【国際】ベトナムで体重7キロの赤ちゃん誕生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
★ベトナムで体重7キロの赤ちゃん誕生

 体重が7キロもある女の赤ちゃんがベトナムでこのほど生まれた。
同国で最大の新生児誕生とみられている。
 ホーチミン市の北西約90キロにあるタイニン省の総合病院で、
母親のファン・ティ・ハンさん(36)が帝王切開で出産。
母子ともに健康な状態という。
 ちなみに出産前のハンさんの体重は97キロ。ハンさんが14年前に
産んだ最初の子供の体重は3・9キロだった。

産経新聞 http://www.sankei.co.jp/news/030428/0428kok103.htm
2名無しさん@3周年:03/04/28 21:31 ID:5/p5ug6T
5
3名無しさん@3周年:03/04/28 21:32 ID:WgqADgso
また枯れ葉剤か
4名無しさん@3周年:03/04/28 21:32 ID:RweeRuFx
ギネス記録は15Kg
5北海道愚民:03/04/28 21:32 ID:T590nk8e
巨大児は、あんまり良くないんじゃなかったっけ…?
6名無しさん@3周年:03/04/28 21:32 ID:BZIXw5Ok
漏れは400gですた。
7名無しさん@3周年:03/04/28 21:33 ID:cs2zfMAm
まんこ修復不能
8名無しさん@3周年:03/04/28 21:33 ID:wUChnj6c
未熟児って500gくらいだろ。
9名無しさん@3周年:03/04/28 21:33 ID:sn5Gd+px
こういう赤ちゃんは
ほんとでっかく育つよね。
10名無しさん@3周年:03/04/28 21:33 ID:mM/AleM2
よく出てこれたな・・・・・・・・・。
11名無しさん@3周年:03/04/28 21:34 ID:d1a+69Jt
>>6
未熟児ですか・・・

私は3850gですた。私が胎内にいた時に母親が体調を崩して運動をしなかったので
どうも胎児がずんぐりして生まれてきたらしい。
12擬古牛φ ★:03/04/28 21:35 ID:???
ベトナムニューズ

◆Mother gives birth to VN’s biggest baby

http://vietnamnews.vnagency.com.vn/2003-04/26/Heads.htm#Mother gives birth to VN’s biggest baby

TAY NINH -- A baby girl weighing in at seven kilograms is believed to be the coutry’s biggest newborn, doctor Nguyen Thi Uyen said last Friday.

Phan Thi Hanh, 36, and her baby were in good condition after the baby’s cesarean birth last Tuesday in Tay Ninh Province’s General Hospital.

Nguyen Duc Vy, director of the Ha Noi-based Insitute for the Protection of Mothers and Infants said he had never heard of a Vietnamese newborn weighing seven kilos in his 35-year career. ? VNS

13名無しさん@3周年:03/04/28 21:35 ID:1sumGErx
ジャッキーチェンが生まれたときの体重は5680g
14名無しさん@3周年:03/04/28 21:36 ID:BZIXw5Ok
>>11
絶対まともに生まれないので、覚悟して下さいといわれて、
おかんは泣いたそうでつ。
今では立派な2ちゃんねらでつ。
15名無しさん@3周年:03/04/28 21:36 ID:bVVIS0IA
奇形か・・・
16Mat使いスカリー(見習い):03/04/28 21:37 ID:DXjpPtfM
>今では立派な2ちゃんねらでつ。

おかんがかわいそう・・・
17名無しさん@3周年:03/04/28 21:37 ID:d1a+69Jt
>>14
よく元気に育ったね 。・゚・(ノД`)・゚・。
これからも2ちゃんをやりつつ逞しく育ってくださいな。
18名無しさん@3周年:03/04/28 21:41 ID:EOHHml+4
お母さんに糖尿病とかあったんでしょうか?
母子ともに健康ってほんまかいな。
19名無しさん@3周年:03/04/28 21:42 ID:gHxuFFBo

 ただのデブ



 終了じゃねえの?
20名無しさん@3周年:03/04/28 21:43 ID:zIb7TKWI
角界はすぐにスカウトに行くべき
21擬古牛φ ★:03/04/28 21:46 ID:???
>>20
女の赤ちゃん
22名無しさん@3周年:03/04/28 21:48 ID:9U3/9nVM
このスレ、感動する・・・
23名無しさん@3周年:03/04/28 21:51 ID:Sq/yEz9q
400gって記録じゃないんですか?w
マジで凄いな。。
24名無しさん@3周年:03/04/28 21:52 ID:0zVK3yWr
>>7
帝王切開だよ。自然分娩なら股さけるぞ
25名無しさん@3周年:03/04/28 21:52 ID:N6EpHgZu
俺、骨格が金属だから生まれたとき20kgもあったよ
26名無しさん@3周年:03/04/28 21:53 ID:BTpa+VQs
腫瘍の塊だったりして
27名無しさん@3周年:03/04/28 21:53 ID:d1a+69Jt
この赤ちゃんもすごい
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn02111531.html
28名無しさん@3周年:03/04/28 21:55 ID:BZIXw5Ok
>>27
あんまし自分では凄いとか思ってなかったw
2chやってていいんだろうか?
29名無しさん@3周年:03/04/28 21:55 ID:siZDaEkK
俺生まれたときすげえ弱ってて
呼吸とかやばかったんだよ
保育器に入れられたりして
いきなり病院送りかよ!みたいな?
マジ死ぬかと思ったね あんときは(親が
医学って本当にありがたいもんだと思う
あ でも俺が医学部目指してたのは
金が儲かりそうだったからなんだけどね
高3のときに北大の医から東大の理Tに変えて
今はロボットやってるけど
やっぱこっちにして正解だった
自分が死にそうなときに医者が俺だったら嫌だしw
30名無しさん@3周年:03/04/28 21:56 ID:jy2rbwzD
まあさ、五つ子とかを腹に抱えてる妊婦もいるわけだから
帝王切開で出したんなら一回で出すか、五分の一ずつ出すかの違いじゃないの?
31名無しさん@3周年:03/04/28 21:56 ID:y2G4x8qB
成長すればただの人。
32名無しさん@3周年:03/04/28 21:58 ID:UQqKmwjF
Holly fuckin' shit! What a fat ass bitch she is!
33 :03/04/28 21:58 ID:gZhss9VE
ただの人になってくれれば良いが
34名無しさん@3周年:03/04/28 21:58 ID:iOmGAIfk
まだ枯葉剤の影響が残ってるんだな
35名無しさん@3周年:03/04/28 22:00 ID:xMe8U6f9
うちの9ヶ月児が6300gだぞ。
7キロもあったら、病院で新生児いれるプラスチックの箱みたいなのに
はいんねえよ。
ベトナムにもあればの話だが。
36名無しさん@3周年:03/04/28 22:01 ID:oaKh7nW0
>>29
そのまま死ねてたら良かったのにね。
37名無しさん@3周年:03/04/28 22:02 ID:dSRNZqLy
アレキサンダー・カレリンで5000gだからな・・・。将来あの人以上の体格に・・・コワッ。
38えいか:03/04/28 22:03 ID:U1au8gfG
おっかさん もう産みたくないだろうな
39名無しさん@3周年:03/04/28 22:05 ID:gHxuFFBo


 おっかさん、緩マン。
40名無しさん@3周年:03/04/28 22:05 ID:J92GLAu6
ウブメの夏
41つーか:03/04/28 22:12 ID:65O+J6UD
>>1
母親が糖尿病で血糖値が高いので胎児が異常に早く発育したんでしょ。
97kgの母親なんてめちゃくちゃ危険。
42名無しさん@3周年:03/04/28 22:24 ID:CONnpLTV


                     刺身何人前だろう?

43名無しさん@3周年:03/04/28 22:28 ID:F13zZS+j
外の人も大変だな
44名無しさん@3周年:03/04/28 22:45 ID:vgL+YTXG
でかいな、俺でさえ4kg強で、母の中にいるとき
双子じゃないかって言われたらしいが。
45名無しさん@3周年:03/04/28 23:45 ID:G285YGwo
            /~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~丶
           /′             丶
          /                 \
         /′                 ::丶
        │    ⌒         ⌒   ::::│
        │                  :::::│
        │                   ::::::│
        ∩    <..●>       <●,,>:::::::::∩
       │     ⌒ヽ   。。   /⌒ ::::::..│
        ∪ノ       ヽ     /     :::::∪  
        γ                   :::::::::::ゝ
       .│         ./⌒\     :::::::::│ <坊はどうなのよ?
        ヽ          .⌒      ::::::::::ノ  
         \       ━ヽ ン━   :::::::..ノ
      ..  /...ゝ───ヽ___/────′\
       /     /::::::::::::::::::::::┌┐:::::::\  \ .\
      .../ / .. /::::Π_::┌─┘└─┐::\  \ ヽ
     ../ /  ../ 匚  ┘└─ソ ┌─┘::::::\  ..ヽ Y
     .| ソ .../:::::::::::││::::::::::::::ノ ..└──┐:::::\ ││
    ..││../::::::::::::::::││:::::::::/ /─┐ │:::::::::::\│|
    ..│丿./:::::::::::┌┘└フ/../::::::::::::│ │::::::::::::::::).│
    ....し ( __ :::└イ~~~//::::::::__ / /:::::::/~~⌒⌒ヽ
 ∩∩∩⌒⌒ヽヽ :ヽ::::::::::::─イ::::::::::丿レ′/::::::://    ..∩∩∩
..│~ ~│ ..  \ \:::::::::::::::::::::::::::::<_ソ′:::://     .│~ ~│
..│  .│     \  \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://      ..│  .│
....し__イ________ソ\_____/イ_____.....し__.イ
46名無しさん@3周年:03/04/28 23:48 ID:Qp+dfiTK
そもそも坊の父親は誰なんだよ?
湯婆のセクース現場は想像したくないが(w
47名無しさん@3周年:03/04/28 23:52 ID:TJfxQYzL
これで未熟児だったら笑うけどな。
48名無しさん@3周年:03/04/29 11:11 ID:jfmEKzTb
>>47
未熟児は今で言う低出生体重児で2500g未満で産まれた子を言います。
7kgもあったら未熟児ではありません。
49名無しさん@3周年:03/04/29 11:18 ID:+jFO+g1T
> 絶対まともに生まれないので、覚悟して下さいといわれて、
> おかんは泣いたそうでつ。
> 今では立派な2ちゃんねらでつ。
絶対まともに生きられないっていう医者の予想は当たったわけだな。
50エロタン聖人:03/04/29 11:20 ID:dD/dHdNl
将来は力士だな。四股名はベトドク山
51名無しさん@3周年:03/04/29 11:21 ID:BVFvgEYE
まだ枯葉剤の影響で奇形が生まれてんのか。
7`じゃきっとリアルで赤さんの中の人とかいるんだろうな。
モツ二人前とか。
52名無しさん@3周年:03/04/29 11:23 ID:PRB33pJP
赤ちゃんも凄いけど、一番凄いのはこの子を生んだマンコ。
53名無しさん@3周年:03/04/29 11:25 ID:bs8yqwMd
>52
>1に帝王切開と書いてあるのが読めるか
54名無しさん@3周年:03/04/29 11:36 ID:6KiT3PS+
>>46
宮崎駿もその質問には詰まってた。
55名無しさん@3周年:03/04/29 11:37 ID:6KiT3PS+
7キログラムをヒリ出すマンコはマンコと呼べるのか。
56名無しさん@3周年:03/04/29 11:41 ID:ygW5Qyt5
>>55
だから帝王切開と書いてあるのがry
57名無しさん@3周年:03/04/29 11:43 ID:Tp/aaMMd
っていうか帝王切開の意味知らないんじゃないか?
58名無しさん@3周年:03/04/29 11:46 ID:pQoq8Ie4
俺は36000グラムだったらしい
59名無しさん@3周年:03/04/29 11:46 ID:0IA9q1ur
>>48
自分2400g台だから低出生体重児だったのか・・・

関係ないけど生まれたときに親指の爪が2個あって手術で取り除いたらしい
手術の跡もあるしじっくり見ると形がちょっと変
60名無しさん@3周年:03/04/29 11:48 ID:PRB33pJP
帝王切開は腹を切って取り出すと思ってる奴がいるな
61名無しさん@3周年:03/04/29 11:50 ID:ygW5Qyt5
まんま、腹を切って取り出すのでは?
62みっちー:03/04/29 11:52 ID:36K5lsZK
おれ、みっちー。
じゃ、正確に帝王切開を定義してみろよ>57
63名無しさん@3周年:03/04/29 11:56 ID:N1Bk2sdK
>62
60じゃないが↓

 帝王切開とは腹部を切開し、赤ちゃんを取り出す手術です。赤ちゃんが産道を通って出て来る経膣分娩では難しい場合に行われます。
64名無しさん@3周年:03/04/29 12:03 ID:jfmEKzTb
>>59
一応、生まれてすぐは保育器に入っていたんじゃないでしょうか?
まぁ、でも、2400gあったら、そんなに大変じゃなかったと想像しまつ。

>>62
定義って(^^;
57さんが決める事じゃないし...

で、>>63さん、
http://www.premama.jp/dbs/caesarean/
ここをぐぐったでそw
6563:03/04/29 12:05 ID:N1Bk2sdK
>>64
… ヤラレタ つか皆ぐぐった(≒どすかった)よな?
66みっちー:03/04/29 12:08 ID:36K5lsZK
おれ、みっちー。
57が定義を決める訳ではないって、当たり前だろ。
馬鹿ばっかりだなここ。
63も曖昧な引用を自慢げに出してるし。
そんなことじゃ、立派な産婦人科医にはなれないぞ!
67名無しさん@3周年:03/04/29 12:12 ID:ygW5Qyt5
そんな定義も何も帝王切開は自然分娩が無理な時に腹を掻っ捌いて
胎児を取り出す手術でそれ以外に深い意味なんて無いだろ
68名無しさん@3周年:03/04/29 12:15 ID:dyMJ6I6L
実は枯葉剤の影響。
みんなアメリカの化学兵器の影響。
69名無しさん@3周年:03/04/29 12:16 ID:YgZWcJbw
どこら辺が帝王なの?
70名無しさん@3周年:03/04/29 12:21 ID:N1Bk2sdK
>66
それほど言うなら腹切開せずに子宮を切り裂き胎児を取り出す方法おせーてよ!
71名無しさん@3周年:03/04/29 12:24 ID:N1Bk2sdK
>69
これもぐぐった成果ですが(w


 語源・誤解された語源
 この手術のことをラテン語からドイツ語に翻訳する際に、ラテン語で切ると言う意味の「シーサー」を
 歴史上の人物「ジュリアスシーザー」と同じスペルの「シーザー」と間違えて訳してしまったのが始まり。
 それをさらに日本語に訳する時に「シーザー」ならば、と「帝王」と言う和訳にしてしまった。

しかし以前の語源などを扱う本の多くが『帝王ジュリアス・シーザーがこの方法で誕生したことにより命名された』などと書いてある物も少なくありませんでした(最近、発行された雑学本などでも、未だに書かれていたりする場合もあります)

72名無しさん@3周年:03/04/29 12:26 ID:ygW5Qyt5
>>69
シーザーか誰か偉い皇帝が生まれる時母親の腹を切って生まれたと聞いたことがあるけど
帝王切開のドイツ語読みがカイザー何とかと言う読みでそれを日本人が誤訳して
帝王切開としたと言う話も聞いたことがある
どちらが本当かは知らない、どっちも違うかも
73名無しさん@3周年:03/04/29 12:27 ID:N1Bk2sdK
つかオレ、白装束の新スレ立たないからココ見てるんだけど、みんなはどーよ?同じ?
74名無しさん@3周年:03/04/29 15:09 ID:nDssOUxb

成熟児。
75かずき:03/04/29 15:24 ID:rt9rJFBo
ここは何で酷いことばかり書いてるんですか?
あなたたちの程度の低さをうかがいます。
もうやめなさい。
76名無しさん@3周年:03/04/29 15:29 ID:fX7UZLwv
正直、俺は4500gだった。
今は169cm60kg。
77名無しさん@3周年:03/04/29 15:29 ID:9pm8S/E4
7キロって俺より重いじゃん
78名無しさん@3周年:03/04/29 15:36 ID:7XuFnphy
>>77
微妙に面白いぞ
79名無しさん@3周年:03/04/29 15:38 ID:MY1/vxif
>>75
なんで,メール欄に [email protected] ←こんなの書いてるの?
80名無しさん@3周年:03/04/29 15:43 ID:hBZLK5PR
オレは保育器入らなかったけど、その1歩手前だったて from 母ちゃん
ちょうど保育器による問題で障害が多発した頃だったので危機一髪だったとか。
顔つか頭なんてお茶つぼのフタぐらいの大きさしかなかった と聴かされつづけたが
お茶ツボのフタなんて…直径10cmにも満たないじゃないか!!と言ったら、その
通りだと一笑にふされた。おまけにヘソの緒がクビみ巻きつき危険な状態だったとか
でその時の医者・助産婦がいなかったら死んでたくせに とか後々まで言われ続けた

悲しいな
81名無しさん@3周年:03/04/29 15:46 ID:+2SxIBDi
倍数体?枯葉剤の影響?
82名無しさん@3周年:03/04/29 15:50 ID:BoVoWGMb
お母さんはもうガボガボでしょうね。
83名無しさん@3周年:03/04/29 15:55 ID:MfXa4ExP
>湯婆のセクース現場
(;´д`)チョッピリ見てみたい気が…
84名無しさん@3周年:03/04/29 15:57 ID:s/8z32cR
だから帝王切開と書いてあるのがry

馬鹿な男ばっかり!
うんざり。
85名無しさん@3周年:03/04/29 15:57 ID:hRNF48M0
>>79
気に入らん知人のアドレスを騙ってんだろ、どうせ。
86名無しさん@3周年:03/04/29 15:58 ID:/hAPyQ3B
韓国軍にレイプされた後遺症が
今になって出てきたんじゃねえの?
87 :03/04/29 16:02 ID:VL4sa+ZC
おかあさんは7`も抱えてたわけか・・・すげーな
ものすごいフットワーク軽くなっただろうな
88名無しさん@3周年:03/04/29 17:53 ID:1EjbskPe
>>87
体重97`だそうで…赤ちゃん出てきても90`か
89名無しさん@3周年:03/04/29 20:21 ID:7XuFnphy
>>88
胎盤だの羊水だのがあるからもっと減るよ。
まあそれでも80`台は確実なのだが(藁
90名無しさん@3周年:03/04/29 20:27 ID:6KiT3PS+
お腹単独にメスを入れるのか、マンコを広げるようにメスを入れるのか。それが問題だ。
91名無しさん@3周年:03/04/29 20:46 ID:u01wEYwQ
>90
実際に帝王切開したどっかのおっかさんの腹見せてもらえ!!
一目瞭然だ。
92名無しさん@3周年:03/04/29 21:06 ID:QdsmoPt2
ヅォン・ドゥーの呪いだ
93名無しさん@3周年:03/04/29 21:44 ID:jfmEKzTb
帝王切開がお腹を切るんだと知らない人が多いことにびっくり。
世間でもそうなのかなぁ。

でも、出てきた赤ちゃんはちゃんと泣くんだよね。なんか不思議。
94猫煎餅:03/04/29 21:46 ID:zgBfnJFU
腹切るのは知ってるが子宮も縦断しちゃうのかな
95名無しさん@3周年:03/04/29 21:49 ID:EuK74Yjf
>>92
神話だな。
96名無しさん@3周年:03/04/29 21:50 ID:jfmEKzTb
>>94
子宮も切りますよ。その後の妊娠も可能ですが、
多分、次も帝王切開になると思う。
縦に切るか横に切るかは忘れましたが....。
97名無しさん@3周年:03/04/29 21:52 ID:L1y6Diks
中国だと10kgの赤ん坊が生まれたってのを随分前に見た。
生まれながらのコニシキだったが。赤ん坊のくせにでかすぎ。
98名無しさん@3周年:03/04/29 22:42 ID:Q7mj5cCO
>>97
そりゃ中国式の10kgなのでは?w
99名無しさん@3周年:03/04/30 03:29 ID:5uR2Yt7P
>>96
子宮は縦ですな。
皮膚は最近では横にメスを入れる事が一般的のようですが、
出血量が多くなるので状況によって縦に切ることもあります。
100名無しさん@3周年:03/04/30 03:31 ID:JmT/GcDU
100だ
101名無しさん@3周年:03/04/30 03:49 ID:RNYvId2t
米あたりじゃ、胎児の大きさにかかわらず帝切が一般的らしいね。
普通分娩の痛みには耐えられないと思っている人が多いとか。
102名無しさん@3周年:03/04/30 03:57 ID:maZ6i1Ge
帝王切開で生まれたので、母親のお腹に縦にものすごい傷跡があった。
小さい頃から、お腹を切って生まれてきたと教えられ、
家庭の医学の本にも切り方が書いてあったため、
人間はみんなそういう風に生まれてくると信じきっていました。
デフォルトでは違うと知ったのはかなり遅かったです。
103名無しさん@3周年:03/04/30 04:03 ID:obHXd6/U
102と同じで、兄弟が3人いるが、誰が帝王切開でうまれたかは知らんが、
母親に傷跡があり、小学生まで、みんなそうやって生まれてくると思って
いました。だって親が帝王切開いがい教えないから。
たぶん中学に入ってから知ったと思う。かなり遅い
104名無しさん@3周年:03/04/30 04:06 ID:pDj543Xj
そりゃまあ、こっから生まれてきたんじゃゴルァ
とか言って開帳されたらまちがいなくトラウマになるわな
105名無しさん@3周年:03/04/30 04:21 ID:L8xRLC/V
あたしなんか2キロしかなかったのに
106名無しさん@3周年:03/04/30 05:43 ID:hEyIiHWp
私の事ではないのですが、私の友人の子供が一昨年600gくらいの超未熟児で
うまれました。その後手術などをし、それでも力強く成長していたのでが、
昨年の夏、姉妹が風邪にかかり、それがうつり高熱をだします。
それが元で脳に後遺症が残りました。
現在、はっきり言える事は耳が聞こえているだろう。という事だけらしいです。
手足を少しばたばたさせることはできるのですが、それ以上の事はできないので
ねたきりだそうです。
最近何かの刺激で笑顔をみせた事があったそうです。
が、意識して笑ったのかどうかはわかりません。
その友人が同じ立場の人といろいろ話しをしたり、情報交換をしたいと言っているので、
いろいろ探しているのですが、インターネット上では少しはあるのですが、オフライン上ではみつかりません。
その子は今現在インターネットができる環境ではありません。
もし、知っていらしたらオフラインでのサークルを紹介していただけないでしょうか?
唐突なお願いをして申し分けありません。
107名無しさん@3周年:03/04/30 05:46 ID:1aH4aF80
まだ枯葉剤の影響が
108名無しさん@3周年:03/04/30 05:56 ID:8YdODyh4
>>101
ウソだ!
俺はERを1話からずっと見てるけど、
産むとき痛いから帝王切開にしてくれなんて言う妊婦は一人も出てこなかったぞ。
109名無しさん@3周年:03/04/30 06:01 ID:/igAIWTr
>>106
オンラインでのやり取りができないんだったら、
そこでのオフ会とかに参加するって手はどうだろう?
110名無しさん@3周年:03/04/30 06:04 ID:8YdODyh4
>>106
こんな朝っぱらからご苦労さん。
たくさん釣れるといいね(藁
111名無しさん@3周年:03/04/30 06:08 ID:QVXpoGJ2
        _______
      i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! 失言スキャンダル辞職
    i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! 森喜朗
   i;;;;;;;;;;'`'`'``'`'`'`'`       ` ';;;;;;;;;;;;;!
  i;;;;;;;;;j''                 `t;;;;;;;;;;;!
 i;;;;;;;;;j                    t;;;;;;;;;;;!
 i;;;;;;;;;j              ;   t;;;;;;;;;!
 i;;;;;;;;;j   'ーー 、   ` ̄`        t;;;;;;;;!
  i;;;;;j   i ,⌒丶,ィ  r'⌒   ノ    t;;;/7
   iiii    ヒiエ丶;;  :丶エi丶       ii〔 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   「|   `ー  ';/  ::: `ー         j 〕 |    |  やったー!
   | ト     ;;/   :::          j   |    |  新しい健康法を
   ヒ| 丶    ( t  ナ j丶       ノ し     |  思いついた!
    |       ′  ̄      t      |    ∠  小泉よ!総理にした
    |    メ 〜 ー    〜ゝ      /      |  カシは返してもらうぞ
............人       ー           ノ/ヽ................ \_______
;;;;;;;;;;;;;;;;;;\               , //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\、_     _ノ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   ̄ ̄ ̄   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\___/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

個人情報保護法 ネットで政治家批判不可能
本当のことをバラしたら個人情報保護法で
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!!してやる
112名無しさん@3周年:03/04/30 06:08 ID:QVXpoGJ2
個人情報保護法 ネットで政治家批判不可能
         ___
       / ̄     ⌒ ヽ
       /⌒~~~~~~⌒ヽ Ξ|
       |   - ー   ξΞ|
       |  ゚̄  ゚̄  ξΞ|
     (   |_     ~ 6)|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  , __,ヽ     | < 金集めで本当のことをバラしたら
      |    ̄       |  \_________
      \____ノ/ ̄\森喜朗

タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!!!

難問山積み 個人情報保護法案 衆院委可決
ネットで政治家批判不可能?/住宅地図の個人名に空欄…?/年賀状ソフトにも支障?
http://www.sankei.co.jp/news/030427/0427sei001.htm
個人情報法案:城山三郎さん「一種のごまかしだ」
 小泉さんは国家、国民を思う信頼できる政治家だと初めは思った。
しかし、スキャンダルを暴き立てられ、週刊誌にうらみを持つ有力者(森喜朗)に
首相にしてもらったことの私情から抜本的な見直しができなかったのだとしたら国民への裏切りだと思う。
 自由に調べてよいが、発表できないというのは、一種のペテンであり、
ごまかしだ。雑誌と新聞を分断しようという作戦に違いない。官僚というのは悪知恵を持っているものだ。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200304/25/20030425k0000e040072000c.html
個人情報法案:「見切り採決」に反発 「表現の自由、犠牲に」
■「到底容認できぬ」日本雑誌協会
 日本雑誌協会の浅野純次理事長は25日、
「言論・表現の自由を脅かす法案に反対し、抜本修正を求めてきた。報道の定義、主務大臣の
 権限などいずれも十分な説明や審議もなく、解釈・運用しだいで政府が雑誌メディアを規制する
 恐れを残しており、到底容認できない」とするコメントを発表した。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200304/25/20030425k0000e040060000c.html
個人情報保護法案、衆院特別委員会で可決
http://www.asahi.com/politics/update/0425/004.html
113まさとのストーカー ◆Q.DQN.BIG. :03/04/30 06:15 ID:V8Ubbc4d
ジャンボ女児
114名無しさん@3周年:03/04/30 06:15 ID:JWJm0EYJ
>>108
ERのことは良くしらんが
吹き替えの際別のセリフにしたり日本ではマズ-な発言は
ばっさり切る事はある。

NHKでやってたグナラダ版シャーロックホームズ第一話は
向こうの放送でちゃんとあったホームズが阿片をやってるのを
ワトスンにとがめられるシーンが
ばっさりカットされてる。
115ルナ百烈拳 ◆mKcOyHmvEM :03/04/30 09:16 ID:iJmDklH0
たまえちゃんは 3800g
http://www.sato-kikaku.co.jp/profile/takahasi.html
ヲイラは     3600g

負けた!
116名無しさん@3周年:03/04/30 10:20 ID:Zxw9V7Pu
>>114
そういえばコナンの喫煙シーンも
117名無しさん@3周年:03/04/30 10:26 ID:P5Gm+/yh
ジャキーチェンも7キロあったってほんと?
118名無しさん@3周年:03/04/30 11:13 ID:viABTfm/
つか腹・子宮を切開してとりだす という事を知らなかった連中は、
一体どこ切ると思い込んでいたのかが気になる。大体の見当はつくがw
119名無しさん@3周年:03/04/30 14:43 ID:N6++8QyR
>>118
でも、でっかい赤ちゃんの場合は
帝王切開じゃなくてもマンコ切るんだよね。
(((゙◇゙)))カタカタカタカタカタ
怖いよ
120名無しさん@3周年:03/04/30 14:43 ID:N6++8QyR
かく言う私も逆子で帝王切開ですまんかった
121 :03/04/30 14:49 ID:l1e3mlS8
>>119
会陰切開はお産するとき、ほぼ全例にやると思われます。
裂けるよりはマシ...。
勿論、お産終わった後、縫います。

帝王切開はいいんだけど、お腹の手術ってすると
年とってから癒着で便秘がひどくなったりする人も多いのよね。
できたらやらん方がよさそう。
勿論、危険な場合は切った方が良いですけどね。
122名無しさん@3周年:03/04/30 14:49 ID:9uzC6vpP
>>119
今時はデッカクなくても切っちゃうよ。チョッキンて・・
であとで縫合しちゃうんだけど、抜糸が痛いらしいよ。
123名無しさん@3周年:03/04/30 14:51 ID:MZKHl2St
>>119
でっかくなくても会陰切開はするらしいぞ。麻酔無しで。
分娩の痛みで切っても解らない。


と、嫁が申しておりました。
124名無しさん@3周年:03/04/30 14:55 ID:N6++8QyR
>>121->>123
うん、知ってるうちの叔母もマンコ切ったのです。
……
(((゙◇゙)))カタカタカタカタカタ赤さん産むの怖い
関係ないけど>>1の人、腹の中に5キロ米袋1つ半入ってた状態なんだね。
腹の中に…想像すると気が遠くなる
125名無しさん@3周年:03/04/30 14:56 ID:jBg8tj/Y
マンコ切る痛さって
チンコ切る痛さと同じ位かな
怖えええ
126はぎょろも ◆QUZn1XtA3g :03/04/30 14:57 ID:Oz73rQbA
  Y____Y
↑(゚ д ゚)
体重700キロなら心底、神としてベトナムまで拝みに行ってもよい
127名無しさん@3周年:03/04/30 15:04 ID:fnZzjaY1
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hhhp/dystocia/giant-baby.htm
やっぱ難産がらみの問題が多いわけね。あと母体が合併症持ちな可能性が高いのでその対策と。
128名無しさん@3周年:03/04/30 15:05 ID:POTSU1IK
妊婦タン、ただでさえ重くて大変そうなのに
7キロ・・・。羊水とか入れて全部で一体何キロの腹を
抱えていたんだ(汗)
129 :03/04/30 15:15 ID:l1e3mlS8
分娩出産は長くても48時間ぐらいで終わるから、
はっきり言ってそんなに大変じゃなかった。
それより妊娠中がしんどかった。
子育てはもっとしんどい....。

あ、でも、緊急で吸引分娩だったから会陰ぼろぼろに裂けました。
痛くて出産後一ヶ月はもともな生活が出来なかった...
130名無しさん@3周年:03/04/30 15:24 ID:POTSU1IK
男は汁を出すだけでヨカタ・・。
131名無しさん@3周年:03/04/30 15:35 ID:fwyAn3Qv
>130
所詮、生命連鎖から見れば単なる道具に過ぎないからな>♂
  わびしいな
132130:03/04/30 16:04 ID:POTSU1IK
性欲も、道具として使うためのただのプログラム・・・。
切ないっス。
133名無しさん@3周年:03/04/30 16:37 ID:8JDbT4np
>132
やめとこうよ。
愛も恋も全部それって話になってくんだから
134130:03/04/30 16:50 ID:POTSU1IK
>133
すみませんですた。浸るのはやめます・・。
冷めた事言わないで、パートナーは大事にしたいよね。
135名無しさん@3周年:03/04/30 16:55 ID:V9Sa60D+
みんな人形使いにあやつられてんのさ。
136名無しさん@3周年:03/04/30 17:03 ID:3TQjzSCl
自分双子なんだけど、予定日きっかりで自然分娩で2790+3040だった
かあちゃんのお腹シワシワなままだよ
一生感謝だよ ホントニ
137名無しさん@3周年:03/04/30 17:28 ID:RFAiUeIP
おれより重いじゃねーか。
138 :03/04/30 18:41 ID:l1e3mlS8
>>136
おお、お母さん、がんばりはりましたねぇ(^^)
139名無しさん@3周年:03/04/30 18:57 ID:9uzC6vpP
97キロもあるんだから7キロぐらいで調度いい。
140名無しさん@3周年:03/04/30 18:58 ID:jFA7fQln
ギネスは14キロだろ。間違ってたらすまん。15`だったかも
141名無しさん@3周年:03/04/30 19:00 ID:sFUkCzn4
糖尿病=巨大児出産は医者の常識。
142名無しさん@3周年:03/04/30 19:08 ID:jFA7fQln
さーず
143 ◆GacHaPR1Us :03/04/30 19:10 ID:CbGrH2De
未来のジャイアント馬場です。
日本のプロレスにスカウトを
144名無しさん@3周年:03/04/30 19:13 ID:jYXVOqFb
ヤンキースの松井も7キロくらいで生まれてきたらしいね。
145名無しさん@3周年:03/04/30 19:14 ID:3HLnf39w
一週間くらいで立ち上がりそうだな。
146名無しさん@3周年:03/04/30 19:16 ID:Lin2DKva
お腹の中の人も大変だな。
147名無しさん@3周年:03/04/30 19:19 ID:w/CkGknk
でぶ
148名無しさん@4周年:03/04/30 19:31 ID:nWn65+MA
体重35キロの妊婦が10キロの子産んだら驚いてやる
149名無しさん@3周年:03/04/30 22:19 ID:jSGMNqa6
私は生まれた時、1350g。クリープのびんくらいの大きさで、ぴよぴよした
鉛筆みたいな手足だったそうな。うーん。
ひどいチアノーゼで、覚悟しておけといわれながらも生き延びた。
どうも保育器で酸素による網膜障害が多かった時期らしくて、
無事でよかったといわれた。子供のころはひ弱で小柄だったが、どうにか普通サイズの158cmまで追いついた。なんとなくいまだに貧弱な体格ではあるが…。
あと、残念ながら学業とは別の面で、非常に頭が悪いことが判明。

栄養が多くて、大きく生まれた子は頭もよく育つのかな。
150(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/05/01 02:12 ID:dfXqSKU3
おいおい。平均の2倍以上だな。
151(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/05/01 02:13 ID:dfXqSKU3
>>149
そーゆー事はないと思うよ。
幼少期の取り戻し成長の効果って凄いし。

学業が悪いのは個人的な責任。
152名無しさん@3周年:03/05/01 09:33 ID:If4UYr/r
ウマーさん レスありがとうございました。

学業面は大丈夫だったのですが、空間把握能力は悪いし、
生活行動面ではズレまくり、なぜこんなことがわからん、
微細脳障害か?なんていわれる有様だったものでして、
小さく生まれすぎた弊害もと思ったのでした。

でも、考えてみればよくここまで大きくなったものだ。
153名無しさん@3周年:03/05/01 15:24 ID:TNSOwZJs
うちは偶然上の子も下の子も生まれた時の体重がぴったり一緒。
下一桁まで同じだったのに幼稚園卒業する時には上はクラスで一番大きくて下は一番小さかった。
生まれた時の重さって関係ないなーと痛感するね。
154名無しさん@3周年:03/05/01 15:32 ID:Cu6+RJnZ
単なるデヴぢゃん(ゲラ
155名無しさん@3周年:03/05/01 19:58 ID:T+eo3HW/
糖尿病の女性が妊娠すると、血糖コントロールが悪い場合は胎児にブドウ糖が回ってしまい巨大児になるのね。
だから計画的に妊娠出産しないといけないのね。

7`あげ
157名無しさん@3周年:03/05/02 14:31 ID:T8qVgBrU
ロバート・アール・ヒューズ
534kg、1926年6月4日 イリノイ州モンティセロ生まれ。1958年7月 死亡 6歳で92kg 10歳で170kg 
思春期を過ぎた頃に300kgを越え、 30歳のころには 534kgのピークに達する。腰周り3m40cm 「医学的に計測された最も重い人間」
http://www5.plala.or.jp/OBA9ANI/sideshow/fatman/earl/index.html
http://www5.plala.or.jp/OBA9ANI/sideshow/fatman/index.html
http://www5.plala.or.jp/OBA9ANI/sideshow/main.html
158名無しさん@3周年:03/05/02 14:32 ID:VvDQvDSF
おいおい、俺の妹の10倍だな。
159名無しさん@3周年:03/05/02 14:34 ID:fHzvade4
そんなでかくてまんこからでてくんのか?
ガバガバだな
160名無しさん@3周年:03/05/02 15:03 ID:0rdBvdcy
俺は4000gちょい。病院始まって以来の重さ。
で、今は175/63。なんだ、見掛け倒しか。
161名無しさん@3周年:03/05/02 15:08 ID:T52xHyD2
7kg赤ちゃんの画像ないの?
162名無しさん@3周年:03/05/02 15:58 ID:2rebOzx6
>>161
みてどうする
うわさだと
タフマンおやじにクリソツだって
163Mat使いスカリー(スカリー波発生中):03/05/02 16:50 ID:Xb/P/kvV
画像きぼんぬ
164名無しさん@3周年:03/05/02 17:14 ID:7hHLceyD



       ま  た  擬  古  牛  φ  か  !  !



165名無しさん@3周年:03/05/02 17:29 ID:AJUJq5f7
実際のとこ愛だの恋だのっつーのは生命連鎖に組み込まれたプログラムのひとつに
すぎないんだよな
166名無しさん@3周年:03/05/02 17:33 ID:XLiLwJak
俺も外骨格だから、標準サイズだったけど産まれたときすでに20キロあったわ。
167名無しさん@3周年:03/05/02 17:48 ID:NjdxAx7y
>>166こちら、タカアシガニかなんかですか?
168名無しさん@3周年:03/05/02 17:49 ID:kCpoX4m1
>159
帝王切開って書いてあるっしょ?
( ´D`)ノ<単なる過熟児ではないのれすか?
170名無しさん@3周年:03/05/02 22:02 ID:Y6kSOsXo
過熟児って言うのは42週を越えて生まれてきた場合を言うんだと思います。
この子がどうかは記事では解らないけど...
4000gを越えた児は巨大児ですね。
既出ですが、母親が糖尿を持っている場合が多いようで。
171名無しさん@3周年:03/05/02 22:04 ID:7n3NOMFr
>>165
だからといって、もてない男が癒されるわけではない。
172名無しさん@3周年:03/05/02 22:09 ID:Haiuu3pR
>>165
そういう事を、あえて口にする人はもてない事が多いので注意
173名無しさん@3周年:03/05/02 22:10 ID:MIgkY1i1
>1
ヴァバヴァバになっちゃうよー痛そだよー
174名無しさん@3周年:03/05/02 22:11 ID:9d+iv/1p

「まんしゅう」の愛一郎ちゃんでつか
175名無しさん@3周年:03/05/02 22:18 ID:3n8LXJWN
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
176 ◆C.Hou68... :03/05/02 22:43 ID:ZmR8CEiY
7kgって、でけーーーーーー
いきなり抱っこできないよ。
177名無しさん@3周年:03/05/03 00:43 ID:+lOinVQU
へー・・・
178bloom:03/05/03 00:43 ID:uEUrEOud
179名無しさん@3周年:03/05/03 11:45 ID:cx8qzpX7
180名無しさん@3周年:03/05/03 11:50 ID:m5mIRK3r
>176
親が脱臼したりしてねw
181名無しさん@3周年:03/05/03 12:10 ID:+aySYFOi
7キロというけど
どんなふうに7キロなんだろ。
全体的に大きくて7キロならいいけど
生まれた時からブーデーだったら嫌だな。

赤さんの足って、産まれ立ては筋肉がほとんどなくて
細くてグニャグニャでしわしわで、ジジィのチンコみたいだよね。
182名無しさん@3周年:03/05/03 12:12 ID:1VgQqFYA
ばばぁのマンコは?
183名無しさん@3周年:03/05/03 12:30 ID:t1DPEpZW
うちの子は生まれたときに3700gあったけど
訳あって保育器に入れられていた

他の未熟児に混じって遙かにでかくて
ナントモ異様でした(笑)
184名無しさん@3周年:03/05/03 12:46 ID:QWiwhvnJ
以前も7キロの赤ちゃんが生まれてなかったっけ?
アメリカだったかな?
185名無しさん@3周年:03/05/03 13:10 ID:WzEFa5df
>>183
うちもです!
3090gでしたが、700gの子と同じ生物とは思えませんでしたね...。
めちゃでかく思えました。

まぁ、今10ヶ月で9kgあるんででかいですけど...。
186名無しさん@3周年:03/05/03 13:13 ID:p+0HkwO2
武蔵坊弁慶に比べたら全然(り
187名無しさん@3周年:03/05/03 13:17 ID:Pm+W4dwP
ベトナムって変な赤ちゃんばっかり生まれるね。
188名無しさん@3周年:03/05/03 13:17 ID:RAswebJY
経膣は無理だろうな。
189名無しさん@3周年:03/05/03 13:30 ID:YGSQyvct
エイリアンじゃねぇのか
そのうち鉄を溶かすだ液出すぞ
即隔離だー
190名無しさん@3周年:03/05/03 20:42 ID:ZPYtVPTc
age
191名無しさん@3周年:03/05/03 21:07 ID:CYRlYC69
>>189
鉄を溶かせたら便利そうだな。

そろそろ黄金厨の時節か。
192名無しさん@3周年:03/05/04 02:16 ID:Bfbrj+zf
193名無しさん@3周年:03/05/04 02:42 ID:E4gE6STJ
>>185
3090gって普通でしょ。700gなんて極小未熟児。
ちょっと前まではほとんど助からなかった大きさだよ。
194名無しさん@3周年:03/05/04 02:46 ID:819ApVpf
枯葉剤?
195勘弁してくれ:03/05/04 02:47 ID:h1bTbE6Y
テツオみたいになっていくんだろうか
196名無しさん@3周年:03/05/04 08:08 ID:Q72kl6jF
>>193
体重は普通に産まれたけど、
保育器に入ってたうちの子が浮いてたって話です。
言葉足りなくてごめんね。
レス元の>>183さんのも読んでね。
(産まれた時呼吸止まってて、
しばらく人工呼吸器に載ってました。
それこそ前までは助からなかった児です...)
197名無しさん@3周年:03/05/04 08:12 ID:TuRQmgP8
また枯葉剤ですか?
198名無しさん@3周年:03/05/04 08:13 ID:SeG17YHH
       ___
     /ノへゝ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | \・∀・)ゝペッ < 俺、赤ちゃん、名前はまだない
     \__ ̄ ̄ヾ.    \_____________      
      \__/
199名無しさん@3周年:03/05/04 08:14 ID:SeG17YHH
       ___
     /ノへゝ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | \ ゚Д゚)ゝペッ < 誰か育てろや
     \__ ̄ ̄ヾ.    \_____________      
      \__/
200名無しさん@3周年:03/05/04 08:14 ID:SeG17YHH
       ___
     /ノへゝ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | \ ゚Д゚)y-~~ < 乳くれ、乳
     \__ ̄ ̄ヾ.    \_____________      
      \__/
201名無しさん@3周年:03/05/04 08:37 ID:ugarwvVG
|⊂⊃;,、
|・∀・) < ヨンダー?
| ノ⊃   
|`J
202名無しさん@3周年:03/05/04 08:41 ID:GWzXlrfR
       ___
     /ノへゝ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | \`∀´> <  日帝はウリを養う義務があるニダ
     \__ ̄ ̄ヾ.    \_____________      
      \__/
203名無しさん@3周年:03/05/04 08:46 ID:ugarwvVG
|⊂⊃;,、
|`∀´) < 実際、韓国の子どもが日本に捨てられる(しかも池沼児)
| ノ⊃    例もいくつかあるニダ!賠償の一貫ニダ!
|`J
204名無しさん@3周年:03/05/04 09:08 ID:St6gN5GA
       ___
     /ノへゝ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | \゜-゜) <  さてと生まれたことだし、シカゴ大にでも入るか。
     \__ ̄ ̄ヾ. \_________________________      
      \__/
   
205名無しさん@3周年:03/05/04 16:49 ID:JFUnyW+T
                               
206名無しさん@3周年:03/05/04 17:48 ID:SuFKQAlm
韓国へ輸出しろ。`25円で引き取るってよ
207名無しさん@3周年:03/05/05 10:54 ID:iMUYNQtn
208名無しさん@3周年:03/05/05 10:55 ID:jG7JanAS
うえのこと14歳も違うのか
209名無しさん@3周年:03/05/05 17:09 ID:Ej9/4e2O
210達磨:03/05/05 17:15 ID:jaJjgNI5
ベトちゃんナムちゃん...違ったベトちゃんドクちゃんスレか。
211名無しさん@3周年:03/05/05 22:57 ID:5kxFPBre
                        
212名無しさん@3周年:03/05/06 12:00 ID:C5X5jnkK
213名無しさん@3周年:03/05/06 12:01 ID:1htook+/
>>1

それはもう”赤ちゃん”ではない


214名無しさん@3周年:03/05/06 12:14 ID:tPANcpvH
重杉
215飛龍:03/05/06 12:18 ID:I0RYMxo6
ベトナムといったら即座に枯葉剤の影響をまともに食らった
『ベトちゃん・ドクちゃん』
を思い出してしまうから、その影響は?と考えてしまう。

ま、今度は大丈夫なのでは。
216名無しさん@3周年:03/05/06 12:24 ID:DUkj9BNB
>>213
ローズマリーの赤ちゃんでも
悪魔の赤ちゃんでも
オーメンでもだろうが赤ちゃんです
217名無しさん@3周年:03/05/06 12:48 ID:6sf9CFWB
赤ちゃんの中の赤ちゃん、必死だな。
ダイオキシンで人面創のイレギュラーバージョン。
218名無しさん@3周年:03/05/06 12:50 ID:D8BPyt+o
米軍、とりあえず謝罪しろ
219名無しさん@3周年:03/05/06 13:20 ID:C5X5jnkK
220反昼ドラ派:03/05/06 13:31 ID:HligoGce
縦に長い赤ちゃんだったらオーケーじゃん!
イェイ!
221名無しさん@3周年:03/05/06 13:34 ID:alyCqAJ6
デカちゃん
222名無しさん@3周年:03/05/06 13:38 ID:AIKi/2PJ
刑事ちゃん
223名無しさん@3周年
デカマン