【教育】沖縄への修学旅行キャンセル18校

このエントリーをはてなブックマークに追加
1んじゃそれで。φ ★
米英によるイラク攻撃後、県内への修学旅行をキャンセルした学校が二十四日までに
新たに十校増え、計十八校三千八十一人となった。
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200303251300.html#no_9
2  :03/03/26 00:10 ID:Gx6NGriH
2なのか?
3名無しさん@3周年:03/03/26 00:11 ID:jiylOIhK
2
4名無しさん@3周年:03/03/26 00:11 ID:xH4EymlM
2げっとキャンセル
5名無しさん@3周年:03/03/26 00:11 ID:lLAyEscG
随時
6名無しさん@3周年:03/03/26 00:12 ID:XegpemHZ
びびりすぎ
7名無しさん@3周年:03/03/26 00:15 ID:sFK2BaKt
↓沖縄県民の声
8名無しさん@3周年:03/03/26 00:23 ID:+G2/4A/A
ああ、ただでさえ沖縄景気悪いのに・・・
9おめっ! ◆OMEMON8E8E :03/03/26 00:24 ID:UV7OUlyG
>>2

そうさ!
10名無しさん@3周年:03/03/26 00:25 ID:1ExYJbVw
さっさとアメの核の傘から抜け出そう
11名無しさん@3周年:03/03/26 00:26 ID:FiTh8iad
日本がアメリカ支持してるなんて,イラク人知らないんじゃないの.
12名無しさん@3周年:03/03/26 03:50 ID:kLqlfUkG
沖縄はイラクに近いからな
13生涯初心者 ◆zPDVctO00E :03/03/26 03:56 ID:sAD9Uh/r
>>1
沖縄も大変だなぁ。

>>11
っていうかイラク人日本どこにあるかわかるのかねぇ。
14名無しさん@3周年:03/03/26 06:29 ID:cLizoLkL
機内サービスにゴーヤーを付ければ乗客率アップ
15名無しさん@3周年:03/03/26 06:32 ID:cDziCELO
修学旅行で班分けの時に一人ポツーンと取り残された俺にとっては
積立金を小遣いにできる方がいいな。
16名無しさん@3周年:03/03/26 06:44 ID:1LtKl8cY
>>15
イ`
17名無しさん@3周年:03/03/26 06:50 ID:smouVuWo
>>14
ゴーヤまっさーじか?
18名無しさん@3周年:03/03/26 06:54 ID:H3ztYakb
ヤママヤー!
19名無しさん@3周年:03/03/26 06:58 ID:KH6mjv3I
らふてー!!
20名無しさん@3周年:03/03/26 07:03 ID:/KujByEP
>>14
欲求不満の有閑マダムにはあの太さとイボイボが好評かと思われ
21名無しさん@3周年:03/03/26 07:04 ID:AjVUw4SF
>15
同志
22名無しさん@3周年:03/03/26 07:05 ID:963QyNGM
>>1
なんつーいい加減なコテハンなんだ。(w
23トョータ ◆ID.Tyotagg :03/03/26 07:15 ID:Ixw2d7XK
ナハッ ナハッ
24名無しさん@3周年:03/03/26 07:51 ID:67yn9NfD
自衛隊板は沖縄県民と称する左翼が常駐状態で
嫌がらせの連続だ。
連中は嵐としか思えない。
25名無しさん@3周年:03/03/26 07:53 ID:67yn9NfD
基地問題スレを立てるな。
自衛隊板に米軍の基地スレをたててどうなるものでもあるまい。
板違いだし、沖縄板に立てればすむ事。
26名無しさん@3周年:03/03/26 08:23 ID:dbE77mgl
沖縄くらい行ってもいいのに。

気にしすぎ。
27名無しさん@3周年:03/03/26 12:18 ID:mN6oaGCb
沖縄ぴんち
28名無しさん@3周年:03/03/26 12:30 ID:E1ZHeift
じゃあ竹島へ。
29名無しさん@3周年:03/03/26 12:33 ID:HwAqBLpm
こんな時こそ、同じ九州、長崎へ行こう!!
ハウステンボスでチューリップと風車をバックに写真を撮れば、そこはもうオランダ。
30名無しさん@3周年:03/03/26 12:51 ID:dt4PHvCu
なんでだろ〜ぉ
なんでだろ〜ぉ
なんでだなんでだろ〜
にがうりのことをTVではウチナーグチでゴーヤと言うのはジャンジャンなんd(略
31名無しさん@3周年:03/03/26 12:53 ID:3SduUhPy
沖縄って嫌いだなあ。
自然も地理も歴史も習俗も言葉も
容姿も音楽も本土に対する見方も。
多数決で沖縄に決まってた修学旅行が、
航空の都合で、南九州に変更になった時は、
一人ひそかにほっとしたっけ。
32名無しさん@3周年:03/03/26 12:54 ID:RgOCNm3E
今日妹が沖縄に旅行に行ったよ
3泊してくるんだってよw
33名無しさん@3周年:03/03/26 12:59 ID:jmTMk2xW
俺修学旅行の時友達だった奴に4日間シカトされたな。
34名無しさん@3周年:03/03/26 13:01 ID:BTbM52Kp
>>15
俺も。
むかついたから修学旅行行かなかった!
35名無しさん@3周年:03/03/26 13:04 ID:dt4PHvCu
>>33
実は友達と思っていただけで(略
36名無しさん@3周年:03/03/26 13:06 ID:jmTMk2xW
>>35
だからその通りなんだよ
37名無しさん@3周年:03/03/26 13:06 ID:TD6gbUCa
dreamと行く沖縄修学旅行にすればよかったのに。
38名無しさん@3周年:03/03/26 13:08 ID:sxGNR9GF
たかが修学旅行に飛行機使うような学校って、地球環境の事をどう教えて
いるんだろう。



とか逝ってみるテスト(ワラ
39名無しさん@3周年:03/03/26 15:39 ID:eCzt2u6L
>>31
そんなに嫌悪するくらいだから、よほど沖縄に詳しいんだねw
40名無しさん@3周年:03/03/26 15:41 ID:dbE77mgl
>>38
北海道や九州とかの学校だったら
使わざるを得ないだろう。
41名無しさん@3周年:03/03/26 15:44 ID:TyJtDrKu
×ゴーヤ
○ゴーヤー

「ゴーヤ」だと違う意味になる。。。
42名無しさん@3周年:03/03/26 16:12 ID:AWSj+Bka
>>37
生徒が集まらなくて中止
43名無しさん@3周年:03/03/26 16:14 ID:4jClAdCs
>>40
別に本州でも使うような気がする
そりゃ関東←→関西じゃ@つかわないだろうけど
44名無しさん@3周年:03/03/26 16:15 ID:FzD1wrRN
>>37
今何してんだdream。
夢のない生活送ってんのか。
45名無しさん@3周年:03/03/26 17:32 ID:StlQvyhS
>>15
俺は修学旅行なんて一度も行ったこと無い

マジで(つд`)
46名無しさん@3周年:03/03/26 17:33 ID:4hot9krs
サヨ教師が過剰反応して沖縄の人々の生活を脅かしています。
47名無しさん@3周年:03/03/26 17:33 ID:4hot9krs
>>45
ずっと少年院暮らしでつか?
48名無しさん@3周年:03/03/26 17:38 ID:StlQvyhS
>>47
ひきこもりだったしなあ
団体で旅行行ったのは、確か保育園のが最後

修学旅行ってなに、楽しいもんなの?
49名無しさん@3周年:03/03/26 18:27 ID:4jClAdCs
なんか生臭い…


そりゃ何日間もずっとしゃべれるんだから楽しいだろ
50名無しさん@3周年:03/03/26 20:26 ID:StlQvyhS
>>49
そおかあ
俺、人と喋るの煩わしいとか面倒くさいとか、マイナスにしか感じないんだよなー
楽しいってどんな感情だったか既に忘れてしまった(なんか小説の台詞みたいだな)
51名無しさん@3周年:03/03/26 20:31 ID:lhwsv83T
沖縄の中の人って本当に大変だよなぁ。。
52名無しさん@3周年:03/03/26 20:41 ID:+SrXSAWn
>>50
まあ漏れもうっとおしいと感じることもあるし、人が多いのも苦手だが。
適度に散歩くらいしろや。
53名無しさん@3周年:03/03/26 21:00 ID:GwJ2jlnj
沖縄に修学旅行に行った時、琉球料理って出た?ウチは1品しか出なかった……。11月だったから海水浴もできんかったし。
54名無しさん@3周年:03/03/26 21:06 ID:BJFzvXpy
おいおいおまいら、
今の沖縄は無法地帯。
女子校生がワンサカ行ったら、
戦争でいきり立ったアメ公どもにレイープされちまうZE!
55名無しさん@3周年:03/03/26 21:09 ID:eeGJUEHy
このスレはStlQvyhSに哀愁を抱くスレになりますた。
56名無しさん@3周年:03/03/26 21:10 ID:Lb1ZmCie
修学旅行のない高校だった。
57名無しさん@3周年:03/03/26 21:10 ID:qFlj6eEJ
>>55
よろしく哀愁
58名無しさん@3周年:03/03/26 21:12 ID:qUfA7k+j
戦闘中の不沈空母に遊びにいくバカはいない。
59名無しさん@3周年:03/03/26 21:12 ID:620f/8CC
>>45
もう3回行った、
修学旅行に一度も行ったこと無いとは一体どういう事だ???
ヒッキー?それとも貧乏人か?
60名無しさん@3周年:03/03/26 21:13 ID:OpzOVGIR
むしろ沖縄の方が安全な気がしてきた。
6155:03/03/26 21:15 ID:eeGJUEHy
(;´Д`)StlQvyhSタン、ハァハァ
62名無しさん@3周年:03/03/26 21:21 ID:+wWmSme8
そして、代わりに韓国か南京に行く。
63俺 日本人だよ:03/03/26 21:56 ID:Ym+Vc1rh
観光客(日本人)は開放的になっているんで、すぐ股を広げるぜ!!
天国とは沖縄のことだぜ!
64名無しさん@3周年:03/03/26 22:39 ID:ORFX6VPR
ISDNなもんでID変わっちゃったがStlQvyhS
>>59
- と っ て も ヒ ッ キ ー -
6549だけど:03/03/27 03:02 ID:VVCHA8ug
外出れんの?
66名無しさん@3周年:03/03/27 03:40 ID:abQj39yq
うちの弟は先週修学旅行でタイとマレーシアいってたぞ無防備な学校だ
67名無しさん@3周年:03/03/27 03:42 ID:hgl4zA+i
行こうよ おいでよ 大丈夫さぁ〜沖縄
68名無しさん@3周年:03/03/27 03:43 ID:rxFn4pxr
>>50
俺もそんな感じかも。
仲間と出かけるときのワクワクする気持ちは、もう感じなくなった。
毎日、刺激が無く終わるんだよな・・・ (-_-)
69名無しさん@3周年:03/03/27 20:01 ID:URBrpzze
保守?
70名無しさん@3周年:03/03/27 20:08 ID:N53dcvKb
俺なんかやっぱ子供だったんだろうなぁ。修学旅行楽しくて楽しくて
しょうがなかったよ。移動のバスで好きだった子が隣に座ってきてさ、
その時のことなんかオサーンになった今でも天然色で覚えてるさ。
71名無しさん@3周年:03/03/27 21:47 ID:FliNiAnl
>>70
うー

ら                      や
                         ま
                                     し


72名無しさん@3周年
修学旅行・・・つくば万博だった・・・サイテーだ