【政治】「構造改革路線は変えない」株価対策で=小泉首相★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
446株板人:03/03/16 08:38 ID:LoHjWyK2
>>442
日本銀行は,
JASDAQ銘柄でありますw
447名無しさん@3周年:03/03/16 08:45 ID:Bg58g5kx
日本銀行
7万円の株価があっというまに4万5千円だね。

http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8301.q&d=t
448名無しさん@3周年:03/03/16 09:36 ID:mKmDcsQ9
景気破壊には財源が必要であり、増税を議論している。
449名無しさん@3周年:03/03/16 12:15 ID:SbC8hHaG
政府の保有するNTT,JR、などの株をこの際綺麗さっぱりと売却したらいいぞ。
下がる前に売れば損を最小に食い止められるもんナ。
450名無しさん@3周年:03/03/16 12:32 ID:zuToqEIk
http://www.asahi.com/business/update/0316/001.html

上の方で年金がいくら損失出てるか議論してたけど
2002年度は5兆円らしい。。
去年が1兆4000億だから僅か2年で6兆4000億円の損失か。。

この損失は小泉信者に負担してもらわないとな〜 (w
451名無しさん@3周年:03/03/16 12:35 ID:WMKsD90H
小泉よりも着任後早急に改革させなかった自民党の一部と官僚のせいだと思う。
とか言うと、ここでは悪人ですか?
452名無しさん@3周年:03/03/16 12:37 ID:zuToqEIk
>>451
悪人ではないが勘違いしてる。
小泉はもともと改革なんかする気ないし
やってることは官と議員の増強だけ。
453名無しさん@3周年:03/03/16 12:38 ID:vCjUKxff
日銀総裁は前のも次の本当に糞。
誰かなんとかしろ。
454名無しさん@3周年:03/03/16 13:17 ID:y/ATAZwu
ほんじつ聞いた名言

小泉は確信バカ


 ∧ ∧
(´∀`) 
し' `J あんたはね、確信バカ
455知念 真希子 ◆xhuEl2sY0Q :03/03/16 13:18 ID:5yzXkTn9
小泉さんについて行きます
456名無しさん@3周年:03/03/16 13:25 ID:k6eyfcCr
国民は本音では政治を変えて欲しくないと思ってる。
小泉自民党はきちんとその本音に応え、うわべだけの改革ポーズで
従来そのままの放置プレイをしている。
これは日本の政治の王道であって、彼らは何ら責められる筋合いはない。
それを悪いというなら国民が悪いのであって政治家が悪いわけではない。
457名無しさん@3周年:03/03/16 13:27 ID:B3DtfQa4
俺は国民だけど政治を変えて欲しいと思っているのであります。
458名無しさん@3周年:03/03/16 13:48 ID:y/ATAZwu
>>455

マキコがいちばん悪い
あいつがいなかったら、小泉内閣なんてなかったぢゃん(絶悲)

>>456
おれも国民として、日本には変わってほしいほしいほしいだよ
まとはずれの深読みは知性の欠落ともいえるぜ、
すくなくともおれに関しては、
変化しないと日本の将来はほんとにヤバイとまでおもう
459名無しさん@3周年:03/03/16 14:12 ID:WVVcatGY
叩け、されば開かれん
460名無しさん@3周年:03/03/16 14:31 ID:2YmEL1XI
小泉は本来郵政民営化だけが主張する政策だったんだよ。
それを正当化するための標語として当たり障りのない「構造改革」という
言葉が選ばれただけだ。

その証拠に、小泉が政権を取ってから、石原構造改革担当大臣に、
構造改革の内容を考えさせている。いわゆる丸投げの第一号だ。

ついで、あちこちで構造改革の我田引水が始まった。
金融庁は不良債権処理、財務省は財政再建、厚生労働省は社会
保障制度・医療費の見直し、その他もろもろ。日銀は前川レポート
の流れを汲んで権限外の産業構造の転換と外資の参入を主張している。

外務省改革は、中国マフィアの田中真紀子の我田引水。こればかり
は、いかに浮世離れした外務省でも堪忍袋の尾が切れて、真紀子の
負け。

小泉は構造改革なんてどうでも良いのだが、誤解して賞賛を送って
くれる人がいる間は看板を下ろせないし、とりあえずやりたい事が
役所の方にある間は、役所が政権維持に協力してくれるというだけの事。

構造改革という言葉の魔物は、小泉が意図した以上に、
国民とマスコミの間で大きくなって、自己肥大を続けている。
大いなる幻想に過ぎない。
461名無しさん@3周年:03/03/16 16:40 ID:0h531SFs
>>394
遅レスだがそのファンドに関しちゃ、市場下落のせいだけと
勘違いされたらマズイ。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=01311002&d=ay&c=&x=on&y=on

市場平均を下回り続ける素晴らしいパフォーマンス。
カリスマファンドマネージャー清水が運用する究極の日本株投信、
それがノムラ日本株戦略ファンド。
462名無しさん@3周年:03/03/16 18:30 ID:Z6NekORs
このスレ読んでいると日本は
ホントにビジョンがないのだなと痛感してしまふ...。
463名無しさん@3周年:03/03/16 18:33 ID:oIFwjiL2
>>460
なるほど!!
464名無しさん@3周年:03/03/16 18:42 ID:MW0E0CzH
5兆円規模の補正に言及=首相のデフレ対策は失敗−麻生氏

自民党の麻生太郎政調会長は16日午前、
テレビ朝日の番組で、2003年度補正予算について
「参院で審議中に、やるべきとは言えるせりふでない」としながらも、
「(企業の)3月期決算を見ないと分からないが、実需を喚起するには
最低5兆円(の財政出動)が要るだろうと言われている」と述べ、
5兆円規模の補正の必要性に言及した。

麻生氏はまた、小泉純一郎首相の経済運営について
「デフレ不況対策という点では、成功しなかった。経済構造改革を優先し、
痛みが想像以上に大きかった」と批判。
その上で「実需を出すためには、しばらく財政出動が避けざるところだ」と強調した。 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030316-00000062-jij-pol
465名無しさん@3周年:03/03/16 20:52 ID:RVoi9A7W
>>461
あれを買った人は御愁傷様としか言いようがないな。
結局、日本に本物のファンドマネージャーはいないってこった。
466名無しさん@3周年:03/03/17 02:29 ID:h92OHCmp
agema
467だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/17 02:32 ID:OB+zdx/b
>>465
とうとう50%切ったのか〜。よく野村の支店は焼き討ちに合わないな〜。
468名無しさん@3周年:03/03/17 17:56 ID:r1uXQ7Wt
意地っ張り総理のおかげで、もうだめぽ
469名無しさん@3周年:03/03/18 00:23 ID:OPlHTXWT
>>467
清水たんは2,3日前に「更迭」されますた。
名前を忘れたが若手にバトンタッチした。
470名無しさん@3周年:03/03/18 02:48 ID:NdNmLqvU
構造改革やったら景気回復なし!
471名無しさん@3周年:03/03/18 14:30 ID:XduSTuO9
472   :03/03/18 14:35 ID:TGpVJK7j
 小泉は竹中が大恐慌を引き起こすのをただ黙って支持するようブッシュに厳命されています。

 彼が最後に行う政策は『国民全員に無料で七輪練炭ガムテープを配ること』です。
473小泉純一郎:03/03/18 14:56 ID:5wxnvdle
構造改革なくして日本再生なし。

たとえ株価が7000円を割ろうが、失業者が街に溢れようが、
私は改革を断行していきます。

改革によって私の目指すところは、縮小均衡です。
小さい政府、その為の特殊法人の民営化。
財政を再建するために、私は改革を推し進めていきます。

これからは、失業して路頭に迷い、餓死したり自殺したりする人達がどんどん増えていくでしょう。
私は、それでも構わないと思っています。
いや、それが目的でもあるんです。
日本の人口は増え過ぎました。
今後、競争社会の進展によって落ちこぼれる人々はどんどん淘汰されていきます。
これが、自然の摂理です。
増え過ぎたものは減っていく。動物や昆虫もそうです。
人間だけが増え続けていては地球が滅んでしまいます。
人の命は地球より重いと言いますが、そんな屁理屈は私には通用しません。
人が減れば、車も減り、ゴミも減り、電力消費量も減ります。
こんな地球環境に良い事が他にありますか?
地球温暖化が問題となっている今、人口を減らす事が、私たちが生き延びる一番の方法なのです。
その為の自然淘汰は当たり前の現象です。
人間も動物なのです。
474ブルーリボン装備  ◆4yn2d9xO2k :03/03/18 15:10 ID:TOOJF57e
漏れ思うんだけど、
アメリカ支持したらさすがに支持率結構下がるんじゃないの?

良いことだけど(w
475九郎正宗:03/03/18 15:26 ID:4drACq/u
問い詰めたい。もう何度でも問い詰めたい。
かくもあからさまに市民の虐殺が宣言され
世界がめちゃくちゃになろうとしているその時
いったいおまえは何をしているのかと。

きょう三月十八日 首相官邸サイバーデモ      
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

【コピペ】Click for Anti-War 今すぐ始める反戦【求む】
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/9731/index.html
最短30秒からできる反戦の意思表示
絵板 http://w1.oe-guri.com/bbs/claw2003/bbs.cgi
476竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/03/18 15:40 ID:e/7+FZID
マネーサプライの広義流動性が回復基調へ

2002/12  0.9%
2003/1   1.1%
2003/2   1.4%!


 さ あ い よ い よ 景 気 回 復 が 始 ま り ま し た
477ブルーリボン装備  ◆4yn2d9xO2k :03/03/18 15:45 ID:TOOJF57e
>>476
どうせ3月危機であぼーんだろ
478竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/03/18 15:50 ID:e/7+FZID
3月危機なかったけどなw
479名無しさん@3周年:03/03/18 15:50 ID:/xF7n1E5
他人には生きるか死ぬかの競争をさせて、自分はコネで安全圏。
480ブルーリボン装備  ◆4yn2d9xO2k :03/03/18 15:53 ID:TOOJF57e
>>478
は?これからだろ?
481竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/03/18 15:54 ID:e/7+FZID
>>480
どんな危機が起きるの?

銀行なら問題ないぞ
482ブルーリボン装備  ◆4yn2d9xO2k :03/03/18 15:58 ID:TOOJF57e
コピペだが

生命保険最大手の日本生命でさえ持株が含み損に陥るギリギリ水準。
生保経営危機→生保に金を拠出してる銀行も連鎖的に経営危機
        ↓
日本にある企業のうち銀行に頼ってる企業は99%と大手を除いてほぼ全て
あぼーん
        ↓
日本崩壊


だろ?
483竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/03/18 16:09 ID:e/7+FZID
>>402
日経平均8000円で破綻する生保が3月に出たとしてもだ
どうして銀行まであぼーんとなるかな

政府は公的資金導入して国有化するだけのことだな
484名無しさん@3周年:03/03/18 16:09 ID:VnVzi2cr
小泉も大変だな・・・・・
485青森県民 ◆7.ZmV/1112 :03/03/18 16:10 ID:YM/pzC7T
>>476
おめぇ、いつもいつもおんなじこぴぺしか能がないのか!!
486名無しさん@3周年:03/03/18 16:11 ID:j5JF2rdB
>>476
12月に引き締めて徐々に緩和してるだけ。
元のペースに戻っただけだ。
487竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/03/18 16:30 ID:e/7+FZID
>>485-486

方向性が変わったのだよw
488名無しさん@3周年:03/03/18 16:31 ID:dqobhwLl
>>487
はやく仮眠しなさい。

エグザス行ってきなさい。

嫁に怒られて回線切りなさい。
489竹中養護 ◆l4l3gPQ5AE :03/03/18 16:34 ID:e/7+FZID
>>488

口惜しそうだな
490名無しさん@3周年:03/03/18 16:35 ID:06f2uYLQ
増田俊男の時事直言! 売国奴号 (2002年10月21日号)
「竹中経済財政・金融担当大臣はどこの国の大臣か?」

 日本企業は現在リストラ中であり、総需要も資金需要もマイナスだから特に銀行機能
を求める環境にない。こうした時、銀行の脆弱な財務体質を目の敵にするのは不自然
である。しかも国会でもマスコミでも世を挙げて不況の結果である不良債権処理とデフレ
対策に議論が集中し、不況の真の原因から目を避けている。異常ではないか。何故竹中
大臣とアメリカはこの時期に不良債権処理と金融緩和を急ぐのか。それはアメリカの
国益の立場になって考えればすぐ分る。自ら打つ手がなくなったアメリカは日本の
「打つ手」(現金備蓄)を奪うしか手が無いのである。竹中大臣はアメリカの国益の
立場に立っているのである。不良債権で金融機関のパイプが詰まったままの状態で
金融緩和をすると緩和された資金はアメリカに流れず、資金需要がない日本の資本市場
で浮遊資金の増大となる。資金は当然土地と株にヘッジし、地価と株価を押し上げる
結果となる。これこそ日本経済再生の道だが、アメリカにとっては許し難いこと。
すなわち日本の土地と株が上がりだすとアメリカから資金が逃避し日本市場に向かう
からである。今アメリカは戦争と言う無駄な公共投資を前倒しで実行しているが
(前述のごとく)潜在的財源が無い。どんなことをしても日本の「備蓄資金」を
アメリカへ還流させなくてはならない。住宅バブルが弾けるのも時間の問題。
不良債権処理を急ぎ、日本の国民に痛みを与え、デフレをさらにスパイラル化し、
大銀行や大企業を破綻に追い込んでまでもアメリカの国益の為に尽くす竹中平蔵。
さらなる「詭弁」で小泉首相と国民を騙し続ける竹中大臣。まるで邪教の亡者の
ごとき竹中大臣の強烈な意志と情熱は、多分1980年代に洗脳された「日本叩き落とし
精神」の具現だろう。今日本は「気違いに刃物」を与えてしまった。
http://www.luvnet.com/~sunraworld2/jiji-chokugen/jiji_021021.htm
491名無しさん@3周年:03/03/18 16:37 ID:FvPA49vU
スウェーデンとかは構造改革成功したの?
492名無しさん@3周年:03/03/18 16:38 ID:l6wQASKi
日銀に土地を買えと言うのは何時ですか
493不背員:03/03/18 16:38 ID:F6Xo+kmZ
ワンフレーズ先送り他人事政策総理のボロ
494名無しさん@3周年:03/03/18 16:39 ID:FvPA49vU
スウェーデンとかは失業者に無償の教育機関を設けて
構造改革に成功したってホント?
495名無しさん@3周年
無償の教育機関の財源って何だろうね?

シニョリッジかな。国債発行かな。