【続報】産経新聞「著作権」,「リンク」,「個人情報の保護」についての見解

このエントリーをはてなブックマークに追加
824名無しさん@3周年
<<連邦 vs 産経 12>>
386 名前 : 名無しさん@3周年 Mail : 投稿日 : 03/03/18 18:12 ID : OE0DWoId
産経の方見てますか?
もし見ていてこれ以上スレを伸ばしたくない場合は
ある管理コマンドを使うことでスレッドを止めたり削除する事が出来ます。
その管理コマンドとは名前の欄にid=fusiaasanと記入し
本文に命令コマンドを書きます。
命令コマンドはdelete threadかstop treadです。
前者がスレッドの削除、後者がスレッド停止のコマンドです。
393 名前 : fusiaasan Mail : これでいいでつか? 投稿日 : 03/03/18 18:15 ID : LmHDMbAl
stop tread
400 名前 : 名無しさん@3周年 Mail : 投稿日 : 03/03/18 18:19 ID : S8h7WHrH
>>393
かかったな。実は、>>386 のスペルが違っていて、正しくは
fusianasan
早くしないと、誰かが対処してコマンドが使えなくなるよ
459 名前 : id= pca186.sankei.co.jp Mail : 投稿日 : 03/03/18 18:48 ID : huvgiDjp
delete thread

<<【続報】産経新聞「著作権」,「リンク」,「個人情報の保護」についての見解>>
63 名前 : 名無しさん@3周年 Mail : 投稿日 : 03/03/21 09:51 ID : xZDowNJ9
産経新聞ってID fusianasanで勝手にログインして、管理コマンドを実行しようとしたんだろ。
奴らは、不正アクセス禁止法とか知らないのか?
トラップでラッキーだったと思うべきだね。もし、fusianasanでコマンドが本当に実行できていれば、
奴らは、不正アクセスをしてたことになる。