【社会】色鮮やかなテント=積雪5メートルも汗ばむ陽気−長野・北アルプス穂高連峰涸沢[5/4]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1記者でGO!φ ★

( ゚ペ)ノ<北アに色鮮やかなテント 積雪5メートルも汗ばむ陽気>

 春山シーズンの長野県・穂高連峰の涸沢は4日、赤や青など色鮮やかなテントで埋まり、
登山者は快晴の下、目の前に広がる北アルプスの雄大な雪渓を見て楽しんだ。
 この日の気温は約20度まで上がり、テント周辺を歩くと汗ばむほど。
 積雪は約5メートルで例年より多く、スノーボードを持ち込み滑る人の姿も。涸沢ヒュッテ
経営の山口孝さんは「ゴールデンウイークの休日の並びは悪かったが、快晴が続き登山
客の数はいつもと変わらなかった」と話していた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030504-00000078-kyodo-soci
2名無しさん@3周年:03/05/04 22:25 ID:dC6LZ/R7
 ( ´_ゝ`)フーン
3名無しさん@3周年:03/05/04 22:25 ID:lVzxto8A
あえて4
4生え際ピンチ ◆JpHAGEmMxg :03/05/04 22:25 ID:+A/2Yh4n
( ´D`)ノ<股間のテント張ってるヤシ↓
52:03/05/04 22:25 ID:9tEbhR8T
2
6名無しさん@3周年:03/05/04 22:26 ID:207gr6ns
空気嫁。白で統一白。
7(・∀-)チェキラッ!:03/05/04 22:26 ID:9shq76IX
(*´,_ゝ`)ポッ
漏れのPCもハードウェアエラーです
9名無しさん@3周年:03/05/04 22:26 ID:6bLllmt4
暇ネタにこそ
記者でGO!φ ★ さんを想う会
10 ◆GacHaPR1Us :03/05/04 22:28 ID:6ZZwUs7R
涸沢は穂高からのぞくと本当に花が咲いたようでした。
11名無しさん@3周年:03/05/04 22:29 ID:zaF3buxN
個人情報保護法案を廃案させないと支配層は個人情報保護法を隠れ蓑にして
悪事を働き、めぐりめぐって日本全体の富を食い物にし海外へ逃げてしまうぞ。
古今東西、過去も未来も東も西も支配層の大半は
法律を悪用し国家を食い物にすることしか考えていない。

大島の口利き告発者死亡!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1049453872/

1 名前:週刊新潮 投稿日:03/04/04 19:57
大島前農相の口利き事件を告発した会社社長が3.28交通事故で死亡していることが分かった。
大島絡みでの死亡は、
六ヶ所村村長自殺、宮内秘書の妻自殺に続いて3人目。
本当に交通事故だったのだろうか?

作家の城山三郎さん
「 自由に調べてよいが、発表できないというのは、
 一種のペテンであり、ごまかしだ。
 雑誌と新聞を分断しようという作戦に違いない。
 官僚というのは悪知恵を持っているものだ。」
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200304/25/20030425k0000e040072000c.html
■個人情報保護法新法案にも多くの課題 解説と要旨
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200303/07/4.html
12花子:03/05/04 23:06 ID:0o55/tpv
汗ばむわぁ♥
13名無しさん@3周年:03/05/05 21:06 ID:Jffm3ckN
じゃっ!
14名無しさん@3周年:03/05/05 21:07 ID:OYCjW8K9
>>6
禿同
白に限る
15名無しさん@3周年:03/05/05 21:09 ID:kiBTgDh9
景観に配慮しろよ珍登団。パナウェーブはちゃんと白いの使ってるぞ。
16 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 21:10 ID:Vc/Z1a+/
>>14
白のテントなんかない。
遭難したときのレスキュー信号でもあるから
17名無しさん@3周年:03/05/05 21:11 ID:7NOWJ1SP
パナウェーブも「色鮮やかなテント」だったら
許されたのだろうか?
18名無しさん@3周年:03/05/05 21:12 ID:OYCjW8K9
>>16
揚げ足とるなよ
グッチャの脇の下クンクンしちゃうぞ
19名無しさん@3周年:03/05/05 21:14 ID:OYCjW8K9
>>18
ガチャだな
20名無しさん@3周年:03/05/05 21:16 ID:wzhhr2H9
>18
なんかカワイイ
21 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 21:16 ID:Vc/Z1a+/
涸沢はいいとこだぞ、行くのと戻るのに大変やけどね。
水はちゃんと湯戻ししないと危ないし、
天場の食事は高いけど、穂高に上がるにはあそこを通るか
西穂から北穂に抜けるかしかない。
22名無しさん@3周年:03/05/05 21:18 ID:tN8qqohM
テントの中の人も大変ね
23名無しさん@3周年:03/05/05 21:19 ID:t45T52AW
雪崩の起こりやすい季節でしね
24名無しさん@3周年:03/05/05 21:19 ID:7/6ERRHC
個人情報保護法案を廃案させないと支配層は個人情報保護法を隠れ蓑にして
悪事を働き、めぐりめぐって日本全体の富を食い物にし海外へ逃げてしまうぞ。
古今東西、過去も未来も東も西も支配層の大半は
法律を悪用し国家を食い物にすることしか考えていない。

大島の口利き告発者死亡!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1049453872/

1 名前:週刊新潮 投稿日:03/04/04 19:57
大島前農相の口利き事件を告発した会社社長が3.28交通事故で死亡していることが分かった。
大島絡みでの死亡は、
六ヶ所村村長自殺、宮内秘書の妻自殺に続いて3人目。
本当に交通事故だったのだろうか?

作家の城山三郎さん
「 自由に調べてよいが、発表できないというのは、
 一種のペテンであり、ごまかしだ。
 雑誌と新聞を分断しようという作戦に違いない。
 官僚というのは悪知恵を持っているものだ。」
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200304/25/20030425k0000e040072000c.html
■個人情報保護法新法案にも多くの課題 解説と要旨
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200303/07/4.html
25 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 21:20 ID:Vc/Z1a+/
グッチャ×
がちゃ ○
26名無しさん@3周年:03/05/05 21:22 ID:3g3dEs0p
この時期って 天気が良ければいいが
一度崩れると吹雪くし大変だよな
27 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 21:24 ID:Vc/Z1a+/
>>26
夏休み直前なんかがちょうどいいんだが、
小屋が空いてないとこなんかあってちょっと困ることもある。
テント使えばいいんだけどね。
28名無しさん@3周年:03/05/05 21:24 ID:OYCjW8K9
>>25
すまんな

>>26
俺は千葉なんだがすごい吹雪だったよ
29 ◆GacHaPR1Us :03/05/05 21:27 ID:Vc/Z1a+/
4年くらい前に北アルプス縦走したときは
7月の始めだったんだけど、天候はかなりよかったね。
この次期だと唐突に雨とか温度低下で困ることが多いだろう。
30名無しさん@3周年:03/05/05 21:44 ID:ZIKEKswC

漏れも毎朝股間にテント張ってまつ
31 ◆87TlMkKFHg
この時期だとコースタイムはどのくらい?
3連休じゃ穂高のテッペンは届かんべ?