【京都】海自名物“辛ぇー”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)φ ★
海自名物“辛ぇー”

市民300人が舌鼓

 舞鶴市の海上自衛隊北吸桟橋と舞鶴西港に停泊している護衛艦内で二十日、
カレーの試食会があり、市民ら三百人が名物の味を楽しんだ=写真。

 護衛艦隊の集合訓練の機会を利用して、佐世保、呉など各基地の計六隻で実施。
海自では金曜日の昼食がカレーと決まっており、護衛艦ごとにコーヒーやニンニクなど
隠し味が違っているという。

 舞鶴基地所属「はるな」(4950トン)の隠し味はジューサーで搾ったトマトで、
濃厚な味が特徴。家族四人で訪れた市立三笠小四年田中拓己君(9)は
「家のより、ちょっと辛いけど、おいしい」と話していた。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kyoto/news003.htm
2名無しさん@3周年:03/04/21 07:08 ID:LkmjUYrz
2
32:03/04/21 07:08 ID:gj/xvdmC
2
4名無しさん@3周年:03/04/21 07:08 ID:1RUWbHtP
へぇー
5名無しさん@3周年:03/04/21 07:08 ID:vwt2SgYD
2いただきまーす ⊂(´∀`⊂⌒`つ
6えいか:03/04/21 07:08 ID:H+2mXlp7
ちょっと食べたいかも
7名無しさん@3周年:03/04/21 07:08 ID:eYdM+JG9
よめねぇー
8肉棒さん@お口いっぱい。 ◆/7UDmaPUeY :03/04/21 07:09 ID:YNqnYCqF
>>1は死ぬべき
9名無しさん@3周年:03/04/21 07:11 ID:rD4ZLe0n
2ch的には
「つれぇーー」
と読みしょう。
10肉棒さん@お口いっぱい。 ◆/7UDmaPUeY :03/04/21 07:12 ID:YNqnYCqF
10くらい
11冥土で逝く:03/04/21 07:14 ID:JhTUZ9oh
聞いたことある。 カレー大好き、食ってみたいね。
12名無しさん@3周年:03/04/21 07:15 ID:xA1LhwG9
カレーの発祥地は横須賀でよかですか?
13名無しさん@3周年:03/04/21 07:15 ID:+XCF0jJV
金曜日の昼=カレーって
日本海軍以来の伝統だっけ?
14名無しさん@3周年:03/04/21 07:15 ID:+SB1TqWE
     /⌒\
    (  人 )
    |   |
    |   |
    ノ;;ヽ /;;;ヽ
  メ;;;;  ~~  ;;;χ
 /;;; 〜〜 ;;Y 〜;;ヽ   ところで俺のキ○タマを見てくれ こいつをどう思う?
 |     (,,゚Д゚)  ;;|< 元ネタ : http://alicek.hp.infoseek.co.jp/motoneta.html
 メ  (/〜 ;;| 〜 ;;|)  投票のご協力を : ttp://pumpkinnet.to/ranking/words/
   メ____人__/
      U"U  
15肉棒さん@お口いっぱい。 ◆/7UDmaPUeY :03/04/21 07:17 ID:YNqnYCqF
アミノンジャーのAAでも貼っておくといいです。
16名無しさん@3周年:03/04/21 07:17 ID:BaRPmL0F
( ´`ω´)φ ★を見守る会
17名無しさん@3周年:03/04/21 07:17 ID:7BVscgfQ
カレーは金曜日に食うものだ!
18名無しさん@3周年:03/04/21 07:19 ID:GsME+eXc
そろそろおせちも飽きたしね
19名無しさん@3周年:03/04/21 07:20 ID:fFkOll3q
カレーが嫌いな人ってあんまり聞かないね。
20名無しさん@3周年:03/04/21 07:22 ID:98a+ZmDs
とりあえず自衛隊を解体して巨大カレー屋チェーンに。。
21名無しさん@3周年:03/04/21 07:22 ID:pREEu8S2
>>19
辛いのがダメって人がいるけどね。
激辛でなくても、少しでも辛味があるとダメって言う人。
22名無しさん@3周年:03/04/21 07:22 ID:Im1gYQE4
>>18 Σ(゚д゚lll)未だにお正月気分かよ!
23冥土で逝く:03/04/21 07:24 ID:JhTUZ9oh
>>18
上原多佳子ですか
24名無しさん@3周年:03/04/21 07:24 ID:uCGpfyzl
>>19
あと、夏場で参っているときもカレーなら不思議に食えるよな。
フランスW杯の日本代表専属のシェフもそんなようなことを言っていた。
25名無しさん@3周年:03/04/21 07:25 ID:PJbgotXi
いいぞ!帝国海軍
26名無しさん@3周年:03/04/21 07:26 ID:wBi2J27i
”辛ぇー”という昭和30年代の雰囲気のスレタイに殺意を覚えました。
27名無しさん@3周年:03/04/21 07:27 ID:MqZbnmjp
>>21
俺のことではないか
相方に甘いと怒られるので好みのカレーを作れずそれが本当にイヤで別れようかと思っている
俺のことではないか
28名無しさん@3周年:03/04/21 07:27 ID:a9Uaf73m
「つれぇー」かと思った
29名無しさん@3周年:03/04/21 07:29 ID:pmTzcvHK
「ああ、海軍カレーの足音が聞こえる」とか言い出す馬鹿市民団体はいないのかなw
30名無しさん@3周年:03/04/21 07:30 ID:Im1gYQE4
 カレーは好きじゃないけど、他人が食べてると無性に食べたくなってくる
31名無しさん@3周年:03/04/21 07:33 ID:fFkOll3q
うどん屋で誰かがカレーうどんを食べていると
匂いにつられて他の客もカレーうどんを注文する、
という実験を何かのテレビでやってたな。
32まさとのストーカー ◆Q.DQN.BIG. :03/04/21 07:34 ID:l2Ulmz8P
海軍さんのカレー
33名無しさん@3周年:03/04/21 07:34 ID:wlsg4xtF
カレーライスっては海軍が発明したんだっけ?
正式のメニューに採用した時期が早かったんだっけ?
34名無しさん@3周年:03/04/21 07:35 ID:UBGZO+4b

一回食ったことがあるが、護衛艦のメシは確かにうまい。

35肉棒さん@お口いっぱい。 ◆/7UDmaPUeY :03/04/21 07:35 ID:YNqnYCqF
>>19
カレーが好きな人に悪人は居ないと
笑う悪魔の蛭子能収が言ってました。
36名無しさん@3周年:03/04/21 07:36 ID:I+LJoACY
帝国海軍では金曜日がカレーの日。


ということは、月月火水木金金の日課の海軍は二日続けてカレーだったのかぁ。
37名無しさん@3周年:03/04/21 07:39 ID:Im1gYQE4
 ふだん食べ物にこだわらない人でも、カレーだけは辛さとか煮込みかたとか
こだわる人っているよね。まぁ、オレもジャガイモの形が残っていないカレーはガマンならんのだが
38(゚д゚)ウマー:03/04/21 07:42 ID:8ts0flFH
漏れの好きなカレーは、ポケモンカレー。
39名無しさん@3周年:03/04/21 07:48 ID:pmTzcvHK
>>33
なんか英国発祥のようだな、それと白米ご飯を合わせたのが今の海軍カレーのようだ・・・

「明治の一般庶民は雑穀を食べていましたが、海軍に入れば白米が食べられるということ
で、海軍に入ると白米ばかり食べ脚気になる人が多く出ました。そこで、明治41年イギリ
ス海軍から栄養バランスの良いメニューとして「カレー」を紹介されました。」
40名無しさん@3周年:03/04/21 07:50 ID:O2hQfXtK
>>37
煮込んで崩れる『北明かり』と角まで残る『男爵』を併用すべし!美味いぞ!
41 :03/04/21 07:50 ID:kthPQdpl
辛ぇーって「つれぇー」と読むのかな?「かれぇー」と読むのかな?
42名無しさん@3周年:03/04/21 07:52 ID:goWfCpn8
で、そろそろ舌鼓がどんな音するのか教えてくれ
43(・`ω´・):03/04/21 07:53 ID:9xVJx14E
今日の朝飯はカレーになりました。
44名無しさん@3周年:03/04/21 07:53 ID:GxaVcCRY
橋本会合の名物カレーが食いたい
45名無しさん@3周年:03/04/21 07:55 ID:hiZKvB9I
>>42
ぬるっぽん!
46名無しさん@3周年:03/04/21 07:55 ID:Im1gYQE4
>>40 それ良いね。サンキュー
47名無しさん@3周年:03/04/21 07:57 ID:nPxYCIMD
このカレーのレシピを海自が故意に隠蔽していたことが発覚した。

By 朝日・毎日特派員
48名無しさん@3周年:03/04/21 07:57 ID:f/Hl170+
洋上では曜日の感覚が無くなるから
毎週金曜日のカレーで週末を感じるとか
49名無しさん@3周年:03/04/21 07:59 ID:pmTzcvHK
うう、カレー食べたくなってきた・・・・・

ttp://www.kureeban.co.jp/gallery/kure0010/kaigun.htm
50名無しさん@3周年:03/04/21 08:00 ID:wlsg4xtF
>>39
サンクス。海軍から庶民の生活に入っていたのね。
カレーというと阪急百貨店の大食堂がしまちゃったんだよねぇ。
小林一三翁の執念がこもったカレーを捨てて阪急はどこへ行くのやら。
51名無しさん@3周年:03/04/21 08:01 ID:gI3F27th
( ´`ω´)φ ★ “辛ぇー”
52名無しさん@3周年:03/04/21 08:02 ID:ZX7YRE6U
とある刑務所では真須美名物”ヒ素カレー”を食えるらしいよ。
53名無しさん@3周年:03/04/21 08:02 ID:+7tsPbnV
そういや、イギリス海軍はダッチワイフ代わりに羊を使ってたが
ある日、親善の証として日本海軍にその羊を与えたら、
日本海軍はダッチワイフとは知らずに食ってしまい
イギリス海軍は怒ってしまった
という話をどっかのページで見たことがある
54名無しさん@3周年:03/04/21 08:04 ID:b7fMSUZx
帝国海軍の頃からの伝統なんですか?
55名無しさん@3周年:03/04/21 08:05 ID:uK7Lzeeq
写真の奥さんにホレタ
56肉棒さん@お口いっぱい。 ◆/7UDmaPUeY :03/04/21 08:05 ID:YNqnYCqF
>>42
クチャクチャ
シーシー
チュッチッ
57名無しさん@3周年:03/04/21 08:07 ID:or61Y9TR
>>54
そうですよ〜「マニアか一部の専門家」しかしりませんが。w
58名無しさん@3周年:03/04/21 08:07 ID:TGssCZOF
阪急はまだカレーやってるよ
オイシイよ!
59名無しさん@3周年:03/04/21 08:10 ID:1F5G6V1d
東郷提督+肉じゃがが起源という、薀蓄が
今後30レスは書き込まれる予感。
60名無しさん@3周年:03/04/21 08:11 ID:wlsg4xtF
>>58
ホント?
今度大阪に行ったら食ってこよう。
61名無しさん@3周年:03/04/21 08:13 ID:uK7Lzeeq
大阪で海軍カレー食べさせる店ありますか?
62名無しさん@3周年:03/04/21 08:13 ID:tCDKx7Do
以前舞鶴の海上自衛隊を見学に行ったとき、丁度金曜日だった。
護衛艦の甲板上で説明を受けている際、カレーの香りがプンプンしていた。
腹ぺこだったので、たまらなかった記憶がある。

金曜昼食のカレーは日本海軍時代からの伝統で、船毎に味が違う、と説明も聞いた。

63名無しさん@3周年:03/04/21 08:14 ID:+XCF0jJV
>>57
非公開にしていたと朝日と毎日が抗議してくる予感
64名無しさん@3周年:03/04/21 08:21 ID:5NOXtmmi
海軍カレーってレトルトで売っていたような気がする。ちがったかな?
65名無しさん@3周年:03/04/21 08:22 ID:saEqi5zD
>61軍隊関係の事を話すな。
大阪は弱兵で有名だったダロ。
66名無しさん@3周年:03/04/21 08:23 ID:3jtq4Mvn
( ´`ω´)φ ★さんを想う会
67名無しさん@3周年:03/04/21 08:27 ID:uK7Lzeeq
>>65

昼飯決める参考として質問しただけなのに
ナニ絡んでるんだ?

68名無しさん@3周年:03/04/21 08:39 ID:uCGpfyzl
>>57
「ジパング」読者はみんな知ってると思う。
読者層は「マニア」なのかも知れんが(w
69名無しさん@3周年:03/04/21 08:41 ID:68JAK13M
>>13,33
そう。当時はカレーを食いたいがために海軍を志願したひともいたそうだ。
肉じゃがもカレーも、大鍋で調理するから家で作るよりおいしいんだな。
あの手の料理は、しけた鍋で2,3にんぶんつくってもぜんぜんおいしくならない。
70名無しさん@3周年:03/04/21 08:47 ID:wcxXmLas
日本印度化計画か。恐ろしいな。
71名無しさん@3周年:03/04/21 08:47 ID:P+zvrQA/
料理下手なコックは皆にいじめられるんじゃないの?
それが嫌で必死に上達すると。
72名無しさん@3周年:03/04/21 08:48 ID:ed2B0low
横浜のカレーミュージアムに「横須賀海軍カレー」ってのが
あったような気がしたんだけど、無くなってる。
ttp://www.currymuseum.com/guide/shoptop.html
73●゜、⊃゜) ◆13ThomasYo :03/04/21 08:50 ID:WTV+wcru
>>72
あたりまえだ。カレーのレシピは軍極秘だ!
74名無しさん@3周年:03/04/21 08:51 ID:uK7Lzeeq
いいサイトがあった
http://www.curryking.jp/
75名無しさん@3周年:03/04/21 08:55 ID:ed2B0low
>護衛艦ごとにコーヒーやニンニクなど隠し味が違っているという

データリンクで共有しる
76名無しさん@3周年:03/04/21 08:55 ID:YyoJ93AN
海自、カレーライスを配備予算書には明示せず

黄色いシミによる民間人への被害が指摘されている「カレーライス」
(印度風汁飯)を海上自衛隊が1870〜2003年度にかけて148億円分購入、
各基地に配備していることが17日分かった。この間、防衛庁は国会に
提出する予算書に明示していなかった。防衛庁の不透明な装備調達の
あり方をめぐっても議論を呼びそうだ。
カレーライスは、口に含んだ後、ルーの香辛料の味が広がり、中にある
カプサイシンが広範囲に散らばり、舌表面で爆発する。飛沫が多く出る
ため、被服に付いてシミになる事故も多発している。「第二のシミ原因」
として日本消費者センターなどが規制を求めている。
海自が保有しているカレーライスは、英国で開発された「ビーフカレー」で、
国内企業がライセンス生産している。個数は明らかにしていないが、数千食に
上るとみられる。海自の巡洋艦や護衛艦に搭載が可能で、国内の主要基地に
配備されている。早食い訓練はしていないという。
防衛庁は保有の目的を「通常食料では満足できないような広範囲に展開した
好き嫌いの我儘などを払拭する能力を持つこと」としている。
防衛庁はこれまで、国会の予算審議に使われる予算書に、カレーライスを
明記してこなかった。防衛庁計画課は「隠し味は種類も多く、予算書の
スペースの制約もあるので、通常は細かな内訳まで記載していない。基地での
基地祭などでも公開しており、隠そうという意図は全くない」と説明している。
同食料は、米軍がベトナム戦争や湾岸戦争、アフガニスタン攻撃、イラク戦争
などで食されている。
77名無しさん@3周年:03/04/21 08:57 ID:9V7A9OPa
>76
辛ー食いたくなってきた…
78名無しさん@3周年:03/04/21 08:59 ID:I+LJoACY
数年前の全日空の機内誌で海軍カレーを知ったが
つけあわせに牛乳もセットだったような
79名無しさん@3周年:03/04/21 08:59 ID:NPIysfQ0
松屋のビーフカレーが好きだった。
殆ど煮詰めてない今の松屋のカレーはダメだダメすぎる。
80名無しさん@3周年:03/04/21 09:25 ID:wlsg4xtF
昔の侍魂のネタであった「傭兵の真実」は笑ったなぁ。
屈強な傭兵の最大の弱点はカレー粉というやつ。
カレー粉が届いたと思ったら「星の王子さま」で傭兵たちが半狂乱になるの。
81czar:03/04/21 09:33 ID:EESvaE8i
海軍はカレーに肉じゃが。
陸軍は正露丸。
82名無しさん@3周年:03/04/21 09:34 ID:OwjlYVzc
昔はドロドロな辛ぇーが好きだったが、今はなぜかサラサラの辛ぇーが好きだ。
83名無しさん@3周年:03/04/21 10:03 ID:+2cYcvaY
>>27
カレー、仕上げの段階で二つに分けて味付け変えれ。
後はお好みでブレンド。
84名無しさん@3周年:03/04/21 10:04 ID:8Yydr7wA
海上自衛隊では毎週金曜日にカレーを食べている
85日本男児:03/04/21 10:15 ID:Dg7mhVmh
>>80

 はあ?「カレーの王子様」の間違いだろ?
86名無しさん@3周年:03/04/21 10:21 ID:fa6FNzf0
>>85
その程度でマジギレするとはカプサイシン盗りすぎ。

○ょ○ですか?
87名無しさん@3周年:03/04/21 10:22 ID:U+IaHjED
>>81
カレーつくるとき、半分はカレーを入れず、翌日肉じゃが
88名無しさん@3周年:03/04/21 10:33 ID:NvHoEBik

味平カレーとどっちがうまいの?
89名無しさん@3周年:03/04/21 10:39 ID:KDj4puRb
>>86 八丈島のきょん?
90名無しさん@3周年:03/04/21 10:41 ID:dujLqOzh
辛味入り汁掛け飯
91沿岸徘徊者:03/04/21 11:33 ID:sffF3Pft
 俺、舞鶴出身。親父が隊にいたので。
 通ってた小学校の給食では、カレーが出るのは金曜日だったような気がする。
 隊の金曜カレーと関係あるのだろうか?
92名無しさん@3周年:03/04/21 11:39 ID:Kjwm0pGz
>>91
海の上だと曜日が混乱するのでそれを防ぐのを兼ねて
「金曜にカレー」って慣習ができたんじゃなかったっけ
93タワシレンジャー:03/04/21 11:41 ID:+aYmaowV
「賭博破戒録 海自」



きさまらっ・・・!
きさまらっ・・・!
それでも軍人かっ・・・!
94名無しさん@3周年:03/04/21 11:43 ID:GkxHIblM
>>91
子供に軍国主義思想を植えつけようとする電波学校ですな。
断固として抗議しましょう!
95山崎渉 ◆yGAhoNiShI :03/04/21 12:01 ID:apxt0ne1
|    あなた達は愚行の数々を繰り広げる低脳で無知で強欲な生物です(^^;   . |
|     しかしこのFLASHを見ればきっと神は御救いになられるでしょう(^^)     |
\      (^^) http://f2.aaacafe.ne.jp/~eagle/flash/flash.htm (^^)        /
  \                                            /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧
                   (  ^^ )
            (っ)    ,,,,l ` γ l,,,,,
             \ \/~~.... |。  ~~ヽ
               \,,/ |   |。田}}\ \
                    |   |。  |  ヽ_ヽ
              _    |   |。  |   ゝつ
             |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <      山  崎  !   山  崎  !   山  崎  !   >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
96名無しさん@3周年:03/04/21 12:03 ID:zV04ktOc
海軍カレーって、元々は土曜日に食べていたと聞いたが。
土曜日は半休なので、作るのも後片付けも簡単なカレーを作るようになり、
その後週休二日になって、金曜日に作るようになったと。
もちろん曜日の感覚とか、脚気対策とかもあるけど。
97名無しさん@3周年:03/04/21 12:05 ID:Ou38qrOb
98 ◆C.Hou68... :03/04/21 12:10 ID:16vrNBpP
昔から疑問だったんだけど、インドのナンみたいに欧米の人は
カレーをパンで食べるんだろうか?
ご飯のないカレーなんてカレーライスじゃないやい!当たり前・・・。
99名無しさん@3周年:03/04/21 12:14 ID:k97a4Vyy
ドキュンタリーとかでよくやってるけど、やたらうまそうに見えるんだよな。
100名無しさん@3周年:03/04/21 12:19 ID:2aeDekTX
>>96
軍艦に土曜は半休とか週休二日とかってあるの?
101名無しさん@3周年:03/04/21 12:20 ID:cS4pdhkq
月月火木水金金
102名無しさん@3周年:03/04/21 12:23 ID:w5LGKXyT
ホターレボシ


ホターレ星
103名無しさん@3周年:03/04/21 12:23 ID:2KoxNApD
うちに自衛隊カレーがある。
自衛隊の施設の観光土産で買ってきた
104名無しさん@3周年:03/04/21 12:24 ID:QKByRJcG
       __
     ,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
   /:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
  ノ:::::::::::::::::::::ノノ   ヾ:::::::j
  i:::::::::ノノ::ノ,-‐'  ー-、|:::::/
  /":::::::::ノ  -tテ, (テ- ヽ、:|
 i ::::::::/   ^ ´ ヽ´  iし/  <みなさん!
 ヾ:::::ゝ     ノ(`_ _) /::/    カレーができましたよ!
  `r"     ノ、_,イ `  jノ
 /;;\ ヽ    ソ   丿 
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、  、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __    __  
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ  |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|

105名無しさん@3周年:03/04/21 12:27 ID:yPE5InGR
>>104
遠慮しとく
106名無しさん@3周年:03/04/21 12:30 ID:o4h+tMRQ
>98欧米でもインドでもカレーはナンで食べます。お米を使う日本が異端。
107名無しさん@3周年:03/04/21 12:31 ID:V+qp3E2u
(=@д@)<
108名無しさん@3周年:03/04/21 12:31 ID:cS4pdhkq
何ですか?>ナン
109名無しさん@3周年:03/04/21 12:33 ID:7xV5Na6j
>>106
カレーライスは日本が発祥
110名無しさん@3周年:03/04/21 12:34 ID:7xV5Na6j
>>104
お前の作ったのはいらない。
111まさと認定委員会 ◆PGGC3PZHdc :03/04/21 12:34 ID:PHxDcWDt
>>108
インド料理にある、薄っぺらいパンみたいな奴だ。
練った小麦粉を窯の内側につけて焼く。
さすが本場だけあって、これとカレーのコンビはかなり美味い。
112名無しさん@3周年:03/04/21 12:35 ID:/48SRmM8
>>108
タンドリーっていう釜の淵に引っ付けて焼いたパンのようなもの
113まさと認定委員会 ◆PGGC3PZHdc :03/04/21 12:36 ID:PHxDcWDt
まさか、ネタにマジレス?
114名無しさん@3周年:03/04/21 12:36 ID:HfQ0CZfq
このスレ読んだら、
今日の昼飯をカレーにしたくなった。
115名無しさん@3周年:03/04/21 12:36 ID:hmuXJr0c
ぐんぐつの音が(r
116名無しさん@3周年:03/04/21 12:36 ID:t+lcLX6e
もともと土曜の午前が艦内大掃除で、調理を簡単にするためにカレーに決まってたとかいう話。

それが金曜になったと。
117名無しさん@3周年:03/04/21 12:36 ID:Jsdh8154
>>1
やっぱりおまいか
118 ◆C.Hou68... :03/04/21 12:36 ID:ErHSnnBt
>>106
欧米もナンなんだ・・・。
119 ◆GacHaPR1Us :03/04/21 12:37 ID:xc4v6w2E
そんな辛くない
120 ◆GacHaPR1Us :03/04/21 12:37 ID:xc4v6w2E
星の王子様
121名無しさん@3周年:03/04/21 12:39 ID:fxWp2r4V
さっきカレー食った。
122名無しさん@3周年:03/04/21 12:39 ID:BBtdBG+9
123名無しさん@3周年:03/04/21 12:40 ID:yPE5InGR
海軍カレー X
海自カレー ○
124名無しさん@3周年:03/04/21 12:40 ID:dENp/a8l
どっちかっていうとハヤシライスの方が好き
125トョータ ◆ID.Tyotagg :03/04/21 12:41 ID:GyzjrAQg
インド料理屋でナン食うとマイウーだな。2回しか行った事ないけど。
126名無しさん@3周年:03/04/21 12:41 ID:E0o0U8LH

    f( ´`ω´)∩
     ヽ    ノ     はいっ!
     |    |
     (_/\_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ((  (\
    と⌒ヽj )      剥奪系〜、剥奪系〜、ぶさいく式〜♪
     )   ヽ、     剥奪系〜、剥奪系〜、ぶさいく式〜♪
     し( ´`ω´)J

__________


      ( ´`ω´)ミ     こんなクソスレ立てなくても〜♪
      , ヘ  つ     剥奪系〜 「ぶ」 「ぶ」 「ぶ」♪
    (_,ヘ、  )
      (./ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     ( ´`ω´)      ぶさいく式♪
    ⊂    つ
     |    |
     (_/\_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
127名無しさん@3周年:03/04/21 12:42 ID:dxBFTzjk
              ☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 市民団体の反対まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |          .|/
128名無しさん@3周年:03/04/21 12:42 ID:SFM0TjAA
>>109
日式拉麺みたいなもんだな。
129名無しさん@3周年:03/04/21 12:43 ID:OCQRplWb
軍靴の足音が聞こえる
130名無しさん@3周年:03/04/21 12:44 ID:cS4pdhkq
カレー屋のカレーは総じて辛いばかりでコクがないから
あまり好かん。
131名無しさん@3周年:03/04/21 12:44 ID:LeTJ2vxK
>>116
正解。
132名無しさん@3周年:03/04/21 12:46 ID:eD8QS9wj
やっぱりブサイクか
133名無しさん@3周年:03/04/21 12:49 ID:zwF09zpB
>>106
インディカ米だとかいうというこだわりは何だったんだろう・・・
134名無しさん@3周年:03/04/21 13:07 ID:t2xcQ98G
皆薄々気づいてるとは思うが、カレーの発祥は朝鮮な(ry
135 :03/04/21 13:16 ID:apdCy8Yp


        ぬ


                 る


                             ぽ
136名無しさん@3周年:03/04/21 13:24 ID:w6zIYqqu
カレー食えない奴は海自に入れないな
137名無しさん@3周年:03/04/21 13:26 ID:EAvuzbPI
           , -───- 、
        ,..‐'´         `ヽ、
       /::              ヽ
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' ○} l⌒i (○ヽ )^i       r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ     |  海軍はん、なんちゅう・・・
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ     ,ノ  なんちゅう辛さや・・・
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l    '⌒i
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |     |
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l      ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.、 , ̄ -‐'//   |
    l    ヽ ヽ.   // / 〉   ://     |
     !    ヽ ヽ// ./ /   ://      !
138名無しさん@3周年:03/04/21 13:30 ID:JHR0T6mA
あほかー
カレーライスの発祥はイギリス。
ちゃんとライスだよ。
139名無しさん@3周年:03/04/21 13:32 ID:yVDRWOiF
自衛隊のカレーはかなり美味いらしい。。
140 ◆GacHaPR1Us :03/04/21 13:33 ID:xc4v6w2E
>>139
たくさん作ればうまくなるんす
141名無しさん@3周年:03/04/21 13:35 ID:L9WFtcnN
日本やタイのカレーには、やっぱりご飯が合うよ。
142名無しさん@3周年:03/04/21 13:36 ID:E1fp6D4w
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V´Д`〉/
 (_フ彡        / ←>134
143名無しさん@3周年:03/04/21 13:36 ID:7xV5Na6j
海自名物 タマちゃんカレー
144名無しさん@3周年:03/04/21 14:08 ID:O5deG8jg
>>20
ココ壱が足元にも及ばない様な、人気店になりそうなヤカン。
てか、漏れも海自のカレー喰ってみたいなぁ…入隊しないで。
145名無しさん@3周年:03/04/21 14:16 ID:cBOXQpwo
今日はカレー

だから明日は性病検査
146名無しさん@3周年:03/04/21 14:17 ID:z9OufmuW
海軍カリイ
147名無しさん@3周年:03/04/21 14:18 ID:MmJ0XeK5
ココ壱がうまいなんて始めて聞いたよ。
148名無しさん@3周年:03/04/21 14:21 ID:8P8gOA5W
力士がちゃんこ屋開くみたいに、
海自を引退(あ、退職っていうのか…)した人が
カレー屋さん開店してくれたらいいのだ。
なんかもうありそうな気もするが。
149名無しさん@3周年:03/04/21 14:23 ID:317h+LNb
ココ壱うまいとおもうよ。
150名無しさん@3周年:03/04/21 14:31 ID:L9WFtcnN
>>148
あるなら行ってみたいな。
151名無しさん@3周年:03/04/21 14:32 ID:6IMFwgXl
究極のカレーは包丁人味平も負けを認めた「ブラックカレー」だぞ。
もっとも調理人は最後にスパイスの嗅ぎすぎで気が狂ったけど。

音声認識ソフトで「ブラックカレー」と呼んだが最初は火へん「部落カレー」と出た。
152名無しさん@3周年:03/04/21 14:35 ID:NdXCzAkh
ココ壱くっさい。
小鍋にこびり付いた古カレーカスを一日中温めるのが原因か?
153沿岸徘徊者:03/04/21 14:37 ID:sffF3Pft
 防衛庁よ、退職海自隊員の再就職受け入れ先として、海自カレー屋チェーンを展開しる!
154名無しさん@3周年:03/04/21 14:47 ID:Nrq5BGpm
>>144 海軍さんのカレーなら食ったことある んまいよ
どこでもいいから自衛隊のお祭りいってみ 売ってっからレトルトパックで
タマちゃんカレーは くせーぞ 動物臭いしまずい ありゃ北海道名物だよ
155名無しさん@3周年:03/04/21 14:53 ID:yPE5InGR
自衛隊が、カレーを海「軍」カレーとして売り出したら、
禿げしく問題になりそうだな。
156名無しさん@3周年:03/04/21 14:53 ID:L9WFtcnN
ココ壱まずいのかぁ。
いつも飲んだ後に酔っ払った勢いで食べるから味わからん。
餃子の王将もそうだけど。
157名無しさん@3周年:03/04/21 15:05 ID:K4UiAA2l
漏れはインド貧乏旅行したときナンは高いから
チャパティばかり喰ってたなぁ〜
158名無しさん@3周年:03/04/21 15:46 ID:HyJWp7xn

軍隊の食事なんてデカイ鍋で一気に作れる物が採用されるんだよね。
肉じゃがとかは軍隊で考案されたんでしょ。
159名無しさん@3周年:03/04/21 15:55 ID:zoyTXtig
ちゃんと海軍式に「辛味入汁掛飯」と呼ばなきゃ。
160名無しさん@3周年:03/04/21 15:58 ID:XObHPaml
なんかコクを出す為にインスタントコーヒー入れてるって聞いたんで
真似してみたら美味しかった。
161名無しさん@3周年:03/04/21 15:58 ID:zoyTXtig
>>158
相撲部屋のちゃんこと共通したところがあるな。
やはり自衛官はカレー屋に転職する運命かw
162名無しさん@3周年:03/04/21 16:00 ID:qEszTtyD
僕は時々、無性にジャンクフードを食べたくなるんだ。
でもそんな時は、このパワージュサーで野菜ジュースをつくるんだ。
なぜって?体がそれを求めているからさ!
163名無しさん@3周年:03/04/21 16:01 ID:lavdbD7W
八景島シーパラダイスとか、何故か千葉の高速道路のPAでも売っている
「横須賀海軍カレー」っておいしいですか?
164名無しさん@3周年:03/04/21 16:02 ID:2KoxNApD
うちにあるの「海軍さんのカレー」だよ。
自衛隊で買ってきたレトルトのやつ。
165名無しさん@3周年:03/04/21 16:02 ID:Y6JUWmf5
海上自衛隊基地が有る長崎県佐世保市下京町3丁目にブラックと言う
喫茶店が有る。
アーケードから20mぐらい山側に離れた所だけど、ココのカレーは
異様に美味い!

そして非常に辛くて、水を飲むと辛さが口の中に広がるからうかつに
水も飲めないカレーも「頼めば」調合してくれる。自信が有る香具師は
一度お試し有れ。
166ガイシュツ?:03/04/21 16:11 ID:pVBiFmEM
以前は土曜日だったらしいよ>海自のカレーの日。
なんでも、週休二日になったんで、金曜日に移動したらしい。

そういえば昔、ハウスが「土曜日はカレーの日」ってCMやってたな。
今なら「金曜日はカレーの日」ってなるんだろうか。
167名無しさん@3周年:03/04/21 16:14 ID:pVBiFmEM
>>163
青いパッケージの「葉山牛使用」ってヤツ?
それならウマイよ。けっこう濃い味。
168名無しさん@3周年:03/04/21 16:15 ID:uUPQTV0a
169名無しさん@3周年:03/04/21 16:19 ID:BiAgqmt/
>>151
ブラックカレーって、たしか麻薬が入ってたんだよな
170名無しさん@3周年:03/04/21 16:21 ID:poWz7qtM
おまいら、ウ○コ食ってるときにカレーの話(略
171名無しさん@3周年:03/04/21 16:34 ID:enhKTkAr
>>158
東郷平八郎がイギリス留学時代に食べたビーフシチューをもう一度食べたくて、
当時の日本の食材でビーフシチューを無理矢理作らせた結果肉じゃがになったと聞いた。
172名無しさん@3周年:03/04/21 16:37 ID:r4pzoORj
「週間金曜日」を見ながら金曜カレーを食おう。
173 ◆GacHaPR1Us :03/04/21 16:39 ID:1Np/HR/A
>>171
紆余曲折とはまさにこのこと
174名無しさん@3周年:03/04/21 16:40 ID:9ErREbrw
>>167
おいらも横須賀のお土産にそれ買って帰ったけどおいしかった。
普通にコンビニに置いてたのはびっくりしたけど。
ただ2食入りで800円はレトルトにしてはちと高いかと。
175167:03/04/21 17:11 ID:pVBiFmEM
>>174
俺は横須賀市内のスーパーや横横のSAで買ったことあり。
まあ、確かに高いね。それに、パッケージが細かく変わってたりする。
葉山牛の生産者の写真サシカエとかでパッケージ変更するから
高いんじゃないのかと小一時間(ry
176名無しさん@3周年:03/04/21 17:17 ID:WZjg6lMa
>174,175
レトルトで買って食べるゴミの癖に文句言うな。
177名無しさん@3周年:03/04/21 17:23 ID:v/bIWP7N
>155
そのネタで馬鹿サヨが騒いで2ちゃんねるのネタにされる事に50カレー
178名無しさん@3周年:03/04/21 17:45 ID:p7VHInPO
( ´`ω´)φ ★ “辛ぇー”
179名無しさん@3周年:03/04/21 17:54 ID:ix3mXeQL
>>1
タイトルのセンスが非常に悪いですね。
180名無しさん@3周年:03/04/21 22:06 ID:qwuS48uj
海軍カレーは、憲法の理念に反して違憲である
181 ◆LOVE/av4JM :03/04/21 22:07 ID:E85DI9zG
>>1
すばらしい「速報」だな。
182名無しさん@3周年:03/04/21 22:08 ID:qLkv7VRx
ならばその舌引っこ抜いてくれよう。
183名無しさん@3周年:03/04/21 22:24 ID:IiRxzN6G
>>1
(≧∇≦)ぶわっはっはっ!!!
184名無しさん@3周年:03/04/21 22:27 ID:xdmPKkGB
      ∩ ∩
     l l l l
    ( ´`ω´)   クソスレタテテー
   ((ノ ★ /))  イッパイアオラレルー
 (( ( _ |     ブサイク!
    ∪  U
185名無しさん@3周年:03/04/21 22:27 ID:Z3ydp4k5
ってか、海軍カレーなんて、既出中の既出
なのに、なんでこんなにレスつくの?



(俺は味覚障害かもしれないが、甘いぞ)
186名無しさん@3周年:03/04/21 22:30 ID:NTg2vPCt
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/index.htm
TBSラジオ「アクセス(22:00)」の今日のテーマは「愛国心」
 なんで愛国心を肯定する論客がいないの田中康夫&宮台真司のサヨク論客
が一般視聴者の愛国心論をコキ下ろして馬鹿視聴者に「愛国心はダメだ」と
思わしたいための番組か??
 基礎知識:宮台マジック(宮台真司がつかうトークテクニック)
 @「こんな論文があるんですよ」→実証されてない論文レベルなら色々な電波論文あるだろ。
 A「アメリカの新聞にこんな記事が」→決まってNewYorkTimes(アメリカの有名な左ヨリ新聞)
 B「まず、みなさんちょっと想像してみてください」
     →話しに入る前にテキトーなことイメージさせて印象操作
187名無しさん@3周年:03/04/21 22:32 ID:VySj86Wq
くそ自衛隊のカレーがいくら辛いといっても、大韓海軍のキムチの辛さには適うまい。くそ自衛隊は2流海軍!!!
188名無しさん@3周年:03/04/21 22:33 ID:7BVscgfQ
>>187
タバスコって、どんな味がするの?
189名無しさん@3周年:03/04/21 22:41 ID:d7fZSnHY
嫌韓度チェック表
1.昔食べたキムチを食べなくなった。
2.韓国の旗の上下を知っている。
3.韓国語の単語を10以上知っている。
4.TVで韓国特集があるとついついマスコミ批判しながら見る。
5.韓国人を何気に10人以上しっている。
6.ロッテは食べない。
7.ハウス食品も食べない。
9.ついつい北と南を間違えてしまう。
10.ぺプシコーラも飲まない。

10当てはまれば嫌韓防
190通りすがりの予備土管:03/04/21 22:54 ID:e2N5A/EM
>>159
そりは陸式。スマートなネイビーはそんな野暮な呼び方は致しませんがな。
カレーはカレーで宜しい。
栄えある帝国海軍を陸式や朝日みたいなのと一緒にするのは宜しくないでつ。
191名無しさん@3周年:03/04/21 23:02 ID:a/1oiA1j
>>187
いや、あの国のことだろ、一応、帝国海軍の伝統を間違った方向ではあるが引き継いでいるわけだ。
多分、土曜日の昼はカレーを食べてるだろ。
その代わり、土曜の昼にカレーを食べる習慣はウリナラ海軍発祥の伝統だって考えてるに違いない。
おお金曜カレーをここでお目にかかるとは
193名無しさん@3周年:03/04/21 23:27 ID:pn386Vk8
>>74
そのサイトの売れ筋NO.1
「史上最強バルチックカレー」ってなに?
海軍カレーにけんか売ってるようだ
194名無しさん@3周年:03/04/21 23:29 ID:yd2Yz8Uc
つれぇー
195名無しさん@3周年:03/04/21 23:39 ID:NnElYs5X
靖国神社で食べられる海軍カレーと軍艦のカレーと同じものなんですか?
196名無しさん@3周年:03/04/22 00:10 ID:r0S2868d

  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V´Д`〉/
 (_フ彡        / ←>135

マチガエルナ
  Λ_Λ  \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_Λ∩
  _/し' //. V´Д`〉/
 (_フ彡        / ←>142

197名無しさん@3周年:03/04/22 00:12 ID:e70XNM2l
同じく帝国海軍の末裔と主張する海上保安庁ではどうなんだろう?
198名無しさん@3周年:03/04/22 00:34 ID:AWB41l2B
俺カレー食えないんだよな…。
喰うと吐き気と下痢に襲われる。
給食の時間とか辛かった。
199名無しさん@3周年:03/04/22 00:35 ID:4ak1BlJ+
平和で和むだよなぁ…

いや別に皮肉ではなく。
200名無しさん@3周年:03/04/22 00:36 ID:py7N/QKb
呉と横須賀、仲悪かったですか?
201名無しさん@3周年:03/04/22 00:38 ID:DF1EyOzp
カレーライスは嫌いなのに
カレーうどんは好き。
202名無しさん@3周年:03/04/22 00:41 ID:U+mk5aMU
林間学校の昼飯といえばカレーですた。
水入ったコップにスプーンがささってるの。
あれは何の意味があったんだろう。
203沿岸徘徊者:03/04/22 02:11 ID:i/0rqdqP
 >>171
 以前F1番組の企画で、エディ・ジョーダンが肉じゃがを食べて、
「これ、アイリッシュ・シチューだろ?」と言ってたのを思いだしますた。
204名無しさん@3周年:03/04/22 04:14 ID:RhDUXypr
「かすべ」でカレーを作ると禿しく(゚Д゚)∠ウマーだぞ。しかも安上がり。
205名無しさん@3周年:03/04/22 04:17 ID:zxcA2Q4T
>>202
スプーンに飯粒がくっつかないようにかなぁ。
206名無しさん@3周年:03/04/22 04:27 ID:7MqNZWiS
市販しる

第一弾
護衛艦カレー はるな風
         きりしま風

精巧な海上自衛隊員フィギュア付き
207名無しさん@3周年:03/04/22 04:28 ID:py7N/QKb
はるさめは付くですか?
208名無しさん@3周年:03/04/22 04:28 ID:/e9QWlSx
巨人の元木もカレーが嫌い
209名無しさん@3周年:03/04/22 04:31 ID:ihdSC8Ys
金曜カレー(゚д゚)ウマー
210名無しさん@3周年:03/04/22 04:46 ID:py7N/QKb
なんで京都で海軍なんだ?
海ないじゃん。
211名無しさん@3周年:03/04/22 04:49 ID:/U7jX9se
>>210
バリバリに海に面してますよ。
212 :03/04/22 04:49 ID:z7yqUYvD
213名無しさん@3周年:03/04/22 04:54 ID:K5KpQdZR
>>210 ・・・???
214名無しさん@3周年:03/04/22 05:00 ID:tXZyTAbJ
210 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:03/04/22 04:46 ID:py7N/QKb
なんで京都で海軍なんだ?
海ないじゃん。
215名無しさん@3周年:03/04/22 05:02 ID:oExAK9SA
京都府北部は日本海に面しているな
216名無しさん@3周年:03/04/22 05:04 ID:Mh+oUru7
レトルトの海軍カレーって食べた人いる?
評判よければ食べてみたい。
217名無しさん@3周年:03/04/22 05:08 ID:ZIM1ji+9
>>205
確かにそう言う話はよく聞くが、
一たびすくって口に入れてしまえば
やろうがやるまいが同じだと思うのだが。
218名無しさん@3周年:03/04/22 05:10 ID:tAqnsjJt
>>210
舞っ鎮ぐ
219名無しさん@3周年:03/04/22 05:11 ID:jtpVaTQe
カンヅメの赤飯と五目御飯はかなり好き。
白飯はまずいらしい。
220名無しさん@3周年:03/04/22 05:19 ID:O1dO2ii/
東京では海軍カレー食えるとこないのかな。
探せばありそうだけど。
あ、ハンドル入ってなかった。
ホットゾヌ使い出したんだけどまだ慣れないなぁ。
222名無しさん@3周年:03/04/22 05:22 ID:VcwWeH9c
>>216
特別においしいというほどでもなかったような気がする。
別にまずいというわけでもないけど
223名無しさん@3周年:03/04/22 05:29 ID:1jp8nzCm
>>216
レトルト手に入れられるんだ。いいなぁ。
>>154>>164>>167>>174
このへんの意見聞くところによると美味いみたいよ。
買える環境にあるなら試してみても損はないかも。
オレは近くで手に入れられないや。
羨ましい。靖国神社のカレーは別物だろうし。
横須賀までレトルト買いに行くってのはちょっとつらい。
224名無しさん@3周年:03/04/22 05:32 ID:fA4r0KkZ
>>223
紀伊国屋みたいなとこ行けばあるんじゃないの
225名無しさん@3周年:03/04/22 05:33 ID:py7N/QKb
本屋でカレー?
       ,、、,.,:,.:,,、;、,,、;、     ____
     ,,:;';゙;';;':;':';';゙;';;':;';゙::';';゙::';, ̄         ̄~`''ー-.、_
   ,,;゙:;';':;';゙゙;';;':;';゙::';;';゙::゙;゙::';゙;';';;';;、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_    ~`ー、
  :;';゙;';゙;';;':;';゙::';';';゙;:゙:゙;';;':;';゙::';゙;';;':;゙:';       "  ヽ,_      ゙ヽ,
  .゙;';;':;';゙::';゙;';゙;';;':;';゙::';;:;゙;';;':;';゙゙;';':;';゙::';          `'ヽ,、_    ゙:、
  ;;':;';゙::';';';゙;:゙●;;':;';゙:゙|    /;;'●;';゙;: < 最強の料理はカツカレー♪
  ゙';';;':;';゙::';;';゙:::;';゙::';゙;'';|  /:;';゙::';゙;';゙;:゙    _,,,.___,.,  __,、,   "ヽ,    l,
  ゙'、、:':';';゙;';;':;';゙:'':';';゙;:レ'':';';゙;';;':  ::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー:'''':、   |
  i,   ,r'::r:::::ヾ;::::::::::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、:::::::::::::::::::::::::::゙i   ,!
   ゙i  !;:::::ヽ'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ:ヾシ:::::::::::::::〉::::::::'''''シ:::::::::::::::::ノ ,:'
   ゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::`ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
    ゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ーミ;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::,,r'" ,r'
      ゙ヽ、~゙ヾ;:::::::::::::::::::::く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''"
         `ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''
227名無しさん@3周年:03/04/22 05:36 ID:qNzJKQtc
皆がおすすめのレトルトカレーって何?
228名無しさん@3周年:03/04/22 05:52 ID:Mh+oUru7
5倍とか20倍って書いてあるのが良かったかも。
229名無しさん@3周年:03/04/22 05:55 ID:2r0g2QjT
ヒートパック付きのレトルトカレー(米飯付き) まだ売ってるのかな?
230名無しさん@3周年:03/04/22 06:00 ID:oD46kh3/
   __
   /",,..`ヽ
  ( 丿,_ひ
 . (  つ◇∬
 .  ∪∪.  |::::::|
 .      ~~~~

     __
   /:::::::::⌒:)⌒::\
  /::::::::::_:::ノ\::::ノ:::)          カレードゾー
  |::::::/__   __ \:::(   ,;"ヾヒso..
  /::/ ,=・/ヽ=・、 ヽ:::\ ヽ二二二フ
 |::::(   ,((_))、  ):::::i/\ノ
 \::l    )〜〜(  ノ::/  /

(ひ)
231名無しさん@3周年:03/04/22 06:01 ID:ZHXb3xHs
カレーはもともとインドでは
辛いっていう意味なんだぜ。
「日本語の起源はタミール語ニダ説」
の本で読んだ気がする。
コレ(・∀・)マメチシキ
       ,、、,.,:,.:,,、;、,,、;、     ____
     ,,:;';゙;';;':;':';';゙;';;':;';゙::';';゙::';, ̄         ̄~`''ー-.、_
   ,,;゙:;';':;';゙゙;';;':;';゙::';;';゙::゙;゙::';゙;';';;';;、..,,,,r''""゙`ヽr-、,、_    ~`ー、
  :;';゙;';゙;';;':;';゙::';';';゙;:゙:゙;';;':;';゙::';゙;';;':;゙:';       "  ヽ,_      ゙ヽ,
  .゙;';;':;';゙::';゙;';゙;';;':;';゙::';;:;゙;';;':;';゙゙;';':;';゙::';          `'ヽ,、_    ゙:、
  ;;':;';゙::';';';゙;:゙●;;':;';゙:゙|    /;;'●;';゙;: < 最強のレトルトカレーはハウス・カレーマルシェ中辛♪
  ゙';';;':;';゙::';;';゙:::;';゙::';゙;'';|  /:;';゙::';゙;';゙;:゙    _,,,.___,.,  __,、,   "ヽ,    l,
  ゙'、、:':';';゙;';;':;';゙:'':';';゙;:レ'':';';゙;';;':  ::::'''''"::::::::::::::::~~::::::::゙''"`ー:'''':、   |
  i,   ,r'::r:::::ヾ;::::::::::ヾ;;;;;ソ::、::ソ:::::(;;;;シ:::ヾ::::::,r':,r、:::::::::::::::::::::::::::゙i   ,!
   ゙i  !;:::::ヽ'''::::::::::::::::::::::::::::::::::::::シ:ヾシ:::::::::::::::〉::::::::'''''シ:::::::::::::::::ノ ,:'
   ゙i、 ゙i、:::::::::〈:::::::::ヾ:::::::::::::::::::::::`ー''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
    ゙ヽ、゙ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ーミ;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::,,r'" ,r'
      ゙ヽ、~゙ヾ;:::::::::::::::::::::く:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,,r''",,r''"
         `ー-ニ_ー--、::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,,,,,r‐'二.:r''
233名無しさん@3周年:03/04/22 06:09 ID:aO+aRofa
インドのカレーを、イギリス海軍が自分の都合用にパウダー化したのが、
日本人の普通に思っている粉カレー。カレー漬けにして調理すると、
野菜が腐らず、船の長旅には便利だった。(野菜が不足すると、壊血病
や脚気などの船乗りの病気になって長期の航海では死ぬほどだった。
まだ、ビタミン類は発見されておらず、野菜が利くことは知られていたが
暑い大洋を航海する船では野菜は日持ちしない。紅茶などの茶が今日的には
ビタミンCを含んでいるので、それを飲んでいれば壊血病にならずに
すむことも、おそらく経験的にイギリスの船乗り達は知っていた。)
234名無しさん@3周年:03/04/22 06:14 ID:BQPfhSQ5
>>233
その辺は「セイル・ホー」に詳しい。
イギリス商船ではライムジュースを飲むのが規則だった。紅茶も出た。
235名無しさん@3周年:03/04/22 06:17 ID:jjUMdNVb
>>232
はいはい。モツカレー。
236名無しさん@3周年:03/04/22 09:23 ID:6vEAKMsm
カイジから色々パクって運営している会社ですが。うちの場合土日に
カレー作ることが多い。やっぱ大量に作るのはうまいよね。ルーも
こくまろと、ジャワと、熟と、なんてブレンドしたりとかすると。

ただ・・・片付けが面倒臭いよ!大抵余るし!
237名無しさん@3周年:03/04/22 09:38 ID:XFvpp6C1
>>234
バルチック艦隊も全艦揃ってのお茶の時間があったらしいね
下っ端水夫までが一斉にって事だったらしいので
「ロシアは優雅なもんだな」
と思ってたんだが壊血病予防だったんだな
238名無しさん@3周年:03/04/22 17:30 ID:SGJYh69h
239名無しさん@3周年:03/04/22 18:59 ID:kd5+dY3c
舞鶴は海軍のころからの軍港で京都府ですが。
240名無しさん@3周年:03/04/22 19:20 ID:89Q1zB+U
( ´`ω´)φ ★ “辛ぇー”


241名無しさん@3周年:03/04/22 22:19 ID:LRHmX3xE
ぶさいくさんのスレタイセンスには脱帽です。
242名無しさん@3周年:03/04/23 01:47 ID:+nIEldZD
これはニュー速でいいのか?























と、からあげ
243名無しさん@3周年:03/04/23 01:50 ID:EtEtlKoz
これか・・・・
これがトマースが言ってた軍事機密カリーか

なるほど悪質ドライバー34人を隠し味に煮込んであるわけだな





244ACNクルー:03/04/23 01:54 ID:WA6oCP+B
>>38
ネトゲ板PSOスレを訪ねてくるといいよ。状況によっては神扱いされると思うよ。
245名無しさん@3周年:03/04/23 01:56 ID:p6GWWqXM
横須賀海軍カレーだかってのがあるくらいだから、海の男はカレー好きなんすかね?
246名無しさん@3周年:03/04/23 02:01 ID:L/FiTRku
山男だってカレー食いますよ
247名無しさん@3周年:03/04/23 02:13 ID:EtEtlKoz
正直漏れはカレー好きだ
248(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/04/23 02:14 ID:T7bET7q6
イイねぇ>こうゆう伝統。
249イケメンアニヲタ ◆j9L4mfKSAM :03/04/23 13:57 ID:j/yupG6K

       ( ( (
        ) ) )
       ( ( (

    _ ◎(*゚∀゚)◎ノ_   |_△|
    ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/    |υ◇|
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      |  υ|
     ( ̄ン=========     ̄ ̄
       ̄
250名無しさん@3周年:03/04/24 07:47 ID:9Mw13mHb
海軍カレーとやらは通販してないのか?
251名無しさん@3周年:03/04/24 08:01 ID:qepyb1KO
252名無しさん@3周年:03/04/24 15:03 ID:CDWNfaAu
|    わたし達は愚行の数々を繰り広げる低脳で無知で強欲な生物です(`ω´`;  |
|     しかしこのスレッドを見ればきっと神は御救いになられるでしょう( ´`ω´) |
\  (`ω´` ) http://aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1050721789/ ( ´`ω´) /
  \                                            /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧
                   ( ´`ω´)
            (っ)    ,,,,l ` γ l,,,,,
             \ \/~~.... |。  ~~ヽ
               \,,/ |   |。田}}\ \
                    |   |。  |  ヽ_ヽ
              _    |   |。  |   ゝつ
             |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <      ブサイク!      ブサイク!      ブサイク!   >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
253名無しさん@3周年:03/04/24 15:08 ID:5yTNh4ex
>>206
フィギアはいらん。
254名無しさん@3周年:03/04/24 15:10 ID:Hp0EXJw5
トリビアでやってたな。海に出ると曜日の感覚がなくなるから、
金曜日にカレー食って感覚つける。
255名無しさん@3周年
レトルト海軍カレーのチキンとノーマルではどっちが当時の物に近い?
一瞬買い物かごに入れようとしたけど踏みとどまった。