【IT】ウィンドウズCE改変OK 無償のソフト、リナックスに対抗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆかりんφ ★
米マイクロソフト(MS)は10日(現地時間9日)、パソコン向けなどの基本ソフト(OS)ウィンドウズの
設計情報に当たるソースコード開示方針の一環として、携帯情報端末(PDA)や情報家電など向けのOS、
「ウィンドウズCE」の設計情報を開示し、メーカーなどに改変も認めると発表した。
ウィンドウズCEの設計情報のうち、同社が所有権を持つ全コードをメーカーなどに一定条件の下で無償開示し、
ライセンス(許諾)を取得した開発者には設計情報の改変も認める。
これにより、ウィンドウズCEを活用してPDAやカーナビ、情報家電などを開発する際、
改変したコードを含むソフトウエアを搭載した製品の販売が可能となる。
日立製作所、東芝、NECインフロンティア、松下電器産業、三菱電機などの日本企業が契約締結や賛同を表明。
うち、日立は改変を加えた製品の出荷を始めたという。
情報家電向けOSでは、設計情報が開示済みの無償OSのLinux(リナックス)などが、
利用目的に合わせて最適な形に改変できるとして採用が広がる傾向にある。
MSは、あらゆる物にコンピューターが搭載されるユビキタス時代の到来を控え、
これ以上自社だけによる開発にこだわれば、リナックスなどとの競争で不利になると判断したとみられる。

記事の引用元:http://www.kahoku.co.jp/news/2003/04/2003041001000128.htm
2:03/04/10 10:34 ID:CDm7oi9Y
3名無しさん@3周年:03/04/10 10:34 ID:/5g0hgiL
2ゲトズザ
4名無しさん@3周年:03/04/10 10:34 ID:QdF1lEcA
hu-n
5:03/04/10 10:35 ID:CDm7oi9Y
わーい、はじめて2ゲトしたー、うれちー><
6名無しさん@3周年:03/04/10 10:35 ID:ab+gzN8x
おまんこ〜♪
7名無しさん@3周年:03/04/10 10:36 ID:AmKDn8l3
ウィンドウズCEを改造してLinuxにしよう
8名無しさん@3周年:03/04/10 10:36 ID:oqlppcJz
だれかドリキャスにマブラブ移植してぇ〜
9名無しさん@3周年:03/04/10 10:38 ID:+fZyK/2c
10名無しさん@3周年:03/04/10 10:39 ID:CPN7+y8t
一々許可取らなきゃいけない時点でLINUXに遅れ取っていると思うが・・・・
11名無しさん@3周年:03/04/10 10:39 ID:+eHskTtu
うちのモバギも改造してね
ドリキャスでお世話になりました
13名無しさん@3周年:03/04/10 10:39 ID:FZzUR5ek
もし、うまくいってLinuxを駆逐できたら
その後に有償になると思われ〜
14名無しさん@3周年:03/04/10 10:40 ID:zCKKd2lc
Linuxはまだまだオタクの集会みたいなOSでしかないんだがな
15名無しさん@3周年:03/04/10 10:40 ID:8KvVDQGS
MSのオプソ…

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!

マジデ?
16名無しさん@3周年:03/04/10 10:41 ID:BivMnAB0
んでも思い切ったなあと。
ちょと感動。
17名無しさん@3周年:03/04/10 10:41 ID:tSTwA8TG
>>14

だが、高い技術を持ったのが数人でも集まれば、人数は関係ないよ。
18名無しさん@3周年:03/04/10 10:43 ID:8KvVDQGS
    ∧_∧
    /⌒ヽ ) なんだメーカーのみか…
   i三 ∪  
    |三 |
   (/~∪  トボトボ・・・
  三三
 三三
ニニ
19名無しさん@3周年:03/04/10 10:44 ID:at9Ou3h3
>>9
あーあ。この調子だとAutoPCもダメだね。
20名無しさん@事情通:03/04/10 10:45 ID:ZS8Q94tR
なんだかMSっていつもみさかいがないというか節操がないよな。
今までは「金、金、金」って金ばかり取っていたくせに、今度は「無償」かよ。

いまさらCEのソースなんか無料にするぐらいならCEそのものを無料で配布
すりゃあいいだろうによ。
自分達が常に一番でないと気が済まない悪魔の亡霊企業みたいだ。
21名無しさん@3周年:03/04/10 10:46 ID:Er8SRlF1
企業なんだから儲ける方に動くのは当然の事だろ
22名無しさん@3周年:03/04/10 10:46 ID:OtMlSHTl
日本人なら超漢字
23名無しさん@3周年:03/04/10 10:47 ID:zN8VeWBK
FAXに使われてるOSってあんだよ
24名無しさん@3周年:03/04/10 10:47 ID:ku0ZnJbV
ユビキタス
25名無しさん@3周年:03/04/10 10:47 ID:O5NGPuNH
でもまぁ、MSが危機感感じてLinuxに対抗して少しずつでも変わっていけば
LinuxにしろWinにしろいい方向に向かって行くんじゃないかと、、、
とりあえず前向き思考
26名無しさん@3周年:03/04/10 10:48 ID:zCKKd2lc
Linuxは無償とソースオープンの分
インストーラーっていう概念が他のOSと違うんだよな
初心者にはまだまだ敷居が高い世界だろう
27名無しさん@3周年:03/04/10 10:49 ID:5tYG+8wU
>>21
そこに競争原理は働いているかしら?
28名無しさん@3周年:03/04/10 10:50 ID:eGvnyFSl
てーかWin95もオープンにすりゃ
古いPCで色々遊べるのにな・・・
29名無しさん@3周年:03/04/10 10:50 ID:qwIJp8jL
DC復権の予感
30名無しさん@3周年:03/04/10 10:51 ID:Er8SRlF1
$ ./configure
$ make
$ make install

で通ってくれれば…
Linuxにはrpmとかもあったか
31名無しさん@3周年:03/04/10 10:52 ID:LguUR9fa
ROMで起動するWindowsCEは、企業や公共の場所の端末とか、ネットカフェ用に
けっこう普及するかもとか思ってたんだけどな〜・・・
32名無しさん@3周年:03/04/10 10:55 ID:zCKKd2lc
いずれにせよ、まだまだ偏ったOSだな
プログラマ自体が使いやすく改造していくのに適してるものだから
マルチメディア分野なんかはボロボロ
そっち方面で積極的な人間いないからなあ
33名無しさん@3周年:03/04/10 10:56 ID:yT/f2t9i
こうなってくるとLinuxさまさまだな。
MSと取り引きできるのうれしいぞ。
がんばれLinux。噛ませ犬に使ってやるぞ。
34名無しさん@3周年:03/04/10 10:57 ID:1b44YPFa
せっかく改造しても、また新しいやつが出て互換性はなくなるんだろうさ
35名無しさん@3周年:03/04/10 10:57 ID:/lFmw+d8
無駄な部分削って、組み込みに特化すれば良さげ
36名無しさん@3周年:03/04/10 11:00 ID:zCKKd2lc
メーカーからすりゃwinとmacのドライバ開発するだけで手いっぱいだからな
37名無しさん@3周年:03/04/10 11:01 ID:DYV4srRX
現行OSも半額くらいが妥当かと
38名無しさん@3周年:03/04/10 11:02 ID:m3Opl0RF
XPいくらだっけ?
2000もそろそろ古いな。
39名無しさん@3周年:03/04/10 11:04 ID:3ul2rG7G
安くすればLinux台頭を防げるね。
MSはまだまだ手はあるから強いね。
こういう競争は歓迎。
40名無しさん@3周年:03/04/10 11:06 ID:+FXcfDiN
ここまで来たらついでにセガはDCの全仕様公開しろよ。
41名無しさん@3周年:03/04/10 11:07 ID:zCKKd2lc
アメではIBM + RED HATが今の西海岸式らしい

しかし半島ではこれまた
Linux+サムス、、、で管理してるところが多いが
42名無しさん@3周年:03/04/10 11:09 ID:pOXhDGcb
>>40
何故DC?
43真昼魔王 ◆2lCecDUYt2 :03/04/10 11:13 ID:SoV/rJkc
>>42
DCにはCEが入っているからでしょ
44名無しさん@3周年:03/04/10 11:13 ID:at9Ou3h3
>>37
禿同。
OEM版と同じ値段に汁!!
ついでに悪血じゃなくて、もっとまともな方法で不法コピーを止めさせなさい!!
45名無しさん@3周年:03/04/10 11:36 ID:ycy1x8Ou
Linaxマンセー
46名無しさん@3周年:03/04/10 11:37 ID:fLjj2gy7
安くなる訳では無いの?
47名無しさん@3周年:03/04/10 11:40 ID:OsxfIW+O
ウインドウズ高杉
誌根
48名無しさん@3周年:03/04/10 11:45 ID:boK5aYch
おまいら
騙されるなよ
罠があるぞ
49名無しさん@3周年:03/04/10 11:48 ID:wSNwRAAN
オレ等には関係おまへんな
50名無しさん@3周年:03/04/10 11:50 ID:2Qc/cmwH
「ユビキタス」に「マルチメディア」並の胡散臭さを感じるのは漏れだけか?
51名無しさん@3周年:03/04/10 11:51 ID:V7li1ZjR
これでユビキタス時代はMSの勝利か?
52名無しさん@3周年:03/04/10 11:53 ID:5tYG+8wU
シェアの3分の2くらいをゲトーした後に有償化される

に500アフガニ
53名無しさん@3周年:03/04/10 11:54 ID:oRdqJcjH
>>50 おい、マルチメディアの”今”の言葉教えろや
54名無しさん@3周年:03/04/10 11:57 ID:boK5aYch
来週のプロジェクトXで
トロン誕生やるべ
55名無しさん@3周年:03/04/10 12:01 ID:4yO41V97
MS必死だな・・・
とりあえず仕様書がMXで広まるのを待つか
56名無しさん@3周年:03/04/10 12:03 ID:OsxfIW+O
SEと同じぐらいうさんくさい
57名無しさん@3周年:03/04/10 12:03 ID:s6BUUkvB
>メーカーなどに一定条件の下で無償開示し、

新製品を買えってことだなw
58名無しさん@3周年:03/04/10 12:04 ID:neGAUbJk
HPってROM交換してくれる?
59名無しさん@3周年:03/04/10 12:08 ID:5SG1jOBD
マイクロソフトの危機感もかなり高くなっているね
60名無しさん@3周年:03/04/10 12:11 ID:+rzgQIjR
英語圏(シングルバイト)ならlinuxって使えそうに思う。
61名無しさん@3周年:03/04/10 12:11 ID:Gn4GdEMX
糞だ糞だと言われたIEを無償にしてネスケが潰れた
みたいなことになるの?
62名無しさん@3周年:03/04/10 12:12 ID:+891BvN2
CEと言えばDCやシグマリオン2を連想させるなぁ
63名無しさん@3周年:03/04/10 12:12 ID:boK5aYch
>61
ネスケは潰されてないもん
64名無しさん@3周年:03/04/10 12:14 ID:7SikdVOm
Linuxを根本的にマルチバイト対応にするのは無理だろう…なぁ。
オープンソースの弱点の一つがローカライズだからねぇ。
65名無しさん@3周年:03/04/10 12:15 ID:5SG1jOBD
>>61
リナックスもトロンもすでに無償だ。潰れることはないでしょう。
それにマイクロソフトは全体を見れば、莫大な利益を上げているけど。
実際のところ。その利益の大部分がOS部門であり。
その他の部門は、むしろ赤字だ。
これではとても、OSの完全無償化何て出来ない。
つまりリナックスに価格で対抗することは出来ないと思うが
66名無しさん@3周年:03/04/10 12:21 ID:FVQGpJQ+
>>65
いや利益を上げてるのはOfficeだろ
67名無しさん@3周年:03/04/10 12:28 ID:yWZNW462
WinCE.netの出来次第か?
68名無しさん@3周年:03/04/10 13:12 ID:07wU6dE7
>>66
金を払ってOfficeを使用する必要はないと思います。
Officeと互換性のある無料ソフトOpen Officeで十分です。

公式HP 
http://www.openoffice.org
ユーザー会HP
http://ja.openoffice.org/
69名無しさん@3周年:03/04/10 13:15 ID:DIi7BuPu
>>66
ゲームじゃないの?
AOMとかすごい売れてそう
70名無しさん@3周年:03/04/10 13:26 ID:U4KVcVz8
面白くなってきたじゃん。
MSにしてみりゃ、情報開示料がもらえりゃいいんだし、
むしろ現場メーカーのフィードバックも期待できるし。
日本のメーカーもトロン、リナクスと適材適所で選択できるしね。
71名無しさん@3周年:03/04/10 13:35 ID:bNh/R56H
>>68-69
自分の知っている範囲だけで断定するんじゃない。

Officeの主な客は企業関係。 個人で買っているのは、Officeを仕事で使うが
操作に慣れるように自腹で買っているおじさん達。
企業がソフトを買う時に重視するのは、互換性と問題があった場合の責任者。
Open Officeは、その点で不安がある。

MSの稼ぎ頭は、Officeだぞ。
72名無しさん@3周年:03/04/10 13:36 ID:Mz/cr58y
素直にリナックスにしとけ。
73名無しさん@3周年:03/04/10 13:44 ID:iPuODwBp
>>71
企業でパソコンの台数Officeに金を払うのは馬鹿みたいじゃん。
Open Officeならフリーソフトだから、パソコンが何台あっても金がかからないじゃん。
経費節減のためにある程度の規模の企業が何社かOpen Officeを導入すれば流れは
変わると思われ。
折れはPower Pointを買うお金を節約するためにOpen Officeを使ってるけど、快調だよ。
74名無しさん@3周年:03/04/10 13:48 ID:2SkIB9+8
>>73
 表計算のシート名に日本語が通れば漏れも乗り換えたんだが...。
75名無しさん@3周年:03/04/10 13:50 ID:sQAZ7l+L
企業間のファイル交換が、
Excel でなければならないことはあったとしても、
Word でなければならないことはほとんどないよな。PDF で渡しゃいい。
先に Word を Writer におきかえて、Calc になれておけばどうか。

>>73
漏れも Impress 使ってる。結構いい。
それと自宅は RedHat なんで OOo は重宝してる。家計簿とか。
76名無しさん@3周年:03/04/10 13:50 ID:gswq7eai
LinuxはXが(GNOMEもKDEも)ショボイから、GUI中心のユーザーには厳しい。
77名無しさん@3周年:03/04/10 13:52 ID:iPuODwBp
>>74
現在それが出来るように改良を加えてる有志がいるみたいだね。
次のOfficeのバージョンアップ時が乗り換え時だと思う。
78名無しさん@3周年:03/04/10 13:53 ID:1AqtWNrK
Linux&WinCEのデゥアルOS誕生ですね
79名無しさん@3周年:03/04/10 13:55 ID:aMA3x0H9
>>75
相手がPDFで渡してくれればいいけどね。
80名無しさん@3周年:03/04/10 13:56 ID:zCKKd2lc
ノートに入れたらやたらガリガリHDDがうるせーんだよな
81名無しさん@3周年:03/04/10 13:57 ID:8YX4IlA+
PDFだとたるいじゃないか。ファイルでかすぎ。
82名無しさん@3周年:03/04/10 13:57 ID:x1M4yovx
運命改変
83名無しさん@3周年:03/04/10 13:57 ID:06iefSV5
WindowsCEをデスクトップPC用にカスタマイズする
84名無しさん@3周年:03/04/10 13:58 ID:JpN3quNz
Win95のオープンソース公開汁!!!!
85名無しさん@3周年:03/04/10 13:58 ID:RhT2c/5L
要するに、今後はセキュリティ問題を他人のせいにしたいわけだな。
86名無しさん@3周年:03/04/10 13:59 ID:1AqtWNrK
携帯電話で我慢しる?
87名無しさん@3周年:03/04/10 13:59 ID:/7BgXbSw
Linuxが今ひとつクライアントOSで伸びないのは、
やたら横柄で、初心者に厳しいLinuxコミュニティーの連中のせいもあると思うんだがどうよ?
88名無しさん@3周年:03/04/10 14:00 ID:0G21z+5W
>>87と横柄な初心者が申しております。
89名無しさん@3周年:03/04/10 14:01 ID:iPuODwBp
>>87
現在のLinuxはマニアが取り仕切ってる段階だから、初心者では操作は難しいね。
90名無しさん@3周年:03/04/10 14:01 ID:boK5aYch
>87
それは同意。
91名無しさん@3周年:03/04/10 14:01 ID:ba4lyNUA
俺骨の髄までwindowsに犯されてるからなぁ
92名無しさん@3周年:03/04/10 14:03 ID:rNxVMM47
しょせんWindows。ろくなOSじゃない。Linuxや組込みOSならTRON系で十分。
93名無しさん@3周年:03/04/10 14:04 ID:cPVZCv6P
>>87
俺はぃぬx使ってないよ
使ってないよ

ただな物ほど高いものはないってやつだよ
94名無しさん@3周年:03/04/10 14:06 ID:8Lh2Et7O
>>93
なぜそんなに必死なの
95窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/04/10 14:07 ID:dcHhs88w
( ´D`)ノ<最近のrpmはクリックするだけ。(w >>30

        >>87
        もうすぐRedHat8.0が出るので楽しみれす。
        初心者でもweb、メール、付属のゲームをするだけなら
        何の問題もないと思いますれす。
96名無しさん@3周年:03/04/10 14:08 ID:0G21z+5W
>>95
>もうすぐRedHat8.0が出るので楽しみれす。

おまえはいつの人だ。
もう9がでてるっつーのに
97 :03/04/10 14:08 ID:joWA+za1
日立製作所、東芝、NECインフロンティア、松下電器産業、三菱電機
が共同で出資して。
リナックスのOSの研究だけする、会社作って自分らの都合の良い様に
すれば、一番安上がりと思うが、どうだろう?
98名無しさん@3周年:03/04/10 14:08 ID:R5Zs/qc+
そういや、ドリキャスのOSもCEだっけ?
99名無しさん@3周年:03/04/10 14:08 ID:+x+19I/c
>>92
LinuxがWindows並みに使いやすくなれば普及するとおもうけど。
100名無しさん@3周年:03/04/10 14:09 ID:zCKKd2lc
7.3が最強
101名無しさん@3周年:03/04/10 14:09 ID:cPVZCv6P
102名無しさん@3周年:03/04/10 14:10 ID:1AqtWNrK
赤帽子9ゲッツだぜ
103窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/04/10 14:11 ID:dcHhs88w
( ´D`)ノ<>>96
        正直間違ってすまんかったのれす。
        RedHat9れす。(w
104名無しさん@3周年:03/04/10 14:12 ID:SyQ3vZfU
Linuxのコミュニティーはメーカーのサポートセンターと違う.
105名無しさん@3周年:03/04/10 14:13 ID:zCKKd2lc
付属ソフト統合しすぎだからバージョン上がるごとに
容量が肥大化するのはやめろ
106窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/04/10 14:15 ID:dcHhs88w
( ´D`)ノ<これで勘弁してくれなのれす。

ftp://ftp.dc.aleron.net/pub/linux/redhat/ftp.redhat.com/linux/9/en/iso/i386/
107名無しさん@3周年:03/04/10 14:16 ID:1AqtWNrK
>>106
(・3・) エェー さっき神様に教えてもらいましたYO
108名無しさん@3周年:03/04/10 14:17 ID:bNh/R56H
>>73
だから、企業が重視しているのは、「互換性」と言っているだろ。
「個人」と「企業」を同じように考えてはいかんよ。

ファイル交換が完璧に出来なければ、企業としては採用できないの。
それとソフトに問題があった場合の責任の所在とサポート体制。
日本企業は、責任のなすりつけ合いについては、厳しいところがあるから
フリーソフトの導入は慎重になっている。
109名無しさん@3周年:03/04/10 14:17 ID:iKD2SMzZ
linuxなんてヲタク臭いですね
110名無しさん@3周年:03/04/10 14:17 ID:yzUO51eH
時代はPalmOS
111名無しさん@3周年:03/04/10 14:18 ID:0G21z+5W
>>108
書類なんか読めればいいじゃん。
PDFに変換できればなんだっていいんじゃん。
112名無しさん@3周年:03/04/10 14:19 ID:yzUO51eH
5年後には、『ウィンドウズCE』搭載機出荷台数がパソコンを抜く?
http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030409105.html
113名無しさん@3周年:03/04/10 14:19 ID:ScyRxWhg
なるほど。無償で開示すれば日本の企業は絶対バグ対策するから、
それを本家Windowsに適用すればタダでデバッグできるもんね。

日本の企業はなめられすぎ。
114名無しさん@3周年:03/04/10 14:21 ID:/7BgXbSw
Linuxに.NET CLR(GDI+も)を乗せてくれれば、今すぐ乗り移ってもいいかな(w
115名無しさん@3周年:03/04/10 14:21 ID:1AqtWNrK
PDFの意味がわかりません
116名無しさん@3周年:03/04/10 14:28 ID:xgq0uItj
>>113
なるほど。MSは自社によるバグ対策にイヤケがさして、途中で投げ出したちゅうことか?
117名無しさん@3周年:03/04/10 14:33 ID:+rzgQIjR
日米で世界を支配する第一歩でつ
118名無しさん@3周年:03/04/10 14:36 ID:+x+19I/c
>>117
すでにマイクロソフトは世界を支配してますが何か?
119ななしさん:03/04/10 14:37 ID:G3bbkdxS
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/10/nebt_16.html
Windows CE対象の共有ソースプログラム発表
120名無しさん@3周年:03/04/10 14:38 ID:yzUO51eH
ガートナー ジャパン データクエスト
2002年日本PDA・ハンドヘルド市場出荷調査結果
http://www.gartner.co.jp/press/pr20030328-02.html

2002年、PocketPC搭載製品の増加により、同OSを含むWindows CE系が出荷全体の49.0%を占め、
2001年に僅差で1位を譲ったパームOSから首位を奪回
121名無しさん@3周年:03/04/10 14:39 ID:1AqtWNrK
Microsoft VMに深刻なセキュリティホールだそうです
122名無しさん@3周年:03/04/10 14:49 ID:cNYYkJcu
>>111
PDFへの変換の操作方法を教える手間ってもんがまず問題だな。

さらに対外的にどうするか問題だな。取引のある会社みんなにAcrobatReader
入れろって強要できるかってーと、無理だな。

もーちっと現実を知った方がいいぞ?
123名無しさん@3周年:03/04/10 14:51 ID:q4VBVOa0
互換性は現実的には、技術的な問題よりも企業同士の綱引きと
それを維持したい人間(企業)がどれだけいるかできまる。

リナックスには永遠に達成できない課題。win(か別の企業)にも
完全には出来ないだろうが、まだマシって状況が永遠に続く。
124名無しさん@3周年:03/04/10 14:59 ID:/CzfjdhL
>>122
 ま、ま、Mac OS Xなら・・・。
 ごめん。なんでもない。忘れて。少数民族の寝言だから。
125名無しさん@3周年:03/04/10 15:02 ID:7dzC5e13
開示っても限定的なもんでしょ。意味ないよ。
126名無しさん@3周年:03/04/10 15:16 ID:xgq0uItj
>>122
メールに一言だけ付け加えておけばいいじゃん。
「無料でダウンロードできるAcrobatReaderで読めます。
ダウンロードはここから。」って。
暗に「PDFくらい読めなきゃ仕事にならないじゃろが!」と言うてやる
ニュアンスですな。
127名無しさん@3周年:03/04/10 15:20 ID:QTSKnCG4
>>126
あふぉか?
書いといてもやってくれねーよ そんあ面倒なこと。
それにな、そうゆう特殊なフォーマット送ること自体、
読まなくてもいいけど読める人は読んでねって受け取られる。
絶対に読んで欲しいなら相手の環境に合わせて送るのが普通だろ?
128名無しさん@3周年:03/04/10 15:20 ID:1AqtWNrK
重たいPDFをPDAで読めるのかい??
129名無しさん@3周年:03/04/10 15:28 ID:U4KVcVz8
>>127
圧縮ファイルの事を知らん人、たくさんいるからなー。
この前ダチからデジカメ画像を10コぐらい生のJPEGファイルで送られてきた。
合計で3MB。
しかも何人にも送っていて、BCCも使わないで、他人のメアドを大公開。

もうアホかと・・・
130名無しさん@3周年:03/04/10 15:29 ID:u2u7baq5
やっぱ時代はTRON。
131名無しさん@3周年:03/04/10 15:33 ID:wjJYXqDM
つーか組み込みならTRONが無敵♪
サーバならLINUXだろうな。
大問題なのがクライアント...デスクトップとOFFICEソフトでWindowsから抜けられない...
132名無しさん@3周年:03/04/10 15:36 ID:5tYG+8wU
>>123
だから当初は無償ソフトでユーザを掻き集めて、
増えたところでドーンと高いのを買わせまくる
っていうことなんだよな。

これってフトンの押し売(ry
133名無しさん@3周年:03/04/10 15:37 ID:MYlEZ6HW
AcrobatReaderなんてデフォで入れてあるだろ・・・?
そんなに読んで欲しきゃ紙かFAXで送っておけよ。
134名無しさん@3周年:03/04/10 15:42 ID:xgq0uItj
取引先に送る重要書類は、word形式なんかだと「改変」の
可能性やそれに伴う「責任」の問題があるから、なるべく
PDFにすべきだね。
ダイレクトメールや相手方が書類のデータを加工する必要が
ある場合は別として、読めばいいだけの文書の場合だけど。
ファイルが重くなる問題なんて、今どきそんな気にしなくていいよ。
135名無しさん@3周年:03/04/10 15:47 ID:d6ofysdr
>>129

(´-`).。oO(Jpegを圧縮しても書庫機能ぐらいしか活用できないな
136名無しさん@3周年:03/04/10 15:52 ID:2JqvNho8
サイズ的にはjpgを圧縮する意味無いだろ
137名無しさん@3周年:03/04/10 15:52 ID:hJFRU4/k
129を圧縮したい
138名無しさん@3周年:03/04/10 15:53 ID:AYsiUxv3
リナックスがトップシェアになって
ウイルスとかの攻撃対象がwinからリナックスに変わったらどうするよ。
次々バグでても対策しきれるかどうか。
結局リナックスはwinの次である2番目であったからこそ成功しただけで
winを超えることはできない。MSは経緯がどうであろうと利益の還元の方向へ向かっているし
サポートは強力。またバグだよ・・・とか言ってる馬鹿に言いたいんだが、
大規模なプログラムでバグを一切無くすことは不可能。
多少不安だが2番目のリナックスも選べる。
この両者の均衡は今かなり良い状況じゃないかな。
MSは糞だとかいまさら叩く奴は何年か前の考えがこびりついてる人間かもしくはタダの馬鹿。
139名無しさん@3周年:03/04/10 15:55 ID:ccvIliBD
たぶんウィルスを作っているのはms社員
140名無しさん@3周年:03/04/10 15:56 ID:7GHquApG
>>138
MSのイメージが悪いから何年か前の考えがこびりついてる人間にウイルスを
作られてる可能性が高いと思うのだが。
141名無しさん@3周年:03/04/10 16:03 ID:AYsiUxv3
>>140
言っておくがMSアプリのみ起動のウイルスとかを作られてる理由は
MSがトップシェアだからだ。企業に強い恨みがあって作られたウイルスなんて
それに比べて一握りにも満たない。もうちょっと頭働かそうな。馬鹿。

MS擁護してるみたいだがオレ自身はMSは好きじゃない。
でも馬鹿が多すぎるから言ってみた。それだけ。
142名無しさん@3周年:03/04/10 16:07 ID:7GHquApG
>>141


 何 で そ ん な こ と が 言 い 切 れ る の で す か ?


143名無しさん@3周年:03/04/10 16:12 ID:sQAZ7l+L
>>128
読めるよ
144名無しさん@3周年:03/04/10 16:13 ID:AYsiUxv3
自分で調べろやクズ。
MSスレはこういう低レベルなのが何で集まるのか。
所詮ビルゲイツの金がうらやましいとかそういうのばっかだろうけど
145名無しさん@3周年:03/04/10 16:13 ID:SyQ3vZfU
PDFって一般的じゃないのかな?
上に特殊な形式とか言ってる奴いるけど,どうなん?
PDFと電子印鑑って浸透してないの?
146名無しさん@3周年:03/04/10 16:16 ID:7GHquApG
>>144
w
147名無しさん@3周年:03/04/10 16:17 ID:vcikBrxq
>>138
まさにその通りなんだけどね。
148名無しさん@3周年:03/04/10 16:18 ID:0q11AyTc
>>145
PDFは間違いなく流布している。
しかし、あのシャキっとしない感じが嫌い。(なんとも稚拙でスマソ)
149名無しさん@3周年:03/04/10 16:20 ID:2JqvNho8
PDFは読み辛いことこの上ない。
150太陽神:03/04/10 16:21 ID:QfbteEfC
Windows CE Emulatorをダウンロードしてみんなでソフトつくろうよ
151名無しさん@3周年:03/04/10 16:25 ID:s+0ClS/Q
一見物分りのよさそうなことを言っておいて
ライバルを無力化するとか、急場をしのいでおいて
またもとの強権支配に逆もどり。
歴史上何回もあらわれた強者の手口。
152守本小蛆:03/04/10 16:29 ID:NltpSVJ6
>>144
それじゃあ某マンガ家に訴えられかけてる電波と同じだぞ。

電波:「○ランプはレイヤーレイプ団と関係がありますつ!」
お茶:「証拠は?」
電波:「それを見つけるのは警察の仕事ナンダナー」
お茶:「それじゃあ誰も納得しねーよ!」
電波:「それぐらい自分で調べろよ…バカ共の相手は疲れるよ(ハァ」
153名無しさん@3周年:03/04/10 16:36 ID:NltpSVJ6
追伸:

>>ID:AYsiUxv3
M$が糞だと思わないヤツはPCを使ったことがないヤツかもしくはかなりのバカだ。

>MSは経緯がどうであろうと利益の還元の方向へ向かっているしサポートは強力。
大嘘。ボッタクリ製品売っておいてサポートは放置気味だよ。

>またバグだよ・・・とか言ってる馬鹿に言いたいんだが、
>大規模なプログラムでバグを一切無くすことは不可能。
だから余計なモノはとっぱらってシンプルで軽いOSにしろと何年も前から言われてるだろうが。

俺は犬糞は嫌いだが、嫌いなら使わなければ済むから腹も立たない。
窓は否応なしに使わざるを得ないからムカつく。
154名無しさん@3周年:03/04/10 16:52 ID:cNYYkJcu
>>133
> AcrobatReaderなんてデフォで入れてあるだろ・・・?
> そんなに読んで欲しきゃ紙かFAXで送っておけよ。

こいつは商売というものを知らんらしい。

キミの狭い世間だけじゃないのよ、世の中は。

#しかしどれだけ世間知らずだとこういうセリフが出てくるのか、興味はある。
155名無しさん@3周年:03/04/10 16:56 ID:sQAZ7l+L
・ファイルの 読取専用属性に常にチェックが入る
・ファイル「内容」検索しようとすると、
 代わりに 8文字.3文字のみを対象にしたファイル「名」検索が実行される
・Win2000で立ち上げるとファイルシステムの垣根を乗り越えて閲覧可能になる

こんなのが、「大規模ゆえのしょうがないバグ」か? なるほどね。
156名無しさん@3周年:03/04/10 17:08 ID:n59UgbHM
Linux for Windows
157名無しさん@3周年:03/04/10 18:21 ID:JE0Btlbf
いまさら遅いし企業のみOKで許可制じゃ意味ないし
158名無しさん@3周年:03/04/10 18:22 ID:I1v9peer

 こ ざ か し い マ ネ を (w
159名無しさん@3周年:03/04/10 19:02 ID:YP+70kn3
無償といわれても 組み込み機器向けのリナックスは基本カーネルだけ(1フロッピーにはいるサイズ)+
各社のGUIやドライバーやアプリなどを組み込んだものだからただじゃないし
クローズドな部分もありますよ
またリナックスが企業のデスクトップ環境に採用される形態を予想してみると
基本だけリナックス各社のディストロビュージョン採用して社内開発及びシステム管理会社が請負って
独自仕様にしたアプリやインターフェイスなどを採用して使っているとおもうよ
160名無しさん@3周年:03/04/10 19:03 ID:vT07IOHj
95のコードってMSDNでくれるんだっけか。。。
161名無しさん@3周年:03/04/10 19:04 ID:xxsYZHMs
    /\
  /−l  \
 / _L    \
 ――――――
162名無しさん@3周年:03/04/10 19:08 ID:y0vRmBM2
( ´_ゝ`)
TRONをみんなで改良していけばいいじゃん。
CEいらんだろ。
163名無しさん@3周年:03/04/10 19:12 ID:MYlEZ6HW
>>154
あーびっくりした。 俺かよ!
正論だろ。
164名無しさん@3周年:03/04/10 19:15 ID:LQL9EgGt
>>159
微妙に釣り?>ディストロビュージョン
165名無しさん@3周年:03/04/10 19:20 ID:uliNy6vZ
今 WINDOWS使えないヲッサン去った10年後
Linuxの使えないヲッサンに置き換わるだけ


だ め な や つ は な に を や っ て も だ め ( w
166名無しさん@3周年:03/04/10 19:32 ID:UzbhQjjS
リストラビュージョン
167名無しさん@3周年:03/04/10 19:42 ID:at9Ou3h3
>>163
正論だね。
168名無しさん@3周年:03/04/10 19:47 ID:uliNy6vZ
>>154
商売の基本はアフォをだますことだと読みとれまつが
そうなんでしか?
169名無しさん@3周年:03/04/10 19:48 ID:kzSF6/e+
CEでLinuxに対抗できるとでも思ってるのか、ビルゲッチューは?
170名無しさん@3周年:03/04/10 19:50 ID:MFlAussa
まぁ、いまどき、これからはLinuxだなんて言ってる企業は、負け組みばかりだけれどな。
そして、うちの会社もその負け組みのひとつ・・・
171名無しさん@3周年:03/04/10 19:56 ID:Gn4GdEMX
このwinCEをメーカーが改変して、
パソコンにインストールして販売することは可能ですか?
172名無しさん@3周年:03/04/10 20:01 ID:bUPu8JlH
ちょっとまて
>>161は何だ?
突然出てきやがって
173名無しさん@3周年:03/04/10 20:15 ID:ccvIliBD
( ´_ゝ`)がMacでペンギンがRED HATとすると

>>161がwinってことだろう
174名無しさん@3周年:03/04/10 20:19 ID:OwxXnOui
家電組み込みなんかにはun*xは向かないって話を聞いたが
175名無しさん@3周年:03/04/10 20:21 ID:YP+70kn3
>>174
家電組込みにはWINは重たすぎて使えないと聞きましたが
TORONでいくべし
176名無しさん@3周年:03/04/10 21:35 ID:xniDansJ
マイクロソフトのソフトにそれぞれ対抗するフリーソフトを教えてください。

Windows vs Lonux
Office vs Open Office

のようにするとわかりやすいと思います。
アンチMSになり、対抗するフリーソフトに乗り換えようと思っています。
177名無しさん@3周年:03/04/10 21:41 ID:Q9QeCOm8
>>176
MS SQL Server VS PostgreSQL
178名無しさん@3周年:03/04/10 21:44 ID:glkoh4N6
>>175
どこの会社のTRON使えばいいと思う。
ちなみに各社互換性はあんまり無いから。
179名無しさん@3周年:03/04/10 21:49 ID:tG55cCpz
>>176
InternetExplorer VS Lynx
180ひろしにいちゃん ◆deHIRO4/rE :03/04/10 21:50 ID:SXNFuC0h
銭男2ヶ月前に買ったばかりなのに
181名無しさん@3周年:03/04/10 21:53 ID:BclLOiqg
SEなんですが、WINCEよりも、リナックスの方がいじりやすいです。

また、柔軟性もリナックスの方が上です。

MSは今頃ソースコードの開示をしても遅い。
182名無しさん@3周年:03/04/10 21:55 ID:AA+yHQ7P
CEはドリキャスだけでいいよ
消えて無くなれ〜
183名無しさん@3周年:03/04/10 21:55 ID:N0I7FfcY
もうゲイツもWINDOWSも放置しとけよ。
そうすりゃそのうち消えてなくなるだろ。
そもそもWINDOWSなんてWIN上で動くアプリに
寄生して儲けている寄生虫なんだよ。
アプリがWINDOWSに寄生してるんじゃなくて
WINDOWSがアプリに寄生してるの。それが正しいものの見方。
MSってのは寄生虫企業なんだよ。
184名無しさん@3周年:03/04/10 21:58 ID:reTXyXeJ
>>181はSEを騙ったDQNなのは明白なわけだが。
185名無しさん@3周年:03/04/10 21:59 ID:Q9QeCOm8
>>184
というよりSEという職業そのものが(以下略
186名無しさん@3周年:03/04/10 22:11 ID:Y8zqx6m+
winCEはサスペンドが早いよ。
1秒かからない。

vaioUでは10秒かかってしまうので駄目ぽ
Windows2010ぐらいになればサスペンドも0秒になるんでネーノ?
187名無しさん@3周年:03/04/10 22:12 ID:enLTVABM
* Linux: Redhat9 を入手するには
● インストールして使うだけなら、shrike-i386-disc1.iso から disc3 をダウンロード。
開発などでソースコードも必要なら、shrike-SRPMS-disc1.iso などもダウンロード。

● どの iso イメージにも日本語版が入ってます。
RedHat Linux 7.1以降は「日本語版」というのは無く、本家に統合された。
iso ファイルは700MB 近いが、実体は650MB 未満なので650MB の CD-R に収録可能。

- Redhat9 ミラーサイト http://www.redhat.com/download/mirror.html
http://princo.org:8080/linux/redhat/9.0/iso/
ftp://jpix.ftp.ne.jp/pub/redhat/linux/9/en/iso/i386/
ftp://61.206.118.113/pub/RedHat9/
ftp://ftp.kddlabs.co.jp/pub/Linux/packages/RedHat/redhat/linux/9/en/iso/i386/
ftp://ftp.riken.go.jp/pub/redhat/redhat/linux/9/
ftp://ftp.sfc.wide.ad.jp/pub/Linux/redhat/linux/9/en/iso/i386/


- Winny を使ってダウンロードする http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/2949/
以下の3行を、winny ディレクトリの download.txt に追加する。
(OS) RedHat Linux 9 shrike-i386-disc1.iso,,0,0,400c7fb292c73b793fb722532abd09ad,1
(OS) RedHat Linux 9 shrike-i386-disc2.iso,,0,0,6b8ba42f56b397d536826c78c9679c0a,1
(OS) RedHat Linux 9 shrike-i386-disc3.iso,,0,0,af38ac4316ba20df2dec5f990913396d,1

- BitTorrent を使ってダウンロードする
BitTorrent Files for Slashdot Effect Victims http://207.44.142.96/

- md5sum
400c7fb292c73b793fb722532abd09ad shrike-i386-disc1.iso
6b8ba42f56b397d536826c78c9679c0a shrike-i386-disc2.iso
af38ac4316ba20df2dec5f990913396d shrike-i386-disc3.iso
188名無しさん@3周年:03/04/10 22:13 ID:4qaXZH4b
>>177
そんなもん敵の内に入らないな、
これを見れ
http://www.tpc.org/tpcc/results/tpcc_perf_results.asp
189名無しさん@3周年:03/04/10 22:27 ID:FM7acBj4
>
>普通に仕事でよく使う構成で比較してみると
>
>        Linux           Windows
>-----------------------------------------------------
>マシン  \20,000(旧型でOK)    \200,000(最新型じゃないと)
>OS      \0             \30,000位
>ワープロ   \0             \24,800(Word)
>表計算    \0             \34,800(Excel)
>プレゼン   \0            \24,800(PowerPoint)
>データベース \0           \34,800(Access)
>描画   \0               \90,000位(PhotoShop)
>---------------------------------------------------
>合計    \20,000           \439,200    →なんと約22倍!!!
190ひろしにいちゃん ◆deHIRO4/rE :03/04/10 22:40 ID:SXNFuC0h
サスペンド爆速だからいいよ〜
エミュで遊び中に呼び出しあって電源切って、また電源入れると爆速でそのまま元通り
の状態に戻るから、本を閉じて開く感じみたいに使える。
191名無しさん@3周年:03/04/10 22:41 ID:ba9pR0Li
正直、自製したマザボにOS載せるっつーのに、
そのOSのソースがなけりゃ、話にならない。
ところでCEってx86 & XScaleオンリーになるんじゃなかたっけ?
使えねー。
192名無しさん@3周年:03/04/10 23:03 ID:4cntp0B6
ていうかさ、契約してソースいじったら一生M$以外の仕事ができないような
条件になってるんじゃねーの?
193名無しさん@3周年:03/04/10 23:05 ID:JaxtObfV
>>189
実用に耐えるかどうかが問題になるな
194名無しさん@3周年:03/04/10 23:07 ID:FM7acBj4
>>193
元々とても軽いOSだし安定性も抜群だから大丈夫!   といわれたが・・・
195名無しさん@3周年:03/04/10 23:09 ID:zCed/FYK
X使うことを考えると、マシンスペックはWindows並に必要だよなぁ。
196シトラス ◆d0TCUoE/5Q :03/04/10 23:11 ID:JaxtObfV
>>194
OSはともかく各アプリにそれぞれのデファクトスタンダードがあるわけで

例えば2万の型落ちPCでUNIX系使ったとしてそれで最新のWindowsPC上で行う画像処理の代替なんてできないと思うが
197名無しさん@3周年:03/04/10 23:45 ID:P9NhFwp6
どうせならMeをかいh
198名無しさん@3周年:03/04/11 00:23 ID:0/yfjd3d
>>191
CEってx86でも動くのか。
199名無しさん@3周年:03/04/11 01:28 ID:uxDSaGVf
ところで、excelの使い方を教えてくれ。
サッパリ分からん。
200名無しさん@3周年:03/04/11 01:39 ID:xEpJ+ov9
201名無しさん@3周年:03/04/11 01:40 ID:85sIh7ly
windowsがオープンソースになる前兆?
202名無しさん@3周年:03/04/11 01:42 ID:eEADByav
オープンソース化したら、ほぼ問題は自己責任になりそう。
203名無しさん@3周年:03/04/11 07:26 ID:fwvEt2O9
>>68n-134
つーかtxtじゃだめなのか。
レイアウトとかが問題ならhtmlで十分足るし。
204名無しさん@3周年:03/04/11 07:38 ID:pFezNDt6
(・ω・ )
205名無しさん@3周年:03/04/11 07:46 ID:0V8TtS1C
>>199
最近はカラー図が多いわかりやすいEXEL教本がいくらでもあるから、どれか一冊購入して
やれば初級程度の操作は1日でできるようになります。
但し分けてやらないで1日10時間くらい根を詰めて一気に1冊やることをお奨めします。
初級程度の操作ができるようになると、後は必要に応じてその時に必要な操作や組み方を
1つづつ覚えていけばいいでしょうね。
206名無しさん@3周年:03/04/11 07:47 ID:ttoe9OLg
対外に渡す文書でWord文書使ってるところは危機管理意識なし。
207名無しさん@3周年:03/04/11 07:50 ID:AVtMQzI8
Wordなんてろくに文章も書けないオバカが使うものでしょ
208名無しさん@3周年:03/04/11 08:02 ID:0V8TtS1C
>>207
ワードを使用したものを社外とやりとりしてトラブルが起きたことはありませんが何か?
209名無しさん@3周年:03/04/11 08:05 ID:JN8Pn5yG
そう言えばOffice11って、確か1年ごとにユーザーから強制的に金を巻き上げる
仕様じゃなかったっけ?
210スーパーバカー ◆DQNKO.CHK6 :03/04/11 08:06 ID:oCkKhZib
>>206
確かにそうであるが大半の会社がWord/Excelでやり取りしているのが現実
211名無しさん@3周年:03/04/11 08:16 ID:KMDD/Qwa
取引先がワードで文書送るからと、言われればこちらは、「はい」と
言わなければどうしようもないのが実際のところ。
Officeのバージョンをあげたくとも取引先がバージョンをあげないから
こちらもあげることができない会社もある。
212名無しさん@3周年:03/04/11 08:55 ID:zI2qkO5F
つまりオープンソースという考えをパクるわけですか?誤解?
213名無しさん@3周年:03/04/11 09:07 ID:yu1y/SCz
ある取引先が一太郎の文章をよこしやがります。
編集しにくいです。
214名無しさん@3周年:03/04/11 09:07 ID:FIH+19/c
末端ユーザーが、ソースを読んで知りえた知識に基づきバグを公にしたり、
ソースの変更・機能追加した部分をMSとは独自に一般に再配布したり、
公開したりを許さないような契約をオープンソースとは言わない。
 あくまでも完全にMSを中心として、メーカーとMSとの間のみの
一方通行なソース公開であって、たとえば誰でも日立版の改変されたCEの
ソースを見られるわけじゃないし、MSオリジナルなソースを末端ユーザが
無料で読めるわけでもない。
215:03/04/11 09:10 ID:ojAttLgc
>>189
何でOfficeをバラで買う?
何でWindowsプリインストールマシンを買わない
20万のPCにOSもついてないのか?
釣り?
216名無しさん@3周年:03/04/11 09:18 ID:yu1y/SCz
>>215
>189の仕事は塗装業ですので
217名無しさん@3周年:03/04/11 09:48 ID:Y29MrI/w
通常、プリインストールでPowerPointは入ってない罠。
218太陽神:03/04/11 09:56 ID:tFPi5RmT
>>217
入っている奴もありますが何か?
219名無しさん@3周年:03/04/11 10:12 ID:6Y3w2GlE
CPU 100MHz(Pentium
RAM 16M
HDD 1GB
VRAM 1M
こんなハイエンドな鯖機にRedhat9をセットアップ出来ないのは
どう言う事だ。
220名無しさん@3周年:03/04/11 10:27 ID:UI1wbCV/
CPU100MHzの時代にHDD1Gって結構すごくない?
221名無しさん@3周年:03/04/11 10:30 ID:6Y3w2GlE
富士通のHDDがかなり昔に壊れて
買い換えたんだよ
222名無しさん@3周年:03/04/11 10:42 ID:8LXUVgOS
結局、CEが負け組だから出しただけだろ。
PocketPC以外に使うところは殆ど無いんじゃないか?
223名無しさん@3周年:03/04/11 10:46 ID:3NidaL1l
いきつきところは
Opensourceの未来性と営利の密閉からくる没落か。
悪くはいいたくないが、過去のNECよりは柔軟な態度なのは確か
環境と要素から簡単にいえんけどさ
224名無しさん@3周年:03/04/11 10:47 ID:ttoe9OLg
WinCEは中途半端。
sonyとかvictorのちっこいマシンでXPが動くことを考えるといらないと思う。
225名無しさん@3周年:03/04/11 11:08 ID:3NidaL1l
鯖とか検証用ならコンソールおんりに汁。
クライアントPCとしてなら非常に無理なスペックだろうに
226名無しさん@3周年:03/04/11 11:15 ID:3NidaL1l
無意味なプロセス ロードしないよう起動スクリプト調整すれば
Redhat9だろうが関係ないとおもわれ
ディストリビューション系に限らずだが意味不明なアプリのっけてるだけの
ように思われるし
227名無しさん@3周年:03/04/11 11:15 ID:U3ZmaCu7






              モバイルギアIIIを是非作って下さい







228名無しさん@3周年:03/04/11 11:15 ID:I/0cYThy
>>220
漏れのときは、
Pentium l20MHz HDD1.3GB
だったから、そんなもんじゃない?
229名無しさん@3周年:03/04/11 11:18 ID:KlguuzZP
>>224 欲しいが高く買えないんだよ・・・。

  PDA俺は、仕事中にネット証券と2ch閲覧用に使ってるが
  かなり便利。 セキリティも会社に関係ないし。
   何より仕事中に目立たない
230名無しさん@3周年:03/04/11 11:19 ID:U3ZmaCu7
昔持ってたThinkPad 535 初期型はPnta120Mhzに800MBだったよ
231名無しさん@3周年:03/04/11 11:22 ID:6Y3w2GlE
2.5インチだからでしょ
232潮目新聞:03/04/11 11:28 ID:4F9/ysfZ
刺してやるニダ
アイゴーそれだけはやめるニダ
もう遅いニダ
グサ
ぎゃははは
立場逆転ニダ
謝罪と補償を要求するニダ
233名無しさん@3周年:03/04/11 11:33 ID:HTqaVURq
http://www.nhk.or.jp/projectx/yokoku/yokoku.html
プロジェクトX
第111回 4月15日放送予定
「日本発 衝撃のソフト トロンに賭ける(仮)」
234名無しさん@3周年:03/04/11 16:03 ID:BJ2UuwkN
なんだかんだ言って、jornada710は便利だよ。
H/PCも何処かが続けて欲しい。

無線LANでも公衆回線接続でも何とか使えるし。
235名無しさん@3周年:03/04/11 22:00 ID:eR6TVIyP
>>234
激しく同意。
液晶が綺麗ならば、言う事無しだなぁ。
236名無しさん@3周年:03/04/11 23:13 ID:XtbpjxCk
>>234
ぐぐってください
mobilepro900
シグマリ3
が準備中です
237名無しさん@3周年:03/04/12 14:38 ID:DnM6OpvM
ceヨリmeノホウガスゴイ
238名無しさん@3周年:03/04/12 14:42 ID:MVWfh0Ir
>>237
Meは史上最悪のOSだね。
98SEを改良したはずなのに、逆にフリーズしまくりで使い物にならなかったし史上最悪だよ。
239名無しさん@3周年:03/04/12 15:28 ID:TQFBaVhI
>>238
ええっ?あんなに98にくらべて使いやすくなったMEがダメ扱い?
オカシイよその考え きみのPC だけだよ
だってヴァージョンアップしたんだよ?普通安定性が増すもんなんだよ<ヴァージョンアップ

そうでなかったらXPなんて 売れるわけないじゃん?
240名無しさん@3周年:03/04/12 15:35 ID:HAp67HMr
>>239
XPは安定してるけど、Meは98SEよりも安定性は悪くなりフリーズが多発したらしいよ。
241名無しさん@3周年:03/04/12 15:38 ID:wv9DiXeB
>>239
ネタだろうが本気にする香具師いるんだろうから言っておくと
機能を増やせば安定性と速度が落ちるのはプログラム的に当然だろ。
242名無しさん@3周年:03/04/12 15:39 ID:RPzIIj4b
俺のmeはseより安定してたよ
違いがわかる位に安定してた。
243名無しさん@3周年:03/04/12 15:40 ID:Cg0yNG/C
>>239
Meは史上最凶のウンコ、定説
244名無しさん@3周年:03/04/12 15:44 ID:YTTAUWoS
MeのMはミレニアムのMというだけで買う気が失せたな。
245名無しさん@3周年:03/04/12 15:51 ID:/kfK0wLq
そのうちStarOffice/OpenOffice が主流になるさ。
MS Officeが抱き合わせ販売される前は一太郎/Lotus123が主流だったんだし
5年先、10年先の勢力図は予想できないよ。
Open Officeは只で企業用ではStart Office があるし、教育機関には
StarOfficeもメディア代fr実費配布される。
低価格PCにバンドルされるようになると
また、MSの時みたいな抱き合わせでシェアが増加するかもよ。

246名無しさん@3周年:03/04/12 16:01 ID:7gm/8ZSo
トロンは復活せんの?
来週のプロX見て感動して国内企業再結集?
247名無しさん@3周年:03/04/12 16:05 ID:YTTAUWoS
WYSIWYGの出来

MS Office >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> StarOffice > OpenOffice
248名無しさん@3周年:03/04/12 16:05 ID:HAp67HMr
>>246
Windows並みに操作しやすくならないと普及は難しいでしょうね。
249名無しさん@3周年:03/04/12 16:07 ID:WqS78G0z
超漢字 age!
250名無しさん@3周年:03/04/12 16:09 ID:Cg0yNG/C
OS出来そのものよりも、周辺機器のドライバがそろえられるか?に普及の鍵はすべて集約される
特にほかを差し置いても一番大事なのがビデオカードのドライバ
251名無しさん@3周年:03/04/12 16:10 ID:qxI0Xypk
>>246
KSONY製品だから(ry
252名無しさん@3周年:03/04/12 16:14 ID:HAp67HMr
>>247
StarOfficeって知らなかったからどんなものか教えてください。
253名無しさん@3周年:03/04/12 16:14 ID:0lZWuZKl
んなことより,PocketPC何とかしてくれ.
このままじゃケータイ以下のショボサになるぞ.
254名無しさん@3周年:03/04/12 16:15 ID:HPErPFoQ
>>252
Openofficeの有料版
255名無しさん@3周年:03/04/12 16:18 ID:Wq1vGmfC
UNIXが普及して、StarOfficeか。で、ソースコードが公開されているんですね?

ユーザーが気ままにhackして使えるってのはいいかもなぁ。
256名無しさん@3周年:03/04/12 16:19 ID:qxI0Xypk
>>254
IDがヒューレットパッカード
257名無しさん@3周年:03/04/12 17:23 ID:kyzpzO1L
ウィンドウズCE改変してもいいが、その分のライセンスよこせ
とか言ってるMSは逝ってよしだな。
258名無しさん@3周年:03/04/12 17:31 ID:VJcGjnJ8
日本の企業戦略性無さ過ぎ。もっとギリギリ締め上げて包囲して
譲歩させろって。MSの利益率知らんのかな・・・
259名無しさん@3周年:03/04/12 17:42 ID:Cg0yNG/C
2バイト文字が前提のOS作れよな・・・。
はいそこ、TRONとか超漢字とかいわないように。

漏れが言いたいのはWindows以上に使いやすいもの。
260名無しさん@3周年:03/04/12 18:36 ID:NF1Yrpv+
>>219
Vram 1Mはつらいな
X無しの鯖専
261名無しさん@3周年:03/04/12 18:51 ID:DPxT4Dwl
M$のMeのOEM使ってる。去年バイト代貯めて中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして安定してる。ダブルクリックするとフォルダが開く、マジで。ちょっと
感動。
(中略)
嘘かと思われるかも知れないけど連続稼動試験で14時間位動いてでマジでWin2000鯖を
抜いた。つまりは鯖用OSですらMeのOEM版には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
262名無しさん@3周年:03/04/12 18:58 ID:nFv5y+AC
>>259
>2バイト文字が前提のOS作れよな・・・。

NT系はすでにそうだと思うが。
263名無しさん@3周年:03/04/12 19:09 ID:Cg0yNG/C
>>262
日本製でな!
264名無しさん@3周年:03/04/12 20:40 ID:odl5FxyM
>>247
認識力腐ってるのかよ。
あの文字切れするExcelやテキストボックスの中身が暴れるWordの
どこが「WhatYouSeeIsWhatYouGet」なんだよ?
敢えて言うなら三つとも最悪だろ。大差無いよ。

だから、ライセンスがフレンドリーな分、StarやOpenの方が上。
265名無しさん@3周年:03/04/12 20:44 ID:dMAdjMN1
Wordのいるかはうざいな
瞬殺するがな
266名無しさん@3周年:03/04/12 20:45 ID:odl5FxyM
>>239
Meが酷評された原因のひとつは、自己修復機能がついてて、自動で
前の状態に戻るOSだったから。
場合によってはまともに直しても、自動で前の壊れてる状態に戻ってくれる。
親切だろ?

あと、XP。ハード添付じゃない単体版は売れてないって噂もあるよ。
要求環境(システムリソース)でか過ぎて、ちょっと旧いPCだとまともに
動かなかったりするしね。
2000が優秀過ぎたってのも理由だと思うけど。

個人的には、決めつけの親切の押売りは迷惑だから売れないし
貶されてるんだと思ってる。
267  :03/04/12 21:44 ID:P+0giqFU
>>247
WYSIWYGって...Macじゃあるまいし。
268名無しさん@3周年:03/04/12 21:51 ID:l6Ve5rNR
プロジェクトX「日本発 衝撃のソフト トロンに賭ける(仮)」
http://www.nhk.or.jp/projectx/yokoku/yokoku.html
269名無しさん@3周年:03/04/12 22:35 ID:MJiFBi18
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/11/ne00_ce.html

>この条件の下では、メーカーはソースコードに加えた改変部分について、
>Microsoftにライセンスを戻さなければならず、同社はロイヤリティを払わずにこれを得られる。

改変したらMSに無償であげないと駄目なんでしょ。前より悪くなってるじゃん。
270名無しさん@3周年:03/04/12 22:40 ID:p6PbIfKC
win2Kのソースヨコセ
271名無しさん@3周年:03/04/12 22:52 ID:UMi+8KM1
オープンソースはウィルスの元と言っていたはずだが。> MS
272太陽神:03/04/12 23:00 ID:0KnKnovz
>>269
他の会社が自社のためにということで、改変をするというのが一般的な
それこそ普通な考えであり、行動であるが、これには多大な人件費や
いろいろなコストがかかっている。

それをMSが吸い上げて、マージしちゃったら、CE自体は機能向上する
かもしれんが、MSは何一つせずにこれを販売でき、せっかくの努力がす
べてパーだな。元の改変加えた企業は。

何度も言うが、この手の物は、クローズドソースでその企業独自のもの
だからこそ、差別化が図れるのであって、こんなゼネラルなものに収束し
ていくような仕組みが、受け入れられるはずもなし。

ま、一昔前の日本なら馬鹿みたいに取り入れて、痛い目にあっただろう
がな。
273名無しさん@3周年:03/04/12 23:03 ID:/kfK0wLq
>>252 元々 有料のマルチプラットホームもOfficeスイートがStarOffice
それをサーバーNO1メーカーSUNが買い取ってオープンソースにして
   公開 低価格の有料版がStarOffice SUNの創設したOpen Office ORG
で開発される無料版がOpen Office

   SUNはオープンソースコミュニティに一番貢献していることになる。
   StarOfficeの前はLinuxにはあまりまともなOfficeスイートが無かった
   
274名無しさん@3周年:03/04/13 00:07 ID:pMI2TTWQ
今はWordでもOpen Officeでも一太郎でもオールマイティーに使いこなせることが当たり前の世界だろ。
というか、使える使えない関係なく使わなきゃいけない。
275名無しさん@3周年:03/04/13 01:01 ID:AUQOi875
ここまでOSしはいしてるからやりたほーだいか
276名無しさん@3周年:03/04/13 08:57 ID:Oc+ph4Ki
独占age
277名無しさん@3周年:03/04/13 09:16 ID:aTcMtGG4
ウィンドウズには、トロンとリナックスを大量に打ち込む「恐怖と衝撃」作戦が必要だな。
278名無しさん@3周年:03/04/13 10:55 ID:vIBqn6xh
>>277
TronとLinuxはできればWindows並み、せめてMac並みの操作しやすさにしないと普及はしないよ。
そんな操作性が良いOSになれば開発コストがかかるから無償ではなく有償で販売されるはずだと思うよ。
279太陽神:03/04/13 11:50 ID:o7rUA087
>>278
すくなくとも、超漢字の制作者達では無理な話だな。
280名無しさん@3周年:03/04/13 19:27 ID:HB42PjOr
そろそろアメリカ離れが必要です
281名無しさん@3周年:03/04/13 19:28 ID:HB42PjOr

でも、ブランド品買い漁っているような民族には無理かもしれません(´-ω-`)
282名無しさん@3周年:03/04/13 22:21 ID:XbwcOIM5
トロンかなにか知らんがナッシュ均衡みればわかるはず。
実用性とかこっちのほうが絶対(・А・)イイという己の主眼でなく
世間がいつのまにかきめた基準から物事発想するしかない

根源的な追求もときには必要だけど、現状は
UNIXマンセで、鯖市場はUNIX,PC市場はWinなのは確か。
うん十年ぐらいスタンダードはかわらんよ。

283名無しさん@3周年:03/04/13 22:37 ID:MZHCE8BM
>世間がいつのまにかきめた基準
往々にして世間にもまれて育ったものは欠点が少ない
最悪なのは、サーバ、ワークステーションとか、開発者が「漏れはこうしたいんだ!」ってなくだらない
信念に基づいて作ってて、市場にもまれるという機会がない製品群
やつらのウンコ具合はただものではない

Windowsが使いやすいのは前者によるもの、Linux、TRON、その他がいまだに
ヘボイのは後者によるもの

ついでに漏れの理論は、"GUIはゲームプログラム経験者に作らせろ"
284名無しさん@3周年:03/04/13 22:44 ID:/6eOvU6g
>>283
LinuxやTronはまだまだマニアしか扱えない段階だね。
285  :03/04/13 22:54 ID:rm73daeH
おい、Windowsは市場にもまれてないぞ。
異次元の世界ではそうなのか?
それに鯖立てるなら、Windowsが簡単だと思わない。
286誇り高き乞食:03/04/13 22:57 ID:jcF0oITI
今時、ウィンドウズCEを知らないヤツは居ても、トロンの
お世話になっていない日本人は少ないと思うが・・・・。
287名無しさん@3周年:03/04/13 23:06 ID:DWM4pf16
B-Freeってどうなったんだっけ?

288名無しさん@3周年:03/04/13 23:14 ID:MZHCE8BM
>>285
Windows95(98か?)以降しか知らないのね。
まあ95以降の進歩具合を見てもあぐらをかいてないのは良くわかるっしょ
#Me以降がやばすぎだけど・・・

>それに鯖立てるなら、Windowsが簡単だと思わない。
これが疑問形として進めると、立てるだけならUNIX系でも猿でも立てられる。
問題はその後のカスタマイズ、運用・保守。WindowsはいくらDBやIISの性能が良くても、これがダメ。
289名無しさん@3周年:03/04/13 23:21 ID:Oc+ph4Ki
>>288
あぐらをかいていないのは認めるが、手前勝手に決め進みしている
だけなのも確かだぞ。
NT4.0ではWorkstationでもサーバ機能持ってたのに、2000以降は
どんどん機能削られて値段が上がってる。
市場にもまれてたらとてもできないコトだよ。
290名無しさん@3周年:03/04/13 23:25 ID:MZHCE8BM
>>289
それは、NT4.0 + SP6あたりでMSの天下統一がほぼ確定してしまったため。
あとは自分が進めたいように戦略を進めてるんでしょ。

操作性とか、動作のよさとかを見たら、今までの蓄積があって完成されているわけで。
291名無しさん@3周年:03/04/13 23:26 ID:uX3i+ODC
フィリップスの電化製品もTRONなの?
292  :03/04/13 23:28 ID:rm73daeH
>>288
Windows3.1以前にどう市場にもまれたのかね?
OS/2のPM開発すっぽかしたとかそういう話か?
293  :03/04/13 23:30 ID:rm73daeH
>>290
Windowsの操作性が良い?
なんと比べて言ってる?
294名無しさん@3周年:03/04/13 23:33 ID:MZHCE8BM
>>292
MSの場合、市場にもまれて淘汰された結果というより、
こうすればより良くなる、ってな方向できちんと反映されてきたということ。
95に移らなくて、Win3.1+Win32Sでも良かったはず。
295名無しさん@3周年:03/04/13 23:34 ID:CmtAnDmR
OSなんてなんでも良いんだけどねぇ…
組みこみのOSなら、妙なアプリや妙なハードをぶちこんだりする訳じゃないんだから
まともなメーカーが真っ当に動作確認をやってれば致命的な誤作動なんて、滅多に起こるわけじゃないし
まともじゃないメーカーが動作確認をいい加減にやれば、どんなOS使っても、どんな事が起きるかわかんないし
296名無しさん@3周年:03/04/13 23:35 ID:MZHCE8BM
>>293
SolarisだのMacOSだのもろもろ。
297名無しさん@3周年:03/04/13 23:36 ID:sIV9l6V0
98とか95とかオープンソースにしる
298名無しさん@3周年:03/04/13 23:36 ID:7GKvhBoN
OpenOfficeは使えるようになったんだろうか・・
299名無しさん@3周年:03/04/13 23:37 ID:paryZs+V
>>290
少なくとも、今は市場で揉まれてはいない、ってことだよ、それは。
しかしWindows信者ってのも珍しいな。
300  :03/04/13 23:38 ID:rm73daeH
>>294
>こうすればより良くなる、ってな方向できちんと反映されてきたということ。

具体的に何を指してるのかね?
Win95からたいして変わってないようにも思えるが。
301名無しさん@3周年:03/04/13 23:39 ID:MZHCE8BM
>>299
今は揉まれてない。Me以降完全に終わってる。

MS信者ではない、漏れは犬くす厨。
302完全帯域保証:03/04/13 23:39 ID:mL/kx02p
>>284
いまどきTRONなんてサルでもつかってるぞ。
携帯やデジ亀、その他の組み込み系に限るがな・・・
PC以外でWin系の成功例ってドリキャスくらいなんじゃ?
303  :03/04/13 23:39 ID:rm73daeH
>>296
お前使ったことがないだろ?嘘つくなよ。
304名無しさん@3周年:03/04/13 23:40 ID:sIV9l6V0
>>302
デスクOSとしてじゃないの>>284が言ってるのは
305名無しさん@3周年:03/04/13 23:41 ID:i+i3rvqb
>>300
重く、大きく、最新のパソでなければ動かないより改良しました。
306  :03/04/13 23:44 ID:rm73daeH
Windowsはソフトが多いので使っているので、他のGUIと比べて操作性が良いとは
生まれてから一度も思った事はないね。


307名無しさん@3周年:03/04/13 23:44 ID:RH6DfJ6N
携帯電話はみんなTRONで動いてるって本当ですか?
308名無しさん@3周年:03/04/13 23:45 ID:MZHCE8BM
>>300
GUIも変わってるし中身もドンドコ変わってる。

>>303
使いこなすってほどには使ってないな。SPARCが大学にあって、いやいやメル鯖代わりに使ってて、2度とこんなモノ
つかわねーとか、ろくな記憶がないけどね。
当時のMacはボタン1個しかなくて、これも絶対つかわねーと思った。
309太陽神:03/04/13 23:47 ID:H/bUrwPY
>>308
しかも、そのマシンはSS5だったりする罠。

Super SPARCは、もう勘弁してください。
310名無しさん@3周年:03/04/13 23:49 ID:IR6p1i/n
>>308
かわいそうなやつ
311  :03/04/13 23:51 ID:rm73daeH
ディスクトップメタファーもできてない、WYSIWYGもダメ、
アクセスキーすら統一されていない。等々。
これでWindowsが使いやすい?
ただ慣れてるだけじゃないの?
312名無しさん@3周年:03/04/13 23:52 ID:6EMKStHV
>>307
早いからね。
スピードが。
313名無しさん@3周年:03/04/13 23:53 ID:MZHCE8BM
>>311
たとえ欠点があったとしても、その他OSに比べたら相当マシ
314名無しさん@3周年:03/04/13 23:53 ID:0ryMskiQ
メタファーだって。ウププ
WYSIWYGだって? いまだに日本語フォントが変なマシンってあるよね。
315名無しさん@3周年:03/04/13 23:54 ID:KpX5qjxD
>>308
SolarisといいつつSun Viewを使っただけなんじゃねーの?(w
316名無しさん@3周年:03/04/13 23:58 ID:paryZs+V
今はもうOSXの方がいいよ。
最近のWindowsを使っていると、
Victorinoxのチャンピオンを実用している気になってくる。
317名無しさん@3周年:03/04/14 00:07 ID:SfyVEUUc
Windowsを弁護する奴は自分が勝ち組だと思ってるけど
実際はただのMSの奴隷であることを気づかないバカ。
318 :03/04/14 00:11 ID:zURnNRw9
>>317
そういういいかたはちょっとアレだな。不毛な厨房議論を呼ぶだけだど。



たとえ事実でも。
319名無しさん@3周年:03/04/14 00:16 ID:aPj1LGxi
つーかLinuxは糞だし(デスクトップ分野ではまったくシェアが広がらない)
マックはそもそも工業製品としての体をなしてない糞商品だし

消去法でいくと結局windowしかないんだよな。

これはだれも反論できまい。確固たる証拠が歴然とある。
320名無しさん@3周年:03/04/14 00:28 ID:PmtoTMBD
Windowsが競争を続けてきて、いくつかに勝ち抜いてるのは確かだな。

・Windows対OS/2戦争
・WindowsNT対RISIC-UNIX WS戦争
・OLE、COM対CORBA、SOM戦争
・WMP対QuickTime、RealPlayer戦争
・MAPI、TAPI戦争
・Word対WordPerfect戦争
・Excel対1-2-3、QuatroPRO戦争
・VB、Access、FoxPRO対dBASE、Paradox戦争
・SQLServer対Oracle、UDB/2戦争
・IIS対Apache戦争
・VC++対Borland C++、Symantec C++戦争
・IE対Netscape戦争
・Direct3D対OpenGL戦争
・WindowsCE対PalmOS戦争
・.NET対J2EE戦争

気ままに思いつくだけでもこれくらい有るけど…
凄いね、これ。 一社で戦えるようなくらいの規模じゃないよ。
321名無しさん@3周年:03/04/14 00:40 ID:/tZbG624
超漢字ってどうなの?
TVをつけるよりも素早く起動とか書いてあったけど・・
322名無しさん@3周年:03/04/14 00:42 ID:aPj1LGxi
>>320
だいたいどれもmsが勝ったと言うより競争相手は最低限の商売もできずに
つぶれていったと言うかんじだね。

唯一
・WMP対QuickTime、RealPlayer戦争
これが惜しかった。アップルが。
QTは出た当時画期的でOSがつぶれてもQTの会社として生きていけるとまで言わしめたのに
QTを出した後ほとんど改良をしなかったから単なる動画ビューアー程度のものになりさがり
ライバルのWMPに簡単に抜かれてしまった...。

現在動画を配信してるところの大半はwmpだけ。ちょっと大手はwmpとRPの両方。
QTつかってるのはアップルだけ...。もうQTすらいらない。
323太陽神:03/04/14 00:42 ID:HogU9XV8
>>321
起動自体はテレビのほうが早い。

ただ、ブラウン管は暖まるまでちょっと時間が掛かるだけだ。
324名無しさん@3周年:03/04/14 00:44 ID:aPj1LGxi
>>421
超漢字はブラウザが長らくまともじゃなかったから特殊用途以外には
使える代物じゃない。

ネット時代なのになぜまともなブラウザをつくらなかったのかまじ謎。
つーかまともに使えないのにwinに対抗できるわけがない。
325名無しさん@3周年:03/04/14 00:44 ID:5sj3L/x/
>>320 で負けたのって、apache 位? MySQL PostgreSQL 云々も負けのうちか?
326名無しさん@3周年:03/04/14 00:48 ID:tsT5X4g2
ま、開発環境は確かにM$は優れてるかもね DBは首肯しかねるけど
327名無しさん@3周年:03/04/14 00:48 ID:RkbzaMA4
>>322
動画配信とプレイヤーは確かにwindows市場では負けたと
いっても過言ではないが動画フォーマットとしてQTは
まだ優位にあると思う。
328名無しさん@3周年:03/04/14 00:52 ID:tsT5X4g2
TRONスレってあるのかしら。
329名無しさん@3周年:03/04/14 00:53 ID:aPj1LGxi
>>327
つーかシェアが95%もあるんだから

>windows市場では負けた

ら市場そのものでも負けたって意味だよ。
そりゃちったー言い部分もあるから完全にはなくならないではいるが
そのうち地球から消えてなくなるよ>QT。だって管理コスト考えたら
割に合わないもの。よくて博物館いき。
330名無しさん@3周年:03/04/14 00:53 ID:eGfVU+b5
>>327
フォーマットがいくら良くても、配信も再生もできないんじゃ・・・
331名無しさん@3周年:03/04/14 00:56 ID:PmtoTMBD
>>327
そうですかね?
Realplayerもそうだけど、
MOVを観る時にQTPlayerがUpgrade(有料)の勧めを毎回出すのは
一般ユーザーを馬鹿にしてる証拠だと思うのですが。
現に私の周りではあのウィンドウがウザイのでQTもRealも使いたく無いと言う人が多いです。
エンドユーザーに見放されては、誰もそのフォーマットを使いたがらないと思うのですが。
332名無しさん@3周年:03/04/14 01:00 ID:aPj1LGxi
>>330

まぁそういうこっちゃね。動画プレーヤーとしてはいまだに優れているだけに
しかもOSとちがってかなり先を言っていたにも関わらず...先見の明がないというか..

まぁアップルだけじゃないけどね。

これはいけると踏んだらライバル会社を買収するぐらいの資金をつぎ込んでユーザーに還元する
MSはほんと頼もしいよね。願わくばもう少し品質をよくしてくれれば(とくにセキュリティー)
もう他のソフト会社はいらないよ。
333名無しさん@3周年:03/04/14 01:01 ID:SfyVEUUc
>>332
それが出来るのは「独占企業」だからだが。
なぜ独占禁止法があるのか分かる?この池沼。
334名無しさん@3周年:03/04/14 01:01 ID:CRUtYXsi
ユーザーに還元…
いやなんでも
335名無しさん@3周年:03/04/14 01:02 ID:aPj1LGxi
>>333
意味がわかりません。独占禁止法があるんでしょ?いまえもしかしてただのバカ?
336名無しさん@3周年:03/04/14 01:04 ID:aPj1LGxi
>>334
いいたいことはわかるけど「ユーザーに還元」してるんだよ。MSは。

いいれいがLinuxやAppleだね。どっちも開発者の「信念」というか「哲学」をユーザーに押しつけているだけ。
ユーザーに還元なんて考えてない。自分たちが満足するものをつくってるだけ。
それで「いいもの」はできるだろうが「つかえるもの」にはならない。
337名無しさん@3周年:03/04/14 01:05 ID:eGfVU+b5
NetscapeはIEよりシェアが多かったときに血迷って有料化したのは救いようがないな
338名無しさん@3周年:03/04/14 01:05 ID:PmtoTMBD
>>333
今までMSが買収、合併したものは全て独占禁止法には触れていないですよ。
司法省認可済みです。
Intuitだけかな?独占禁止法に触れると言う判断は(でもIntuitの株主は了承済み)
339名無しさん@3周年:03/04/14 01:06 ID:aPj1LGxi
結論1:MSを批判するやつは単なるアンチMS。

結論2:MSを支持するやつを批判するやつはただのバカ。
340名無しさん@3周年:03/04/14 01:07 ID:PmtoTMBD
>>337
最初は有料で(でも試用可能という半無料状態)NC4辺りで無料化です。
341名無しさん@3周年:03/04/14 01:07 ID:2+8wKKWZ
MS見てると陸軍中○予備校というヴァカ漫画で「主要新聞、TV、雑誌、マス
コミ全て手を回した!なのにどうして学校の壁新聞1つ押さえられないん
だ?」「壁新聞は会社じゃないから買収が効かないんですよー」っていう
間抜けなやりとりがあったのをどうしても思い出す。
342名無しさん@3周年:03/04/14 01:09 ID:aPj1LGxi
>>337
そうそう。それでまともな開発をせずにIEが勝手な拡張してるとかいいだして...子どもの喧嘩だよね。

悲しいかなMacではいまだにNS4.71が評判いい。5や6はまともじゃ無かった。ってことだけど。
まぁNetscapeはそもそも道楽でつくってたようなものだから動くだけで
喜んでればいいようなものなんだろうね。

ネット銀行や行政なんかもはやくIE対応だけにすればいいのに。
NSで見れるようにするためにどれだけの税金がつぎ込まれてるかとおもうと
やはく死ねって漢字。銀行の利用料が高くなってるのもNSのせいだね。
343名無しさん@3周年:03/04/14 01:11 ID:aPj1LGxi
>>341
むかしの庶民みたいだね。貧しいながらも生きていくために
ときの権力者を風刺することで負け犬人生でも幸せになれた。
344名無しさん@3周年:03/04/14 01:12 ID:CRUtYXsi
夜釣り、お疲れさまです。
明日は平日なんでその辺でお止めになっては?

そうそう。NSに5はありません。
どうでもいいことですが
345 :03/04/14 01:13 ID:zURnNRw9
夜釣りにしてはずいぶん必死だね
346名無しさん@3周年:03/04/14 01:16 ID:CRUtYXsi
彼は、

社 員 必 死 だ な

が釣れるのを今か今かと…
はっ!?
吊ってきます
347名無しさん@3周年:03/04/14 01:18 ID:RkbzaMA4
動画の制作現場でMacが使われている以上QTは
なくならないと思うが・・。なんちゅーか
静止画で言えばgifやjpegじゃなくて、tiffとか
tgaのような位置で生き残りそうだが
348名無しさん@3周年:03/04/14 01:20 ID:gZrA7pKM
349名無しさん@3周年:03/04/14 01:23 ID:I3Vm7t04
>>342のような厨房が一番見苦しい
350国家公務員:03/04/14 01:23 ID:nhcdrKtw
IE、使ってるうちにときどきMSのCMが入るのが許せない。
あんなもの役所で使えるか! とみんな言ってます。
351名無しさん@3周年:03/04/14 01:24 ID:0rHPECxb
Linuxザウルスみたいに上に一枚皮をかぶせた感じにしたら
OSが何だったとしても操作感は同じだよな。というか、ソフト
しだいで、OSが何なのかということは使う側はあまり関係ない筈。
352名無しさん@3周年:03/04/14 01:26 ID:2+8wKKWZ
っていうかMozillaでもオーバースペックだよ。w3mでいいじゃないか。
353名無しさん@3周年:03/04/14 01:26 ID:0rHPECxb
>>350
え?広告なんか出るの?このごろ全然IE使ってないから知らなかった。
354 :03/04/14 01:28 ID:zURnNRw9
そうそう。w3m 快適Yo
355名無しさん@3周年:03/04/14 01:29 ID:eGfVU+b5
2Dの速いビデオカード+IEに勝てるものは今のとこなさそー
356名無しさん@3周年:03/04/14 01:29 ID:mL5n07Kv
>>350
そのうち感覚が麻痺する。それがMSの狙い。
357    :03/04/14 01:30 ID:eWXizWrI


  ト ロ ン を 出 せ ト ロ ン を ! !
358名無しさん@3周年:03/04/14 01:32 ID:eGfVU+b5
>>357
10 TRON
20 PRINT "GoodJob!"

run
[20]GoodJob!
Ok

さて寝りゅ
359名無しさん@3周年:03/04/14 01:41 ID:UEBm8jw/
>>341
「主要新聞、TV、雑誌、マスコミ全て手を回した!なのにどうして学校の
壁新聞1つ押さえられないん だ?」
「壁新聞は会社じゃないから買収が効かないんですよー」

これ、案外と真理を突いているような気がする。
360名無しさん@3周年:03/04/14 02:54 ID:bE1KSEnb
まぁ、先のリストの裏側には、それぞれ「行為」があった訳で。

最近だと、Operaで自社サイト訪れた場合だけ、何故かOpera
専用の「マトモに表示できないデータ」が読み込まれるように
なってた・・・とかね。

いずれ全部明らかになるよ。
その上で、全部還ってくる。
勝利の数だけ楽しみが多くて、いいよね。
361名無しさん@3周年:03/04/14 02:56 ID:tsT5X4g2
高度資本主義社会。やれやれ。
362名無しさん@3周年:03/04/14 04:07 ID:VoT4QOhg
組込用OSに関しての会話はないのね……。
363  :03/04/14 07:18 ID:CDftX8+l
WindowsのGUIが使いにくいって話をしたら、あれか、数の論理で勝った負けたかよ。
Win厨は最後はいつもそれだな。
もともとの意味は違えど「悪貨は良貨を駆逐する。」といいたくなるね。
364  :03/04/14 07:22 ID:CDftX8+l
>>320
最初から競争になってないものばかりだな。
1-2-3なんて、DOSで123.exeを起動するとこけるようにしていたし、
ゴミ会社のやることは違うね。
365名無しさん@3周年:03/04/14 07:26 ID:kh7qcCqP
なんつーか、益々LINUXが必要だと実感させられるニュースだな。
366名無しさん@3周年:03/04/14 07:32 ID:hxlI/e6r
組み込みOSだと日本製のTRONが結構使われてるよな。
367  :03/04/14 07:42 ID:CDftX8+l
WindowsのGUIは雑然として悪意があるんじゃないかと思うぐらい使いにくい。
直感的な類推を許さない、習得に時間を要するGUIだと思う。
だから、慣れちゃうと他のGUIが使いにくいと思うようになるんだよね。
368名無しさん@3周年:03/04/14 07:44 ID:qeGoaje9
それよりさぁ
OSXのXだけ売ってよLINUXで使うから
369名無しさん@3周年:03/04/14 07:49 ID:UEBm8jw/
>>367
ショートカットのボタンが、アプリケーション後ごとに違うのだけでも
何とかして欲しいところだけど、もう手遅れかなぁ

OutlookExpress で、メールの検索しようと思ってうっかりコントロールFを
押してげんなりすることが、毎月何回かある・・・・
370名無しさん@3周年:03/04/14 07:53 ID:eGfVU+b5
>>367
漏れはまったく逆の感想だな
WindowsのGUIの良いところは、やり方がわからんときは、とりあえず出来る操作を一通り試してみれば
たいていは道筋が見つかる

ほかのやつって、その場合には特殊な操作等が必要だったりして知らないと絶対無理だったするの多すぎ
371名無しさん@3周年:03/04/14 07:55 ID:eGfVU+b5
たとえば、UNIX系でウィンドウのリサイズが縦方向にしか出来なかったりする場合は
ウィンドウマネージャもしくはウィンドウスタイル変更しなきゃだめ、とか
知らないと死んでも無理
372名無しさん@3周年:03/04/14 07:56 ID:UEBm8jw/
>>370
とほほほ・・・
それ、マックユーザーがウインドウズの使いにくさを批判するときに言う
セリフですよ・・・
373名無しさん@3周年:03/04/14 07:58 ID:Jvoa07Iq
クリエ、ザウルスピーーーーーーーーンチ
374名無しさん@3周年:03/04/14 07:59 ID:eykdNiSd
この世に純粋な直感で動いてくれる操作系なんてない。
すべては慣れ。
375名無しさん@3周年:03/04/14 08:00 ID:UzfkB8QG
MSばかりが得をする? CEの新ライセンスプログラムに批判
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/11/ne00_ce.html
376名無しさん@3周年:03/04/14 08:02 ID:XZFXTB+H
キャップスが開発に関わってるのでMacと関係ないとも言い辛い。
377名無しさん@3周年:03/04/14 08:06 ID:eGfVU+b5
>>372
そうなの?
Windows3.1までなら同意だけど。
378名無しさん@3周年:03/04/14 08:08 ID:eGfVU+b5
Windows95以降使うなら、左クリックは動かしたり、押したり
右クリックはその他こまごまいじるもの、これだけ知ってりゃ使える
379  :03/04/14 08:11 ID:CDftX8+l
とにかく、キー操作ぐらい統一してほしいね。
他社製品はともかく自社製品内だけでも。
380名無しさん@3周年:03/04/14 08:12 ID:eGfVU+b5
昔っからMS製品のキー操作は統一されてるけど??例外はあるだろうけど。
381名無しさん@3周年:03/04/14 08:12 ID:UEBm8jw/
>>378
というより、それ以上の統一性がないから、知ることができない/知ってもムダと
言うほうが正しいような・・・
382名無しさん@3周年:03/04/14 08:13 ID:eykdNiSd
マックって1ボタンで右クリックみたいな状況作り出すために、
押しっぱなしってのがあるけど、2ボタンよりわかりづらいよねこれ。
違う時間ってベクトルを操作系に引っ張りだしてきてるようでさ。
まだ2ボタンのが同じ土俵の2つのモードって感じでわかりやすい。
いまだに長押しメニューあるのマックって?
383  :03/04/14 08:13 ID:CDftX8+l
WindowsはまうすがないとつかえねーOS。
マウス猿を大量生産する。
384名無しさん@3周年:03/04/14 08:14 ID:LqsQfoc0
メーカー製パソコンのバンドルソフトがうざい。
軽くするには自作して自分でOSだけをインストールするしかないのかな?
385  :03/04/14 08:15 ID:CDftX8+l
386名無しさん@3周年:03/04/14 08:15 ID:UEBm8jw/
>>383
まあ、それはもう仕方ないのでは?
一応MS自身の製品はキーボードショートカットもかなり用意している。
387名無しさん@3周年:03/04/14 08:17 ID:UEBm8jw/
>>384
あと、ショップブランドのやつを買うとか。自作を代行してもらっている
ようなものだけど。
388名無しさん@3周年:03/04/14 08:17 ID:eGfVU+b5
>>385
それを例外という。
389名無しさん@3周年:03/04/14 08:19 ID:UEBm8jw/
>>388
とほほほ・・・
390名無しさん@3周年:03/04/14 08:21 ID:LqsQfoc0
>>383
以前はマウスはCADくらいしか使わなかったよね。
391名無しさん@3周年:03/04/14 08:26 ID:eGfVU+b5
>>389
まあ、でもアウトルックのCTRL+Fは漏れも擁護できない。(そっちがいいし)
392名無しさん@3周年:03/04/14 10:01 ID:qh+4BHGt
後、20年もしないと

いまだにコンピューターの使えない馬鹿上司どもが
“あたらしいWindows出たんだって、それに入れ替えなさいよ”
とか
“ワード文書で送ってくれたまえ”とかのたまうので
マイクロソフトも安泰だな
393名無しさん@3周年:03/04/14 10:08 ID:H5uWQGxA
word文章やexcelを使っている方が居るのかと・・・
394名無しさん@3周年:03/04/14 11:23 ID:2+8wKKWZ
>>368

PDFベースで糞重いぞ。あれXウインドーと違うし。
395名無しさん@3周年:03/04/14 19:31 ID:gAaCLyBQ
396名無しさん@3周年:03/04/14 20:13 ID:BNLnnisv
折れはWindows95を使い始めた頃、違和感があったよ。
それまではMS-DOSでマウスなんて使ってなくて、コマンドも英単語を打ち込んでたからね。
ソフトをワープロから表計算に換えるたびにフロッピーディスクを抜いたり入れたりして
読み込んでた時代が懐かしいよ。
397名無しさん@3周年:03/04/14 20:39 ID:303JvT0K
>>396
漏れも〜。
でも一応Win3.1には馴れてたんで、デスクトップに
プログラムマネージャとファイルマネージャのショートカット置いてごまかしたが
398名無しさん@3周年:03/04/15 02:06 ID:aF252K8+
まあ、こういうスレあると、「Windowsだから」叩こうとする人間の多いこと多いこと。
冷静に見てほかのより3馬身くらいぬきんでてる。
399名無しさん@3周年:03/04/15 02:16 ID:dy2d6SLi
4月15日のプロジェクトXは「家電革命 トロンの衝撃」です。
http://www.nhk.or.jp/projectx/

絶対に見るように。
400名無しさん@3周年:03/04/15 02:26 ID:OStH6/eo
Linuxの欠点は、やっぱり本当の初心者を考慮してないことだよ。
たとえばソフトのリンク先にいきなりftpのディレクトリ出されても、
初心者にはなにがなんだかわからないからね。
rpmはある程度わかる人には使いやすいけど、これも初心者には扱いづらい。
やはり実行可能形式なインストーラで配布するのが一番だと思う。
こういう点改善しないと、Windowsには勝てないと思うな。
401名無しさん@3周年:03/04/15 02:37 ID:dy2d6SLi
>>400
Linux と言っても PC 用だけじゃなくて色々なのがあって、
一部ではそれは実現されている。たとえばシャープの
Linux ザウルス。あれは嘘のように簡単だ。
402名無しさん@3周年:03/04/15 07:14 ID:gPdGFs7j
>>400
それを実現するにはメーカーが本腰を入れなければいけないから有料になると思うよ。
現在は学者やマニアなど初心者レベルを知らない人が改良をしてるのだから、初心者
が使いやすいようにするのは無理だと思います。
Linuxを使おうとすると初心者が少しでいいからソフトの知識を勉強する必要がある。
403  :03/04/15 08:03 ID:PTpouUK3
>>400
Windowsに勝つか勝たないとかそういう発想はダメ。
商用OSとフリーのOSは別物だと思う。
RedHatとかLinuxで儲けようっていう会社が、独自で使いやすいGUIを
作るっていうなら別だが。それでも、「Windowsに勝つ」という発想ではなく
新しいユーザ層を掘り起こすという発想じゃないと。
404名無しさん@3周年:03/04/15 10:12 ID:YOPgRScQ
Linuxはフリーである以上、初心者に厳しいのは避けられないこと。
普通に考えてみれば、わかると思うが
初心者に使い方を教えるとして、金もらってれば、初心者的な下らない質問を
何度も繰り返されても、まあ我慢できるが、ただでやってて下らない質問を
何度も繰り返されたら、「うぜぇんだよ!自分で勉強してこいやゴルァ!!」と
なること必至。
結局、売りもんじゃない以上、製作者の意向が全て。フリーソフトはそんなもん。
405名無しさん@3周年:03/04/15 10:15 ID:6COKxA6r
>>404
マイクロソフトはタダでは教えてくれませんが何か?
406名無しさん@3周年:03/04/15 10:21 ID:u8ik4c5Q
ドリキャスはCEで作られてたな
407名無しさん@3周年:03/04/15 10:26 ID:5gqMnAeB
>>406
Ninjaライブラリと2本立てで独立してたはず。
CEでエライ迷惑してたようで。
408名無しさん@3周年:03/04/15 10:27 ID:YOPgRScQ
>>405
うん、だからLinuxが「ただでやってんだから、おめーら自分で使い方
勉強しろや!」となるのはある意味しょうがないかな、と。
409名無しさん@3周年:03/04/15 11:09 ID:3Qp5wL73
>>408
いや、あのね、405が言いたいのは、
マイクロソフト製品の使い方を教えてもらうには、金が必要だ
ということではないか。
410名無しさん@3周年:03/04/15 11:16 ID:YOPgRScQ
>>409
使い方の話は、自分が初心者に教えるとしたら、ボランティアでやってたら初心者の
わがまままでいちいち聞いてられんだろ、っていう感じで出したんで、そういう風に
突っ込まれてもなぁ。
411名無しさん@3周年:03/04/15 11:20 ID:+NBUREfD
Linuxだって、有料の講習会はあるぞ
OSが無料だということと、勉強に金がかかるかどうかは無関係
412名無しさん@3周年:03/04/15 11:31 ID:YOPgRScQ
勉強に金がかかるかどうかを言いたかったんじゃなくてね、
金取ってなかったら、売りもんじゃなかったら利用者にサービス(この場合は
ユーザーインターフェイスの改良)する必要がないから、Linuxが初心者に
厳しいのは必然的だし、それはこれからも変わらないだろうねと言いたかったのよ。
413名無しさん@3周年:03/04/15 11:54 ID:+NBUREfD
Linuxは、有料で売ってもいいし、実際にも、メジャーなディストリビューションの
ディスクが有料で売られているのだが・・・ はて?
414名無しさん@3周年:03/04/15 12:14 ID:YOPgRScQ
>>413
開発者が飯の種にLinuxを作っているわけではないでしょ?
別に赤帽だののディストリビューターが潰れたって、Linuxの開発が無くなるって
ことはない。元々同好の士が集まって始めたものだし。
中心的開発者がLinuxが売れなくても別に困らない以上、開発の方針に初心者が
重要視されることは無いでしょ。
415名無しさん@3周年:03/04/15 14:46 ID:Lw4DLqL2
要するに、他社がデバッグをやってくれって事だろ。
416名無しさん@3周年:03/04/15 15:47 ID:zDvWLHlp
ゲイツ君ではこんな風に茶化されていました

>ところでそのMSですが、最近またなにやら妙なことをたくらんでいるようです。
>WindowsCEのソースコードについて、他のベンダーの改変を認めるということ
>なのですが、しかしこれ、改変したり機能追加をしたりしたコードの権利が、全
>部MSのものになってしまうようなんですね。
>MSはこの手法をオープンソースの開発手法から学んだなどと言っているよう
>ですが、開発成果物が広く無償公開されるオープンソースの思想もMSにかか
>るとこんなシロモノになってしまうというわけです。これはオープンソース開発手
>法ではなく、「お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの」開発手法と命名す
>べきでしょう。
417名無しさん@3周年:03/04/15 18:05 ID:KYUX6lBf
>>413
Linuxはフリーだから価値があるので、有料にするならWindowsにするでしょうね。
418名無しさん@3周年:03/04/15 18:21 ID:V6YvtK1/
>>414
>開発者が飯の種にLinuxを作っているわけではないでしょ?
一体何年前の話をしてるんだ?
419名無しさん@3周年:03/04/15 19:18 ID:aF252K8+
>>417
そんなことはない
値段にもよるが、有料で思いっきり完成度が高い、というのもアリ
420名無しさん@3周年:03/04/15 19:38 ID:KCLLklfk
で、つかえるの?
421  :03/04/15 21:06 ID:hNHnCPlE
>>416
>「お前のものは俺のもの、俺のものは俺のもの」

日本の近くのどっかの国民と似てますね。
M$ならマジで「インターネットはウリナラ起源ニダ」ぐらい言いそう。
422名無しさん@3周年:03/04/15 23:00 ID:tzKMgUfw
M  $  必  死  だ  な  (w

でも手遅れ
423名無しさん@3周年:03/04/15 23:04 ID:k5VfcMJS
TORON>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>手帳>>>>>>>>>>CE
424名無しさん@3周年:03/04/15 23:07 ID:Lw4DLqL2
AT cloneとPocketPC、Dreamcast、セガのアーケードマシン以外で
Windowsを採用している物ってあるの?
425名無しさん@3周年:03/04/15 23:16 ID:gQPxxjJf
坂村健>>ライナス>>>>>>>>>>ゲイツ
426名無しさん@3周年:03/04/15 23:46 ID:MqbjYs4Z
>>416
MS-ジャイアニズム宣言でつか?
427名無しさん@3周年:03/04/16 00:23 ID:GjXhYoqN
CEを使うぐらいだったら、コスト削減最優先のケチな日本の家電メーカーは
TRONを使いますだ。
428名無しさん@3周年:03/04/16 00:46 ID:skj/qf2y
ロゴが Micro$oft にやや変更になりますた
429名無しさん@3周年:03/04/16 00:48 ID:fU6vfY/W
俺と同姓同名の人が出てたのはちょっとビックリした。
俺はLinux&FreeBSD使いだが。
430名無しさん@3周年:03/04/16 01:50 ID:fUdQ9v2P
エンジン制御にWindowsを積んだ車なんて乗りたくないな
431 :03/04/16 01:52 ID:uxc8NBnb
やっぱりゲイシが何兆円も持ってるっておかしいよな
432名無しさん@3周年:03/04/16 01:55 ID:eT6HFSR7
>>430 高速でエンジンブローしても仕様ですだものな。
    ブレーキ制御なんかされたら死にますよ。
433名無しさん@3周年:03/04/16 02:12 ID:RV3Rj0/M
イージス艦は実際に止まってしまった訳だが
434名無しさん@3周年:03/04/16 02:15 ID:IeYu2JhO
飛行機は・・・・
生きて帰った人がいないのでコメント無しw
435鉄郎 ◆999MAXG2v. :03/04/16 02:16 ID:BkoYeSZO
Linuxがデスクトップで広まるヒント

それは、XをつかわないGUIを作ること。そして、それは
オープンソースによらないもの。商用。
436名無しさん@3周年:03/04/16 02:27 ID:XX38q7Iw
Windowsで事足りるのにLinuxなんか使うのは痴症
437名無しさん@3周年:03/04/16 02:45 ID:NPvI30p3
とりあえずゲイツは眼鏡の世界について語れ、話はそれからだ
438名無しさん@3周年:03/04/16 02:47 ID:alNSB7uW
>>436

窓厨必死だな!!!(ギャハハハハハ!!
439名無しさん@3周年:03/04/16 02:50 ID:hDGqHSV7
日本はこれからトロンやリナックスを使うべきだ。
マイクロソフトに心臓部を握られたままでは、思ったようなことが出来ないからな
440名無しさん@3周年:03/04/16 02:50 ID:XX38q7Iw
アンチMS厨必死だな!!!(ギャハハハハハ!!
441名無しさん@3周年:03/04/16 02:51 ID:XX38q7Iw
リナックスは一般には普及しない
442名無しさん@3周年:03/04/16 02:57 ID:RAys/8HS
DCにCEが入ってたんだ
本体にマークがあるの今気付いた
443名無しさん@3周年:03/04/16 02:59 ID:YEEaTQls
今日の「プロジェクトX」見たか?
日本には世界に誇る「トロン」があったのだ。
5年後にはビルゲイツもただの人になってるかも。
携帯電話の省電力はこのトロンの採用で可能になったんだろ。
トロンのパソだったら夏に熱を放出する害もなくなるし、もっと軽く、
長時間のバッテリー稼動も可能になるんだろうな。 しかもレスポンスが早い。
444名無しさん@3周年:03/04/16 03:02 ID:XX38q7Iw
トロンは一般のパソコンには普及しない
445名無しさん@3周年:03/04/16 03:05 ID:23RYak72
G−FORT(CE搭載機)を使っていたけど、ちょっとこれは・・・という感じだった。
携帯電話なんかに比べたら万人が使える代物とはいえないものだったね。
実際フリーソフトで環境を作らないととてもとても・・・。
次のバージョンを見たとたん、CEは忘れることにしました。
446名無しさん@3周年:03/04/16 03:33 ID:bImzpIYq
そのうちMSがTRONぱくって、MS-TROFFなんか出すかもよ。
447名無しさん@3周年:03/04/16 03:52 ID:KlOyGO0w
MSばかりが得をする? CEの新ライセンスプログラムに批判
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/11/ne00_ce.html

メーカーはソースコードに加えた改変部分について、Microsoftにライセンスを戻さなければならず、
同社はロイヤリティを払わずにこれを得られる。これにより、Microsoftが他社による研究開発の成果を
タダで手に入れるという状況になる可能性があるとDeGroot氏。
448名無しさん@3周年:03/04/16 04:11 ID:OHx32grT
トロンはあくまで組み込み用でしょ。
いろんなハードウェアに対応すると
Windowsのようになるのが結果なんだよ。
よってWindowsぐらいぐちゃぐちゃなOSは
他には見当たらないので一番先端いってのは窓です。
449名無しさん@3周年:03/04/16 04:59 ID:awlk/tTQ
ID:XX38q7IwのWinパソは只今フリーズ中
450名無しさん@3周年:03/04/16 06:18 ID:/BafekDv
>>448
組込用以外にもトロンはある。
BTRONやCTRONを知らないのか?

Windows XPはAT cloneでしか動かないし。
451名無しさん@3周年:03/04/16 07:36 ID:01VboEKT
パソコン用のOSにTRONを発売して欲しいね。
まず自作パソコンのOSとして使いたいよ。
そうすれば、そのうち「窓の杜」のTRON版もできてフリーソフトが充実してくるでしょうから
普及にはずみがつくと思います。
レスポンスの速さは魅力だね。
452名無しさん@3周年:03/04/16 07:49 ID:R5j1kL9v
いずれガンダムもトロンで動くようになるんだよ
453名無しさん@3周年:03/04/16 09:15 ID:GjXhYoqN
>>451
おい、超漢字知らないのかよ。あれがBTRON。
454名無しさん@3周年:03/04/16 10:34 ID:LUbwuk6y
>>452
ガンダムは国産だっけ?
455名無しさん@3周年:03/04/16 12:45 ID:qCzX7wia
超漢字ってLinuxみたいに無料配布してないのかな?
というか、Linuxみたいに世界規模の草の根共同開発という感じに
ならなかったのはナゼだろう。

なっているけど漏れが知らないだけなのか?
456名無しさん@3周年:03/04/16 12:50 ID:TRYq7f0u
>Linuxみたいに世界規模の草の根共同開発という感じに
>ならなかったのはナゼだろう。

超漢字にはそんな価値ないからだよ
457名無しさん@3周年:03/04/16 12:53 ID:0t8FeueZ
超漢字って名前だけで、痛いのがわかる
458名無しさん@3周年:03/04/16 12:59 ID:oo5ZsBqQ
所詮、黄猿や北欧人の作ったOSなんぞパソコンで使えてもマイクロソフト
には足元にも及ばないということだ。
459名無しさん@3周年:03/04/16 13:08 ID:/BafekDv
>>455
BTRONの仕様は無料配布、その仕様に基づいて作られたAT clone用の
製品である超漢字は有料。

>>457
良くてもユニコードしか使えないようなOSに対する利点をアピールする
ための名前。わかりやすい名前だと思う。
460名無しさん@3周年:03/04/16 13:10 ID:/BafekDv
>>458
その北欧人の作ったOSをマイクロソフトが使っていたこともあったのだが。
461名無しさん@3周年:03/04/16 13:10 ID:cdKKBt+5
超・超・超、いい漢字、超・超・超・超、いい漢字
462名無しさん@3周年:03/04/16 13:27 ID:+HC5r//f
>>460
その北欧人の作ったOSをデスクトップパソコンのOSとして
一般人が使うということはありえない
そんな物好きはキモイオタだけだよ
463名無しさん@3周年:03/04/17 01:12 ID:NVtRO+HU
誰が創ろうがいいものはいいよ。

同様に、悪事に近い事をして普及したものも、
その程度って評価をこれから受けるよ。きっと。
464名無しさん@3周年:03/04/17 01:49 ID:0d+VpwoS
トロンの仕様書には当然msも目を通していたはずだ。ある程度参考にして、
あるいはパクってwINDOWS 95を作ったふしもある。

トロンは組み込み用には極めて成功しているが、事務処理用には、ぜんぜん
普及していないし、教育用もさっぱりだ。ソフト開発用のプラットホーム
としてもぜんぜん駄目だ。
 なんといっても、pc用のosとしてリナックスやBSDと比べての
だめさは、うんと値段が高いことだろう。仕様だけを無料公開したら、
それは開発元にはうけるかもしれないが、エンドユーザーは値段の
うんと高いものを売りつけられている。従来の環境からの移行には
互換性がなくて難しく、利用者の教育に再投資と時間をかけねば
ならなく、たくさんクライアントがある場合の統合するサーバー
が無いか、仮にあっても馬鹿高いだろうし、しかも永久に普及しない
かもしれないものに、わざわざ手を出すやつがいるとは思えない。
 PMなんかはずして、リナックスやBSDのようにosのバイナリー
とソースを、フリーにダウンロードさせるぐらいの普及活動を
まずすべきだったと思う。クライアントパソコンとしては、アプリケー
ションがぜんぜん無いに等しい状況は、たとえばdosやWINDOWS、リナックス
のエミュレーターを標準搭載していれば、かなり救われると思うのにね。
465名無しさん@3周年:03/04/17 02:08 ID:TmB4Obbx
>>464
おまえ仕様書が何か知らないで書いてるな。
仕様書読んだだけで朴れるなら誰も苦労しない。

つーか、普通OSの仕様書(ドキュメント)は公開するもんだぞ
じゃ無いとアプリ作れないだろ。
466名無しさん@3周年:03/04/17 02:22 ID:NVtRO+HU
>>465
じゃ、今の主流は「普通じゃないOS」ですね。
自社用に別の仕様書を持ってるって噂が後を絶たない。w
467名無しさん@3周年:03/04/17 02:41 ID:TmB4Obbx
>>466
また仕様書を見たことも聞いたことも無い人か…

「高性能な隠しAPI」の存在を本気で信じてるクチ?
468名無しさん@3周年:03/04/17 02:44 ID:iRakNg+S
やっぱMacOSにしとこうw
469名無しさん@3周年:03/04/17 02:45 ID:5F5V5ACJ
トロンのデスクトップでのよさは、「軽い」ことだけだろ。
結局、高スペックが普通になったPCでは、よさはないね。
あと、やっぱし、日本が作ったもんだから、固いんだよな。
MSはUIに遊び心いれつつ視覚性と操作性で標準化に成功したもんな。
MSのUIを超えるやつを考えないと、成功しないよ。
470名無しさん@3周年:03/04/17 03:04 ID:NVtRO+HU
>>467
そんなあからさまなのが残ってるわけないだろ。w
でも、某OSのベータで動いてた某notesが製品版で偶然コケたのは
知ってるよ。そういうのが何度連続したかってとこまでは憶えてないけど。

事実ってのは、偶然不幸にも記述の足りない不親切な仕様書よりは
雄弁だろ?
471名無しさん@3周年:03/04/17 03:10 ID:w6yI8QVc
なぜTRONが普及しなかったかの最大の理由は
アメリカの圧力だよーん、何であれが不公正な障壁なんだ?
制裁が怖いメーカーがびびって逃げ出したんだよ

>>469
当時主流だったMS-DOSより100倍ましだよ
Windows3.0はウンコOSだったし

モノマネ大好きなMS
CP/MをマネしてMS-DOS
Macをマネして窓作り
472名無しさん@3周年:03/04/17 03:13 ID:wJKp/VyZ
イギリス、ドイツ、フランス、インドには独自のOSあるの?
473名無しさん@3周年:03/04/17 03:14 ID:TmB4Obbx
>>470
>でも、某OSのベータで動いてた某notesが製品版で偶然コケたのは
>知ってるよ。そういうのが何度連続したかってとこまでは憶えてないけど。

βと製品版の動作の違いに文句つけるなよ…
まさにヤクザの論理。

失礼ながら、精神年齢はいくちゅですか?
474名無しさん@3周年:03/04/17 03:16 ID:rhMRcOMn
と散々文句垂れつつも結局いつもMSオフィスを使ってる・・・・略
475名無しさん@3周年:03/04/17 03:21 ID:8O24wVFq
>>469
知ったかはよくないよ。MSのGUIは先行してた他社OSのいいとこどり。
遊び心や視覚性・操作性はMSの功績じゃない。

「トロンのデスクトップでのよさは軽いことだけ」って?
何じゃそりゃ?規格は決まっているけど実装はメーカーまかせがトロン。
別にパーソナルメディアが出しているのを使う必要はないんだけど。
ケータイや電子辞書、クルマのスピードメーターのデザインが
みんな一緒じゃないのと一緒だ。差別化できる。努力次第。

>>406
CEの話題が出ると必ずこの手の書き込み出てくるねぇ。
ドリキャスはCEを使わなくても動くようになっていて
結局CEを使ったソフトは数えるほどしかなかったらしい。

>>424
セガのアーケードマシンにCEが使われたってマジ?

にしても決算近い(終わった?)といろいろとヘンテコな話出てくるねぇw。
476名無しさん@3周年:03/04/17 03:22 ID:NVtRO+HU
>>473
何も自分をそこまで貶めなくても・・・
嫌なことでもあったんですか?

誰も文句などつけてないでしょう。

高名な(ライバル)ソフトウエアの動作を左右するような修正を、
ベータから製品版に移行する間でしかやれなくて、しかも製品版で
動作に不具合を出す方向だったってのは、明らかにOSのユーザに
迷惑をかけている訳で、開発元として、技術不足か、あるいは企業と
しての不誠実さを露呈させる失態でしかない訳です。

なにも足しも引きもしないし出来ない、ただ、それだけのことですから。
477名無しさん@3周年:03/04/17 03:31 ID:TmB4Obbx
>>476
>高名な(ライバル)ソフトウエアの動作を左右するような修正を、
>ベータから製品版に移行する間でしかやれなくて、しかも製品版で
>動作に不具合を出す方向だったってのは、明らかにOSのユーザに
>迷惑をかけている訳で、開発元として、技術不足か、あるいは企業と
>しての不誠実さを露呈させる失態でしかない訳です。

…だからこの情報は何処から得たの?脳内?
つーか、大きなAPI変更をβ→製品版の間にやらなくてどうするよ?
論理が破綻してるぞ。

例えばWindows98なら、API変更のアナウンスは毎度MSDNに上がっていたが?
他の商用、非商用アプリは特に問題なく新APIに対応できたのだけどね。
製作元の技術不足は問題無いのかい?

まあ、Lotusは開発能力が今一つ疑われる会社では有るけどね。
特にWindows98の頃は会社もNotesの方向性もごたごたしていたし。
478名無しさん@3周年:03/04/17 03:45 ID:vkyghURp
>>472
>インドには独自のOSあるの?

インドにはインドーズがある。
479名無しさん@3周年:03/04/17 03:47 ID:IP+AdCHr
>>1
TRON潰しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
480名無しさん@3周年:03/04/17 05:06 ID:NKO0GzZx
>>467
これらは隠しAPIでないと言うのか?
http://www.runan.net/program/tips/hidden_api.shtml

去年の12月になってようやく公表されたWindows 2000のAPIもあるし。
http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?url=/library/en-us/dnapiover/html/api-overview.asp
481名無しさん@3周年:03/04/17 05:10 ID:6GpiW11d
>>478
ややワラ
482名無しさん@3周年:03/04/17 05:30 ID:TmB4Obbx
>>480
「隠しAPI」が無いとは一言も言って無いが?
悪いけどその中にアプリケーションの高性能化に繋がるものは無いぞ。

#shell32.dllの隠しAPIリストを持ってくるところがなんとも…

頑張って検索したのは誉めてやるけど、
お前やっぱり「隠しAPI」が何なのか判ってないな…

去年の12月なってようやく公表、たってな、
隠しAPIだから隠してるんだよ、
そして何故隠すかもお前は理解してないな。

「隠しAPIがありますた!」って吊るし上げた気になるのはヴァカ。
隠しAPIが有るのは当たり前だっつーの。
483名無しさん@3周年:03/04/17 05:36 ID:oLBrc9LZ
>>478
それ、こち亀で両津が作っていた気がする
484  :03/04/17 07:49 ID:x1XsmUKX
Undocumentedな仕様(機能)があるのは、商用OSの場合、
ある程度やむをえないと思うが。
でも、MSの場合、意図的なものを感じる場合があるんだよね。
単なる偶然かもしれないが。
485名無しさん@3周年:03/04/17 16:06 ID:NKO0GzZx
>>482
Undocumented Windowsを読んだこともないのか?
486名無しさん@3周年:03/04/17 16:13 ID:l8rMkiaJ
まぁどっちにしろMS=悪ということでよろしいですね?
487名無しさん@3周年:03/04/17 16:16 ID:qucqu4Z6
>>486
悪役ももちっと魅力があればなぁ……
このままではMSは単なるピエロだと思われ。
488名無しさん@3周年:03/04/17 16:33 ID:K83H6V+8
みんな相当マイクロソフト社の持つ技術力の高さを
妬んでるんだね。みっともないぞ。

489名無しさん@3周年:03/04/17 22:13 ID:9DZUJDEw
>>486
OSを握るのがアメリカの国策だったからね。
しかし、現在はMSが大きくなりすぎてうざくなってる模様です。
MS=フセイン政権 の末路をたどりそうな予感。
490名無しさん@3周年:03/04/17 22:14 ID:N5MDiXKH
Macスレだと一致団結するWin使いは
実はMSが嫌いという不幸。
491悪夢か?:03/04/17 22:23 ID:x1XsmUKX
MSの認証受けないと動かない冷蔵庫。
492名無しさん@3周年:03/04/17 22:32 ID:FeIKutuk
TRONは米企業が暴利をむさぼるためにはなにがなんでも潰さなければならなか
ったってことだろ?

アメ公の本質は金の亡者、守銭奴であり、日米安保も実は経済戦争で相手を
いいなりにさせる切り札だったって事実に気づき愕然とした。金儲けの役に
立たない低学歴DQNは兵隊として輸出すれば治安の悪化も輸出できて一石二鳥
だし、戦争を起こせば金になるはDQNを駆除できるはいいことばかりだな。
493名無しさん@3周年:03/04/17 22:35 ID:NVtRO+HU
>>477
仕事終って見てみたら・・・一個だけの指摘でいいでしょう

>つーか、大きなAPI変更をβ→製品版の間にやらなくてどうするよ?

 プロジェクトリーダーがまともな神経していれば、大きな変更は、
できればアルファの間、遅くともベータ〜ベータ間で清ませます。
 その為のベータ期間ですから。

 上でアプリが動作してお幾ら・・・というOSならば尚更でしょう。

この考えが間違っていれば笑ってください。私は気にしませんから。
494名無しさん@3周年:03/04/17 22:38 ID:NVtRO+HU
>>488
金は羨んでいるが、技術力については哀れんでいる方に賭ける。
495名無しさん@3周年:03/04/18 07:33 ID:VANB5Uma
>>494
禿同。
496名無しさん@3周年:03/04/18 08:07 ID:nQO5W2eC
>>493
あなたの言うベータは、MSではRC版に当たると思う。

MSのβ版はデバックオプションをつけてビルドされているので、
αに近い、テスターもRC版に比べると非常に少ないし。
497名無しさん@3周年:03/04/18 08:21 ID:FrteO6/v
MSのあの物事をとてつもなく複雑化できる能力(?)はあきれを通り越して感心する
498 :03/04/18 08:23 ID:0f7J1d/g
それで仕事したつもりになってるんだろな
499名無しさん@3周年:03/04/18 08:39 ID:LLlxYTkn
>>497
それが戦略なのだろうけど、OSが安定しない根の原因だよね。
TRONはシンプルであることを目指してたから、かなり期待できそう。
500名無しさん@3周年:03/04/18 10:47 ID:52OZ/T36
ドリキャスにWinCE使ったソフトって数本だけだったな
ゲイツたんはGD−ROMから起動できるから、バーションアップが容易だと当時自慢してたのに誰も使おうとしなかった
501名無しさん@3周年:03/04/18 23:41 ID:1k2sFexC
>>497
マジレスなんだけどさ。
もしかしてMSってエンジニア天国っていうか、みんながやりたいように作っているから
あんなグロテスクな製品になっちゃうんじゃないかな。
MSのソフト、使うのは地獄だけど、作るのは楽しんでいたりして。
そう考えるといろいろつじつま合うこともあったりする。

でもMSのエンジニアにはよくても、高い金払わされるユーザには
やっぱ納得いかない。
502名無しさん@3周年:03/04/19 12:26 ID:9/LBQC79
503山崎渉:03/04/19 22:58 ID:BkG9Dp/9
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
504山崎渉:03/04/20 00:42 ID:fN1UKdP8
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
505山崎渉:03/04/20 02:19 ID:RW+yQQZ/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
506山崎渉:03/04/20 05:01 ID:D53yIjis
(^^)
507山崎渉:03/04/20 05:38 ID:D53yIjis
(^^)
508山崎渉:03/04/20 06:33 ID:fN1UKdP8
(^^)
509山崎渉:03/04/20 07:03 ID:fN1UKdP8
(^^)
510名無しさん@3周年:03/04/20 08:27 ID:MHx4YFDy
>>501
シンプルなTRONのOSを待っています。
511名無しさん@3周年:03/04/20 11:30 ID:m5AkEjMx
トロンどうなっちゃうの?

日本のメーカー、トロンを裏切るなよ。
512名無しさん@3周年:03/04/20 11:46 ID:MLZ6NW9w
>>478
そうそう
ウィンドウズ95に対抗して、インドウズ46億。
513名無しさん@3周年:03/04/20 12:01 ID:97xk+aSW
CEは特許で縛ってあるんでしょ?

どうせ、使用禁止とかできると思うよ。
514名無しさん@3周年:03/04/20 13:35 ID:6+4/Az7b
>>501
言えてる
細かい部分まで自分たちが作り出した規格(COM、OLE、etc)に
ユーザーを乗っけて、ある意味、神とでも思ってるのかも知れない
515名無しさん@3周年:03/04/20 16:46 ID:Y4140NHU
作るのものが複雑かつ多機能(?)なわりに
肝心なところが抜けてる気がする・・・
使いやすさとかセキュリティ面で。
516未来予想図:03/04/20 23:03 ID:uq9ENHAg
凄腕ハカーにハッキングされて生暖かい温風を出すCE搭載の冷蔵庫続出
517名無しさん@3周年:03/04/20 23:55 ID:AYvJfpAN
裏仕様により改変した部分は全てマイクロソフトに送信されます
518名無しさん@3周年:03/04/20 23:58 ID:TCbs552c
Tronの名誉会長に天皇か皇族のだれかになってもらえばいいんだよ。

そしたらTron以外のOSを組み込んだらうよくがうよくよ丸の内,会社前。
519むにゅう:03/04/21 00:01 ID:tqVNk9Np
>>511
T-Engine で検索しろ。
520つーか:03/04/21 00:03 ID:C2eRiY6I
万能型=中途半端
521名無しさん@3周年:03/04/21 00:06 ID:A88NBVGJ
>>518
まず正しい日本語を勉強しなさい
522世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :03/04/21 00:07 ID:VhCdqVyY
うよくがうよくよ(・∀・)オモシロイ
523名無しさん@3周年:03/04/21 00:15 ID:+GXYVuoE
CEを採用したPDAは、他のOSのものに比べて、装備機能が
画一化されている。完成度は他より高い場合も多いが、
多用な商品の選択肢が与えられていないのは、不満。

コンパクトでシンプルなビューアに徹した機種から、
メガピクセルデジカメやVGA液晶などを装備した
重装備機種まで選べる点は、他OS採用機が優れている。
524名無しさん@3周年:03/04/21 00:19 ID:yolaeXZ1
餌まきか
525名無しさん@3周年:03/04/21 00:19 ID:pm1e86VM
>>467
あのさ、普通のベンダの場合、良く使うAPIの扱いを非公開に
されただけで、APIの使用に躊躇しなければならない、って事
理解できてる?
学生の遊びと違って、客に出したもんがOSのVerupで動かなく
なったときに、MSが仕様を変更しました、じゃ通用しないんだよ。
MSの場合は、これが異様に多いんだよ。

MSDN見ろ?
MSDN読むのは手段であって、目的じゃないんだけどねぇ。

>>493
同意。
526名無しさん@3周年:03/04/21 00:19 ID:pm1e86VM
>>467
あのさ、普通のベンダの場合、良く使うAPIの扱いを非公開に
されただけで、APIの使用に躊躇しなければならない、って事
理解できてる?
学生の遊びと違って、客に出したもんがOSのVerupで動かなく
なったときに、MSが仕様を変更しました、じゃ通用しないんだよ。
MSの場合は、これが異様に多いんだよ。

MSDN見ろ?
MSDN読むのは手段であって、目的じゃないんだけどねぇ。

>>493
同意。
527名無しさん@3周年:03/04/21 00:24 ID:pm1e86VM
ごめん、二重書き込みになっちゃったみたい。

>>523
CE乗ったPDAってよりも、PocketPCね。
あれは、細かい仕様をMSが縛っているため、各社似たり
よったりのもんしか出てこないとのこと。
で、その仕様が米人向けに出来ているもんだから、
日本人向けとしては、少々でかいのしか出てこない。

普通なら、もう少し解像度高いか、薄くて軽い日本向け
モデルが出てきてもおかしくないんだけどね。

528うわぁぁぁああぁぁぁ:03/04/21 00:26 ID:xzVkzu/m
467 :名無しさん@3周年 :03/04/17 02:41 ID:TmB4Obbx
>>466
また仕様書を見たことも聞いたことも無い人か…

「高性能な隠しAPI」の存在を本気で信じてるクチ?


い・・・居たんだこんな奴。
529うわぁぁぁああぁぁぁ:03/04/21 00:27 ID:xzVkzu/m
「高性能な隠しAPI」の存在を本気で信じてるクチ?
「高性能な隠しAPI」の存在を本気で信じてるクチ?
「高性能な隠しAPI」の存在を本気で信じてるクチ?
「高性能な隠しAPI」の存在を本気で信じてるクチ?
「高性能な隠しAPI」の存在を本気で信じてるクチ?
「高性能な隠しAPI」の存在を本気で信じてるクチ?
「高性能な隠しAPI」の存在を本気で信じてるクチ?
「高性能な隠しAPI」の存在を本気で信じてるクチ?
530名無しさん@3周年:03/04/21 00:32 ID:ZzOANMQT
>>436

そんな書き込みを
Linuxで動いてる2ちゃんにしてるなんて。
つか、IISのシェアってめちゃくちゃ低いはず。

https://www.netsecurity.ne.jp/article/1/4299.html

やっぱ、インターネット内においてはM$ボロボロだな。
531名無しさん@3周年:03/04/21 00:34 ID:ZzOANMQT
 個別のバージョンごとに集計した結果の上位5位は、下表のようになる。

  順位 アプリケーション     シェア
  1   Apache     1.3.20  17.63%
  2   Apache     1.3.12  10.55%
  3   Apache     1.3.22   8.71%
  4   Apache     1.3. 9   6.60%
  5   Microsoft-IIS   4.0   6.06%

532名無しさん@3周年:03/04/21 00:37 ID:+GXYVuoE
ミニキーボード付きの軽量薄型のPDAを他のOS陣営が
発売しても、自社規格のカードスロット採用で、
カード型通信機器を内蔵できない罠も。汎用性の高い
拡張カードを使うには分厚い増設具が必須。

533名無しさん@3周年:03/04/21 00:40 ID:xzVkzu/m
まぁ、HPあたりから買うとか、PalmのOSを強引にCEにするとかして狙うことはできるんじゃない?

でも、携帯が1円で使える今、PDAを買う気は更々ないんだな。>俺
534名無しさん@3周年:03/04/21 00:57 ID:pm1e86VM
>>532
でもさ、他社(主にソニーやシャープの事言いたいんだよね?)の
は薄型もあれば、通信用のCFスロット付きのモデルも出ていて、
ユーザーの用途に応じて何方でも選べるよね。
PPCのはMSの縛りのせいでそれが出来ない。
特にPDAなんて、皆が皆、モバイル通信する訳でもないからね。
535名無しさん@3周年:03/04/21 02:55 ID:zBMgO0qE
組込型でMSがシェア取れる可能性はほぼ0%だろう。
誰も好きこのんでMS製品なんて使ってないし。
無料の良いOSが沢山あるからねぇ
536名無しさん@3周年:03/04/21 02:58 ID:ZyTVmXxz
プロX見て感動したばかりなんだがな・・・
537名無しさん@3周年:03/04/21 07:10 ID:MQ4RXnW8
538名無しさん@3周年:03/04/21 07:44 ID:tY93DOEb
>>536
TRONにはパソコン用OSとして活躍してもらいたいよ。
539名無しさん@3周年:03/04/21 10:31 ID:GgYUSiVI
デスクトップではOSの普及にはデバイスドライバの整備がまずありきだな。
プリンタにしろスキャナにしろVGAにしろ、最新のハードウェアをすぐ使えなければね。
540名無しさん@3周年:03/04/21 15:48 ID:1fXRex/T
>>539
折れはTRONのOSが発売されたら、すぐに買うよ。
541名無しさん@3周年:03/04/21 15:49 ID:ixIkLp8T
IIS使ってる会社はカス
542名無しさん@3周年:03/04/21 15:52 ID:LjgPUXwO
>>540
そんな貴方に
http://www.chokanji.com/
543名無しさん@3周年:03/04/21 15:57 ID:8N7+bj9o
>>540
B-TRON(超漢字)すでに発売されているよ。
http://www.chokanji.com/
544名無しさん@3周年:03/04/21 16:27 ID:N0MKWHtU
PalmOS終了
545名無しさん@3周年:03/04/21 16:41 ID:H+A/9QIS
>>530
IISなんか使ったら、クラッキングされてボロボロにされるか、
理由不明の動作停止をするから、怖くて使えないよ。
546名無しさん@3周年:03/04/21 16:49 ID:Tzk/gVrH
これってプロジェクトXでやってたやつ?


変な質問してたらゴメン・・・あんまり良くわかんないケド
547名無しさん@3周年:03/04/21 19:50 ID:+GXYVuoE
OSの価格が高い。改変できない縛りがきつい。
どの機種も液晶解像度が同じ。メモリが32Mバイト。
ソフトの起動が遅い。キーボードは外付けのみ。
メモリースティックスロット採用。ドコモ以外の
PHSはサポート外。サムソン製。バッテリ切れして
放置するとデータ消滅。PC接続セットは別売り。

548改めて・・・:03/04/21 19:54 ID:G+HvHAPQ
MSばかりが得をする? CEの新ライセンスプログラムに批判
http://www.zdnet.co.jp/news/0304/11/ne00_ce.html

メーカーはソースコードに加えた改変部分について、Microsoftにライセンスを戻さなければならず、
同社はロイヤリティを払わずにこれを得られる。これにより、Microsoftが他社による研究開発の成果を
タダで手に入れるという状況になる可能性があるとDeGroot氏。

549名無しさん@3周年:03/04/21 21:16 ID:mVnNACg6
早くVGAの機種を出せよ。
550名無しさん@3周年:03/04/21 22:34 ID:obcyAilj
>>535
無料の良い組み込み用OSってなに?
そんなに沢山あるっけ。
551名無しさん@3周年:03/04/21 23:02 ID:gU3sy/oC
>>548
MSが儲かるところ以外はLINUXと同じなんだね(w
552名無しさん@3周年:03/04/22 06:36 ID:lfmHABBp
553名無しさん@3周年:03/04/22 12:00 ID:BWfRNZHG
>>550
TRON
554名無しさん@3周年:03/04/22 12:36 ID:Awss+Sg/
改変OK、とか物分りのいい事言ってるのも今のうち。
リナックスやTRONなど対抗勢力を排除した瞬間
元の帝国主義に戻るよ。
555名無しさん@3周年:03/04/22 13:37 ID:Fw/3x0Ta
>>554
物分りがいい?

改変結果はMSのものになるのだし、改変したものを、その会社が他社に
再ライセンスできるわけでもないぞ。
556名無しさん@3周年:03/04/22 16:41 ID:+W8t0ZUX
>>555
つまり他人のふんどしで相撲を取ろうとしてるのだよね。
557名無しさん@3周年:03/04/22 16:54 ID:faiYZDB6
はやく、みんながリナックスに乗り換えられるようにならないかなー
558名無しさん@3周年:03/04/22 17:11 ID:faiYZDB6
しかし、超漢字ってネーミングからして時代遅れだな。
もう漢字使えるのは当たり前だし・・・難しい漢字を使う
頻度は少ないしね。 あと、さっき www.chokanji.com を
覗いてみたけど、Linuxみたいに無償配布は無いのね。
本当に広めようと思うんなら、無償配布は必須条件
だろうに。 結局、日本人ってのは「仕様公開します」
とか言ってみても、ダイレクトに金に結びつけてしまう
んだよね。 はーはー
559名無しさん@3周年:03/04/22 17:18 ID:aO+aRofa
トロンを携帯とか端末とか冷蔵庫をはじめとする家電、自動車に組み込めば
良い理由は、末端ユーザーにOS使用のライセンス契約を必要としないという
のが、(ベンダーであるメーカーが自社製品でインプリメントして搭載
するのが)無料であることと同じ以上に重要。

Windowsだって、もしも、たとえばNECとか東芝からだけ一定料金を取って、
追加料金無しで自由に製品に組み込ませて、ユーザにうざいソフトウェア
ライセンス契約を振りかざさなければ、どんなに便利だろうと家電メーカー
は思うだろう。自由にブラウザや搭載ツール、OSの機能を改変させて
くれたら製品の差別化ができるのにと思うだろう。ところがこれまでMSは
原則的にどのPCでもMSのPCになることを強要していた。いってみれば、
PCメーカーはMSにハードをOEM供給しているのと同じ関係であって、
MSの為にお互いに競争して仕えることを強いられていたも同然だった。
560名無しさん@3周年:03/04/22 17:20 ID:xnvVmT2a
バトルオブシリコンバレーを見た。
ジョブスって妄想家だと思った。
ゲイツってビジネスマンだと思った。
561名無しさん@3周年:03/04/22 17:27 ID:hp6KbdH9
湯引き足す?
562名無しさん@3周年:03/04/22 17:34 ID:O9UuSVQy
MSがどうとかこうとか言われたところでエンドユーザーには「?」な話ですよね。
で、開発が自分でできる人は今までできなかったから既に違うもの使ってるんですよね。
つーことはMSがその他の違うものを駆逐するだけの利点がなきゃいまさらわざわざMSになびく
必要も無い訳で、超漢字がWINを駆逐できないのと同様にその方面でWINが圧勝なんてことは
いまさらねぇと思うんですが。
わしゃまちがってますでしょーか。
563名無しさん@3周年:03/04/22 18:24 ID:faiYZDB6
>562
それは間違い。

誰もWindowsを使いたいんじゃなくて、Windows上で動くソフトを使いたいの。
漏れ、自分がWindows上で使っているソフト、いますぐ全部動くんなら、
すぐLinuxに乗り換えるけど、たちまち困るからね〜 実際、使えるソフトが
無いというのが、一般ぴーぽーウケしない最大の理由だからねー ソフトメーカが
間接的にMSの応援団になってる状況を排除しないと、なかなかねー
要するに Linux で動くソフト売り出しても Windows と同じように商売になりますって
状況を早くつくってほしいものだわ。
564名無しさん@3周年:03/04/22 18:28 ID:faiYZDB6
追記〜

開発が自分で出来るからって、時間と労力、そして本当に良いソフトを作るには
その分野に特化した知識が必要なんだから、よほど天才でもないかぎり全て
自分で作るのは不可能だしね。

昔誰かが言ってたな〜 98全盛期の頃、沖のif800を買って、幼い漏れが
「ソフト無いのに大丈夫?」って、心ないこと言ったらさ、「自分で作るからいい」
とか言ってたな〜 今から考えたら苦しい返事(&後悔)だったんだな。
彼にとっては。
565名無しさん@3周年:03/04/22 18:35 ID:KuBlceU3
>>553
TRONが無料って・・・。
566名無しさん@3周年:03/04/22 20:09 ID:lhnwowsK
567名無しさん@3周年:03/04/22 20:14 ID:KuBlceU3
良いね。欲しいね。大容量バッテリがいい感じだね。
568名無しさん@3周年:03/04/22 23:59 ID:C1M0rjg9
>>558

実際、下が長い吉田さんは毎日困ってるんだよ。

「ダイレクトに金」ってのなら、M5社の右に出る企業は無い訳だしね。
問題は、笑顔を首締めの両方をどれだけ効果的にやってきたかって
事だけだと思うよ。
569名無しさん@3周年:03/04/23 02:31 ID:+nIEldZD
ウインドウズCEカーナビ....
肝心な場所でバグったらやだな。
570名無しさん@3周年:03/04/23 02:35 ID:Y78HP/ui
>>569すべての道はゲーツにつながる。



それもやだな。
571名無しさん@3周年:03/04/23 02:37 ID:YgBineXz
Linuxというよりトロン対策だろ
しかしトロンもi-modeは成功したねぇ
572名無しさん@3周年:03/04/23 02:59 ID:ugX52sN+
こんなんいらない…
573名無しさん@3周年:03/04/23 10:07 ID:sobwEzUX
まー MSもCEでは今ひとつシェア確立できてない訳だし、
まー物の善し悪し別にして、わざわざMSの製品を導入したがる
輩も少ないとおもわれ。 要するに、儲けすぎ、MSは。
574名無しさん@3周年:03/04/23 17:21 ID:R7F5PaYR
2ちゃんねる情報だと。
http://www.ayasu.net/
575名無しさん@3周年:03/04/23 22:09 ID:aNJpURXw
プロジェクト管理者がアフォだからヘボいのしかできねーんだYO
576名無しさん@3周年:03/04/24 03:24 ID:QQl/wP90
>563
ってCEはPDAとか情報家電の話だべ。
PCの話でねーくてよ。
CE使うような分野じゃいまさら巻き返そうにもダメだべさっていう話したつもりだったんだが。
577名無しさん@3周年
hage