【ネット】「書き込みが真実でなければIPアドレスの開示OK」「組織ぐるみかの確認はIPアドレスで」―東京地裁で判決

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆MUMUMUkopk @むむむφ ★
 ネット上のプライバシー侵害などに対応するために制定された「プロバイダー法」に
基づいて発信者情報の開示を求めた訴訟の初めての判決が31日、東京地裁で
あった。高橋利文裁判長は原告側の請求通りの情報開示をプロバイダー大手の
「ヤフー」に命じた。
(中略)
 裁判の過程でヤフーが発信者の同意を得て氏名、住所、メールアドレスを
開示したが、この発信者がライバル病院の関係者だったため、原告側は組織
ぐるみかどうかを確かめる必要があるとして、パソコンの端末を特定するIPアドレス
の開示を求めていた。

 判決はまず、「書き込みには公益目的がなく、真実ではない」と名誉侵害を認定。
そのうえで、「法人の従業員が業務として送信した場合には、その法人が『発信者』に
あたる」との解釈を示して「IPアドレスの開示も必要」と結論づけた。

 また判決は、名誉棄損訴訟と同様、書き込みの(1)公共性(2)公益性(3)真実性の
いずれかが欠けていれば開示が認められる、との一般判断も示した。
(以上、2003年3月31日のアサヒ・コムより一部引用―全文は引用元を参照)

引用元: http://www.asahi.com/national/update/0331/026.html

最後の2行が重要化と。
2名無しさん@3周年:03/03/31 20:00 ID:oPEjNKJp
2
3 ◆MUMUMUkopk @むむむφ ★:03/03/31 20:01 ID:???
>>1
重要化と => 重要かと。
# ううむ、MS-IMEやめよかな。
4名無しさん@3周年:03/03/31 20:01 ID:SDKFxcl2
3っと
5名無しさん@3周年:03/03/31 20:01 ID:6IIwahac
しかし掲示板の書き込みってのは信憑性を読んだ人間が判断するもんじゃないのか
6さすらいの伝道師 ◆MIROKUfjfs :03/03/31 20:02 ID:Bg3VYySU
真実性、ってのが難しいな。
7名無しさん@3周年:03/03/31 20:02 ID:1pFMyAYC
そんな事件があったんだ〜
8 ◆MUMUMUkopk @むむむφ ★:03/03/31 20:02 ID:???
スレタイ長すぎ、、、。スマソ。
9Leop@rd ◆tHB.lEDDE6 :03/03/31 20:02 ID:mDeLZmbw
真実の有無に関わらず開示するもんだと思ってた。
10名無しさん@3周年:03/03/31 20:02 ID:Aa/tAM9T
>>3
ATOKにしる
11名無しさん@3周年:03/03/31 20:03 ID:l3xdWYWD
公共性と公益性って具体的になんだ
12名無しさん@3周年:03/03/31 20:03 ID:aoNuWZBn
↓MS-IMEって死ぬほど使えないよね。
13名無しさん@3周年:03/03/31 20:03 ID:pXCygQOq
地裁か
14名無しさん@3周年:03/03/31 20:03 ID:NMwK22jd
>>「法人の従業員が業務として送信した場合には、その法人が『発信者』にあたる」

工作員の皆様方の中には、作戦変更を余儀なくされる方もいらっしゃるのでは。
15名無しさん@3周年:03/03/31 20:03 ID:9AqRZMFm

嘘を嘘と(ry
16名無しさん@3周年:03/03/31 20:04 ID:EMu6p2Fl
責任の所在の分からない情報を
うかつに信じるのにも問題があると思う。

特に必死にコピペが繰り返される情報ほど怪しいと思った方がいい。
17名無しさん@3周年:03/03/31 20:05 ID:1pFMyAYC
公共性と公益性ってどう違うんだろね
18名無しさん@3周年:03/03/31 20:05 ID:XKGwimxV
>>3
ことえりにしなちい
19名無しさん@3周年:03/03/31 20:05 ID:WUJkVVP7
真実でも名誉毀損で賠償判決が出てるぐらいだからな。
この手の法は信用ならねえ。
20名無しさん@3周年:03/03/31 20:05 ID:hphuTMH2
ネタレスはすべてIP開示対象です
21つーか:03/03/31 20:06 ID:sLQZ4WQ6
2chもマスコミとかお役所関連のIPからの発信は無条件で節穴さん仕様にすれば(w
22名無しさん@3周年:03/03/31 20:06 ID:pXCygQOq
真実性って誰がどう判断するんだ、訴えた相手が真実じゃないと言いさえすればOKなのか?
だったらやりたい放題だな。
23名無しさん@3周年:03/03/31 20:06 ID:GuaOBQNO
MS-IMEだろうとATOKだろうと、
使う人がバカなら同じこと。
24名無しさん@3周年:03/03/31 20:07 ID:HFH7+IRh
23 :名無しさん@3周年 :03/03/31 20:06 ID:GuaOBQNO
MS-IMEだろうとATOKだろうと、
使う人がバカなら同じこと。


バカはお前だ。
25名無しさん@3周年:03/03/31 20:13 ID:ehNYqaxh
スレタイに「ヤフー」ってキーワードがあれば注目率50%アップだったのに.
26名無しさん@3周年:03/03/31 20:14 ID:4nfIYmRL
朝日のIPが晒されるということか・・・・・・
27名無しさん@3周年:03/03/31 20:16 ID:CmdH+NQt
>>24
いや、あながち間違ってないかも・・・
28猫煎餅:03/03/31 20:17 ID:KbzWswdN
ばっどまんは己のセガレに不満を垂れる
29名無しさん@3周年:03/03/31 20:17 ID:DjBWCSQT
「北朝鮮は犯罪国家だ」
30名無しさん@3周年:03/03/31 20:18 ID:BtgqOhB2
朝日もよけいな判決出しやがってと思ってるんだろな
31名無しさん@3周年:03/03/31 20:18 ID:NFCFjroQ
ふははは ボクの脳内仮想エッチネタ専用IPアドレスも開示されれそうです
32名無しさん@3周年:03/03/31 20:19 ID:68yY62v8
2chでもコピペで中傷が多いね。掲示板はみなさんが楽しく書き込みができる場に
33名無しさん@3周年:03/03/31 20:20 ID:EMu6p2Fl
>>32
ひろゆきも読む人たちにとって面白い書き込みがされるのを期待してることだしね。
34名無しさん@3周年:03/03/31 20:23 ID:AlEeHV9O
>(1)公共性(2)公益性(3)真実性のいずれかが欠けていれば開示が認められる
35名無しさん@3周年:03/03/31 20:25 ID:NFCFjroQ
「うんこは臭くない」
これについて議論
36名無しさん@3周年:03/03/31 20:26 ID:2lycU1ZK
今まで2chでは名誉棄損についての話題が出てくると
「真実かどうかは名誉棄損には関係ないのだ」って
話が必ず出てきたんだけど、どうなん??
37名無しさん@3周年:03/03/31 20:26 ID:KVcSYT8n
>(1)公共性(2)公益性(3)真実性のいずれかが欠けていれば

(1)だけが欠けている書き込みってのはどんなのだ?
38Leop@rd ◆tHB.lEDDE6 :03/03/31 20:28 ID:mDeLZmbw
うちの店の従業員が、
「1+1は2だとみんないうけど、俺は3だと思う。根拠も言える」
といっていたことについて議論。
39名無しさん@3周年:03/03/31 20:28 ID:36tSA2Nh
>>34
真実であっても公共性や公益性にかけるものは
名誉毀損に当たるよ。

例えば「○○はインポで仮性包茎」って2ちゃんに書きまくった場合
そのことが事実でも公共性や公益性がないから名誉毀損になる。
40名無しさん@3周年:03/03/31 20:31 ID:wmthqnIT
他人の実名だけさらっと書いたらどうなるんですか。
41名無しさん@3周年:03/03/31 20:32 ID:H0NsNjie
それがデカプリオなら公共性も公益性もありそうだけど。
42名無しさん@3周年:03/03/31 20:32 ID:3d31r6IO
       4           3         2         1
          _          __
    :.. :. ≡=-i'__l,       ,-i,_,l 、                 __
    iコ==ラ`'i ti      //l   l       ,-,_        ,i,_,i_
.      /  /l/      l i,,l   l |      /'-' `i         |  `i
      /  /    ←   `"|iコ=''   ←   | lヽl li,  ←    | lヽi li,
     ./  /          | .i .|       | | // l      .| l-'l |,l
    i' /l .l,           | || |       E三l_l_A      'Fヲ|,H
    l l .ヽ,ヽ,            | || |_                 ,i_| .| |
   -'-'  -'-'         ‐' ' `‐'                  -'‐'

   砂糖と塩を      コーヒーを     たたむ       脱ぐ
   まちがえる。       つくる
43名無しさん@3周年:03/03/31 20:33 ID:KVcSYT8n
納得行かない判決が多くないか?
44名無しさん@3周年:03/03/31 20:35 ID:DjBWCSQT
ひろゆきはインポで仮性包茎
ひろゆきはインポで仮性包茎
ひろゆきはインポで仮性包茎
45名無しさん@3周年:03/03/31 20:35 ID:WZ7OKH6B
>>39
そういえば大学在学中の婦女暴行の前科について
カキコして晒した香具師は、逮捕されたそうだね。
ピロユキがメルマガで言ってた。
46名無しさん@3周年:03/03/31 20:35 ID:DTRMF8g/
やばいのは会社から書き込みしないのは基本だと思うが…。
47 ◆B1zjQdPKmM :03/03/31 20:36 ID:xQ1ubE2m
>>37
思うに、公共性とは公人についてのカキコとかではないかと。
性犯罪者をネットで晒しageにするサイトってありますよね。
これなどは、公益性と真実性があるので書き込んだ人の
IPを開示する必要はないのではないでしょうか。

もちろん、真実性を立証する責任はカキコする人が負うべき。
文責不明なら、当然サイトの管理人が負うべき。
48名無しさん@3周年:03/03/31 20:38 ID:7M2H3mlB
地裁のキチガイ判事の言う事なんて。。。
49名無しさん@3周年:03/03/31 20:38 ID:+szbqedZ
>>44 通報しますた
50名無しさん@3周年:03/03/31 20:38 ID:n/QUMZft
重要なのは、

(1)公共性(2)公益性(3)真実性の(4)無修正画像

ってことだな。

51名無しさん@3周年:03/03/31 20:38 ID:KVcSYT8n
ポイズンポイズン
52反町:03/03/31 20:40 ID:1opM2xDc
>51
訴えますた。
53名無しさん@3周年:03/03/31 20:41 ID:HzOjlNw5
>>44
インポなら仮性包茎で悩む必要がないと思うな
54名無しさん@3周年:03/03/31 20:41 ID:EMu6p2Fl
>>49
ひろゆきは公人なのか私人なのか。
55名無しさん@3周年:03/03/31 20:41 ID:WZ7OKH6B
>>47 だから、
大学在学中婦女暴行
その前歴でも某有名企業入社、
その事実を2chにカキコ
性犯罪について晒しage→結局タイーホ
だって。
56名無しさん@3周年:03/03/31 20:41 ID:p0cgN5+g
>>46
その基本が判っていないヤシも多いんでないの?
フシアナトラップで会社のIP晒すなんてのも稀にあるし(w
57名無しさん@3周年:03/03/31 20:41 ID:EMu6p2Fl
>>53
科正方形を気にするあまりインポに、と言う可能性も・・・
58名無しさん@3周年:03/03/31 20:42 ID:KVcSYT8n
>>47 ふむ。

どんどん世の中が悪い奴に有利になっていくなぁ。
弱い奴はどんどん弱くなっていくな。
59名無しさん@3周年:03/03/31 20:43 ID:55/fs9Vn
犬猫板で頭の弱そうな人がいて
論破したら
お前殺すと言ってきて
フリーメアドを晒してきたのですが
どうすればいいですか?
60名無しさん@3周年:03/03/31 20:43 ID:q1R2DKeB
>>45
へー、そうなんだ。
ネットで釣れるんなら
強姦魔やレイパーの類いは
もっと積極的に逮捕すればいいのになあ。
61名無しさん@3周年:03/03/31 20:45 ID:2Vchldh7
3流雑誌に書いてある記事を引用したことによって
名誉毀損でIP請求されたらどうなるんよ?
62 ◆B1zjQdPKmM :03/03/31 20:46 ID:xQ1ubE2m
>>55
そのチクリに公共性はあったの?
63名無しさん@3周年:03/03/31 20:47 ID:KVcSYT8n
>>59 それは単純に恐喝で逮捕(w
64名無しさん@3周年:03/03/31 20:47 ID:IReb2St7
思想的なものにかんしては許されるだろ。
65ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :03/03/31 20:48 ID:13e1QGqC
掲示板も堅苦しい法律に縛られるようになったものだな。
漏れは問題のある書き込みはしないから、別に問題はないが。
66名無しさん@3周年:03/03/31 20:48 ID:Uv9LHKVb
口は災いの元なり
67名無しさん@3周年:03/03/31 20:48 ID:igaJ0NGm
レスしたいことも書けないこんな世の中じゃ
68名無しさん@3周年:03/03/31 20:49 ID:V5KneD1E
こうなったら、もうネット掲示板も終わりかな?

とにかく良いこと(誉めること)はおとがめ無しだが、
マイナスになること(たとえ真実でも)は、書いちゃダメってことでしょ。

本来マイナスになることや悪いことも書いちゃダメってこと。

例えば「◯×病院の***医師に、※※※という言葉でドクハラされた」
ことが、たとえ真実でも書いたら、弱い個人が賠償責任を負わされるってこと。

本来は、書き込まれた方が「そうではない」ことを立証すべきだろうに。

もはや庶民は泣き寝入りしか無いな。喜んでるのは下手な医者、病院、
悪どい企業、政治家か?
69名無しさん@3周年:03/03/31 20:49 ID:55/fs9Vn
>>65
ネットの発言は
創価にとって都合が悪いですから。
70名無しさん@3周年:03/03/31 20:49 ID:DjBWCSQT
こういうのは?

「大盛はロリコン」
71名無しさん@3周年:03/03/31 20:50 ID:WZ7OKH6B
>>62 分からないが、少なくとも
>性犯罪者をネットで晒しageにするサイトってありますよね。
>これなどは、公益性と真実性があるので
といった判断はされなかったと言えると思う。
72ヽ(`Д´)ノ ◆PUNPUNmlcY :03/03/31 20:50 ID:cSR3kMx5
ヽ(`Д´)ノ <>>67 ポイズン
73名無しさん@3周年:03/03/31 20:50 ID:igaJ0NGm
>>68
それは違うと思う・・・

一応訴えた方に立証責任が(PL法じゃないんだから)
74名無しさん@3周年:03/03/31 20:50 ID:jUH8vZdp
>>68
ドクハラに対する損害賠償を訴えて、相殺。
75名無しさん@3周年:03/03/31 20:51 ID:KVcSYT8n
つーか、強姦魔が気付かないところで世の中に潜んでいる事実を晒すのは
真実である証拠さえあれば、公共性とやらも公益性とやらも十分にあると思うのだが?
たとえ動機がひがみであったとしても。
7674:03/03/31 20:51 ID:jUH8vZdp
その医者に対して、ね。
77名無しさん@3周年:03/03/31 20:51 ID:EMu6p2Fl
>>65
法律に縛られない場所など求めるのが間違い。
78名無しさん@3周年:03/03/31 20:52 ID:2Vchldh7
日本人って訴えられたら負けだと思ってるところがあるから駄目なんだよ。
くだらんことで訴えられたら戦え!ってことだ。
それで裁判に負けたら「モウコネーヨ!!」っていって
法律先進国のアメリカに移住しよう!
79名無しさん@3周年:03/03/31 20:53 ID:KVcSYT8n
ポイズンポイズン
80猫煎餅:03/03/31 20:53 ID:KbzWswdN
毒原って誰よ
81名無しさん@3周年:03/03/31 20:54 ID:xQ1ubE2m
>>68
>本来は、書き込まれた方が「そうではない」ことを立証すべき

あなたは全ての掲示板を、24時間監視しているのですか?
立証にかかる人件費と通信費も馬鹿になりませんね。
82名無しさん@3周年:03/03/31 20:54 ID:KVcSYT8n
確かに「訴えられること=悪者である証拠」みたいな風潮が世の中を威嚇している側面があるよな。
特に田舎の方に行くと。
83名無しさん@3周年:03/03/31 20:55 ID:fCDMBEHW
>>70
オオモリが本当に(自他共に認める)ロリコンなら可。
書き込みが真実でならばIPアドレスは開示できないから。
84名無しさん@3周年:03/03/31 20:56 ID:EMu6p2Fl
>>82
「逮捕される=犯罪者」ってのと同じだな。
有罪判決が出なければ法的には犯罪者ではないのだが。
85名無しさん@3周年:03/03/31 20:56 ID:55/fs9Vn
せっかく在日の悪事がネットで暴かれだしたってのに
86名無しさん@3周年:03/03/31 20:56 ID:EMu6p2Fl
>>83
自分で認めるロリコンっているのかな
87名無しさん@3周年:03/03/31 20:57 ID:J6peyCpr
>68
それが中村幸子さまのような捏造だったとしたら?(w
「そうではない」ことを立証するのは難しいのでつ
88名無しさん@3周年:03/03/31 20:58 ID:+pdMO58O



失明しますた。


89名無しさん@3周年:03/03/31 20:58 ID:Uv9LHKVb
>>84
取調べ段階から、犯罪者扱いするわが国では「逮捕=犯罪者」の構図は崩れないだろ
90名無しさん@3周年:03/03/31 20:58 ID:p86L3qQH
↑公共性が欠けとる
91名無しさん@3周年:03/03/31 20:58 ID:WZ7OKH6B
>>75 しかし、実際には
民事で幾らか金が取れたというレベルなどではなく
晒した側がタイーホされてしまったという現実があるようです。
順当に行けば、晒した側も等しく前科者となってしまいます。
というか、
サラリーマンだったりすれば、晒した側は多分
結局職を失うでしょう。
92名無しさん@3周年:03/03/31 20:59 ID:p86L3qQH
↓公益性が欠けとる
93名無しさん@3周年:03/03/31 20:59 ID:NFCFjroQ
>>100を逮捕するニダ
94名無しさん@3周年:03/03/31 20:59 ID:xQ1ubE2m
>>86
ルイス・キャロルは?世界一有名な炉利でしょう。
95名無しさん@3周年:03/03/31 21:00 ID:GZxYxHWM
俺なんか道を歩いてるだけで犯罪者扱いされるしね。
96名無しさん@3周年:03/03/31 21:01 ID:q1R2DKeB
>>95は外国人でつか?
97名無しさん@3周年:03/03/31 21:01 ID:NFCFjroQ
不思議の国のアリスの作者が----だっとは、知らなかったなぁ
98名無しさん@3周年:03/03/31 21:02 ID:jUH8vZdp
>>95はフルチンだよな?
99名無しさん@3周年:03/03/31 21:02 ID:KVcSYT8n
「逮捕」「裁判」が「悪者」であるという決めつけは
マスメディアの副産物だと思うよ。

ロス疑惑とか長野のサリン事件なんかまさにそう。
100名無しさん@3周年:03/03/31 21:03 ID:L0rtblLR
>>95
キモイのか?
101名無しさん@3周年:03/03/31 21:03 ID:OIY9sv96
★石原 の正体

   渡(渡瀬)哲也 <兵庫県淡路島>     舘ひろし(廣)  神田正輝、

   深江 卓次   徳重 聡   木村 昇   渡邉 邦門
   池田 努    金児 憲史

石原プロモーション
   代表取締役専務   小林 正彦 
   常務取締役      金宇 満司 
   常務取締役      仲川 幸夫       代表取締役   北原 まき子
 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030330ic27.htm 読売は「金テイホ」
 http://www.asahi.com/national/update/0330/009.html    朝日は「北原光男」

   仁科  玉川  高品 格  北浦 昭義
   小野  草薙  粟津 號  新井 春美   寺尾 聡        大都会 PART 1

   苅谷  小山田 宗徳    小池 朝雄   滝田 裕介  松田 優作  丘 みつ子
   今井  峰(下嶋)竜太   美田 麻紗子  舛田紀子   玉川 伊佐男  PART 2

   高城 淳一    星 正人  大森 不二香  青木 英美      大都会 PART 3

   萩原  関根  長谷川   竜雷太(長谷川龍男)   又野誠治(成治)  露口茂
   下川  勝野  宮内    木之元亮(木野本良一) 奈良岡朋子    世良公則
   金田 賢一    西山 浩司                     太陽にほえろ
102名無しさん@3周年:03/03/31 21:04 ID:0S3Wke3P
再びアホーのアク禁きぼんぬ。
103名無しさん@3周年:03/03/31 21:04 ID:jUH8vZdp
さっそく>>101がやってくれよった。
104名無しさん@3周年:03/03/31 21:06 ID:KVcSYT8n
やってくれました!その名は>>101
105名無しさん@3周年:03/03/31 21:06 ID:WT8UNKD5
また判決は、名誉棄損訴訟と同様、
書き込みの
(1)公共性
(2)公益性
(3)真実性
のいずれかが欠けていれば開示が認められる、との一般判断も示した。

3つがそろってれば無問題。
病院を叩くも、在日を叩くも、それが真実を基にするなら良いのだ。
これは 「真実の暴露を保護」 する意味合いも有る。
むしろ匿名掲示板の価値は上昇すると思われる。

(それに乗じて暴れるだけの厨房には不利だが、それはどうでもいい)
106名無しさん@3周年:03/03/31 21:06 ID:0S3Wke3P
>>101を祭るスレの予感。
107名無しさん@3周年:03/03/31 21:08 ID:EMu6p2Fl
さて、
>>101
公共性
公益性
真実性

を検証しましょうか。
108名無しさん@3周年:03/03/31 21:08 ID:NFCFjroQ
うにーのBBSはIPアドレス不明のまま放置
109名無しさん@3周年:03/03/31 21:08 ID:aUFAppTr
>>105
匿名掲示板の質も向上するかもね
まあそれなりにいいことでしょう。
110名無しさん@3周年:03/03/31 21:10 ID:55/fs9Vn
>>99
三浦はやってるって。
111名無しさん@3周年:03/03/31 21:10 ID:KVcSYT8n
例えば「○○の会社で働いていたけど、9時5時の契約でサインしたら
朝の5時まで帰れなかった、身体を壊して次から次へと社員が辞めていく」
と告発する際は、タイムカードと給与明細と、辞めていった同僚達の連絡先の控えを
準備しておけば、○○の会社が名誉毀損で訴えて来ても勝てるということか?
112名無しさん@3周年:03/03/31 21:11 ID:aUFAppTr
>>111
名誉毀損とは別の話。
これは「プロバ法」に基づくIPアドレスの開示についての司法判断。
113名無しさん@3周年:03/03/31 21:12 ID:0S3Wke3P
2ちゃんには、縦読みや斜め読みという奥ゆかしい文化が(ry
114名無しさん@3周年:03/03/31 21:13 ID:KVcSYT8n
>>112 そうか開示だけの話か。つい興奮してしまった・・・。
115名無しさん@3周年:03/03/31 21:13 ID:55/fs9Vn
>>113
それだ。多分変な用語や文法が激増する
内部告発が保護されてればいいよ
117名無しさん@3周年:03/03/31 21:15 ID:KVcSYT8n
よかれと思って告発する神々をかくまえる社会のままであってほすい。
118 ◆B1zjQdPKmM :03/03/31 21:15 ID:xQ1ubE2m
>>115
プログラム系の板ではよくエンコードして会話してるね。
そのうち本当の意味での"2ch語"が誕生するかも。
119名無しさん@3周年:03/03/31 21:16 ID:MjOLHdkX
例えば、ある1人が『○○事件で服役した性犯罪者の△△は、現在××という企業で働いている』と伏字で書き込みしたとする。
そのあと、別の1人が事件名を、また別の1人が企業名のみを、また別の1人が個人名のみを
という風に書き込んだら、みんなIP開示かね。。。。?
そういうタイトルのスレッドでなく関係ないスレッドに連続的に書き込まれたとして。
120名無しさん@3周年:03/03/31 21:16 ID:jUH8vZdp
>>117
岩戸の中から告発…なんちゃって。
121名無しさん@3周年:03/03/31 21:17 ID:c/opENGk
>>119
まあ、普通に考えて四人も開示でしょうね
122名無しさん@3周年:03/03/31 21:18 ID:EMu6p2Fl
僕の肛門も開示されそうです。
123名無しさん@3周年:03/03/31 21:19 ID:0S3Wke3P
>>122
(゚听)イラネ
124名無しさん@3周年:03/03/31 21:19 ID:KVcSYT8n
「悪いコトした犯人の〜詳しい話は別スレで〜」
菊水丸みたいだな。
125名無しさん@3周年:03/03/31 21:20 ID:Uv9LHKVb
>>119
IP開示させられるだろ。ジサクジエンかどうかの確認のために
126名無しさん@3周年:03/03/31 21:21 ID:KVcSYT8n
スレをまたがると、他の連中のIPまで調べられる様になるな。
127名無しさん@3周年:03/03/31 21:24 ID:ePSQHwzY
パソコン通信のころから考えると、実社会がネットの相手をまともにしているのがおどろきだ。
カキコに真実なんかあるかよ
128名無しさん@3周年:03/03/31 21:24 ID:c/opENGk
ID:c/opENGk

童貞

とか書かれたら、本当かどうか調べられるのかなぁ((((( ;゚Д゚))))ガクガクプルプル
129名無しさん@3周年:03/03/31 21:24 ID:tnUD41f1
名誉毀損罪の場合だけでなく、名誉毀損による不法行為の場合にも適用される。

・名誉毀損罪を免れる3要件
 (1)公共性・・・事実の公共性、「公共の利害に関する事実」(刑法230条の2第1項)
  →その事実を公衆の批判に晒すことが公益の福利増進に寄与すると認められる事実であること
  〜私人の私生活上の行状に関する事実もかかる機能があれば、公共性あり(判例では、大しゃく先生の女性問題とか)。
 (2)公益性・・・目的の公益性、「目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合」(刑法230条の2第1項)
  →主として、公共の利益を増進させることが動機となって公然事実を摘示したこと
  〜単なる好奇心を満足させるためだけの目的での表現行為には、公益性がない。
 (3)真実性・・・事実の真実性の証明、「真実であることの証明があったとき」(刑法230条の2第1項)
  →摘示された事実が真実であること。立証責任は摘示者が負う。
・真実性に関するおまけ
 真実性の錯誤(真実性の証明の失敗)・・・真実だと思ったけど真実じゃなかった、真実と証明できなかった
 →「相当な根拠に基づいて」事実が真実であると誤信した場合→無罪
~~~~~~~~~~       (真実であると軽々しく信じた場合は有罪)
・3要件免除の特例
 *未だ起訴されていない犯罪にかかわること
  →「(1)公共性」ありとみなされる
  →「(2)公益性」と「(3)真実性」は必要
 *公務員や公選の候補者に関すること
  →「(1)公共性」と「(2)公益性」ありとみなされる(ただし、単なる私的事項は除く)
  →「(3)真実性」は必要
刑法
(公共の利害に関する場合の特例)
第二百三十条の二  前条第一項の行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、
その目的が専ら公益を図ることにあったと認める場合には、事実の真否を判断し、
真実であることの証明があったときは、これを罰しない。
2  前項の規定の適用については、公訴が提起されるに至っていない人の犯罪
行為に関する事実は、公共の利害に関する事実とみなす。
3  前条第一項の行為が公務員又は公選による公務員の候補者に関する事実に
係る場合には、事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。
130名無しさん@3周年:03/03/31 21:24 ID:EMu6p2Fl
>>127
影響力が大きくなりすぎたからね。
131れ→メール欄→る:03/03/31 21:25 ID:ej87/Eeg
訴えられる悪寒
132名無しさん@3周年:03/03/31 21:25 ID:Uv9LHKVb
>>128
非童貞の証明は相手連れてくれば簡単にできるけど、童貞の証明ってどうやるんだ

関係ないのでsage
133名無しさん@3周年:03/03/31 21:25 ID:MjOLHdkX
1は固有名詞を使用してないから名誉を毀損してないよな?

次の3人で名誉毀損になりそうなのは企業名を出したやつがギリギリのラインで
事件名と個人名はセーフじゃないか?
134名無しさん@3周年:03/03/31 21:25 ID:xDbqNT9d
まあ開示が可能になったからといって
そんな劇的に開示請求が増えるとも思えないがな
135名無しさん@3周年:03/03/31 21:27 ID:KVcSYT8n
自分で確認が出来ない情報ってのは全て話し半分に捉えるべきなんだけどね。
長いことマスメディアに洗脳されてきたから仕方がない。
おかしいなと思っても一度報道されてしまえば泣き寝入りだもんな。
その点ネットはまだマシなほうだよ。
136名無しさん@3周年:03/03/31 21:27 ID:0tnw1KLE
↓真実でない書き込み
137 ◆B1zjQdPKmM :03/03/31 21:28 ID:xQ1ubE2m
>>127
そうだっ!無修正画像なんていってるけど、本当は
マソコなんか存在しないに違いない。

もちろん俺は童貞ではない。
138名無しさん@3周年:03/03/31 21:28 ID:55/fs9Vn
>>134
ちくり板は閉鎖だろう
139名無しさん@3周年:03/03/31 21:29 ID:eZ5pDb1v
漏れは>>136
140名無しさん@3周年:03/03/31 21:29 ID:DAYJX4fc
>>132
俺のピンクの亀頭を見てからいってくれ
証明にはならないけどさー
141童貞:03/03/31 21:29 ID:Uv9LHKVb
>>137
そうだ、自分の目でマソコの確認をするまでは、その存在を信じないぞ
142名無しさん@3周年:03/03/31 21:30 ID:UT7NCzuO
2ちゃんのカキコの9割はIP開示の対象になると思われ
143名無しさん@3周年:03/03/31 21:31 ID:0S3Wke3P
>>137
そうだな。
144名無しさん@3周年:03/03/31 21:31 ID:KVcSYT8n
まぁ、開示請求する側の情報も同等に開示されるんだろうけどな。
請求する側だけの匿名性を認める訳にはいかんだろ。
代理人に請求させる場合も連名で。
145名無しさん@3周年:03/03/31 21:32 ID:2HBle5nh
馬鹿げてる
146名無しさん@3周年:03/03/31 21:32 ID:e1A72GaX
例えばある病院でこんな風にされたっていう真実を言っても、それが名誉毀損になることあるの?
147名無しさん@3周年:03/03/31 21:33 ID:w4CJyJAG
たとえば、ニシキノあきらは、朝鮮人らしいよ
って書いて、、、
148名無しさん@3周年:03/03/31 21:33 ID:29NkkQdu
開示を求めるまでの手間暇かけるってのも尋常ならないことだけど。
そのうち、ネットでの紛争を解決したり、裁判を支援するためのNPOができるのかな…>>142
149名無しさん@3周年:03/03/31 21:35 ID:29NkkQdu
ニシキノあきらが朝鮮人であることを公の場にさらすことが
公益にかなうのかということを問われるだけでしょう。
もっともニシキノあきらが屁とも思わなければそれが真実であれ、
嘘であれ、誰も責任を問われることはありませぬ>>147
150名無しさん@3周年:03/03/31 21:36 ID:ePSQHwzY
>>130
影響力ですか。速度が既存のものとは比較にならないからでしょうか。
うそが前提だから自由だったのに。為政者側が必死なのかなぁ。
151名無しさん@3周年:03/03/31 21:37 ID:d9emrZBe
俺も童貞に戻りたい
そしてそのまま死んで妖精になるんだ
152名無しさん@3周年:03/03/31 21:37 ID:55/fs9Vn
麻原は創価とつながりがあったとか書けなくなるじゃん
153名無しさん@3周年:03/03/31 21:37 ID:yPd1oIoZ
2chも昔ほどきわどいカキコも無いだろ。
154名無しさん@3周年:03/03/31 21:37 ID:0S3Wke3P
2ちゃんの、昔のちょっとアングラな雰囲気が懐かしい…
155名無しさん@3周年:03/03/31 21:38 ID:KVcSYT8n
この手の話題は、悪い奴ほど必死なのだろうな。
書き込まれて困る奴、書き込みで嫌がらせする奴。
156名無しさん@3周年:03/03/31 21:39 ID:Bwl89kIz
このメディカルドラフトってところは2ちゃんとも裁判中だったはず。
157名無しさん@3周年:03/03/31 21:40 ID:MjOLHdkX
IPのログってどれくらいの期間保持してるんだろう・・・・・
158名無しさん@3周年:03/03/31 21:41 ID:e1A72GaX
板のあたまに↓入れとけばいいじゃん。

「書き込み内に出てくる個人名、団体名、学校名などは全て
架空のものであり、実際に存在する団体とは全く関係がありません」
159名無しさん@3周年:03/03/31 21:42 ID:MjOLHdkX
↑ソレダ!

ついでに自分の書き込みの冒頭にも入れとけ!
160名無しさん@3周年:03/03/31 21:43 ID:Uv9LHKVb
>>158
それが嘘にならないように管理人が確実に削除しないと、賠償責任が出てくるから却下
161名無しさん@3周年:03/03/31 21:43 ID:0S3Wke3P
>>158
それ、保存しとこう。
162名無しさん@3周年:03/03/31 21:44 ID:55/fs9Vn
やっぱ暗号だろうね。
日本語から暗号へ変換するツールも誰かがつくるだろう。
163名無しさん@3周年:03/03/31 21:44 ID:55/fs9Vn
そして再変換もできれば問題ない。
164名無しさん@3周年:03/03/31 21:44 ID:DBvWjsz0
>「書き込みには公益目的がなく、真実ではない」と名誉侵害を認定

ホントにそうかなー
ヤバイって知ってる人は知ってると思うんだけどね
165名無しさん@3周年:03/03/31 21:45 ID:KVcSYT8n
イタチゴッコの予感
166名無しさん@3周年:03/03/31 21:46 ID:7EAQRsWK
書き込みが真実だったら開示しなくて良いのかw
167名無しさん@3周年:03/03/31 21:49 ID:7EAQRsWK
例えば、上場したベンチャー企業の社長が赤字も出してないのに
会社の金を使って愛人囲ってるとかはOK?
168名無しさん@3周年:03/03/31 21:49 ID:KVcSYT8n
「真実じゃない」って言い張る事なんてたやすいことなんだがな。
169名無しさん@3周年:03/03/31 21:56 ID:DjBWCSQT
皇族についてのカキコだけは訴えられないきがする
あの方々みんないいひとだから
170名無しさん@3周年:03/03/31 21:57 ID:aUFAppTr
>>162
ごく一部の人しか解読できないんじゃ
告発の意味ないじゃん
171名無しさん@3周年:03/03/31 21:57 ID:A/N3G3dc
>>170
はぁ?
172名無しさん@3周年:03/03/31 22:01 ID:FFkFZHdC
はあ。
もっともらしい事ゆーてどんどんネット上での発言を制限しようとする意図
まろ出しだな。

情報の真実性なんて、どうやって保証しろと(w?

「バカ丸だしの判決だな」
↑この「情報」は「真実」だと言えるし、真実じゃないとも言える。
即ち、漏れがバカじゃねーの?と思ったのは真実だけど、この裁判を担当
した香具師がホントにバカかどうかはまた別の基準によるわけで、、、

誰が情報の判断基準を決めるのか?「裁判所様」なのか(藁?

173名無しさん@3周年:03/03/31 22:02 ID:E+j+6Icx
>>171
いや>>170が正しい
174刑法第232条2:03/03/31 22:02 ID:Uv9LHKVb
>>169
絶対に天皇とかは名誉毀損で訴えることはないよ。内閣総理大臣が代理で訴える決まりだから。
175名無しさん@3周年:03/03/31 22:03 ID:aUFAppTr
>>171
何がおかしいんだ?
176名無しさん@3周年:03/03/31 22:04 ID:0S3Wke3P
>>170
昔の2ちゃんに戻るだけだべ。
177名無しさん@3周年:03/03/31 22:04 ID:Uv9LHKVb
>>171
みんなに知らせなきゃ内輪話で終わりだべ
178名無しさん@3周年:03/03/31 22:12 ID:DBvWjsz0
そもそもこの書き込みって
(1)公共性(2)公益性(3)真実性
全部あるんじゃないのかな?
179名無しさん@3周年:03/03/31 22:13 ID:xQ1ubE2m
>>172
>まろ出しだな

初めて聞いたんだけど、2ch用語?
やらないか>もろ出し>まろ出し>チラリ>隠蔽
ぐらいだろうか。
180名無しさん@3周年:03/03/31 22:14 ID:EMu6p2Fl
>>172
事実と真実とは区別しよう。
181名無しさん@3周年:03/03/31 22:14 ID:0S3Wke3P
も、漏れのIDが3Pだ(; ´Д`) ハァハァ
182名無しさん@3周年:03/03/31 22:14 ID:EMu6p2Fl
まろ出しって、ひろゆきを出すことじゃないの?
183名無しさん@3周年:03/03/31 22:18 ID:wpiz5hr7
やばいカキコはネットカフフェが基本
184名無しさん@3周年:03/03/31 22:21 ID:j0AkAQUb
>172
>誰が情報の判断基準を決めるのか?「裁判所様」なのか(藁?

ヴァカが、、、まるでわかってない!!!!こいつはもう終わりだっ!開示・・・・カイジ
185_:03/03/31 22:22 ID:KEbG4VT6
>>181
 ポール・マッカートニー、ポール・ニューマン、ポール牧?
186名無しさん@3周年:03/03/31 22:26 ID:C8k8FJgA
>>1

>最後の2行が重要化と。

ということは、これが重要ですね(笑)


>(以上、2003年3月31日のアサヒ・コムより一部引用―全文は引用元を参照)
>引用元: http://www.asahi.com/national/update/0331/026.html
187名無しさん@3周年:03/03/31 22:31 ID:ErNCG4xn
「俺は女性経験50人の俺からいわせれば、
2chは童貞臭いぜ。」







IP抜かれますか? 
188名無しさん@3周年:03/03/31 22:36 ID:sA3dUu4v
壺の利用者は子供がほとんどだから別にどうでもいいだろ
189名無しさん@3周年:03/03/31 22:38 ID:bQRpyXWG
漏れ童貞。←真実
190名無しさん@3周年:03/03/31 22:39 ID:MjOLHdkX
↑こいつ童貞。←真実↓
191名無しさん@3周年:03/03/31 22:44 ID:r3TRI3ce
↑こいつ童貞
192名無しさん@3周年:03/03/31 23:08 ID:hzIwd52i
後52分でIP晒しまくり
193名無しさん@3周年:03/03/31 23:19 ID:ErNCG4xn
今のうちにウソをつきまくります。
漏れは、高卒で身長は170cmあって、
喧嘩をしたことがあって、
定職があって、ヴァレンタインデーにチョコを
もらったことがあって、生粋な日本人で、
足が臭くなくて、(以下略
194名無しさん@3周年:03/03/31 23:20 ID:e+uHqjvC
u
195名無しさん@3周年:03/03/31 23:22 ID:Wpn/qwlp
>3
DFJ2が正義
196名無しさん@3周年:03/03/31 23:22 ID:btNhOV08
っつーか、>187の日本語はおかしいわけだが
197名無しさん@テスト中:03/03/31 23:26 ID:GsURKUP1
勤務中にさぼって法人の所有する端末から
業務とは全く関連のない内容を書き込んだ場合も
「業務として送信した」ことになるわけか
198名無しさん@3周年:03/03/31 23:27 ID:hjEff4PB
>>1
真実性が無いとして開示した後、真実性が暴露されたらどうなるんだろう・・・・・・。
誰が責任を取るのだろう。
199名無しさん@3周年:03/03/31 23:31 ID:Wpn/qwlp
>187
いとこのスーパーハカーに頼んでIP抜いてやるっ!(w
200名無しさん@3周年:03/03/31 23:45 ID:P+Kwgn8S
憶測や風の噂を書いたくらいでタイーホでつか?
201名無しさん@3周年:03/03/31 23:45 ID:XxPCGPkP
これで、梨華ちゃんがウンコするだなんて真実性がない
書き込みしたやつのIPを抜いてもいいことが法的に認め
られたことになるな
202名無しさん@3周年:03/03/31 23:47 ID:EMu6p2Fl
掲示板に書くと言うことは、井戸端会議とは違うからね。

不特定多数の目に晒すってことんになるんだから。
203名無しさん@3周年:03/03/31 23:48 ID:iUCXW+Kx
梨華ちゃんはウンコするよ
204名無しさん@3周年:03/03/31 23:48 ID:g5aTap6x
nyへカモーン
205名無しさん@3周年:03/03/31 23:50 ID:hjEff4PB
>>201
いやはや、その真実性を確かめるためには
24時間365日の密着カメラが必要ですな。

さっさと提訴汁>>201
206名無しさん@3周年:03/03/31 23:51 ID:2lrbFf5R
俺は真性包茎で童貞なおかつデブだ。

これは(1)公共性(2)公益性(3)真実性の全てを満たしているので
おれの情報は公開されないぜ。ふふふ…。ざまーみろ。
207 :03/03/31 23:51 ID:OPRzus9g
公益性ねぇ、無益なカキコばっかだぞ、おいら
208名無しさん@3周年:03/03/31 23:59 ID:ePIuRenH
お偉方さんの理論では
(1)公共性(2)公益性 と (3)真実性
は反発するような気がするのですが。
209名無しさん@3周年:03/04/01 00:01 ID:jChzEhI8
>>203
( ^▽^)<しないよ
210名無しさん@3周年:03/04/01 00:19 ID:Jd86/Ftc
>>208
しないよ?

別次元。
211名無しさん@3周年:03/04/01 01:02 ID:0IhMhgOF
>>3
× ううむ
○ むむむ
212名無しさん@3周年:03/04/01 01:05 ID:f4z9jGTp
>>206
真実性はあっても、公共性、公益性の無い情報だなw
213名無しさん@3周年:03/04/01 01:09 ID:w/1d4Iyr
本当に面白い情報ならこんな不特定多数が見られる掲示板では書かないのが得策。
214名無しさん@3周年:03/04/01 01:33 ID:mlMAZoF4
つーかアメリカだとユダヤ人でもないのに剥けてたら恥ずかしいぞ
215名無しさん@3周年:03/04/01 01:39 ID:bhC6snD0
今日はエイプリル・フールですが、何か?
216名無しさん@3周年:03/04/01 01:42 ID:8FIqyH4K


ま  た  地  裁  か 

217名無しさん@3周年:03/04/01 01:50 ID:cH+Su4ZW
真実性って誰が判断するんだ?
218名無しさん@3周年:03/04/01 06:41 ID:ErY1KjJm
確かこれの原告は2chに対してもIP開示を請求している
ところだろ。
あとヤフーからはメールアドレスがすでに開示されていて
ライバル病院の仕業だということは明らかだそうな。
219名無しさん@3周年:03/04/01 06:42 ID:BzBu4Z+f
明日まで待て
220名無しさん@3周年:03/04/01 07:30 ID:Pl+F0E43
>>111
俺なら先に監督署に行くよ・・・
221名無しさん@3周年:03/04/01 07:31 ID:J3fzpt6b
やふううううふふhやっほ〜〜〜〜〜〜〜〜


やっほ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

        ウソコ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
222名無しさん@3周年:03/04/01 07:32 ID:J3fzpt6b

.ブリブリ!!

    ウソコウソコ!!    ブリ!ブリッ!!!

                マ      ソ       コ
223トョータ ◆ID.Tyotagg :03/04/01 07:33 ID:5yFvIfy+
漏れは嘘ついたこと無いから大丈V
224名無しさん@3周年:03/04/01 07:48 ID:b0NG1D1h
>>221-222
春休みだもんな
225名無しさん@3周年:03/04/01 07:51 ID:qjIbMhHI
前から疑問に思ってたんだけど、IPアドレスで誰が書き込んだかわかるのか?
どのパソコンから書き込んだかがわかるだけじゃないのか?
つかまった人がもし、「そんなの知らない。誰かが家に忍び込んで書いた」
と言い張ったらどうなるのか。
226名無しさん@3周年:03/04/01 07:54 ID:8BBnqsY/
>>182
スゴク ワロタ ヨ!
227 :03/04/01 07:55 ID:6yPHWpAQ
事実であっても名誉毀損になるのは分かるが、国籍や本名を他人が公にする事が名誉毀損になるだろうか?!
誰々は朝鮮人だ<−−事実なら問題無い
誰々の本名はXXXだ<−−問題あり?

228名無しさん@3周年:03/04/01 07:57 ID:CoueW2FM
>>225
貧乏ハッカーが某企業のコンピュータをハックする際に踏み台として
使用されたパソコンの持ち主に損害賠償を請求した事例があったような気がする。

つまり、「誰かが忍び込んで書いた→忍び込まれた奴が悪い」らしい。
229名無しさん@3周年:03/04/01 07:59 ID:HY89FlBp
>>228
ってことはそういう判決が出たのか・・・。
とりあえずソースきぼん。
230名無しさん@3周年:03/04/01 08:00 ID:NHnsjfmM
これってブラクラを貼り付けた奴のIPアドレスの開示を請求してもOKという事?
231名無しさん@3周年:03/04/01 08:02 ID:+qpSr3cm
朝鮮人だとばれたら生きていけません
232名無しさん@3周年:03/04/01 08:04 ID:Pr30jraf
>>228
それって、ハックされた企業の方がアホって事にならんのかなぁ。
233名無しさん@3周年:03/04/01 08:26 ID:chGf+KpU
>>225
それなりの証拠を出せば無罪になると思われ。
泥棒に入られた という通報の記録とか。
234名無しさん@3周年:03/04/01 08:32 ID:chGf+KpU
>>198
誰も責任を取らない。
ある程度のレベルのセキュリティ管理しておけばIP晒されても大丈夫だと思われ。
個人レベルでは“ブロードバンドルーター”のまともなの買って繋げば、
(サーバ運用とかしなければ中側から接続要求のあったアドレス以外の接続を蹴るので)
それだけで大丈夫。いずれにせよセキュリティ管理するヤシはチャンスだな。儲かりそう。
235名無しさん@3周年:03/04/01 08:35 ID:Dy4la+Iw
これ新聞で見たけど、論点が全く意味不明だよね。
組織グルミを立証するためにIPアドレスが必要な理由?はぁ?って感じ。

>勤務中にさぼって法人の所有する端末から業務とは全く関連のない内容を
>書き込んだ場合も「業務として送信した」ことになる。

こんなわけないじゃん!!!!!!!
ネットカフェで書き込んだ場合はネットカフェが組織ぐるみで関与したことになるのかよ?あー?
236名無しさん@3周年:03/04/01 09:01 ID:KFVY0PbH
さて、これからは防犯カメラのないネットカフェで書き込むのがはやるわけで。
237名無しさん@3周年:03/04/01 09:30 ID:WwtbUlL+
この件に関する詳しい情報はドコで見られるんでしょうねぇ〜
例えば、ドコの掲示板への書き込みか? ドコの会社が被害をこうむったのか?

とかが疑問なんですが。
238名無しさん@3周年:03/04/01 09:39 ID:DvXPEWUd
プリペイドブロバイダ+ノーパソ+公衆電話

これでなにしても捕まらない。
239名無しさん@3周年:03/04/01 09:59 ID:rTEQ8Dat
>「患者が失明」などとうそを書かれ
こりゃマズイよな。訴訟を起こすのは企業や団体が多いから、嘘を言われ続けたなら
企業や団体は黙っていないよな、普通。

>>235
おそらく頻繁に書き込んでいたんだろう。だからその発信者を特定して、複数の人物
が書き込んだものなのか、個人の書き込みだったのかを確認したかったのだろう。
240名無しさん@3周年:03/04/01 10:44 ID:dXRrl0d4
ヤフーが開示したって・・・・ヤフーBB使ってたんか、その病院
241名無しさん@3周年:03/04/01 10:51 ID:RAPGnmnl
>>237
ヤフーが管理する掲示板で、1のソース先にもあるように訴えたのはメディカルドラフト会。
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/today/2.html

あと、このメディカルドラフト会は2chも訴えている。
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1028/10286/1028647135.html
242237:03/04/01 11:24 ID:WwtbUlL+
きょうしゅくです。   >>241
243名無しさん@3周年:03/04/01 11:46 ID:0O4kFqh6
国や発言力の強い人物や組織が真実と認めたくない
あまり知られていない真実はどうなってしまうのでしょうか?
244名無しさん@3周年:03/04/01 11:51 ID:I1dwrZiV
245名無しさん@3周年:03/04/01 11:56 ID:QTlG7NX4
さっそく、プロバイダー法 = 馬鹿保護法であることが、
露呈したわけだが、賛成していたDQNの皆さんの感想
はどうですか? (プ
246太陽神:03/04/01 11:58 ID:7ev6cRFw
さっそく、法律の拡大解釈による濫用を始めましたか?

司法も頭の悪い屑が多くなって、法も妥当性を最近欠いているから
なぁ。

まったくもって、この裁判官の司法としての能力は、生ゴミ以下としか
いいようがない。
247名無しさん@3周年:03/04/01 12:06 ID:JU0Jnwa1
名誉毀損って、内容の真偽に関係ないんじゃなかったっけ?
248名無しさん@3周年:03/04/01 12:08 ID:F2ZW6Gve
これって言論統制じゃないのか???
249名無しさん@3周年:03/04/01 12:14 ID:fckwX5IF
最近の司法は本当にどーしよーもないですなぁ。
250名無しさん@3周年:03/04/01 12:22 ID:SUz0SgW3
>>247
名誉毀損は、内容の真偽には関係なく成立します。
251名無しさん@3周年:03/04/01 13:35 ID:jlza7sQu
2ちゃんねらには興味深いネタなのにずいぶん下がってますな
252名無しさん@3周年:03/04/01 13:37 ID:qA4aKznG
あそこは〜らしい、と信憑性が微妙なかきかたすればいいのな?
253ちゅう:03/04/01 13:47 ID:JHdRt3wd
ところで、nyの掲示板なんかだと、追っかけることが不可能に近いと思うが
名誉毀損の書き込みがあったらどうするんだろう?
254名無しさん@3周年:03/04/01 13:52 ID:cv453NVq
>判決はまず、「書き込みには公益目的がなく、真実ではない」と名誉侵害を認定。
つまり「公益目的で真実であれば名誉毀損ではない」と考えていいのですね。
255名無しさん@3周年:03/04/01 13:57 ID:mlMAZoF4
>>251
ひとえにスレタイのせいだろ
256名無しさん@3周年:03/04/01 13:59 ID:vDKHR/J1
>>254
いや、配偶をとるなら
「公益目的または真実であれば名誉毀損ではない」と解釈してよい
でしょう。
257名無しさん@3周年:03/04/01 14:57 ID:KUEJTmaQ
その訴えられたヤシ
野風掲示板なんかにやばいこと書くなよ
258名無しさん@3周年:03/04/01 15:11 ID:nCHYMc/s
AirH"でカキコ
259名無しさん@3周年:03/04/01 19:51 ID:mlMAZoF4
>>256
それ、対偶って突っ込んで欲しかったのか?
5時間も放置してすまんこ
260名無しさん@3周年:03/04/01 19:55 ID:zHZ48FX0
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/3788/

個人が自宅から会社のIPアドレスで
アクセスすることもできるその逆も
自宅から個人のIPアドレスで
会社命令でアクセスすることもできる
別の従業員がが他の従業員個人のメールアドレスで
書き込むことが出来る
文学おたくで閉鎖的縦型社会迎合型封建主義の
裁判所はIT文化を理解出来ない理解しようとしない
実行行為者の他に書き込み関与者がいたかどうかは
裁判所お得意の推認で事足りる

この判決を出した高橋利文裁判官の頭は
パッパラパーだと書き込みをされたら
名誉毀損だ〜と裁判を起こすんでしょうかね
261名無しさん@3周年:03/04/01 19:57 ID:zHZ48FX0
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/3788/

個人が自宅から会社のIPアドレスで
アクセスすることもできるその逆も
自宅から個人のIPアドレスで
会社命令でアクセスすることもできる
別の従業員がが他の従業員個人のメールアドレスで
書き込むことが出来る
文学おたくで閉鎖的縦型社会迎合型封建主義の
裁判所はIT文化を理解出来ない理解しようとしない
実行行為者の他に書き込み関与者がいたかどうかは
裁判所お得意の推認で事足りる

この判決を出した高橋利文裁判官の頭は
パッパラパーだと書き込みをされたら
名誉毀損だ〜と裁判を起こすんでしょうかね
262名無しさん@3周年:03/04/01 20:01 ID:zHZ48FX0
裁判官を有名に
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/3788/

個人が自宅から会社のIPアドレスで
アクセスすることもできるその逆も
自宅から個人のIPアドレスで
会社命令でアクセスすることもできる
別の従業員がが他の従業員個人のメールアドレスで
書き込むことが出来る
文学おたくで閉鎖的縦型社会迎合型封建主義の
裁判所はIT文化を理解出来ない理解しようとしない
実行行為者の他に書き込み関与者がいたかどうかは
裁判所お得意の推認で事足りる

この判決を出した高橋利文裁判官の頭は
パッパラパーだと書き込みをされたら
名誉毀損だ〜と裁判を起こすんでしょうかね
263名無しさん@3周年:03/04/01 20:03 ID:gYPkE01v
>>254,>>256
刑法230条の2を読め
264名無しさん@3周年:03/04/01 20:28 ID:qK1NrBt7
前条第一項の行為が公共の利害に関する事実に係り、かつ、その目的がもっぱら公益を図ることにあったと認める場合には、事実の真否を判断し、
真実であることの証明があったときは、これを罰しない。
2. 前項の規定の適用については、公訴が提起されるに至っていない人の犯罪行為に関する事実は、
公共の利害に関する事実とみなす。
3. 前条第一項の行為が公務員又は公選による公務員の候補者に関する事実に係る場合には、
事実の真否を判断し、真実であることの証明があったときは、これを罰しない。
265名無しさん@3周年:03/04/01 20:48 ID:lFTq/nm0
ひろゆきって他にも訴えられているんだよね?
他の裁判情報きぼんぬ!!

266名無しさん@3周年:03/04/01 23:20 ID:Jd86/Ftc
プロバ責任法の制定の過程やその後のガイドラインからすると
当然の判決だが・・・。
プロバ責任法の条文の解釈としてこの判断をしたのか、それとも
開示要件の前提としての名誉毀損(の違法性)について当然のことを
示したのか?
また山ほど評釈が出るんだろうなぁ。
267名無しさん@3周年:03/04/02 06:03 ID:iepdBZAV
勉強age
268名無しさん@3周年:03/04/02 10:31 ID:LKsUyelc
2ch的には重要な話題だと思うが、盛り上がらないな。結論が出てしまっているとか。
269名無しさん@3周年:03/04/02 21:05 ID:tGGjLd4d
自宅から業務命令で
書き込み出来るんですけど・・・
その逆も

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/3788/

縦型社会迎合型封建主義
文学おたくの裁判官は
IT文化を理解しようとしない、出来ない
だから、IT文化を目の敵にするんでしょうね
270名無しさん@3周年:03/04/02 21:13 ID:jy8qrz8h
その訴えた病院は訴えたことによって、イメージダウンになることに気がつかないのだろうか?。
いやがおうにもヤフーや2chのアクセスが増えて、その内容が広まるわけで。
271名無しさん@3周年:03/04/03 11:32 ID:oe3jLjbk
>>158
それが単なる建前にすぎないと皆が認識しうるのなら意味なし。そんな簡単な抜け道があるわけがない。
>>172
それは意見表明と名誉毀損という別の論点。まろ。
>>235
IPが病院のもの、ゆえに組織ぐるみと認定した判決ではないし(さぼって、関連のない内容は後の争点)、PCが関係者しか使えない病院と誰でも使えるネットカフェとは状況が違うし。あー。

ちなみに、韓国人/関西人は○○だ、という中傷は名誉毀損にならないから嫌韓な方々とかは気にする必要なし。韓国人の○○さんは〜〜だ、だとやばいけど。
272名無しさん@3周年:03/04/03 15:00 ID:RWDEk7Xr
>ちなみに、韓国人/関西人は○○だ、
>という中傷は名誉毀損にならないから嫌韓な方々とかは気にする必要なし。
>韓国人の○○さんは〜〜だ、だとやばいけど。
観光協会とかからクレーム来ないのかな。
273名無しさん@3周年
270=ライバル病院