【運輸】東急、異例の全車両更新 1100両を十数年かけて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆Pi.Chimee. @kannaφ ★
asahi.com (http://www.asahi.com/)
 東京急行電鉄は、保有する全車両1100両を十数年かけて新型車両に取りかえる方針を
明らかにした。毎年50〜60両ずつ更新していく。全面更新は異例。新型車両は製造コストが
従来車両よりも安いうえ、修繕費を削減でき、消費電力も約4割削減できるため、安上がりに
なるという。

 新型車両(5000系)はJR東日本と東急車両製造の共同開発。02年度には66両導入し、
その後は毎年50〜60両更新する。製造コストは約1億円と、設計や部品の共通化などで
従来車両よりも約10%安く、投資額は年間約50億〜60億円で済む。老朽化に伴う修繕費
や消費電力などを考えれば、長期的にコストが削減でき、更新した方が安上がりになると判断した。

 03年度の東急電鉄の単体設備投資額は前年比約15%減の811億円とする計画。このうち
鉄道事業関連の投資は380億円となる見通しだ。
http://www.asahi.com/business/update/0419/005.html
2名無しさん@3周年:03/04/19 11:56 ID:O8Y7sw4d
↓色情霊
3名無しさん@3周年:03/04/19 11:57 ID:E2H89B3r
4ぐらい?
4名無しさん@3周年:03/04/19 11:57 ID:BDKZggO+
2
5名無しさん@3周年:03/04/19 11:57 ID:x4bqfHFO
十数年かよ
6名無しさん@3周年:03/04/19 11:57 ID:hoQQnQOu
5かな
7名無しさん@3周年:03/04/19 11:57 ID:E2H89B3r
なんと、漏れは色情霊だったのか。。 ショック
8名無しさん@3周年:03/04/19 11:57 ID:FxHVMJ/I
東急って昔から安いよな。
高い名鉄や近鉄の愛知県人にはうらやましいよ。
9名無しさん@3周年:03/04/19 11:58 ID:O8Y7sw4d
2はいますぐお祓いすれば治る
10名無しさん@3周年:03/04/19 11:59 ID:iQaWWeIE
>>8
東京急行本体では採算が取れないようなところで鉄道事業やらないからね
11名無しさん@3周年:03/04/19 11:59 ID:O8Y7sw4d
2=9=漏れ=自爆霊
12名無しさん@3周年:03/04/19 12:00 ID:OTT38N9W
えちぜん鉄道にもぜひ導入して頂きたい。
13名無しさん@3周年:03/04/19 12:00 ID:q5e+1BXt
つーか10年も経てばふつーに新型に代わってるモンだと思ってたが。
14名無しさん@3周年:03/04/19 12:01 ID:K7a70dKS
東急は沿線も人気が高いし、人身事故があっても5分で復旧するし、東急最強
15名無しさん@3周年:03/04/19 12:02 ID:8U3O2n7f
子会社の東急車輌に仕事をやるためだろ?
40年も前にステンレス車両作り始めたんだから東急の電車は他社よりは長持ちするはず。
なのに今更…ま、JR東日本の走ルンですOEMだから定期的に新車作れて
東急車輌としてもウマーな話と言うことか。
16名無しさん@3周年:03/04/19 12:02 ID:COiqHKY+
>>13 新型は普通に導入されるけど、全車両新型に使用とするのは珍しい。
17名無しさん@3周年:03/04/19 12:03 ID:F19mcy+m
( ´`ω´)φ ☆さんが居ないよぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
18名無しさん@3周年:03/04/19 12:04 ID:i0yLpyAs
東急にも幅広車体が来るのか?
19名無しさん@3周年:03/04/19 12:04 ID:jc8kwXgq
>>13

東海道線など、30年以上前の電車が普通に走っている
20名無しさん@3周年:03/04/19 12:04 ID:iQaWWeIE
>>18
来ません 使える路線がありません
21名無しさん@3周年:03/04/19 12:05 ID:8U3O2n7f
東武は40年使ってるよ。
どうやら来年登場する新車は東急と同じ低コスト車になると言われてるが。
22名無しさん@3周年:03/04/19 12:05 ID:MpozK7Oy
目蒲線復活キボンヌ
23名無しさん@3周年:03/04/19 12:05 ID:FxHVMJ/I
自衛隊なんか30年以上前の戦車が主力で走ってる。
24名無しさん@3周年:03/04/19 12:06 ID:kM0DcNUQ
姫路以西の山陽本線も更新して下さい
25名無しさん@3周年:03/04/19 12:06 ID:ptZPAtVv
ヘタレたシートともやっとおさらばできるのか
26名無しさん@3周年:03/04/19 12:06 ID:8U3O2n7f
関東は使い捨て感覚な低コスト車を導入するのが流行してるが
関西は既存の車両を徹底的にリフォームして40〜50年まで使い倒すのが流行してる。

対称的だな。
27名無しさん@3周年:03/04/19 12:07 ID:tK/t/d2y
ぼくの名前は目蒲線、あってもなくてもどうでもいい目蒲線♪

久々に聞きたくなって有線リクエストしたらありません、だってよ(怒
28・・・・・・:03/04/19 12:07 ID:AamEqHBU
大学進学のため 横浜に引っ越してきて驚いたのが 東急の安さだった 
昔は 駅に階段しかなかったけど 安いから我慢できた 
(改札の自動化も遅かった)
29名無しさん@3周年:03/04/19 12:07 ID:Fd/jenIF
ドアの上にディスプレイが付いてて座席が強制的に2,3,2に分割されてるのが新型?
30名無しさん@3周年:03/04/19 12:07 ID:8U3O2n7f
新車投入で余剰となる東急の車両、まだまだ使えるから
どこかで引き取れば良いのに…JR西日本なんて喜んで買い取りそうだな。
31名無しさん@3周年:03/04/19 12:08 ID:CDZDZaD1
対面座席は止めてほすぃな
なんか落ち着かないから
32名無しさん@3周年:03/04/19 12:08 ID:8U3O2n7f
>>29
正解!
33名無しさん@3周年:03/04/19 12:08 ID:HLPNddfE
東急は駅及び駅周辺にもっとカネかけろよ。
34名無しさん@3周年:03/04/19 12:09 ID:tLOZ2FYG
そんなに走ルンですは効果高いのか

鉄道ヲタから叩かれまくってるけど
経済面では優秀、どの会社もこぞって採用

トヨタみたいだな
35名無しさん@3周年:03/04/19 12:09 ID:jc8kwXgq
>>31

でも足を伸ばせるのがウマー
36名無しさん@3周年:03/04/19 12:09 ID:8U3O2n7f
>>27
♪がんばれぼくらの世田谷線って歌はあったような…
37名無しさん@3周年:03/04/19 12:10 ID:Fd/jenIF
>>26
内装は比較的綺麗だけど、消費電力の問題とかあるし。
38名無しさん@3周年:03/04/19 12:11 ID:8U3O2n7f
>>34
鉄道車両の法定償却年数である13年で元が取れるのが基本コンセプトだからね。
39名無しさん@3周年:03/04/19 12:12 ID:Fd/jenIF
っていうか東武みたいにもうちょっと座席にゆとりをもたせてくれよ。
40名無しさん@3周年:03/04/19 12:13 ID:ZEwQOb0K
ステンレス車体は何十年も使いまわしができるから
足周りだけを更新すれば良いって豪語してたのは東急だったような。
そんなに、東急車輌の経営が厳しいのか。
41名無しさん@3周年:03/04/19 12:13 ID:Iah/Id+m
209系ベースだろう。>東急新型車両
42名無しさん@3周年:03/04/19 12:14 ID:6KuMHfba
東京に来たとき、東急の初乗り90円は驚いたなー…。
43名無しさん@3周年:03/04/19 12:15 ID:tLOZ2FYG
札幌の初乗り二百円は割高感があったけど、そんなものなのかな
44名無しさん@3周年:03/04/19 12:15 ID:8U3O2n7f
東急車輌、ホントにヤバいらしいから倒産を防ぐための新車導入ってのが凄いわ。
阪急は去年、子会社のアルナ工機を精算しちゃったのとは対称的。
子会社に仕事やらないなら潰れても当然だ罠。
45名無しさん@3周年:03/04/19 12:15 ID:6KuMHfba
ま、


  京  急  新  1000  形  最  強


ってことで。
46名無しさん@3周年:03/04/19 12:15 ID:tLOZ2FYG
>>44
東急車輛はいざとなったらJR東日本に身売りしたりして
47名無しさん@3周年:03/04/19 12:16 ID:MpozK7Oy
西島八重子とチェウニの池上線も忘れるな!ヽ(`Д´)ノ
48名無しさん@3周年:03/04/19 12:16 ID:IWx83hT5
>>30
今でも東急でお払い箱になってる奴を地方の私鉄が買ってる。
49名無しさん@3周年:03/04/19 12:17 ID:8U3O2n7f
>>40
最大の顧客であるJR東日本が
新潟県新津市に車輌製造工場作って年間200両程度自前で調達してるから
東急車輌もかなり苦しいみたい。
50名無しさん@3周年:03/04/19 12:17 ID:Iah/Id+m
東急百貨店の経営再建が先。
51名無しさん@3周年:03/04/19 12:18 ID:8U3O2n7f
関西には近鉄の子会社である近畿車輛があるけどココも経営的にはヤバイらしい。
JRが最大の顧客である点も同一。
52(´・ω・`)裏山椎・・・・:03/04/19 12:19 ID:Ul/cSfAq
金持ちやのう
53名無しさん@3周年:03/04/19 12:19 ID:ajYhO56Y




   京  急  2  1  0  0  マ  ン  セ  ー  !


54名無しさん@3周年:03/04/19 12:20 ID:vSyoy+ip
どうして中央線には新型車両が導入されないのか?
55名無しさん@3周年:03/04/19 12:20 ID:9L3miYZZ
鉄ヲタって何で数字だけの車両の種類、覚える事ができんの?
○○系(形)とかって言われてもわかんねーよ。
56名無しさん@3周年:03/04/19 12:21 ID:8U3O2n7f
>>46
あり得るかも。
国鉄が末期に導入した車輌がステンレス車体なんだが
この製造ノウハウを無償で公開汁!しなかったら民営化後お宅から車両は買わないよって
国鉄が東急車輌を脅した話はギョーカイ内で超有名だし。
57名無しさん@3周年:03/04/19 12:24 ID:8U3O2n7f
>>54
いずれ導入されると思われ。
ただ中央線(オレンジ色)の車両はまだ20年ちょっとしか経ってないのと
省エネ設計になってるので後回しになってる。
それよりも武蔵野線などで使ってる車両の方が古いのでそっちの置き換えが優先されてるだけ。
58名無しさん@3周年:03/04/19 12:24 ID:tK/t/d2y
>54
撥ねたり轢いたりしてすぐぼろになるからじゃないの?
59名無しさん@3周年:03/04/19 12:25 ID:K7a70dKS
車両って何年くらい使えるんだろう?
ボルネオに行ったとき、昭和20年代に日本で作られた車両が使われていた。
50年くらいは使えるんだな。
60名無しさん@3周年:03/04/19 12:25 ID:iQaWWeIE
>>56
もっともそのお陰でステンレス車の市場が拡大したのだけどね
61名無しさん@3周年:03/04/19 12:26 ID:tLOZ2FYG
>>56
新津自体が東急からかなりノウハウ取り入れてるような気も
本音を言えば国内の車輌会社は全部合併した方がいいとおもうけどな
62名無しさん@3周年:03/04/19 12:27 ID:Iah/Id+m
>>54
原価償却できないからでは?>201系
あと、以外に長持ちするからでは?
塗装技術発達のおかげで色が褪せないからね>車体カラーのオレンジ
63松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/04/19 12:28 ID:V3YCjwSQ
鉄道とか電力とか、景気変動の影響をあまり受けない会社は、
こういう不況期に積極的に設備投資するっていうのは、
極めて理想的な経営行動だと思うよ。
企業の社会的な使命としても正しい姿だと思う。
64名無しさん@3周年:03/04/19 12:28 ID:8U3O2n7f
>>61
すでにディーゼルカーは統合済み。
新潟鉄工が倒産したのと富士重工が撤退に伴い
IHIがこの両社の部門を引き受けて新潟トランシスって会社を設立。
65名無しさん@3周年:03/04/19 12:28 ID:9h+4AXwJ
18メートル車はどーすんの?
66名無しさん@3周年:03/04/19 12:29 ID:G0Z3PM4x
ジーゼルカーいいね
67名無しさん@3周年:03/04/19 12:30 ID:eemosZra
あの新型車両俺は好きだぞ。
静かだし、日除け下ろす必要ないし、窓も大きくていい。
座席は効率よく座れるし、座席下がすっきりしてるのもいい。
68名無しさん@3周年:03/04/19 12:30 ID:Iah/Id+m
>>58
なるほど、意外とあり得るかも。
69名無しさん@3周年:03/04/19 12:31 ID:iQaWWeIE
>>65
日比谷線直通廃止&20メートル車2両編成で代替の悪寒
70名無しさん@3周年:03/04/19 12:32 ID:8U3O2n7f
>>63
今までのやり方だと20〜30年ごとに一気に置き換えが必要になる。
昔ならともかく現在では2〜3年先の事さえ先読みなんか出来ないご時世。
だから鉄道会社としても低コストな車両を毎年コンスタントに置き換える事で
車両取り替えにかかる費用を平準化したいのだろう。
71名無しさん@3周年:03/04/19 12:33 ID:x7qw45X4
大都市圏内の電車が全て省エネ車両(VVVFインバーター)の
車両に置き換わったら、環境面でどれだけの効果が見込まれるのだろうか
あと、経済面でも効果が見込まれると思うが、、、。

国土交通省は3大都市圏内の鉄道会社を対象に
補助金制度を制定する。


72東武沿セナー:03/04/19 12:33 ID:Q2HWKEOw
あの、今半蔵門線経由で東武に乗り入れてるのはなんつー車両?
乗務員室のドアの上に「ローレル賞1976」とか書いてるプレートを誇らしげに
掲げてるやつ。見た目古くさいけど、ドアの閉まる音が結構静かだから好きなんだよね。
73名無しさん@3周年:03/04/19 12:33 ID:1au2LbdY
安上がり安上がりってうざいな。そんなに金かけたくないんだったら始めから
電車なんか動かすな!
74名無しさん@3周年:03/04/19 12:34 ID:+9a/AAxI
>>55
君は何なら覚えられるのかね?
75名無しさん@3周年:03/04/19 12:34 ID:iQaWWeIE
>>72
8500系です
76名無しさん@3周年:03/04/19 12:35 ID:rCOeftqa
>>55
乗用車をメーカー名とブランド名で認識するように、
鉄道車両をメーカー名に相当する鉄道会社名、
ブランド名に相当する○○系という番号で認識しているだけでは。
不思議なことは何もないと思うけどね。
77名無しさん@3周年:03/04/19 12:35 ID:8U3O2n7f
JR東日本の新車は旧型より半分以下の電力で走れるのだから
利用者に還元して欲しいと思うのは漏れだけだろうか?
78名無しさん@3周年:03/04/19 12:36 ID:Iah/Id+m
>>55
自動車や飛行機の名前はみんな常識的に知ってるでしょう?
それと同じこと。あんたに常識が無いだけ。
自分が普段利用している電車の名前ぐらい知っておきなよ。
79名無しさん@3周年:03/04/19 12:37 ID:iQaWWeIE
>>77
エレベーターやエスカレーターを動かすのに必要な電力にが増えたので
トータルでは減っていません
80名無しさん@3周年:03/04/19 12:38 ID:TQj4/eee
『鉄ヲタの常識=一般人の非常識』

って事を忘れるな。



隠れ鉄より。
81名無しさん@3周年:03/04/19 12:39 ID:tLOZ2FYG
>>55
鉄ヲタじゃないけど、
103、201、205、209、E231位は分かるぞ
82名無しさん@3周年:03/04/19 12:40 ID:LUWLDHeb
>>77
東は完全民営化しちゃったから株主に還元だろうな。
株式会社と言うのは株主あってのものだし。
83名無しさん@3周年:03/04/19 12:40 ID:wJbwwvDZ
車両が安っぽくなっちゃいやだな。
84名無しさん@3周年:03/04/19 12:42 ID:+9a/AAxI
>>83
同意
京浜東北線の電車は、直線でもぴょこぴょことよく揺れる。
車体が軽すぎるんだろう
85松下由樹(本物) ◆3bVLh9KgpU :03/04/19 12:42 ID:V3YCjwSQ
>>70
まぁ、東急は有利子負債が多いからねぇ。
車両の買い換え期の景気変動如何では、
新たな融資が受けられない可能性も高いからな。
対銀行向けにも、投資計画をハッキリさせる必要がありそうだけどね。
86名無しさん@3周年:03/04/19 12:43 ID:eKk1CsQw
すると、熊電も一気にリニューアルということですか?










あ、漏れは故郷が熊電沿線なだけで鉄ヲタじゃねーよ。
87名無しさん@3周年:03/04/19 12:43 ID:TsQgID0P
一般人だったら、
「電車が来た(or新しい電車が来た)」
ぐらいにしか感じないのだと思うよ。

ヲレも隠れ鉄だが。
88名無しさん@3周年:03/04/19 12:43 ID:8U3O2n7f
飛行機では最早当たり前となったリース契約。
まだ鉄道では例が少ないな…飛行機みたいに転売しにくいからな。
89名無しさん@3周年:03/04/19 12:44 ID:iQaWWeIE
>>86
先日したばかりでしょ 地下鉄の中古車に 
90名無しさん@3周年:03/04/19 12:44 ID:eqymp/ds
>>81は鉄ヲタ
91名無しさん@3周年:03/04/19 12:45 ID:RZieI12F
なんか数年でプラスチックが変色してるんだよね。
8000系は騒音が壮絶だが、剛性感と重量感はベンツ以上だぞ。
92名無しさん@3周年:03/04/19 12:45 ID:8U3O2n7f
>>86
熊電ねぇ…都営三田線のお古が逝ってるね。
93名無しさん@3周年:03/04/19 12:45 ID:ZSxK8rmo
製造後30〜40年経過して老朽化してきた車両を対象に
低コストの省エネタイプの車両で置き換えを実施する

補助の対象になる車両は以下の車両
@JR東日本 E231系(又は,共通設計車両)
 :JR東日本 新津製作所,東急車輌,川崎重工
A近鉄 シリーズ21:近畿車輛
BTX1000・2000系:日立製作所
C営団08系 等 :日本車輌 
94名無しさん@3周年:03/04/19 12:45 ID:EwgwTchn
>>44
鉄道オタの友人の話だと、
新型車両の立ち上げだけ東急にやらせて、二次発注からは
全てJRの東日本の車両工場にもっていってしまう
のがJR東日本のやり口なので、今度の新型車両の
件でも東急は苦労だけでもうからなかったとか。
95名無しさん@3周年:03/04/19 12:46 ID:9h+4AXwJ
それより東武を何とかしろ
96名無しさん@3周年:03/04/19 12:47 ID:CRS+ZsGm
>>77
> 利用者に還元して欲しいと思うのは漏れだけだろうか?

利用者に還元するのが目的ではなく、会社の利益にするのが目的。
黙ってりゃ誰も文句いわねーよ。
97名無しさん@3周年:03/04/19 12:47 ID:8U3O2n7f
>>86
単行運転用のが確か東急のかなり古い香具師。
もう部品無いらしいから置き換えたいみたいだが…
噂では愛知環状鉄道が新車導入したのでそのお古を貰うという話があったが
えちぜん鉄道が持って行っちゃったし。
98名無しさん@3周年:03/04/19 12:49 ID:8U3O2n7f
>>94
美味しいとこだけ独り占めって体質は国鉄時代と同じだな(w
99名無しさん@3周年:03/04/19 12:51 ID:eKk1CsQw
>>89>>92
スマソ、しばらく田舎に帰ってないからサパーリわからん。


中学の頃通学に使ってた小汚い熊電(菊池電車と呼んでいたけど)が鉄ヲタには
人気があると大学に入って知った時には正直ビクーリした。
100トコノイタンハφ ★:03/04/19 12:51 ID:???
100
101名無しさん@3周年:03/04/19 12:52 ID:8U3O2n7f
関東の大手私鉄で唯一?ステンレス車体入れてない京急。
いつまで独自路線を維持出来るか見物だな。
102名無しさん@3周年:03/04/19 12:57 ID:TQj4/eee
東武線乗り入れで東急車の乗り心地の悪さ(加減速時の衝動が激しい)が露見してしまったからな…
『ならばいっその事廃車にしたれ』てのもあったと思われ。時代ですな…
103名無しさん@3周年:03/04/19 12:57 ID:vz4pBRC7
亀レスだけど、中央線の201系はモーターの出力が足りなくて現在の山手線旧型車両205系、
京浜東北線車両209系、総武線、山手線の新型車両のE231系などで代替することは不可能らしいよ。

東急目黒線はかなり先だろうけど、営団南北・都営三田線目黒延伸の際に導入した新車は15年くらい後にはアボーソ
するつもりか?地方私鉄に譲渡だろうか。
104名無しさん@3周年:03/04/19 12:57 ID:w730PBss
>>101
>関東の大手私鉄で唯一?ステンレス車体入れてない京急。
>いつまで独自路線を維持出来るか見物だな。

京成の新型が評判いいから、まねっこした新車が来年辺り…(ry
105名無しさん@3周年:03/04/19 12:57 ID:iQaWWeIE
>>99
今はこういう車両が走り回っています
http://www.chojamaru.com/over36/kikuti/kikuti_rs_02.html
106名無しさん@3周年:03/04/19 12:59 ID:BmfcCMcU
鉄道業界の場合、製造メーカーはあくまで下請け。
鉄道会社の言いなりにならざるを得ないからいつまで経っても変わらない。
JR東日本は民営化で悪知恵を身につけたからさらにメーカーは大変だ…
107名無しさん@3周年:03/04/19 12:59 ID:TQj4/eee
芳ばしいスレになってきたなオイ。
108名無しさん@3周年:03/04/19 13:02 ID:+9a/AAxI
年間5〜60億の発注じゃあ、子会社の救済としてはたいしたことない罠。
投資計画を平準化することで、本社のキャッシュフローの安定化を図るのが目的かと。

まだつかえるのに古い電車をアボーンするのは勿体無いという意見もあるだろうけど、
逆に言えば、今走っているステンレスの電車があと20年近く使えるという目処が
たっているからこそ、こういう長期的な計画が出来る、ともいえるのではないかな。

109名無しさん@3周年:03/04/19 13:04 ID:wJbwwvDZ
>>84
列車ではあまり旅行しないけど、この間甲府に用事で中央線のかいじ乗ったんだよね。
昔と比べて車両が安っぽくなっていて寂しかった。
車両では特に日常的に使う線ではコストダウンはかってほしくないな。
110名無しさん@3周年:03/04/19 13:04 ID:8U3O2n7f
>>106
JR東が低コスト車の流行に火を付けたってのは皮肉だな。
おかげでメーカーも赤字覚悟で引き受けざるを得ないと。
111名無しさん@3周年:03/04/19 13:04 ID:X7ogJDdU
ステンレスでもアルミでもいいけど、塗装してほしいな。
112名無しさん@3周年:03/04/19 13:04 ID:eKk1CsQw
>>105
アリガトン!!
JRで帰ると上熊本から北熊本まで熊電に乗るんだけど、あまりの長閑さに何往復も
したい気分になります。
113名無しさん@3周年:03/04/19 13:06 ID:RMpP/Ch4
>101
ちなみに、京急の最近の電車は、ステンレスを飛び越えてアルミの車体をつかってます。
塗装しているので外見上は分かりませんが。
114名無しさん@3周年:03/04/19 13:06 ID:Iah/Id+m
>>103
意味不明。モーターの出力が足りないなら、なおさら早く交換したほうがよいのでは?
もっと詳しく解説しる!
115名無しさん@3周年:03/04/19 13:08 ID:8U3O2n7f
>>113
アルミは錆びないのと軽量なのがメリットだね
塗装は敢えてイメージの統一化が目的かな?

ただしステンレスやアルミは踏切等で事故った後の補修が難しいけど。
116名無しさん@3周年:03/04/19 13:13 ID:Ul/cSfAq
>115
アルミやマグネは鉄より酸化しやすいだろう・・・
117名無しさん@3周年:03/04/19 13:15 ID:KmzZ/Lit
>>55
デゴイチとはD51のことだと知らず、蒸気機関車を全てデゴイチと呼ぶ人もいるようで
おなじD51にも、「なめくじ」とか「スーパーなめくじ」とかあったり
貴婦人とかポニーとかムーミンとか
最近のは桃太郎とか金太郎とかレッドベアとか
愛称がないこともない
ま、こういうのは形式名とセットで覚えてないとあまり意味がないですが
118名無しさん@3周年:03/04/19 13:15 ID:Iah/Id+m
>>113
経営者のポリシーなんだろう。>車体全面塗装
アルミ・ステンレスの地を曝け出すと無機質になるし、個性が無くなるから、敬遠するんだよ。
関西の私鉄は全面塗装が多いよな。自己主張が強い関西らしい所以だ。
119名無しさん@3周年:03/04/19 13:16 ID:RaEZtAse
埼玉の秩父鉄道には、国鉄時代に山手線で使われていた40年前の電車が
余裕で走ってますが何か。
120名無しさん@3周年:03/04/19 13:16 ID:qZiKxdgG
そう言えば営団地下鉄も東西線の古い香具師以外は全部アルミばっかだな。
121名無しさん@3周年:03/04/19 13:18 ID:ZEwQOb0K
>>108
国鉄が公共投資みたいに毎年決まった額車両を買ってくれた時代じゃないし、
毎年決まった量だけ発注があるってことは、良い救済案だと思うよ。
122名無しさん@3周年:03/04/19 13:22 ID:EohFszCk
ステンレス:東急、JR、小田急など
アルミ:営団、京急など

鉄、ステンレス、アルミ混在:相鉄
123名無しさん@3周年:03/04/19 13:22 ID:l9Hm3lHv
>>86
東京都営と南海電鉄の車両でリニューアル済。

いまは、北熊本−上熊本で使える単行車両用の中古を探してるトコ。
124名無しさん@3周年:03/04/19 13:23 ID:PfjT3/lE
東京電力のかわいい子と美男子が生動画で見れる  
(書き込みの半数は2ちゃんねらー)

案内人室(昼はかわいい子、夜中は美男子が24時間案内)
http://casty.jp/hikarisou/index_room.php?room_id=5

ひかり荘のまどり
http://casty.jp/hikarisou/index_madori.php

[動画サイト]casTY「ひかり荘」(読売新聞の紹介)
http://www.yomiuri.co.jp/net/site/20030415ik91.htm

ひかり荘part6(2ちゃんねるスレ)
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/net/1050626071/  
125名無しさん@3周年:03/04/19 13:25 ID:sQlbPB6i
熊本電鉄は、日本の私鉄の中で唯一、
軽便鉄道をルーツに持つ会社だから鉄ヲタには人気。
126名無しさん@3周年:03/04/19 13:25 ID:vz4pBRC7
>>114
中央線は関東一の過密路線、さらに中央本線山間部の走行もある。
そのために201系は出力が大きいモーターを搭載している。
まだダイヤに余裕があって、平坦なところを走る山手線、総武線、京浜東北線の新型車両と
同じものを走らせても、パワー不足になるわけ。
201系は登場当時高価だったものを使用した関係もあって償却が終わってるのかもわからんし。

127名無しさん@3周年:03/04/19 13:27 ID:BmfcCMcU
>>118
関西の私鉄のこだわりとして塗装が昔からの伝統を頑なに維持してるね。
例外なのは近鉄と南海くらい。
特に阪急は内外装とも最古参から最新型まで見事に統一されてるのはお見事。
128114:03/04/19 13:32 ID:Iah/Id+m
>>126
了解。やっとわかりました。主語が201系になってたから混乱してもうた。
129名無しさん@3周年:03/04/19 13:40 ID:vz4pBRC7
確かに漏れの文章分かりにくかったなあ。
コクゴリョクガホスィ・・・
130名無しさん@3周年:03/04/19 13:56 ID:a44ceuNI
>>126 もっと別の問題が合ったような気がするんだが思い出せない。
パワー不足ならMT比を変えて、歯車比を変えて・・・で解決できそうだし。
131名無しさん@3周年:03/04/19 13:56 ID:1XbGrcr9
>>102
東武8000を愛用する漏れははげしく同意。
東急8500のガツガツした加減速は、東武8000の静かなマターリ加減速とは
全然違う。
東武8000はJR103と製造初年が1年しか違わないのによく出来た車両だと
思う。加速度2km/h/s位の超多段バーニア制御と空制onlyブレーキは(・∀・)イイ!
132名無しさん@3周年:03/04/19 13:56 ID:w730PBss
>>115

アルミの一番の問題点は電蝕、これ常識あるね。
133名無しさん@3周年:03/04/19 13:58 ID:9H876dmO
N速+板に鉄ちゃんがいっぱい
なんか楽しいな♪
134名無しさん@3周年:03/04/19 14:04 ID:a44ceuNI
>>131 たまーに地元に帰るときに乗ることがあるけど
停車直後のゴム臭さがたまらん。
135名無しさん@3周年:03/04/19 14:05 ID:8U3O2n7f
>>131
TO−B8000系マンセーな貴方に
ttp://monaeast.hp.infoseek.co.jp/8000/8000.html
136名無しさん@3周年:03/04/19 14:06 ID:1XbGrcr9
>>134
それがいわゆる東武臭ってやつですw
137名無しさん@3周年:03/04/19 14:07 ID:rsJTRodM
>>130
何かもっと問題があったのは覚えてるんだけど、漏れもそのへんが思い出せなくてな・・・


138名無しさん@3周年:03/04/19 14:08 ID:1XbGrcr9
>>135
ありがとう。
139名無しさん@3周年:03/04/19 14:11 ID:0mL4xaTQ
電気代4割削減ってかなりすごいな。
140名無しさん@3周年:03/04/19 14:14 ID:kBtWzBEi
>>139
京浜東北線の車両内部にこの電車は昔の車両の6割の電力で走ってますと書いてある

これからもJR東日本は車両製造に力を入れていくのか?
141名無しさん@3周年:03/04/19 14:18 ID:nnrSQFfR
おまいら!
日本一初乗り運賃が安い北大阪急行を知ってますか?
ちなみに大人の初乗り80円
142名無しさん@3周年:03/04/19 14:21 ID:qbbmLV1g
能勢電最強伝説
143名無しさん@3周年:03/04/19 14:25 ID:W68YrGgE
なんとなく中古車を名鉄が買いそうな予感が。

まぢ台所苦しいんです。中部新空港できるんで空港用車両どうしても作らないと
いけなくなったら、ここ二、三年他の一般車両の新造が停まっちゃいましたw

144名無しさん@3周年:03/04/19 14:26 ID:1XbGrcr9
>>141
北大阪急行8000のニックネームポールスターの由来は何で?
145北海道愚民:03/04/19 14:26 ID:F67UMVXb
使い捨て車両?
146130:03/04/19 14:29 ID:h8UhK+HC
bizにゅー+のスレ方に答えが出てた。
【鉄道】東急電鉄、異例の全車両更新 1100両を十数年かけて
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1050719485/

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/04/19 13:31 ID:H40wa+Zf
順序からなら山の手の次でしょう。
ただし山線(高尾以遠)へ入る想定で「走ルンです」シリーズの低屋根構造が
技術的に不可能なら、現行の201系の延命工事で引っ張る可能性あり。

中央線のトンネルは狭いんで 通常の車両は入れないってことだったんですね。
http://www7.gateway.ne.jp/~ocha/tonneru.htm ←参考になるページ
147名無しさん@3周年:03/04/19 14:29 ID:nnrSQFfR
>>137
今の制御装置で出力を上げると変電所が飛ぶらしい。
148名無しさん@3周年:03/04/19 14:29 ID:fJ3Ku8zy
>>94 >>98
だからいじめられ続けた東急車輛はついにキレて
JR束だけに納入という約束だった省エネ車を東急・小田急・相鉄にも入れた
特に金のない相鉄なんてJRのE231とまるっきり同じデザイン

>>119
たぶん今回のこれであぼーんになる東急車が入れ替わりにくるよ
149137:03/04/19 14:31 ID:Qp0gO1Ls
>>146-147
おお、サンクス。
そんなもんだろうと思ってたけど、やっぱりか。

150名無しさん@3周年:03/04/19 14:31 ID:6KuMHfba
京急には導入されないんじゃないか?

あのバカみたいな加減速性能と高速性能の両立がなければ…。

新1000マンセー。
151名無しさん@3周年:03/04/19 14:33 ID:Qp0gO1Ls
>>143
上飯田線を地下鉄乗り入れを機に全車置き換えただろ、確か。

152名無しさん@3周年:03/04/19 14:33 ID:J3WoA+tR
5000系って聞いて、こうなるとばかり思ってたが・・

http://lemmingdead.mine.nu/cgi-bin/12ch/rail/file/1030434275.jpg
153名無しさん@3周年:03/04/19 14:34 ID:Qp0gO1Ls
>>140
禿しく連カキスマソ・・・
そのとおりJR束は新潟にある新津総合車両所というところで
ある程度統一規格の車両を作って中間マージソなどのコスト削減を狙っています

154名無しさん@3周年:03/04/19 14:35 ID:fJ3Ku8zy
>>65 >>69
日比谷線20m化はカーブが多すぎて無理
中目黒の二の舞になる

>>143
瀬戸線いまだにツリカケがいるもんねぇ(w
155名無しさん@3周年:03/04/19 14:36 ID:qe9YiDjn
>>126
埼京線
156名無しさん@3周年:03/04/19 14:36 ID:8U3O2n7f
そう言やぁ山手線の新しい車両(すべてのドア上に液晶画面が2枚ずつ付いてる香具師)
の製造元は新津車両製作所の文字があったな…
157名無しさん@3周年:03/04/19 14:36 ID:TQj4/eee
>>135
HP本体のURL希望。
158名無しさん@3周年:03/04/19 14:37 ID:YU0a22e4
>>139-140
それにしても、浮いたカネはどこに使ってるのかねぇ。
159名無しさん@3周年:03/04/19 14:38 ID:nnrSQFfR
>>144
知らん
160名無しさん@3周年:03/04/19 14:39 ID:8U3O2n7f
161名無しさん@3周年:03/04/19 14:39 ID:vPRKfRwI
>137
どっかで読んだ覚えがあるんだけど、高尾のほうのトンネルが
狭くてパンダグラフの位置とかが普通のと違っているからだ
ということも原因だった気がするのだが。ヲタの人、フォローよろ。
162名無しさん@3周年:03/04/19 14:40 ID:5myhJrZ9
>>158
ローカル線の赤字補填じゃないか?
163名無しさん@3周年:03/04/19 14:41 ID:8U3O2n7f
>>144
名前の由来は北極星?と聞いた事がある。
しかしバブリーな時に入れた車両だよねアレは。
通勤電車のくせに車両間の仕切りドアが自動ドアだし。
窓はパワーウインドだったっけ?
164名無しさん@3周年:03/04/19 14:42 ID:kBtWzBEi
>>158
ttp://www.jreast.co.jp/construction/index.html

あとはスイカ、債務を返すとか

5000系の液晶ディスプレーは山手線と全く同じだな
(多分システムはそっくりそのまま)
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~RAILWAY/off/2002/of020504.htm
165名無しさん@3周年:03/04/19 14:44 ID:8U3O2n7f
>>161
トンネルの高さが低い関係で通常のパンタグラフだと下がっちゃうらしい。
で、昔の車両はパンタグラフの部分だけ屋根を下げたが
今の車両は屋根を低くしなくても使える専用のパンタグラフを付けてる。
E231でもそのパンタグラフ付ければ逝けそうな気がするんだが。
166名無しさん@3周年:03/04/19 14:45 ID:Qp0gO1Ls
>>155
埼京線とだけ言われても困ります(w
>>161
どうもだけど、もう回答きますた。
そのとおりで大昔掘られたトンネルなんで普通の電車が入られないんですよね。


167名無しさん@3周年:03/04/19 14:47 ID:1XbGrcr9
>>163
北極星ですか。
実際に乗った事は無いがそんなに金かけた車両だったとは驚きだ。
168名無しさん@3周年:03/04/19 14:47 ID:kBtWzBEi
高尾までならそんなに高出力のモータとか要らないと思うが
169名無しさん@3周年:03/04/19 14:48 ID:Qp0gO1Ls
そういえば東海道線のあのデカイ215系だって高尾のトンネル対応のパンタつけて小淵沢だのまで逝ってんだよな。
E231にもつけさえすればいいとは思うが、まだ更新時期でもないんだろうね。
183・189はあのために運転席上のライトを削ってるんだっけ。
E231は車歴がだいぶ高い103系、115系置き換え用みたいなものだし。
昔から103系がうじゃうじゃいたころから205系に全て変わったりした山手線除くと。
170名無しさん@3周年:03/04/19 14:49 ID:TQj4/eee
>>160
ちょんくす。
171名無しさん@3周年:03/04/19 14:49 ID:fJ3Ku8zy
>>165-166
低屋根車(101-800)の資料見つけますた
http://www1.odn.ne.jp/~cbu47570/pi-chan_008.htm
ちなみに身延線も同じ条件

>屋根を低くしなくても使える専用のパンタグラフ
「◇」から「>」に変えてるね
172名無しさん@3周年:03/04/19 14:50 ID:mdS3hVwq
田園都市線ようやく綺麗な電車が多くなったと思ったら
東武なんとか線とかいう汚い電車と相互乗り入れになった
やめてくれ
173名無しさん@3周年:03/04/19 14:51 ID:Qp0gO1Ls
tu-ka、中央線より常磐線快速電車の103系をできるだけ早く全取っかえした方いいと思われ。
とりあえず束の目指す先は 首都圏で103系撲滅(w ではないか。
南武線や八高線にもまだあったけなあ・・・
174名無しさん@3周年:03/04/19 14:51 ID:8U3O2n7f
四国とか山陰の電化の際も苦労したらしいね。
元々トンネルが電車を通す事を前提にしてないので
苦肉の策でトンネルの地盤掘り下げたり架線の張り方を工夫したりして。
175名無しさん@3周年:03/04/19 14:52 ID:Qp0gO1Ls
>>172
伊勢崎線だな
東武の30000系は決して悪くないと思うが

176名無しさん@3周年:03/04/19 14:52 ID:VDxke931
鉄ヲタは内装やイスのクッションごときのことで五月蝿いよな。
普段から木製のイスに座ってるからクッションは気にならないし
音は静かだし、何より生産性がいいしいいこと尽くめの車両なのに。













さすがに東京モノレールのグリーンガムカラーだけは許せないわけだが。
177名無しさん@3周年:03/04/19 14:53 ID:8U3O2n7f
>>173
常磐快速は今年度中に全車E231に置き換え完了予定のはず。
南武線、八高線、武蔵野線は山手線にE231を入れて玉突き式に205を転用。
武蔵野線向けはモーターと制御器を総取り替えするので時間がかかる模様。
178名無しさん@3周年:03/04/19 14:54 ID:fJ3Ku8zy
>>175
>>172は鉄板常駐の東武vs東急厨なので相手にするべからず

乗り心地は
東武30000>東急2000>営団08=東急5000>>>>>東急8500>∞>営団8000
179名無しさん@3周年:03/04/19 14:58 ID:nnrSQFfR
>>171
それは走行中の騒音削減のためだったような…
180名無しさん@3周年:03/04/19 14:58 ID:1XbGrcr9
>>178
>>172は鉄板常駐の東武vs東急厨なので相手にするべからず
あやうく俺も釣られるところだったw
181名無しさん@3周年:03/04/19 14:59 ID:8U3O2n7f
首都圏で新車導入が遅れてるのは常磐線中距離電車。
交直両用だとコストが高いので二の足を踏んでる状態。
噂では取手〜土浦の直流化を見極めてるのでは?と言われてるが真相は…
182名無しさん@3周年:03/04/19 15:02 ID:nnrSQFfR
>>181
地磁気観測所があるから直流化は無理。
183名無しさん@3周年:03/04/19 15:02 ID:Qp0gO1Ls
>>177
あーそうだったそうだった。最近鉄道誌とか読んでないからな・・・
小山・新前橋電車区の高崎・宇都宮線用がほとんどE231系になって
211系が両毛線、日光線などの専用になる日も近いのだろうか。
それで105系などMT54あぼーんと。
ティバ死者の房総方面は113が大所帯となってるけどどうなるんだろうねえ。
中央線や埼京線にに新車が投入されるころには「E235系」でもできてるかもな。
>>178
そうだったか、スマソ
東急厨はうぜえよな



184名無しさん@3周年:03/04/19 15:03 ID:+9a/AAxI
>>176
鉄ヲタさんはそれに加えて、トイレも気にします
185名無しさん@3周年:03/04/19 15:06 ID:Qp0gO1Ls
>>181
E501系も4本以上増備しない悪寒だしな。
秋葉原で留置されてる中電を見るたびに「まだこんなん走ってんのか」と思ってしまう。

186名無しさん@3周年:03/04/19 15:09 ID:Fy/lhl8Y
鉄ヲタ と 最近うるさい軍ヲタって似てるな。むやみに偉そう。
素人の無知な発言にやたらと噛み付く。実社会では役立たず。
187名無しさん@3周年:03/04/19 15:14 ID:1XbGrcr9
>>186
実社会では役立たずか。ヲタな知識なんてそんなもんだが何か?
188名無しさん@3周年:03/04/19 15:18 ID:nnrSQFfR
>>185
交直流用車は高いからナー
189名無しさん@3周年:03/04/19 15:19 ID:eSEBT16J
>>186
そうかなあ?
鉄ヲタがしっかりいろいろ五月蠅く言うから鉄道会社も気にして
サービス向上に努めるおかげで一般人も快適な電車に乗れる
ようになるんじゃないの?それに以前、痴漢冤罪事件で鉄ヲタが
活躍したってテレビで出てたよ。
190名無しさん@3周年:03/04/19 15:20 ID:tyDdY30R
小田急をなんとかしろ
191(ω・ミэ )Э ◆O/Peko.dZ6 :03/04/19 15:24 ID:0bR0xBHb
あう。俺のページが晒されている……。

192名無しさん@3周年:03/04/19 15:24 ID:kBtWzBEi
鉄オタもいい奴とだめな奴がいるのよ。

いい→乗換え等の案内が出来る。鉄道の利用について丁寧に説明してくれる。
   利用者の代表として客観的にサービス改善を鉄道会社に求める。

だめ→撮影場所をめぐってオタ同士ケンカ
   主観的に自分の理想を鉄道会社に押し付ける
   (俺流○○線ダイヤとか会社に送る奴がいたらやだな)

まあ服がダサいとかオタ同士の怪しい会話とか挙動不審くらいは
多少は見逃してやるべきと思うが
193名無しさん@3周年:03/04/19 15:27 ID:C1YcSaPp
ていうかさ、南武線の103系を何とかしる
まあ車両云々は些細な問題だ。混みすぎなんで増便しる。

あれめちゃくちゃ儲かってるんだろうな
194名無しさん@3周年:03/04/19 15:28 ID:Bc56XlXC
あ〜あ、うちの会社にも新車ホスィな〜。
この前も機関車のロッドがいかれて入れ替え作業が遅くなったよ(泣
195名無しさん@3周年:03/04/19 15:31 ID:Qp0gO1Ls
乗り放題きっぷで2日間有効中36時間くらい乗りっぱなしだったことならあるがね(w
※指定券乱獲はしてないYO!
196名無しさん@3周年:03/04/19 15:31 ID:Re8QIWnY
>>193
南武線は確かに本数が少ないと思う。
平日昼間なんて12分間隔だもんなー・・・ヲタQから乗り換えると待ち時間が(ry
197名無しさん@3周年:03/04/19 15:31 ID:tK/t/d2y
新型車両はどうでも良いから東横の特急廃止にしろや、うざくてしょうがない
198名無しさん@3周年:03/04/19 15:33 ID:C1YcSaPp
>>194
JR貨物ですか
199名無しさん@3周年:03/04/19 15:36 ID:3x7TXQVZ
烏山線にキハ110系をいれてくだちぃ
200名無しさん@3周年:03/04/19 15:37 ID:hXKRN/9v
今度は 日吉の学生がブツブツ言いだしたヨカン
201名無しさん@3周年:03/04/19 15:39 ID:H8Rku3Sq
南武線なんて
その程度の需要しかないと思う

写るんです電車はイスが堅すぎて痛くなる
202名無しさん@3周年:03/04/19 15:43 ID:hWYF24UD
走るんです電車は背もたれが低い!座面が硬い!
シートの間に立っているバーがウザイ!!

30000系より8000系が来たほうが嬉しかったりする。
203名無しさん@3周年:03/04/19 15:44 ID:C1YcSaPp
>>202
座面が硬いのは「通勤用」としては正解
バーは、立ってる人に配慮したんじゃないの
204名無しさん@3周年:03/04/19 15:45 ID:5sLRfmFO
バーのせいで椅子が狭くなるのは本末転倒だと思う。
205名無しさん@3周年:03/04/19 15:52 ID:H8Rku3Sq
通勤用=立っている客優先

だろうね
206名無しさん@3周年:03/04/19 15:54 ID:C1YcSaPp
>>205
まあそれもあるし
短い時間なら硬い椅子の方が疲れにくいでしょ
207名無しさん@3周年:03/04/19 15:58 ID:iQaWWeIE
>>193
山手線のお古の205系に取り替えますので暫くお待ちください
208名無しさん@3周年:03/04/19 16:00 ID:l8DXTfAa
直通して 走行時間は長くなるってわかってたのに
硬いいすを採用した真意は?

俺も30000の方が好き。
しかし車内が寂しすぎるぞ ちゃんと広告取ってこい東武!
209名無しさん@3周年:03/04/19 16:01 ID:eSEBT16J
デブが座れないように座席を一人分ずつ仕切ってくれないかなあといつも思う
210名無しさん@3周年:03/04/19 16:05 ID:1b/XNjRP
東急は値上げの余地があるからといって、
土建だの車両だので仲間内の救済をやらんでほしいな。
沿線じゃないからいいけど。

走るんですは車内がプラスティッキーなのが嫌だ。
7〜8年経つとプラスチックがギシギシ言いそうだ。
それから窓開かないの何とかしろ。
50年前の蒸し焼き事故の教訓知っててやるから悪質だな。
コストが惜しいならせめて窓際に破壊用ハンマー付けるべし。
211名無しさん@3周年:03/04/19 16:07 ID:l7VDAj5l
>>201
東横のがらがらの各駅停車と混みまくりの南武線を
どうしても比較しちゃうんだよな。
212名無しさん@3周年:03/04/19 16:07 ID:1b/XNjRP
バーは1席ずつ付けてほしいね。
迷惑なデブが座れなくなる。
213名無しさん@3周年:03/04/19 16:07 ID:tK/t/d2y
その前にデブは五割増だろ
214名無しさん@3周年:03/04/19 16:09 ID:iQaWWeIE
>>210
開けられますよ 実車で確かめてくださいな
215名無しさん@3周年:03/04/19 16:13 ID:emecfmhK
満員電車でデブを見ると、どうしてこいつと漏れの
運賃が一緒なのかと小一時間問い詰めたくなる
216名無しさん@3周年:03/04/19 16:16 ID:JT8VvanR
>>214
一部しか開かんだろ。
「この窓は開けられません」とシールが貼ってある。
それから連結部の窓も省略すべきでない。
韓国の事件で車両火災の恐ろしさを改めて知ったばかりだし。
217名無しさん@3周年:03/04/19 16:19 ID:iQaWWeIE
>>216
一部?
218名無しさん@3周年:03/04/19 16:31 ID:TTHvwJAn
バイオリン少女電車が増えるのですか?
219名無しさん@3周年:03/04/19 16:32 ID:1XbGrcr9
桜木町事件(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
220名無しさん@3周年:03/04/19 17:01 ID://6CT/+v
>>216
防火対策を考えると、連結部の窓は省略すべき。
221名無しさん@3周年:03/04/19 17:24 ID:7JrtFJiu
>>192
要するに自分の持っている知識なり考えを
人様の役に立てられる形で還元できるか否かが分かれ道だね。
それはどんな趣味にも共通だけど・・・

たとえば外国人に電車の乗り方を外国語で聞かれても
乗るべき駅・路線・列車種別、乗り継ぎ駅、所要時間、運賃といった基本的スペックを
文法などどうでもイイから簡潔丁寧に説明できるようになればそれだけで立派!


222名無しさん@3周年:03/04/19 17:31 ID:1twmvYY0
100円ショップかなにかでハンマー買って自分でもってたほうがいいか?
223名無しさん@3周年:03/04/19 17:37 ID:vtURJfzM
早い早い!
横浜&横須賀に行くなら、京急ですよね〜?
そこで、安くて早いのが快速特急
品川⇔横浜21分の速さで
快適かつスピーディにアクセス
羽田空港へも直結してます
京急の快速特急
http://www.keikyu.co.jp/
224名無しさん@3周年:03/04/19 17:40 ID:i0yLpyAs
>>222
缶ジュース大の煙防止マスクを持ち歩いているよ。
225名無しさん@3周年:03/04/19 18:00 ID:ifAeMbyB
椅子バーはバリアフリー法で義務づけじゃなかったかな。

窓開かないは国交省の認可とれたからやってるんだろうけど、国の役人じゃ頼りにならんしねえ。
226名無しさん@3周年:03/04/19 18:06 ID:H8Rku3Sq
全部窓開かないのは
京急の新型車両だな
227名無しさん@3周年:03/04/19 18:07 ID:W68YrGgE
窓が<開かない>のは考えられん。空調の故障を前提に開口率が決まってるはずだ。
JR酉の大阪の銀色に藤色の帯の電車は、側面の窓を固定にしちまったから連結面の
窓を開けられるようにして基準をクリヤーしてるらしいぞ。

三十年以上前に東急車両が札幌の郊外電車向けに作った電車は窓が開かない仕様だった。
ガラスにフィルム張れば北海道なら充分でしょ、という設計だったらしいが、酔う乗客が続出
してゲロ用のビニール袋が車内に備え付けられたそうな。
228名無しさん@3周年:03/04/19 18:08 ID:+MHEVcso
ドレミファインバーターきぼんぬ
229名無しさん@3周年:03/04/19 18:10 ID:2upPcqBk
>227
定山渓鉄道名物ゲロ電な。
230名無しさん@3周年:03/04/19 18:11 ID:RhPecJCh
>>226
今の車両は開かないねぇ
冷房車よりも窓全開の車両にしてほしいですよ
231名無しさん@3周年:03/04/19 18:15 ID:TQj4/eee
>>189
現実的な意見だったらな。鉄ヲタの場合は自分本位の意見なのが圧倒的。RJ誌の投稿読めば分かる。
232名無しさん@3周年:03/04/19 18:19 ID:TQj4/eee














何か鉄ヲタ晒し上げスレになってるなココ…一般人から見たらDQNなんだろうな…














233名無しさん@3周年:03/04/19 18:19 ID:tK/t/d2y
全然あかないんだっけ?上のほうだけちょっと開く電車が多いなぁ位に思ってた
昔の南武線とかは全開にできたのになぁ・・・身を乗り出して危ない思いも何度かw
234名無しさん@3周年:03/04/19 18:23 ID:wo2HTJwH
>>232
透明あぼーんしますた。
235(ω・ミэ )Э ◆O/Peko.dZ6 :03/04/19 18:24 ID:0bR0xBHb
そら、窓は開かないほうが簡単に作れますし、カネもかかりませんから。
コストを追求したら窓は開かない方向に行くのが自然かと。

空調が故障した場合は、電車のつなぎ目の上にある蓋を引っぺがして
ください。ていうか、のっぴきならない場合は乗務員がそう指示するはず。
236名無しさん@3周年:03/04/19 18:28 ID:TQj4/eee
>>234





現実を見ろ。























な、ぬるぽん…
237名無しさん@3周年:03/04/19 18:28 ID:Zh7eZGkn
>>218
身寄りのない俺はバイオリン少女や幸せそうな老夫婦の映像を
見せられると自殺したくなるんだよね。
238名無しさん@3周年:03/04/19 18:29 ID:5yVrWYVn
久しぶりに武蔵野線に乗ったら下側の窓の金具が撤去されて開かなくなってた。
239名無しさん@3周年:03/04/19 18:30 ID:tK/t/d2y
ばいおりんしょうじょってなんね?
240名無しさん@3周年:03/04/19 18:32 ID:5yVrWYVn
>>239
東急の新車にはドアの上に2枚の液晶画面が付いてるんだが
左側の液晶画面で流れてる画像にバイオリン弾く少女の画像が流れてるのさ。
東急グループのプロモビデオみたいだが山手線見たく色んな広告流せばいいのにもったいない。
241名無しさん@3周年:03/04/19 18:33 ID:5yVrWYVn
鬱くしい時代へ−東急グループ
242名無しさん@3周年:03/04/19 18:33 ID:TQj4/eee
>>239
車内液晶モニタに流れる東急グループのイメージ映像。東武線内ではそれがエンドレスで流れる。
243名無しさん@3周年:03/04/19 18:34 ID:B6Li8CT0
     (  ))
   ((  ⌒  ))__∧_∧___//                  〆⌒ヽ ドガッ
  ((   (≡三(_( ・∀・)__( ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡(    )__Λ∩
   (( ⌒ ))    (  ニつノ   \`                ゝ. _ .ノ`Д´)/ ←>>236 
   (( )      ,‐(_  ̄l                              /
           し―(__)
244名無しさん@3周年:03/04/19 18:35 ID:5yVrWYVn
屋根にTVアンテナ付けてテレビでも流した方が…
245名無しさん@3周年:03/04/19 18:37 ID:RhPecJCh
>>244
液晶1枚1枚にNHKが徴収に来るんでないか?
246名無しさん@3周年:03/04/19 18:38 ID:TQj4/eee
どんどんスレ違いになってきているな。想像はついていたが…

















ミツカンぬるぽんでも買ってくるか…
247名無しさん@3周年:03/04/19 18:39 ID:0bR0xBHb
>>245
そーいや、京阪電車はテレビカー編成分(10本?)の受信料を
NHKに払っているんだっけか?
248名無しさん@3周年:03/04/19 18:40 ID:Zh7eZGkn
「東武動物公園行きがまいります」

「ハァ?」
249名無しさん@3周年:03/04/19 18:41 ID:TQj4/eee
>>245
一軒に何台テレビがあっても料金は変わらない筈。量販店等の商品の場合は分からんが。



























肉体疲労にはぬるぽ湯が効くそうだ。
250名無しさん@3周年:03/04/19 18:44 ID:Zh7eZGkn
>>249
マジレスするとテレビ1台ごとに徴収だぞ。厨房か?
251名無しさん@3周年:03/04/19 18:46 ID:TQj4/eee
>>249
失礼した<m(__)m>
252249:03/04/19 18:47 ID:TQj4/eee
>>250だ…鬱…
253名無しさん@3周年:03/04/19 18:51 ID:RhPecJCh
>>249
約款読もうね
254名無しさん@3周年:03/04/19 18:52 ID:IDqZufP8
>>208
法律事務所広告なら賑やかにありますが。。
「クレジット・ローンでお困りの・・」
255名無しさん@3周年:03/04/19 19:02 ID:KmzZ/Lit
>>249-250
http://www.nhk.or.jp/eiso/box1.html
受信料の契約は台数ではなく世帯ごと、ただし受信場所が異なるものについては同世帯であっても別契約
個人ではなく企業等の場合は設置場所ごと
256名無しさん@3周年:03/04/19 19:07 ID:CKzdUCrf
鉄ヲタ憤死の予感。
257名無しさん@3周年:03/04/19 19:09 ID:E0uJ/syM




   東  急  9  0  0  0  マ  ン  セ  ー  !



258名無しさん@3周年:03/04/19 19:11 ID:ju1Dlw++
JR西日本も見習え!
259名無しさん@3周年:03/04/19 19:12 ID:TQj4/eee
>>255
ちょんくす。下手にNHKを車内で放映出来ないのね。
260名無しさん@3周年:03/04/19 19:13 ID:AXCrCOEN
>>258
【運輸】酉、異例の環状線車両更新 200両を十数年かけて
261名無しさん@3周年:03/04/19 19:14 ID:YMlNdrwL
>>152
5000系らしくて萌え
だが古くからの地元民 or 鉄ヲタにしかわからんネタだ

262名無しさん@3周年:03/04/19 19:15 ID:3veFKqoG
>JR東日本と東急車両製造の共同開発

期待できないなー
山の手線のような貨物列車に窓を付けたようなのかな?
263名無しさん@3周年:03/04/19 19:16 ID:r6+aAO4v
VVVFはシーメンスのをきぼんぬ
京急のドレミじゃなくて、さくらさくらとかをきぼん
264名無しさん@3周年:03/04/19 19:17 ID:RhPecJCh
>>259
NHKを放映するか否かじゃなくて、テレビがあれば徴収されますよ
265名無しさん@3周年:03/04/19 19:18 ID:sa9nGZ/h
田園都市の7人掛けは、狭すぎるよ。
小田急の4人掛けより酷い。
266名無しさん@3周年:03/04/19 19:19 ID:r6+aAO4v
等級グループは、不動産・建設・百貨店をグループから切り離さないとやばいよ
267名無しさん@3周年:03/04/19 19:21 ID:YMlNdrwL
268名無しさん@3周年:03/04/19 19:21 ID:TQj4/eee
>>264
成る程。さんくす。
>>263
チャルメラで我慢しなさい。
269名無しさん@3周年:03/04/19 19:22 ID:9BNmoKS5
窓はあまり開かない方がいい。

クソ暑いのに窓あける度泣訴がいるから。
270名無しさん@3周年:03/04/19 19:28 ID:TQj4/eee
>>265
確か北海道の系列バス会社は労組が引き継いで新組織でスタートしたとおもったが。組合長が社長になった筈。
>>267
どうしても男子トイ(以下略)
271名無しさん@3周年:03/04/19 19:29 ID:r6+aAO4v
相鉄にのってると、まるで、総武線に乗ってるような気分になるな
272名無しさん@3周年:03/04/19 19:29 ID:BVLfhP9n
東急車輛救済だろ。
もう植物人間状態だからな。
273 :03/04/19 19:34 ID:ldAt1TBv
鉄道ファンはそれはそれでいいが、実社会ではじつに役にたたん知識だな
経済誌とか読んでると大会社のマネジメントってすごい奥が深いなと思わない?
財務に組織に政治力に・・って当たり前だがこれにブームや風評、
不意のリスクなど予期せぬものに襲われる。マスコミ向けにはこうリリースしたが
内部の事情は実はこうだとか。ああしたいが世間が許さないとか。
ちょちょいといじれば決算書なんて色々変えられるし。
・・・だから「ステンレスは錆びない」とかの話って
老人が「今日はよく晴れましたね」みたいな程度の会話
274名無しさん@3周年:03/04/19 19:36 ID:BVLfhP9n
上場廃止になった会社だし、束に生き血を吸われてミイラになったわけだ。
東急オタがほざいてももう死んだ会社だよ。
275名無しさん@3周年:03/04/19 19:36 ID:RhPecJCh
>>273
抗酸化膜がイカレちゃえば錆びるよ
鉄のような錆び方じゃないけど

全然関係ないね、スマヌ
276名無しさん@3周年:03/04/19 19:39 ID:x1aFqhBr
てことは、東武線にも走ルンですが入ってくるのか・・
277名無しさん@3周年:03/04/19 19:40 ID:C1YcSaPp
今のアウト?
278名無しさん@3周年:03/04/19 19:41 ID:aMf7pn98
>>273
>だから「ステンレスは錆びない」とかの話って
開発レベルでは十分議論に値する話でしょうが。
279277:03/04/19 19:41 ID:C1YcSaPp
ごめん誤爆した
280名無しさん@3周年:03/04/19 19:42 ID:jJnFZ81J
>>273
>鉄道ファンはそれはそれでいいが、実社会ではじつに役にたたん知識だな

というか普通の鉄道ファンは、「鉄道ファン」はあくまで趣味の一環ですから
いわゆる「鉄ヲタ」とは違って定職持ち(それも医者とか金が入る職業)だらけだし
281名無しさん@3周年:03/04/19 19:43 ID:nP79qXw8
山手線みたいな変な車両にするなよな。
椅子ぐらいちゃんとつけろよ。
282名無しさん@3周年:03/04/19 19:43 ID:LNCBDGbU
あなたと あたらしい あしたへ
283名無しさん@3周年:03/04/19 19:44 ID:CUHdHFFj
200系とかいうのは
CPUの68000とか386みたいなものかな
284名無しさん@3周年:03/04/19 19:44 ID:827WtBBq
>>280
お金持ちの方ですか?
285名無しさん@3周年:03/04/19 19:45 ID:CzQJzbv6
いいじゃん。クソい東急のボロ車両よりマシでつ
286名無しさん@3周年:03/04/19 19:47 ID:E0uJ/syM
>>276
既に入ってる
287名無しさん@3周年:03/04/19 19:51 ID:TQj4/eee
>>273
それは承知。あ痛たた…(脂汗)
>>275
SUS製品の上に長期間スチール製品(クリップ等)を置いておくと錆が生じるのが一例だね。確かSUS製品とSU製品各製造ブースは
共用しないようにしている筈。SUSに鉄粉が付着するとそこから錆びるからだと思ったが。
288名無しさん@3周年:03/04/19 19:52 ID:jJnFZ81J
>>284
俺は残念ながら小金しか持ってないが・・・
289名無しさん@3周年:03/04/19 19:55 ID:TQj4/eee
最初に鉄道車両製造システムに自動車量産システムパターンを取り入れたのは東急とJR東日本のどっちだっけ?
290名無しさん@3周年:03/04/19 19:57 ID:E0uJ/syM
>>289
JR East
291名無しさん@3周年:03/04/19 20:02 ID:TQj4/eee
>>290
サンクス。
どこもかしこも設備投資を控えるようになっているからあちこちで標準化された似たような車両が導入されるんだろうね。
既に第三セクター向けで実施されているからね。
292名無しさん@3周年:03/04/19 20:06 ID:mgoevA5r
>>165
E231は全車狭小トンネル対応。
293名無しさん@3周年:03/04/19 20:45 ID:r9syPUze
294名無しさん@3周年:03/04/19 20:50 ID:C0JA0e0l
おやー
富山地鉄もマルチプルタイタンパ持ってるんですなー
295名無しさん@3周年:03/04/19 20:51 ID:lygobRqp
TQj4/eeeさん、eeeから改行入れてくれ
296テスト:03/04/19 20:58 ID:TQj4/eee
>>295

291 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 03/04/19 20:02 ID:TQj4/eee
>>290
サンクス。
どこもかしこも設備投資を控えるようになっているからあちこちで標準
化された似たような車両が導入されるんだろうね。
既に第三セクター向けで実施されているからね。


こんな感じかな?

297名無しさん@3周年:03/04/19 21:03 ID:E0uJ/syM
>>296
IDが東急
298名無しさん@3周年:03/04/19 21:09 ID:ZL1PV8m9
>>292
A-A基準もクリアでつか?
299名無しさん@3周年:03/04/19 21:10 ID:h+7k4zaX
マルタイ萌え
300名無しさん@3周年:03/04/19 21:10 ID:EQ9RATRR
>>240
同意。
文字ニュースでも流せばちょっとは収入源にもなるのにな。
301名無しさん@3周年:03/04/19 21:10 ID:E0uJ/syM
>>298
当然やろ!800もあるし
302名無しさん@3周年:03/04/19 21:15 ID:E9o7p8Yh
>>125
群馬県の上信電鉄も軽便鉄道をルーツにしてますけど。
でも鉄ヲタからの人気は今ひとつ。
303名無しさん@3周年:03/04/19 21:20 ID:DnHpF1CL
a
304名無しさん@3周年:03/04/19 21:21 ID:FYLPJ6r1

何か啓示を受けた気がする。


一時的には裁判で時間がかかって慰謝料いっぱい取られるとしても、
今の浪費家でわがままなバカ妻とは別れてしまって
素直で節約とか得意な部下の女といっしょになったほうが
長期的には俺の人生にとってプラスになるということか・・・
305名無しさん@3周年:03/04/19 21:22 ID:9tl10yvj
傘下の東急車両で作るんだから
そりゃ安いだろ
306名無しさん@3周年:03/04/19 21:36 ID:wzMud/0n
>>298>>301
つーか、A-A基準そのものがなくなってる。
307名無しさん@3周年:03/04/19 21:36 ID:r9syPUze
何か電波を受けた気がする。


一時的には高速試験でブレーキがかかって車輪がいっぱい磨耗するとしても、
今のカーブが多くて走りにくい小田急とは別れてしまって
直線で高速で走れる線路がある国鉄の車両になったほうが
長期的には俺の車生にとってプラスになるということか・・・
308名無しさん@3周年:03/04/19 22:12 ID:W68YrGgE


" ? "





309山崎渉:03/04/19 22:14 ID:bRSHbCRk
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
310名無しさん@3周年:03/04/19 22:17 ID:kmVfWGKx
10年かけてるうちに、最初の車両は古くなるやろ!

つまり、永遠に更新続けろってこった

東急めったに使わんからどーでもいいが・・・

311名無しさん@3周年:03/04/19 22:21 ID:dmaDnVQ5
バイオリン少女の4P映像を!!!!<東急5000系
312名無しさん@3周年:03/04/19 22:23 ID:HBVIF8Nf
最近の電車って走る時に「ピーピロリロリー♪」って音がする…
313名無しさん@3周年:03/04/19 22:24 ID:cfbUSm3m
>>310
10年で全部入れ替えするとしたら毎年所有車両の10%を入れ替えて行く
もっとも理想的じゃん
314名無しさん@3周年:03/04/19 22:38 ID:FZGc7Ote
>>300
山手線の場合は沿線にリアルタイムで情報を送信出来る設備を取り付けてるから
リアルタイムで情報が流せるんだと。
東急の場合はまだそれが整備されてないのに加えて
乗り入れ先の営団や東武がそこまでやる気も無いので結局…
315山崎渉:03/04/20 00:09 ID:/d+fzEMD
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
316 :03/04/20 00:38 ID:woNQxnOe
地方に行くと異常に古い車両があるが、安くても新型の方が良くない?
このスレ見ると高い車両を末永く使うほうが良いみたいだけど、何でだろう。

30年や50年なんて、どう考えても技術の進化があるだろうし、どんなに綺麗に手直ししても直せないんじゃないの?
まあ東急が新型を導入してくれるから、俺的には満足だけど。
317名無しさん@3周年:03/04/20 00:39 ID:GfOgxpoS
>>316
鉄ヲタの意見なんて気にするな
318名無しさん@3周年:03/04/20 00:58 ID:l7j3YMnw
ここで出てる新型車両とかはやっぱリサイクルしやすくなってるのかな。
たとえば簡単に素材別に分解できるとか。
昔の車両の解体って重機で無理やりぶっ壊すよね。

リサイクルしやすい、電気代安いなら環境にやさしいということに
なるのでは?

あと車両のサイクルが短くなると最新技術の導入がしやすくなるね。
319名無しさん@3周年:03/04/20 01:12 ID:JL5wQxpO
地元豊橋鉄道には東急の車輌がやってきています
320名無しさん@3周年:03/04/20 01:16 ID:Q2zNJDvD
重量半分、寿命半分、コスト半分
321名無しさん@3周年:03/04/20 01:20 ID:R7MIxAMv
あんなにいっぱい作った東武の8000系てどうしているのかな?
地方の私鉄に売るのかな?
322名無しさん@3周年:03/04/20 01:38 ID:5pH+5qIG
>>275
酸化膜がとれた場合でも、酸化すればすぐに酸化膜ができるから、
アルミは「錆びない」んだけどね
323山崎渉:03/04/20 01:49 ID:ovA6x+be
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
324名無しさん@3周年:03/04/20 02:01 ID:K1FtmKIS
東急はものもちが良い会社だっものねー

俺池上に住んで学校へ通ってたが、池上線なんて緑色の冷房無しの古くさい車両だったし

その頃東横線にのると 日本で初期のステンレス車?とかいうのも走ってた・・・

16年前のことだけど
325名無しさん@3周年:03/04/20 02:02 ID:X+mC6di1
そういえば世田谷線はこのまえまで古い電車走ってたな
326名無しさん@3周年:03/04/20 02:05 ID:G3hGBsey
>>316
新車に使われてる技術って、地方鉄道では整備が難しいのです。
地方では同じような下回りの車両を何十年も手がけた熟練の職人が整備してるわけで、
あまり新しすぎるとかえって不都合になったりもするのです。
(近年の新車殆どが備えているVVVFインバーター主制御器、ボルスターレス台車などがそうです)

また、部品保管の都合などの面から、最近では一度に車両を置き換えるのが一般的でして、
するとどうしても、一度に大量に買え、部品取りまで付いてくる中古車を買うことになります。
(大手私鉄は大体、短編成化で不要になった中間車をサービスで付けてくれます。解体しても費用がかかるだけなので)

運転士にとっても同じです。基本的には「叩けば直る」車でないと、不安なわけですね。
327名無しさん@3周年:03/04/20 02:13 ID:xdO0HB2D
僕の名前は目蒲線 寂しい電車だ目蒲線 あってもなくてもどうでもいい目蒲線
328名無しさん@3周年:03/04/20 02:38 ID:H4Qb+SJt
うみねこレール八戸市内線にも
新型車両キボン。
ドアはボタン式、クーラー完備で
加速がいいやつ
329名無しさん@3周年:03/04/20 02:38 ID:H4Qb+SJt
音も静かなやつ
330名無しさん@3周年:03/04/20 02:51 ID:l7j3YMnw
>>322
おおなつかしい
高校科学でやった不動態ってやつだっけ?
331名無しさん@3周年:03/04/20 02:58 ID:GfOgxpoS
>>326
「叩けば直る」って不安だぞ
動作が不安定なわけだから
332名無しさん@3周年:03/04/20 03:01 ID:kZkXAUOZ
整備が楽で消費電力も少ないとなると、
大金使って全車両とっかえても最終的には徳になる、と。
333山崎渉:03/04/20 03:02 ID:RW+yQQZ/
(^^)
334名無しさん@3周年:03/04/20 03:23 ID:4MX3AJ/S
小田急線の新しい電車は他に比べて渋い銀色でカコイイ
なんか違うのかな?
335名無しさん@3周年:03/04/20 03:35 ID:H9hP6Z5g
>>334
顔がオタQらしくない
336山崎渉:03/04/20 04:33 ID:RW+yQQZ/
(^^)
337山崎渉:03/04/20 05:13 ID:fN1UKdP8
(^^)
338山崎渉:03/04/20 06:13 ID:fN1UKdP8
(^^)
339山崎渉:03/04/20 06:43 ID:/d+fzEMD
(^^)
340名無しさん@3周年:03/04/20 08:03 ID:pJNi24SL
>>326
発展途上国等も同じですよね。ブラックボックスの集まりのインバータ車ではね。
341名無しさん@3周年:03/04/20 08:06 ID:pJNi24SL
僕の名前は目黒線 離婚をしました目黒線 元の嫁さん多摩川線
342名無しさん@3周年:03/04/20 08:09 ID:sywMU/Dg
>>326
なるほど、だから地方の鉄道は未だにパンタから火花散ってるわけか。
あの光景は好きだが
343名無しさん@3周年:03/04/20 08:18 ID:pJNi24SL
>>331
「どこが壊れてるのか目視出来ない」方が不安。実際聞いた話だが、インバータ制御機器メーカが機密漏洩を恐れて鉄道会社側に
すら構造(?)を教えてくれなかったんだと。電話でかなりの押し問答したって言ってた。「教えてくれれば(鉄道側で)直せるのに…」
とも。直接聞いた話です。不具合が起きる度にメーカが来るの待っていたら時間や費用が掛かってたまったもんじゃないでしょ。

実際発展途上国に納入されたインバータ車は修理が間に合わずに実質休車状態のが多いようです。
344名無しさん@3周年:03/04/20 08:20 ID:pJNi24SL
>>342
全く関係有りませんが…
345名無しさん@3周年:03/04/20 08:21 ID:RWZBCWbH
JRの103系もそのまま入れ替えろw

346名無しさん@3周年:03/04/20 08:29 ID:RWZBCWbH
【運輸】JR酉、異例の環状線103系車両更新 200両を数十年かけて
347名無しさん@3周年:03/04/20 08:41 ID:v/SLXk1y
東急車輛の株はもう買うことが出来
348名無しさん@3周年:03/04/20 10:54 ID:BCOezNhS
インバーターなどは鉄道会社側はいろんな計測機器も買わなきゃメンテナンスできないよ。
十年以上前だけど架線電圧を直接扱う半導体は、シリコンの煎餅が沸騰するフロンの中に
沈んでいるようなものだと聞いたような。
ある意味職人技を受け付けないブラックボックスなわけで、変調を来たしても直せない。

叩いて直せる機械は、叩かねばならんかな?というタイミングが経験的に掴める。
実際に壊れるまで放置するという意味じゃないだろう。
容器の中の半導体じゃ触りようがない。


349名無しさん@3周年:03/04/20 11:12 ID:pJNi24SL
>>348
十和田さんの有難迷惑の顔が浮かぶ…
350名無しさん@3周年:03/04/20 12:08 ID:yPw8o1S0
>>343
新しい奴って不具合が起きたらモジュールごと交換って感じじゃないの?
鉄道会社が直すって概念が古いんだとばかり思ってた

351名無しさん@3周年:03/04/20 12:09 ID:X05q1HIO
ぬるぽ
352名無しさん@3周年:03/04/20 12:16 ID:xxFidARY
鉄板のどこかのスレで見たが、
新型車輌への置き換えが急速になったのは、
これから古くからの整備士が大量に退職し、人手不足になるからだと
あった・・・
353名無しさん@3周年:03/04/20 12:18 ID:5/eGZ7gb
若い整備士を育てるという発想はなかったのだろうか。
354343:03/04/20 12:18 ID:pJNi24SL
>>350
ソフトのバグ等が原因って場合もあるだろうが…鉄道車両ではないが、夏場の熱気が原因で機械のコンピュータが
いかれて再調整から作業再開まで2〜3日かかった事がある。
それ以前にいちいち交換していたら費用がかかって大変だろが。部品代等が馬鹿にならん。
355名無しさん@3周年:03/04/20 12:20 ID:pJNi24SL
>>352
少子高齢化も理由の一つ。
356名無しさん@3周年:03/04/20 12:28 ID:mWuPjVNL
>>353
人件費節約じゃねえか?コストが安い車両使っても、人件費かかったら意味ないし。
357名無しさん@3周年:03/04/20 12:39 ID:iHNEmAV2
あのJR東日本でさえ車両数は増やしても人員は減らしてるんだから
他社は推して知るべし。
つまりマクドナルドの如きマニュアルさえあれば誰でも何とか出来るようなレベルに
統一したいのだろうな鉄道会社は。
昔気質の職人はイラネと。
358名無しさん@3周年:03/04/20 12:54 ID:mnUGqak/
半蔵門線は何であんなにガックンシフト(?)なんだ
おまけに駅がうんこ臭いじゃん
359名無しさん@3周年:03/04/20 12:55 ID:1MqMNFxa
東と西で車両の投入に対する考え方が2極化してきたな、、、。
 JR東日本、東急:製造後15〜20年ぐらいで廃車することを前提に設計
          大幅なコストダウンが可能。
 JR西日本、近鉄:製造後40〜50年使用することを前提に設計
          製造後20〜25年ぐらいで車体や電気機器を更新
 結論:効率的には”東”の方が良いような気がするが、
    将来、景気の動向により、車両投入計画が行き詰まる可能性がある。
    それに比べ、”西”は将来にわたり使用できる車両を投入する必要が
    あるものの、経営的には楽かもしれない、、、。
    (大規模な車両投入時期の間隔が長いため、、、。)
    どちらが良かったのかは、10〜20年後ぐらいにはっきりするのだろうか?
360名無しさん@3周年:03/04/20 13:00 ID:ySVz8DLk
関東では関西に比べ建物に金を掛けず安普請で済ます傾向が強いから、JRの電車に対する姿勢もその影響が色濃くでてるのかも。
361名無しさん@3周年:03/04/20 13:02 ID:/Q66J+3v
西の最たる例が阪急とかなわけで
362to:sage:03/04/20 13:10 ID:I2cZP3lW
sage
363名無しさん@3周年:03/04/20 13:14 ID:ghdAYuQg
>>359
西と営団は同じ
364名無しさん@3周年:03/04/20 13:35 ID:L45QQaG3
>>326
千葉動労かよ
365名無しさん@3周年:03/04/20 13:58 ID:hsmXMWK6
JR東の車両数はJR西より圧倒的に多いから
東と西で車両に対する施策が違うのも当然の結果かと。
なぜか関東はJRがやると私鉄もマネするのは面白い傾向だが。
366名無しさん@3周年:03/04/20 15:31 ID:FJwHVFwG
>>343
阪急はVVFのメンテやってると聞いたことが…
367名無しさん@3周年:03/04/20 15:35 ID:9y0bBP+D
>>365 社によって、競合する路線も、財務内容も違うしね。
いまのところ、東急は勝ち組だよね。
西武や近鉄は、不動産投資が駄目になって、結構きついと聞いた。
368名無しさん@3周年:03/04/20 15:36 ID:EOztOWZ4
たまにブレーキの利かせ方が下手な運転手がいる・・・。
出勤途中にその運転手にあたると、ガックンガックンと朝から疲れるです。
ブレーキが調子悪いのかもしれないけど。
369名無しさん@3周年:03/04/20 15:37 ID:5Lsa4AkX
>東急は勝ち組だよね。

財務的には京急や京王のほうが優良だが 東急も関連企業で苦しいはずだが
370名無しさん@3周年:03/04/20 18:01 ID:evdljIi2
>>365
まあ車両の絶対数が違うというのは大きいわけ

東の場合今のペースで通勤用車両の取替えを進めていても、全ての置き換えが済んだ頃には、
最初に置き換えた車両の減価償却が終了して、置き換えの検討を行う時期に達する。
371名無しさん@3周年:03/04/20 18:05 ID:l7j3YMnw
財務で言えば京王最強
駅設備の更新も早いし、改札も早いうちから全てパスネット2枚OKになったし。
あと関係ないけど駅員も親切な人が多い。
なんで駅名板を毎年取り替えてるんだろう…
372名無しさん@3周年:03/04/20 19:03 ID:3vsSAnao
>>370
JR東の置き換えは半端じゃないモンね。
年間400両程度はコンスタントだから低コスト車のメリットが際立つ。
それでいて20年程度のサイクルが成り立つし。
他社は年間400両×20年なんてマネ出来んわ。
373(ω・ミэ )Э ◆O/Peko.dZ6 :03/04/20 19:17 ID:Yk19HiIp
>>371
長区間の複々線計画とか放棄したからねえ。
あれでだいぶ楽になったと思う。
374名無しさん@3周年:03/04/20 19:27 ID:x5REgBuS
>>373
本来なら京王は笹塚〜調布を複々線化すべきなんだけどね。
でないと本線と相模原線それぞれの本数が増やせない。
375名無しさん@3周年:03/04/20 21:13 ID:VZnCkZfJ
>>348
前の方で出てた中央線201が置き換えにならないのはその辺も原因らしい
どこかに転属させようにもチョッパ保守担当要員ごと持って行かなきゃならないから…

>>374
待避設備を強化して京急風にするってやり方もあるにはあるけど
準特急ですら烏山DQNが喚いてたしなぁ(;´Д`)
376名無しさん@3周年:03/04/20 21:14 ID:ghdAYuQg
>>374
答申18ではB線
377名無しさん@3周年:03/04/20 22:40 ID:l7j3YMnw
>>374
その区間を乗ってみればそれが以下に困難か分かる。
部分的にならできるかもしれんけど
378名無しさん@3周年:03/04/20 22:44 ID:3vsSAnao
KOの複々線化、地上がダメなら2層地下化と言う手もあろう。
ヲタQが下北沢付近をその方法でやるんだし。
379つーか:03/04/20 22:49 ID:Secl/DL7
何時になったら中央線の車両は変わるんだよ、、、
やっぱあの車両を更新しないのは対特攻対策なのか?
380名無しさん@3周年:03/04/20 23:00 ID:yPw8o1S0
>>378
地下はえらく費用がかかるんでない?
381名無しさん@3周年:03/04/20 23:01 ID:VZnCkZfJ
>>379
>>103 >>126 >>375辺りを参照
382名無しさん@3周年:03/04/20 23:02 ID:6zhHEg3W
>>379
常磐線のほうがボロい。
383名無しさん@3周年:03/04/20 23:06 ID:0+wIa23C
>>378
京王がそれをしないと決めた 値下げしたのはそのため
384名無しさん@3周年:03/04/20 23:12 ID:/xg4NvF5
 この春に目出度く浪人卒業してあざみ野から高田馬場まで通学することになったんだけど、
いきなり見たことの無い電車や聞いたことの無い駅名行きになってて本当に驚いた。
 押上ってどこだ?このまま乗っていけば東武動物公園に行けるのか?清澄白河って?
今度最後まで乗ってみようかと思う。
385名無しさん@3周年:03/04/20 23:23 ID:Z4/oSFwD
仮に今の状況で笹塚〜調布を複々線化するとしたらいくらかかるんだろう。
それに工事の間は支障なく今の線路で運行できるのだろうか…
386名無しさん@3周年:03/04/20 23:25 ID:0rZFKxNI
灼熱の田園都市線だと、
正直エアコンの非力な車両はとっとと更新して欲しい。
真冬でも窓開けてないと汗だくって何なんだよ。
387名無しさん@3周年:03/04/20 23:35 ID:m698gUcM
>>379
あと中央線の名誉の為に言っておけば、山手線は別にして中央線は新車投入に
関しては優遇されている線区。

他の線区は201系以前の旧型103系の置き換えになるので、中央線が後回しに
されているだけのこと。
388名無しさん@3周年:03/04/20 23:38 ID:m698gUcM
>>382
常磐線は現在総入替中。

今年度中に快速は全て置換。 ただし普通はまったく目処が立っていないが・・・
389名無しさん@3周年:03/04/20 23:39 ID:WNdLYWaS
>>371
>なんで駅名板を毎年取り替えてるんだろう…

駅名板を作ってる会社が(ry
390名無しさん@3周年:03/04/21 06:43 ID:EPZa94+f
391名無しさん@3周年:03/04/21 08:43 ID:nzosXOZJ
>>380
世田谷のDQN市民が主張するには「高架より地下のほうが安い」んだそうですってよ(藁
392名無しさん@3周年:03/04/21 09:35 ID:LYTyEyUj
最近のヒット曲で、男のバンドが東急の車庫で演奏しているプロモーションビデオがあったな。
なぜか九州の赤い電車も写っていてワラタが。
393名無しさん@3周年:03/04/21 09:42 ID:CXafZVAL
>>392
175Rか?
394名無しさん@3周年:03/04/21 09:52 ID:LYTyEyUj
>>393
思い出した。そうだった。
昨日のスカパー無料放送でviewsicを見てた時に映っていた。
395名無しさん@3周年:03/04/21 09:55 ID:vMJcIBX1
>>386
おまいがデブヲタだから。
396名無しさん@3周年:03/04/21 11:06 ID:s3RefQA5
東急は3000系と5000系をのぞけば
小さなクーラーを1両に4個屋根に載せてるが
8000系や8500系は明らかに容量が足りない上にダクトを設けてないので
無理矢理扇風機でかき回そうとしてるのでどうも涼しい感じがしないのだろうと思われ。
397名無しさん@3周年:03/04/21 16:07 ID:0uPRwFnS
>>375
チョッパ制御器の要保守部分て何所?
398名無しさん@3周年:03/04/21 16:43 ID:BknBOUtJ
東急といえば、アマガエルなんて言われた名車があったな。
あれは、軽量車体ゆえに寿命が短かったのだっけ。
399名無しさん@3周年:03/04/21 16:52 ID:cpbSEn34
2003年5月1日から東急線の全駅を終日禁煙とします
ttp://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/news/030421.html
400名無しさん@3周年:03/04/21 17:02 ID:9uFMcnkq
東急の新しい電車いいよ。音が静かだし。
古いのに乗ると違いがよくわかる。
でもなぜか急行は古い車両が多いんだよな。
401名無しさん@3周年:03/04/21 17:02 ID:8a6PRp7I
>>399
駅の前にある灰皿も撤去かな
ついでに400GET
402名無しさん@3周年:03/04/21 17:03 ID:8a6PRp7I
ショボーン
403名無しさん@3周年:03/04/21 17:17 ID:XS72K+iO
>>398
足回りの故障件数は東京急行史上ダントツの一位
そのせいで厄介払いされました
404名無しさん@3周年:03/04/21 18:19 ID:DE2ic0NJ
>>375
一斉更新のメリットはそういうところにもあるんだろう
保守体制も一斉更新できると

逆に、千葉県になかなか新型が入らないのは組合が
強硬に合理化反対しているからだが
(総武線各停は早かったけど、あれは三鷹電車区)

>>400
急行の方が古い車両にやさしい。各停は性能の差が出る
405名無しさん@3周年:03/04/21 18:41 ID:lrBaiHts
5802乗車!!
LCD広告に萌え!
406名無しさん@3周年:03/04/21 18:43 ID:lrBaiHts
>>393
バックは東急8500,5000(@長津田)
407名無しさん@3周年:03/04/21 18:45 ID:hsPaUjVK
 次 は  「 渋 谷 」 
こちら側のドアが開きます

 ○ 銀 座 線
 JR 山 手 線
 JR 埼 京 線

  は 乗り換え
408名無しさん@3周年:03/04/21 18:45 ID:lrBaiHts
 次 は  「 渋 谷 」  号車
こちら側のドアが開きます    8

 ○ 銀 座 線
 JR 山 手 線
 JR 駄 埼 京 線

  は 乗り換え
409名無しさん@3周年:03/04/21 18:53 ID:8/In4O/y
ついに我等が多摩川線と池上線の車両も更新ですか?
410(ω・ミэ )Э ◆O/Peko.dZ6 :03/04/21 19:58 ID:DqUHhqNB
>>409
それは当分先。
411名無しさん@3周年:03/04/21 23:49 ID:5XHGVx4P
>>400
車内は東武30000系のが静かに感じる。
外だと違いは気にならないが。
412名無しさん@3周年:03/04/21 23:59 ID:nzosXOZJ
>>400
そういえばそうだね。東横線だと
普通には9000系とかが来るのに、急行・特急はいつ乗っても8000系。
そりゃ9000系のほうが加減速性能はいいんだろうけど、あの車インバータ音がうるさいんだよね。
それに種別幕がない車が優等運用に入るのは見た目的にもどうかと…
渋谷駅で実際わかりにくいし。
413名無しさん@3周年:03/04/22 00:34 ID:pDKyZYYT
>>412
加減速性能だけでなく、同じ各駅停車で使用した場合の
総合電力消費量もかなり違うからです。
それゆえ8000系は低速域での加減速が少ない優等に回されます。
414名無しさん@3周年:03/04/22 01:09 ID:B2HYwTfO
田園都市線に乗り入れてる東武の車両(30000系?)といい
東急の5000系とか新型の車両はシートが硬い!!!
痔の俺にはいい迷惑だ!!!!( ´Д⊂ヽ
415名無しさん@3周年:03/04/22 01:29 ID:AiDcvLOC
>>414
ほれ。
『痔 Part9(激痛編)』
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1047737276/
416名無しさん@3周年:03/04/22 03:13 ID:BdocHVB5
>>414
東急8500なんかは、昔のえんじ色のシートのほうが座りごこち良かったですね。
背もたれが大きいこともあわせて、高級感があったと思う。
座布団の素材を変更してからダメになった。勢いよく座るとケツを痛める。

あと、5000を増備するなら内装をどうにかしてほしい。あの原色ブルーの車内に
いると落ち着かなくてしょうがない。
417名無しさん@3周年:03/04/22 06:38 ID:kSo/bG6y
>>413
加速時は巡航時に比べて著しく電力食うからね。
でも9000系の致命的なのは、その加減速時の騒音がえらく大きいこと。
使えねえ奴・・・

車端のボックスシートとかはイイのになぁ
418とある沿線住民:03/04/22 07:19 ID:AObnaE1G
なんかね、東急ファンとか、東急好きとか、東急ヲタとか言われる人たちが、
こぞって8000系とかをバカにするんだよね……なんでかな。
いままで、長く親しんできた車両に、愛着とかないのかな?
東急と東武を乗り比べてみたけど、みんなが言うほど大げさな違いなんて判らなかったし。
そんなにガックンガックン揺れますか? 足腰鍛えた方がいいんでない?

漏れはただの乗り物好きで、東急沿線で育っただけだが、
8000系がなくなるのは、とてもさびしい……。
緑色の連中がなくなったときもさびしかった。
玉電が廃止になったときも、子供心にさびしかった。

東急をとりまく人たちが何と言おうと、
自分は7000代、8000代の車両とのふれあいを大切にしていこうと思う。
もうすぐ乗れなくなる車両や車窓風景を、心に刻みたい。
そして、30年以上、ご苦労さんと言ってあげたい。


グチでした、スレ汚しスマソ……。
419名無しさん@3周年:03/04/22 07:26 ID:RYpPYsQq
>>398
http://homepage3.nifty.com/sh/train/nagaden/akagaeru.htm

もしかすると↑のことですか?長野電鉄で通学に使ってました。
420名無しさん@3周年:03/04/22 07:44 ID:COg+SPSo
>>417
'90初期までのインバーター車は五月蠅いのは仕方無いね。
この前東武スペーシア乗ったけど加速時の騒音が酷い。
スペーシアの先代であるDRC改造車のりょうもうと対称的。
421名無しさん@3周年:03/04/22 09:33 ID:SY+EzGoW
>>419
それだよ。
長野ではアカガエルって呼ばれていたのか・・・。

アマガエルは、晩年は東北から九州まで様々な鉄道会社に売られていったけど、
あんまり活躍は長くなかったな。
422名無しさん@3周年:03/04/22 09:40 ID:zWs+jW16
一応昔から標準型車体というのはあったんだよ。
423名無しさん@3周年:03/04/22 09:42 ID:WDlr6ULU
田園都市線の新型5000はカラーリング何とかなんないのかな
内も外も
424名無しさん@3周年:03/04/22 09:47 ID:iA0IPLd9
いや「アオガエル」だよ。

熊本電鉄では、アオガエルに代わる車両がなくて困っている。
425名無しさん@3周年:03/04/22 10:02 ID:lfX59yGO
>>424
愛知環状鉄道の単行車を譲り受けるって話もあったみたいだが…
えちぜん鉄道が持って行っちゃうからな。

それに熊電は600Vだから電気系統の改造が必要なのもネックだな。
426名無しさん@3周年:03/04/22 10:07 ID:SY+EzGoW
>>425
もー少し早ければ、豊鉄の元名鉄車があったのに。
反対に、豊鉄はいい時期に東急から車両を買ったな。
427名無しさん@3周年:03/04/22 10:20 ID:jgi7Ud++
熊本電鉄、都営三田線の中古入れる時に1500Vに昇圧しておけば良かったのに。
そうすれば大手私鉄からの中古を入れやすくなるのだが…
428名無しさん@3周年:03/04/22 12:16 ID:9PHiwau6
昨日半蔵門線に乗るべく渋谷で電車を待ってたら東急2000系が入ってきた。
あれも置き換え対象に入ってるんだっけ?

んで車内じゃドレッドヘアの男と見た所普通そうな女が抱き合ってて
「今度ケコーンします」
とかいってんの。もうアホかと。
429名無しさん@3周年:03/04/22 14:54 ID:LwKDVLOz
>>425
サイズオーバーで使えないよ
南海から角ズームもっと買っておけばよかったのに
430/:03/04/22 15:35 ID:O4WUIs7L
更新車両の外観は、青ガエルそっくりに希望。
431ASDF ◆ASDF/UUxeA :03/04/22 15:51 ID:s2J9vDNB
目蒲線復活しないかなぁ。
家から蒲田のボウリング場に行ってるのになぁ。
乗り換えメンドイ(´・ω・`)
432名無しさん@3周年:03/04/22 17:32 ID:8Fch0y8R
>>427
設備が持たないって。
大半が木製架線柱だし。
433名無しさん@3周年:03/04/22 17:38 ID:b5jxK5qT
>>427
確か今現在稼働出来る車両って10両しかないはず。
それもラッシュ時でも全車稼働する事はないから
わざわざ電気設備に金かける事自体無駄遣い。
熊電自体経営がいっぱいいっぱいなんだし地元自治体も半ば放置プレイだし。
両者ともいずれは熊電の鉄道路線を総あぼーんしたいのが本音では?
434名無しさん@3周年:03/04/22 18:30 ID:uptARhLo
>>433
>両者ともいずれは熊電の鉄道路線を総あぼーんしたいのが本音では?
まったく逆だぞ。
両者ともなんとか改善したいと思っている。
435名無しさん@3周年:03/04/22 18:40 ID:iRGJN8ai
>>412
9000のあのVVVF起動音に萌え!!
ヴーゴーングオーンゴー…
436名無しさん@3周年:03/04/22 18:58 ID:r8943ufZ
>>433
一昨年熊電は16億かけて一部区間の線路を移設&新駅設置したよ。
道路拡幅とセットだったんだがあぼーん予定ならこんな事はしないよ。
それに都営三田線の車両だってまだ入れたばかり。
熊本は市電にも積極的だし安易に熊電を潰すような事はしない。
それに今更熊電をバス専業にしても採算が向上する可能性は極めて低い。
437名無しさん@3周年:03/04/22 19:21 ID:LDYC6d7g

 改革しても給料の6割が奪われる

       /\___/ヽ   ヽ
      /    ::::::::::::::::\ つ
     . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
     |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.      |    ::<      .::|あぁ
      \  /( [三] )ヽ ::/ああ
      /`ー‐--‐‐―´\ぁあ

厚労省改革案でも2025年で年金国民負担率は60%に・内閣府
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030416AT1F1600W16042003.html
438名無しさん@3周年:03/04/22 20:47 ID:iRGJN8ai
age
439(ω・ミэ )Э ◆O/Peko.dZ6 :03/04/22 20:50 ID:K5bD5FqX
1.5kv対応車を600vで走らせるのはそんなに難しくないです。
ていうか、青蛙ももともと1.5kv車だし。

それに三田線の車輌が入ったのなら、大抵の私鉄車輌は入れる。

やはりここは、東急8500系の車体とJR103系の床下を組み合わせて、
モーターを2個直列を2群永久並列につなぎ直して(マニアックな話で申しわけない)
走らせるというのはどうか?もちろんモーター付は1輌だけで十分。

ヲタ話なのでsage
440名無しさん@3周年:03/04/22 20:52 ID:tipTvAHD
田園風景にステンレス車ってすげー違和感あるんだけど
441名無しさん@3周年:03/04/22 21:06 ID:9PHiwau6
>>440
漏れの地元に上田交通ってローカル私鉄があるんだが、
田園地帯の中を元東急の中古ステンレス車がマターリ走ってたりする。
こんな感じ→ttp://www.nurs.or.jp/~tokyu/gazo/local/ueda/7555.jpg
442名無しさん@3周年:03/04/22 21:08 ID:UCqTpLFK
>>440
東急のステンレス中古車が北は青森から南は大阪まで活躍中!
443名無しさん@3周年:03/04/22 21:20 ID:p1+U4S5U
>>439
三田線車両の導入は鉄ヲタ的にもオドロキでした。
導入に際して、全駅のホームを削るなど、地上設備の改良が行われました。
444名無しさん@3周年:03/04/22 21:20 ID:kuHOnd6d
東急8500は全車東武に譲渡して下さい。
東武も財政事情最悪ですから。
445名無しさん@3周年:03/04/22 21:24 ID:iRGJN8ai
8799+0802で譲渡キボソ
446名無しさん@3周年:03/04/22 21:26 ID:aMAk2eAo
ホームレス車ってのは?
447 :03/04/22 21:36 ID:FzOvpMdg
おまいら、こっちでも熊本電鉄の話をして下さい。

【JR三セク】熊本県の鉄軌道スレッド【市電菊電】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/rail/1047413643/
448名無しさん@3周年:03/04/22 23:32 ID:nWYkaw0Y
>>404
総武線各停は習志野電車区36本が先に全車新型に置換。
三鷹電車区22本分が全車新型になったのは翌年。
449名無しさん@3周年:03/04/22 23:41 ID:kSo/bG6y
界磁チョッパ制御/複巻電動機の保守ってのは、地方私鉄にとって
どの程度手に負えるものなんでしょうか?
450名無しさん@3周年:03/04/23 01:36 ID:vxfrnMTo
>>141
若狭鉄道は60円なのだが
451名無しさん@3周年:03/04/23 01:50 ID:oM2bOa+Y
>>404
448が先にコメントしてるけど、そういうこと。
総武快速も新型に置き換わったのは早かった。
452名無しさん@3周年:03/04/23 04:56 ID:Vuwg4KIN
東急が導入するということは、来春開通のMM21線にも
同型のが入るとみていいだろうな。
<走ルンです
453名無しさん@3周年:03/04/23 07:30 ID:M0/hTDSq
>>452
多分そうでしょう。5000系と同一設計。
こどもの国線が同じパターンで共通車入れてるので。

454名無しさん@3周年:03/04/23 07:39 ID:OeAGdU78
>>448
さすがは千葉支社(w
そう言えば総武快速も置き換え速かったよな。
455名無しさん@3周年:03/04/23 07:47 ID:OeAGdU78
東海道線がいっこうに新車入らないのは
熱海以西がJR東海の管轄でありながらJR東日本の車両が静岡まで逝く運用があり
なおかつ基本編成(10両または11両)と付属編成(4両又は5両)のうち
付属編成がJR東海の車両が充当される事もある関係で
JR東海と協議しないと新車が入れられない事情がある訳だが…
456(ω・ミэ )Э ◆O/Peko.dZ6 :03/04/23 08:05 ID:9huEgBWt
>>455
そして東海は、他社があたらしいい車を突っ込むことをとーっても嫌う……。
自分は新形式車をじゃかすか他社に突っ込んでいるくせに。
457名無しさん@3周年:03/04/23 08:14 ID:s1AwZd3Z



鉄ヲタが集うスレはココですか!?



458名無しさん@3周年:03/04/23 16:17 ID:lsIPTIfw
age
459名無しさん@3周年:03/04/23 17:39 ID:0jFvOmYg
MM21って1種路線なの?
460名無しさん@3周年:03/04/23 21:32 ID:2RxqhKCa
>>459
Y
461名無しさん@3周年:03/04/23 22:58 ID:6hO0ygPy
>>457
ここ以外にも巣くっておりますが何か?
462名無しさん@3周年:03/04/23 23:00 ID:ZTsEcBLP
>>456
500系なんか最大の犠牲者だな
おかげであの醜い700系が新幹線の代表面してるし

結論:本州はシンプルに東西2社で分けるべきだった
463名無しさん@3周年:03/04/24 05:02 ID:xG5xjGTS
>>430
「青ガエル二世」のつもりが、「つくばエクスプレスのパクリ」と言われてしまう罠。
464名無しさん@3周年:03/04/24 06:38 ID:VZsrS41V
>>462
500系は西日本もあれ以上作る気はなかったのだが・・・

500系が余りにも高く付いたので、より経済的な車両をということで
東海と西日本が共同開発したのが700系
465名無しさん@3周年:03/04/24 13:58 ID:ndPhWZ9R
12:46 ■東京地検、大手広告代理店の東急エージェンシー役員ら聴取。数億円不正経理の疑い
466名無しさん@3周年:03/04/24 15:00 ID:hH6eMJIw
いい加減に、東横線のATC/ATS統一しろよ
467名無しさん@3周年:03/04/24 15:24 ID:d3DoA/3n
>>466
来年のMM21線乗り入れ開始のときにATCになるよ。
468名無しさん@3周年:03/04/24 21:00 ID:ESFrK3zQ
神奈川
469名無しさん@3周年:03/04/25 03:34 ID:mHFgnIGB
>>439
降圧改造自体は簡単だが、場合によっては降圧改造できない機器があるので
それを交換するのに一番金がかかったりする。
あと降圧改造とは直接関係ないが、ワンマン化と運転台新設(両運転台化)はもっと金がかかる。

熊電5000系の場合、電動発電機の交換、同出力用の整流器の設置、
主抵抗器冷却用送風機の新設、電動空気圧縮機の交換をしている。
470名無しさん@3周年:03/04/25 13:07 ID:EAseRocb
age
471名無しさん@3周年:03/04/25 16:56 ID:rylNV8n+
E231ベースなんだろうか?
472名無しさん@3周年:03/04/25 19:59 ID:PvmBIRWL

E501ベースだろ。
473名無しさん@3周年:03/04/25 22:10 ID:onAkSgW8
109
474名無しさん@3周年:03/04/26 05:21 ID:Z5i8WHBc
>>471
むしろE231-800ベースになるのでは。
475名無しさん@3周年:03/04/26 08:22 ID:K+8biLAD
476名無しさん@3周年:03/04/26 19:32 ID:hoBNcXLv
5000はマソセー
477名無しさん@3周年:03/04/26 23:48 ID:gbicN7Xx
新製止めて初乗り100円に戻してくれー!
478名無しさん@3周年:03/04/26 23:58 ID:Z5i8WHBc
車体が直立断面だからね。
479名無しさん@3周年:03/04/27 03:14 ID:5V13zsqS
>>452
あんまり大した画像が無くてスマソ
http://www.mm21railway.co.jp/www/parts/mm21pt.gif
480 :03/04/27 03:20 ID:AIpMVqls
>>479
ホントに大した画像じゃないなコリャ(ww
481名無しさん@3周年:03/04/27 03:51 ID:foSy3sZa
対照的な京王、今年度は18両のみ投入。全車両数/耐用年数で地道に置き換えるの
は賢明。
東急みたいにたいした設計変更せずに多量に作ると、気が変わったときに総取っ替え
になる。部品交換とかリニューアルしにくそうな新型車をまとめて作って、15年後
汚らしい列車ばかりになったらどうすんだろう?
JRの209,231もリニューアルをしない前提だけど、京浜東北線のはそろそろ
不潔感が漂うぞ。
482名無しさん@3周年:03/04/27 06:00 ID:wv7p7tks
>>481
新しいのはそもそもの耐用年数を13〜15年程度としてるんだから
問題なし。
気が変わらずとも「総取っ替えをし続ける」車両計画にする訳なんだが。

わかってますか?
483名無しさん@3周年:03/04/27 06:03 ID:IoY8ICMN
新型車輌を入れる金で利息のある借金を返した方が遥かに
コストダウンに貢献するじゃん。

この程度の嘘に騙される人っているんだね。
484名無しさん@3周年:03/04/27 06:39 ID:bHveQweR
>483
おまえサラ金からの借金の金利と勘違いしてないか?(W
今時大手企業の借入長期金利なんか1%台だぞ。





485名無しさん@3周年:03/04/27 06:46 ID:IoY8ICMN
>>484
お前経済わかってないな資本主義社会では未来が不安定で不確定な
デフレ期に大型投資する馬鹿はいないんだよ。
486名無しさん@3周年:03/04/27 06:58 ID:+cy86bXK
なんかわからんが東急はJRの下請けか?
487名無しさん@3周年:03/04/27 07:30 ID:bHveQweR
>485
それは財務戦略の問題で、コストダウンとは別の話だろ。
488名無しさん@3周年:03/04/27 08:27 ID:lA/2UmiF
だから激しくがいしゅつなんだけど
子会社にコンスタントな仕事量を与える為の新車投入なんだよ。
阪急や阪神は子会社を精算しちゃったけどね。
489名無しさん@3周年:03/04/27 08:50 ID:vKRQ5aUg
半ズボン!半ズボン!
490名無しさん@3周年:03/04/27 14:43 ID:+CJV+TaS
>>485
あのね、こういう経済状況下だと、
どこも設備投資を控えるわけだけど、
全部の企業がそれをやると、洒落じゃなく国が崩壊するの。
だから、体力に余裕のあるところは
(あるいはそれが利益を生むとわかっていれば)
むしろ積極的に投資するのがその会社にも経済にも重要なことなんだよ。
491名無しさん@3周年:03/04/27 18:38 ID:DIz7NJJR
こういう時期は、思いっきりたたけるから、お得な価格で設備投資できるしね。
492名無しさん@3周年:03/04/27 18:50 ID:APfA9wpB
あれ?プラカード厨は来てないの(w
493名無しさん@3周年:03/04/28 02:51 ID:gt4iRwhB
東急車輛は親会社に乗っ取られたようなものだから、仕事をただこなすだけなんだろう
な。1両あたり通常250万くらい儲けがあると思うが、親会社の仕事じゃ利益も二束
三文にしかならないのだろう。
494名無しさん@3周年:03/04/28 04:05 ID:MzEs5nmp
そのうち「中央林間発 会津田島行」とか出ないかな。寝過ごして気づいたら会津高原の雪の中・・
495名無しさん@3周年:03/04/28 04:13 ID:iFq/Io6X
>>490
http://profile.yahoo.co.jp/biz/consolidate/9005.html

この糞会社のどこに体力があるのかご説明いただきたい。
496名無しさん@3周年:03/04/28 09:15 ID:+No2L4Vd
日本が不況だなんて雰囲気だけで言うなよ
あちこちでビルが建っていてどこが不況だ

いっぺん六本木ヒルズにでも行って見ろ

497名無しさん@3周年:03/04/28 09:22 ID:Np/W0HpJ
>496
もうちょっと頭使ってレスしような
>いっぺん六本木ヒルズにでも行って見ろ

それこそ君は雰囲気だけで言ってますが何か?
498名無しさん@3周年:03/04/28 12:33 ID:TvINC52R
車両会社救済策ですね。タナボタの電機メーカー大喜び。

499名無しさん@3周年:03/04/28 12:53 ID:uONuy8oP
>>488
阪急はアルナ工機を、阪神は武庫川車両をそれぞれあぼーんしちゃったね。
まぁこの両社はJR向けが無かった故の選択。

東急はJR向けや他社向けもあるし何とかなると判断したんだろうな。
500名無しさん@3周年:03/04/28 12:55 ID:BTpa+VQs
椅子の所に棒が立ててある車両(ちゃんと7人座れる奴)が早く一般化してくれないかな
501名無しさん@3周年:03/04/28 15:24 ID:dXXcUJWl
アナル好奇
502名無しさん@3周年:03/04/28 15:24 ID:dXXcUJWl
>498 車体軽いからマブチモーターが参入するらしい。
503名無しさん@3周年:03/04/28 18:52 ID:liy9VY7W
5803乗車
504名無しさん@3周年:03/04/28 19:33 ID:cVxUxrqs
東急車輛はようやく04年度末に大阪工場閉めるよね
505490:03/04/29 01:32 ID:bBqQRbWi
>>495
>だから、体力に余裕のあるところは
>(あるいはそれが利益を生むとわかっていれば)

ちゃんと説明してあるでしょ。
揚げ足を取ることだけ考えるのはみっともない。

鉄道業の場合、設備投資を止めることはできない。
(それを止めることは廃業を意味する)
となれば、如何に効率よく設備投資するかがポイントとなる。

つまり、東急は従来通り車両の更新をして延命していくより、
新造した方がトータルコスト面で有利と判断しただけ。

別に社運をかけた大型投資でも何でもない。
506名無しさん@3周年:03/04/29 01:41 ID:8mjsOHPx
余剰車両は信濃行きか?
(しな鉄、上交、長電)
507(ω・ミэ )Э ◆O/Peko.dZ6 :03/04/29 02:14 ID:Fyky1dWO
>>506
東葉高速に何編成かは引き取られるといううわさを聞いた。
なんでも、東西線が新型ATCになる関係で、HSC-Dブレーキ
(説明略。要するに従来型のブレーキ)の電車が使えなくなるとかなんとか。

ブレーキをパターン制御する際は、HRDが必須だとかなんとか。

あくまでも噂なのでsage
508名無しさん@3周年:03/04/29 03:06 ID:k6l7vZwe
>>504
閉めるんじゃないよ。工場を和歌山に移転するだけだよ。
引き続き和歌山工場では、コンテナ、線路・分岐器関係を生産するよ。

509名無しさん@3周年:03/04/29 03:42 ID:VTz9ZxmG
>>508
ここももと車輛工場であった帝国車輛の場所を閉めるってことだろ

でも東急に合併してからはここで車輛製造はやめちゃったよな。
510設備信託で購入ですか。:03/04/29 03:44 ID:2SILLXma
今度の新しい車両は、信託銀行の設備信託で発注するのですか。
昭和28年、31年ごろに設備信託車両が大分製造されてます。
設備信託のシールが車両内に今でも張られてますね。
511名無しさん@3周年:03/04/29 04:31 ID:Dx4/dsl8
>>496
ワロタ

大手私鉄がJR東みたいに(言葉悪いけど)使い捨てな車両にするか
今までどおり長く使うかは会社によるんでない?
財務とか今の車両の状況(車両数、運行設備)、現在と将来の利用者数…
と色々計算して結論を出すわけで。
企業の資金調達とかは確かに個人の借金とは感覚が違うから難しい。
サラ金と違って、借金をしてでも設備投資をした方が十年単位で見れば得とか
普通にあるし。
あとCMSみたいに子会社に金貸したり、逆に借りたり、すごくダイナミックに金が動く。

鉄道って電力、ガス等と同じで(社会インフラ)
あんまり景気の影響受けないからね。(東電は自滅)
だからそういう企業はマイペースで投資をするのかな。
512名無しさん@3周年:03/04/29 05:37 ID:s4YQri9g
マイペースで投資、の割りには日本の鉄道車両製造業会はどん底ですが。

JR束が悪いとも言う。
513名無しさん@3周年:03/04/29 10:58 ID:uet4TZ3r
>>507

そう言えばRJに投稿した馬鹿がいたな。お前?
514(ω・ミэ )Э ◆O/Peko.dZ6 :03/04/29 11:28 ID:zCbOBVTG
>>513
RJに載ってたのか。

俺はRJ読んでないから投稿はできん。
515名無しさん@3周年:03/04/29 11:52 ID:uet4TZ3r
>>514
それはスマソコ<m(__)m>
516名無しさん@3周年:03/04/29 12:45 ID:U9s2NzC9
それより池上線の五反田駅、なんとかしてくれ。
地震が来たら、電車ごと目黒川に落ちそう・・・。
517名無しさん@3周年:03/04/29 12:51 ID:67ckTV3C
東急はすべて走るんですに置き換えまつ
現行車輌は地方鉄道に売られるのでつね
518名無しさん@3周年:03/04/29 13:00 ID:biogNJA9
使い捨てと呼ばれても定期的に新しい車輌にしてくれた方が
新しく清潔な車輌乗れて、利用者としては気分が良い。
グループ維持の為の計画的廃棄だろうけど、あまり長期間利用を設定すると
開発能力がなくなっちゃうしね。
しかし、東急の経営状態は悲惨なんだね。
519名無しさん@3周年:03/04/29 13:41 ID:EVhO03Do
>>509
帝国車輌が経営悪化したのは、当時の国鉄が割当受注生産だったため
翌年の需要を見越して、サロ110を大量に製造して翌年の受注がなく、在庫処分に行き詰まって
負債を抱えて東急車輛に吸収合併されたんだよな。どちらにしても関西には
車両メーカーが集中しているから、採算性や受注量を考えれば当然一極集中化
させることでしょう。日車の蕨工場と同じような運命だたんだよ。
520名無しさん@3周年:03/04/29 13:50 ID:bBqQRbWi
>>518
電鉄は別に悲惨ではないよ。
グループは確かに悲惨だが。
ただ、ようやく電鉄がグループ会社の選別をかけ始めたから、
ダメな(電鉄にとって不必要な)グループ会社は早晩切り捨てられるだろう。
521名無しさん@3周年:03/04/29 13:56 ID:biogNJA9
いくら電鉄とはいえ株主資本比率6.3%は低すぎるでしょう。
借金は1,5兆円もあるし、電車は武家の商法で儲けられたからいいのかも
知れないけど、そのコングロマリットも崩壊寸前か。
522名無しさん@3周年:03/04/29 23:48 ID:X7y5ecPm
んで、車内でもそっと身動きが取れるようになるんで?
523名無しさん@3周年:03/04/29 23:59 ID:VTz9ZxmG
>>519
あの時代、帝国車輛のほかにも日車東京(蕨)、汽車会社など
車輛工場のあぼーんが相次いだけど、今と同じような需要減退が
背景だったのかしら。
オイルショックの影響も?

機関車製造はあの頃いち早く寡占化したし。
524名無しさん@3周年:03/04/30 01:23 ID:7qmE9dzM
>>519
電車製造に在庫があったとは
525ここでネタ提供:03/04/30 02:21 ID:O1tfeAsV
>524
基本的にはオーダーメードなんですが、
まとめて作れば原価が下げられるのは他の工業製品と同じ。
(納期対応上、仕込みが必要な場合もあるが)
で、注文受けたときに一品料理の値段で受ければウマー、
と思ったら工場視察で発見されて「何ですかこれは?」
526ここでネタ提供:03/04/30 02:29 ID:O1tfeAsV
>481
引き合いに出されて嬉しいが少々誤解されてるので一言。

京王帝都時代なら、たった1年で76両投入したこともあるぞ。
年度跨りだが8000系は1992年に100両増備している。
当時の車両数は800両に満たなかったから、今回の東急の
計画を遙かに上回るスピードで車両を更新したことになる。
再来年の都線ATC更新のときには、京王新線開業〜相互乗入
開始時に大量増備したグループを一気に置き換えると思われ。

一方、東急の計画は、こういうふうに新車をまとめて造るんぢゃ
ないんだな。年間50〜60両ずつコンスタントに( >1 読んだ?)。
これは地道な置き換えではないのかしら?
527名無しさん@3周年:03/04/30 08:59 ID:2CIOOsmS
>>519
でそのサロ110はどうなった?

1.国鉄が捨て値で引き取った
2.受注があるまで寝かしてから納入
3.他社のOEMとして納入
4.もったいないけど解体
5.モハ113か何かに改造

後日談キボン
528名無しさん@3周年:03/04/30 09:00 ID:zZQED1ul
>>527
4
529名無しさん@3周年:03/04/30 11:01 ID:M9J45zn9
南海は確か自社製作っていうのもあった(天下茶屋工場製)
530855:03/04/30 11:21 ID:hfnvuQ5g
>>888
品川駅構内案内図(JR東日本HPより)です。御参考までに。
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/788.html
531 :03/04/30 11:22 ID:OZIcProy
>>530
誤爆?
532855:03/04/30 11:23 ID:hfnvuQ5g
誤爆です<m(__)m>
533雷息子:03/04/30 13:10 ID:Yo3Ks3CL
534ていうか ◆DT16H8/cmo :03/04/30 13:12 ID:yKaPuOnk
おまいら、東急ってJRの線の事だって知ってたか?               w
535名無しさん@3周年:03/04/30 14:15 ID:JSnvziT7
>>481
京王の場合は本来更新したい車両が止むにやまれぬ事情で出来ないってのもある
>>526に書いてあるが都営の無線絡みでVVVF車が入れられない)
536名無しさん@3周年:03/04/30 14:32 ID:Vo+KGZWd
退役車輌は、東急の人の社宅になったりして、
リングタワーならぬトレインタワーとして・・・
537名無しさん@3周年:03/04/30 14:36 ID:lspMDgq+
老朽化しても修繕せず、消費電力は速度落とせば無問題。
これ一番の経費削減ね。
by下関鉄道部 せとうち鉄道部
538名無しさん@3周年:03/04/30 14:43 ID:HCVhYuiA
なんだかなぁ
相変わらず鉄オタってキモイと感じるスレだ。
電車なんかクーラーが効いてて故障しなかったらなんでもいい。
539名無しさん@3周年:03/04/30 16:02 ID:+Nj9LCAj
業界では「車両更新」とは古い車両の延命工事のことなんだよなぁ。
一瞬すっげー景気の悪い話に見えてしまった。新車入れるってことか。。。
540名無しさん@3周年:03/04/30 16:03 ID:j+SiuZZs
経済効果ある?
541名無しさん@3周年:03/04/30 16:40 ID:aY9n+oVC
おまいら!!愛車京王9000を忘れるな!あと井の頭線の新しいのも
542名無しさん@3周年:03/04/30 16:47 ID:u3XNlEiP
何故か鉄オタ的なスレは、300以上逝くんだけど
不思議?
543名無しさん@3周年:03/04/30 16:52 ID:WZa+Ep72
>>34
どこが叩かれてるの?
経済的ならいいじゃんって気がするが
544名無しさん@3周年:03/04/30 17:50 ID:9F6ez+Bv
>>538
イパーン人対策で、寿命の短い車両を作ったのだが。
545名無しさん@3周年:03/04/30 18:18 ID:6zsihWyZ
新車を入れた路線って田園都市線だろ? 5000とか言う車両、電気代が下がったって・・・・
東武から来た電車が増えたせいじゃないの? よく東武の車両(316**とか書いてある奴)乗るもん 
東武が入る前から居た。85**とか書いてある奴より、東武の方が新しく見えるんだけど・・・・
新しい方がやっぱ電気代の使用量が少ないだろうから
546名無しさん@3周年:03/04/30 18:19 ID:3mBXe4/h
>>538
俺は鉄ヲタじゃないけど安全性や消費エネルギーに関心があるし、理系学士だったから電気の話にも興味がある。

ただあんたが無教養なだけじゃないのか?
547名無しさん@3周年:03/04/30 18:20 ID:3mBXe4/h
>>545
新しい電車は制動の時に回生が使える範囲が技術の向上で拡大したからじゃない?
548名無しさん@3周年:03/04/30 18:33 ID:H8sfif9F
古い電化製品を大切に使っていたら、引っ越しの時に
「新しいのに買い換えた方が、電気代が安く済みますよ。」と言われた。
確かにエアコンとか冷蔵庫とか目に見えて違った。
この東急の話もそうだけど、古いものを長く使っていい場合と
そうでもない場合があるのを身にしみて感じたね。
549名無しさん@3周年:03/04/30 18:39 ID:0DGqdwdO
って言うかディスクシステムのウルトラマンの奴(名前忘れた
もクソゲー
550名無しさん@3周年:03/04/30 21:04 ID:ZZwwZsva
>>545
東武の30000系は97年、東武の最新鋭形式
東急の8500系は75年、69年から走ってる8000系のマイナーチェンジ版
東急の5000系は02年
ちなみに東急公式では『8500系に比べ、使用電力を約40%削減』
551名無しさん@3周年:03/04/30 21:06 ID:H0LHAiQP
>>550
>ちなみに東急公式では『8500系に比べ、使用電力を約40%削減』

凄…そりゃ置き換えた方がトータルで安くつくわな…
552名無しさん@3周年:03/04/30 21:06 ID:QgafVlCp


   半   ズ   ボ   ン
553名無しさん@3周年:03/04/30 21:07 ID:zZQED1ul
東武30000 ビード車体にハァハァ
554名無しさん@3周年:03/04/30 21:18 ID:HvSuMY2d
>>527
鉄道車両工業史に残るフライング生産に、朝鮮戦争のときの国連軍向け蒸気機関車という奴がある。
戦争が急に始まって、国連軍(まあ、アメリカだわな)から急いで機関車が必要だから造って!と急かされ
でっかい蒸気機関車を見込みで造っていったら予想外に早く戦争が終わってしまって・・・w

一説によると東京オリンピックのころまで、ほぼ完成/試運転さえしていないという蒸気機関車が日本の
複数の車両メーカーの工場の奥で埃をかぶってた。すべてスクラップに。
通産省を中心になんとか輸出しようと努力はしたみたいだけどね。戦後の話だから買い手がなかった。
555名無しさん@3周年:03/05/01 00:32 ID:heWFckEJ
>>529
それだったら、西武鉄道が数年前までほとんど全ての車両を自社の所沢工場で製作していた。
556名無しさん@3周年:03/05/01 04:03 ID:VBMESh1K
>>548
鉄道の場合は2パターン

JR東日本(=省エネ省コストの新車を大量生産して旧型一掃)
JR西日本(=旧型をリフォームして長期使用)

東急・小田急・相鉄は前者、西武は後者を取った
東武は両者並行
京成は後者を選択するも財布の都合で前者に切り替え
557名無しさん@3周年:03/05/01 06:53 ID:ud67Eehw
省エネ技術の進歩が早いのだから耐用年数低めで単価安めの車両開発がいい。
冷蔵庫と同じ。
558名無しさん@3周年:03/05/01 08:58 ID:B328zp/0
確か鉄道車両の法定償却年数が13年だったはず。
これ以上使いまくれば固定資産税の面では有利だがメンテを考えると…
関東だと両数がもの凄いから低コスト車でもペイ出来ると踏んだんだろうな。
559名無しさん@3周年:03/05/01 09:02 ID:ud67Eehw
メンテンスフリーで使い捨て、これ最強?
560名無しさん@3周年:03/05/01 09:38 ID:ShI0fmLx
>>558
JR東日本がまさにそうで、今のペースで東京圏の通勤電車の置き換えを進めていても
全ての置き換えが済むころには、最初に置き換えた車両の減価償却が終了する13年
に達してしまう。
561名無しさん@3周年:03/05/01 10:22 ID:CizI4+Cs
それにJR東日本の規模になるとJR西日本のような丁寧なメンテナンスなんてしてる余裕が無い。
事実、関東の各整備工場ではマニュアル通りの行程こなすだけで手一杯。
一時期東日本もリニューアルやったが思った程の効果が出なかったのだろうと思われ。

とにかく保有量数が東と西では桁違い。
あの東日本でさえこれ以上人員を増やすどころか逆に減らしてるんだから。
その辺を理解しないであーだのこーだの逝ってる痛いヲタは逝ってよし。
562名無しさん@3周年:03/05/01 10:28 ID:RLmItKTH
会社のイメージ的なものもあるんだろね
いつ作られたかわからない
旧型ばっかりじゃ守銭会社とも思われちゃうだろうし
563名無しさん@3周年:03/05/01 10:38 ID:RUhE4o+8
JR東日本は車両の置き換えサイクルを確立したら
次は従業員の低コスト化に着手する悪寒。
マクドナルドみたく徹底したマニュアル化で
社員の大多数をアルバイト化したりして?!
564名無しさん@3周年:03/05/01 10:46 ID:ShI0fmLx
>>563
と、言うか最近の車両のメンテナンスはほとんどマニュアル化されていますが・・・
565名無しさん@3周年:03/05/01 11:20 ID:DBZEqg1o
>>564
>>563が言いたいのは
職人技など不要にしてシロートでも1週間研修すれば出来る程度まで
レベルを下げる事で人件費を減らそうと言う魂胆では?

一部の私鉄では駅員を子会社に移籍させてる所もあるからな。
さすがに運転士や車掌をアルバイト化は無理が大杉るようにも思われるが
航空会社では外人パイロット入れたりスッチーの契約社員化が進んでるから…
566名無しさん@3周年:03/05/01 11:28 ID:ITnROK4W
鉄道会社でもバスは子会社へ分離してるから鉄道だけ聖域って訳にもいくまい。
ただ、飛行機にしてもバスにしても同業他社への転職がしやすいのに比べて
鉄道は独自性が強い部分が余りにも多く渡り歩くには難しい面があり
その辺りが労組と会社との争点になろう。
乗る人が同じなら、何も変わらない。
568名無しさん@3周年:03/05/01 17:53 ID:ChosMJAm
新型車椅子堅すぎ

田園都市線の利用者は混みすぎで椅子に座れるだけってことだけで満足してないか??
569名無しさん@3周年:03/05/01 18:24 ID:s7B5zU7e
あー、面白かった。

「デブの座席占有を防ぐために、1座席ごと棒を立てろ」

に激しく同意。

結局、棒で区画してもデブが座ったら意味ないんだもんなー。
570名無しさん@3周年:03/05/01 18:54 ID:35bHJdeR
新しい車両ってTVついてる奴?
571名無しさん@3周年:03/05/01 20:46 ID:pJAw4SuD
103系更新車は失敗作だったな>>東日本
572名無しさん@3周年:03/05/01 22:18 ID:DOfS2uRo
>>571
仙石線の更新車はJR西日本並みの良い出来だった。
ただし初期物だけ。後期は(ry
573名無しさん@3周年:03/05/01 23:42 ID:iNhPBNiP
>>566
ところが阪急電鉄などは、駅業務を子会社に委託する形に移行しつつある。
574名無しさん@3周年:03/05/01 23:42 ID:iNhPBNiP
>>572
JR西日本の更新車もだんだん手を抜いてきています
575名無しさん@3周年:03/05/01 23:44 ID:+0FbqopM
某ドケチ鉄道会社(創立16年)に強制的に見習わせたい
576名無しさん@3周年:03/05/02 02:30 ID:3QDASG2M
もう今からレール幅を広軌にするということはできないんですかね?
577 :03/05/02 02:39 ID:FMi1dbEj
>>576
・周辺住民&自治体への詳細かつ嘘偽りのない説明。
・周辺住民&自治体の了解。
・莫大な資金。
・膨大な工期。
・度重なる運休&利用者の了解。

これらが獲得出来れば可能かもしれません。
578名無しさん@3周年:03/05/02 02:45 ID:m8FGDdRo
>>576
広軌にしてどこと相互直通するんかと小一時間(w
579名無しさん@3周年:03/05/02 03:00 ID:Y8n/pYu0
>>576
今の輸送密度では工事している暇がない
25年ぐらい前ですら京王がやろうとして断念してる
580名無しさん@3周年:03/05/02 20:41 ID:sBYdQYkn
age
581名無しさん@3周年:03/05/02 20:45 ID:hTvBrhSe
>>579
そういうことを踏まえると、京成がよく広軌にできたなと思う
近鉄名古屋線(狭軌→広軌)は伊勢湾台風の復旧と同時にやったものだし
582中目黒住民:03/05/02 21:06 ID:JqBVhG/l
緑色の木の床の、仏壇みたいなヤツとか、青蛙みたいなヤツとか、
懐かしいのう・・・。両方とも、高校通学の時、まだ田園都市線・・・
今の大井町線を走っておったのう・・・
583名無しさん@3周年:03/05/02 21:07 ID:sBYdQYkn
何で東急109系はないの?
584名無しさん@3周年:03/05/02 21:08 ID:G4fwQfbp
5000系はシートの背もたれが低くて、背中がいたくなるから嫌いなんだけどなぁ・・・
585名無しさん@3周年:03/05/02 21:09 ID:sBYdQYkn
>>584
5000系は最強傑作!!
TVモニタといいVVVFのヒュルルルと言い
586名無しさん@3周年:03/05/02 21:11 ID:G4fwQfbp
>>585
背もたれ以外は好き
窓大きくしたせいか?あれは
587名無しさん@3周年:03/05/02 21:13 ID:opAJduMh
>>578
ゲージはちと違うが、市営地下鉄とおながいしまふ
588名無しさん@3周年:03/05/02 21:16 ID:opAJduMh
俺が消防のころは、初乗り80円だった・・・
589名無しさん@3周年:03/05/02 22:54 ID:SyAWpyxw
>584
漏れは痔持ちじゃないけど
ケツが痛い痛い。足が中途半端に長いから。
590名無しさん@3周年:03/05/02 23:07 ID:oGCjuhve
>>412
共通運用だが何か?

>>574
今度から223・207大量投入に切り換えたそーな
591名無しさん@3周年:03/05/02 23:54 ID:KzIxTCEU
アナル工機は潰れたの?
592名無しさん@3周年:03/05/03 00:15 ID:djQh4L9E
>>569
>「デブの座席占有を防ぐために、1座席ごと棒を立てろ」
棒じゃ甘い。
デヴは肉が隣にはみ出るから、棒だと意味がない。
それに、肩幅が広いやつもいる。
だから、座席ごとに板で区切るべき。
そうすれば、デヴや肩幅が広いやつは物理的に座れなくなる。
ついでに、足も伸ばせないような仕組みを考えるべきだ。
593名無しさん@3周年:03/05/03 00:19 ID:/zrWaGqp
>>591
路面電車製造部門とアルミサッシ部門はありますけど、鉄道車両製造部門は閉鎖
594名無しさん@3周年:03/05/03 04:18 ID:3UmVPUNa
>>581
じゃあ、京王は戦後の適当な時期に全線大水害に遭えばよかったかもしれない
(そういう問題か?
595名無しさん@3周年:03/05/03 06:02 ID:DhEgsP7L
>>556
小田急は後者のような
京急も後者か近鉄が前者

経営状態の危険な阪急・南海は古い車両をリニューアルしないで使い続ける?
596河豚 ◆8VRySYATiY :03/05/03 06:39 ID:dfbx5aiM
こんだけ調達すると、10両くらい列車砲が混じってても気づかないね。
597名無しさん@3周年:03/05/03 06:59 ID:Nw7F6g8s
>>551
回生ブレーキ使ってるから多少重くても結構エコかと思ってた。
後発の営団8000に比べると圧力ブレーキのみに切り替わる速度が高かったけど。

東急はずばぬけて導入早かった。旧6000(すでに完全譲渡済み)から全部そう。
旧5000(青がえる 18m鋼鉄車でわずか26t)でさえ、発電ブレーキで、
電線に戻しはしないものの暖房に利用していた。
598名無しさん@3周年:03/05/03 07:21 ID:2p+89PFr
この高密度情報時代に人間自身が移動する手段について熱く語るなんて
ナンセンス
だな
599名無しさん@3周年:03/05/03 12:44 ID:gqm5ZePt
>>595
阪急は今でもバンバン更新しまくっていますが、何か?
でも、2300、2000の本線運用はそろそろやめてほすぃ....
600名無しさん@3周年:03/05/03 12:53 ID:O84AhNJv
>>574
JR西日本は、古い車両を
今まで「ずいぶん」長持ちさせようとしてたけど、
方針転換して(新車導入計画がもちあがって)。
「ちょっと」長持ちさせればいいだけになったからね。
601名無しさん@3周年:03/05/03 13:57 ID:RENTGYzu
602名無しさん@3周年:03/05/03 14:38 ID:OzLzFK4P
ほほう東急ケークル
603名無しさん@3周年:03/05/03 14:49 ID:+ou7yX7+
>>595
2600・4000・9000全あぼーんほぼ決定だよ>小田急
下手すると5000すらぁゃιぃ
604名無しさん@3周年:03/05/03 14:52 ID:iVUuWfv4
環状線の103系をなんとかしろ

605名無しさん@3周年:03/05/03 14:53 ID:VotaVDaP
>>556
西武も量は少なそうだけど新車入れてるよね。アルミ削り出しっぽい車体のヤシ。
静かでいいんだけど新宿線の上石神井行き終電にこの電車が当たることが多くて、
快適なお陰で結構寝過ごすことが多い・・。
606名無しさん@3周年:03/05/03 14:56 ID:Wh631EuP
大阪の環状線(東京で言う山手線?)ってなんであんなに車両がぼろいんですか?
大阪人は節約家つかケチだからですか?この前初めて乗ってびっくりしますた。
607名無しさん@3周年:03/05/03 15:25 ID:1lBz5/Oq
>>606
漏れも東京の人間だからよく知らないけど、環状線って山手線みたいな存在感はないみたいよ。
東京だと山手線が電車の親分みたいなかんじだけど、大阪では環状線はもっと格が下ということらしい。
608名無しさん@3周年:03/05/03 15:43 ID:E2IJmwCe
>>606
性能に見合った路線だからだろ?元々103系は山手線をターゲットに設計された筈。大阪環状線の似たような
もんなんだろ。大阪環状線限定運用にするなら関西版走るんですでも導入するとヨロシ。
609名無しさん@3周年:03/05/03 15:45 ID:E2IJmwCe
>>607
JR西日本の場合は京阪神ルートがメインなんでしょ?
610名無しさん@3周年:03/05/03 15:46 ID:FImoQChl
http://www.109.co.jp/
こんなサイトあるか?
611名無しさん@3周年:03/05/03 15:47 ID:xOezbRmu
>>603
9000よりも5000の方が古いんではないの?
612名無しさん@3周年:03/05/03 15:49 ID:FImoQChl
>>611
1次車〜3次車は。
613名無しさん@3周年:03/05/03 15:50 ID:FImoQChl
614名無しさん@3周年:03/05/03 16:06 ID:e0Az7BMb
>>606
東京で使ってた電車のセコハンだから
615名無しさん@3周年:03/05/03 16:07 ID:FImoQChl
>>614
一部には山手線で使用されてたのも有る
クハ103−1とか
616名無しさん@3周年:03/05/03 16:09 ID:mMK3jGdn
関西では私鉄上位ってことなんですね・・。
617名無しさん@3周年:03/05/03 16:09 ID:+ou7yX7+
>>605
所沢工場あぼーんで更新やめて新車に切り替えたらすぃ

>>611
9000は保守がめんどくさいらすぃよ
618名無しさん@3周年:03/05/03 16:10 ID:+ou7yX7+
>>616
南海と山陽はJRに負けてる
619名無しさん@3周年:03/05/03 17:11 ID:3UmVPUNa
>>554
日本は戦後賠償としてソ連向けにD51やオハ35を製造したりしていた訳だが
そのカマも今まで取っておけば交渉材料に使えた鴨

謝罪と(ry
620名無しさん@3周年:03/05/03 17:19 ID:yVGKNIJW
>>606
山手線より駅間の距離が短いし、新型車両を導入しようにも
客はたいてい2〜3駅ぐらいしか乗らないので償却が難しいから。
621名無しさん@3周年:03/05/04 00:22 ID:4gcm0rfq
鉄道2版が逝った
622名無しさん@3周年:03/05/04 01:00 ID:fOt1QA8K
>597
京阪は戦前で回生ブレーキつけましたが何か?
623名無しさん@3周年:03/05/04 02:13 ID:n36kGTrS
http://osaka.yomiuri.co.jp/newmain/news6.htm

西日本の車両取り替え、ペースというか優先順位を快速からに変えるようだし
新スレ立てたほうがいいのでは?
624名無しさん@3周年
>>623
そのネタは1ヶ月前にガイシュツ。

【運輸】快速・普通「遅すぎ」返上 神戸・京都線の車両一新 JR西日本 (4/1立て・既にdat落ち)
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1049180371/

そこの1のソース(4/1)
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200304010028.html