【経済】アニメなどコンテンツ業の海外展開支援、経産省が研究会

このエントリーをはてなブックマークに追加
400名無しさん@3周年:03/04/24 05:54 ID:3qUCV8rY
>>399
違う。反対はカタギ。

DQN=オタク=好でやってるホームレス
401名無しさん@3周年:03/04/24 05:56 ID:bJsSjuWe
ドラマもアニメでやれ
402名無しさん@3周年:03/04/24 05:59 ID:lL1iSmyQ
マジンガーとかゲッターの新作は、普通に日曜の夜七時からやれ
403名無しさん@3倍満:03/04/24 06:00 ID:cH2yS2kU

「野球狂の詩」のアニメは1時間番組だったので、ドラマみたいなもんだった。
404名無しさん@3周年:03/04/24 06:01 ID:lL1iSmyQ
アニメの生放送やれ
405名無しさん@3周年:03/04/24 06:02 ID:lL1iSmyQ
24時間アニメやれ 
406名無しさん@3周年:03/04/24 06:05 ID:WCtW943t
>>12
同志よ・・、この道は厳しく険しい道だが、私たちはあえて耐えよう。
力強く決然と前へ、進んでいこう・・・。
407名無しさん@3周年:03/04/24 06:08 ID:lL1iSmyQ
ターゲットとジャンルのミスマッチで斬新なアニメ出来ないかな。
一般の女子高生(ヲタは入れず)をターゲットにしたロボットアニメとか。
電車で普通の女子高生が、
「昨日、ナントカロボ見た?」
「きゃー見た見た、謎の敵が出てきたよね〜誰なんだろう」
と、放送翌日に話題になるくらいの・・・

無理だな!うん
408名無しさん@3周年:03/04/24 06:10 ID:3qUCV8rY
>>406
マジ?
409名無しさん@3周年:03/04/24 06:13 ID:tO/TBdQ3
4年ほど前、初めてお酒というものをバーで大人の女性と飲みました。
そのとき彼女のいった言葉「高校生ならエヴァンゲリオン全部見てるわよね?」
だった。俺は半分も見ていなかった(涙
410名無しさん@3周年:03/04/24 06:31 ID:3ulLFCih
>>17
森山塔じゃなかろうか
411名無しさん@3周年:03/04/24 06:33 ID:3qUCV8rY




ヲタクって、アニメ語りはもちろんだけど、自分語りや、自分やアニメに対する外部からの評価(長所のみ)とか、何の脈略も無くいきなりペラペラと喋って自己完結するよね。


412名無しさん@3周年:03/04/24 06:47 ID:lL1iSmyQ
>>411
んで、テンションが高くて声が高いんだよね
413布施INN:03/04/24 06:53 ID:hEdOIRP0
おいおい、それよりも国のエライさんがたさあ、
日本における、小説家や脚本家、活字家の搾取をなんとかしてやれよ)藁
すさまじい業界だぞ搾取が。いまだに明治大正なみの搾取だろ)藁

おれなんてもうバカらしくて、脚本かいても恋人のシンガポル人に翻訳してもらって
すべて米のエージェンシーに映画脚本おくりつけてるよ。
誰が日本お市場に作品なんて応募するよ)藁
414名無しさん@3周年:03/04/24 07:04 ID:3qUCV8rY
>>413
勝手にやってろ木偶。
415名無しさん@3周年 :03/04/24 07:07 ID:4VGzCL2z
>>413
シンガポル人が日本語を英訳して送りつけてるのか?
脚本の内容以前の問題があるような気がしてならんが…
416名無しさん@3周年:03/04/24 07:08 ID:DPoEETSy
>411
オタクって言葉は最初東京のSFイラストとか書くグループの人(今のスタジオ
ぬ○)がよく使っていた「オタクはどうなの?」(君はどうなのという意味
もともと山の手のお坊ちゃんが多かったのでそんな言葉使いだった)
という喋り方を地方のSFファンがあこがれてマネして使い始めたのが始まり。
SFファンとアニメファンは世代的に重なる時期があって、(宇宙戦艦ヤマト
ぐらいから)そのまま蘊蓄を語る人という意味でオタクが使われて、アニメ
関係で蘊蓄を語る人がアニメオタク。
初期オタクの間では蘊蓄を語れる人は尊敬されていた。いかにばかばかしい
ことに蘊蓄を垂れるかということで競いあっていた面もある。
417名無しさん@3周年:03/04/24 07:10 ID:YdnNXgBT
>>416
帰宅クンにマジレスしちゃだめ♪
418名無しさん@3周年:03/04/24 07:17 ID:YHch8SYy



アンチは、↓こういうマトモなヲタクがいることをあえて知ろうとしないし、認めない。

http://dempa.2ch.net/gazo/wara/img-box/img20030114174023.jpg

419名無しさん@3周年:03/04/24 07:22 ID:8hfilhKZ
楽しそうだ
420搾取、コワヒ:03/04/24 07:23 ID:hEdOIRP0


           搾取

421名無しさん@3周年:03/04/24 07:23 ID:V9JXenQw
>恋人のシンガポル人に翻訳してもらって

禿藁
422名無しさん@3周年:03/04/24 07:23 ID:cC1MnM9R
>>416
前半は同意だが、
そういった連中のことを「オタク」と言ったのは、
「漫画ブリッコ」での「街にはオタクがいっぱい」というコラムではなかったろうか?
(このコラムの中では、「オタク」という言葉がかなりネガティブなイメージで書かれていたように思う)
423422:03/04/24 07:25 ID:cC1MnM9R
>そういった連中のことを「オタク」と言ったのは、
        ↓
そういった連中のことを最初に「オタク」と呼んだのは、
424名無しさん@3周年:03/04/24 07:27 ID:8hfilhKZ
>アニメ制作会社も普通のコンシューマ機のゲーム会社みたいになってれば良かったのに
コンシューマーに夢見すぎ。
急速に餓死するか、緩やかに人生がダメになるかという違いに過ぎない。
気が付いた時には結構な年齢になってる分、ゲーム屋の方が取り返しがつかなくなりがち。
425名無しさん@3周年:03/04/24 09:22 ID:PXPgTvGA
>>424
まあ、無知なコンシューマの連中が価格破壊をやってくれたおかげで
業界全体の金銭面の雇用状況が若干なりとも底上げされたことはあるけどね
でも、契約守らないで訴訟すればすむと思ってる香具師大杉

426名無しさん@3周年:03/04/24 10:02 ID:k9PTTrH1
役人が後押しするような分野は
大体衰退していく罠。
427名無しさん@3周年:03/04/24 10:49 ID:ODdPYumo
428香月美奈先生(みなみ小学校音楽科):03/04/24 10:56 ID:zNEOSrKY
記念あずきちゃん(´Д`;)ハァハァ
DVDBOX完売!!!2000人も仲間がいるんだね
俺はひとりじゃない心強い仲間が2000人もいるんだ!
今日から胸張って生きるぞ!
さあ秋葉原へ行こう!
429名無しさん@3周年:03/04/24 11:39 ID:oe8+PKsV
>>424
いや、夢見すぎも何もアニメ制作会社のダメっぷりよりはマシでしょ。
それにそこに入った奴の末路のことなんて言ってないし。
430 ◆GacHaPR1Us :03/04/24 11:40 ID:G8KCJCt0
安価なCDってのは
つまりどー言う仕組みなんだろう?
あれが受けてるって言うことは
あの値段が公正とはいえんのかな?
431名無しさん@3周年:03/04/24 14:29 ID:t92kC/8e


バカがよく言うセリフ


役人が後押しするような分野は
大体衰退していく罠。

432名無しさん@3周年:03/04/24 14:44 ID:YRg8C1Jk
>>431
だな。
正確には




役人が後押しするような分野は
国際競争力が衰退していく罠。
433名無しさん@3周年:03/04/24 14:54 ID:0xe8DDdM
GONZOはCG上手くなったな…
LASTなんとかを見て、ふと思った。
434名無しさん@3周年:03/04/24 16:36 ID:W13XAM6/
そんな事より藤島康介絵の活劇バリバリなジブリアニメが観たいんですよ私は。
435名無しさん@3周年:03/04/24 17:15 ID:KOjlLSxv
海賊版対策は必要だと思うがな。
436名無しさん@3周年:03/04/24 18:58 ID:o034mdIW
将来的には、
佐川急便とヤマト運輸の関係みたいに
政府と癒着する派と、戦う派のアニメ会社に分かれるのかね
437名無しさん@3周年:03/04/24 19:07 ID:ibWLtGhU
海外と日本アニメのスレが立つと活き活きとしだす人がいるのはなぜでしょう?
438名無しさん@3周年:03/04/24 19:09 ID:IS1fEl2p
自分が好きな物が認められてりゃ、誰だってうれしいと思うが
439名無しさん@3周年:03/04/24 19:10 ID:TtKisYXR
>>434
そうですか・・・キモイから嫌だよ
440名無しさん@3周年:03/04/24 19:41 ID:o034mdIW
>>437
アニメ業界人と思われ
当人にとっては切実な問題なのでしょう
441名無しさん@3周年:03/04/24 19:58 ID:gOJbc9aF
ああ・・今日も昼寝しまくってしまった・・
外出るのも面倒。お金ないし。
本当ダメダメぽ・゚・(ノД`)・゚・
442名無しさん@3周年:03/04/24 20:03 ID:vecggX6H
>>441
大丈夫、人間いつかは死ぬ
443名無しさん@3周年:03/04/25 01:29 ID:dbzw+7rF
444名無しさん@3周年:03/04/25 01:42 ID:dBrWiLZO
ドラゴンボールはどこの国でも人気だな

たぶん男の子は国籍とわず全員好きだと思うよ あーいうの
445名無しさん@3周年:03/04/25 01:54 ID:dhexJUz5
>>398
アニメ業界でアニメ−ターやっていた奴の大半は、1990年頃からゲーム業界
へ転職する仕組みになっているよ。 
アニメ業界で月給6〜8万円(年収100万円以下)の激安で満足できる人材が
ゲーム業界へ入り込むと、当然、技術単価も人材単価も極端に落ち込む。
シケた中小企業のゲーム開発会社の経営者はグッと喜ぶが、
自分や親の将来なんか何も考えないで生きているので、周りが超迷惑。
80年代のそれまで年棒制500万円やボーナス制100万円、契約でも報酬金や
高価な印税収入が普通だったゲーム業界の常識は完全に崩れてしまっている。
446名無しさん@3周年:03/04/25 02:09 ID:q1R8Y9ev
>>433
あれなかなか面白い。
7年ぶり(中学以来)だよ、テレビアニメ見始めたの。
447名無しさん@3倍満:03/04/25 09:04 ID:pxGdFNmE

最近、CSのアニメ専門チャンネルでマクロスを放送しているんだけど、
今、見ると、なんか、・・・凄いねぇ(w

1秒間にセル1、2枚しか使ってない場面がしょっちゅうあるし。
そのセルもキャラ(ロボット)なのに「1色塗り」だったり・・・。
セル画って、裏からペタペタ塗っていくモノなので、あれは確信犯なんだね。


子供の頃、見てた時も「雑だなぁ」とは感じていたケド、ココまでヒドイ有り様だったのか・・・(w
448名無しさん@3周年:03/04/25 13:51 ID:6oR43Lbo
>>432
それは違うと思うよ。
日本が反映を謳歌した時代は集団護送で栄えたんだし、米国だって
かなり自国産業を保護してるし、他国に圧力もかける。
行政の後押しが悪いんじゃなくて、今は後押しする日本の役人のたち
が悪い。
449名無しさん@3周年
>>437
どんなネタのどんなスレでも生き生きとしだす人はいるよね。
石原知事や田中知事に過剰反応するのもいれば、ブッシュや
金ジョンに過剰反応するのもいる。
技術や医療ネタで生き生きするのもいるし。

つまりここでそれが気になるという事は、キミの中に帰宅君が
いるという事だ。