【社会】市営住宅でペットを飼っていた住民に対して立ち退き命令−北海道・苫小牧

このエントリーをはてなブックマークに追加
102名無しさん@3周年:03/04/02 11:53 ID:Z+SaNqOQ
>>97
警察の中の人、連れてきてもらえば好都合じゃない?
その鳩婆に小1時間説教してもらえるチャンス
103名無しさん@3周年:03/04/02 11:54 ID:3Cc7Sust
>>99
義父が京都出身だけど、やっぱ使ってる。
え、京都? まさか…。
104名無しさん@3周年:03/04/02 11:57 ID:r+lZQVhW
>>100
それは差別なんだって。
生き物は皆平等で、そのバアさんは鳩を愛してるから鳩にも人権がある。

って事をもの凄い勢いで唾飛ばしながらシャウトするんだよ。
105ちゅう:03/04/02 11:59 ID:w8L77OO1
>>104
漏れは知らないうちにハトの中のヒトを差別していたのか・・・・

中の人などいないと思ってたから。
106名無しさん@3周年:03/04/02 12:00 ID:nm8GITDX
>>99
古い言葉というだけで、地域は関係ないと思うが。

あーただ、単身赴任者の多い地域には、この言葉が生き残る傾向があるかも。
ナゴチョン(名古屋の単身赴任者)なんつう言葉もあった。

ということでおまい考えすぎ。2ちゃん中毒w >>103
107名無しさん@3周年:03/04/02 12:02 ID:P7wFooJ9
>>106
博多のハカチョンとかもよく言うな。
108名無しさん@3周年:03/04/02 12:03 ID:PEosbkq3
>>97
平和の象徴ねぇ・・・
だまって見てたら鳩って結構えげつない生き物だよ。

それと、鳩の糞は病原菌だらけ。
そのババァは脳にまでまわったものと思われ。
109名無しさん@3周年:03/04/02 12:05 ID:/tuvuetR
あほだな
猫で退去命令になるなんて。
一匹ならひっそり飼うとばれないのにね。
110 :03/04/02 12:06 ID:IWVXmUQl
なんといっても
駅のホームのゲロを
突いたりしてるからな
111名無しさん@3周年:03/04/02 12:06 ID:CKkA321G
>>99
ウチの近所の酒屋に、チョンガーという名で
一人用おつまみパック(さきいかとか)が売ってる。
生産地がドコかは不明だけど。
112名無しさん@3周年:03/04/02 12:10 ID:r+lZQVhW
いつだったか、ネコかなんかに殺されたんだろうけど鳩が団地の中の
公園で死んでた。
そしたらその血まみれの鳩の死体を握り締めて俺の家のドアをバンバン!
とぶっ叩く。「あんたでしょ鳩殺したの! 絶対に許さないからね!」
「覚えてなさいよ!」

この時は鳩の死体の写真を撮って内容証明付きで警察署に送られた。
いつかこのバアさんに刺されそうな気がする。

鳩でもネコでもいいんだけど、そんなに好きなら自分で家建ててそこで
飼ってくれないかな。団地とかアパートの場合はやっぱり住んでる住人を
一番に考えるのが普通だと思うんだけど、なぜか動物好きの人はその動物
が一番になっちゃうんだよな。
113名無しさん@3周年:03/04/02 12:11 ID:xVDUYVLx
>>110
うぇ、汚ね〜・・。
114名無しさん@3周年:03/04/02 12:19 ID:usQGfgHO
>>112
警察が、あんたにも、このバアさんにも、等しく役に立っていないことだけは、わかりますた・・・

バアさんは、鳩でも警察でもあんたでも、誰でもいいから、かまってほしいんだろうなぁ
だが脳が溶けてくると、逆のことをしちゃうんだよなぁ
115名無しさん@3周年:03/04/02 12:21 ID:klwdmxNT
>>112
そんだけやってたら、警察もわかってるだろ。
そのばあさんに対してどういう対応をすべきか。



完全放置。(藁
116名無しさん@3周年:03/04/02 12:33 ID:T6MWQnd/
ま、苫小牧っぽい事件な訳だが
117名無しさん@3周年:03/04/02 12:37 ID:ZQLaTVA4
いるのよね。
団地にしかすめない貧乏なくせにろくにルールも
守れない自己中馬鹿。
そんなに生き物飼いたけりゃ一戸建てにでもいけばいいものを。
社会のゴミは死んでいいわよ。
118名無しさん@3周年:03/04/02 12:52 ID:LrF4ovSJ
>>117
正確には『なくせにろくにルールも守れない自己中馬鹿』だから
『団地にしかすめない貧乏』なんだけどな。
119名無しさん@3周年:03/04/02 12:55 ID:PEosbkq3
猫をだらしなく飼うと、ものすごく臭い。
飼ってる人は鼻がマヒして気付かないけどね。
友人で一人だけ猫飼ってるのに家が臭くない奴がいたけど
そういう清潔な飼い方してる奴は極めて希。
猫飼ってる家は9割方臭いと思って差し支えない。
120名無しさん@3周年:03/04/02 12:57 ID:1eFZc/90
猫タソかわいいハァハァ。
でも道端で捨て猫や尻尾のちぎれた爺さん猫見かけても今までは保護してやれなかったの。
社員寮住まいだったから。
ペット可マンソン買って「さあ!猫!」と思ったらなぜかこういうときは捨て猫に
逢わないの。愛護のとこからもらおうと思ったら「家族が同居」とか「2DK以上」
とか都会1人暮らし独身のハートをグサッと突き刺すような条件をつけてくるの。
傷ついたハートを癒すためにペットショップで金で猫買っちゃった。
コートを籠に入れておいたら猫が勝手に自分の布団にしやがったけど、許す。
取って着ようとしたら「僕のお布団をどうするつもり?」って顔しやがったからさ。
もう家じゅう毛だらけ。
うちのは緑茶成分入りの缶詰食ってるから尿は臭わないよ。
安い缶詰食ってる猫だから臭ったと思われ。去勢してないやつも臭う。すべては貧乏が悪い。
121悪魔ダミアン35歳:03/04/02 13:19 ID:ymuN/8ID
漏れ、捨て猫拾って立派に育てたぞ!いまやおうちで子猫5匹も生んでにぎやかだぞ!
122名無しさん@3周年:03/04/02 13:25 ID:ODZxQXYu
猫は皆殺しに!
123名無しさん@3周年:03/04/02 13:28 ID:Alxpnwc/
放し飼いの猫は食ってもいいことにしよう
124名無しさん@3周年:03/04/02 13:30 ID:Z9EomV/r
愛犬家、愛猫家と
キチガイは紙一重
125名無しさん@3周年:03/04/02 13:32 ID:rBET4L66
>>120
>愛護のとこからもらおうと思ったら「家族が同居」とか「2DK以上」
>とか都会1人暮らし独身のハートをグサッと突き刺すような条件をつけてくるの。

譲る相手に相応の条件をつけるとは、愛誤にも良識のある香具師はいるようだな。
126名無しさん@3周年:03/04/02 13:35 ID:wZBoeVOA
つーか市営住宅って市の税金で作ってるんだろ。
で、抽選だったりするだろ。

その上まだ、猫飼いたいなんて贅沢抜かすのかね。

生活に変化がなくて寂しいのは解らないでもないが、
猫飼いたいなら引っ越せよ。
127名無しさん@3周年:03/04/02 13:35 ID:lR9da/T9
苫小牧の高層市営住宅最低みたい。
友人の話によると
小型犬連れて散歩してるオヤジが
公園で遊んでる子供の母親に
「この犬はナントカチャンピオンなんですよ〜。」とか自慢し出す。
そんな犬、なぜ狭い団地で飼ってるんだろ?
団地の役員だとかでいばってるオババは平気で
「家の○ちゃんは吠えなくていいこなのよ〜。」とか言い出すらしいし。
おまえら全員退去させられてしまえ!と怒ってました。
128名無しさん@3周年:03/04/02 13:35 ID:Z+SaNqOQ
>>120
尿は、餌もあるだろうけど、出した直後はあまり臭わないよね?
人間もそうだし。放置するとアンモニア臭が強烈になっていく。
129名無しさん@3周年:03/04/02 13:36 ID:PIpi5Qgg
うちのマンションってペット禁止なんだけど
こっそり犬飼ってるやついるんだよね
エレベーターで何度か見かけた。でも部屋番号わかんない
どう対処すればいいだろうか
130名無しさん@3周年:03/04/02 13:44 ID:Z+SaNqOQ
部屋番号分からない→騒音&悪臭迷惑はまだ被ってない、なら、
放っといてもいいんじゃない?>>129
嫌な感じではあるけど。
131名無しさん@3周年:03/04/02 13:45 ID:nhzpEF9Z
>>129
自分に迷惑かかってるなら
管理会社に電話したら?
迷惑かかってないなら ほっとけば?
132名無しさん@3周年:03/04/02 13:45 ID:xxuCly62
>>129
管理組合の長を決める、住民総会の時に吊るし上げる。
133名無しさん@3周年:03/04/02 13:47 ID:Ziu9tH7O
>>129
尾けていって部屋番割って、管理組合にチクれ。
まぁ築の新しいマンションで、住人が資産価値に敏感になってるとこでないと、なかなか効果がないけどな。

築の古いマンションでそれをやって論議を引き起こすと、解禁論が出て藪蛇になる恐れがある。

賃貸だったら不動産屋より先に大家へチクったほうが、一般に効果的。
134名無しさん@3周年:03/04/02 13:54 ID:vzop+UnN
フェレットの方が大変だぞ。
猫も掃除しないと臭いは半端じゃないけど、臭線処理したフェレットでも
すっごく臭うよ。
135名無しさん@3周年:03/04/02 13:56 ID:wmQhp5Oi
>134
処理したやつはスーパーフェレットだっけか
136名無しさん@3周年:03/04/02 14:02 ID:DoQ2dcrI
ペットの餌代分、もっと普通の居住区で家賃が払える罠
137名無しさん@3周年:03/04/02 14:04 ID:jqWd/lou
苫小牧には、良い思い出が一つもないなあ。
とにかくDQNなんだよ。吹きだまりみたいなとこだった。
138名無しさん@3周年:03/04/02 14:04 ID:66opYLWo
>>135

フェレットのマフラー
139名無しさん@3周年:03/04/02 14:23 ID:vzop+UnN
>>135
>処理したやつはスーパーフェレットだっけか

そです。
でも、10マン以下で売られてるのは大体嘘スーパーフェレット。
処理してないヤシです。
良心的なペットショップだと、家が賃貸の場合
フェレットは薦めませんよ。
140名無しさん@3周年:03/04/02 14:25 ID:Trs1vKMc
フェレットは一部都道府県では飼育が規制されている
アメリカの一部の州では飼育禁止動物に指定されている
141名無しさん@3周年:03/04/02 15:04 ID:Kka8ZH5H
うちのマンションも、売買契約の中に「犬猫禁止」と書いてるのに
飼ってるやつがわんさかいて困ってるんだよな
エレベーター内はくせーし、雨の日は獣くさいにおいが充満するし
ゴミ捨て場の空き缶のところには、洗ってないドッグフードの缶が捨ててあってくせーし
はやりみたいだし、訴えてみるか・・・
142名無しさん@3周年:03/04/02 16:37 ID:DVT2HxJt
好きなだけで動物を飼うべきではない
自分のおかれた立場や境遇も考えるべき
住宅事情・経済状況・手間・時間・今とこれからの自分の生活・家族のこと…
これらを考えた上で動物を選ぶべきである。
犬猫禁止ならそれ以外を選べばいいし、ペット禁止なら素直に諦めるか引っ越すかすべきだ。

特定の動物が禁止されているのにはワケがあるのだと思う、
犬猫禁止以外のペット禁止というのも、
たとえば観賞魚なら水槽からの水漏れ事故が怖いし(建物の修繕に百万円単位必要)
外に出さないような生き物のウサギとかでも部屋の中を荒らすし
爬虫類とかでも万が一逃げた時の事を考えると禁止は妥当だし…
それ以前に集合住宅という一つ屋根の下動物嫌いも入居するかもしれないし…

理由は色々有るが…とにかく規則にはワケがあるのだから従うべきだと思う
それが不服なら独立するか出て行くかすればいい。
ペット可のマンションや一戸建てという選択肢もあるだろう。
143名無しさん@3周年:03/04/02 17:59 ID:PEosbkq3
動物飼いたいのに、なんでマンションになんか住むんだろ。
144名無しさん@3周年:03/04/02 20:04 ID:NU6tc84g
一応言っておくと、法的には分譲物件だけがマンションとなっている。
分譲物件を大家が賃貸するケースは多いが、全て賃貸のアパートをマ
ンションと言いたがるのは、家賃を高く取りたい不動産屋の嘘。
145名無しさん@3周年:03/04/02 20:08 ID:OuObnYYq
>>52
遅レスだが
>猫は普通避妊手術するだろ。
>一匹で6、7万かかる。
そんなしないっすよ。
ウチのオス猫の場合2万ですた。
メスはしらんけど。
146名無しさん@3周年:03/04/02 20:52 ID:oEUfl6yS
age
147名無しさん@3周年:03/04/02 21:12 ID:vCldezgm
なにも特に清潔を心掛けなくても
普通に家の中で猫を飼ってても全然臭わんぞ。
去勢して、猫砂買って、普通にキャットフードやってるだけだけど
来客に猫がいるんだよって言うとみんな驚く。
148名無しさん@3周年:03/04/02 21:24 ID:wZBoeVOA
俺アレルギー体質なもんで、
猫には敏感なのよ。

猫の居るところでは、
目がかゆくなるし、気管支が狭まって苦しい。
喘息の発作が出ることもあるし。

この先もペット禁止の所選ぶつもりだけど、
こういうことが無いように願うなぁ。
149名無しさん@3周年:03/04/03 07:25 ID:Tab5f3Tw
>>148
アレルギーか…大変だな
うちは親父がハムスターとかアレルギーなんで避けてるよ
(ペットショップの小動物コーナーに入ろうとすらしない)
犬猫は全然平気みたいなんで飼ってるけど…

モルモットとウサギが微妙な線で触ると軽い拒否反応が出るけど
近寄らなければ平気って感じなんだよね…
だからとりあえずモルモットだけは
自分の仕事場から出さないようにして、オフクロが飼ってるみたいだけど…
まぁ、よく親父も同意したなと思うな。

動物種によって出たり出なかったり、犬猫のアレルギーでも
毛が生えてるか否かでよかったりダメだったり…判断が難しいよ
(猫アレルギーでも無毛種を飼育してる奴とかいるんだよね…)
うちは自分の親父からしてよくわからんし…

…俺は遺伝でアレルギーが出るのを最初は恐れた、獣医を目指しているからね
ま、だけど実際獣医の資格を持ってデスクワークしてる奴なんかには
極度の動物アレルギーもいるみたいだし。
動物病院で働く現場の獣医にも猫アレルギーとか特定の動物種のアレルギーがいるというし
今はあんまり気にしてないけど…

…と、ちょっとスレチガイになったなスマソ
150名無しさん@3周年:03/04/03 07:27 ID:Tab5f3Tw
まぁそれはそうと…>>1で紹介されたような
分相応の分からん奴は逝ってよしと…
151名無しさん@3周年
> 「入居時にペットを飼わない」との誓約書を市に提出していた。

入居するときは飼ってなかったからいいじゃん
ってごねろよ