【社会】敷金を返還させないのは違法 京都の女性ら地裁に提訴
1 :
擬古牛φ ★:
(σ・∀・)σゲッツ!
3 :
擬古牛φ ★:03/03/24 15:20 ID:???
記事の続き
訴状などによると、女性は昨年7月、京都市内の賃貸マンションの契約を解約。
管理会社の長栄が作成した賃貸借契約書の「自然損耗も含めて、賃貸開始時の原状に
回復しなければならない」とする条項などを理由に、敷金20万円は返還されなかった。
女性は、自然損耗の回復費用を借り主が負担する義務はなく、条項は公序良俗
違反と主張。「長栄には、家主に無効な契約条項を使わせ、敷金を返還させなかった
不法行為がある」としている。
また上京区の女性(54)は、長栄が不動産業者に、契約書に基づいて敷金約22万円を
返還させなかった、としている。
敷金問題では、家主や不動産業者を相手にした訴訟が近畿地方などで起こされて
いるが、弁護団の長野浩三事務局長は、賃貸住宅の契約では、家主に代わって管理
業者が作成した共通の契約書を使うケースが多いと指摘。「管理業者は、家主に対して
適正に敷金を返還させる義務がある」としている。
長栄総務部は「訴状に見ていないのでコメントできない」としている。
4 :
名無しさん@3周年:03/03/24 15:20 ID:e0LZ+tFC
↑
あなたは社会に必要ありません
5 :
名無しさん@3周年:03/03/24 15:20 ID:nVFi7viB
さすが京都住民、カネにはがめつい。
6 :
名無しさん@3周年:03/03/24 15:21 ID:ixpQ0Nl+
朝●人ですか?
7 :
名無しさん@3周年:03/03/24 15:21 ID:yg5obFqs
朝鮮人の不法占拠している土地も返還させて下さい。
8 :
名無しさん@3周年:03/03/24 15:22 ID:SE85AuIJ
「自然損耗も含めて、賃貸開始時の原状に回復しなければならない」
無茶だろ
9 :
名無しさん@3周年:03/03/24 15:22 ID:j+NFhmHt
住居者と家主の「適正」の認識の差をどうするか、ってことだな。
家主はそりゃ元通りぐらいにまできれいにしたいわな
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 10ゲットォォォォォォァァァァ!! |
\____ ________/
∨
∧_∧
(´∀` )三 ズザザザザザ !!
⊥⊂ )三 / /
| | < < \\三 /レ//∠´
| | (_) (_) /</<∠<,,∠´
自然磨耗も金取るのが悪いと思うが。
激しく痛んでいたら話は別。
12 :
名無しさん@3周年:03/03/24 15:24 ID:RfTYat/x
10数万のために数百万かけて裁判か・・・
13 :
名無しさん@3周年:03/03/24 15:26 ID:K9dJYfC7
訴状に見ていないのでコメントできない
14 :
名無しさん@3周年:03/03/24 15:26 ID:NWNWjcAj
てゆーか京都の大家・賃貸業者はどこもタチ悪すぎ。
南区ってどんなトコ?
自然磨耗は生活をしていく上でどうしようもないでしょ。
酷い痛み方だったら双方納得するだろうけど。
17 :
名無しさん@3周年:03/03/24 15:29 ID:rMqdQAtG
昔は業者のいいなりにできたけどねー
だんだん消費者も情報を手に入れられるようになってきてるのに、それを知らなかったのか?この業者。
業者のほうも欲出さずに適正な金額だけいただいて、ちゃんと変換すればよかったのに
>>12 敗訴側が払うんじゃなかったっけ?
訴訟費用って。
19 :
名無しさん@3周年:03/03/24 15:30 ID:J6PJoOYR
経年劣化は負担する必要ないだろ。確か。
自然磨耗で金取るのが悪いと思うが、ホモなどの不自然な消耗で
激しく痛んでいたら話は別。
21 :
名無しさん@3周年:03/03/24 15:38 ID:Twy8Sn0l
22 :
代弁:03/03/24 15:39 ID:jPsWSnUQ
おまえら貧乏人のくせに生意気なんだよ
借りたら倍にして返せ
うんこ
23 :
名無しさん@3周年:03/03/24 15:40 ID:JqaSSeYb
あーあーもう〜、被差別部落の補助金が減ったとたん、これか!!
24 :
名無しさん@3周年:03/03/24 15:47 ID:1w39GTqW
京都では敷金とは別に2〜3ヶ月分の「礼金」を取られるんだよ。
更新の度に更新料2ヶ月分、出るときは現状回復、壁紙、床の張替え
清掃代金諸々請求される。敷金ではとても足りない。大家と業者氏ね!
25 :
名無しさん@3周年:03/03/24 15:51 ID:iibTlPWZ
むしろこの女性らに「グッジョブ」と言いたいわけだが。
来年引越しするんで、できればそれくらいまでに敷金返ってくる風潮にならんかな〜。
26 :
名無しさん@3周年:03/03/24 15:52 ID:t4KzTz8W
基本的に自然消耗分は家賃に含まれています。
また6年以上入居すれば敷金は全額返却するべきだと
聞いたことがあります。
27 :
名無しさん@3周年:03/03/24 15:52 ID:7HqEwD+Z
京都って、すごく家主の権利が大きい土地柄なんだね。
学生時代、毎年契約更新料1ヶ月分取られた。
28 :
名無しさん@3周年:03/03/24 15:52 ID:aaJ1ycGV
>25
普通返すんじゃ・・・。
うちは基本的によっぽど酷い状態じゃなかったら、満額返してるが、
まさか、返さなくてもいいんじゃなかろうな
29 :
名無しさん@3周年:03/03/24 15:54 ID:T+CKfmZq
京都〜大原、3000マン♪
いまだに『礼金』の制度が理解できない俺
31 :
名無しさん@3周年:03/03/24 16:00 ID:1w39GTqW
京都で5回引越したけど敷金満額返ってきた事は一度も無い。
差し引き0が2回、更に請求された事2回、一部返金1回。
今住んでるトコの大家の態度スゲー高飛車。「文句があるなら
出て行け」だとさ。
畳の張り替えだとか、壁紙がどうだとか、
金を追加で取られたことはあっても、敷金が返ってきたことは一度もないな
>>30 オレもワカラン
33 :
ちゅう:03/03/24 16:01 ID:YhcbwC5s
喫煙者だと壁紙の張り替えはデフォだぞ。
34 :
名無しさん@3周年:03/03/24 16:02 ID:KyiICaja
「お前に貸したから建物がボロくなった。新しい家を建て直してから返せ」と
店子に言ってくる家主は、いつ出てくるかな〜
しききん 2 【敷金】
--------------------------------------------------------------------------------
不動産の賃借人が賃料の支払いの保証のために賃貸人に預けておく金銭。
賃借人に債務の未払いがない限り賃貸借契約の終了の際に返還される。
古くは広く売買契約その他の保証金や礼金をもいった。しきがね。
返すのが当然だと思われ
36 :
名無しさん@3周年:03/03/24 16:11 ID:Oj03L++d
卒業と同時に引越した時
半分くらいしか返って来なかった。
しばらくしてマンション見に行ったら
新しいマンションが建ってた。
37 :
名無しさん@3周年:03/03/24 16:13 ID:lf/WYfrb
俺も十万ぐらい泣き寝入りした。
ホントは訴訟してやりたいぐらい
38 :
名無しさん@3周年:03/03/24 16:13 ID:1w39GTqW
>35
そんな法律より「京のしきたり」が優先される古い伝統ある
古都どすゑ。
39 :
名無しさん@3周年:03/03/24 16:14 ID:E2zkIfXL
明日、不動産屋に引き渡す。
10万の敷金のうちいくら返って来るだろう。
40 :
名無しさん@3周年:03/03/24 16:14 ID:GKrpaUnw
最近、辞退した大学の入学金とかアパートの敷金礼金問題がホットですな
41 :
名無しさん@3周年:03/03/24 16:16 ID:6HSVg8vW
京 都 は 糞 !
42 :
名無しさん@3周年:03/03/24 16:17 ID:oAR5Pstl
公序良俗に反するとまではいえないと思うんだが…
仮に公序良俗違反とされたら、家賃を値上げするまで。
43 :
名無しさん@3周年:03/03/24 16:19 ID:7HqEwD+Z
京都の借家は、契約関係の商慣習が独特なんだね。
住んでみて初めて分かった。
44 :
名無しさん@3周年:03/03/24 16:20 ID:lf/WYfrb
っていうか役所の出した何とかって言う資料で
敷金は返せよボケ!ってちゃんと判断してあるにもかかわらず
じっさいは馴れ合い的につづいてる
45 :
名無しさん@3周年:03/03/24 16:21 ID:lf/WYfrb
46 :
名無しさん@3周年:03/03/24 16:21 ID:RX8TlEDn
十分公序良俗に反すると思うぞ。
契約書に明記され天だから仕方ねぇだろ。
将来スーパー市民になりそうな悪寒
48 :
名無しさん@3周年:03/03/24 16:23 ID:qROubGks
家賃値上げするなら別に文句は出ないだろ。
別の名目で金を取ろうとするから文句が出る。
家賃上げると借り手が減るからな。
49 :
名無しさん@3周年:03/03/24 16:24 ID:vkXbu9aW
関西だと敷引きってあるけど、これもなっとくいかない。
そういえば更新料取る地域って決まってるの?
東京と京都は取られたが福岡は取られなかったな。
名古屋大阪札幌辺りはどうなんだろ。
まぁ不動産屋や大家によって違うだけかもしれんが。
51 :
名無しさん@3周年:03/03/24 16:25 ID:iBLvRNbn
>>31 法律相談板に相談すべき。
基本的に店子の方を保護するようになっているはず。
詳しくはあちらで聞けば。
52 :
名無しさん@3周年:03/03/24 16:26 ID:07gFOXje
敷金っていうのは、本来帰ってくるものなんだよ。クロスの汚れなどの自然なものは、
家主が直さないといけない。俺は、不動産屋にしつこく言うと返してくれた。
53 :
:03/03/24 16:26 ID:O6wtV5rQ
だから法律に反している契約書は
無効(裁判所が取り扱えない=裁判時の大家側の正当性を主張するための根拠としても
使わせてもらえない)
サヨとは違うのよ
54 :
名無しさん@3周年:03/03/24 16:28 ID:xKC4vFYE
だいたい不動産屋ってのは、敷金を返さない時に家主に渡してるのか?
55 :
名無しさん@3周年:03/03/24 16:28 ID:vkXbu9aW
北陸も更新料なかったような。
東京と関西はあるね。
56 :
名無しさん@3周年:03/03/24 16:29 ID:Cx03jhO9
契約のさいにはっきり言えば?というけど
実際そこで文句いってなんとかなるの?
時間もかかりそうだしさ。。
マジでその場でいって契約内容かえさせたヒトいない?
まぁやってることは「XXXX円ポッキリ!」とか言って誘い込んでおいて、
いざ出るときにテーブルチャージ料云々みたいで金取るのと変わらないしな。
58 :
名無しさん@3周年:03/03/24 16:30 ID:Twy8Sn0l
>>53 その住居に住みたいが故に契約書を読み流し、
いざ出て行く時にそういう事を言われるのでは
大家もたまったもんじゃないと思うぞ。
「契約」ってものを軽視しすぎ。
問題があるのなら入居する前に片付けろよ。
‥‥と思わない事もない。
59 :
名無しさん@3周年:03/03/24 16:32 ID:bqeUqurt
貸しテナントの場合でも、当然敷金返還してもらえるんだよね?
60 :
名無しさん@3周年:03/03/24 16:32 ID:Twy8Sn0l
>>57 違うんじゃないか?
この件の場合は、XXXX円ポッキリの横に
「別途テーブルチャージ料がかかります」
と書いてあるようなもんだからな。
>>59 その契約の内容による。
敷金を返してもらえるというのは、当事者で何も取り決めがなかった場合の話で、
当事者で特別の約束をしていればそれが優先する。
本件は、特別の約束をしていたにもかかわらず、
それは公序良俗に反するから無効であるという主張。
>>60 でも誘い込むときはそんな説明しないだろ?
目立たないところに勝手な免責条項を書いておくってのは
詐欺商法の典型じゃん。
後、この場合その特別な契約をはっきりさせるんなら「敷金」という単語を
使うのは不適当じゃないの?
関西だかどこだかの地方では、礼金がない代わりに「敷金償却」と称して
どんなに借りた状態のまま賃貸契約を終えても絶対に返さない金額が
発生するって聞いたんだけども。
あと、場所忘れたけど外国では敷金に利息が付いて増えて還ってくる
場所もあるとか。
65 :
名無しさん@3周年:03/03/24 16:37 ID:+wgPg7Fj
契約書読まない人がいるんですか?
普通の家主は敷金で儲けようとか、そんなことは考えてないと思うんだがどうだろう。
少なくとも、うちは自然損耗分を家賃に計算してなくて、
当初から敷金をあてにしている。
自然損耗分をいずれ借主からもらわなければならないところ、
「家賃」名目でもらうか、「敷金」名目でもらうかの違いなんだよな。
>>66 だから家賃名目でもらえば良いだけだと思うんだが、
何故業者側はそれをしないの?
家賃という形で毎月少しずつもらっておけばこんな問題起きないっしょ。
68 :
名無しさん@3周年:03/03/24 16:42 ID:MX/apHE+
いやなら契約しなかったらいいのに……
契約書読んで署名捺印したんだろ
貧乏人……( ´,_ゝ`)プッ
69 :
名無しさん@3周年:03/03/24 16:44 ID:uTGYNN3k
それより礼金を法律で禁止しろ
70 :
名無しさん@3周年:03/03/24 16:44 ID:RX8TlEDn
>68
それは裁判では通じないんだなこれが(w
71 :
名無しさん@3周年:03/03/24 16:45 ID:Twy8Sn0l
>>62 保険とかみたいにゴマ粒大の文字で小さく免責が書かれていたり、
家電の保証書みたいに商品を買った後でないと読めないのならわかるが、
賃貸住宅でそんなの見たことないしなぁ。
まぁ↑は俺の経験則でしかないわけで、ニュースソースでは診断しかねるが、
その部分も含めての訴訟なら俺も借主を支持する。
>>67 いや、家賃名目でもらってしまうと、家賃はずっと一定だから、
長く借りてくれる借り主に不利でしょう?
それに、敷金ならば
きれいに使った人にはたくさん返す、
きたなく使って人にはほとんど返らない、というかたちで、
利用態度に応じた負担を求めることができる。
家賃でもらっちゃったときは、一切返さないことになりますので。
73 :
名無しさん@3周年:03/03/24 16:47 ID:RX8TlEDn
>72
自然損耗に比例する程度家賃に上乗せすれば良いじゃん。
>>73 それを実現するためには、借主の利用状況を定期的に調査(立入検査)
しなければならない訳だが、それは法的に無理じゃなかったっけ。
結局家主や不動産業者が「敷金」という本来帰ってくるはずの紛らわしい名前を
使って金を取ってるのが全ての元凶なだけの気がする。
>長く借りてくれる借り主に不利でしょう?
長く住んでれば自然消耗も増えてくるんだから不利でも何でもなく当たり前。
>>73 自然損耗がいくらになるか、って事前に計算するのは難しいと思いますよ。
貸し主は損をしたくないから、
得をするつもりでなくても、余裕を持って高めに見積もる必要がでてきますから、
逆に借り主の負担になるような気がします。
77 :
名無しさん@3周年:03/03/24 16:52 ID:Jgim0M4b
>58
あまり知られていないが、京都の敷金礼金は東京の三倍。
大阪も大体それに近い。
契約上は敷金は現状回復分を差し引いて変換されることになっているが、
引っ越し時に多額の現状回復金を要求され、結果的に返還されないのが普通。
不法行為の例:非喫煙者である住人への多額の請求の理由が「壁のヤニ汚れ」
見積を他の業者に依頼したところ壁面積が水増しされていた
京都ではそれが不動産業者の商習慣として定着しており、
大阪では不法な見積もり金額を裁判に持ち込んで返還される人もいるが、
なかなか泣き寝入りする人が多いのが現状。引っ越すのに裁判所に通っていられない。
また行政の指導はザル。
例えば一年アパートに住んだとして、京都では敷金返還なし、大阪では三分の一返還、
東京では三分のニが返還されることになる。
そういう訳で関西の学生は自宅通学が多い。
敷金なんて戻ってこないよ。
退去後のリフォーム費用はおまえ持ちだよ、ってな不利な契約がほとんど。
敷金の返還どころか壁紙の張替えなどで更に数十万請求されますた>エ○○ル
>>75 言葉が足りなかったです。
「きれいにつかってくれる、長く借りる人」という意味です。
自然損耗って一定じゃなくて、利用者によってちがうと思うんですよ。
同じく10年使ったとしても、
きたなく使った人と、きれいにつかった人では、回復にかかる金額がちがう。
きたない人基準で家賃設定せざるを得ないわけですから、
きれいに使う人には不利だと思うのです。
81 :
名無しさん@3周年:03/03/24 16:54 ID:RX8TlEDn
>76
激しく良い訳に聞こえる。
自然損耗分以外は別途請求出来るのだから6〜10年で壁紙等を全て
張り替えるように設定すれば良い。
>得をするつもりでなくても、余裕を持って高めに見積もる必要がでてきますから、
>逆に借り主の負担になるような気がします。
企業努力しないヤツは落ちていくだけ。
>>66 ちょっと待って
なんで自然磨耗分を負担せにゃならんのだ
それは”自然”なんだから、持ち主側の負担だろ?
とりあえずまぁ礼金というのも謎な存在なわけだが。
84 :
名無しさん@3周年:03/03/24 16:57 ID:jzNlrMhl
法律的には「故意の落書き」とか「過失による失火」とかで無い限り
通常に住んでて自然に汚れたり壊れたりするのは家主の責任で
家主に修繕して住施設を提供しつづける義務があるんだよ。
きれいに使う使わないは「通常の使用」の範囲なら関係ない。
契約書に「故意過失を問わずとなど」いれるのは公序良俗違反で無効なんだが、
ずいぶん誤魔化してた家主と管理会社が多かった。
訴訟起こせば必ず勝てるんでどんどんおこせばいい。
大阪の弁護士会が集団訴訟を起こした。
85 :
名無しさん@3周年:03/03/24 16:57 ID:yujm029a
入居後1年半で変な使い方もしていないのにシンクに穴が空いていたので換えてもらった。
そしたら、新しいシンクのお金を半額持てと大家に言われた。
製造元に問い合わせたら昭和60年7月製とのこと。
大家さんに「古いから壊れたのであり、わたしは何もしていない。」
と言ったら、「他の部屋も同じ物だけど、あなたのところだけ壊れたのよ。だから払って」
と、言われた。
出て行くときにはこの判例を支えにがんばろうと思う。
86 :
名無しさん@3周年:03/03/24 16:58 ID:7HqEwD+Z
京都の学生は口コミで不動産情報を交換してるから、どうせ更新料を取られる
ならば・・・、と毎年引っ越すヤツが結構多い。
87 :
名無しさん@3周年:03/03/24 16:59 ID:Jgim0M4b
ていうか数年前に新聞の東西家賃差についての特集記事読んだ時に
他地方の不動産業者が正直な商売してることを知って驚いた俺は関西人
88 :
名無しさん@3周年:03/03/24 17:00 ID:E2zkIfXL
部屋借りる時、前の人は大事に利用したから畳が汚れていない。
だから、このまま使用して。
出て行くとき、畳代頂戴。
損した気分。
89 :
98:03/03/24 17:00 ID:jzNlrMhl
契約書の文言に書いてあってもその部分は無効だから
覚えとくといい。
賃貸借のフォームなんて貸し手に有利なようにしか作ってない。
管理会社と不動産会社が大抵悪いのでそれを訴訟の対象にしないといけない。
90 :
名無しさん@3周年:03/03/24 17:00 ID:2xk77c6K
泥棒根性の大家が多いのはまぎれもない事実。
10年住んだら敷金は全額戻ってくるのが普通なのに。
91 :
名無しさん@3周年:03/03/24 17:01 ID:jkxchw3W
どっちかというと礼金のほうがむかつくんだが
92 :
名無しさん@3周年:03/03/24 17:02 ID:bYww0lKc
>85
はらったの?
どう考えても大家さんの持ち物なんだから
払う必要ないよ!!
経年劣化・自然磨耗は家賃に含まれるため、敷金等で借主が
負担する必要はないのがまともな解釈だけど、敷金は返さないのが
デフォルトになってるからな。業界自体がクソ。
94 :
擬古牛φ ★:03/03/24 17:04 ID:???
95 :
名無しさん@3周年:03/03/24 17:05 ID:jzNlrMhl
>85
判例だけじゃなく法律で昔からそうなってるので
司法書士のとこにでもいって小額訴訟の裁判起こせばいい。
法的にはシンクがたとえ新品でも大家の負担になる。
シンクが壊れた間蒙った不都合に関しても損害賠償の対象となる。
勝てるよ。
96 :
名無しさん@3周年:03/03/24 17:05 ID:aSlbEQ8F
なんつーか
不動産に関しては法律もっとキッチリ作るとかできないのかねぇ?
敷金礼金問題多すぎ。オレも12年すんでたところで
敷金帰らないはおろかさらに+8マソ請求された
ごねて4マソにしたけど。それでもなぁ・・はー損した
礼金もそうだけどNTTに最初に払う7万も納得いかないな
98 :
名無しさん@3周年:03/03/24 17:06 ID:7HqEwD+Z
>>85 少額訴訟をしてみたら。
あと、弁護士会の無料法律相談を利用しろ。
99 :
名無しさん@3周年:03/03/24 17:06 ID:jzNlrMhl
>96
法律はきっちり出来てるんだけど不動産屋と管理会社が
誤魔化して違法なうまい汁を吸ってるんだよ。
100 :
名無しさん@3周年:03/03/24 17:07 ID:ZAkY6LAW
>>96 業者だけが取り引きできるようになれば
もっと厳しくできるのかもしれないが・・・。
101 :
名無しさん@3周年:03/03/24 17:07 ID:GE4EnaQO
>>87 関西の人間って、がめついというか金に汚いと言うか・・・。
そういう、漏れも関西人。
地方で、アパート借りて、そこを出るときに不動産屋に強く言って敷金返してもらいました。
漏れもがめついと思われてるのかな。
102 :
名無しさん@3周年:03/03/24 17:09 ID:zaKMpokD
京都ではあたりまえの「更新料」ってのはなんとかならんのか?
毎年、家賃の2,3ヶ月分の更新料を払うのは、学生にとって厳しすぎる。
どうにもならんのか?
103 :
名無しさん@3周年:03/03/24 17:09 ID:mbVGl6Sh
どっちもどっち
104 :
名無しさん@3周年:03/03/24 17:10 ID:jzNlrMhl
>87
>他地方の不動産業者が正直な商売
あのなあ、東京もそうなんだよ。
この業界全部の違法な慣習。
105 :
名無しさん@3周年:03/03/24 17:12 ID:OcJiELrv
>>64 オレもテレビで見たな、それ。確か韓国だったと思う。入居時に払った
ナントカ金を大家が運用して、儲かった分を配当してくれて、出るとき
は、もちろん最初のお金も返してくれるみたいなシステム。
慣習か法律かは知らん
106 :
名無しさん@3周年:03/03/24 17:13 ID:jzNlrMhl
東京の弁護士会でも集団訴訟すればいい。
>102
通常短期賃貸借は二年のはずだが。
礼金の場合は既得権と認めた判例があるが、
時勢に合わないので修正しないとね。
>>81 ? ちょっとよくわからないのですが…
自然損耗はいつまでたっても自然損耗ですから、自然損耗分として計算しますよね。
それ以外は損害賠償分として計算しますが。
>>82 法的にはそうなんでしょうけど、
自然損耗分を計算して家賃なり、敷金なりを設定するので、
事実上は借り主に負担してもらっているようなもんだと思います。
>>85 お金を払うどころか、シンクを使えなかった期間の
家賃の減額を請求できるんじゃないでしょうか。
こういう家主ばかりだと思われたくないです、正直…
>>105 それって大家が失敗したら戻ってこないってことか…
俺は利子付かなくて良いから普通に戻ってきた方が良いな。
それでも最初から全く戻って来ないところよりはマシだな。
てめーら 裁判するだけ無駄
公正証書で一発だろ
それで駄目なら馬鹿家主は救いようが無いな
>>77 東京その他地方でも似たような事はあるが、京都の場合はそれが慣習として
まかり通っているんだな。勉強になったよ、ありがとう。
まぁよくよく考えてみたら、不動産屋がこの違法な契約書フォーマットを
各家主に強制させている訳で、借主は居宅選択の余地がないのだろう。
十分訴訟に値するよなぁ。
111 :
名無しさん@3周年:03/03/24 17:16 ID:aSlbEQ8F
>>109 公正証書とは?
後学のためにもマヂたのんますわ
あんさん京に住まわせて頂きはるんやろ?ほなお礼せなあきまへんなぁ、
どこの田舎モンか知らへんけど、お嫌でしたら住んで頂かんで結構どす。
ぶぶ漬けでもお出しましょか?
113 :
名無しさん@3周年:03/03/24 17:23 ID:uTGYNN3k
京都なんて日本の癌の縮図
すこしはぐぐれYO。。。
公正証書は遺言とか
法的執行力の裏付けとして郵便局にお金を払って送ってもらうやつ
「明らかな○○条に該当する違法行為だから家主は金返せ 政府のお墨付きで言い逃れは許さん」
ってかんじ
間違ってたらすまそ
最初の契約書をきちんと読めって言うけどそれは貸す側の勝手な理屈だよね。
普通はレンタルビデオ店の会員になるんでもクレジットカード作るにも量販店のポイントカード作るんでも
いちいち契約書は読まない。
そもそもああいう書類ってわざとかどうか知らないけど例外なく読み辛ーーく作ってある。
裁判所は「確かにいちいちなめるように読む奴いないよね」って風に判断してくれて
「書けば良いってもんではないよ」って判決が前に出たんだと思ったけど。
分譲の家買った時は、契約書の中でも特に重要な事柄に関して「重要事項の説明」ってのがあって
宅建主任者はこれをせずに売ってはいけないって事だったと思ったんだけど賃貸の場合もそうじゃないの?(忘れた)
因業大家はマジ氏ねや
つか地震でも来て全部燃えちゃえばいいよ
>>112 京都じゃないね、君。
・・・ぶぶ漬けはともかくとして。
118 :
名無しさん@3周年:03/03/24 17:34 ID:aSlbEQ8F
>>114 カキコ後気がついて具具った
スマソそして(・∀・)<アリガトウ
119 :
名無しさん@3周年:03/03/24 17:34 ID:oDff9TAj
>>112 ダボちゃうんかワレ。 なに眠たいことぬかしてけつかんねん。
ワレんとこ住まわしてもろうてるさかい毎月家賃払っとんのとちゃうんかい。
そんなもん家賃でなんとかせんかいやボケ。敷金や礼金なんか返したれやコラ。
更新料なんてしょーもないもんとんなボケ、お前は教習所か。
毎年住んでもろうて家賃納めてもろうてありがとおーきにっちゅうて甘いもんの
ひとつでも持ってくんのが人情っちゅうもんやないんかいコラワレ。
ホンマぐだぐだぬかしとったらいてまうぞコラ!
逝くぞコラ!刺すぞコラ!殺んぞコラ!
出るとこ出たろうやないけ、こっちは知り合いにその筋のもんが居るんやで、
こっちがおとなしくしとうからっちゅうてナメテけつかんと泣くんはワレやぞコラ。
120 :
名無しさん@3周年:03/03/24 17:36 ID:rSaNGLIC
利権構造破壊されそうになって必死だな
京都人と大阪人て仲悪いんですか?
>>115 敷金に関する事項は「重要事項」には含まれないんじゃないでしょうか。
その義務違反は問えなかったと思います。
(もし問えるなら、公序良俗なんかよりも、そっちでいくんじゃないかと)
123 :
名無しさん@3周年:03/03/24 17:39 ID:TJaBEBA0
京都の虎「野中弘務」様がいるので京都は安泰です
>117
だから折れは京都に住んで十数年の余所者だよ。
似非京都弁くらい分かるつもりだけど皮肉っぽくなかったのか。
実際の大家はみんな感じの悪い人ばかりだったよ。
なんで京都と大阪の敷金が高いんだろ。
歴史的経緯があるのかな。
本来敷金は家賃と損害賠償の担保ということを考えると、
失礼ながら、大阪と京都には
平気で家賃を滞納する人と、
破壊活動をする人が多かったのではと推測されてしまうのですが…
126 :
名無しさん@3周年:03/03/24 17:44 ID:uj7VMwp0
部屋はともかく、キッチンやバス周辺の壁紙なんかは
普通に汚れるもんだから、修繕費用を請求されても払う必要は無い?
あと、ベランダが鳩の糞で汚れてる場合なんかはどうなります?
礼金のきっかけは関東大震災だって以前テレビでやってたよ
地震で持ち家が倒壊 (;´Д`)困ったナァ...
↓
大家、家を貸す (・∀・)つどうぞ
↓
大家さんありがとう ( ´∀`)
↓
少ないですがコレどうぞ (・∀・)つI
↓
その慣習が現在の礼金に至る
違ってたらスマンコ
128 :
名無しさん@3周年:03/03/24 17:56 ID:zNvvySiE
元地主はけちんぼが多いよ
自分に能力なくても土地のおかげでいい生活おくれるからね
土地に関しての執着は異常なくらい
婆さんが死にでもしたらなんでこいつが?ってやつが子として戸籍に入ってたりする
>>126 それらは自然損耗だと思います。
コンロの火を延焼させて壁を焦がしたとか、
風呂釜を空だきして痛めた、というような事情がなければ。
ただ、敷金が返ってくるかどうかは契約の内容によると思います。
契約に、敷金について特別の定めがないならば、
敷金から引かれることはないです。
別途、家賃の滞納や故意過失による破損がなければ、全額返るべきものです。
他方、敷金から自然損耗もひくよ、という契約であれば、
本件のように、その契約条項は無効だ、と争うことになると思います。
>>127 なるほど…。困ったときはお互い様ということで、
今では考えられない信頼関係があったのかもな。
>>126 鳩のフンについては、むしろ、鳩の糞が落ちないよう対策してくれと
請求できるかもしれません。
131 :
85:03/03/24 18:06 ID:yujm029a
つづき
「どうしても納得できないから払えない。」と、言ったら
「敷金から引くから同じよ。」と言われました。
これはだめだなと思い、不動産屋さんに行ったら、不動産屋さんは
「あなたは払う義務がないって大家さんに言ってあげる。」と確かに言ったのだが、
どうも大家さんに言ってくれていないみたいです。
不動産屋にしてみれば、借主より大家さんのほうがお客様だから仕方がないんでしょうね。
皆さん、ありがとうございます。出るときにはがんばります。引っ越すお金なくって更新しちゃったけど。
132 :
126:03/03/24 18:09 ID:uj7VMwp0
敷金スレからコピペ。これは漏れも印刷して弁護士(無料相談)に見せたところ
完璧だってさ・・・・・ 訴訟起こすのやめますたw
786 :名無し不動さん :03/03/09 19:27 ID:cgZnqzDh
メンドイから国土交通省の考え方(ガイドライン)をめっちゃわかりやすく書いておいてやろう。
以下住宅局より抜粋した、【ガイドライン@国土交通省ではこう考えているけど特約あるならそっち優先してね。】
【 貸主負担 】=通常使用による損耗
主に日照などの自然現象や建物の構造的欠陥によるもの。
畳の日焼けなどは誰がすんでも普通は焼けるわな。
他には、冷蔵庫裏の電気焼け、ポスターやカレンダー程度の画鋲跡、
入居者が設置してものであってもACの設置跡。
家具の設置跡(箪笥などで床に対して面で接しているもの)ほかにもあるが、
上記だけでも本当に誰でもそうなるやろってものだけってのはわかると思う。
【 借主負担 】=1・通常使用によっても発生するが入居者が放置したため拡大せしめたもの。
主にカビや結露がこれにあたる。他には、飲み物こぼしてつけた
シミ、キッチンの油汚れ(雑巾で拭いたぐらいじゃとれないもの)など。
2・借主の使い方次第で発生したりしなかったりするもの。
引越しした時のキズや、キャスター付き家具ころがしてキズつけたもの、
借主が天井に直付けした照明器具の跡など。
どう?貸主負担だと明記されているのは100人住めば100人がそうなるだろうと
思われる事例だけでしょ。上で国土交通省は現在の相場家賃に含んでいると解釈している
のではなくて”家賃に含ませてる”ってレスあったけどあたりまえなの。
敷金全部返してもらおう思ってガイドラインの通りに生活してたら息苦しくて生活になんないだろ?
民法は借主に厳しい法律なのよ。借家法でなんとか退去関係は保護されるようになったけどね。
民法だけなら6ヶ月前に申し入れればいつでも出て行け言えるんだから(笑
これでつまらんガイドライン論議がなくなるといいな(笑
134 :
133:03/03/24 18:27 ID:KpCGLpk4
【 借主負担 】=1・通常使用によっても発生するが入居者が放置したため拡大せしめたもの。
2・借主の使い方次第で発生したりしなかったりするもの。
これにこころあたりなければ裁判すれば戻ってくるね。
だから
>>126の「キッチンやバス周辺の壁紙なんかは普通に汚れるもん」はオマイの勘違いw
弁護士によると、汚れるが清掃することによって綺麗な状態を維持できるものは
↑の2にあたり、借主負担。極端に言えばキッチン使う度に清掃しても且つ汚れが
残ってればそれは自然損耗だから貸主負担だとさ。
あとは自分達で判断してくれ。
135 :
名無しさん@3周年:03/03/24 18:33 ID:5Ekkjqc1
関西の不動産屋というか大家はがめついからな。
俺も大学の時4年住んだマンション出るとき敷金全く返ってこなかった。
たばこも吸わなかったし綺麗に使ったのにな。
信じられないことに入居した時なんて部屋に蛍光灯ついてなかったんだぜ。
天井にコンセントだけあって電灯の類が一切ないのよ。
普通こんなもんどこでもついてるだろ?
なんの冗談かと思ったよ。
夕方だったから大慌てで電灯買いに行ったよ。
敷金だってあいつらその浮いた金で床フローリングにしたりしてるからたち悪いよ。
↑のは同じ間取りの別の部屋(空き部屋)を見に行ってしったんだけどさ。
京都学生ハウジングとかいう不動産屋だったんだけどな。
136 :
!!:03/03/24 18:36 ID:lTA8YAAO
この女性ってもしや。賃貸板にいた人かも、、!
137 :
名無しさん@3周年:03/03/24 18:37 ID:2mTIcIFI
関西って馬鹿高いんでしょ。
敷金。
138 :
名無しさん@3周年:03/03/24 18:38 ID:/Bi/mi7k
猫飼ってたから天井張り替えの金を取られたっていうの見たことがあるな
訴えて勝ったらしぃけど
「猫が天井を歩きますか?」っていう理由で。
139 :
126:03/03/24 18:40 ID:uj7VMwp0
>>134 清掃する必要があると判断できる汚れを放置したなら借主負担てのはわかるけど、
壁一面が均一に且つ徐々に汚れるようなケースではどうしようもないです。
140 :
名無しさん@3周年:03/03/24 18:41 ID:AaIQ8VNu
141 :
名無しさん@3周年:03/03/24 18:41 ID:KpCGLpk4
↑ワロタ
142 :
141:03/03/24 18:42 ID:KpCGLpk4
143 :
名無しさん@3周年:03/03/24 18:43 ID:REn1UUOo
退去前に判決記事でも大家に送っとけ
144 :
名無しさん@3周年:03/03/24 19:02 ID:NsOE6YjN
これはこの女性を支持するぞ。普通、返すのが当たり前の敷金を返さない方が悪いだろ?
大家はがめつい奴が多くて困る。
145 :
134:03/03/24 19:04 ID:KpCGLpk4
>>139 >壁一面が均一に且つ徐々に汚れるようなケース
どんなケース?拭いても取れないような汚れが壁一面に均一にってのは無いように思うけど。。。
弁護士曰く、日焼けとか借主がどんなに注意しても防ぎようがないものや、ACや冷蔵庫とか
通常設置することが予想され、かつ、メンテナンスに多大の労力が費やされるもの以外は
通常使用にはあたらないって話だったよ。弁護士って言っても一人だから100%正しいわけじゃ
ないだろうけどね。敷金スレには同じ意味のレスが多いのでかなりの確率で正しい認識なのでわ?と
思ってる。
146 :
126:03/03/24 19:59 ID:uj7VMwp0
>>145 調理で出る水蒸気や気化した油、あとバスから出る水蒸気で
換気扇で排出し切れなかったものが壁面に付着して
そこに埃が付着・堆積…この繰り返しによる汚れです(たぶん)。
ACの設置跡(テレビの静電気によるもの?)と類似する汚れだと思うんですが。
自分と同じ間取りの部屋が7000円も安くなってたんだ。
んで近くに引越しに来る親戚にその部屋を紹介したんだが
ついでにおいらも家賃安くしてって大家さんに言えないかな?
148 :
名無しさん@3周年:03/03/24 20:34 ID:PsjlYTLk
ちょっと前に大阪での事例の類似スレがあったわけだけど(現在dat落ち)
京都というだけで流れが全然違いますな。
あれはなかなかの良スレだったのだが。
149 :
名無しさん@3周年:03/03/24 20:40 ID:ypUVqIUt
>>146 134じゃないけど、134の言い回しからすると無理じゃないかなー
堆積する前に拭き取る義務があるんじゃない?
>>147 言うことはできても下がりはしない。また、よほどじゃないと下げる必要ないと思うわれ
150 :
名無しさん@3周年:03/03/24 20:42 ID:Luv/X12M
全 て を 語 る キ ー ワ ー ド 。 京 都 市 南 区 と い う 住 所 。
デカケルトキハ ワスレズニ!
151 :
126:03/03/24 21:05 ID:uj7VMwp0
>>149 拭き取れるような質の壁紙じゃないんですよ。
まだ実際に請求されたわけではないんでアレですが
もしこんなケースで敷金・保証金から修繕費をさっぴかれた、又は請求された
って人がいたら参考にしたいのでレポきぼんぬです。
152 :
名無しさん@3周年:03/03/24 21:09 ID:yF/ygcuw
>>149 世の中そんなに甘くはないですね。
駄目もとで相談してみます。
154 :
名無しさん@3周年:03/03/24 21:50 ID:mCOXkG80
155 :
名無しさん@3周年:03/03/25 00:14 ID:DMuVOu8b
京都の人間はがめついので嫌いです。
156 :
名無しさん@3周年:03/03/25 00:17 ID:wA5DSUv9
日本はどう考えてもおかしいでしょ。
世界からみたら奇妙な習慣だから、理解されないことが多い。
素直に家賃に上乗せして最初に家賃何か月分と払わせておけばいい。
157 :
名無しさん@3周年:03/03/25 01:30 ID:OTkECgpY
東京に住んでるんですが、この前更新で、
「更新料」家賃1か月分&「更新手数料」2万1000円 を取られました。
なんかこれもおかしいと思うんだけど、これは普通なのか?
>>15 京都じゃない。
えーと、BとDQNな感じ。
159 :
名無しさん@3周年:03/03/25 01:47 ID:PkRu8ya3
京都で敷金だの更新料だのがあるのは
戦災が少なくて
色々なところから人がたくさん流入したからと聞く。
個人的にはほとんどの若者が大学の間だけしか京都にいないから
取れるうちに取ってしまうがめつい大家が多いだけだろう。
でも、私はあまり悪い目をしたことがない。
京都に長く暮らしていると
マンションの場所や見ためでいい大家か悪い大家かが
判断ついてしまうのだ。
その私から言わせていただくと
南区はかなり微妙な場所だ。
160 :
名無しさん@3周年:03/03/25 02:22 ID:GhfgUJM4
京都と大阪はまるで違う。京都の家主はキツイ。大阪はイメージほどではない。キツイ家主に当たったとしたら、おそらく借りるときに安い条件で探したからだろう。何でもそうだが『安かろう悪かろう』だ。
161 :
名無しさん@3周年:03/03/25 02:39 ID:nA7WfXLM
長栄ホームはいつもそうだよ。ここ最悪。
敷金帰ってこないどころか、更に請求されたことがあった。
「壁紙全部とフローリングと畳の一部を全部換えます」という理由で。
俺の後の入居者に聞いたところ、「壁紙が黄ばんでる」とのこと。
うそつき。
ある時なんか、俺が家で昼寝して時、緑色のブレザー着た長栄のバカタレが
客連れて来て(もちろんアポ無し)、勝手に部屋を見ていった。
挙げ句の果てに「いつ引き払われはりますか?」などとぬかす。
大阪あたりだと敷金12ヶ月とかあるらしい。
ふざけとる。
163 :
名無しさん@3周年:03/03/25 02:42 ID:pm8O7Ppr
良い子のみんなは入る時に写真撮っておこう
164 :
名無しさん@3周年:03/03/25 02:47 ID:JilcrQ5/
大家がBで長栄が管理って物件は最悪だな
165 :
名無しさん@3周年:03/03/25 02:57 ID:HGwDfJBO
>>157 更新料も変だよなぁ。一度契約したのに、期間を区切られて、それが切れると
「一月分よこせ!よこさないならでてけ!」
なんて人とは思えない。
ちなみに愛知県では更新料などないらしい。地域ルールなんだろうな。
弁護士さんも敷金、礼金が終わったら、更新料も無くすようにして欲しい。
166 :
名無しさん@3周年:03/03/25 02:59 ID:cs9aRnvX
更新料払うのがバカらしくなって田舎帰ってきたら退屈な日常(´・ω・`)
都会に土地持ってる奴は特権階級だと思った。
まぁ、入居時の部屋説明のときに、
写真取りまくっとけば、なんとかなる。
168 :
名無しさん@3周年:03/03/25 03:20 ID:MMaOkfkl
>>138 裁判起こした人がつくったHPだよね。
俺も読んだよ。
でもその人も最後に書いてるんだけど(たぶん)
たしかに敷金がもどってこないってのは
おかしいんだけど
もどってこないってのが習慣化してるから
それはアル程度はしょうがないっっつてた。
169 :
名無しさん@3周年:03/03/25 03:43 ID:gdFIiNrM
たばこの煙で黄色くなった壁紙はどうですか?タバコ板では「家賃の範囲内」って
書かれていたんですが。「喫煙禁止」とも書かれていないし、吸うときは窓あけて、
換気扇していますがどうしても黄ばみます。
>>162 大阪は保証金だから
敷金なんて存在しないよ。
172 :
名無しさん@3周年:03/03/25 03:46 ID:wImH4fJs
173 :
名無しさん@3周年:03/03/25 03:46 ID:41kDvztp
>>169 つーか日差しや照明でだって黄ばむっつの。
壁紙は変えて当たり前でしょ。
通常クロスは入居者が変われば張り替えるものだから消耗品に入るんだが
それでもボッたくるところはある
175 :
名無しさん@3周年:03/03/25 03:47 ID:scE78UsI
>>170 俺は敷金から取られたよ、壁紙張替え費用5万円。
そうだよなぁ、考えたら、「喫煙禁止」なんて、契約書のどこにも書いてないし、
部屋にも書いてなかったし、入居時の説明でもそんな事聞いてないし、
払う義務なかったはずだよなぁ。
くっそー。
>くっそー。
小学生のような悔しがり方だな
177 :
名無しさん@3周年:03/03/25 03:50 ID:scE78UsI
>>176 だってさ、壁紙張替えとか、鍵交換だとか、なんだかんだ理由つけて、
結局16万の敷金のうち、戻ってきたのはわずか1万2000円だぜ?
納得できるか?
178 :
名無しさん@3周年:03/03/25 03:52 ID:wImH4fJs
>>177 それが不動産屋だからな。
鍵交換はホントあほらしいな。
美和の縦穴式の付けて1.5万とかな。
鍵なんか同じマンションで使い回ししててもおかしくない。
180 :
名無しさん@3周年:03/03/25 03:55 ID:scE78UsI
>>179 契約書にさ、退去時は、マスターキー2本及びコピーした鍵も全て返却の事って書いてんだよな。
おかしくない?
どうせ鍵交換するんなら、前の住人がコピーした鍵持ってようと関係ないハズだろ?
>>180 不動産屋は基本的にどこもおかしい。
宅建法なんてあって無いようなもんだし。
結局金と運で決まる。
182 :
169:03/03/25 04:01 ID:gdFIiNrM
やっぱ壁紙張り替えで金とるとこもあるんですね。これって「金とられたくなかった
暑かろうと寒かろうと外で吸え!」ってことですよね。
183 :
名無しさん@3周年:03/03/25 04:03 ID:scE78UsI
>>182 いや、煙草吸わない友達も、しっかり壁紙張り替え費用取られたよ。
だいたい、ヤニの黄ばみなんか、アルコール入り洗浄液を噴霧してキュッと拭くだけで、
簡単に綺麗になるし、張り替える必要なんかないし。
184 :
169:03/03/25 04:07 ID:gdFIiNrM
>>183 今住んでるとこはビニールクロスじゃなくて紙だからヤニ落とすの無理
っぽいです。。。
185 :
名無しさん@3周年:03/03/25 04:08 ID:GNWvrQe1
186 :
名無しさん@3周年:03/03/25 04:11 ID:GNWvrQe1
187 :
名無しさん@3周年:03/03/25 04:26 ID:9jLOsjOX
以前法律相談板で聞いた時は
特約>ガイドラインで
契約書の内容のほうが重視されるって言われた。
188 :
169:03/03/25 04:40 ID:gdFIiNrM
誓約書や規約にタバコのこと書かれていなかったら負担しなくてよさそうですね。
もしお金請求されたら
>>185のリンク先プリントアウトしたものみせようかな。でも
そうは甘くないんだろうなー。色々言われて。。
189 :
肉棒さん@お口いっぱい。 ◆/7UDmaPUeY :03/03/25 05:30 ID:INvdMQtH
リフォーム費用がかかったと言って
一円も返してくれなかった大家もいれば、
半分返すけど受け取りは韓国外換銀行銀行の小切手だった大家もいたっけ。
韓国外換銀行以外だと受け取りは2週間余計にかかると言われて
丸の内の支店まで受け取りに言ったけど以下略。
190 :
名無しさん@3周年:03/03/25 10:56 ID:uHCGzIBx
中部地方はあんまし家主の権利は強くない。
学生時代に京都に住んでカルチャーショックを受けたオレ。
191 :
名無しさん@3周年:03/03/25 12:13 ID:V02ebtfA
>>180 「新しい鍵に交換するまでの間に
部屋に勝手に上がられるのを防ぐ為」
と言い訳されそうな予感。
実際には鍵交換してないとこは多いと思うが。
192 :
やべー:03/03/25 12:15 ID:Bp+ZB1rT
やべー
敷金かえせ¥¥
193 :
名無しさん@3周年:03/03/25 12:19 ID:ZlR9wdyr
くだらない裁判ネタが多い中、
こういう裁判はどんどんおながいします。
194 :
名無しさん@3周年:03/03/25 12:24 ID:7zf7kUmK
不動産屋とは不労さんから派生しています。
よって、まともな人は少ないみたいです・・・。
195 :
名無しさん@3周年:03/03/25 17:47 ID:2Ypfw1eH
長栄ホームはひどいね。
礼金も返せ
197 :
名無しさん@3周年:03/03/25 23:10 ID:uHCGzIBx
法律で入居・退去時の費用について定めて欲しい。
そうすれば、全国どこでも安心して住めるよ。
198 :
名無しさん@3周年:03/03/26 12:15 ID:G31YTOp1
199 :
名無しさん@3周年:03/03/26 12:19 ID:SXEtp6PU
200 :
名無しさん@3周年:03/03/26 12:38 ID:1/f7bFij
香辛料って家賃の一ヶ月分とられたけど、これって普通だよね?
少なくとも東京では
201 :
名無しさん@3周年:03/03/26 12:56 ID:G31YTOp1
そんなに韓国外換銀行がポピュラーなのか。
不動産業界は。知らなかった。
202 :
ちゅう:03/03/26 13:11 ID:d/gm3DZL
名古屋だと8年住んでても更新料は1円も取られていないぞ。
8年間で家賃が1000円、水道代が500円上がっただけ。
住んでる途中で家主が破産して裁判所に差し押さえられたが、賃貸契約
はそのまま引き継がれた。
地域によってずいぶん違うねぇ。
毎年更新料10万以上取られますが、何か?……じゃなねぇよ! たけーよ!
京大から徒歩1分の場所故、当然なのかもしれぬが……。
204 :
名無しさん@3周年:03/03/26 14:14 ID:anrL8ewW
>200
今は少ないほうだよ。
だいたい1.25とか1.5ヶ月になってきてる。
206 :
名無しさん@3周年:03/03/26 14:16 ID:NKZa0B3i
>>203 京都は高いよね。その代わり、礼金・敷金がないんでしょ?
209 :
名無しさん@3周年:03/03/26 14:24 ID:FoXmh+Ye
神奈川だけど、二年おきの契約更新時に更新料を払っている。俺の場合は
半月分。
結局、更新料と言うのは何に対する支払いなのか?契約更新時の新しい書類
の制作の手数料?
210 :
□□□□最短出会い本気クラブ□□□□:03/03/26 14:24 ID:7P+PMWyf
211 :
名無しさん@3周年:03/03/26 14:25 ID:LRoewDje
そういう制度やめて、家賃を値上げするほうが問題にならんのだろうな。
法整備しる!
212 :
名無しさん@3周年 :03/03/26 14:27 ID:qpx/9t5O
じゃあ、“性根の腐った人間”繋がりってコトで(マテ 25.March2003 um 19:47 投稿者 なゆちゃん
--------------------------------------------------------------------------------
交通死亡事故の加害者、公判中にネットで遺族中傷
救いようがないわさ...(´-`)
ってゆーか、40キロのスピード違反で反対車線に飛び出した挙句、
ヒト一人ひき殺して懲役2年だけ?で執行猶予が付いちゃうの?
しかも未成年でもないのに名前伏せてるし___。
オークション詐欺で逮捕 「2000人だます」
あ、こっちは名前付きっ☆
ネットオークション詐欺ってやっぱり半年くらいでお縄になるんだね。
それにしても無職で家族5人養ってる上に外車購入って...普通は家族の
誰かが気が付くんじゃないの?(・・;
ともに28歳繋がりってコトでまとめようと思ったんだけど、もう一言
だけ言っていい?
田嶋陽子氏が出馬へ 神奈川知事選
...激しく当選してほしくない___(;´Д`)
213 :
名無しさん@3周年:03/03/26 14:27 ID:M9YkHouA
京都は余所者の住む所じゃありません。
あんなとこ出てって正解や
>>208 礼金も敷金も更新料も全部あるよ。
うちは礼金10マソ敷金20マソ更新料毎年10マソ・・・・
まあしょうがないかな?あきらめてます。
>>214 >更新料毎年10マソ
ホントに!?取られすぎ。
>>209 大家の臨時収入
意味なんかないよ、他がやっているのでウチもやるのレベル
>>215 ん?高いの?前の所は礼10敷10で二年毎に更新料20マソ。
敷金は2万クリーニング代とられて8万戻ってきた。
今度入る所は礼20敷金10三年毎に二ヶ月分更新。
結局大阪とかも酷いよ、殆ど敷引きだし、京都だけが酷い
わけじゃないんだよね・・。家賃高い所は保証金もすごい高いし。
関西はどこも酷いね。