【社会】税の「電子申告」来年2月スタート[04/04]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
国税庁は4日、インターネットを使って所得税や法人税などの申告ができる「電子申告」制度を
来年2月から段階的にスタートさせると発表した。
まず、名古屋国税局管内での所得税の確定申告から運用を始め、同6月から全国に拡大させる。
また、同時に導入する電子納税は、全税目の納税が可能となる。

同庁によると、当面の対象は所得、法人、消費税の申告や全税目の納税、
青色申告などの申請・届け出など。贈与税、相続税などの申告については未定だ。

申告の手続きは、
<1>管轄の税務署に電子申告を行うことを申請
<2>税務署が審査後、IDやパスワード、申告作成用のソフトの入ったCD―ROMを郵送
<3>電子申告の受付システムに接続し、申告する――
という流れで、領収書などの添付書類は郵送になる。
納税の場合は、あらかじめ金融機関のネットバンクへ加入し、納税用の確認番号を税務署から
受け取る。

詳しい手続き方法などは「国税電子申告・納税システムホームページ」(http://e-tax.nta.go.jp)で。

(2003/4/4/11:21 読売新聞 無断転載禁止だそうです)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030404it04.htm
2やすゆき ◆2003AgeTto :03/04/04 12:40 ID:ZMFg8097
2
3名無しさん@3周年:03/04/04 12:40 ID:m0ydX83k
4名無しさん@3周年:03/04/04 12:47 ID:INciZw51
で、人件費が削減できる分、減税してくれるんだろうな?
てか、システムはどこがつくったのよ?
5名無しさん@3周年:03/04/04 12:48 ID:zjqIVRVr
大混乱か。
6名無しさん@3周年:03/04/04 13:19 ID:9mYJw8EW
盛大なトラブル祭りが期待できるな。
集計ミスで他人に課税とか異常な額を請求されたり
7名無しさん@3周年:03/04/04 13:35 ID:bNUtwMiZ
あまりにも中と半端なんだよな。領収書類は郵送しなきゃいけないんじゃ、
手書きで申告書かいて領収書と一緒に郵送するのと手間はかわらないわけで。
現時点でも申告書はOCRで読み取ってるわけだから、そのOCRで読み取る手間だけ
が省けるにすぎないよな。
かといって、領収書の類を郵送しなくて済むようにしようと思ったら、
納税者背番号制の導入は避けられなくなるしというか。
医療費の還付は特に計算がめんどい
8名無しさん@3周年:03/04/04 13:35 ID:+p0lWaWH
17aということまで書かなきゃならないの?
9名無しさん@3周年:03/04/04 13:36 ID:NkFsiBlw
で、この電子化で職を失う人間は?
10名無しさん@3周年:03/04/04 13:37 ID:bNUtwMiZ
IDとかパスワードって、すぐ忘れるというか、なくしそう
年1回しか申告しないし。個人所得税だったら
11名無しさん@3周年:03/04/04 13:38 ID:95xaCA5v
予算が付いたからって理由だけでやるムダ事業の典型だな
馬鹿役人どもめ
12名無しさん@3周年:03/04/04 13:44 ID:6O6y6Vof
来年もアナログ申告にするわ。
しばらく安定するまで時間かかりそうで怖い。

ところで、住民基本台帳のトラブルは全国的に解消できたのかしらん?
13コマンドと:03/04/04 13:46 ID:oCuhnUD7
予想されるアホ事件
1.郵送されるCD−ROMの内容にウイルスが侵入、壊れたPCは修理はしません
2.ハッキングされる
3.サービスセンターの電話鳴りっぱなし
4.国税局の部長がCDの読み込み方分からず
14 :03/04/04 13:47 ID:LJPoMUZH
アメリカではみんなやってんだろ。
15名無しさん@3周年:03/04/04 13:50 ID:0HCRkSXD
領収書などは後日発送?
ぜんぜんネット申告の意味がないような
16名無しさん@3周年:03/04/04 13:54 ID:bNUtwMiZ
>>15
そこを考えた。店でなんかかう。病院かかった。保険料はらった。
そういう場合、納税者コード番号を店で言って、レジでそれを入力してもらう。
で、番号と払った金額のデータが定期的に税務署に送信される。
そういうシステムをつくらないと領収書郵送はさけられなくなる。
これはあまりにも莫大な手間と金がかかる。
結局、最初から申告書も領収書も手書きが1番となる。
結論、申告だけを電子化しても意味がない。
17名無しさん@3周年:03/04/04 14:06 ID:stoP/U11
結局、予算を消化する為の口実か。
どうせ他の事に金使わないだろうから無駄な予算を削ってもらえ。
18名無しさん@3周年:03/04/04 14:10 ID:JMBjtHRC
どうせ航空管制システム用ソフト作った会社とかに発注してんだろ。直ぐには動かないよw
19名無しさん@3周年:03/04/04 14:22 ID:wBfWFrOk
>>14
アメリカでもインターネットで申告した後、申告書をプリントアウトしてサイン後郵送しなければいけないはず。
何処の国も役人が楽をしようとしているだけか。
20名無しさん@3周年:03/04/04 18:40 ID:VEuJnoH9
>9
会計事務所の中の人も大変だな。
21名無しさん@3周年:03/04/04 18:49 ID:YSicpPyd
> 領収書などの添付書類は郵送になる。

なんだ… これじゃ作業がオンラインで完結しないじゃん…
22名無しさん@3周年:03/04/04 19:14 ID:95xaCA5v
証明書送付が面倒 > 保険料控除廃止
とするための布石かもな
23名無しさん@3周年
領収書に国内でユニークな番号点ければ...
あまり解決にならないか

結局>>16 になるのか