【社会】捕獲失敗の市民団体、タマちゃん用のエサをまく★2 相手にされなかったうえ、県にエサやり中止を要請される

このエントリーをはてなブックマークに追加
392(ω・ミэ )Э ◆O/Peko.dZ6
 でもさあ、怖いよね。
 新興宗教なんかはわざと極端なことをして、世間の注目を
集めてシンパシーを集めるってのは常套手段だから。

 世の中には、多数派と違う考えを持つ俺は特別な存在(もちろん
少数派が正しいこともゴマンとあるが、この場合は単に『多数派に
おもねない自分によっている』薄っぺらい話)って勘違いしている
人もたくさんいるから、そんな人を取り込めばけっこう団体が成長
できるんだよね。オウムはそれで何千人も集めた。

 理念はともかく、粟野の行動は社会的に決して褒められないもの
なのに、シンパシーを感じる人が出始めている(2ちゃんだからまあ、
ネタも混じってるけどたぶん)予感。

 そーゆー人はポラライズといって、「AじゃなければアンチA」
みたいな思想の中間を認めない傾向があるので、書き込みを注意して
見てみよう。

・「Aじゃなければお前はアンチA」と決めつける
・「Aの団体のいいところは見ても、Bの団体のいいところは見ない」
・「よその地域ではこれが常識、というように歴史や文化背景を無視して
安易に外国礼賛に走る」
・「Bは××でない、だからBはよくない、と敵対相手の一点突破をする」
・「調べもせずに、国は何もやっていないと批判する」

 参考にすれ。