【新潟】フマール酸使いレジオネラ殺菌 県央研究所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´`ω´)φ ★
フマール酸使いレジオネラ殺菌 県央研究所

 コメやキノコに含まれる有機酸の一種で、食品添加物としても使われるフマール酸に、
全国の温泉施設などで問題となっているレジオネラ菌を殺す働きがあることが、
社団法人県央研究所の調査で分かった。
 国の定める基準値を八千二百万倍も上回るレジオネラ菌も、短時間で全滅させるという。
きょう四日に三条市で開く研究報告会で発表する。

 フマール酸には腸管出血性大腸菌O(オー)―157の消毒効果があることを、
研究所は以前確認しており、今年二月にレジオネラ菌への応用研究を始めていた。
実験の結果、国の基準値を三千―八千二百万倍上回るレジオネラ菌の場合、
濃度0・1%のフマール酸なら一―十分、濃度0・2%なら一―五分でゼロに抑え込んだ。
フマール酸は水に溶けにくいため、実験ではアルコールで溶かして調べた。

 現在、レジオネラ菌対策として一般に塩素が使われているが、O―157の実験では、
フマール酸は塩素消毒よりも長期の殺菌効果が確認されており、研究所は
レジオネラ菌についての効果の持続性の調査も近くまとめる。

 フマール酸を使えば、温泉などの塩素臭を防ぐ効果も期待できるため、同研究所の
高野雅志理事長は「レジオネラ菌対策の選択肢の一つとして提案したい。
ジェット噴射機で配管掃除などに使ってもらえば消毒効果も高まるのでは」と話している。

 【フマール酸】 人体には影響がないとして、使用制限が設けられていない食品添加物。
清涼飲料水や濃縮ジュース、冷菓、ゼリー菓子などに、リンゴ酸などと混ぜて酸味料として使われている。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news004.htm
2名無しさん@3周年:03/04/04 07:23 ID:D7136ESV
2⊂(´∀`⊂⌒`つ
3名無しさん@3周年:03/04/04 07:23 ID:CH+udy3C
4
4名無しさん@3周年:03/04/04 07:23 ID:BT2Wc1q8
外国の人の名前みたいだな。フマールさん。
5名無しさん@3周年:03/04/04 07:25 ID:CH+udy3C
24時間風呂もより安全になるんかな?
6名無しさん@3周年:03/04/04 07:40 ID:8vi5C/Bp
トラに踏まれてマレーに死す
7名無しさん@3周年:03/04/04 07:59 ID:7XkRuW3G
フマル酸?
8名無しさん@3周年:03/04/04 07:59 ID:ymmUd8Bb
30分でまだ7か
とりあえず フマキラー
9名無しさん@3周年:03/04/04 08:22 ID:l7y2rbp7
フマー(゚д゚)ル酸
10名無しさん@3周年:03/04/04 08:24 ID:Viu1ZMo0
僕の肛門もトランスしそうです。
11名無しさん@3周年:03/04/04 08:30 ID:W/GBvf1A
そんなもの開発する以前に循環の浴槽を法律で廃止しろや
汗や脂で汚いんだし,温泉成分も濾過するような風呂には入りたかねぇぞ。
ホテルや旅館なんザいくら潰れたってかまわないからよ。
12名無しさん@3周年:03/04/04 08:52 ID:l1aks4uQ
ようするに旅館の夕食にはキノコを出せってことか…
13名無しさん@3周年:03/04/04 10:38 ID:AChUcDtw
( ´`ω´)φ ★ さんを想う会                                                
14名無しさん@3周年:03/04/04 20:07 ID:T4l1as/k
( ´`ω´)φ ★ さんを想う会                                    
15名無しさん@3周年:03/04/05 09:28 ID:ioDtYiMY
>>11
循環式でなくても清掃が行き届いていないと駄目だ。

ならば、フマール酸殺菌で循環式OKとした方が合理的ではないか。
16名無しさん@3周年:03/04/05 09:31 ID:u1vGEsUM
タバコと関係あるのかと思った。
17名無しさん@3周年:03/04/05 15:31 ID:D1TItDwz
循環式というインチキ温泉を無くせばよいだけでは
18名無しさん@3周年:03/04/06 01:16 ID:xzSmAZyK
需要過剰で湯量が追いつかないんだから仕方が無いだろう。
この不況時に失業者増やして内需を減らしてどうすんだよ。
19名無しさん@3周年:03/04/06 02:00 ID:pVHPnmFt
( ´`ω´)φ ★ さんを想う会
20名無しさん@3周年:03/04/06 05:00 ID:KB0qdqmX
フマル酸
フタル酸

コハク酸
マレイン酸

分子構造だかでどれとどれが類似してたっけ??
21名無しさん@3周年:03/04/06 05:01 ID:lH7A7ooB
>>20
フマルとマレイン
22名無しさん@3周年:03/04/06 05:02 ID:Sxpjy2t0
湯船に古米をぶち込めば良いんだな
23お風呂と言えばソープ:03/04/06 05:09 ID:bbPagGn5
>>1
> フマール酸は水に溶けにくいため、実験ではアルコールで溶かして調べた。

水に溶けない物をどうやって風呂で使う?
アルコールで除菌されたんじゃないのか?
24名無しさん@3周年:03/04/06 05:17 ID:lE2t8rHt
わずかには溶けるのだ。ところでキノコがフマル酸を含む理由
がわかったような気もするな。
25名無しさん@3周年:03/04/06 05:57 ID:lE2t8rHt
この成果を利用して、水にフマール酸さえわずかに加えておけば、
清掃を手抜きしたり、でたらめな衛生管理をしてもOKだという
具合に、銭湯や温水プール、温泉、ビルの冷暖房の管理者は
思い込みかねないのが、危険だと思う。
 この発明は、かえって物事を悪くする可能性を秘めている。
将来フマール酸耐性のバクテリアがかならず登場し、大量の被害を
起こすと思って間違いない。これは災厄の序曲にすぎなかったと
あとで思い知ることになろう。
26名無しさん@3周年:03/04/06 06:44 ID:BtDhz95J
>>20
昔、テレフタル酸の構造を必死になって覚えたよ。懐かしい。


あれくらい、片手間で覚えられるだろうというツッコミは不要
27名無しさん@3周年
>>26
えぼえるも何もベンゼン環に二つカルボキシル基がついてるだけじゃん・・・