけだが。
今参考資料を探して計算中。
429名無しさん@3周年:03/05/05 13:19 ID:8UfNa27W
例えば、ドコモのimodeのサーバが良く落ちるけど
あれは明らかに処理速度が追いついていないので落ちていると言うことを
ドコモ側もある程度は認めている。
(それについてのドコモ側の発表では、理論値よりもかなり余裕があるから
性能が足りないわけではないと言っているが、サーバを足したら、落ちなくなった
と発表していたので、やはり、プログラムなどのどこかに
負荷を高める要素があって、負荷が掛かっているのだろうと思われるが)
その場合、既存のシステムに、処理分散してくれるシステムがあると
かなり初期投資などの面から見ても、有利に働くので
これらの技術は、有効性は高いと思われる。
>>425
税金税金って、だからもう5年以上前から大学内LANがあるって。
既にある設備で、博士課程の学生がほんのチョットの計算させたのが
そんなに税金かかってるですか?
431窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/05/05 13:21 ID:zj+ffuN8
( ´D`)ノ<うちのパソコンで月1500円*12ヶ月*720台=約1300万円。
        でも、スーパーコンピュータ買うより安いれす。(w
432名無しさん@3周年:03/05/05 13:22 ID:hP3PHFyc
>427
お父さんにパソコンの消費電力を教えてもらいなさい。
次に、お母さんに1kwあたりの電気料金を教えてもらいなさい。
あとは、自分で計算してください。
433名無しさん@3周年:03/05/05 13:23 ID:n9FiH/9J
将来、処理速度によって消費電力がダイナミックに変動(0からとか)できるようなシステムが
出来るとこういう仕組みは「電力の無駄」と言われるようになるのでしょうか?
434名無しさん@3周年:03/05/05 13:24 ID:9GjM62hk
>>432
おめーのところの親父おふくろに聞いて
計算したのを出せよ。


あ・・・ごめん・・・
435名無しさん@3周年:03/05/05 13:25 ID:daXkl0q4
>>422
まあそれは今後の研究課題でしょ。
今回は形として提示したことに意義があると思う。
436名無しさん@3周年:03/05/05 13:26 ID:OL48JD/j
司令塔が20台くらい連携してる方が効率良いのでないの?
437名無しさん@3周年:03/05/05 13:27 ID:Yf+K3yH5

"何の処理もしていない“暇な”パソコンを探し出して"
!何の処理もしていない“暇な”パソコンを探し出して!
"何の処理もしていない“暇な”パソコンを探し出して"

↑を読んでもまだ次の1手の為に720台書き集めたと思ってる奴がいるのが
私には信じられない
438名無しさん@3周年:03/05/05 13:28 ID:Yf+K3yH5
だからよ、どの端末からでも処理を発注できるし、
どの端末の余剰力でも無駄無く使用出来るってところが凄いんだよ。
わかた?
439名無しさん@3周年:03/05/05 13:29 ID:8UfNa27W
>そんなに税金かかってるですか?

いや、掛かってないよ。

掛かっているのは、その学生の労働力が
この作業の主な所だろうね。

パソコン使うことを、税金の浪費と言われた
どの研究室も研究できないよ。
440名無しさん@3周年:03/05/05 13:29 ID:s8m2d2RO
あの・・・、720台はノートPCなんですが・・・。
さらに1年間計算にフル稼働させるとしても液晶はOFFに、HDDもほとんど動かさなくてすむと思うんですが・・・。
それで数千万円もかかるのですか・・・、いったいどんなマシンなんですかね?
441ぷりんす。 ◆Z1sp.Bulpo :03/05/05 13:30 ID:hKFys7mT
電通が広告やイベントで使ってる電力こそかなり無駄ですよ
442名無しさん@3周年:03/05/05 13:30 ID:Yf+K3yH5
>>440が正解
443窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/05/05 13:31 ID:zj+ffuN8
( ´D`)ノ<平木研究室のホームページれす。

http://www-hiraki.is.s.u-tokyo.ac.jp/
444名無しさん@3周年:03/05/05 13:31 ID:dzvxzhql
社長、あなたの会社のIT予算はおいくらですか
そのうち何%が有効に使われていますか
計算機の処理能力の99%は眠ったままなのです
言葉は悪いですが、社長、あなたの会社のIT予算はドブに捨てているようなものです。
もう一度いいますが社長、IT予算を丸々ドブに捨ててるんです
このソフトはね、社長、眠っているパソコンの能力を100%活用するもんなんです。
ITの能力が100倍に、言い換えればコストが1/100になるんです。
1/100ですよ、社長。
変革です。社長の会社の変革です。これまででよしとしてちゃいけないんです。
システム部門から伝票が回ってきたら「ダメだ」ってビシッと言ってやってください。
もうこれ以上サーバだ何だと入れる必要はないんです。
このソフトさえあれば能力は100倍アップなんですよ、社長。
社長は文字通り社のトップ、ということはシステム部門のトップでもあるんです。
これまで社長がわからないと思って好き勝手やってたようなのも
このソフトが入ればなめたマネできませんよ。
社長は見てないようでも見ている、ITがわかってらっしゃる。
そういうことになるんです、社長。
445世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/05/05 13:31 ID:frAGwMkU
720台のノートパソコンを置いておく場所を確保するのが大変だな。
本棚に立てておいておけば一部屋くらいで何とかなるのか?
446GWに五月縄かよ、ったく:03/05/05 13:32 ID:6ED3W8Zb
だからよ
あめーら1つ大事な事言うぞ

おまえらに関係ない話しで頭つかってんじゃねーよ

素人共が背伸びしやがって

へぇーって聞いてればいいんだよ

糟共は…
447名無しさん@3周年:03/05/05 13:33 ID:s8m2d2RO
>>445
自宅じゃ駄目なの?
>>446
教える気ないならこのスレに来なけりゃ良いじゃん(*´Д`)
449名無しさん@3周年:03/05/05 13:34 ID:bWGXqUkK
>>445
ワラタ
450名無しさん@3周年:03/05/05 13:34 ID:8UfNa27W
>↑を読んでもまだ次の1手の為に720台書き集めたと思ってる奴がいるのが
>私には信じられない

つうか、意図的に煽られているか
もしくは、大学行ってない奴らが書き込んでいるかのどちらかだろう。

計算機系の学部じゃなくても、
パソコン程度なら、同じ研究室に十数台あるのは普通だし
計算機系ならそれらに予算組むのだから
何台持っているかは分からないぐらいあるだろう。

研究室で普通に計測器買ったら車一台分と言うのは
当たり前なのだが、それらを知らない奴らが書き込んでいるのだろう。
451名無しさん@3周年:03/05/05 13:35 ID:pqYDLA0o
司令塔ゼロのSETI か。
いいんだか悪いんだか今一分からん。

まぁ、学生向け端末(PC)の空きで計算できるのは
いいことだな。
452名無しさん@3周年:03/05/05 13:36 ID:s8m2d2RO
>>451
確かにいまいち使い道がわからんなー
453世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/05/05 13:38 ID:frAGwMkU
>>447
自宅の部屋に720台も置いておいたらあつうてかなんきがする・・・。
454名無しさん@3周年:03/05/05 13:38 ID:9GjM62hk
>>451を読んで、大学のワークステーション教室が
がらがらで「計算流せたらなぁ」って思ってたことを思い出した
455名無しさん@3周年:03/05/05 13:38 ID:D4YHQLdD
電力とかスペースとか予算とか...







  そ  れ  本  気  で  言  っ  て  ん  の  ?




456窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/05/05 13:38 ID:zj+ffuN8
( ´D`)ノ<720台を100%利用されていないので眠っているなら
        使おうというソフトれすからけっこう良いものだと思うれす。
        4段スチール棚だと40台くらい載りそうなので720台分用意
        するならそのスチール棚が18台必要れす。
        ま、小さな秋葉のお店くらい広さがあれば大丈夫じゃないれすか?
        それと家庭用の50Aくらいでは足りないのですぐ落ちるれす。(w
データー転送でとてもCPUパワーを食う現状だと
この方法でエンコードなんてやると、借りているPCはとても重くなる?
458世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/05/05 13:40 ID:frAGwMkU
>>456
正直、スイッチを一つずつ720回押すのは大変なのでまとめて
押せるようにしてもらえるとうれしいな。
459名無しさん@3周年:03/05/05 13:40 ID:gevsCBea
昼飯に出かけて戻ってきたのに状況改善してないよ、このスレ。
むしろ悪化しとる。

使い道としてはおそらくシミュレーション的な分岐演算とかかなあ。
単純なデータ解析とかレンダリングだったらSETI方式の方が効率がいい。
無駄な分岐が発覚したところでネットワーク全体でその処理をやめて
ほかの分岐に移行できるのは結構すごいぞ。

Winnyと一緒にしている香具師らはなぜ「同じ」だと思うのか説明
してくれ。ブロードキャスト処理がそんなに珍しいのか。
460名無しさん@3周年:03/05/05 13:40 ID:IWnjDuiN
http://www.nan.sakura.ne.jp/winny/
分散処理は効率的
461名無しさん@3周年:03/05/05 13:40 ID:daXkl0q4
ここが「ゆとり教育」の成果を発表するスレですか?
462名無しさん@3周年:03/05/05 13:40 ID:EVILV6iG
使い道というか、「メインサーバが落ちる」というのを
回避できるのは十分メリットなんじゃねーの?
463名無しさん@3周年:03/05/05 13:41 ID:OL48JD/j
その昔、(真空管時代?)に 「図体の大きい計算機は馬鹿だ」
とおっしゃられた先生が射た様な、居なかった様な・・・

通信速度とかから、効率的な集団の大きさとか計算してんだろうか?
多分出るよねぇ・・・。 漏れはアレなのでよく分からんが(w

個々の稼働率云々ではなく、効率の問題でないかな?
100%稼動させたいだけと違うのかと。
464名無しさん@3周年:03/05/05 13:41 ID:pqYDLA0o
>455
電気代は出るが、新規PC購入予算は出ない
という悲惨な環境におかれた研究者なら真剣に
考えると思われ。
今ある古いPCを使わねばならん、と。
465名無しさん@3周年:03/05/05 13:41 ID:56Ptfp0d
日本中の常時接続PCを連携させたら、どの位になるのだろう
見てみたい気もする
466名無しさん@3周年:03/05/05 13:41 ID:T5yaaxrL
>720台を100%利用されていないので眠っているなら使おう

電気代だいじょうぶなんだろうか
467名無しさん@3周年:03/05/05 13:43 ID:jZ3PqNiG
>>436
司令塔の管理が煩雑。

720台のマシンがそれぞれ勝手に交渉して管理階層を作ったりして、
しかもそれが動的に増減(本来のPCの利用者のOS起動終了とか)に
対応できてるなら◎
468名無しさん@3周年:03/05/05 13:44 ID:daXkl0q4
>>464
通常PCで行うような処理はもともと分散する意味無し。
そもそもPCって何かわかってる?
469名無しさん@3周年:03/05/05 13:44 ID:1pnjRJ/7
これが情報生命体の基礎となり、
10年後に人間に反乱するのだった。
470名無しさん@3周年:03/05/05 13:44 ID:tkt2nIim
基本的に研究室のPCって電源落とさないしな
つーか逆に勝手に落とすと怒られるという・・・w
471名無しさん@3周年:03/05/05 13:45 ID:xj16MYvg
>>465
何に使ってみたい?
472名無しさん@3周年:03/05/05 13:46 ID:hP3PHFyc
今居る所の負荷が重くなってきたら自分自身を暇そうなPCに移動させる居候プログラムってのはどうよ。

473名無しさん@3周年:03/05/05 13:46 ID:kJs4xnxo
このスレを読んでると、どうもこの1つの処理のために720台のPCを集めて
きていると思っているのが多い気がする。この技術はいま現在あるPCをつないで
余っているCPUリソースを使おうというのがポイントなわけで。つまり、
720台のPCはそれぞれ個々の処理を他のPCの処理のほかに実行している訳で。
もしすべての720台のPCがそれぞれが行っている処理を(最大)10倍早く
処理できるようになったらすごいと思うんだけど。
474名無しさん@3周年:03/05/05 13:46 ID:jZ3PqNiG
これに類するプログラム作って2chで配って、
気象庁のシミュレータに勝ったりしたら面白いんだけどな
475名無しさん@3周年:03/05/05 13:47 ID:7EE01PWO
俺はアニメのエンコに使いたいな。
計算が無駄になることもないし、有意義な使い方だ。
476名無しさん@3周年:03/05/05 13:47 ID:yyTeU835
>>456
据え置きなので、仮に1台あたり100Wとしよう。
720台なら72KW
これを秋葉の小さな店に入れるとして、同量の発熱を
処理しないといけない。やるなら露天だな(w
477名無しさん@3周年:03/05/05 13:48 ID:rL59pWdG
>>475
ものすごくヲタ臭いレスを見てしまった
478名無しさん@3周年:03/05/05 13:48 ID:jZ3PqNiG
>>473

> もしすべての720台のPCがそれぞれが行っている処理を(最大)10倍早く
> 処理できるようになったらすごいと思うんだけど。
おいおい、そいつは無茶だろ
479名無しさん@3周年:03/05/05 13:48 ID:SlpTtSQ8
これ発売して欲しい。lanで繋がってたら処理の足りないところに能力を振り分ける方式だと
全体の効率が良くなる。
ある所ではワード。ある所ではフォトショ。
フォトショでフィルタかける時間をワードのところからの補助で短縮。
480名無しさん@3周年:03/05/05 13:48 ID:OL48JD/j
>>473
暇なのを探して処理させてるんで無いの?
だとすれば、全台フル稼働なら個々の能力より少々劣る様に
成る気がしないでもない。

nyはnyでやっぱりすごいと思うよ。
481窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/05/05 13:48 ID:zj+ffuN8
( ´D`)ノ<平木研究室たん、フリーでダウンロードできるようにしてくれ!れす。
        評価はそれかられす。
482名無しさん@3周年:03/05/05 13:49 ID:9GjM62hk
nyは分散処理しねーだろ?



って言っちゃいけないのかしら・・・
483名無しさん@3周年:03/05/05 13:50 ID:jZ3PqNiG
>>479
この分散環境に対応したフォトショッププラグインが作れたらね。
もっとでかい問題の探索じゃないとあまり効果的とは思えないけど。
484名無しさん@3周年:03/05/05 13:51 ID:n9FiH/9J
>475
俺も。
マシンごと番組ごとに分けるのはめんどい。
485名無しさん@3周年:03/05/05 13:51 ID:yyTeU835
>>475
漏れなら10台のマシンで別々のアニメをエンコードするが?
>>459
お〜(*´Д`)

でも例えば将棋の思考なら、「この手は駄目だ」っていう結果を
出すのって全ての手を見てからじゃないと出しにくい気がする。

結局総当りの方が良いようなー
487窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/05/05 13:52 ID:zj+ffuN8
( ´D`)ノ<>>476
        秋葉の露天の大変さを知らない発言見っけ!
        夏場は暑いぞ。(w
488名無しさん@3周年:03/05/05 13:53 ID:duPA20Fh
>>481
だな。
商品化なんてそもそも間違ってる。
489名無しさん@3周年:03/05/05 13:53 ID:jZ3PqNiG
「720台でたったの10倍厨」が消えたと思ったら、今度は「自由に暇なCPU資源融通しあえる」
と思ってるヤシらが多いな。

この環境に投入できる問題を作るのが先だと思うんだが。
490世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/05/05 13:54 ID:frAGwMkU
>>489
結局この技術でなにができるの?
491名無しさん@3周年:03/05/05 13:54 ID:6rSTn5OG
結局何なのさ?
>>474
天気予想なら確かに刻一刻と新しい条件が足されるから
「その処理待ったー」といえるこれは良いかもね。
493名無しさん@3周年:03/05/05 13:54 ID:yRJCkIvu
>>479
フォトショの処理中にWindowsがハングアップして
ワードまでハングアップする罠。
ワードを使ってた人から批難轟々。
494名無しさん@3周年:03/05/05 13:54 ID:OL48JD/j
っゆーか、評価が単一タスクじゃないの?
10個ぐらいのタスクを同時に稼動させるとどうなるのかとか
知りたいよなぁ・・・

スパコンとかってこういう処理なんじゃないの?結局。
495名無しさん@3周年:03/05/05 13:54 ID:9GjM62hk
>>489
そこよね。
結局ソフト側で対応しないと出来ないもんなぁ。

現状で分散したい(1処理10時間とか)って思うことが無いし・・・
496名無しさん@3周年:03/05/05 13:55 ID:s8m2d2RO
>>476
100Wもつかわんだろ。
50W前後じゃないかな?
HDDや液晶には眠ってもらうとして。
497名無しさん@3周年:03/05/05 13:55 ID:jZ3PqNiG
事業所なんかで、事務作業してる大勢の人のPCの暇な時間を使って、
複雑な問題の解析ができる。
しかも、司令塔用サーバを立てて管理すること無しに。
498名無しさん@3周年:03/05/05 13:56 ID:gevsCBea
>>486
あまりアルゴリズムには詳しくないんだけど、
処理している最中は総当たりに近いが、途中で一番効率がよいと思わ
れるルート(階層の設定にもよると思うけど)が見つかったところで
ほかのルートは削除してるんじゃないかと。
これによって処理速度自体も稼げるし。
>>498
俺も詳しくないから(*´Д`)
500名無しさん@3周年:03/05/05 13:59 ID:i4W0Gt/E
>いずれかのパソコンが「この手はダメ」と判定すると、
>他のパソコンも関連する計算をやめるため無駄が省けた

「この手はダメ」と間違った判断を下す高速パソコンが一台でも混ざると
全体としても間違った計算結果を出し続けるよな。
なんか日本の官僚政治に似てるよなきがする 
501名無しさん@3周年:03/05/05 14:00 ID:dzvxzhql
地球シミュレータに対抗して2ちゃんシミュレータ出現か
502名無しさん@3周年:03/05/05 14:01 ID:Yz1l6oxT
遺伝的アルゴリズムか
>>500
>>230とかね。
504名無しさん@3周年:03/05/05 14:01 ID:n47p9hLC
>>421 >>423 >>432 = ID:hP3PHFyc

消費電力 (サンプルは VAIO PCV-RZ71P【Pen4 3.06GHz HT】)あえてノートではない、電気食いそうなマシン。
 120W [最大432W]
1台の月間消費電力量
 標準 120×24×30=86400=86.4kWh
 最大 432×24×30=311040=311.04kWh
上記の月間電気料金 (サンプルは東京電力従量電灯B 基本料金含まず)
 標準 86.4kWh×15.58円=1346.112円
 最大 (120kWh×15.58円)+(180kWh×20.67円)+(11.04kWh×22.43円)=1869.6円+3720.6円+247.6272円=5837.8272円
上記の年間の電気料金
 標準 21991.1712円
 最大 70053.9264円
上記の720台分
 標準 15833643.264≒1583万円
 最大 50438827.008≒5043万円

現在市販されているデスクトップPCの中でも高性能な物で、CPUはつねに100%稼働、
光学ドライブも最高速度でブン回しっぱなしでランダムアクセス中、
HDもつねにランダムアクセス中、FDDも常にガーガー音を立てていて、
USBからもデバイスへ電気給電しっぱなし、
マイクも繋いでヘッドホンも繋いで大音量で一人カラオケ状態、

…なら、5000万はいくな。(実際はそれでも最大消費電力までいかないと思うが。)
505名無しさん@3周年:03/05/05 14:01 ID:9GjM62hk
>>501
どういう煽りや自作自演があるかを
スレッドのタイトルごとにシミュレーション



って感じですかな?w
506名無しさん@3周年:03/05/05 14:02 ID:dit+N0de
お前らは何も分かっちゃいない。
凄いのは、ノートパソコンを 720 台も集めたことが凄いってことだヴァカ。
507名無しさん@3周年:03/05/05 14:03 ID:gevsCBea
>>506
大学行ったことないの?
事務所とか研究室とかのPC全部合わせたら軽く1000台超えるじゃん。
納入はほぼ一括だったりするし。
508名無しさん@3周年:03/05/05 14:04 ID:n47p9hLC
あ、>>504 はレスアンカー間違い。 >>421 ではなく >>412 です。
509名無しさん@3周年:03/05/05 14:05 ID:bWGXqUkK
>>506
違うよ。720台ものパソコンを接続したことだよ。
510名無しさん@3周年:03/05/05 14:05 ID:dzvxzhql
>>507
ネタを見抜いてやれよ、話の接ぎ穂がなくなるぞ
511名無しさん@3周年:03/05/05 14:06 ID:AaRcqnpu
ところで何で値段の高いノートPCでやったんだろう?
デスクトップだったら半額以下になると思うんだが。
既存の余ったPC使ったのかな?
512名無しさん@3周年:03/05/05 14:06 ID:jZ3PqNiG
>>501
特許でおさえられてなきゃ論文読めば類似品は作れそうな気がするな。
SETIなんかと違って中央のサーバがいらないっていうなら2chでも出来そう。

けど、しょうもない問題投入しまくって結局自分のPCで処理した方が
早いなんてことになりそうだ・・・


懸賞かかってる暗号の問題とかには使えそうだね。
513名無しさん@3周年:03/05/05 14:06 ID:gevsCBea
>>510
つまらなすぎる、あるいはあまりに空気読めてないネタには
さっさと氏んでもらわないと。
514名無しさん@3周年:03/05/05 14:06 ID:6rSTn5OG
大学の古くなったパソコンって
捨てちまうのか・・・

俺にくれ。
515名無しさん@3周年:03/05/05 14:08 ID:jZ3PqNiG
>>514
固定資産管理上問題があると思われ
516名無しさん@3周年:03/05/05 14:09 ID:gevsCBea
>>515
減価償却できて資産価値がなくなってれば廃棄処分扱いにして
譲渡してもバレないと思われ。
ゴミとして捨てたら誰かが持っていっちゃったYO!ということで。
実際よくやられてるし。
517名無しさん@3周年:03/05/05 14:09 ID:pqYDLA0o
>514
企業の廃棄物を貰えば?
固定資産扱いになっていると税金かかるので、
バンバン捨ててる。
生協にコソーリ並びまつ
519名無しさん@3周年:03/05/05 14:10 ID:SlpTtSQ8
つまらないからネタだと気づかれずにマジレスされるんだよ。
520名無しさん@3周年:03/05/05 14:11 ID:gevsCBea
>>511
デスクトップにするとモニターとか一括で買わなきゃならん。
すると、モニターだけ修理とか買い替えするときの処理が面倒。
特に官公庁はこのあたりがうるさい。
だから多少コストが高くても、ノートにしときゃ(事務)処理が楽になる。
521名無しさん@3周年:03/05/05 14:11 ID:SlpTtSQ8
>>514
国防上の問題があるんできちんと処分しなきゃならんと聞いた事がある。
片落ちのパソコンでもテロ国家や過激派に流れるのを防ぐ為に徹底的に
処分されるらしい。文部省等も書類を作って管理してるらしい。
522名無しさん@3周年:03/05/05 14:12 ID:3TFYx7Ds
要はサーバー負荷が軽い分散処理を作りましたと言うことでしょ。
大規模サーバー専用機が要らないと言うだけで、サーバーが要らないと言うのはおかしいかと。
少なくともその将棋プログラムが動いているPCはサーバーの役割を果たしているわけで。
たぶん報道の方がへんじゃないかと。

それなりに使い道は有りそうだと思うよ。例えば将棋ソフトとして発売して、
同じソフトがインストールしてあるけど今は将棋を指していないPCに計算を
依頼することで高速化するとか。でもって解析ユニット数次第でメーカーから
次バージョンがタダでもらえるなどの特典があると面白いな。

523名無しさん@3周年:03/05/05 14:12 ID:IE4emH2G
IDが

IE4
524名無しさん@3周年:03/05/05 14:14 ID:kJs4xnxo
>>523
IEをアップデートしてください。
525名無しさん@3周年:03/05/05 14:14 ID:+Q0bEf8f
>>514
中学校でいらなくなったPCを欲しい人にあげたとか
聞いたことがある。
526名無しさん@3周年:03/05/05 14:14 ID:gevsCBea
>>522
「最初の1台」はあるが、いわゆるサーバー・クライアントモデルとは
違うでしょ。むしろ「自分のコピーをネットに流す」という概念に
近いと思われ。

>>521
きちんと処分されてる官公庁「も」ある、という感じ。
どうせ廃棄は業者任せだし。
527名無しさん@3周年:03/05/05 14:15 ID:jZ3PqNiG
将棋の問題専用のネットワーク対応インタプリタ作りますた。
だったら萎えるな。

あ、待てよ。
関数型言語の式をネット経由で自由に投げ合えるようにすれば簡単に実現できそうだな。
案外しょぼい実装なのかな・・
528名無しさん@3周年:03/05/05 14:15 ID:WuBJcbFU
文系なんで理解しがたいけど。
UGがホストが必要なパソコン通信。
今回の発表はインターネットみたいなもん?
529名無しさん@3周年:03/05/05 14:16 ID:YXkcUZUo
何だ、電気の話か?
俺の部屋は50Aだぞ。一部屋だけどナー。
530名無しさん@3周年:03/05/05 14:23 ID:OL48JD/j
インターネットもサーバは必要なのよ。
というか、「将棋の専用・・・・」に取れて仕方ないのよ。
MPEGエンコーダででも実験すりゃ良かったのに。
なんて意地悪言ってごめんな。

漏れ的には通信速度の縛りが在るであろうから、
大規模のネットワークって現状ではあまり効率的でないと思うのさ。
管理の簡単な、それこそ勝手に仮想ネットワークを作るような
中央サーバ的役割を持つネットワークに処理させるのが良いと思うのさ。
nyの変種というか、nyの話が出てくるのってこういう訳だと思うのさ。

将来的な飽和を考えると研究が無駄だとは思わんけどね。
随分先の話だとは思う。 まぁ、がんがってください。
531名無しさん@3周年:03/05/05 14:25 ID:n47p9hLC
ちょっと粘着してみるか。

お〜い!ID:hP3PHFyc 出てこ〜い!計算終わったぞ〜!
何かコメントくれよ〜!>>504 見てくれよ〜!

「ネタにマジレス・煽りに厨」なのはわかってるんだが、まじめに計算してもうた…。
532名無しさん@3周年:03/05/05 14:27 ID:cty/hXAC
マザーコンピュータを潰しても生きてるなんて 人間が滅ぶぞ
533名無しさん@3周年:03/05/05 14:31 ID:F3yBv7Cp
>>507
仙台の旧帝大に逝ってるけど、
工学部のPC合わせれば軽く1000台は超える。
むしろ1つの学科だけで超えそう。

でも、購入は研究室単位だったりするので意外と研究室間の
融通は効かないなか。
なので一括購入するのは計算機室などの一般学生(低学年の)が使うような
部屋のものだけ。せいぜい100台ぐらいかな?

あと廃棄はバンバン捨ててる。特に気を使っているようには思えんな。

まあ、年間予算4000億の東大とせいぜい2000億程度の京大やウチの大学とは
比較にならんだろうけどねw
534名無しさん@3周年:03/05/05 14:31 ID:dS9w8qqW
私は文系の人間だけど、今までの分散処理を会社に例えると、
こんな感じかな?

「今年の会社の売り上げを前年比120%増」という目標を達成
するための戦略を練り、全国の支店の店長に指示を出すのが
社長の役割。
社長の指示を受けて、各支店の店長はキャンペーンの企画を考える。
全国の720人の営業マンは店長のたてたプランに沿って売り上げ
目標を達成しようとがんばる。

店長は各営業マンの売り上げ成績を本社に報告すると同時に営業マンの
疲労具合を見ながら、過労で倒れないように勤怠管理をする。
そうやって逐次全国の売り上げ成績が本社の社長の所にあがってくるので、
それを見ながら目標達成の為に応援要員を増やしたり、販促グッズを用意する。

ところがこの方法だと、ワンマン社長が病気で倒れたら、誰も指示を出す
人間がいなくなってしまい、この会社は烏合の衆と化す。

しかし、今回の分散処理方式では、「売り上げ前年比120%増」という
目標を達成するために、全国の720人の営業マンが自分で販売計画を作り、
同じ支店内はもとより全国の支店と連絡を取りながら営業成績を悪いところ
には自主的に応援に駆けつけ売り上げ目標を達成する。


あと、720台で1/10の処理時間というのが問題のようだけれど、
これはあくまでも「現段階」での話であって、このプログラムを
改良すれば、同じ処理速度を360台や180台で済むようになるだろうから、
台数のそのものは問題でないと思う。
535名無しさん@3周年:03/05/05 14:37 ID:rPnIyrnx
>>511
場所の問題じゃないか。発熱もある。
ロースペックのノートがごっそり余っていたら、結構格安かも。
東大だからそんな買い方はしないか。
536名無しさん@3周年:03/05/05 14:51 ID:7EE01PWO
古いPCは消費電力当たりの計算能力が低い。
これが一番優れているのはPowerPCらしいが。
537名無しさん@3周年:03/05/05 14:55 ID:rPnIyrnx
この研究に対して、700台も使って10分の1になって、それで何ができるの
とかいっている奴は、プロXレベルだよな。
実用レベルの話じゃなくコンセプトなんだよ。
すぐ実用レベルじゃないと切って捨てる奴は、合成されたナイロンをみて
量が少ないとか、ライト兄弟の初飛行を見て、馬車のほうが荷物を運べる
とか言っているのと同じ。
538名無しさん@3周年:03/05/05 14:57 ID:opqdC+z0
>実験に挑んだのは、同大学院博士課程1年の金田憲二さん

また「さすがウリナラの子孫ニダ!」って勝手に認定されそうな悪寒・・。
539名無しさん@3周年:03/05/05 15:02 ID:w55JqKcV
平木研究室のホームページの内容からすると、SSS-COREから派生
したSSS-PCというのが今回の技術のことなんだろうね。技術発表自体は
1月におこなわれていて、そのとき16台でのプロトタイプシステムが稼働と
あるから、今回の記事はその規模拡大版ということなんだろう。

・アプリケーションプログラムはunix用のものがそのまま使える
・ネットワークブートできるからOSのインストールが不要である
を考えると、かなり実用性は高いと思う。

プロトタイプで16台使って単体の14倍というのに比べると、720台で
10倍というのは効率的に物足りないが、その辺は今後のチューニング
に期待ということで。

「BTRON 以来の純国産汎用オペレーティングシステム」のフレーズには
各方面から異論が出そうな気がするが、技術的には確かに優れたもの
だと思う。

ttp://www.ssspc.org/ssspc/index-j.html
540名無しさん@3周年:03/05/05 15:03 ID:PfJQ7B48
この技術で何をやるのかって言ってるヤシがいるが、

日本中のパソコン繋いでトリップ検索するに決まってんだろ!
541名無しさん@3周年:03/05/05 15:05 ID:mhph/L5g
たった20台ぐらいで46氏を見習え。
542名無しさん@3周年:03/05/05 15:08 ID:yiUSC3SR
最新のPCがそろった環境ならものすごく価値があるけど、
4年前のPC720台を再利用=現在のPC1台分の能力=20万円相当
と考えると、古いPCを延命するよりは、最新のものを1台買う方が効率が良い?
543名無しさん@3周年:03/05/05 15:10 ID:gevsCBea
何度ループすりゃ気が済むんだこのスレは。
544名無しさん@3周年:03/05/05 15:11 ID:ksnc65Lm
>>543
ループしたほうが計算効率が良いんだよ。
545名無しさん@3周年:03/05/05 15:16 ID:nqsieAQl
>>535
予算によっては10年間廃棄不能だから、486dx程度のノートはごろごろ転がっているはず
546名無しさん@3周年:03/05/05 15:17 ID:nqsieAQl
>>512
2chのp2p版こそ、winny2の目指すところ
547名無しさん@3周年:03/05/05 15:18 ID:gevsCBea
>>544
途中で無駄だと判断したところで関連するレスごとばっさり切り捨てたいのだが。
548名無しさん@3周年:03/05/05 15:19 ID:ksnc65Lm
>>547
それは今後の開発次第を見守ってくれ
549名無しさん@3周年:03/05/05 15:20 ID:v1aY4Jfc
プログラムはループの繰り返しだからな
550名無しさん@3周年:03/05/05 15:30 ID:yiUSC3SR
結局のところ、非常に可能性を感じるもののまだ試験レベルなわけで、
つっこみどころも多いのだが、それにいちいち反論をしてるやつがいる。
で、

 そ い つ ら を か ら か う の が

   実 に お も し ろ い 。
551名無しさん@3周年:03/05/05 15:32 ID:aRwl1bux
負荷分散って、能力の取り合いになって無駄なだけ
共産主義だよ
552名無しさん@3周年:03/05/05 15:33 ID:L1fxifit
凄く役に立つ研究だと思うのだが。
並列計算機でプログラム回す時もどの部分分割して処理させるか?
って所が自動で出来ないから、手間かかる。
この当たりをコンパイル時に勝手に自動化されないものかと常々思っている…。

すこしだけ、この研究に同じ匂いを感じる。
553名無しさん@3周年:03/05/05 15:35 ID:RdTgaFVi
マキーノ?
554名無しさん@3周年:03/05/05 15:50 ID:h1iuOolf
わかった。わかりやすい例をだそう。

おまえがレアルマドリードの総監督ジェネラルマネーザーだとして,
キングスカズ11人と超司令塔中田1人とどっちがほしい?

キングスカズ11名による華麗なドリブル競演と
超司令塔中田のたった一回のキラーパスとどっちが得点に結びつくか?

あああとそれからキングスカズ11名の場合は11人そろっても
中田一人より給料は安いが,当然食事代と宿泊代,ベンチスペースは
11倍必要になります。あああと中田の場合はマフラーが長い。
555名無しさん@3周年:03/05/05 15:55 ID:Kk+estsM
>>554
11人のキングカズが適当な間隔で並んで攻めてきたら、
視差によって3D表示ができるかもしれないな。
飛び出すキングカズ。
556名無しさん@3周年:03/05/05 15:56 ID:ggsQMjin
11人vs一人じゃ試合にならないだろ。カズ11名の勝ち。
557名無しさん@3周年:03/05/05 15:56 ID:h1iuOolf
>>552
おもいっきりまじれすしてやると
システムのさいだいにしてさいあくの欠点はおそらく

システムのなかに極端に能力の低いパソコンが1台でもふくまれると
それが律速過程となってシステム全体の能力が落ちる点。

同じ程度の能力のものがそろった状態でいくら実験しても意味なかろう。
だって同じ能力をそろえること自体通常ではありえない。

サッカーでいえば10人日本代表レベルでも1人川口のような
薄い選手がはいってしまうといくらでも失点する。
558びっくりくん ◆NewsGaLoo. :03/05/05 15:57 ID:0El8UHUB
>>22
ワラタ
559名無しさん@3周年:03/05/05 15:57 ID:UBhRe8EO
在日東大生かよ
560名無しさん@3周年:03/05/05 15:58 ID:y05zmZ/k
僕の肛門も連携されそうです
561名無しさん@3周年:03/05/05 16:03 ID:eZVh+GYS
>>185
とすると、IPのコリジョン再送のタイミングみたいに各PCがランダムで
次のパターンを選択して、計算が終了した段階で、そのパターンの是非
を通知、重複等は仕方がないって割り切ってってことかな。

で、通知、計算表の書き換えの部分がP2Pの形式と。

それだと、現状の形式よりも効率があがらない様な?
562名無しさん@3周年:03/05/05 16:10 ID:e5nkM8bz
>>557
なるほど。720台も繋げても実際に成果出してるのは72台も無かったりして。
って事で、分散協調と言いながら、極少数の人間が常に頑張ってるって奴だね。
どの個体がどの程度結果出してるか調べると、人間社会の組織をシュミレート
出来そう。
563名無しさん@3周年:03/05/05 16:10 ID:eZVh+GYS
>>539
各PCの稼働率も違うと思われ。
16台の時は、14倍も叩き出しているとこみると16台を占有した
結果で、720台の時は台数考えると、実稼働中のそこら辺の
マシンに突っ込みまくってフィールド運用したものに思う。

理系学部の能力高いホストは一日中解析やシミュレーションで
回っている事が多いから、720台で10倍でも良い結果かと。
564名無しさん@3周年:03/05/05 16:11 ID:wn29AAIq
で 何だよ。
565名無しさん@3周年:03/05/05 16:12 ID:Ih16P3Fy
>>554
レアルはカズなんか取らないだろうけどな。
ま、ナカタも取らないだろうけど。
566名無しさん@3周年:03/05/05 16:16 ID:eZVh+GYS
>>562
よだんだけど、米国の株式投資会社で、各PCに色々な性格の
集団の役割をシミュレートさせて、そのトータルの結果で株式
予想をしている会社があると、以前NHK特集のブラックマンデー
の回でやってた。

NHKの上に、海外、山師(株屋)の特集なので、何処まで信用し
て良いか解らないけど、一応、ブラックマンデーの予測には成
功していたらしい。
人間の方が半信半疑で総売りにしなかったため巻き込まれた
けど、ある程度は対応できたので大損にはならなかったとか。
567名無しさん@3周年:03/05/05 16:22 ID:QJDyCgyq
>>559
2chに毒されすぎ
568名無しさん@3周年:03/05/05 16:24 ID:rPnIyrnx
11人全員が同じ思想で正しい判断を下す司令塔になるんだよ。
569名無しさん@3周年:03/05/05 16:25 ID:e2aNDsBy
MZ-80Bも組み込みきぼん
570正解がでました。:03/05/05 16:34 ID:h1iuOolf
>>565
それが正解です。古いパソコンは燃費がわるいから早くリサイクルにまわしたほうが
よのためいぬのため。

と毎年のようにエアコンの買い換えをしているかぐし多数。
571名無しさん@3周年:03/05/05 16:45 ID:w55JqKcV
>>563

専用OSを使うという時点で、他のアプリがCPUパワーを使っている
可能性は低いんじゃないかと思う。むしろ、枝刈りをすることによって
計算量が変化するようなタスクに対してどれだけ分散処理が有効か
ということを検証したものだと思うんだが。

将棋の次の1手というタスクの内容から考えると、直前の状態が
確定していないと次の内容の検証はできない。
枝刈りすることで検証すべき次状態が720台分に行き渡らないというのは
充分考えられる。結構待ち状態になっているのが多いんじゃないかな。

プロトタイプでの処理タスク(レイトレーシング)なら
素直に数百倍の処理性能になるような気がする。

ま、万事に並列分散処理が有効とは限らんわけで。
572@猪木ぃっぱぃ。 ◆mTsimINoKI :03/05/05 16:46 ID:2mvFP1K7
ニューロンネットワークの早期実現を!
573名無しさん@3周年:03/05/05 16:54 ID:EXtYelQl
BTRON以来の純国産とか書いてるけど、怪しいなぁ。
>unix用のものがそのまま使える
574名無しさん@3周年:03/05/05 16:55 ID:0YDJTPFE
オペレ−ションはまた別のPCでやるのか?
575名無しさん@3周年:03/05/05 16:57 ID:W7Epninz
PhotoshopとPremiereとTMPGEncが同時にスイスイ動いちゃうぐらいすごいの?
576名無しさん@3周年:03/05/05 16:58 ID:h1iuOolf
>>574
i-modeが5000万台あるんだから
ぜんぶ使えばぺん4ー3ぎが1台ぐらいの能力にはなるんじゃない。
577名無しさん@3周年:03/05/05 17:06 ID:nqsieAQl
>>576
オーバーヘッドが大きすぎてまともに動かない罠
578名無しさん@3周年:03/05/05 17:08 ID:tUaFWst+
579名無しさん@3周年:03/05/05 17:15 ID:h1iuOolf
じゃあ中国10億人のかたがたに1行ぐらいの足し算の式をメールして
計算して返信してもらうとか。同じ式を10人ぐらいにやってもらって
8人以上回答が一致したら採用するとか.....
580名無しさん@3周年:03/05/05 17:15 ID:h1iuOolf
>>577
カズはバイシクルは不得意のはずだが。ひでの得意技。
581名無しさん@3周年:03/05/05 17:24 ID:vE+sLOhq
>>573

UNIX用がそのまま使えるというのは、ちょっと語弊があるな。
もちろん再コンパイルはしなけりゃいけない。
ただ、UNIX使いにとっては当然の作業だから、
そのまま使えるという言い方はそれほど間違いではないだろう。

BTRON以来の純国産という言い方は・・・
まず、TRON陣営から文句が来るな。
純国産とか日の丸OSとか言われるのを嫌ってるから。
あとは、TRONのようにメジャーではないけど
国産でOS作っている人たちとか。
582名無しさん@3周年:03/05/05 18:08 ID:sWhon5Lj
WinMXにこのプログラムを組み込むとすごいものができそうだな。
583名無しさん@3周年:03/05/05 18:14 ID:sjGecqzv
パケットのヘッダに鍵が
584名無しさん@3周年:03/05/05 18:44 ID:Kk+estsM
インターネットのプロバイダーがこのサービスをビジネスで行うと、会員全員のPCを使えるのか?
585名無しさん@3周年:03/05/05 19:21 ID:jZ3PqNiG
消費電力あたりの処理能力って、このところ落ちてなかったっけ?
586名無しさん@3周年:03/05/05 19:54 ID:TEfaMQZk
まぁあれだ、10倍の性能のマシンの価格がいくらになるかって言うのを考えるといいかもしれんな。
720台のパソコンの価格の方がおそらく安いぞ。
587名無しさん@3周年:03/05/05 20:03 ID:KF6B+4tz
PCっぽいけどフロントエンドを持ってない演算装置きぼーん
over IPでいろんなOSからリソースを共有しる!
588名無しさん@3周年:03/05/05 20:44 ID:EQfiYLEr
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1052066151/l50
         ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
           ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
          て   / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
         ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii
     ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'"   _,,-"
     "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  _,,--''"
         ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_  __,,-''"
        ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
      ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、
    ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i
    .(:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::}
     `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
       "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
               ̄ ̄"..i|       .|i
                 .i|新バージョン |i
                  Winny v2.0b1.1
                 .i|          .|i
本日三度目キタ━━━━ i|   (゚∀゚)   .|i ━━━━━━━━━━!!!
                .i|           |i
               .i|      ,,-、 、  |i
               i|      ノ::::i:::トiヽ、_.|i
           _,,  i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
     ,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
     ;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ
589名無しさん@3周年:03/05/05 20:49 ID:q3arttgc
なんでワレザーは分散コンピューティングが好きなんだろう。
P2Pとは全然関係ないのに。
590名無しさん@3周年:03/05/05 20:57 ID:haafQMSI
シグマ計画の続きでもやる気か? 東大ごときが、幾ら使っていくら成果を
上げられるというんだ?
591名無しさん@3周年:03/05/05 21:58 ID:gJygP2zW
こういうのって、10年前から現れては消え現れては消えしてるよね。
592名無しさん@3周年:03/05/05 22:00 ID:rALObPgC
3台つなげて合議制のシステムをつくればいい
593名無しさん@3周年:03/05/05 22:04 ID:nqsieAQl
720台であみだくじ
594名無しさん@3周年:03/05/05 22:16 ID:6VLvxMA6


 
       だ か ら 何 に 使 う ん だ よ



595名無しさん@3周年:03/05/05 22:17 ID:Vfi0YlWn
中田・中村不要論
596名無しさん@3周年:03/05/05 22:21 ID:XcmfaJWQ
597名無しさん@3周年:03/05/05 22:22 ID:Y7+z+yh7
>>594
CPU単体でのこれ以上の高機能化が熱の壁に阻まれている現在、
1台のPC内部にいくつものCPUを入れた分散コンピュータが次の
高速マシンの主流になるだろう。
今のデュアル・クワッドはCPUが専用だが、この方式だとCPUは
シングル用でも可。
CPU間通信のバス制御も簡略化しそうだし。
598名無しさん@3周年:03/05/05 22:26 ID:7/6ERRHC
個人情報保護法案を廃案させないと支配層は個人情報保護法を隠れ蓑にして
悪事を働き、めぐりめぐって日本全体の富を食い物にし海外へ逃げてしまうぞ。
古今東西、過去も未来も東も西も支配層の大半は
法律を悪用し国家を食い物にすることしか考えていない。

大島の口利き告発者死亡!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1049453872/

1 名前:週刊新潮 投稿日:03/04/04 19:57
大島前農相の口利き事件を告発した会社社長が3.28交通事故で死亡していることが分かった。
大島絡みでの死亡は、
六ヶ所村村長自殺、宮内秘書の妻自殺に続いて3人目。
本当に交通事故だったのだろうか?

作家の城山三郎さん
「 自由に調べてよいが、発表できないというのは、
 一種のペテンであり、ごまかしだ。
 雑誌と新聞を分断しようという作戦に違いない。
 官僚というのは悪知恵を持っているものだ。」
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200304/25/20030425k0000e040072000c.html
■個人情報保護法新法案にも多くの課題 解説と要旨
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200303/07/4.html
599名無しさん@3周年:03/05/05 22:27 ID:y05zmZ/k
2ちゃんのサーバーが要らなくなる悪寒
600名無しさん@3周年:03/05/05 22:32 ID:oKQBvdTq
600
601名無しさん@3周年:03/05/05 22:52 ID:4pvQvbWh
そんな事よりみなさんよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、日報を見てたんです。日報。
そしたらなんかTeam 2chがEasyNewsに抜かれそうでたいへんなんです。
で、さらに読み進めたらなんか”ポイントでEasynewsに抜かれる日まで、あと57.69日”(5月5日現在)とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、プレイステーション如きで普段来てないラウンジのUDスレに来てんじゃねーよ、ボケが。
プレイステーションだよ、プレイステーション。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でラウンジのUDスレか。おめでてーな。
よーしパパUDスレで思いっきり質問しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、UDインストールしてやるからCPU貸せと。
ラウンジのUDスレってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
チーム内チームのライバルの奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
抜くか抜かれるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと解析が進みだしたかと思ったら、隣の奴が、WU硬すぎ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、WU硬すぎなんて言葉はきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
呆れた顔して何が、WU硬すぎ、だ。
お前は本当にUDやりたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、WU硬すぎって言いたいだけちゃうんかと。
ラウンジのUDスレ通の俺から言わせてもらえば今、ラウンジのUDスレ通の間での最新流行はやっぱり、
故意罰金、これだね。
故意罰金&Memory増量&Storage10G。これが通のポイントの稼ぎ方。
Memory増量ってのはもらえるポイントが増える。そん代わりおこずかいが減る。これ。
で、それに故意罰金&Storage10G。これ最強。
しかしこれを実行すると次からEasyNewsの連中にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/1181/とか
http://tcnweb.ne.jp/~tomo/でも見てなさいってこった
602名無しさん@3周年:03/05/05 22:52 ID:n47p9hLC
>>599
それを人は「Winny2」と呼ぶ。
603名無しさん@3周年:03/05/05 22:55 ID:eLPhpMhn
720台寄れば文殊の知恵?
604世界童貞:03/05/05 22:56 ID:frAGwMkU
>599
そういえば、2ちゃんのサーバ問題ってどうなったんや?
605名無しさん@3周年:03/05/05 23:09 ID:4pvQvbWh
連携台数が増えるほどに連携するために使う部分が多くなるから、
大規模ほど効率さがるっぽ
606名無しさん@3周年:03/05/05 23:21 ID:n+3deKhA
わざわざパフォーマンスを1/72にしてるのですか。
あと、司令塔、あるじゃん。
607名無しさん@3周年:03/05/05 23:21 ID:XrK5Av00
>>592
wowow見た?
608名無しさん@3周年:03/05/05 23:24 ID:dTymW/0b
>>592
みずほ?
609名無しさん@3周年:03/05/05 23:41 ID:3Uy3C321
ライドギグ???
610592:03/05/05 23:54 ID:rALObPgC
>>607
加入してないので見てませんが、お察しの通りアレです。

>>608
先生?(木亥火暴)
611名無しさん@3周年:03/05/06 00:00 ID:FQdGQj7i
最初から最後まで読んでみたが、役に立たないのでは?
東大みたいに。
612名無しさん@3周年:03/05/06 00:00 ID:Zti2k/bZ
>>608
富士銀行と第一勧銀と日本興業銀行が排他的相互ロジックで繋がれたという
オンラインシステムの事か。
結果、預金がおろせずメタメタになったという・・・・
613名無しさん@3周年:03/05/06 00:50 ID:LvnqVGrP
中継局が無いというとブロードキャストが
個々のPCでやるって事か?
それだと昔のNetBEUIとどう違うんだと言うお話し
614名無しさん@3周年:03/05/06 01:11 ID:4ysbp5jG
トロイ?
615名無しさん@3周年:03/05/06 05:32 ID:+H/VEjbE
なぜおまいらはファイル共有とグリッドを同レベルで語りますか
616名無しさん@3周年:03/05/06 05:34 ID:+pPn3F+G
>>615 先生、グリッドについて詳しく解説を始めてください
617名無しさん@3周年:03/05/06 05:51 ID:+H/VEjbE
>>616
大雑把に言えば、各ノード(CPU)が他ノードと協調しながら計算を進めていく
詳しい解説は↓
618名無しさん@3周年:03/05/06 05:53 ID:AoczleLK
        ,,..-''''":::::::::::::::::``''''-、
     ,.r''"::''" ̄``''''-、‐''''ー-、::::`>‐''"":ヽ、
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::`Y/::i::!::::r'"::',
  ,r':::::::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::\::::::|:i::::!:;::/:::::::::!
 ./:::;::ヽ:::::\::::ヾ;::::::::\::::\:::::`、::ゞ、;::::i'::::;;:ノ
 i:::::i::::|''\`、\::\_;;;;;;;;\:::`;:::::::i;:::::::`'''''「、::::',
 |:::::|::::|.  ヽ;\''"\`ヾ、;|_\::ト、::|;::::::;:-、:! 'i::::',
 i::::::';:::|,r'''' `ヾ\   r''i;;;;;;`ヾ、 ';| '、/ ,. ! |:::::!
 .|::;::::'、|. r'i;;ヽ,      .r';;;;;;;;;;! i   ! iソ,ノ .!:::::i  
  i;::';:::::'、.| 'q;;;ヽ.      '、;;;o;リ '   ,.ィ.   !:::::|
  !:/、::::'、'、ヾ;;;リ ,     ''"゙     ,リ'    |::::::!  しーぽんだよ
  "  \!、` ''" ヽ           !     |::::::i
      |::'、    -‐''フ    ,    i    |:::::::!
       |:::::`i''-、、,_ .`"  .,.r'"    ',   |:::::::|
      |:::::::i    ``''、‐'"        .',,,_  |::::::::!
       .!:::::::',    ,,,..ゝ     ,,.-‐''" i. |::::::::|
      .';::::::::'、 ,,.r''7i、__,,,,..-─''"    _,,`'''ァ::::::|
        '、:;;:-'/          _,.-‐''"   !:::::::|
     ,.-''7 /         ,.r'"   _,,.-'''"`、:::|
    /  / /'`''ー''-、、,,、,,_,,/  ,,.r''"     ';::|
619名無しさん@3周年:03/05/06 05:57 ID:+pPn3F+G
>>617,618



    理  解  し  ま  し  た


620名無しさん@3周年:03/05/06 05:59 ID:3ArQ0Jsy
でも一台一台が他の全部のぱちょこんの稼動状況を監視するってわけにいかないだろうし
近所のぱちょこんのみしか見てないシステムのような気がするな。
だとするとまだまだ最適化の余地があるかもね
621名無しさん@3周年:03/05/06 06:04 ID:Usi3CMmM
>>617-619
和露他
622名無しさん@3周年:03/05/06 06:10 ID:Q8VkslqZ
このスレで「なんだ在日か」のレスを見る度に、
ctrlーfを使えない日本人はバカだなって思います。
623名無しさん@3周年:03/05/06 14:21 ID:LvnqVGrP
結局のところ分割DLの各ジョブを各PCに見たてて
やる処理になる予感モナー。6
624名無しさん@3周年:03/05/06 14:34 ID:Ira97Kbp
なんでワレザーは分散コンピューティングが好きなんだろう。
P2Pとは全然関係ないのに。
625名無しさん@3周年:03/05/06 20:49 ID:SnobyZGK
 
626名無しさん@3周年:03/05/06 22:44 ID:fyj2cEpI
んー
627名無しさん@3周年:03/05/06 23:59 ID:Cgya1yBH
これって例えばロボットに転用したら、100台のロボットを山に放って工作員
を探しだすとき、2,3台がやられても黙々と仕事続行できる。あってる?
628名無しさん@3周年:03/05/07 15:24 ID:O+LoSyaQ
(-.-)ノ⌒-~
629名無しさん@3周年:03/05/07 15:48 ID:rK181niF
これってLAN内でやってるのかね?
630名無しさん@3周年:03/05/07 23:03 ID:DB0OzF5E
( -.-)ノ⌒-~
631名無しさん@3周年:03/05/07 23:05 ID:0f4X/+kq
winnyはとまらない
632名無しさん@3周年:03/05/07 23:06 ID:EDJXtFNc
Winny関係ないと思うんだがなんで名前が出てくんだ?
司令塔なしってところに惹かれるのかね?
633名無しさん@3周年
連休も終わりだな。次の祭日は7月21日まで待たなくちゃならないんだぜ!!
やってらんねーよ!そう考えると、今日の終わりはさらにブルーになるな。