【国際】ハンブルクは市名変更し「ベジブルク」に!「ハンバーガー」と混乱−動物愛護団体

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@3周年:03/05/01 08:32 ID:KyExcAkf
>>949
どちらも、アフリカ系アメリカ人の蔑称そのままですね。
953名無しさん@3周年:03/05/01 08:33 ID:1H6Oiz9w
954名無しさん@3周年:03/05/01 08:33 ID:NceuzypE
動物愛護団体って、頭悪すぎ
955名無しさん@3周年:03/05/01 08:34 ID:2h1LGWnh
 ハンバーグの語源がハンブルクなんだから本末転倒だな
956名無しさん@3周年:03/05/01 08:37 ID:3m7+x84i
にほんだかにっぽんだがにぽーんだかじゃぱんだかじゃぽんだかはっきりしる。
957ウンコマン ◆UNkomAnito :03/05/01 08:37 ID:whiFcNBm
大阪を韓阪に変更したら、府内の児童福祉施設にキムチ100トンを私のポケットマネーで寄付しよう。
958名無しさん@3周年:03/05/01 08:38 ID:CN+25VWA
下仁田は卑猥だから改名汁!
959名無しさん@3周年:03/05/01 08:39 ID:HDrKMswc
>>956
じゃあひのもとで。
960名無しさん@3倍満:03/05/01 08:41 ID:MFwbvIqm


まるでエイプリル・フールのネタみたいだなぁ・・・。
961名無しさん@3周年:03/05/01 08:44 ID:2h1LGWnh
 「ハンバーガー」を「フリーダムバーガー」に改名すればいいじゃん
962名無しさん@3周年:03/05/01 08:45 ID:3oYamI2A
>>956
にほん→じつぽん→じぱんぐ→じゃぱん
963名無しさん@3周年:03/05/01 08:46 ID:lmzcoY3x
>>948
名称変更にかかる負担はとても1万ユーロではすまないだろうな。

そういや郵政省→郵政事業庁→日本郵政公社と短期間で変わったが、
この変更でどのくらい金がかかってんだ?
964名無しさん@3周年:03/05/01 08:47 ID:SIEKoi/V
PETAはスカラー波の影響で(略
965名無しさん@3周年:03/05/01 08:48 ID:cN3phFXm
そういえば石原にチョコ送った馬鹿団体も・・・。
966 :03/05/01 08:49 ID:S8zBBvB1
ハンブルグをハングルに!
967名無しさん@3周年:03/05/01 08:51 ID:zdpZS1CN
ベジタブル・バーカーを進呈 >PATE
968名無しさん@3周年:03/05/01 08:52 ID:ZD1il04g
ハンガリーの立場は・・・
969名無しさん@3周年:03/05/01 08:53 ID:NceuzypE
>>965
むちゃくちゃマズそうだった、アレ。
970名無しさん@3周年:03/05/01 08:54 ID:2h1LGWnh
 市当局、ナイス対応
971名無しさん@3周年:03/05/01 08:55 ID:V2cK+G3d
つーか、ハンバーガーを不味くしたのはアメリカ人じゃないのか?
972名無しさん@3周年:03/05/01 09:02 ID:5ueFr+mR
アメリカは基地外が正義なのか
973 :03/05/01 09:07 ID:mqgx8dXx
バーガー単独じゃ単に (その)街・都市の人 って意味になっちゃうしな。
英語なんてそもそもそんないい加減さが売りの所詮はゲルマン系言語の鬼っ子だろ。
974名無しさん@3周年:03/05/01 09:09 ID:/UePlm40
動物愛護ねぇ・・・・・頭にタンパク質行ってないのかねぇ?
975名無しさん@3周年:03/05/01 09:15 ID:2h1LGWnh

 彩都 → 菜都
976名無しさん@3周年:03/05/01 09:23 ID:L/ls6ihD
そもそも「ハンブルグとハンバーグが紛らわしい、だから都市名変えよう」って発想は

どこから沸いてくるんだか…

基地外はどこにでもいるんだねえ。


基地外を黙らせる方法は無いものかねえ

いや、発言権が無いってことじゃなくてさ、基地外の頭で考えた事は、

頓珍漢な事なんだから、それを他人に強要すべきじゃないって社会通念を

作るとかさあ。常識になれば誰も相手しないんで、こんな事言わなくならないかなあ…
977名無しさん@3周年:03/05/01 09:27 ID:8W938ZYk
ハンバーグの語源だろ?>ハンブルク いいじゃん
978名無しさん@3周年:03/05/01 09:28 ID:Oa1oGmEJ
ドイツと韓国って仲良いの?
979名無しさん@3周年:03/05/01 09:30 ID:nFaHIDBp
まあ、日本も白い人たちとかいるからあんまり笑えない
980名無しさん@3周年:03/05/01 09:31 ID:WAdqID9Q
>>974
異常プリオンみたいな変なたんぱく質はいっぱい回ってそう
981名無しさん@3周年:03/05/01 09:32 ID:NceuzypE
高原がいる
982名無しさん@3周年:03/05/01 09:33 ID:qLzFrXyI
ホームラン級のヴァカだな
983名無しさん@3周年:03/05/01 09:36 ID:6D+B9xbf
ドイツ人にしては、ウィットに飛んだ当局に敬意を表して記念書き込み
984名無しさん@3周年:03/05/01 09:37 ID:9z882Juj
フライブルクの立場が無いな。
985名無しさん@3周年:03/05/01 09:39 ID:8m7qntC+
ハンブルグの港町はマジ怖かった
986名無しさん@3周年:03/05/01 09:39 ID:2h1LGWnh
 つぎはフランクフルト市がターゲットに・・・
987名無しさん@3周年:03/05/01 09:40 ID:TbGs/ZjJ
1000かな。
988名無しさん@3周年:03/05/01 09:41 ID:Q+WIKQWp
戦前まではホットドッグは「フランクフルター」と呼ばれていたらしい
989名無しさん@3周年:03/05/01 09:42 ID:G2mrtexO
ウインナーコーヒーに
ウインナーが入っていないのは詐欺だと思います。
990名無しさん@3周年:03/05/01 09:43 ID:NceuzypE
ウイーンでウインナコーヒーくれ、って言っちゃだめ
991名無しさん@3周年:03/05/01 09:44 ID:TbGs/ZjJ
鯛焼きにタイが(ry
992 :03/05/01 09:44 ID:mqgx8dXx
>989
手垢まみれだなw
そもそもカプチーノにカプチン酸が入ってないのも詐欺だし。
993名無しさん@3周年:03/05/01 09:44 ID:s8wxeaYv
>>989はかなりの策士
994名無しさん@3周年:03/05/01 09:44 ID:9z882Juj
入ってるよ
995名無しさん@3周年:03/05/01 09:44 ID:TbGs/ZjJ
(´д`)y-~~ 
996(-◎л◎-):03/05/01 09:45 ID:LeG1MItU
あいつらの仕業だな、、、
997名無しさん@3周年:03/05/01 09:45 ID:HDrKMswc
アイリッシュコーヒーにアイルランド人が入っていないのも詐欺?
998名無しさん@3周年:03/05/01 09:45 ID:TbGs/ZjJ
1000
999名無しさん@3周年:03/05/01 09:45 ID:NceuzypE
メロンソーダなんて…
1000偽ゲッター ◆tySYiRGjzk :03/05/01 09:45 ID:/UePlm40
1000ゲッターチェンジ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。