【社会】センター試験問題、200万部余る…7億円分の無駄

このエントリーをはてなブックマークに追加
1快速特派員φ ★
過去最多の55万人が受験した今年の大学入試センター試験で、
200万部もの試験問題冊子が余り、会場となった大学側が
廃棄などの処分を余儀なくされていたことが分かった。

問題冊子が不足する事態にならないよう、大学入試センターが
大量に印刷しているためで、結果的に“無駄”になった印刷費は約7億円分に相当する。

こうした事態はここ数年、毎年のように発生、大学側は問題冊子の
送付部数を減らすよう要請しているが、センターは
「大幅削減はトラブルにつながりかねない」と対応に苦慮している。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030419i108.htm

依頼
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1050337627/470
2名無しさん@3周年:03/04/19 18:22 ID:Ilh79olI
2?
3名無しさん@3周年:03/04/19 18:22 ID:xRugbGmX
売れよ
4名無しさん@3周年:03/04/19 18:22 ID:Fd/jenIF
ムダ
5名無しさん@3周年:03/04/19 18:22 ID:jO5eIKxu
2?
6名無しさん@3周年:03/04/19 18:22 ID:I2BL5mMz
ぬるぽ
7名無しさん@3周年:03/04/19 18:22 ID:kXDdRA1D
ヤギの餌にしろ
8名無しさん@3周年:03/04/19 18:22 ID:UM2BGp20
6をとったら責任をもって漏れが全部解く。
9名無しさん@3周年:03/04/19 18:22 ID:Fd/jenIF
100%再生紙にしたら?
10名無しさん@3周年:03/04/19 18:23 ID:JNYp+RsB
印刷会社との裏取引があるんだねぇ
11名無しさん@3周年:03/04/19 18:23 ID:Ilh79olI
今日は2げっとふたつめだ。らっきー
12名無しさん@3周年:03/04/19 18:23 ID:oMLj10Nq
刷り過ぎだろw
13excella ◆Cella8KXK2 :03/04/19 18:23 ID:Qcmbl0Zp
(ノ 'ー")ノ<会場の数を減らせ!とか言ってみる。
        そしたら今度は入れない人続出か…
14名無しさん@3周年:03/04/19 18:23 ID:wtJiafdI
大学入試センターの人々が一生かかって紙を食べれ。
15名無しさん@3周年:03/04/19 18:23 ID:h15Z0cET
半分にくらいにしてもいいんじゃないの?
16名無しさん@3周年:03/04/19 18:24 ID:P2+Hig64
55万に対して200万の余りですか。
でも売れば結構需要有るような。
17名無しさん@3周年:03/04/19 18:25 ID:EpqAPzhE
ん?
私学もセンター試験利用にしているからそんなに余ることはないように思えるんだが
18名無しさん@3周年:03/04/19 18:26 ID:Fd/jenIF
55万に対して200万は多すぎだろ。
せめて20万にできねーのか。
19名無しさん@3周年:03/04/19 18:26 ID:tn78VB4E

利 権 絡 み か ・ ・ ・ ・
20名無しさん@3周年:03/04/19 18:26 ID:PgJE4XgE
なんぼなんでも、必要数の4倍も予備があるのは刷りすぎだろう・・・
21名無しさん@3周年:03/04/19 18:27 ID:SzwufIcK
単純な話、見込みの 5倍用意してるってことだよな。
倍でも多いだろ。何考えてんだ。
22名無しさん@3周年:03/04/19 18:27 ID:DXHesreg
足りなくなるわけねぇだろ。普通に考えたら。
23名無しさん@3周年:03/04/19 18:27 ID:kXDdRA1D
>>17
55万人受験って書いてあるだろ。
24::03/04/19 18:28 ID:BcFu8JAz
センター試験の社会2科目受けて偏差値60以下の香具師は選挙権なしにすれば?
25名無しさん@3周年:03/04/19 18:28 ID:MduGo/v/
漏れにくれよ!!
26名無しさん@3周年:03/04/19 18:28 ID:Bwblo/w1
売れよ。
「余ったから買って下さい〜。貴方の学力判定に最適〜」とかコピー打って。
一分500円くらいで。
27名無しさん@3周年:03/04/19 18:29 ID:iVCjpFn0
業者は儲けてるみたいだな
28名無しさん@3周年:03/04/19 18:30 ID:X0x/7pWE
学歴板のキチガイに売れるんじゃん?
29名無しさん@3周年:03/04/19 18:30 ID:e11vnnnN
高3生の数はるかに上回ってないか?浪人生もいるにせよ・・・
30名無しさん@3周年:03/04/19 18:30 ID:owdMq8As
全教科併せて200万部ってことじゃないのか?
31名無しさん@3周年:03/04/19 18:31 ID:k2KWy45c
久々にセンター受けてみるかな
32名無しさん@3周年:03/04/19 18:31 ID:zET7O/y6
センター試験って何科目あるんだ?
だいたい20万人分ぐらい余ったのかな?
33やんばるナボナ ◆l8euNaboNA :03/04/19 18:31 ID:9lw+FA+s
>>24
いい案だとは思うが、偏差値60は一般国民には高すぎるハードルだろう。
偏差値50でいいのでは?

34名無しさん@3周年:03/04/19 18:31 ID:8gaNVFNZ
関係ないが、ガンダムSEED糞アニメだと思う。

福田監督の同人誌をアニメ化したようなものだと思えてくる・・・

仲間内で本作ろう、とか言ったけど
グダグダになって何にも出来なかった

見たいな感じ


 
35名無しさん@3周年:03/04/19 18:31 ID:N+tLP+QW
別に大学入試センターは公的機関でもなんでもないから好きにやっとけ
36名無しさん@3周年:03/04/19 18:31 ID:SzwufIcK
> こうした事態は、「社会科」が「地理歴史」と「公民」に分かれるなど、
>試験科目が細分化され、受験生がどの科目を受験するか読みにくくなった
>1997年ごろから続いている。

> しかし、1997年には一部の会場で「公民」の受験者数が予想を大幅に上回り、
>問題が足りなくなって他の会場から回してもらうトラブルが起きている。

最初は仕方ないだろうが、そっからもう5年以上経ってるぞ
37名無しさん@3周年:03/04/19 18:32 ID:jjHFPdbI
随分資源の無駄使いしてますね
38名無しさん@3周年:03/04/19 18:32 ID:ZGsG+81g
いくつかの教科をまとめてセットにして過去問として売ればいいのに
39名無しさん@3周年:03/04/19 18:32 ID:8RVO2guf
刑務所に発注してるんじゃなかったっけ?印刷作業
40名無しさん@3周年:03/04/19 18:32 ID:kXDdRA1D
>>30
それじゃ、むしろ足りないことが起こりうるだろ。
このバカチンが!
41名無しさん@3周年:03/04/19 18:32 ID:iziy1IQ6
>>18
全教科200万余っているわけじゃないんじゃないの?
いろんな教科の冊子の余りのトータルが200万なんじゃないの?
42名無しさん@3周年:03/04/19 18:32 ID:e0nu/kyL
43名無しさん@3周年:03/04/19 18:32 ID:wLtdGe0W
さすがに55万人の受験者数に対しては余りすぎだろう

と思ったが一科目一部で数えているのだとしたらそれほどでもないか・・・?
44名無しさん@3周年:03/04/19 18:33 ID:l4qtqVxt
そうすると免許更新のときにもらって、帰りにチャリのかごに捨てる
あの冊子もかなりの額になりそうだな。
45名無しさん@3周年:03/04/19 18:33 ID:RhPecJCh
仕方ないような気もするけどな
46名無しさん@3周年:03/04/19 18:34 ID:Fd/jenIF
あー、全教科で200万か。それならわからないでもないな。
47名無しさん@3周年:03/04/19 18:34 ID:oOWyqxX1

無駄だな・・・
数千万、いや、数百万ぐらいなら無駄とは言いたくないが、7億ともなると・・・
48名無しさん@3周年:03/04/19 18:35 ID:Fd/jenIF
>>44
交通安全協会か?
あれは存在自体が
49名無しさん@3周年:03/04/19 18:35 ID:RhPecJCh
あ、これって裏面は白いのか?
白かったらメモ帳代わりに欲しいんだけど(w
50名無しさん@3周年:03/04/19 18:35 ID:kXDdRA1D
>>45
足りなかったら文句たらたら言われるしな。
51名無しさん@3周年:03/04/19 18:36 ID:Fd/jenIF
来年も使えば良いんだよ。
52名無しさん@3周年:03/04/19 18:36 ID:iziy1IQ6
確かセンター試験って受ける科目を事前に指定しなくていいんだよねぇ。
指定させれば相当無駄も減ると思うけど。

かく言う漏れはIQ6。
53名無しさん@3周年:03/04/19 18:36 ID:lnlL29N2
54Achernar ◆OTVBQIMqp2 :03/04/19 18:36 ID:snGToyPv
>>44
あれはボロ儲けだって話だよね。これよりひどいもんだ。。。
55名無しさん@3周年:03/04/19 18:37 ID:aFB9ioqD
受験料高すぎなんだって。
ぼったくってんじゃねー。
56名無しさん@3周年:03/04/19 18:37 ID:wNRAtmvs
受験生にあらかじめ受験科目を申告させりゃいいんだろうけど、
7億じゃ収まらんだろうね
これくらいのムダは見逃してやれ
57名無しさん@3周年:03/04/19 18:38 ID:fC+SFd1b
センター試験って、今全部で何教科の試験をしてるんだっけ?
計算を簡単にするために全部で20教科あるとして、センター試験の会場が
全国で100箇所だとすると
200万÷(20×100)=100
それぞれの会場でそれぞれの教科に100部ずつの余裕をみたわけか。
そんなもんだろ。
58名無しさん@3周年:03/04/19 18:38 ID:qf1QD5lg
やたぞー光ふぁいばーだ、ぱそこんもプレイヤーも歓喜に溢れてます
そう光の早さです、はっとりくん
59名無しさん@3周年:03/04/19 18:38 ID:8RVO2guf
>>57
一桁違う
60名無しさん@3周年:03/04/19 18:40 ID:iziy1IQ6
>>57
会場の数ってそんなに少ない?
61簡単:03/04/19 18:40 ID:hnBVyNL4
某国へのODAをほんちょっと減らせば良い。
62名無しさん@3周年:03/04/19 18:40 ID:lkdEHPTn

7億円分の特需なやしもいるんだよな。

63名無しさん@3周年:03/04/19 18:40 ID:tkYEZw82
スケールでけぇな
一生遊んで暮らせるじゃん
64名無しさん@3周年:03/04/19 18:41 ID:BDKnJnie
民間企業が受注生産を心がけているのに…
でも確かに足りないよりはマシ?
65名無しさん@3周年:03/04/19 18:42 ID:KpzR6rg7
入試センターがいかに優遇された部署かがわかる。
1年のうち2日の試験(本試験)のためだけに存在する役所なのだから、
もっと合理的な運営ができるはず。
まあ、受験者の利益を考えて、事故が起こらないようにするためには、
7億円くらい屁でもない、ということも言えるが。
66名無しさん@3周年:03/04/19 18:42 ID:75km5/5B
予備校に売れ。
奴らは過去問題を数部入手しただけでそれをコピーして莫大な利益を得ているのだから。
67Achernar ◆OTVBQIMqp2 :03/04/19 18:43 ID:snGToyPv
主要教科以外は資格試験化にすればいいだろ。大体、総合理科だっけ?ああいう
のも一応余らないようにとか考えているんでしょ。
68名無しさん@3周年:03/04/19 18:44 ID:OOoylLKy
受験者数なんて、申込の締め切った時点で解るんじゃないのか?
69名無しさん@3周年:03/04/19 18:44 ID:oOWyqxX1

まぁ、とりあえずセンター試験の「 韓国語 」を廃止しろ。

平均点、高すぎだぞ。
70Achernar ◆OTVBQIMqp2 :03/04/19 18:46 ID:snGToyPv
>69
それを言うとまた祭りになる、、、w
71名無しさん@3周年:03/04/19 18:46 ID:KpzR6rg7
センター試験は「8コマ」ある。
したがって、全員が全コマ受けるわけではないが、
55万人×8コマ=440万部必要、とも言える。
(事故を排除するために、わざと大ざっぱな計算。)
したがって、必要な問題冊子部数の半分が余り、か。
それほどひどくもないかな。
72名無しさん@3周年:03/04/19 18:46 ID:PEhNoKA0
初日でしくった奴が自殺するから
二日目の印刷部数は7掛けで・・・
73名無しさん@3周年:03/04/19 18:48 ID:8RVO2guf
>>65
いっそ、TOEIC並みに2ヶ月に一度やれば、受験生も過度に緊張しなくなって良いかもな。
74名無しさん@3周年:03/04/19 18:50 ID:RhPecJCh
>>69
日本に住んでて韓国語を覚えるのはそれなりに大変だろ
実際、全然喋れない在日もいるんだし
ちゃんとお勉強してると思って大目に見てやりな
75名無しさん@3周年:03/04/19 18:50 ID:+uQ2Vin+
業者からしこたまキックバックもらってんだろうな。
76名無しさん@3周年:03/04/19 18:51 ID:t86daVVO
センター試験は32科目の学科のうち、8科目受験することができるのね。
で、試験科目は、当日受験会場で変更することが出来るので、受験者数に応じた部数は会場内になくてはなりませんね!。
つまり、事前調査はするけど、センター出願後に志望大学が変わって、センター受験科目を変更しなきゃ!!というのに備えて予備は必要でしょう。
あと、複数科目が同じ時間帯に行われるから、希望科目と違う科目取る場合にも備えなきゃ。
77名無しさん@3周年:03/04/19 18:51 ID:oW6AwwyA
一教科につき200万部なら大変だが、合計200万部なら
しょうがないだろう。韓国語の問題が足りないだけで
ファビョーンされてもこまるしな。
78名無しさん@3周年:03/04/19 18:53 ID:KpzR6rg7
>>73
やめてくれえ。あれは、試験監督をする大学(主として国立)の
教職員が奴隷的滅私奉公で成り立たせているんだ。
やるんなら、監督員をバイトにしろ。
79名無しさん@3周年:03/04/19 18:53 ID:TgKkbSUb

 冊数減らしたら、業者からの裏金が減るからこれで良いの!
80名無しさん@3周年:03/04/19 18:58 ID:tkYEZw82
つか
7億円の無駄省く為にセンター試験の仕組みから見直せ
81名無しさん@3周年:03/04/19 19:04 ID:SkcIfewq
>>65
今年からロースクールの試験問題を作ることになりました。
82名無しさん@3周年:03/04/19 19:06 ID:HkPt1ixi
教科が多いと言っても8コマ。
また同じ時間の問題は全てまとめてある。
英語の問題にドイツ語とかいろいろ入ってるわけだ。
つまり教科で余ったと考えるわけではなく、時間で余ったと考えるのが正解。
なぜ余りが出るのか?
1.センター受けない連中(推薦とかですでに決定)
2.文系・理系の区別がない・・・ので、理科では特に余りが出る。
センター願書を出した頃(10月)では幅広い選択で受けるが、1月には大学がほぼ限定され理科が100%不要になり受けない。
この辺で余りが出る。
が、センター側は理系とか文系の区別がわからないのでおおざっぱに作るしかない。
だからこれだけ余りが出ていても足りないところなどが出てくる。

A地区では文系が例年より多く大量に理科の問題が余った、が、B地区では理系が例年より多く問題が足りなくなった。
83名無しさん@3周年:03/04/19 19:07 ID:jYwGfvqR
>>24
それだと国民の半数近く選挙権なくなる罠
あー、でも社会的に理解のある人間は半数もいないか

だから未だにイメージ戦略なんぞが横行している
普段は挨拶すらしないくせに、
選挙が近づくと急に媚売ってうざったいんですけど
84 :03/04/19 19:10 ID:VGkYuwGk
>>76
2年程前の漏れのときは、同時間に行なわれる科目は一つの問題冊子だったが今は違うのか?
85名無しさん@3周年:03/04/19 19:11 ID:Ig7QB74k
>>20-21
お前ら2日間で一人1冊しか問題冊子がないと思っているのか?
一人8冊いるだろ。
そして受けなかったら余るだろ。
86名無しさん@3周年:03/04/19 19:17 ID:/aYY3+P4
>>82
外国語はまとまってなかったはずだが
87「大天才様1号:03/04/19 19:18 ID:bAk8uN/p
これは仕様がないだろう。
現代社会とか、試験場で受けるかどうか選べる課目があるし、
全科目受けないで帰る私大受験生とか居るし。

あまりを減らすためには、すべて受けたい課目を事前申告させる事に
なるけど、そうすると受験生の選択肢がすごく狭くなるよ。
(当日気が変わって、念のために受けるつもりが無かった
現社を受けておく、みたいなことが出来なくなる)

55万人の自由のために、7億しかかからないんだろ?
全然OKじゃないか。
他に節約すべき物がいくらでもあるんじゃないかね?
88名無しさん@3周年:03/04/19 19:18 ID:VGkYuwGk
>>86
英語以外は事前に言うんだっけ?
でもこの問題には対して影響なさそうだな。
89名無しさん@3周年:03/04/19 19:18 ID:qzMGV0YE
>>77
ドイツ語、フランス語、中国語、韓国語、工業数理、簿記、情報関係基礎
で受験するには、出願時に申請しないと 問題冊子がもらえない。
だから、そんなに無駄にはなってないのでは。

>廃棄などの処分を余儀なくされていたことが分かった。
機密書類扱いだろうから(推測)、処分にコストがかかるのでは?
暇な学生に束ねさせて、そのまま古紙回収に出来れば儲かるだろうに。

90名無しさん@3周年:03/04/19 19:19 ID:jIRiBoh+
「3教科以上受験」で申し込みして文系だと5教科6科目でいいから2冊まず余るわな
最近は私立でも参加しているから英・国・地歴の3教科3科目だと5冊余りだ

こうして考えれば仕方ないと思う。
減らすには、出願時に教科指定させるしかないでしょうな
91名無しさん@3周年:03/04/19 19:20 ID:l2KooLjA
とりあえず大学入試センターのトイレの紙に使えよ。
92名無しさん@3周年:03/04/19 19:21 ID:VGkYuwGk
>>82
いつから文系は理科受けなくてよくなったんだ?
自分の学力レベルで語るなよ。
世の中には理科が必要な文系学部受ける奴も大勢いる。
93名無しさん@3周年:03/04/19 19:23 ID:Ig7QB74k
>>71
それに乱丁などの交換のために一教室当たり五部予備を渡しているから
94名無しさん@3周年:03/04/19 19:23 ID:/aYY3+P4
センターは3科目以下で申し込む奴が二割程度存在したはず
3科目以下しか受けないのに、8科目ぶんの準備は必要になるし
いろいろ考えると仕方ない
それよりいざ問題が足りなくなったときを考えると
95名無しさん@3周年:03/04/19 19:25 ID:Ig7QB74k
>>76
32科目の1科目毎に1冊あるわけではなくて、
理科まる1なら四科目を1冊にして渡しているよ。
96名無しさん@3周年:03/04/19 19:26 ID:MstdDcB/
>89
機密ってことはないだろう。
外部に委託したのは単に大量にあったからじゃないかな?
97名無しさん@3周年:03/04/19 19:26 ID:75km5/5B
問題用紙配布も先着順で良いじゃん。
遅く来る奴が悪いということで実社会にあわせれ。
98名無しさん@3周年:03/04/19 19:27 ID:Ig7QB74k
>>82
英語の問題にドイツ語は入ってないよ。
数学も工業数学とかははいっていない。
英語以外を受験する人にだけ英語以外の問題冊子を渡している。
数学も通常の数学以外を受験する人にだけ別冊子を渡している。
理科はまるいち、まるにで2冊にまとめてある。
99名無しさん@3周年:03/04/19 19:27 ID:jIRiBoh+
さらに来年からは地歴が2科目必修になるとかいってたな

増えることはあっても減ることはないだろう。
100名無しさん@3周年:03/04/19 19:28 ID:AtzxaD4R
民間企業だったら倒産。
ベストセラー倒産って言葉もあるけど、生産数を読み誤るのは
致命的。
大学入試センターは素人ですか?素人だったら給料は時給700円でいいよね。
101名無しさん@3周年:03/04/19 19:30 ID:qzMGV0YE
これをネタにしている読売の販売店には、必要以上の新聞を押し売りされてるんですが・・・
もちろん、販売店は廃棄などの処分を余儀なくされてるんですけど。
102名無しさん@3周年:03/04/19 19:30 ID:oW6AwwyA
ま、結論としては、叩いている方がアフォというわけだ。
103名無しさん@3周年:03/04/19 19:30 ID:+fqWfmB4
確かセンターの問題って余った物はあげるんじゃなかったっけ?
104名無しさん@3周年:03/04/19 19:31 ID:wNRAtmvs
「出願時に教科指定させる」方法だと、
科目の確認作業だけで数十億かかりそうだ。

ムダを7億で収めていることを評価すべきだな
105名無しさん@3周年:03/04/19 19:31 ID:cx+r6P/g
紙代、印刷代、処分代合わせて
単純計算で、一冊350円?

これは高いの?、安いの?
106名無しさん@3周年:03/04/19 19:32 ID:1dn33+oS
いつの間にかこの大学入試センターが法科大学院に入学する際の適正試験の実施機関となり
この組織の権益が増えやがった、どういう経緯でこの機関がこの試験の権益を獲得したのかが
全く不明・・・・・・
107名無しさん@3周年:03/04/19 19:32 ID:TSTcfPAD
過去問題集として製本して売っちゃえ
108名無しさん@3周年:03/04/19 19:33 ID:wNRAtmvs
>>105
どう計算したのか知らないけど、安い。
官公庁など配布されている資料の中にはペラペラなのに数千円のものがある。
委託された調査会社がぼったくったりすることもある。
合理化の検討であっても慎重にやるべき
109名無しさん@3周年:03/04/19 19:33 ID:AtzxaD4R
>>101
でも、あの古(?)新聞、一束500円だぞ。
新聞を包み紙にするところに売るのだ。
110名無しさん@3周年:03/04/19 19:34 ID:Ig7QB74k
>>105
安い、問題集1冊350円では買えん。
111105:03/04/19 19:34 ID:cx+r6P/g
間違えた。
印刷費が7億でした。
112名無しさん@3周年:03/04/19 19:34 ID:nkElMHSC
>>107
予備校とかなら喜んで買うかも?
まさに本番そのままだしな
113名無しさん@3周年:03/04/19 19:34 ID:cfr4ymC2
こんなもんケツを拭く紙にもなりゃしねえのによ!(北斗の拳雑魚の名言)
114名無しさん@3周年:03/04/19 19:35 ID:KpzR6rg7
>>106
もはやほとんど意義を認められていないセンター試験がいつまでも
廃止・見直しされないことから、文科省内でもよほど「強い」部署
と思われ。詳細は知らない。
115名無しさん@3周年:03/04/19 19:35 ID:Ig7QB74k
>>107
全科目が同じ数だけ余っているわけではないからなぁ。
116名無しさん@3周年:03/04/19 19:36 ID:vgpCgDkU
け、どうせまた印刷業界に
裏金がまわっているんだろ
117名無しさん@3周年:03/04/19 19:37 ID:90yHFNW6
7億だけ見るとでかそうに見えるが、朝銀に投入したお金に比べたら屁みたいなもんだろ。
118czar:03/04/19 19:38 ID:doJRGdro
>>1だけよんでつられたひと、てをあげて!
119名無しさん@3周年:03/04/19 19:38 ID:90yHFNW6
余った分は、予行演習したい次の年の受験生に売ればいいじゃん。
欲しいやつは結構いると思う。
120名無しさん@3周年:03/04/19 19:39 ID:cfr4ymC2
>>118
すみません、>>1 どころかタイトルも7億の無駄のところしか見てませんでした
121名無しさん@3周年:03/04/19 19:40 ID:CeOQ8R7a
7億ってそんなにたいした問題か?
むしろ、試験問題が「足りなかった」事の方が、
その人たちの人生を左右しかねない。
よって、7億程度なら「保険」で良いのでは?

>>117の言うように朝銀への無駄金とか
中国のODAなんととは比べものにならん金額やろ。
122名無しさん@3周年:03/04/19 19:40 ID:OOoylLKy
>>117
ちりも積もれば・・・
123名無しさん@3周年:03/04/19 19:40 ID:nP79qXw8
お役所は気楽だな。
124豊田スタジアム@浪人生 ◆lgnmT9tYFg :03/04/19 19:41 ID:9eVkpmrb
英語簡単すぎ、地理難しすぎ
おれ あほ過ぎ
125名無しさん@3周年:03/04/19 19:46 ID:qzMGV0YE
>>109
それよりも高い金額で新聞を仕入れてるから、結局な費用負担されてると思うよ。

センター試験の会場数は約680
単純計算すれば 一会場あたり3000冊子あまりが出る。
これは予備の範囲では?
126czar:03/04/19 19:46 ID:doJRGdro
ところで、印刷部数が倍になっても経費が倍になるわけではないって誰か指摘しないの?
127名無しさん@3周年:03/04/19 19:48 ID:8R84/IQn
当日飛び込み受験に対応させるにしても余りすぎだろw
128大阪市民 ◆zCS1o.kilU :03/04/19 19:48 ID:ilUIzvO6


  印刷屋と小役人との癒着の代金が7億円なり・・・


129名無しさん@3周年:03/04/19 19:50 ID:t1OGGmQa
あれだけの部数を刷れば、原版代なんかほとんど無視できるレベル。
部数に比例していると考えても、大きな誤差はないだろ。
130名無しさん@3周年:03/04/19 19:58 ID:6niyCRvg
試験問題の印刷って刑務所でやっているんじゃなかったっけ?
131名無しさん@3周年:03/04/19 20:01 ID:Lim1JsgT
つうか金取ってるなら処分代金ぐらい余裕で浮くんじゃねえか?
132名無しさん@3周年:03/04/19 20:02 ID:gT/NtMuL
>>121
足りなかったら隣に問題を見せてもらうとか(w
133名無しさん@3周年:03/04/19 20:04 ID:jIRiBoh+
いっそのこと全ての科目をまとめて1冊にして休みなしぶっ続けで試験

余りは減るが・・・
134名無しさん@3周年:03/04/19 20:06 ID:S/NTuM+A
売れ
135大阪市民 ◆zCS1o.kilU :03/04/19 20:07 ID:ilUIzvO6


まあ、しょせんキャリアといっても小役人のやることは、一事が万事、こんな丼勘定って事でしょ。
特に皆さん驚きは無いようですし。


136名無しさん@3周年:03/04/19 20:10 ID:Kt3gDFV1
この部署の役人は、ファミコンの「けいさんゲーム3年」をやりなさい。
137名無しさん@3周年:03/04/19 20:11 ID:VAkG2HEo
試験前に売れ!
俺が5万で買う
138名無しさん@3周年:03/04/19 20:13 ID:a46kDNM5
足りなければ足りないで文句をいい
余れば余ったで文句をいい
139名無しさん@3周年:03/04/19 20:13 ID:zdPEKxZI
>>3の答えでいいかと思われ。
140名無しさん@3周年:03/04/19 20:14 ID:pDrg5NR9
もっと受験料さげられるじゃねーか
141松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/04/19 20:17 ID:V3YCjwSQ
>>139
次ぎの年の受験生や、記念に持ち帰りたい奴とか、
色々販売先はありそうだよなぁ。
142名無しさん@3周年:03/04/19 20:59 ID:D+55JXh4
>>141
持ち帰らないと、自己採点出来ないんですが。
143名無しさん@3周年:03/04/19 21:13 ID:ipsY+Sy9
やっぱ>>3でいいかもな。w

てか、受験料にその辺上乗せしてみたらどうよ?

7億÷50マンとしたら

1400円

てかさ、受験料にその辺入れてないのかよ?
本と詰めが甘いよな実際。
144山崎渉 ◆yGAhoNiShI :03/04/19 21:15 ID:NNsREwIx
来年も同じ問題冊子使い回せば解決
145名無しさん@3周年:03/04/19 21:16 ID:mFNk/gWY
担当者は一年間セブンイレブンに出向して、勉強しろ。
146czar:03/04/19 21:19 ID:doJRGdro
>>143
印刷代が問題にならないほど、
問題作成料採点事務経費その他諸経費がかかっている。
147(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/04/19 21:20 ID:GcKNc2Hl
なぜ200万部も刷ってしまったんや?

新成人でもそんなにおらんやろ。
148名無しさん@3周年:03/04/19 21:22 ID:8jw5TJQF
>>147
一科目しかないと思ってるのか?
149名無しさん@3周年:03/04/19 21:22 ID:PNcYH5fs
>>147
アンさんのような浪人生を忘れていないか?
150名無しさん@3周年:03/04/19 21:23 ID:HFubYpfx
200万部も過剰在庫かよ!民間企業の仕入れ担当なら速攻クビだぞ(w
151名無しさん@3周年:03/04/19 21:26 ID:2SzV0KUY
GREみたいにしたら。
センターも年一やめるんでしょ。
152(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/04/19 21:28 ID:GcKNc2Hl
>>148
う。テッキリ【社会】系の問題が200部余ったのかと思ってしまったよ…
153名無しさん@3周年:03/04/19 21:29 ID:eGTMBvV2
去年は前年度分の余りを学校で貰ったよ。
154名無しさん@3周年:03/04/19 21:30 ID:VNeJQzfY
足りなかったら運がわるい
つう事にすれば解決するわけだが
155名無しさん@3周年:03/04/19 21:32 ID:VNeJQzfY
>>143
確かにそうだね
普通余りを見込んで受験料決めるわな。
156名無しさん@3周年:03/04/19 21:32 ID:TYl9EEUQ
出願時に受験生に受験科目を申告してもらえばいいんじゃない?
それで困るという奴は無視。
今度からシステムが変わったと言えばいい。
157名無しさん@3周年:03/04/19 21:33 ID:TEYrvRGg
とりあえず朝鮮語無くせば。
158松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/04/19 21:35 ID:V3YCjwSQ
>>142
いや、実際使った奴は書き込みとかあって汚れているから、
綺麗なのも一部欲しくないか?
俺はあったら記念に買って帰ったけどなぁ。どうせそんなに高くないだろうし。
159名無しさん@3周年:03/04/19 21:38 ID:OnpByjW0
>>124
一行目禿げ同
今年の俺の点数
英語:197
地理:42
160名無しさん@3周年:03/04/19 21:40 ID:jqi1Zv0H
>>155
そこら辺もある程度は見込んでるだろ。
ただどの程度余りが出るか、ってのはわからないわけで。
161名無しさん@3周年:03/04/19 21:42 ID:Ql2Y848M
「大幅削減はトラブルにつながりかねない」

     ↑はっきりいって意味わからん
162名無しさん@3周年:03/04/19 21:44 ID:k5R0FU54
つーか、受験料が異常に高い。
予備校のセンタープレ(40万人受験)とかでも4000円切るっつーのに・・・
しかも判定までしてくれていろんな資料もつけてくれるというのに・・・

だからめちゃくちゃ黒字なんだろ?多分
163名無しさん@3周年:03/04/19 21:44 ID:uu8CfJXa
今年のミリオンセラーだね
164名無しさん@3周年:03/04/19 21:44 ID:qD/yZ8Qm
>161
試験時に冊子が足らなくて文句言われるのがいやってコト。
165名無しさん@3周年:03/04/19 21:49 ID:aSt4QWwu
試験は8コマ、冊子も8種類(事前申し出が必要な分を除く)。
必要な冊数はざっと440万冊。
出席率7掛けとして、受験放棄分132万冊。
予備分600会場×8コマ×150冊=72万冊。
そう考えるとおかしくない。
出席コマを事前に指定させると、印刷時期の負荷分散ができなくなって
対応するためには余剰の生産設備を抱え込む必要があるから、
紙ベースでは難しそう。CBTにする?
166名無しさん@3周年:03/04/19 21:49 ID:AjBAH7ot
っていうか、じゃあなんでセンター出願を秋にやるんだよ
そこまで無能なのか??
167名無しさん@3周年:03/04/19 21:54 ID:aSt4QWwu
>>166
本試験用はマヂに印刷に半年かかる。
それだけ分散しないと他の時期に印刷設備を遊ばせてしまうから。
168名無しさん@3周年:03/04/19 21:55 ID:qD/yZ8Qm
高校や予備校に売ってしまえばいいんじゃないの?
昨年度のセンターの問題用紙って結構需要あるだろう。
169名無しさん@3周年:03/04/19 21:59 ID:eGTMBvV2
来年からは理科が@Aから@ABになって1冊多くなり、最大で5教科9科目になるから
更に余りが増えるんじゃ。。
170出戻り二士:03/04/19 22:02 ID:vWXahRHc
>>168
なにか法とかの解釈上問題あるかもしれないけど、いいねそれ。
171名無しさん@3周年:03/04/19 22:03 ID:ldqOOUdt
はっきり言おう!

韓 国 語 は い ら な い

ちなみに韓国語っていうのは実際存在しないし
172名無しさん@3周年:03/04/19 22:03 ID:jIPwhiHw
>>161

すでに印刷会社からリベートをもらってるからだろ
173名無しさん@3周年:03/04/19 22:05 ID:CX4N6Yv8
受験生55万人なのに、200万部の予備ってのは多すぎだろう。
大学入試センターの連中こそ勉強が必要なんじゃないのか?
174名無しさん@3周年:03/04/19 22:10 ID:pL/DwuXh
足らなくなったら、コピー機でコピーすればいいじゃん
大概の会場にはコピー機ぐらいあるだろ、
なきゃ、コンビニでコピーすればいい
175山崎渉:03/04/19 22:15 ID:UEoV4V0P
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
176名無しさん@3周年:03/04/19 22:21 ID:ujbyesPn
>>173
センター試験は5教科8科目まで受けられます 今年から5教科9科目まで
一人当たり 英語1冊+国語1冊+数学2冊+理科4冊+社会4冊=12冊用意してあります
で実際に3冊〜8冊しか使わないため 大量の余りが出るんじゃないの??????
177名無しさん@3周年:03/04/19 22:22 ID:VGkYuwGk
>>173
まさかひとり1部だと思っているのか?
178名無しさん@3周年:03/04/19 23:07 ID:IzysLbyH
うちの高校受験会場になってたけど、
余ったやつ翌日以降配ってたぞ
179山崎渉:03/04/20 00:09 ID:D53yIjis
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
180名無しさん@3周年:03/04/20 00:14 ID:xdO0HB2D
まぁ、乱丁・落丁、印刷ヨゴレなどを見越してたんだろう。

>>174
そんな横柄なこと、公的な試験では不可能。
181大阪市民 ◆zCS1o.kilU :03/04/20 00:24 ID:2q+a4oZE


  しかし、丼勘定もここまで行くと笑うしかないですね。
  こんな発注作業なら小学生でも出来る仕事でしょ。

182名無しさん@3周年:03/04/20 01:05 ID:7P/JZs0Z
無駄が多いと言っているやつは、もし問題が足りなくなったりしたら
それこそ言いたい放題言うんだろうな。やっぱり役人は無能だと。
183名無しさん@3周年:03/04/20 01:07 ID:X+mC6di1
>>181
とりあえず、>>1のリンク先ぐらい読んでから書き込めよ
184名無しさん@3周年:03/04/20 01:07 ID:crlUfcUB
英・国・日本史だけなら超ヤバかったよ俺!!!
185名無しさん@3周年:03/04/20 01:09 ID:+4p/PjNf
大学入試センターって天下り組織なのかなぁ
186名無しさん@3周年:03/04/20 01:10 ID:smYp13nA
センター試験の問題って刑務所で印刷してるんじゃなかったっけ?

そんなにコストかかるのかな。
187144:03/04/20 01:12 ID:0Yl3Ykpv
ちょっと前までは
「フェラーリOO台分の損失か。まぁまぁだな」なんて思うのが流行だった。
しかも勝手に一台5000万円っていう相場を作り上げていたし。
188名無しさん@3周年:03/04/20 01:17 ID:DcNnquLz
>181
大阪市民ウザイ。
ソースくらい読め。大阪の名前は伊達じゃないな(藁
189名無しさん@3周年:03/04/20 01:18 ID:uLOz3Xqg
じゃぱねっ○たか○で売ろうぜ!

ベガとセットで。
クワマンさんこの問題とけますぅー?
190名無しさん@3周年:03/04/20 01:20 ID:yobPT6YV
こういう腐れ組織がLSATにしゃしゃり出てくること自体間違ってる。
191名無しさん@3周年:03/04/20 01:21 ID:AA81sM7h
いくらトラブルを防ぐためとはいえ、
55万人に対して200万部ってのは多すぎるってことぐらい、誰でもわかるだろ?
試験つくるよりまずはてめぇらが勉強しろってんだ。
192名無しさん@3周年:03/04/20 01:21 ID:iRvIfjYu
>>1
民間じゃ薄氷を踏むような生産数管理をしてるんだけどね。

予定数より数が足りなくなること自体が大不祥事なんだけど。
193名無しさん@3周年:03/04/20 01:24 ID:tkjQCWEa
>>191
散々外出.
とりあえず>>1のリンク先をよく嫁
194名無しさん@3周年:03/04/20 01:26 ID:kYAZ8rPU
1部当たりの単価が高すぎだよ そのうちの何割かが役人のフトコロにdgふぁsっfrtsf
195名無しさん@3周年:03/04/20 01:27 ID:bcwpR5JB
>>191
センター受けて来い。
予備校のマーク模試でも可。
196名無しさん@3周年:03/04/20 01:31 ID:qadbkBB+
受験科目の事前登録を行えばいいだけという感じもする。
当日受験科目の変更を認めても、ほぼ正しい科目別受験人数は出るだろ。




197名無しさん@3周年:03/04/20 01:33 ID:lo0GzVZl
事前登録なんてしなくても普通に予想できるだろ・・・。
198名無しさん@3周年:03/04/20 01:33 ID:bcwpR5JB
>>196
登録だけして、会場にこない香具師がいるから
問題冊子が余ると言う状況は変わらないのでは?
199名無しさん@3周年:03/04/20 01:35 ID:V93aWMK9
これ全国の総計でしょ?
会場の数考えたら一カ所で余ってる分はそんなでもないだろ。
200名無しさん@3周年:03/04/20 01:35 ID:8udUt4CS

出願時、科目選択した以外のものを受験する事を禁止にすればいいだけの話。
何で科目選択してなかったヤツを受けられるのかなぁって俺は受験時
不思議に思ったさ。
201名無しさん@3周年:03/04/20 01:36 ID:maICjd3W
7億よりも、資源の紙のほうがもったいない
再生紙ならまだ救いようがあるけど・・・どうなんだろう
202名無しさん@3周年:03/04/20 01:40 ID:8udUt4CS

あと、問題を見てから科目を決めるってのも止めた方がいい。
どういった目的でそのようなシステムを作ったのかわけがわからん。

203名無しさん@3周年:03/04/20 01:40 ID:bcwpR5JB
>>200
「いちおう登録すっか」

「やっぱ受けないでいいや」

余る

ってなるだけだと思うのだが…。
204名無しさん@3周年:03/04/20 01:41 ID:xdO0HB2D
まぁ、もう一度再生紙にして来年使えってこった。
205名無しさん@3周年:03/04/20 01:43 ID:8udUt4CS
>>203
申し込んだら申し込んだで、何となくその科目も受験するんだなぁって
考えになるのが人間の性。
して、受験したら余らない。
206名無しさん@3周年:03/04/20 01:44 ID:lo0GzVZl
つーかセンター試験なんてやめたらいいやん。
非効率すぎるわ。
207名無しさん@3周年:03/04/20 01:45 ID:bcwpR5JB
>>205
そうか?
漏れは大学で週35コマくらい最初に登録して、
後で放置する科目が多いぞ。
性とか言う以前に、申し込んだ後で必要性がなくなるから、
受けないという状況が生まれるんだろう。
208山崎渉:03/04/20 01:46 ID:D53yIjis
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
209名無しさん@3周年:03/04/20 01:47 ID:8udUt4CS
>>206

禿同。
やるとしても、本来の目的でもある足切り用だけのためのもとと位置づけるべき。
まあ受験として重要視されないが故に、その後はセンター自体が文部科学省の天下り先としての
価値も下がったりもするのかもしれないけどな。
210名無しさん@3周年:03/04/20 01:49 ID:23TefHUQ
無駄をなくすと日本経済は潰れる。日本の経済は無駄な消費に支えられている事実を忘れるな。
211名無しさん@3周年:03/04/20 01:52 ID:8udUt4CS
>>207

だから大学はそれでいいわけさ。
俺も10年以上前に卒業してるので、そこら辺はよーくわかってる。
受験とは根本的に違うよ。自分の経験から考えてみ。
そこまでの余裕あるか?
212名無しさん@3周年:03/04/20 01:53 ID:lo0GzVZl
>>210
無駄の大部分はお上の懐に入るので。
213名無しさん@3周年:03/04/20 01:54 ID:smYp13nA
大学そのものをもっと減らすべき。

あくまでもエリート育成の場と位置づけたら良い。

一般の高等教育は入試抜きの市民大学みたいにすれば良い。
214名無しさん@3周年:03/04/20 01:54 ID:X7482hzZ
模擬試験はあの価格で結果が返って来て解答冊子までもらえるよね
おまけで解答解説スクーリングまでしてくれる場合もあるし

センター試験の価格はへんだな
215名無しさん@3周年:03/04/20 01:56 ID:tKfsny+T
何で受験終わってからでないと成績開示してくれないのかと
216名無しさん@3周年:03/04/20 01:57 ID:Itn2orZT
問題用紙が足りなければ足りないで、文句しか言わないマスゴミと、その読者。

役所の申請用紙と違って、限りなく「紙幣」に近い性質のものなんだから、
あまった方がいいんじゃない?足りないよりは。

でも、余り過ぎ。
あと、こんなに大規模ロットの癖に、¥350/部 って、高すぎないか?
民間企業の購買部門だったら、即クビだね。受注担当者。

つかえなさ杉
217名無しさん@3周年:03/04/20 01:57 ID:7cjr+OFv
>大幅削減はトラブルにつながりかねない

大幅に削減しないからこうしてトラブルになってるんだろうが!!
218名無しさん@3周年:03/04/20 01:57 ID:oWJLoMSm
金を注ぎ込む場所を間違えている。
219名無しさん@3周年:03/04/20 01:58 ID:bcwpR5JB
>>211
207の後半部分はセンターについても同様だが…。
例えば漏れの場合
「1日目日本史できたから公民受けなくていいかー」
と思った。
申し込み後に第一志望の私大などに合格したやつ、志望校変更、科目変更なども起こりうるわけで、
当然余分に登録しておいて受けなくてもよい、という考えが出てくる。
必要性のなくなった保険をわざわざ使うのが「人間の性」には思えない。
220名無しさん@3周年:03/04/20 01:58 ID:91gommzr
センター試験死すべし
221名無しさん@3周年:03/04/20 01:59 ID:8udUt4CS
>>213

国立大学の独法化においては、
貧乏の家に産まれて、しかも例えば頭脳明晰という
優秀な高校生は、大学に今後行けなくなるような世の中になるだろうね。
もうそんな遠い将来ではなくあと2,3年のうちにね。
奨学金も無い、授業料が高いって感じでは、
国立の存在意義、しいては私立大学助成金の意味が根本的に無くなってしまうような
気もしてるのだが・・・。
222sage:03/04/20 02:00 ID:X+mC6di1
>>215
>何で受験終わってからでないと成績開示してくれないのかと

受験する前だとオマエの点数が判らないからだろ
223名無しさん@3周年:03/04/20 02:01 ID:1gp+cief
不自然過ぎる。
どんなバカでも必要数55万に200万が余るなんて発注しないだろ。
224名無しさん@3周年:03/04/20 02:01 ID:bcwpR5JB
センター試験が円滑に行なわれるなら7億円くらいいいだろ。
もっと無駄なこといっぱいないか?
225宇宙人2:03/04/20 02:02 ID:BGRHjFcW
印刷部数減らしてもコストは対して川原無そう。
226名無しさん@3周年:03/04/20 02:04 ID:Itn2orZT
やっぱ、担当者はクビ(懲戒解雇)がいいね。
責任とらなければ、担当大臣だな。

ところでマズゴミよ。表面的なことばかり垂れ流さないで、
−何故起きたのか?
−裏に特定の人物・集団の利益がからんでないか?
を追求しろよ。そこまでやれよ。社会の公器だっけか?
227名無しさん@3周年:03/04/20 02:04 ID:xdO0HB2D
http://www.dnc.ac.jp/dnc/kaihatsu.htm

大学入試センターにも教授・助教授がいるんだな。
228名無しさん@3周年:03/04/20 02:04 ID:VyzDXOJy
ぶらさがりの糞ども。お前らは下等生物だ
氏ね
229名無しさん@3周年:03/04/20 02:05 ID:1gp+cief
>>225

そりゃもちっと少ない数字ならそうかも知れないが。
200万部となるとやっぱり刷る数増えると費用も増えるじゃん。
230名無しさん@3周年:03/04/20 02:06 ID:8udUt4CS
>>219

根本的には、受験生ってとかく不安な気持ちになってる存在だね。
その意味で、今は開示制度があるし、各大学においての
傾斜から採点方法などもある程度きっちりしてるように見えるが、
万が一間違って大学側がそのできた日本史の点数を計上するのでなく、
公民の試験の方を計上したりしないかなぁっていう部分も少なからず
なきにしもあらずだと思う。まあ例えばの話な。実際、入学試験係の
職員なんて2,3人しかいないし、実際毎年の報告されてる不手際を
散見する限り、間違いないとも言い張れない部分は多分にあると個人的には思う。
231名無しさん@3周年:03/04/20 02:06 ID:rPKiVBn0
>>224
天下りを繰り返してる香具師の退職金7人分だね。
232名無しさん@3周年:03/04/20 02:07 ID:y+g74Wsm
>>224

7億くらい良いだろなんて、やっぱり無駄に無頓着な職業の人はおめでたいね。
233名無しさん@3周年:03/04/20 02:08 ID:xdO0HB2D
にしても、センター試験の受験料16000円は高杉。
半額か1マソくらいまで下げられるだろ。
234名無しさん@3周年:03/04/20 02:08 ID:PjeHAscl
お前ら馬鹿すぎ。印刷会社とズブズブだってことに気づけよ。
235おまいらイイコト教えてやる:03/04/20 02:09 ID:Itn2orZT
新聞やニュースで高額な金額がでると、お前らもうメロメロで想像もつかないだろ。
汚職で8000万も財政赤字も「たくさん」ってことで殆ど同じと感じてるだろ。

億を超えた数字を見たら、とにかく、1億で割ってみろ。
ざっくり国民1人当たりの負担額がでるぞ。

更に家族人数を掛ければ、1世帯当たりの負担額だ。ざっくりな。

試験問題。チリ人への送金額。イージス艦費用。イラク戦後復興費負担額。
どれにでも使えるぞ。

ちなみに、試験問題は1人あたり7円だ。ざっくり。

『たいした事はない』
236名無しさん@3周年:03/04/20 02:10 ID:y+g74Wsm
>>234

>224あたりがごまかすのに必死です。
237名無しさん@3周年:03/04/20 02:13 ID:bcwpR5JB
>>232
いや、日本の国家予算からしたら誤差の範囲内だろうよ。
無駄はないに越したことはないが、必要な無駄の範疇だとおもう。
238名無しさん@3周年:03/04/20 02:13 ID:8udUt4CS

登録してない科目を、何故わざわざ受験を許可するような
制度を設けてるのかが根本的に理解できない感があるって事。
たとえ出願時以降に勉強し直して、本命以外の科目を勉強して
本命以上の点数を取れるような試験を作ったりするのが、
そもそも学習度を見る試験ではなく、あくまでも受験者を選抜するための
試験であるって性格を勘案した場合、その程度の受験勉強で何となるような
試験はすべきでないと思ってる。
239名無しさん@3周年:03/04/20 02:13 ID:Td1depXK
>>235

そういう目立たないところでおいしくやってる人間ですか?
240名無しさん@3周年:03/04/20 02:14 ID:417zmwiN
きっちり調べてリサーチして委託してちゃんと予測して民間に計画立てさせて
10億円くらい予算作ってやってもらえばそんな事にはならなかったのにね。
241名無しさん@3周年:03/04/20 02:16 ID:DzaVCGht
200万部でも、科目が結構あるから、1科目に10万部ぐらいは余分に刷ってる事になるのかな?
それでも多いね・・・。
242大阪市民 ◆zCS1o.kilU :03/04/20 02:16 ID:2q+a4oZE


  しかし、丼勘定もここまで行くと笑うしかないですね。
  いくら>>1のリンク先見ても同じ。
  こんな発注作業なら小学生でも出来る仕事でしょ。


243名無しさん@3周年:03/04/20 02:18 ID:Td1depXK
>日本の国家予算からしたら誤差の範囲内だろうよ。

この場合「誤差」を言うなら、対国家予算でなくて、
対必要部数で考えるべきでは?
必要の4倍は普通ありえない超過発注だ。
244名無しさん@3周年:03/04/20 02:18 ID:8udUt4CS

結論としては、登録した科目以外の受験は認めない。って事と(まあ
これは来年度以降大学側の指定科目増により絶対数は減っていくだろうが)、
究極なところでは、センター試験を無くす事が何より肝要。
やったとしても本来の目的に沿った形に戻す事。
その他、韓国語など在日のみなさんにとっては外国語でもなんでもない
科目を撤廃する事。

245名無しさん@3周年:03/04/20 02:19 ID:ElHduq0b
>>235
ばーか、この場合は総額がリスク評価に見合ってるかが問題なんだよ。
つーか、一日あたり○○円とか分割して小額に見せるのはセールストーク
の常套手段ジャン。変なのに引っかかるなよ(w
246名無しさん@3周年:03/04/20 02:20 ID:bcwpR5JB
>>244
まぁ登録制はありだと思うけれど、
英語もドイツ語も在日のみなさんにとっては外国語でもなんでもないよ(w
247名無しさん@3周年:03/04/20 02:21 ID:PjeHAscl
>>243
それはちと違う、科目ごとだから単純に4倍ではない。。それにしても大杉だがね。
248名無しさん@3周年:03/04/20 02:21 ID:bcwpR5JB
>>243
とりあえず、必要部数は55万部ではないぞ。
このスレ全部見れば解ると思うが。
249名無しさん@3周年:03/04/20 02:23 ID:8udUt4CS
>>246

ちょっとわけがわからん。
翻訳キボンヌ!!

250名無しさん@3周年:03/04/20 02:23 ID:417zmwiN
正直、いや、あまりにもあんまりだとアレだけど、世の中って
「無駄で回ってる」んじゃないかなって。

いやごめん、殴らないで。

でもさ、無駄をなくせなくせっていって、それで全てが効率的で無駄が
無くなって、それでオッケーなのかなっていうと。いや無駄が無いに
越したことはないんだろうけど。今回のも無駄過ぎといわれればそうかも
しれないけど。

個人的には、もっとどんどん無駄して、どんどんわけわからん事にカネ
使って、どんどん回すほうがいいんじゃないかなとか。

死ね!って? 漏れに死ねって?そんなあ・・ひどい。
251235:03/04/20 02:23 ID:Itn2orZT
>>239
年間400万円以上納税している、一サラリーマンだ。

つまりだ、どれくらいの金額なのかも分からずヒステリックに騒いでるだけでは、
何の効果も無いってことよ。マスゴミに踊らされて、いつしか「重箱の隅をつつくだけの」アホ読者
に成り下がってるってこと。

自分が納税した金額の内、何に使用されているかくらいは、新聞・ニュースで常に
WATCHするだな。

とにかく、言いたいことは、「一億で割ってみろ」だな。
252名無しさん@3周年:03/04/20 02:24 ID:bcwpR5JB
在日韓国人同様に在日ドイツ人、在日イギリス人もいます。
「ザイニチ」といってしまうのは無理があるかもしれませんが(w
253名無しさん@3周年:03/04/20 02:26 ID:8udUt4CS
>>251

ちなみに詐称喚問OK?
君の一昨年の可処分所得って一体いくらくらいだったの?

254名無しさん@3周年:03/04/20 02:26 ID:DzaVCGht
>>249
在日アメリカ人にとっては英語は外国語じゃないよってことでしょ。
まぁ、世界中何処を見ても、朝鮮半島でしか使われていないような超マイナー言語が、センター試験に入ってるのはおかしな話だけどね。
255名無しさん@3周年:03/04/20 02:26 ID:Td1depXK
>>247

国家予算を持ち出して、この話を小さく見せようとする>237に突っ込んだだけだから。
そりゃ国家予算持ち出したら、そこいらへんの公務員の横領事件もヘボいもんだよな。
256名無しさん@3周年:03/04/20 02:26 ID:lo0GzVZl
>>251
そんな短期的なモノの味方でよくサラリーマンやってるな。
257名無しさん@3周年:03/04/20 02:27 ID:bcwpR5JB
ところでセンター試験の問題冊子がひとり1部だと思ってる人大杉。
センター世代じゃないないのならしょうがないけれど…。
意外と年齢層高いのかな。
それとも学力層が(r
258名無しさん@3周年:03/04/20 02:27 ID:8udUt4CS
>>252

まあそう言ってくるんだろうと思いましたが・・・。
259名無しさん@3周年:03/04/20 02:27 ID:PjeHAscl
>>250
公共事業の根幹はそこ。間違ってないと思うよ。
しかし金の回らない無駄ってのもあるわけで、
日本はまだ税金がきったねぇ面したじじいの懐にガポガポ入っていくシステムなんだよ。
妄想とかじゃなくて、これはもう本当にそう。
合理的な無駄(ちょっとパラドクス的だが)というのが理想的じゃないか。
260名無しさん@3周年:03/04/20 02:30 ID:bcwpR5JB
>>255
7億円分の「必要な無駄」も国家的にはありだと思う。
犯罪行為と同列にあつかってさも重大事件と言わんばかりの書き込みもどうかと思うがね。
261名無しさん@3周年:03/04/20 02:30 ID:8udUt4CS
>>254

国連の公用語指定されてる以外の韓国語が、
何故試験科目である必然性が確かに理解できないね。
ロシア語とかだったらわからないでもないけどね。あくまでも外国語としては。
262名無しさん@3周年:03/04/20 02:32 ID:bcwpR5JB
まぁ韓国語は(゚听)イラネってのはいまさらいうまでもないのだが。
263名無しさん@3周年:03/04/20 02:35 ID:PjeHAscl
在日だって2ヶ国語使えればバイリンガルには違いないんだから良いんじゃないかね。
それとも韓国語と数学だけでとる私大なんてまさか無いよな?w
264名無しさん@3周年:03/04/20 02:39 ID:DzaVCGht
>>263
探すと案外見つかりそうだな。
韓国語受験で入った奴は、英語で苦労はしないのかねぇ・・・?
と、この話は全く関係ない話だね。
邪魔をしてごめんなさい。

日本って国は、びっくりするほど無駄が多い国だな。
よく今まで国家としての形を保てたものだよ。
265名無しさん@3周年:03/04/20 02:41 ID:8udUt4CS
>>263

最高学府では、どの外国語選択しても同じですが?
韓国語という彼らにとっては母国語のインチキ試験で入学して(今年のセンター平均点参照あれ)、
一般国民が彼らにいいように使われる時代になっていく世の中に
なったりはしないかなぁとちょっぴり心配にはなる。

266名無しさん@3周年:03/04/20 02:49 ID:PjeHAscl
>>265
ん?だから国立は全科目だから日本語も完璧にできないと無理だから・・って意味で。
最高学府って本来大学って意味でしょ?東大って意味で使ってる?

どうでもいいけど、外で珍走が煩い。氏んでくれ。

267sage:03/04/20 02:50 ID:Itn2orZT
ま、この手の「ムダ」よりももっとエネルギーを費やすべき『無駄』の板に移ったほうがいいよ。
時間も金も労力も有限なんだから。
268名無しさん@3周年:03/04/20 02:50 ID:hIMGkjKx
>>265
おまえは例外なく韓国人<日本人だと思ってんの?
269名無しさん@3周年:03/04/20 02:51 ID:PjeHAscl
それは言えてるな。もっと悍ましい程の無駄が沢山あるはずだw
270名無しさん@3周年:03/04/20 02:55 ID:xdO0HB2D
スレの内容がズレてまいりますた
271名無しさん@3周年:03/04/20 02:56 ID:DzaVCGht
やはり韓国様はここでは偉大だな。
272山崎渉:03/04/20 02:59 ID:/d+fzEMD
(^^)
273名無しさん@3周年:03/04/20 03:09 ID:P7SIRDgF
ほんと2chって韓国好きだな。
274山崎渉:03/04/20 04:32 ID:ovA6x+be
(^^)
275山崎渉:03/04/20 05:13 ID:ovA6x+be
(^^)
276山崎渉:03/04/20 06:13 ID:ovA6x+be
(^^)
277山崎渉:03/04/20 06:42 ID:fN1UKdP8
(^^)
278名無しさん@3周年:03/04/20 06:49 ID:DuNZn0DF
とりあえず、

   55万人×8=延べ440万人の受験者に対して余り200万部

という数字を押さえておきましょう。

次の問題は、事前登録した科目だけを受験できるようにするべきか、ということ。
また、受験科目数によって受験料を変えるようにするべきか、ということ。
(いまはどうなのかね? 2〜3科目でも8科目でも同じ受験料?)
単純に(\a×受験科目数+基本料金\b)で受験料を算出するのが合理的だと思うが。
(文系私大の受験者なら、まさか8科目を受けたりはしないだろう。)
そうすれば、問題冊子の「無駄」は、せいぜい1〜2割程度(落丁・乱丁の予備)で
済むようになるはず。
279名無しさん@3周年:03/04/20 06:52 ID:ePBGqEID
利権とは無駄が多いもの
機密重視だからなおさら
280名無しさん@3周年:03/04/20 06:54 ID:8K5PBjEm
慎重なのも結構だけどちょっと大量に印刷しすぎたね。
281名無しさん@3周年:03/04/20 06:58 ID:oWJLoMSm
今の不景気を考えると7億円分だと少ないくらいだね。
もっと派手にやらないと。
センター試験は透かしを入れた上質紙でカラー印刷しなきゃ。
282名無しさん@3周年:03/04/20 07:06 ID:DuNZn0DF
私大の中でもセンター試験を使う大学が年々増加している。
また、今年から短大も使えるようになったらしい。(うろ憶えだが。)
年2回受験できるようにする計画も進行中だと思う。
昔の共通一次試験とは意味あいが違ってきている(大学入試センターの
延命のための深慮遠謀だろう)のだから、世間の常識で納得できる
「無駄」に抑えるべきというのは自然だろう。
283名無しさん@3周年:03/04/20 07:18 ID:DuNZn0DF
>>278
自己レス。
大学入試センターのホームページから引用:

 「検定料(3教科以上受験の場合は16,000円、2教科以下受験の場合は
  10,000円)を受験案内に定める手続により納付し」

大ざっぱすぎ。

また、別の問題だが、試験会場である大学の業務負担も大きすぎる。
センター試験は土・日に行なわれるが、その前後の金・月に大学が休校に
なるわけではない。監督員は、ぶっ続けで2週間働くことになる。
その試験監督も、相当な重労働(やってみればわかる)。
284名無しさん@3周年:03/04/20 07:21 ID:lOjlwE8M
虎の穴に委託しろ
285大阪市民 ◆zCS1o.kilU :03/04/20 08:38 ID:2q+a4oZE


   まさに丼勘定


286名無しさん@3周年:03/04/20 09:07 ID:A8gEsBqz
受験者数55万人で7億円の“無駄”ということは、受験生1人当たり
1200円のコストだが、まあその程度のコストはやむを得まいと思う。
当然、
採点コスト+答案の保管コスト(一定期間保管義務がある)>廃棄コスト
な訳で、採点コスト+保管コストを基準に受験料を計算して徴収しているのであるから
廃棄コストが生じたと言っても純粋な無駄ではないな。
287名無しさん@3周年:03/04/20 09:16 ID:poO8EGdl
最初は少ない受験生の科目(公民とか)は部数も少なくしてたんだけど、
たまたまある教室で足りなくなってそこのDQNが大騒ぎしたから
急に部数が増えたと聞いたような気がする。
いずれにせよ全国一斉55万人の入試をつつがなくやるというのは
けっこうすごいことだよ。
288名無しさん@3周年:03/04/20 09:16 ID:Ebnz5a51
これは再生紙?
289名無しさん@3周年:03/04/20 09:18 ID:d1lJYbm/
「だったら受験生側の負担を増やせばいい」ってことだろ?

結局、慎重かつ円滑に運営するためには
「歩留まり」を低くして余裕を持たせる必要があるんだし
(パーティーの時、出席者より多めに食事を用意するようなもの)、
その余裕を「無駄」と考えるのなら当然どこかで誰かが
ワリを食う(とみなされる)部分てのは出てくるわけでさ。
290名無しさん@3周年:03/04/20 09:23 ID:poO8EGdl
まあセンターはその気になれば何科目受けてもいいんだよね?
(違ったっけ?)
その時にならないと何人受けるか分からない今のシステムだと
どうしても無駄は出るよね・・・。
291名無しさん@3周年:03/04/20 09:32 ID:HUxuW2BW
いくら冊子の種類が多めとはいえ55万人にたいしてどうやったら200万部もあまるのか…。
つーか原因の1つに、「3教科以上としての出願の場合すべての教科に対して(例外あり)飛び入り受験を認める」みたいなやつがあるかと。
たとえば3つ以上出願して地歴あぼ〜んで急遽公民受ける場合、公民の出願なしで受けられるとかね。
これやると実際は受験者数が少ない冊子(上例では公民)も、万が一未出願者が全員飛び入り受験しても十分に間にあう量が必要→無駄。
だから、出願時には必要な冊子も申請させる。その冊子の中での教科変更は認める。ついでに金額も対冊子数にするべきかと。
292名無しさん@3周年:03/04/20 09:38 ID:b5BX/3Gy
こんなくだらねえ記事書く記者をリストラして
もっと安くしろ
293名無しさん@3周年:03/04/20 09:38 ID:HB8mpROb
>>291
それやったところで、どうせみんな「必要な冊子」の全部に○付ける
だけだと思うが。料金差をかなり大きくしない限り。

配布ミスも多くなるだろうしなあ。
294名無しさん@3周年:03/04/20 09:40 ID:UGq8qxiE
>>291
一人、最大で8科目受けるわけだから、440万部は必要になるかもしれんわけでしょ。
440万部に比べたら、200万部多めに刷っても別に無駄にはならんのでは・・・。
295名無しさん@3周年:03/04/20 09:41 ID:Pg1DlLRj
一部350円もするのかよ
高杉
296名無しさん@3周年:03/04/20 09:43 ID:UGq8qxiE
むしろ一部350円しかかけないで印刷できることのほうがビクーリしたのだが。
こんだけ情報が漏洩せずに印刷させるのってとてもたいへんなような気が。
297名無しさん@3周年:03/04/20 09:45 ID:jx5sHKx5
55万「人」と200万「部」の
単位を考えずに「多い」と言ってるやつ、アホ過ぎ。
298名無しさん@3周年:03/04/20 09:49 ID:jx5sHKx5
>>296
そう思うなあ。
問題作成はもちろん、印刷するのも特秘任務。
このぐらいの金で問題が漏洩しないならば安い。
299名無しさん@3周年:03/04/20 11:08 ID:7P/JZs0Z
>>298
問題作成する人ってマジで大変じゃないかと思うね。
解答に矛盾がないかとか一字一句見なきゃならないし、
大学入試センターに出入りしてるとdqn受験生に狙われたりしそうだし。
300名無しさん@3周年:03/04/20 11:10 ID:jRzuvJAs
>>296
こういうのって塀の中のお仕事じゃないの?
テレビでやってたようなないような…
301名無しさん@3周年:03/04/20 11:11 ID:UGq8qxiE
先月の「大学への数学(東京出版)」に、
今年のセンター試験の数学UB(平均点が49点と前年度より大幅に下がった)
の作成者の一人である千葉大の名誉教授が寄稿してたけど、
センター試験作成がこれほど過酷なモノだとは知らなかった。
たいへんすぎて誰もやりたがらないそうだよ。
302名無しさん@3周年:03/04/20 11:14 ID:UGq8qxiE
>>300
毎年、12月8日に刑務所で印刷されます。


その名誉教授いわく
「多くの高校が、センター試験を解ける程度の学力を目標としている現状で、
これ以上の学力低下を阻止するためには、平均点の低下に目をつぶってでも、
問題のレベルは維持させねばならないし、テクだけで解けるような問題はつくりたくない」

そういえば、ここ数年でセンターの問題って難化かつ良問化してきたなぁ・・・。
303名無しさん@3周年:03/04/20 11:17 ID:Rd6nakmf
印刷に関するコスト自体はもっと(はるかに)安いでしょ。
30円で30ページノート売って、儲けが出る時代だしな。
センター試験作問委員を心体ともに縛っておくだけの費用で350円になってる感じ。
304名無しさん@3周年:03/04/20 11:24 ID:fWafP6Gh
おれに7億くれよ。
305名無しさん@3周年:03/04/20 11:27 ID:5yb2o9/B
>>303
試験委員への手当ては印刷費の7億円とは別だし、
手当てなんて微々たるものだよ。
306名無しさん@3周年:03/04/20 11:30 ID:Rd6nakmf
>>305 印刷費だけで7億円だとしたら1部あたり350円は高すぎるな。
どっかに漏れてそうだぞ、金がw
307名無しさん@3周年:03/04/20 11:34 ID:UGq8qxiE
私大医学部の5万円っていう試験料に比べれば、
センターの16000円ってそんなに高いとは思わないなー。
大学入試センターには税金投入されてないわけだし。

入試の中で、解答発表して、作成者自ら問題の解説をして、
来年度はこういう問題つくるぞって宣言する試験ってセンターだけだよな。
さらには高校教師や諸団体の意見までご丁寧に聞いて、問題つくるし。
308名無しさん@3周年:03/04/20 12:18 ID:pFjyzWOb
だから、本当言うと、本来そのためにこれをつくった大学(上位国立大学)は、
センター試験を必要としていない。受験者間の差がつかない。
(たとえば今年1月の英語の問題を参照。)
足切り+入試の全点数中、申し訳程度の配点(2割以下)という役割しか
与えていない。
上記の大学の教官は、内心、いらないと思っている。言う人も言わない人も。
しかも若手〜中堅は2日間無意味かつ低手当の奴隷労働を強いられる。
大学入試センター延命という意味しか持っていないのである。
309名無しさん@3周年:03/04/20 12:32 ID:A8gEsBqz
そもそも昔から公民なんか選択するのは勉強したくないDQNということに
相場が決まっておる。
一部地域で公民選択者が予想を大幅に上回って混乱したことがあったと言うが
「公民のほうが楽に点数を取れるぞ」と指導したアホ教師がいたから
に違いないと見ておる。
そういう指導をしたアホ教師こそ謝罪しなければならないだろう。
310名無しさん@3周年:03/04/20 12:36 ID:Rd6nakmf
>>308 上位国立大学って言うのは、東大と京大だけですか?
たしかに必要ないってのには同意だけど、十分振り分けるにはなってる。
阪大医学部でさえ5割弱与えられている。
むしろ、そんなもので振り分けられるからこそ、いらないんだけどね。
だから必要ない。
311名無しさん@3周年:03/04/20 13:36 ID:tKfsny+T
>>307
私立医は6万だよ。



現代社会の受験者数(倫理・政経はあまり変わらず)
09  45,922
10  89,372
11  158,411
12  165,271
13  142,086
14  164,933
15  213,012

公民は受験者数が毎年大幅に変わるから多めに刷っておかないと。
まして来年度からは5教科7科目になるから文系の公民受験者数が更に
増えるのではないかと。
312名無しさん@3周年:03/04/20 15:42 ID:xdO0HB2D
>>304
|
|∧∧
|・ω・`)
|oFo
|―u'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ  そ〜〜・・・
|―u' F
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ  ピャッ!
|    F
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

7円置いて、7おく
313名無しさん@3周年:03/04/20 15:49 ID:Gvn6JUvf
こういう案件にも、利権が動いているんでしょ。
だから減らせないんだろ。しかも、同じ国の出費でも
土木利権などと違って、地味だからな。
やっぱりこの国はもうだめだな。
314大阪市民 ◆zCS1o.kilU :03/04/20 16:17 ID:2q+a4oZE


   まさに丼勘定・・・
   じゃなくて印刷屋との癒着かな?


315名無しさん@3周年:03/04/20 16:45 ID:TMwFouk6
>>311
5万のとこと6万のとこがあるよ。

よって、>>307>>311も正解。


ま、センターの受験料くらいガタガタ言わずに払えよ。
漏れは安いと思うぞ。
316名無しさん@3周年:03/04/20 17:10 ID:oJwR9WaW


      印 刷 屋 と の 癒 着 と か 言 っ て る 奴 。

      印 刷 し て る の は 財 務 省 だ ろ 。
317名無しさん@3周年:03/04/20 17:15 ID:bLIgsvFU
来年使えばいいじゃん
318名無しさん@3周年:03/04/20 17:38 ID:0qcN2gu0
>>309
最近の公民解いてみろ。ただし現代社会以外な。
319名無しさん@3周年:03/04/20 18:55 ID:w65hMeqH
>>309
普通地歴失敗時の保険として受けるよね。

自分は公民の方が得点が高くて結局そっち使ったわけだが。
320大阪市民 ◆zCS1o.kilU :03/04/20 18:58 ID:2q+a4oZE


   私も一度、こんな丼勘定で7億の損失を出して平気な顔したいですね。
   ここまで行くと気持ち良いでしょうね。


321名無しさん@3周年:03/04/20 19:00 ID:zrhEfPZK
刷るほどに単価が安くなるはずなんて
単純にムダだったのかは言い切れないと思うが…
322名無しさん@3周年:03/04/20 22:27 ID:UGq8qxiE
これだけの受験者数を抱え、万全を期さなくてはならないセンター試験で、
7億しかロスが出ないのは別にもんた
323名無しさん@3周年:03/04/20 22:28 ID:UGq8qxiE
これだけの受験者数を抱え、万全を期さなくてはならないセンター試験で、
7億しかロスが出ないのは別に問題ないと思うが。

どうせ払ってるのは受験生だし。
税金かかってないから目くじら立てるなって。
324名無しさん@3周年:03/04/20 22:36 ID:eJF7IdYV
問題って夏ごろには既に出来上がっているらしいね。
1月までどこかの金庫に眠ってるとのことらしい。
325まぁ:03/04/20 22:43 ID:Secl/DL7
問題はこのうち幾らがキックバックされてるかだな(w
326名無しさん@3周年:03/04/20 22:45 ID:8idCX9O4
余りが多いことより冊子の値段が高すぎるのが問題です
327名無しさん@3周年:03/04/20 22:48 ID:FGySWhSv
デジタルデータ化すると管理が大変なんだろうな。
328名無しさん@3周年:03/04/20 22:52 ID:TCbs552c
センター入試って天下り団体だからね。

損失をだしても自分たちの懐はいたまないどころか金を使うほど儲かるからね。
なんで私学もこぞってセンター入試採用してるかっていうと文部省尾のご指導というなの
圧力があるからなんだよね。
329名無しさん@3周年:03/04/20 22:54 ID:XktF+X8t
>>320
なんかいいアイデア出してくれ。
現状の制度では無駄が出るのは避けられない。
かといって事前申告にすると受験生の選択肢が狭まる、
あるいは事務処理が増えてかえって経費がかかりかねない。
330名無しさん@3周年:03/04/20 22:58 ID:jx5sHKx5
>>328
大学入試センターの職員数知ってて言ってるのか?

入試作成の負担が減るから有難がっている私大が多い。
331名無しさん@3周年:03/04/20 23:04 ID:TCbs552c
>>330
2年ぐらいで退職してんじゃないの?数は問題じゃないでしょ。それとも1年?


入試作成の負担が減るから有難がっている私大が多い。

これはウソだな。1つは,負担が大変ってなら外注すればいいだけのこと。
予備校が喜んでセンターに支払う負担金より安くやってくれるよ。

それに負担が大変だっていってるところはそもそも3流だし
どうせ2次試験やらないからでしょ?そんな大学そもそもだれでもよろこんで
合格させてくれるのにまともな入試問題を作る必要ないじゃん。

2次試験やるなら結局同じことだし....。
332名無しさん@3周年:03/04/20 23:07 ID:UGq8qxiE
>>328
大学入試センターって受験料収入と出版物だけで運営されているような気が・・・。
税金はビタ一文も投入されてないはずだったような気が・・・。
333名無しさん@3周年:03/04/20 23:09 ID:UGq8qxiE
>>331
こんなに制約の多くて、誰もやりたがらない問題作成を予備校がやるわけないと思われ。
現に代ゼミの高宮理事長は、河合塾の大学入試問題作成請負のときにインタビューで
「どれだけ金を積まれても、センター試験だけはつくりたくない」って代ゼミジャーナルで答えてる。
334名無しさん@3周年:03/04/20 23:11 ID:TCbs552c
>>332
マネーフローはそうだよ。

道路公団の関連子会社にも税金はびた一文も投入されてないよ。
でも道路公団は大赤字でなぜか関連子会社は空前の好景気。なんかおかしくない?
仕事を必要以上の高値で外注してるってことでしょ?
335名無しさん@3周年:03/04/20 23:12 ID:zNFjAtHz
55万人うけて200万部余るって....
ってかセンター1ヶ月まえくらいに申し込むからそれから刷ったのでいいんとちゃうの?
336名無しさん@3周年:03/04/20 23:14 ID:jx5sHKx5
>>331
なんだ、よく知らんでレスしてたのか。
確かに、よく知ってるやつが団体名として「センター入試」とは言わんわな。
337名無しさん@3周年:03/04/20 23:18 ID:QDt4x9ve
たしかに毎回大量に余らしている。
教室に運んでいくのが重くてつらいんですけど。
338名無しさん@3周年:03/04/20 23:24 ID:eqRR6BJX
仕事してても実感する無駄。

47都道府県に1部ずつ送る資料を
100部刷れ!と毎回得意げに命令する上司。
339名無しさん@3周年:03/04/20 23:26 ID:IaoFcdAS
食べられる紙とインクで作成キボンヌ
あまたらわしが食うでつ
340名無しさん@3周年:03/04/21 00:33 ID:0eUgwQz9
7億全部が無駄というわけではないと思うが。
要は、「保険のかけすぎ」だよな。

わざと掛けすぎたやつがいる気もするわけだが。
341名無しさん@3周年:03/04/21 02:14 ID:xLNPotTi
試験管が何遍も「答案用紙に名前の記述をもう一度確かめてください」と言うときは
その部屋のうち誰かに記入漏れがあるんだけど、直接指摘できないから言うらしい。

試験問題に訂正があるときも、黒板が見えない人用に
木の立て看板を作り、紙を張って そこに書いて知らせてるし
いろんな意味で神経使ってるんだなぁ、と後になって判ったよ。

半分もこないことが判っている投票で投票用紙を有権者分するのも勿体無いと言えるが
公平さを設けるにはある程度は仕方ないだろう。
342名無しさん@3周年:03/04/21 02:49 ID:itzcEg30
>>341
少なくともセンター試験の試験監督マニュアルには
記入漏れの件は書いていない。
逆に不公平になるのでしないはず。

「暖房を付けたり消したりする場合は本部の指示を仰ぐこと」
というのがあったり、かなり公平性に気を配っているのは確か。
343名無しさん@3周年:03/04/21 03:22 ID:3IvD85eN
ほぼ全員が受験する英語で15万部が余っているということだが
落丁、乱丁の可能性、汚損等の可能性を考えて多めに用意しておく
必要があるので、まあこんなものだろうなあという気はする。
で、仮に他の科目も英語並みの受験率だったとしても
15万部×8=120万部
は余るわけで、社会、理科等の選択科目があることを考えると
200万部というのはやむを得ない数字のように思う。
344名無しさん@3周年:03/04/21 10:52 ID:FNAv2nEP
ところで、7億円はどこから出るんですか
税金でなければいいけど
345名無しさん@3周年:03/04/21 11:03 ID:jWPUNtfB
利権の臭いがプンプンプン!
346名無しさん@3周年:03/04/21 11:08 ID:foNUBypC
やっぱ印刷会社との辛みでしょうね。
347名無しさん@3周年:03/04/21 11:19 ID:1Piqyky/
センター試験を廃止して、誰でも漏れなく入れるようにしたらいくら浮くのだろう?
348名無しさん@3周年:03/04/21 11:19 ID:ocVezEYO
200万部がどうかは分からんが、ある程度マージンを取っておくのは
当然だから問題ない.センター試験は大規模だし.
マージンがどれくらいあれば絶対に大丈夫な線かというのは統計的
にしっかり根拠を計算すればいい事.
あとセンターの受験料1万6千は安いと思う.TOEICやTOEFLとか高いよ.
349名無しさん@3周年:03/04/21 11:43 ID:+XCF0jJV
>>348
TOEFLは100ドルぐらいだよ?
350山崎渉 ◆yGAhoNiShI :03/04/21 11:49 ID:apxt0ne1
|    あなた達は愚行の数々を繰り広げる低脳で無知で強欲な生物です(^^;   . |
|     しかしこのFLASHを見ればきっと神は御救いになられるでしょう(^^)     |
\      (^^) http://f2.aaacafe.ne.jp/~eagle/flash/flash.htm (^^)        /
  \                                            /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧
                   (  ^^ )
            (っ)    ,,,,l ` γ l,,,,,
             \ \/~~.... |。  ~~ヽ
               \,,/ |   |。田}}\ \
                    |   |。  |  ヽ_ヽ
              _    |   |。  |   ゝつ
             |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
 <      山  崎  !   山  崎  !   山  崎  !   >
  ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
    、        、        、       、        、
  /っノ      /っノ      /っノ     /っノ      /っノ
 / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / /  ∧_∧
 \\(    )\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )
351 ◆GacHaPR1Us :03/04/21 11:51 ID:xc4v6w2E
恵まれない国に送ればいい
352名無しさん@3周年:03/04/21 11:53 ID:PA4sBHxl
>>351
けつふいてもらうの?
353 ◆GacHaPR1Us :03/04/21 11:54 ID:xc4v6w2E
>>352
なんか容器のかぶせでもいいし。
そのうち、「何書いてあるんだろう?」って感じで
天才を発掘するきっかけになるやもしれん。
354名無しさん@3周年:03/04/21 14:57 ID:t/Ojz5rj
何でどの新聞も「センターが印刷業者からリベートを貰って
余剰印刷!!」って書かないの?
355関西人:03/04/21 15:26 ID:4b337hsG
>>354
ウラがとれなかったらかけないだろう。
356名無しさん@3周年:03/04/21 15:45 ID:pve6LXHW
外国語の試験の選択科目を一つ減らせばもっと減るって書いとけよ
357名無しさん@3周年:03/04/21 21:17 ID:itzcEg30
>>354
印刷業者なんて存在しないから。
358名無しさん@3周年:03/04/22 02:00 ID:edV635EP
センター試験を受けてる受験生は「200万部も余ることを計算出来ない
連中が俺に試験問題を出してるのか・・・・・」と鬱になってないか?
359名無しさん@3周年:03/04/22 07:18 ID:zf8D+lN7
360名無しさん@3周年:03/04/22 17:24 ID:SGJYh69h
361名無しさん@3周年:03/04/22 17:59 ID:uniEvVgK
ならないだろ
問題作成者は別だし
362名無しさん@3周年:03/04/22 19:56 ID:LAeS6zKj
数字上は、200万部余ったことになっているが、実際は、20万部しか余ってない予感。
180万部分は、カラ印刷になっていて、誰かのポケットに入っているとか…。
363名無しさん@3周年:03/04/22 20:26 ID:LDYC6d7g

 改革しても給料の6割が奪われる

       /\___/ヽ   ヽ
      /    ::::::::::::::::\ つ
     . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
     |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.      |    ::<      .::|あぁ
      \  /( [三] )ヽ ::/ああ
      /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

厚労省改革案でも2025年で年金国民負担率は60%に・内閣府
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030416AT1F1600W16042003.html

364名無しさん@3周年:03/04/22 20:26 ID:9msCZUvL
センター試験の問題って刑務所で印刷してるって聞いたことあるけど本当なのか。
365名無しさん@3周年:03/04/22 21:14 ID:6BMa7I0k
>>362
おめーのあたらない予感の披露なんてどうでもいいから
ソースぐらいちゃんと読めよ。
366名無しさん@3周年:03/04/22 23:09 ID:yypYyuC9
>>364
センターは知らないけど大学の入試問題なんかではよく聞く話だな
367362:03/04/23 12:48 ID:dqawT46w
>>365 末端の現場で廃棄するんだから、南部余ったのかをごまかすのは比較的容易だ罠。
368名無しさん@3周年:03/04/23 19:53 ID:fdkqEBsF
へえ
369名無しさん@3周年:03/04/23 20:07 ID:aipuaGeR
センターって、当日試験が中止になっても、全員が追試を受けられるように
全員分の追試の問題用紙、解答用紙を用意してあるんでしょ。

たしかに、必要な分だけ追加印刷すればいいのかもしれないけど、
それだと、試験問題が漏れるのを防ぎきれなくなるからなー。
370名無しさん@3周年
>>367
「末端の現場」というが、センター試験は末端まで完璧にコントロールされている。
どの教室は何人だから50部・25部・10部のセットがそれぞれいくつ、
系の分室に予備が何部がリストととなっている。

ちなみに印刷業者なんてものは存在しない。
(情報が漏れないようにするため。)