【社会】大学教授を小中校に派遣、授業方法を助言−文科省

このエントリーをはてなブックマークに追加
1パクス・ロマーナφ ★
文部科学省は今年度から、大学教授らを「学習指導カウンセラー」として全国約100の
小中学校に派遣する。学習指導カウンセラーは、同省が昨年全国で実施した学力調査
や、各自治体などが行うテストの成績を分析し、教員が子供たちの弱点を克服させたり、
得意分野を伸ばすような授業方法をアドバイスする。成果はほかの学校にも伝え、全国
的な学力アップに役立てる。

(以下略)

詳細は引用元
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030424-00000164-mai-pol
2名無しさん@3周年:03/04/24 08:47 ID:eFIdKyFO
余計悪くなるわ!
3名無しさん@3周年:03/04/24 08:47 ID:r9aB5QuZ
2
4名無しさん@3周年:03/04/24 08:47 ID:qoaOYYdS
大学の授業ほど手抜きな授業はないと思うがね(w
5名無しさん@3周年:03/04/24 08:47 ID:ZnkL71Y5
うぜえ
6名無しさん@3周年:03/04/24 08:47 ID:ORLDsRjC
2
7名無しさん@3周年:03/04/24 08:48 ID:fPI87Pih
お笑い種
8名無しさん@3周年:03/04/24 08:48 ID:NkwhRKRz
教授じゃ駄目だろー
9名無しさん@3周年:03/04/24 08:48 ID:Z0WPr5NK
大学教授が直接小学生に教えれば良いじゃん
10名無しさん@3周年:03/04/24 08:48 ID:6Q1ZSYjd
8
11名無しさん@3周年:03/04/24 08:49 ID:ARIidEnN
どこか狂ってる
12名無しさん@3周年:03/04/24 08:50 ID:qoaOYYdS
役人は実態しらなすぎ・・・
13名無しさん@3周年:03/04/24 08:50 ID:ap1dukT/
予備校講師の方が
14名無しさん@3周年:03/04/24 08:50 ID:Qk/qc6cf
教授みたいに社会に出たことがないような連中に
人の指導をさせようったって、そりゃー無理だろ。
15名無しさん@3周年:03/04/24 08:51 ID:CwyBLOM6
塾講師を呼ぶべきだろ。
16名無しさん@3周年:03/04/24 08:51 ID:glvV9AOq
「団塊の世代」を「男根の世代」と言い続けてるような教授が行くんですか?
まぁ、漏れの大学の教授な訳だが。
17名無しさん@3周年:03/04/24 08:52 ID:8HiQJ5QU
   ------------- 、____
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\在日在日ホリプロ
イッテヨシ.∧// ∧ ∧|| |  \\在日在日在日在日吉本興業
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| |    \\在日在日在日在日吉本興業リン社長
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪ || |___\\在日在日笑福亭鶴瓶在日在日ダウンタウン
.lO|--- |O゜.|__     .||_|ニニニニニニl.|在日在日在日在日シンスケ
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|      |l⌒l_||  在日在日在日在日深田恭子
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ 在日在日在日在日優香
                         │  在日在日在日在日和田あきこ
                         │   在日在日在日在日宇多田ひかる
                         │ ミ  在日在日在日在日立命館 〃ザボザボ
                         │  ;:在日在日在日在日同志社; ’〃、、..
                   ザボザボ゙ ミ ミ\在日在日在日在日関西学院/ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜大阪経済法科大〜〜早稲田〜大阪市立大~~~~~~~~~~~~~~~~
18名無しさん@3周年:03/04/24 08:52 ID:vleGUiAR
おいおいおいおいおい、大学の先生が一番さぼり野郎じゃねーか
19名無しさん@3周年:03/04/24 08:53 ID:tRkURMNc
教育現場がわからない者(=大学教授)が現場にアドバイスするとは。
文科省のやることはすべてチグハグだ。
20名無しさん@3周年:03/04/24 08:53 ID:kut5ZoB3
人格破綻者の多い理系教官なんかつれていくなんてな。
文系教授なんか大学に来ないし・・・
いまだに教授なんてものに幻想を抱いているのはイタイな。
21名無しさん@3周年:03/04/24 08:54 ID:vleGUiAR
Jリーグみたいに入れ替え戦にすればいいんだよ
そうすれば人気の塾講師とか家庭教師とか、いい先生だけ残っていく
毎年人気のない先生を1つの学校で5人ずつ落とせ
22名無しさん@3周年:03/04/24 08:55 ID:vleGUiAR
文部省って本格的にアホの子なの?「見ちゃ逝けませんっ」系なの?
23名無しさん@3周年:03/04/24 08:55 ID:xDxssoSn
>>20
文系教授って大学こねーのかよ
やっぱ文系はどうしようもないね
24名無しさん@3周年:03/04/24 08:57 ID:RL+J+PqA
>>21
入れ替えはやっているが、入れ替え戦をやったのは一回だけだったりする
25名無しさん@3周年 :03/04/24 09:01 ID:NwlGlaRR
日本の大学教授って何かを教えるために存在してたのですか!
26名無しさん@3周年:03/04/24 09:01 ID:SW0P8SdP
名や形を換えた天下り
27名無しさん@3周年:03/04/24 09:03 ID:vleGUiAR
小中学生に自分の著書を買わせて販路を広げるんだな、やるなぁ
28名無しさん@3周年:03/04/24 09:03 ID:Gej3dx7Q
>>25
ほんとは大学生はほっといても自分で勉強すべきなんだけどね
29名無しさん@3周年:03/04/24 09:03 ID:jUhgPiYV
教授は教えるプロじゃないじゃん。
文部科学省は何考えてるんだろ…。
30名無しさん@3周年:03/04/24 09:04 ID:RL+J+PqA
>>28
今から図書館行ってきます
朝から2ちゃんしてすいませんでした
31平和と人権を守るネットワーク:03/04/24 09:05 ID:uS1JOlyv
是非我が地区には中央大学の吉見義明教授を!!!
32名無しさん@3周年:03/04/24 09:05 ID:LMEywWQ/
≫29 (認知心理学の)学習科学の専門化じゃねーの?
33名無しさん@3周年:03/04/24 09:05 ID:Gej3dx7Q
>>29
人によりけり。うまい人は教授だろうとほんとに
おもしろく話をすすめていけるよ。
34名無しさん@3周年:03/04/24 09:05 ID:glvV9AOq
歌う生物学の先生とかなら小学生も楽しめるかもナw
35名無しさん@3周年:03/04/24 09:06 ID:KaxwgG1X
教授より、その助手の方が教え上手だ罠。
それも50歩100歩だが。

たまに、凄くわかりやすい授業をする教授もいるがね。
36名無しさん@3周年:03/04/24 09:07 ID:xDxssoSn
>>29
たしかに教え方下手な人いるが
小、中学校の教師よりは多分マシ
国立大の教授なら
塾、予備校講師をよぶより安くつくからだろう
37名無しさん@3周年:03/04/24 09:08 ID:vleGUiAR
派遣してもいいけど、その時の学校の教師の給料は2割減なんだろうな?
そういう覚悟なんだろうな。プロとして。
もらうもんだけ貰って授業ができましぇ〜んなんていってる先生に
どこの子供がついていくんだよ。
38 :03/04/24 09:09 ID:dU5mu40M
【社会】大学教授を小中校に派遣、授業方法の助言を受けに−文科省
39名無しさん@3周年:03/04/24 09:09 ID:IzZZUnPt
某予備校みたいに、実力に応じて給料を支払うようにしたらどうだ?
40名無しさん@3周年:03/04/24 09:10 ID:Gej3dx7Q
>>34
あの人の授業は特別授業で受けたことあるけど、
物理の悪口ばかりいってたんで気分がわるくなった。

あと途中で何度もうたうよ・・ちょっと萎えるか、ウケルかは微妙
41名無しさん@3周年:03/04/24 09:10 ID:qoaOYYdS
文部省にも100円ショップの店長はけん汁
42名無しさん@3周年:03/04/24 09:10 ID:m29obYAo
>>33
大学生に教えるのと小学生に教えるのでは教授法は全く違うだろう
例えば英語なんかでも基本ができている人に教えるのとABCも知ら
ない人に教えるのではやり方が全然違う
まして同じ初心者でも大人と子供では違いすぎるってのに
文科省は一体何を考えているんだろうか?
まあ教員の方が上手く応用して会得できればそれなりの効果は
あるかもしれないが・・・果たしてどうなる事やら?
税金の無駄遣いにならなきゃ良いがな
43名無しさん@3周年:03/04/24 09:11 ID:VqBqZo2L
>>39

そんなの日教組が許すわけ無いだろ!!
「実利ばかり求めては本当の教育はできない!」
とかぬかすよ。
44名無しさん@3周年:03/04/24 09:12 ID:IzZZUnPt
代ゼミが小中学校をつくりゃいいんだよ。
45名無しさん@3周年:03/04/24 09:12 ID:byU1ukRc
大学で一番最悪な授業をしてくれたのは、教育学の講義をした
教育委員会から来た香具師だった。
46名無しさん@3周年:03/04/24 09:13 ID:9hFqcAA9
教授って研究者であって教育者ではないだろ。
最近選挙で教育教育ってクソメロども柳瀬ぇ
47名無しさん@3周年:03/04/24 09:15 ID:qoaOYYdS
授業内容

派閥の作り方
早く教授になれる方法
ごますりの勧め
助教授論文のパクリ方
48名無しさん@3周年:03/04/24 09:16 ID:Gej3dx7Q
>>42
英語とかはそうかもね。っていうか全般的なことをおしえるってのは
ナンセンスでしょう。教授は研究が本職だし、自分の得意分野が
特化してるんだから、その辺で利用できるところを利用しないと

生物なんかだと現物とか標本を入手しやすいので、
実物みながら説明できたりするメリットはあるし

それに現場をしってるから実際の研究をはなしながら
生きた学問として教えられるという利点もある。

そしてそれこそ小中のセンセの弱いところでは。
49名無しさん@3周年:03/04/24 09:17 ID:vleGUiAR
ある1小学校にかかってるコストで、代ゼミとか塾にまるごと委託すればいいんだよ
公務員がやってる必要はゼロ
50名無しさん@3周年:03/04/24 09:26 ID:Xh+aV6sx
しのざわ教授に50点
51広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :03/04/24 09:28 ID:0eQn44Bo
ヅラが慶徳校長をどう語るか?フジ
52名無しさん@3周年:03/04/24 09:31 ID:Q3pQtIxP
ほんと、現場を知らない香具師の考えそうなこった。
受け入れ側の仕事が増えて、混乱が増すだけ。
53名無しさん@3周年:03/04/24 09:33 ID:338kTMWA
笑うところ?かなりエキセントリックな人を派遣して「うちの先生はまだマシ」と思わせる作戦。
54名無しさん@3周年:03/04/24 09:33 ID:f36kLONR
あーあーこれで今度は派遣教授、女子焼酎学生に性的イタズラ

なんてニュース飛びまくりだな
55名無しさん@3周年:03/04/24 09:35 ID:7UpsGZOd

和田春樹とかだったらヤだな。
56広末涼子(本物) ◆zCFAKE/J5A :03/04/24 09:35 ID:0eQn44Bo
んん!?
とくダネ広教組と街道にケンカ売ってる?
57名無しさん@3周年:03/04/24 09:35 ID:338kTMWA
>>49
確かに。株式会社参入を認めるべきですね。よりよくなる可能性がある。
実際は、住み分けが進むだけでしょうけど。
58名無しさん@3周年:03/04/24 09:36 ID:RgTb1xjo
セクハラ教授が出る予感
59名無しさん@3周年:03/04/24 09:38 ID:i2kOQJx/
教師を教える教師が必要、と言う考え方は同意。
60名無しさん@3周年:03/04/24 09:38 ID:7UpsGZOd

姜尚中だったらヤだな。
61名無しさん@3周年:03/04/24 09:42 ID:XY8ozf7N
左翼上がりが小学校で現実に触れるわけだ。
62名無しさん@3周年:03/04/24 09:43 ID:/il5SpXL
学習指導カウンセラー協会でも造って天下るんだろ。
63名無しさん@3周年:03/04/24 09:43 ID:sMJHcfMq
今どきの小中学校に助言を請うなら
大学教授より猛獣使いや犬の調教師の方が役に立つよ。

実際、こちらの背中を見せるなとか、良かったら心からほめてやるとか、
ムチを使うのは調教師のクズとか、人間にも役立つ金言が山ほどある。
64名無しさん@3周年:03/04/24 09:44 ID:u189Fqqi
少子化や不景気で統廃合や倒産する大学から
余り出た教授達の雇用対策ですかね?
65名無しさん@3周年:03/04/24 09:46 ID:oi8htQ4Z
戸塚宏先生を派遣するべきだな
66名無しさん@3周年:03/04/24 09:46 ID:AqwnRTsk
大学の教授の方が腐ってるだろうに。相変わらず役所は阿呆だな
67名無しさん@3周年:03/04/24 09:47 ID:i6JXoy3I
大学教授って教え方が上手いから教授になったんじゃ無いと思うが…
68名無しさん@3周年:03/04/24 09:47 ID:A62J9wQl
保育園2年
小学校6年
高校4年(バイクで事故って留年した)
大学4年
通ったが
保育園の先生が1番良かった
69名無しさん@3周年:03/04/24 09:48 ID:mPR79wKO
大学教授なんか、役にたたんだろう。
70名無しさん@3周年:03/04/24 09:50 ID:FMk8YaZF
>>68
中学逝ってないの?
71名無しさん@3周年:03/04/24 09:51 ID:f36kLONR
小学生「教えてエロい教授!」
72名無しさん@3周年:03/04/24 10:01 ID:Gej3dx7Q
>>69
松沢哲郎はたぶんかなり役立つと思うよ。
あんたは知らないかもしれないが
73名無しさん@3周年:03/04/24 10:03 ID:vleGUiAR
>>57
たぶん半分ぐらいは民間で同じコストで
公立(自治体が金出してるって意味で)義務教育出来る

で残った半分に今いる教師でまともな上半分をあてたらいい。
ダメ教師は代ゼミとかの民間でびしびし鍛えられる
74名無しさん@3周年:03/04/24 10:03 ID:f36kLONR
つーか役に立つくらいの有能な教授は派遣しないだろ
75名無しさん@3周年:03/04/24 10:04 ID:BmsrB6VX
大学のセンセが中高より教えるのがうまいだなんて、

 文 科 省 の 役 人 は 高 卒 D Q N だ ろ ?
76名無しさん@3周年:03/04/24 10:06 ID:vleGUiAR
>>75
東大です
77名無しさん@3周年:03/04/24 10:07 ID:O7sOd4Bi
大学っていうのは勝手に学べってスタンスだろ
小中は教えなきゃいけないんだよ
78名無しさん@3周年:03/04/24 10:08 ID:qppJrixD
大学教授ほど常識の無い人種はいない。
文部省の再教育で使ってみてから配置しろ、馬鹿か/
ガキどもは先生の先生がこんな程度かと、余計先生の言う事を
聞かなくなる。
外務省も文部省も余計なことは考えるな。
考えた奴の面が見てみたい。
79復讐ネメシス:03/04/24 10:08 ID:JilB45M2
暇なのか?大学教授。教え方が上手いって訳でもないだろ。
80名無しさん@3周年:03/04/24 10:08 ID:BmsrB6VX
>>76
東大の先生は高校よりすばらしい教育をしてくれるのですか?三流私大出の漏れに教えてくれ。


東大生カモンヌщщ(゚Д゚ )
81名無しさん@3周年:03/04/24 10:10 ID:v7KTf+4/
多分教授どもストレスで死ぬな
リアル厨どもを舐めない方がいい
82名無しさん@3周年:03/04/24 10:10 ID:VSY004NC
>>75
中央省庁は高卒は半数ぐらい
自衛隊は9割
市役所・警察は3〜4割
83名無しさん@3周年:03/04/24 10:11 ID:u189Fqqi
>>78
外務省や文科省の常識と大学教授の常識は合致するんじゃ?
8465537 ◆65537Uerf. :03/04/24 10:11 ID:i6JXoy3I
動物行動学の教授とかだったら面白いかも。
85名無しさん@3周年:03/04/24 10:12 ID:BmsrB6VX
>>78
講義から大学教授の研究の凄さを感じることは出来るよ。
でも、受験勉強に量子力学とか、万葉集の新解釈とか、無駄だべ。
86名無しさん@3周年:03/04/24 10:13 ID:VSY004NC
>>75
間違った。
高卒の割合は
中央省庁は高卒は半数ぐらい
自衛隊はほぼ100%
市役所・警察は6割ぐらい
87名無しさん@3周年:03/04/24 10:13 ID:v7KTf+4/
>>82
それってもちろんおっさんおばさんだよね?>中央省庁
88名無しさん@3周年:03/04/24 10:14 ID:jhtiU7yn
大学教授なんか行かせても役に立たないんじゃないのかねえ。
左巻き矯正されそうだ。
89名無しさん@3周年:03/04/24 10:14 ID:BmsrB6VX
>>84
それだ!教育系の教授を送り込めばイイ(・∀・)んだ。
90名無しさん@3周年:03/04/24 10:15 ID:WmpqfN7T
大学教授が教え方のアドバイスって。。。藁
91名無しさん@3周年:03/04/24 10:15 ID:VeDO6atW
素人目にも予備校や塾の売れっ子講師に頼むほうが
遥かにマシだと思えるんだが…その辺は教育界の体面が邪魔してるのか。
92名無しさん@3周年:03/04/24 10:15 ID:kXSzRQW8
「大学とは違うんだよ!!」とアホ教師にネチネチ言われて広島校長のようにあぼん
93名無しさん@3周年:03/04/24 10:15 ID:yRHSU81O
大学教授なんて人に物を教えるのが下手クソな連中ばかりじゃん。
逆効果だと思うぞ。高圧的で一方的な教育姿勢がモットーだし。
94名無しさん@3周年:03/04/24 10:17 ID:kXSzRQW8
>>91
多分一部の学校でやってる。あ、私立かな?
95名無しさん@3周年:03/04/24 10:17 ID:K4WFVhZ6
>>81
禿しく同意。今の子供を甘くみてはいけない
96名無しさん@3周年:03/04/24 10:17 ID:VSY004NC
>>87
年よりもだけど
3種の高卒が多いんだよ
97名無しさん@3周年:03/04/24 10:18 ID:u189Fqqi
>>91
じゃなくて
やっぱ少子化で大学教授が余っちゃうから雇用対策なんだよ
民間から雇ったら意味無いんだよ
98名無しさん@3周年:03/04/24 10:19 ID:v7KTf+4/
>>96
そうなんだ〜。
雑用を一手に引き受けてるのかな?
99名無しさん@3周年:03/04/24 10:20 ID:vleGUiAR
教育委員会と文部省の教員教育が悪いんだろ
だからそこを丸ごと民間に委託する
コストも2割ぐらい下がって地方自治体もウマー
民間だから甘えてらんなくていい先生が出来る。
100手塚治虫(本物) ◆News/n6/H2 :03/04/24 10:20 ID:ZY9BrRR+
>>9
無理だろ。
101名無しさん@3周年:03/04/24 10:20 ID:OD6D56EI
塾講師に頭を下げてアドバイスを受けろ
102名無しさん@3周年:03/04/24 10:20 ID:IzZZUnPt
塾で化学を教えてるんだけど、この教科書はどうにかならんものか・・・。
有機化学なんて命名法がちゃんとあるんだから、覚えることなんてほんとは少ないのに、
あの教科書のせいで、化学が暗記教科だと思われてる。

それに「問題解きまくって成績を上げる」って生徒が多いんだけど、
ホントは知識をデータベース化させれば、問題なんてたいして解かずに成績上げられるんだけどねぇ。
103名無しさん@3周年:03/04/24 10:20 ID:7Qa65Wsc
大学教授の方が頭はいいけど、教え方では小学校の先生のほうが上だろ
104名無しさん@3周年:03/04/24 10:22 ID:v7KTf+4/
上手くやれる教授も居るかもしれんけど、
大半はあぼーんだと思う。
大学教員なんてある種ヒッキーに近いよ。
人員の動きも少ないし。
105名無しさん@3周年:03/04/24 10:22 ID:BmsrB6VX
>>97
じゃあ定員割れDQN大学のろくな研究してない上に
教え方がくそみそテクニックなDQN教授が
小中で教えることになるわけか。
俺らがジジイになる頃には若者は全員DQNになってる悪寒
106名無しさん@3周年:03/04/24 10:24 ID:vleGUiAR
定年した層を時給300円ぐらいで各クラスに置けばいいんじゃないかなぁ
結構人集まるよ、暇だし。
定年層は暇だからテレビのエキストラやりまくってるらしいよ
子供とふれあうのは楽しいしいきいきして、医療費も下がる
107名無しさん@3周年:03/04/24 10:25 ID:6zk3PGQO
>>83
同意
うまいですね。
あなたは大変常識人ですね。
大学教授と文部省官僚にリストラサラリーマンによる
再教育を要求します。
世間の常識と厳しさをこの人達がまず知ってから出ないと・・・。
108名無しさん@3周年:03/04/24 10:25 ID:kjnUAnvL
更なる学級崩壊の予感(w
109名無しさん@3周年:03/04/24 10:27 ID:i2kOQJx/
「毒をもって毒を制す」民間校長は教師からのサポタージュ戦術によって失敗。
教師は傲慢さがウリだが、自分なんか比べられないくらい傲慢な奴に会うと、少しは考えも変わるだろ。
110名無しさん@3周年:03/04/24 10:28 ID:DPoEETSy
>>106
学校の先生は体育会系です。退職したOBがくると小姑状態で
若い先生がダウン。
111名無しさん@3周年:03/04/24 10:34 ID:vNpmm52P
教員免許って馬鹿でも取れるもんな。
特に中学教師。1科目だけでいいし、教える事は、超簡単。
俺、卒業前に、中学の教師たちに、出身高校や、出身大学聞いたとき愕然としたね。
こいつら俺より馬鹿だったのに、こんなに偉そうにしてたのかって思ったら、
俺の三年間は、何だったんだろうと一瞬思った。
俺は学区で一番の高校に行ったけど、教師たちは、学区で三番目くらいの高校なんだよ。
そこから推測すると、教師たちの中学時代の成績も予想できた。
112名無しさん@3周年:03/04/24 10:39 ID:vNpmm52P
塾って、一流のところは、早稲田慶応以上の教師しか使ってない。
学習塾になると、普通の大学の大学生がアルバイトで教えたりしてるけど。
学校の授業と、進学塾の授業に差がでるのは、考えてみれば当然。
教え方の差は、頭の差。
113名無しさん@3周年:03/04/24 10:39 ID:v7KTf+4/
>>111
中学教師になろうなんて普通思わないから
114名無しさん@3周年:03/04/24 10:40 ID:BmsrB6VX
>>111
先生なんかになるのはヴァカばっかよ。
115名無しさん@3周年:03/04/24 10:42 ID:0D2fxj/N
「実績ある予備校講師を大学に派遣、講義方法を助言」
の間違いだろ?文科省さんよ
116名無しさん@3周年:03/04/24 10:42 ID:vleGUiAR
先生ってのは成績は普通の地元国立の教育学部卒で
親戚一同みんな教師、コネコネ同族社会。一般社会を知らない閉ざされた社会。
これは日本の中卒レベルの常識。
11765537 ◆65537Uerf. :03/04/24 10:44 ID:i6JXoy3I
酒田短期大学の教授が来るとか?
118名無しさん@3周年:03/04/24 10:50 ID:PffFzfnV
なぜ大学教授を派遣する・・・。授業方法の助言が一番必要なのは大学教授なのにな。
こんなの大学教授が調子にのってますます大学の授業の質が下がるぞ・・・鬱だ。
119名無しさん@3周年:03/04/24 10:53 ID:kTw+gVE7
文部科学省って、本当にバカだな。
120名無しさん@3周年:03/04/24 11:06 ID:QjmT0EQa
うちの親は教授だったが子育て失敗したぞ。
自分が自主的に勉強やるからといって
子供がそうだとは限らないってのに。
121名無しさん@3周年:03/04/24 11:17 ID:Ziz7xrbf
却って悪化したりしてな。
122名無しさん@3周年:03/04/24 11:18 ID:u189Fqqi
>>120
学校で習ったことだけは優秀で教授になれても
子育てとかそう言うことは学校で教えてもらえ
ないからねえ
結局、先生と名が付く人は教えてもらったことしか
知らない、実生活のことは無知って事なんだろうね
123名無しさん@3周年:03/04/24 11:19 ID:VkmZk7Pr
大学教授の授業方法がヘタクソだから、
小中学校で学級崩壊の荒波に鍛えられた先生たちに秘訣を教えてもらうために
派遣するんだよね?
124でもやっぱ教授レベルは理解の深さが違うからなぁ:03/04/24 11:19 ID:SgOMFI3h
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 自分が理解できる事と、人に理解させる事は違うって。
12565537 ◆65537Uerf. :03/04/24 11:33 ID:i6JXoy3I
>>120
自分を「失敗作」なんて言うな!
126名無しさん@3周年:03/04/24 11:34 ID:u189Fqqi
>>123
大学でも学級崩壊が?
127名無しさん@3周年:03/04/24 11:37 ID:X0dBCjSX
ろくに運動さえしたこと無いようなガリガリの腕とか
奇声をときたま発する奴とか見ると
「ああ、こいつらはよその実社会では通用しないな」って思う。>大学教官
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 11:37 ID:y1JC/qUV
>>126
昔から大学なんて学級崩壊状態だろ
出席とらなきゃ、学生なんてほとんど授業出ないし
129名無しさん@3周年:03/04/24 11:41 ID:PL474yPF
塾の先生や予備校講師や話し方講座の先生招いたほうが
いいと思わないのか?
授業もサービスという認識がねーんだろな、役人には。
130名無しさん@3周年:03/04/24 11:42 ID:kTw+gVE7
毒は毒をもって制す、ということですね。
131名無しさん@3周年:03/04/24 11:44 ID:DPoEETSy
>>129
塾の先生のトップクラスは確かにいいね。
子どもの塾を選ぶとき親に向けて簡単な授業をしてくれた。
面白かったので子どもを入れたら確かに学校より身に付くし
うるさいのは来なくてイイとぴしゃり。
132名無しさん@3周年:03/04/24 11:45 ID:K1GqUBtL
大学教授らが授業の仕方を習うのかと思った
133名無しさん@3周年:03/04/24 11:47 ID:f4OrkE20
大体教員免許すら持っていない、教壇に立ったことすら無いヤシが
「教育の専門家」ヅラしていること自体が異常。
特にゼロ免教育学部・学科の教授連中はヒドい。
134名無しさん@3周年:03/04/24 11:47 ID:ID3Lbh88

オイお前、アホ大学でもちゃんと出といたほうがいいぞ!!
          ↓
135名無しさん@3周年:03/04/24 11:48 ID:pmIMTpVE
今日は3限から
136名無しさん@3周年:03/04/24 11:49 ID:u6hASAHC
専門馬鹿に、小中で何が教えられるって言うの?
137そういう点で効果はあると思うけどね:03/04/24 11:51 ID:SgOMFI3h
ミ,,゚Д゚彡y━~~ しっかり内容を理解してる人が授業を聞けば、ただ教科書読んでるだけか、要点をしっかり教えてるかは分ると思うんだよね。
138窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/04/24 11:52 ID:V6ypIT77
( ´D`)ノ<やっぱり15分遅れて授業始めて15分早く終わるのれすか?(w
139名無しさん@3周年:03/04/24 11:52 ID:YavvFpwa
>>804を大馬鹿に認定する会がまもなく開かれます。

さあ!お願いします!
  ___       ___       ___
  |ばか|Λ_Λ  |バカ| Λ_Λ |馬鹿| Λ_Λ
 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`)
    ヾ.    )    ヾ.    )    ヾ.    )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
\                                          \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |         あげ・さげ認定委員会                    |
  |                                          |
\|                                          |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
140名無しさん@3周年:03/04/24 11:53 ID:fzOcuXc4
このニュース、飲んでたお茶吹いた。

文部科学省って馬鹿の集団なんだな、心底。
多くの大学教授こそ授業方法を学ばなければならない存在だろうが・・・
141そんな教授にあたった事無い俺はラッキーなのか?:03/04/24 11:53 ID:SgOMFI3h
>>138
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 5分早く授業を始めて10分遅く終わる教授なら腐るほどいるのだが。
142名無しさん@3周年:03/04/24 11:55 ID:pmIMTpVE
>>138
30分遅く来て15分遅く終わる。氏ね
143特に理系:03/04/24 12:00 ID:SgOMFI3h
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 教授がどんな助言をしたところで、教師側が理解できるかどうかが一番の問題だと。
144名無しさん@3周年:03/04/24 12:00 ID:f4OrkE20
>>140
禿同。
講義の標題とは何の関係も無い自分の専門分野を
90分間ボソボソ話し続ける教授のいかに多いことか。

昔は学生といえば飯代削ってでも本買って勉強したり、仲間内で
哲学的なテーマについて議論したんだろうがそんな風潮は20年以上前に
とっくに廃れているということに早く気付けよジジイ共。
145名無しさん@3周年:03/04/24 12:01 ID:pmIMTpVE
>講義の標題とは何の関係も無い自分の専門分野を
>90分間ボソボソ話し続ける教授のいかに多いことか。
それはそれで有意義だろ。何も聞かないよりはマシ。聞きにくいことは確かだが。
146名無しさん@3周年:03/04/24 12:03 ID:Xh+aV6sx
文科省もなかなかやるね。

え?教授をクビにして
派遣社員にするんじゃないの?
147うちの大学は結構まともな教授の方が多いが:03/04/24 12:04 ID:SgOMFI3h
ミ,,゚Д゚彡y━~~ よっぽど教授や教官に恵まれてなかった奴が多いんだなぁ。
148名無しさん@3周年:03/04/24 12:04 ID:f4OrkE20
>>145
でもそれが教育の現場にどう役に立つのだろうか・・・

個別の事例に合わせた即効的なメソッドを望んでいる現場と、
なるべく一般的・普遍的な法則を研究成果に出したい大学教授とでは
仕事で目指すもの自体が180度違うような気がする。
149名無しさん@3周年:03/04/24 12:09 ID:OWKBxiLe
授業は小中学校の先生のほうがうまいだろ。
教授なんか、授業というより、講義であって、

教授って変わり者の変子多いだろ。
小中学校に派遣したら、ロリ教授の毒牙に
少女が・・・。
150名無しさん@3周年:03/04/24 12:13 ID:pmIMTpVE
>>148
受験勉強という意味では役に立たないだろうが、社会勉強にはいいと思うぞ。
最新の研究や現場の話が聞けるんだからな。
まぁ文科省の意図とは違うだろうがw
151名無しさん@3周年:03/04/24 12:18 ID:f4OrkE20
>>150
いや、>>1に書いてあるのは大学教授が小中学生に授業するんじゃなくって、
授業方法や教科指導などを現場の教師にアドバイスするって事だよ。
だけどある程度大人の大学生とすらまともにコミュニケーション出来ない
ようなヤシが、現実の小中学生を知らないで授業法をアドバイスするのは
ちょっとどうかと。

まあ教授全員が浮世離れしている訳ではないだろうが、その教授の中に
現場の教師が求めているような内容に即した引き出しがあるかどうか
だろうね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 12:19 ID:y1JC/qUV
そうか、これは無能教授へのいわゆる"左遷・肩たたき"って訳ね
153名無しさん@3周年:03/04/24 12:21 ID:iCc1ArKY
小中の付属がある大学の教授なら、現場に疎いとは言い切れないのでは。
個人差は大きいと思うが。
154名無しさん@3周年:03/04/24 12:23 ID:dil6gDsB
>>2 で結論が出てるので終了
155名無しさん@3周年:03/04/24 12:24 ID:58yDgUI2
大学教授>小中教諭 という図式を前提にしてるんだよな。
たいへんに笑わせてくれる。
実際のところは、生徒や父兄との間で揉まれ、様々な経験をつんでいる
教諭の方が経験豊富。
指導力は、教諭>>>>>>>教授。
むろんバカ教諭も隠れ棲んでいるが、生意気、高慢、一方通行、
かつ偏屈な、甘ったれ教授の棲息比率から見ると格段に少ない。
156名無しさん@3周年:03/04/24 12:25 ID:tTcCZeUG
大学教授のアドバイス

・著書を買わせて副収入
・テスト悪い奴は作文で救済
・作文も出来ない子供は、職員室(研究室)訪問で贈り物すれば救済
・何十年も同じ教科書を使用して、レジュメも使い回し
・夏場だるいときには突然病欠で休講

157名無しさん@3周年:03/04/24 12:26 ID:3nlBlxe5
教授は授業が下手。これ定説
158名無しさん@3周年:03/04/24 12:29 ID:58yDgUI2
>>153
大学の教授が、付属の校長に就任するんだよな。
で、実質的な校長は教頭だったりする。
教授は名前だけの校長で、もの日に朝礼台で挨拶する存在。
じっさい、大学と付属の興隆はるが、学生の教育実習がメイン
であり、やはり教授は現場にうといよ。
159158:03/04/24 12:31 ID:58yDgUI2
興隆はるが→交流はあるが
160名無しさん@3周年:03/04/24 12:31 ID:VqBqZo2L
>>156
よくわかってるな。(w
161名無しさん@3周年:03/04/24 12:32 ID:15K9njGx
小中の先生の学力(特に算数理科)がないので、そこを鍛えるのはいい。
同時に、大学教授が小中の先生に教え方を教わるとなお良い。
単に力が付くだけでなく、教えられる側の感覚を思い出すのは、大変貴重。
162名無しさん@3周年:03/04/24 12:32 ID:YbIFWYaG
教育学の教授なんかに指導されてもナ。
日本で一番使えない学問だろう。きっと。
163名無しさん@3周年:03/04/24 12:34 ID:ES0TTj4g
>>153
公立と私立じゃ条件や環境が違い過ぎ
次元が違うから比較にならないと思う
164名無しさん@3周年:03/04/24 12:36 ID:JMkDlwQG
認識能力が無くなった官僚は(゚听)イラネ
165普通の人:03/04/24 12:37 ID:hzhFZWn7
馬鹿が馬鹿を育てるですか
166名無しさん@3周年:03/04/24 12:37 ID:+0cTjtFK
文科省がここまでばかだったとは。
167名無しさん@3周年:03/04/24 12:39 ID:uo9bCu89
小学校と大学では役割も違うんだから、
教え方も違う。こんな事を真顔で考えてるんだからDQNとしか。
168名無しさん@3周年:03/04/24 12:41 ID:DPoEETSy
今の公立の小学校は大変だと思う。
障害をもった子どもや学力でボーダーの子ども、暴力でクラスを
制圧している子ども、いちいち怒鳴り込んで来る親、多分、大学教授の
知らない世界だと思う。
ちなみに小学生の子どもが「オレのシマを荒らすな」と茶髪!で
すごんでるのを参観日にみた。
169名無しさん@3周年:03/04/24 12:42 ID:tTcCZeUG
キャリア官僚でで管理職になってる団塊の世代の東大って学園紛争で入試中止とか、ヘルメット軍団乱入で授業妨害されたり、
謎のバリケードで教室は入れなかったり、っていういわゆる大学崩壊の時だから、
今の学級崩壊に妙なシンパシー感じてるんでは。

つうか、ゆとり教育とか生徒の個性尊重とかいって自分で学級つぶしておきながら、いまさら助言てマッチポンプそのもの。
170名無しさん@3周年:03/04/24 12:43 ID:BJ8tn7Ra
>>4で言いたいことをすでに言われた。
教えられるのは教授の方だ。
171名無しさん@3周年:03/04/24 12:45 ID:Mn3jE7c3
大学教授の考えた教育プログラムを実際の現場で実験できるっつうことかい?
172名無しさん@3周年:03/04/24 12:46 ID:i/UGN+uE
>>169
ゆとり教育は、教師が今まで以上にゆとりを持ってさぼり休むための制度です。
生徒には、何に関係もありません。
173名無しさん@3周年:03/04/24 12:49 ID:tTcCZeUG
柳沢教授みたいなのが居るとでも思ってるのだろうか。

それより、私立中学の入試問題すら解けなかったり、一般人にくらべて性犯罪率10倍という教師の堕落ぶりを何とかしろよ。
174名無しさん@3周年:03/04/24 12:55 ID:8EOoO50l
なんかあんまり意味ねーよな。 大学教授が教え方がうまいとは思えないし。
175名無しさん@3周年:03/04/24 12:56 ID:npYVMHC/
てか教授なんて教えることに関しちゃDQNが多いよな。
176名無しさん@3周年:03/04/24 12:56 ID:KMQC14dz
大学教授の失業対策だと思う。
177名無しさん@3周年:03/04/24 12:57 ID:BA51W86s
教育現場には適さない大学教授至高論がはびこっています
178名無しさん@3周年:03/04/24 12:58 ID:KMQC14dz
今でも大学は少しづつ減ってきている。特に教育系の凋落が顕著だ。
5年間大学教員であったものは、簡単な研修で高校教師になれるとか、
大学教授は校長になれるとか、いろんな手段で雇用の安定を
図ろうとしているのだと思うよ。
179VIP無職 ◆V.I.PJcLLU :03/04/24 12:58 ID:C8wVtAxR
ノーベル賞の小柴さんみたいな人だったらいいと思うけど
ああいうタイプは大学教授では少数派だろうなあ
180名無しさん@3周年:03/04/24 12:59 ID:PdqtHB5U
勉強も特定の教科しか出来ず、運動オンチでコミュニケーション下手で付き合いも悪い。
大学教授こそ不適応者が就く職業のトップランク。採用も殆どコネだし。
181そこが心配:03/04/24 13:00 ID:SgOMFI3h
>>179
ミ,,゚Д゚彡y━~~ ああいった理系のちゃんとした教授が、理科や数学を見てくれるならともかく、教育学部の教授だからなぁ。
182名無しさん@3周年:03/04/24 13:00 ID:lEYHrr2j
予備校の講師雇った方がよほどマシなんじゃないか?
でもって問題のある生徒は戸塚宏先生に任せるとか。

今の時代大学教授なんて権威を盲目的に信じてるのは低学歴くらいだろう。
183名無しさん@3周年:03/04/24 13:00 ID:iaS1uCZJ
「話したかったら外でやってください」
って言えないんだぞ?
184:03/04/24 13:01 ID:aK6pLPwg
 漆原教授が来たら、それはそれで面白いかも。
185名無しさん@3周年:03/04/24 13:01 ID:G/oNhkLn
教授の採用基準は、研究業績のみだからねえ。
教え方なんてハナから評価されない。
そんな教授を小中に派遣するなんて、生徒の教育阻害&教授の研究妨害にしかならない。
文部省って本当に狂ってますね。
外務省と並んで最狂の売国官庁だね。
186名無しさん@3周年:03/04/24 13:02 ID:+0cTjtFK
これ決めた文部官僚はまともに大学に通ってなかっただろ。
187名無しさん@3周年:03/04/24 13:04 ID:DZ8TBkGa
>>185
派遣するのは教育学の研究者じゃないのか?
188名無しさん@3周年:03/04/24 13:05 ID:4IjSxouw
小中の先生が大学教授に助言するのかと思ったら逆だったのね。

大学の授業なんていいかげんなもんだぞ。そんな奴等に少なくとも
教職課程を学んだ連中を指導できるわけがないだろが。
189名無しさん@3周年:03/04/24 13:10 ID:dil6gDsB
どっちも井の中の蛙だからなあ
190名無しさん@3周年:03/04/24 13:15 ID:G/oNhkLn
>>187

教育学の研究者 ・・・・日本の教育を駄目にした元凶だね。
191名無しさん@3周年:03/04/24 13:19 ID:BhZKMWvI
>>185-186
大学でまともな成績とれなかったから、教授に嫌がらせえをしている
と思われ。
まぁ、だから、文部官僚にしかなれなかったのかな。
文部官僚は落ちこぼれというのは周知の事実だからなぁ。
192名無しさん@3周年:03/04/24 13:19 ID:MuEKysFB
おれの経験では

小中高教師>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大学教授
193名無しさん@3周年:03/04/24 13:21 ID:XyiXtVDc

吉田康彦とかだったらヤだな。
194名無しさん@3周年:03/04/24 13:24 ID:X0dBCjSX
>>193
それはそれで、そいつを尊敬してる中学教師も居そう。
195名無しさん@3周年:03/04/24 13:24 ID:aBzbUQNr
教え方では
予備校講師>>大学教授じゃないかな?。
196名無しさん@3周年:03/04/24 13:33 ID:knWki8yj
つーか、大学教授はモノを教えるのが仕事じゃないだろ
197名無しさん@3周年:03/04/24 13:36 ID:OExCl0R8
おれの経験では

小学教師>>中学教師>>>>>>>高校教師>>>>>>>大学教授

198単に君が理解できなかっただけで:03/04/24 13:37 ID:SgOMFI3h
>>197
ミ,,゚Д゚彡y━~~ それは授業内容の単純さの順では無いのか?
199名無しさん@3周年:03/04/24 13:42 ID:etqPl9Ki
教授たちの能力も問われることになるわけか。
教授の「出向」した学校の学力が、さらに低下したら笑える。

でも、なんとなく下がりそうな予感w
200名無しさん@3周年:03/04/24 13:44 ID:knWki8yj
これって、あくまで教育学部とかの教授が出向くんであって、
理工学部とか国文学部とかの教授が直接授業しに行くわけじゃないんだよね?
201名無しさん@3周年:03/04/24 13:55 ID:ES0TTj4g
>>198
小学生は学習に関しては超初心者
精神的にも未熟で周囲の環境を受けやすい
大学生は少なくとも勉強の仕方を知っていて
精神的にもある程度成熟している(はず)
初心者に教える方が難しいのはどんなジャンルでも共通だろう
202小学校はその分授業内容の難易度がかなり低い:03/04/24 13:58 ID:SgOMFI3h
>>201
ミ,,゚Д゚彡y━~~ 成熟してないせいで、大学の授業が難しいと愚痴ってる奴もいるけどね。
203名無しさん@3周年:03/04/24 13:58 ID:etqPl9Ki
俺の知る限り、教育学部の教授も大学生以外を教えたことなんてほとんど無い。
大学生や同業者に囲まれて生きているわけだ。
その「同業者」の中には小中学校の教諭なんて含まれていない。

実際に現場で何十年も働いてきた人に、教授が助言なんてできんのか?
204名無しさん@3周年:03/04/24 14:23 ID:8DiAV7Sy
お前ら余程、いい教授に巡り会わなかったんですね
それとも、毎度のように流通しているイメージについて
語っているんですかw
205名無しさん@3周年:03/04/24 14:43 ID:I0LkaUX4
>>195
確かにそうだけど、予備校講師=アカポスにつけなかった落ちこぼれというのが現実w
206下総国諜報員:03/04/24 14:47 ID:GAIsr0PC
大学の講義つまらなかった〜
つまるつまらないなんてどうでもいいと言うのなら、
ついてくる学生だけ見ればいいんだから凋落なんて言わなきゃいい。
選りすぐってんでしょ〜

授業の面白さ・わかりやすさに特化した予備校とは比較できないだろうけど、
浪人して大学入ると愕然とする。
207名無しさん@3周年:03/04/24 14:49 ID:knWki8yj
>>206
大学は、授業が面白いんじゃなく、やっている内容そのものが面白いかどうかだからなぁ

あれだ、好きこそ物の上手なれ。
ん? なんかちがうな?
208こっちのがまだ妥当:03/04/24 15:07 ID:j42Veu7Z
文部科学省は今年度から、小中学校教師らを「学習指導カウンセラー」として全国約100の
大学に派遣する。学習指導カウンセラーは、同省が昨年全国で実施した学力調査や、
各自治体などが行うテストの成績を分析し、教官が生徒たちにより分かりやすく講義したり、
生徒を集中させやすい授業方法をアドバイスする。成果はほかの大学にも伝え、
全国的な大学の教育機関としての向上に役立てる。
209名無しさん@3周年:03/04/24 15:18 ID:knWki8yj
>>208
これが冗談に思えないところが、
今の大学の駄目さ加減をあらわしてるなぁ、、、
210名無しさん@3周年:03/04/24 15:20 ID:j42Veu7Z
まあ、大学側としては大学は基本的に研究機関であって、
教育機関としての仕事は片手間的なものだからね。
自分から勉強する気のないヤツには難しい場所だわ。
211名無しさん@3周年:03/04/24 17:05 ID:Z8bOyEsW
>>210昨今の高校生の学力のなさってのも問題だけどね。

以前ある予備校にバイトでいったときに、そこの生徒が
分数計算ができないので、どうおしえたものかこまったことがあるよ。

文系とはいえ、さすがに・・


212名無しさん@3周年:03/04/24 17:07 ID:15K9njGx
>>210
それ昔の話。いまの学生はほっといたら勉強しないって分かって、
講義の充実や大学での教育とか考え出してる。
うちの大学も、理工系の学部なんだが、JABEEに気を遣ってるのか、
いろいろ姑息な事やってる。
213名無しさん@3周年:03/04/24 17:10 ID:ZZFEzhtJ
分数なんてつかわねぇもんな。
PCじゃ全部小数やら指数形式だし。

あんなもん省略してPCのプログラミングでも教えたほうがいいんじゃないのか?
計算なんて電卓でできるんだし。
214名無しさん@3周年:03/04/24 17:11 ID:6CZZlB7s
教授の仕事増やそうと必死だな
教育産業自体先細りなのに・・・
215名無しさん@3周年:03/04/24 17:23 ID:bpLv71q3
216名無しさん@3周年:03/04/24 17:35 ID:0jYyDyd0
>分数なんてつかわねぇもんな

文字の入った分数式はどう表記したら良いでつか?
217名無しさん@3周年:03/04/24 17:53 ID:mjros7cl
大学の先生が、小中学校の先生に授業方法を助言してもらうのか?
そりゃいいことだ。
218名無しさん@3周年:03/04/24 17:59 ID:Z8bOyEsW
>>217
それもいいんでない?以前ニュースでやってたけど
最近は小中高の学校の先生がなんと予備校に授業の仕方を
勉強するために、出張しにいく時代だし
219名無しさん@3周年:03/04/24 18:02 ID:qR3cq7oX
予備校のチューター制のまねじゃないの?
まあお役所の考えることはわからんけど。
220名無しさん@3周年:03/04/24 18:07 ID:HtamtTEz
アフォだ、アフォすぎる。
最近では教師は散々に叩かれているが、
それでも
教育技術の面でも、なんと教育の研究においても、
現場の教師(現職教育)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大学の教育学部のセンセー方
であることは明らかなんだが。
221名無しさん@3周年:03/04/24 18:20 ID:ZZFEzhtJ
>>216
割り算の概念と数式はまた別で・・・

と思ったが、確かに分数計算できないと式の消去とかできんな。
やっぱいるのか。あの小学校の時にやった分数計算はあまり使わん気がするがな。
222名無しさん@3周年:03/04/24 18:20 ID:k9PTTrH1
こりゃ教育学部(各都道府県に1つ以上ある)を
リストラするための口実じゃないのか?
大学教授が現場の教師に勝てるわけない。
塾教師なら勝てるだろうけど(w
223名無しさん@3周年:03/04/24 18:22 ID:4ns7ugeo
字が汚い教授はどうすればいいですか?
224名無しさん@3周年:03/04/24 18:50 ID:XgtojAC3
教育現場は先生と生徒のものであって、大学教授のものではない。
225名無しさん@3周年:03/04/24 19:03 ID:0Pw6WUwy
免許もいらない大学教員に教授法など
教えられるのかい?
226名無しさん@3周年:03/04/24 19:03 ID:mBRMcv18
余りにも現場とのリンクをないがしろにしてきた
前世代の教授連中の責任だね。
免許さえ取れば教師なんて誰でもなれた時代にもかかわらず、
教育関係者を志しながら敢えて学問の道に進むなんて
コミュニケーション不全症のヘタレ以外の何者でもないだろ。

そもそも常識的に考えて今どき大正期の教育だとかコメニウスの
原書講読だとか現場で役に立つわけないだろうが。
今どきベタな教育学にハマるヤシは哲学にハマるのと同じぐらいの
自殺行為。
227名無しさん@3周年:03/04/24 19:05 ID:mBRMcv18
>>226>>220へのレスな。
228名無しさん@3周年:03/04/24 19:11 ID:hehcIzCF
現場を知らない大学教授より、定年で引退した元教諭をカウンセラーとして派遣すればいい。
(塾講師は楽なクラスに慣れてるので、学級崩壊するレベルの教室では対応できない)
新任教師などは、現実に即した指導方法を大学で教えてもらえなくて、苦労してるんだから、
大学教授を送り込んだところで、たいして役に立たないことは明白。

この措置は、現場の教師を支援するためというより、無知な大学教授を現場に送り込んで、
教授の質の向上をはかるもの、と捉えた方がいいかも。
229名無しさん@3周年:03/04/24 19:13 ID:a9WsUAim
心理学やら教育学の理論だけ教えられても現場の教師はいい迷惑だな。
教育学部の学生も迷惑してるというのに。
これなら運動部のコーチを派遣する方がましだろ。
230名無しさん@3周年:03/04/24 19:14 ID:xj+CUFgj
大学教授ほど授業ヘタな人種はいないだろ
231名無しさん@3周年:03/04/24 19:16 ID:mBRMcv18
コピペでスマンが、結局は現場とアカデミックな世界との需要が
余りにも違いすぎるのが問題なのかと思われる。

410 :実習生さん :03/04/24 00:44 ID:d9sMnSPS
>>406
現場と教育学アカデミズムとの乖離が深刻なのが
この国の教育制度をダメにしているんだよな。
現場を知らない教育学部の教授連中が作った制度やら教科書なんざ
何の役にも立たないよ。
今の小中学生のナマの姿に関心を持ち、本気で何とかしようという
心意気は、現場の教師以上にこういう教育学者たちに必要なんじゃないかと
思う。

アメリカだと大学と公立の小中高校が連携して最新の研究成果を
カリキュラムに生かしているというシステムを州や市ぐるみで
やっている所もあるみたいなのに、日本では相変わらず現場では
訳わかんない精神論が、大学の研究室では「このワードの定義が〜」
「この法則には客観性が〜」とかやっててちっとも前に進まない。
現場の教師は専門的なアカデミックな知識や教養を、大学の教授は
現場の泥臭さや子どもや教師のナマナマしい実態をもっと実感
すべきじゃないのかなあ。そうしない限り時代や社会にフィットした
教育制度は生まれないような気がする。
232名無しさん@3周年:03/04/24 19:17 ID:Uitnz999
大学教授を小中校に派遣、授業方法を助言

って小学生が大学教授に授業を助言するんじゃないだろうか?
233名無しさん@3周年:03/04/24 19:22 ID:+fThqsSU
河合塾(・∀・)イイ!! と思う...受けたことないけど
模試や参考書の解答解説は河合がダントツで丁寧
234名無しさん@3周年:03/04/24 19:23 ID:fIyZ903o
臨床的な事例が大切、と言いつつ自分のガキの話ばかりしていた某教育学部教授。
萎え。
235名無しさん@3周年:03/04/24 20:32 ID:ePr7miHa
授業のテクニックではもっとも劣ってるかもしれないけど、
知識の量が半端じゃない人間がイパーイ居る気がする。
飲み会の時とかに話すと、世界最先端の話題を分かり易く解説して、
それに関する話を次から次に出してくるし。持論もガソガソ展開して。
236名無しさん@3周年:03/04/24 20:34 ID:5jb3Iu/E
では、小学生と飲み会しながら世界最先端の話をすればいいのか?
237名無しさん@3周年:03/04/24 20:38 ID:ADyvjBQI
年齢で分ければいいと思う
50以上は小、中学校で
若いやつに大学は任せればいい
まさに老害みたいなやつが消えるのは
大学にとってもプラスになる
238名無しさん@3周年:03/04/24 20:41 ID:ePr7miHa
>>236
文章をきちんと読みましたか?
「知識量が半端じゃない」って事を言いたいわけで。
それを有効活用できるんじゃない?って事。
漏れはまだ教授陣とあまり話す機会がないんで、
数少ない経験の中から例を出しただけであって。
239名無しさん@3周年:03/04/24 20:44 ID:Z8bOyEsW
>>236
例えば、生物なんかだと最先端の科学と、小学校の基礎がどうむすびついている
か?について説明することができる人もいるってことですね。例えば、なぜオスとメスが
いるのか?というごく基本的なことでも、進化上の必然とか現在の問題にまでたち
かえって話すことがでできる。小学生相手ならそれ相応の言葉でね。

240名無しさん@3周年:03/04/24 20:54 ID:R5sy3rJr
知識量の有効活用ですか。。。

0×2=0を説明するのに、ゼロの概念やらを持ち出すよりも、
「蛙が2匹集まっても、ヘソの数はゼロ個でしょ」
と教えたほうが小学生には理解できる。

大切なことは、小学生の目線に立って教えられるかどうか。
(それができる大学教授は、当然大学生の目線にも立てるわな)
241名無しさん@3周年:03/04/24 21:52 ID:/v0bgWTo
>>240
それは誤読では?
この政策は、教授が学校の教師を助けるものであってそういうのはあまり関係ない。
どういうことをするかは教授によって千差万別だけど
例えば教授の中には、様々な国で行なわれた、いろんな時代の教育法を研究している人がいるが、
そういう人は自分の知識の中から使えそうなものを学校教師に教えるんじゃないかな。
役に立つかは知りませんが、という具合に。
その教授自身、知識としては知っているものの、その歴史的教育法が持つ威力は知らないはず。
もしかしたらそういうものの中に現代でも役立つものがあるかもしれない。
とりあえずやってみよう、それがこの政策では?

まあ、失敗すると思うけど
242名無しさん@3周年:03/04/24 22:00 ID:3nXEW69f
筑波大は東京教育大学の後裔なのですが、私がうけた授業の中で
もっとも退屈だったのは「教育学」の授業でした。なんか教育学では
権威のえらい教授様らしいひとが教えてくださったのですが、デューイ
がどうのと、これぞ机上の空論というものを展開する授業で、なにより
本人の授業が我々の忍耐力を試すテストとしか思えない苦痛の
時間でした。

教育関連の授業では付属小学校の先生が来て講義していたものは、
大変面白いものでした。
243名無しさん@3周年:03/04/24 23:45 ID:vp1V8bpS
大学教授って「教え方が下手」なことの代名詞だろ?

大丈夫なのか??
244名無しさん@3周年:03/04/25 00:21 ID:LAzRmamn
その前に大学教授にモラルを教えてやってはどうか
とりあえず小学生に教えてもらうといいと思うよ
「ありがとう」を言う、使った物は元の場所に戻すwtc.
245名無しさん@3周年:03/04/25 00:31 ID:RF+kT6WK
この変竹林な案を恥ずかしげもなく唱えたヤシはどこのドイツよ!?
246名無しさん@3周年:03/04/25 00:32 ID:kvfX/bAc
オランダ!
247名無しさん@3周年:03/04/25 00:47 ID:hXBL1Y1z
>>242
デューイは今の「総合的な学習の時間」に代表される
体験活動による授業の必要性を説いた先駆者だから、別に
彼の思想や実績について学ぶのは全くの無駄というわけではない。
しかし、今の制度は先人の思想が元になっているとはいえ、
現場が必要としているのはそういう原理的なものや調査結果ではなくて
「授業中ウロウロ立ち歩いているガキをどうするか」
「すぐにクレーム付けてくるDQNな親をどう撃退するか」みたいな
ナマナマしい問題への具体的な対処法だからねえ。
どっかにも書かれていたように、むしろ企業などから苦情処理の達人とか
その手のプロを呼んで教師の教育に役立てた方が良いのでは。
248名無しさん@3周年:03/04/25 00:47 ID:J5GD9bZO
むしろ大学教授に授業方法を教えてやってほしい
249名無しさん@3周年:03/04/25 00:51 ID:r4/GPAFL
>>247
デューイが教育論の先駆者だということはみんな分かってますよ。
そうではなくて、「文献で教育を語る」という空疎なあり方に
しらけを覚えさせられたのです。しかも、持論を実践できてない
人間にも。
250名無しさん@3周年:03/04/25 00:54 ID:M0pD2dxo
結論

社会人経験のない大学教員はクソ!!!!!
251関西人 ◆xDtr.7ibqE :03/04/25 00:56 ID:zkFdky82
大学教授っつったっていろいろいるだろ(W
それ考えてんのかなぁ。
それともただのご機嫌とりか?
252名無しさん@3周年:03/04/25 00:57 ID:hXBL1Y1z
>>249
確かに漏れが以前いた大学の教授に「そこまで教育の問題点について
分かってるんだったら何で現場に出向いて実践しようという気に
ならないんですか?」って以前聞いたら
「そんなこと私に何かできるわけないじゃないですか」ってはぐらかされた。

まあ予想通りの反応だったとはいえ、そのいかにも「自分は教育関係者で
ある以前に一研究者でしかない」という開き直った態度はイイ歳した大人が
取るものとしてはどうかと思ったよ。
253名無しさん@3周年:03/04/25 01:03 ID:1fW7Qd8N
よく「大学出てすぐ教職に就く奴は世間知らず」って言うけど、
そいつらよりも五年以上長く学生生活やった上すぐにどっかの大学の
教育学部で助手やら講師やらやってる奴はもっと世間知らずな罠。
254名無しさん@3周年:03/04/25 01:05 ID:rNiY6AeR
いや、これは、きっと、大学教授に授業のやりかたを教える、というのが、門下ショーの本意なのだろう。
255名無しさん@3周年:03/04/25 01:11 ID:hXBL1Y1z
>>254
大学教授が腹立つのは、自分の文章力や発表力のレベルの低さは
棚に上げて学生には文章がなってないとか発表が分かりにくいとか
ズケズケと言ってくるところ。

他人を批判する事なんて誰にだって出来るじゃないか。
それを偉そうに「仕事」と称して金貰ってやってるからムカつくんだよ。
256名無しさん@3周年:03/04/25 01:23 ID:OVW5kkKw
>>255
指導教官にいじめられましたか?
257名無しさん@3周年:03/04/25 01:25 ID:r4/GPAFL
>>252
ときどきテレビでスポーツ生理学の教授なんかがでてくることがあるが、
教育学と現場の教育の関係も、スポーツ生理学とスポーツそのもの
との関係と同じではないかと思います。
スポーツ生理学の教授はあくまでスポーツ選手よりは格下。
どんなに難しい肉体構造を説明しようが、バットを動いてるボールに
当てて、スタンドに運んでみせる人間にはかなわないとわきまえてるし、
そういう人間がいてこそ、自分もあると分かってる。

でも、教育学の教授はそうではなかった。
自分の研究のおかげで教育は進歩していると思いこんでいる。
「科学的」であるならフィードバックの情報収集の整理に徹する
べきだし、「啓蒙的」であるなら独善と無知を自覚しなければならないが、
そのどちらも私の受けた印象からは遠かったのです。
258名無しさん@3周年:03/04/25 01:32 ID:ZGsCRBA0
>>244
うちの大学の教授に「酒は飲まれるまで飲むな。もし
酔って生徒の家にとまっても、ゲロはいたらこたつの
敷き布でくるんでこっそり帰るなんてことをせず、
自分で処理するように」と教育してやってくれ
259名無しさん@3周年:03/04/25 01:41 ID:hXBL1Y1z
>>257
分かりやすい喩えサンクス。>スポーツ生理学者とスポーツ選手

今の教育学者は現場に対して付かず離れずの
中途半端な位置にいるからダメなのかも。
とりあえず教員養成系大学の教授や教職科目を教える教授連中は
小中高の教員OBだけにして欲しいね。
で、普通に院出て現場を知らずに大学の先生になった教授連中は
教員免許とは全く関係の無い科目のみを教えるって事を
徹底すればもっとマシになるのかも。
260名無しさん@3周年:03/04/25 01:42 ID:HDLEqo+6
これって、教授が小中学校の教員や子供達から習うんだよね?

 ( Y / y ) _
261名無しさん@3周年:03/04/25 20:49 ID:ZeN2H/ds
話しはそれるが最近教育テレビでよく、その道のエキスパートが
特別授業をする番組を放送しているが、そういうのが「教師は
だれでも出来るから、専門に秀でた人が教えればより教育効果
が高い」と思いこむ原因にもなってるのかも。
262名無しさん@3周年:03/04/25 22:18 ID:C/1ctj+A
大笑いだな。
教えるのがうまい教授なんて1000人に1人もいるかどうか。

まがりなりにも授業を受けたい人だけがくる大学の講義と
否応なしに受けさせられる義務教育と、どれだけ隔たりがあるか。
263文春新潮
週刊文春
P56広島校長自殺隣の市でも
P180世田谷一家殺害事件韓国籍犯人説続報

週刊新潮
P59広島校長自殺壮絶イジメ密告取材