【経済】アメックス、超VIP限定の秘密カード発行…色は黒、どんな内容でも対応

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★アメックス、超VIP限定の秘密のカード発行

・色は黒、会費は秘密――アメリカン・エキスプレス・インターナショナル日本支社は、
 ゴールドやプラチナを上回る最高位クレジットカードの発行を始めた。
 募集はせず、現行のプラチナ会員の中から利用額の高い客を選んでアメックス側が
 勧誘する。年会費は非公開。「選ばれた会員」という位置づけで満足感を与える戦略だ。

 カード名は「センチュリオン」。すでに米英などに導入済みで、日本は6カ国目となる。

 会員は国内外350カ所の空港のラウンジを無料で使えるほか、高級宿泊施設の手配
 などが頼める。アメックス側から提示していないサービスも、会員から相談があれば
 「どんな内容でも個別に対応する」(商品企画部の田島英明ディレクター)という。

 例えば、海外旅行用に小型ジェット機を用意するといった具合だ。買い物などに使える
 利用ポイントも通常は有効期間が3年間だが、同カードは無期限。

 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030313AT2F1203013032003.html
2名無しさん@3周年:03/03/13 16:11 ID:MpxZkqBI
          WwWWwW WwW  WwWw WwW WwW
   ⌒    ヽ( `ヽ( `Дヽ( `Д´)ヽ(ヽ( `ヽ( `Дヽ( `Д´)ノ
  :::::: ⌒   (  (  ) (  )  ( (  (  ) (  )
    ::::::: ⌒ / ヽ/ ヽ  / ヽ   / / ヽ/ ヽ / ヽ ドドドドドドドドド…
3うどん ◆udonJ.P/1M :03/03/13 16:12 ID:Bq1u1J51
2
4名無しさん@3周年:03/03/13 16:12 ID:5HYQeA7v
大茄子も黒カードだしたよ
5名無しさん@3周年:03/03/13 16:12 ID:6crXNI/V
なんでプラチナなのにゴールドよりも見下すんだ店員
6名無しさん@3周年:03/03/13 16:12 ID:x/OPo8Re
2
7名無しさん@3周年:03/03/13 16:12 ID:cMoerITL
ねーちゃんの斡旋は?
8名無しさん@3周年:03/03/13 16:12 ID:yuYFpKjz
嘘吐き第1号は誰だ!
9名無しさん@3周年:03/03/13 16:12 ID:tgU0Mtyl
センズリオン
10名無しさん@3周年:03/03/13 16:13 ID:MkFEwVcy
いやらしい商売だな
11名無しさん@3周年:03/03/13 16:13 ID:nX8iM/U9
漏れは既に3枚持っている
5枚集めると
何かが起きるそうだ(w
12名無しさん@3周年:03/03/13 16:13 ID:dWLToOQV
金なら1枚
銀なら5枚
13名無しさん@3周年:03/03/13 16:14 ID:z14OUc3U
母さん、物置に黒のラッカーあったろう
14ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :03/03/13 16:14 ID:crz6D7m9
で、プラチナは年会費いくら?

15名無しさん@3周年:03/03/13 16:15 ID:Bq1u1J51
俺のオヤジが持ってるよ。
年会費は確か15万っていってた。
16名無しさん@3周年:03/03/13 16:15 ID:N4CrqA3t
ああ、これ非公開って言ってるけど
年会費たいしたことないよ。2500万くらい。
まあ、これ一枚あればボディーガードもつくし
コールガール呼ぼうと思ったらハリウッド女優の好きなの選べるし
便利って言ったら便利だね
17名無しさん@3周年:03/03/13 16:15 ID:5HYQeA7v
年会費、どっかの雑誌に出ていた気がする。
100万ぐらいだったかなあ。
18名無しさん@3周年:03/03/13 16:15 ID:G9xlbOmO
だって、ジェット機チャーターとか、すべてのサービスに金かかるんだろ?
金さえ払えば、当たり前のサービスじゃん。利益上乗せして請求すればいいだけだからな。
バカじゃねぇの。


19煤 ◆z51....... :03/03/13 16:16 ID:AznkeW9w
臓器移植の順番待ちがなくて済むとか・・・
まさにブラック。
20名無しさん@3周年:03/03/13 16:16 ID:5HYQeA7v
>>15-17

みんな金額バラバラ…(´д`)
21名無しさん@3周年:03/03/13 16:17 ID:1tIYILPY
>>5
ありがちな感じ。プラチナ知らん人って結構いるだろうな〜
22ハードパンチャー ◆JZA70vxfNo :03/03/13 16:17 ID:Q0hLAhlb
これ、オイラの知り合いがもってるよ。
現物と申込書と黒い箱を見せてもらったよ。
23名無しさん@3周年:03/03/13 16:17 ID:G9xlbOmO
俺だったら、吉野家を貸切にする。(藁
24名無しさん@3周年:03/03/13 16:17 ID:7Z+BHzQ8
俺のアメックスのカードはピンク色なんだけど
カードでイヤらしい物ばかり買ってるからかな
25[email protected]:03/03/13 16:17 ID:WRPawUJ+
母さん、物置に黒のラッカーあったろう
26名無しさん@3周年:03/03/13 16:17 ID:BqaDtaaQ
こういうカードって、加盟店でちゃんと使えるの?
店員がめったに見かけないヘンなカードだと思って警察呼ばれるんじゃ?
27ハードパンチャー ◆JZA70vxfNo :03/03/13 16:17 ID:Q0hLAhlb
年会費16マソだろ?
庶民は関係ない話だっぺよ”!
28名無しさん@3周年:03/03/13 16:18 ID:N4CrqA3t
これ持ってれば飛行機にも拳銃持ったまま搭乗できるんだよな
現生最強
30名無しさん@3周年:03/03/13 16:18 ID:k/hDNbvQ
アメックスってブラックな人間でも作ることができたりするらしいな。
それもゴールドを。
31名無しさん@3周年:03/03/13 16:18 ID:5HYQeA7v
なんか、個人的にコンシェルジェを雇ってるようなものらしい。
プライベートバンキングとかなんとか
銀行で個人的に資産運用のサービスしている人とかがカードの持ち主になれるんじゃないかな?
32名無しさん@3周年:03/03/13 16:18 ID:xsexkHPR

ブラックリストに載っていないと作れないのですか?
33ごるご十三:03/03/13 16:19 ID:7nKzcRSa
あとは空対地ミサイルを搭載した戦闘機が必要だが… 用意できるか?
34名無しさん@3周年:03/03/13 16:19 ID:A4/guMDr
ゴールドの会費ってどんなもん?
35名無しさん@3周年:03/03/13 16:19 ID:EaLie/72
>>20マジで会員によって金額はバラバラ、決まってないの。
36名無しさん@3周年:03/03/13 16:19 ID:wRGZMF6m
さらに上のカードとしてプリズムやホログラムカードが出る悪寒。
37名無しさん@3周年:03/03/13 16:19 ID:wShXhFlF
劣等感から成り金になった香具師にとっては
たまらないアイテムだろーな。
38名無しさん@3周年:03/03/13 16:19 ID:Weza27Q0
センチュリオンって日本にはまだ無かったのか?
クレジット板に逝くと、自称センチュリオンホルダーがいるのだが
39名無しさん@3周年:03/03/13 16:19 ID:Q0hLAhlb
40名無しさん@3周年:03/03/13 16:20 ID:9gRRsDsO
>>22
詳細レポきぼん。
41名無しさん@3周年:03/03/13 16:20 ID:+76C2Q5R
>>26
そんな下賎な店には出入りしないのがブラックカード会員ざます。
42名無しさん@3周年:03/03/13 16:21 ID:Bq1u1J51
うわさだけど実はブラックより上があって
なんでも下地が金色で三角の中に目のマークが書いてあるらしい。
高位層の人だけが無料で支給されるって話だけど。
43名無しさん@3周年:03/03/13 16:21 ID:imj/cLkP
ふ・・・漏れには関係ないし。
44名無しさん@3周年:03/03/13 16:22 ID:nrYjRQMc
>>38
海外銀行に口座持っててその口座でアメックス作ればよかったらしい・・・・けど、本当かね?
45名無しさん@3周年:03/03/13 16:22 ID:b77l4zv0
要人暗殺とかも手配してくれるの?
46父さん:03/03/13 16:22 ID:BfHbrBqT
母さん、物置に黒のラッカーあったろう
47名無しさん@3周年:03/03/13 16:22 ID:5HYQeA7v
>>39 出品者いやらしいなあ。
   ブラックカード所持者のわりにみみっちいことを…



ま。貧乏人のひがみですが…
48名無しさん@3周年:03/03/13 16:23 ID:xsexkHPR
>>46
チョットワロタ
49名無しさん@3周年:03/03/13 16:23 ID:Y3hZzp58
どうせオレは
だいしJCBカードだよ( ´Д⊂ヽ
50名無しさん@3周年:03/03/13 16:24 ID:A4/guMDr
限度額なんてないんだろうなぁ(W
51名無しさん@3周年:03/03/13 16:24 ID:GbsqHVx5
年会費16万かよ
52名無しさん@3周年:03/03/13 16:24 ID:7nKzcRSa
控えおろう! このクレジットカードについている紋所が目に入らぬかぁぁぁあ!
53名無しさん@3周年:03/03/13 16:24 ID:A4/guMDr
>米国などでは年間1500万円以上の決済を行うとInvitationが来ると言われていますが

激しく縁のない世界・・・
54名無しさん@3周年:03/03/13 16:25 ID:7Z+BHzQ8
カードを作ることすらできないお前は死ね↓
55名無しさん@3周年:03/03/13 16:25 ID:wRGZMF6m
>アメックス側から提示していないサービスも、会員から相談があれば
>「どんな内容でも個別に対応する」(商品企画部の田島英明ディレクター)という。

「あーもしもし、アメックスさん?大至急北鮮にICBM一丁発射してね。大至急だよ」
56名無しさん@3周年:03/03/13 16:25 ID:FKXK0tz1
カード払いで鬱陶しい国を滅ぼす事もこのカードなら可能ですか??
57名無しさん@3周年:03/03/13 16:26 ID:Hj8lOUMm
母さん、いらないテレホンカード無いかぁ?

あと、物置に黒のラッカーあったろう
58名無しさん@3周年:03/03/13 16:26 ID:eD3yNOo7
アメックス・ゴールドって、どのくらいの人なら持てるの?
59名無しさん@3周年:03/03/13 16:26 ID:wShXhFlF
アメックス使えないとこも結構あるじゃん。
そんなとこでは、いくら「センチュリオン」でもだめでしょ。
隣のレジでオリコカードのおばちゃんに「やっぱオリコよね」
って言われちゃうんじゃないの。
60名無しさん@3周年:03/03/13 16:27 ID:mNVK5rUn
クリントンは、これを使ってホワイトハウスで
フェラーリして貰ったのか・・・・・・。
61名無しさん@3周年:03/03/13 16:26 ID:V6MyKM4w
宇宙で一番カッコワルイもの

アコム発行の黒アメックスカード
62名無しさん@3周年:03/03/13 16:27 ID:sVzIzVJz
それほど金持ちならポイントなんてセコいものは利用すんなよ。
63名無しさん@3周年:03/03/13 16:27 ID:Bq1u1J51
ブラック>プラチナ>ゴールド>ノーマル>ブラック

数学的にありえないっしょ
64名無しさん@3周年:03/03/13 16:27 ID:7nKzcRSa
でもブラックって… めったに見かけないんだろ? 場末のスナックの
ボトルキープカードと間違えられそうだな。
65煤 ◆z51....... :03/03/13 16:27 ID:AznkeW9w
汝の在るべき姿にもどれ、黒カード
66名無しさん@3周年:03/03/13 16:27 ID:x6KEMsM4
>>18
庶民の我々みたいに、自分でぐぐったり116に電話したりして飛行機を貸してくれる
ところを探したり、いろいろスケジュール調整したりしなくても、カード会社が
抜かりなく手配してくれるということだと思われ。

カード会社に電話して、>>33みたいなことを一言言っておけば済む。
67名無しさん@3周年:03/03/13 16:28 ID:m8jFkJ1x
その偽造カード手に入れればどんな女も、やりマンになるだろうな、偽造カード欲しい
68名無しさん@3周年:03/03/13 16:28 ID:rxWVPEii
2、3ヶ月前にテレビで某大物芸人がブラックカードの話してたような・・・
これから発行なの?
69名無しさん@3周年:03/03/13 16:29 ID:02Iea7f8
一昔前の英陸軍主力戦車ですか?
70名無しさん@3周年:03/03/13 16:29 ID:xsexkHPR
>>66
「イザベル・アジャーニと一発やりたいんだけど」とか?
71名無しさん@3周年:03/03/13 16:30 ID:Weza27Q0
問題は、コンビニでカード精算する時に偽物扱いされそうな事だな
きっと、ゴールドの方が凄いと思ってるバイト君ばかりだろうし
俺だってもし不意に目の前に出されたら、多分「何このカード?」となるだろうな
72名無しさん@3周年:03/03/13 16:30 ID:02Iea7f8
73名無しさん@3周年:03/03/13 16:30 ID:yamfpV7j
AMEXから、「ゴールドメンバーとして選ばれました」とお知らせがきたので
申し込んだら音沙汰なし。
問い合わせて見たら、「届いてません。なくしたようです。」という回答。
顧客からの重要書類をなくすなんて、カード会社として管理体制が…。

会費が高い割にはサービス悪いし、日本じゃ使えない店が多いからやめました。
74名無しさん@3周年:03/03/13 16:31 ID:HCNckTK8
香港に住んでる知り合いが持ってるの見た。

高い会費の要る会員制のレストランに
(香港の本当に美味しいところは会員制が多いらしい)
会費払わなくても入れるので、
充分元は取れると言ってた。

見た目、ブラックチョコのパッケージふう・・・
75名無しさん@3周年:03/03/13 16:31 ID:A4/guMDr
TUTAYAカードの方がイイ
76名無しさん@3周年:03/03/13 16:31 ID:OHhHRxmU
雨糞はプラチナの資格も大幅に下げてるから、ブラックも実はそれほど価値がない。
実際この上のランク、通称ダイヤってのもあります。
77名無しさん@3周年:03/03/13 16:31 ID:XSCUdVtK
おお、ラッカーあったか。ラッカーラッカーっと・・・。


母さん、AMEXって何かわかるかね?えへへ
78名無しさん@3周年:03/03/13 16:31 ID:ZnCsXalu
>>62
ポイントがハンパじゃないんだろ。
79名無しさん@3周年:03/03/13 16:31 ID:BtBZdW35
飴黒使ってる奴がコンビニなんか利用しないと思うが…
80名無しさん@3周年:03/03/13 16:31 ID:LolnMfPY
ブラックリスト
81名無しさん@3周年:03/03/13 16:31 ID:TpA8Uggp
>>71
中に芸能人プロマイド入っているとおもう。
82蛇威守猛火亜 ◆GcqpzyD4EU :03/03/13 16:32 ID:8lM34ut+
 ∧♛ฺ∧
蛇 ゚ー゚ )y-~~ 幼女の添い寝をリクエストしたら聞いてくれるかな?
83名無しさん@3周年:03/03/13 16:32 ID:mNVK5rUn
>>71
いや、それがええんとちがうの?持ってる人にとっては。

「ふふ、こいつゴールドが最上だと思っているだろうな。黒が最上なんだぜ」って
内心で思う優越感もサービスのうちだろう。
84名無しさん@3周年:03/03/13 16:33 ID:Hi6kTTl+
母さん、これ水性じゃないかぁ!
85ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :03/03/13 16:33 ID:crz6D7m9
>>26

世の中にはキティだのハマのUCカードだの実に様々なデザインの
カードが出回っているので、気にしないだろ。

気にするのはカードが一発で読まれなかった場合だと思ふ。

86名無しさん@3周年:03/03/13 16:33 ID:6crXNI/V
空港を出ると途端に使えなくなるJCBが好き♥
87名無しさん@3周年:03/03/13 16:33 ID:L9vAYfhG
>>82
貴様、こんなところに居たのか。。。
88名無しさん@3周年:03/03/13 16:33 ID:DcyKTMLM
<ヽ`∀´> ウリナラはカード大国ニダよ
89名無しさん@3周年:03/03/13 16:34 ID:9z0X2FWz
ああ、これでUAの上級会員の上に黒カード作ったのか
90ファイナルアプローチ ◆wJ2osF4D1c :03/03/13 16:34 ID:crz6D7m9
>>79

労損って雨楠使えたっけ?

91名無しさん@3周年:03/03/13 16:34 ID:d9W3xVi1
ブラックリストですか?
92名無しさん@3周年:03/03/13 16:34 ID:MGT9Zogt
おーいともこぉー、電話の横にマジックなかったかぁー?
93名無しさん@3周年:03/03/13 16:34 ID:WAumRHaf
>>75
1年経つと更新するときに
1本ただでビデオとか借りれるしね
94名無しさん@3周年:03/03/13 16:35 ID:710paMqv
まあ年会費無料のセゾンカードが最強という事で良いよなおまえら
95名無しさん@3周年:03/03/13 16:35 ID:ZnCsXalu
>>82
どんな事でも書いてあるからなぁ。
96煤 ◆z51....... :03/03/13 16:35 ID:AznkeW9w
>>90
使えません
97名無しさん@3周年:03/03/13 16:36 ID:E2EnyKMm
>>58
年収600万円。
緑の普通のカードを持っていて殆ど使っていないが、しょっちゅう勧誘される。
98名無しさん@3周年:03/03/13 16:36 ID:Hi6kTTl+
ないかぁ・・・。





母さん、物置に黒のラッカーあったろう
99名無しさん@3周年:03/03/13 16:36 ID:x6KEMsM4
>>82
かしこまりました。
辣腕弁護士もご用意しておきましたので、心置きなくお楽しみくださいませ。
100デューク・東郷:03/03/13 16:37 ID:RCrx6X+A
持ってる...
101京都県民がらすき ◆10ccTgSaIE :03/03/13 16:37 ID:1h3XQrf6
これ企業でもOK?
個人で1500万つ買う奴じゃないとダメ?
102 ◆M2TLe2H2No :03/03/13 16:39 ID:uduHfHI7
秘密という響きがイヤラシイ
103名無しさん@3周年:03/03/13 16:39 ID:9gRRsDsO
>>90
使えるよ。ほとんどのカードが使える。
104名無しさん@3周年:03/03/13 16:39 ID:7nKzcRSa
>>100
カード番号を13番にしてあげないと、使ってくれそうにもないね。
105名無しさん@3周年:03/03/13 16:41 ID:eD3yNOo7
要するに、MSwindowsやMSオフィスのバージョン・アップと同じ。

色を乗り換えた側は自分という人間がランクアップしたように錯覚するが、
アメックス側から見ると客単価が上がったと見えるだけ。
そのレベルのサービスが本当に必要と思わない限り、動かないのが本当に賢いユーザー。

30年ぐらいしたら色が一回りして、新グリーンが最上、とか?
106名無しさん@3周年:03/03/13 16:41 ID:7Pnf4zbY
カード会社ってのはすげーな。
なんでも屋だな。
びっくりした。
107デューク・東郷:03/03/13 16:41 ID:RCrx6X+A
>>104
....。
108名無しさん@3周年:03/03/13 16:41 ID:9z0X2FWz
セゾン、限度額が低くて使いにくいよ〜。でも海外旅行増額はポンポン通る。
元の3倍増に増額できた
109名無しさん@3周年:03/03/13 16:41 ID:Bq1u1J51
庶民は知らんだろうが、この際だから教えてやるよ。
アメックスのカードには次の順列がある。

ノーマル

ゴールド

プラチナ

ブラック

ダイヤ

ピンク

黄色

茶色

オレンジ

ドドメ色

パールホワイト
110名無しさん@3周年:03/03/13 16:41 ID:+909tFfl
個別に対応してくれるって事は、例えばゴルゴ13に依頼をしてその報酬をカードで決裁できる
ってことか?。

アメックスがゴルゴ13の口座に報酬振りこみ→翌月の引き落とし額¥470,000,000

内訳

滋賀県入浴場組合           ¥ 20,000,000
コーンズカンパニー&リミテッド   ¥ 50,000,000
トウゴウトラクター商会         \ 400,000,000
111名無しさん@3周年:03/03/13 16:42 ID:oD3xDak2
>110
ゴルゴはカード決済してないってば(w
112名無しさん@3周年:03/03/13 16:42 ID:UrWuJw9J
ブラジャーからミサイルまでなんでもそろえてみせるぜ
113ローソンは:03/03/13 16:43 ID:Z4DG2u4j
JCB VISA Master AMEX OMC SAISON Diners 利用可。
114名無しさん@3周年:03/03/13 16:43 ID:foQr64Cb
むしろ ビック-Arubaraをゴールドカードと勘違い
するヤツ 多いんじゃないかと。
115名無しさん@3周年:03/03/13 16:44 ID:aVDXH+O0
ブラックジャックは現ナマ主義だったかな?
彼なら楽々ブラック持てるよな
116名無しさん@3周年:03/03/13 16:45 ID:eD3yNOo7
>>112
おいおい、どっかの商社みたいなこと、言うなよん(joke
117名無しさん@3周年:03/03/13 16:45 ID:x6KEMsM4
>>109
黒茶赤橙黄緑青紫灰白では?
118名無しさん@3周年:03/03/13 16:45 ID:02Iea7f8
>>112
テンプルトン・ペック
119[email protected]:03/03/13 16:45 ID:WRPawUJ+
母さん、物置に黒のラッカーあったろう
120名無しさん@3周年:03/03/13 16:45 ID:9gRRsDsO
>>96は嘘つきってことで。
121デューク・東郷:03/03/13 16:45 ID:RCrx6X+A
>>110
カード払いでのオファーを提示するクライアントはいない...
122名無しさん@3周年:03/03/13 16:46 ID:1tIYILPY
なんか父さんシリーズおもろいんですが。
123名無しさん@3周年:03/03/13 16:46 ID:wtqCv42H
>>1->122
このカードには一生縁が無いヤシラ
124名無しさん@3周年:03/03/13 16:47 ID:7U872uoI
駄菓子屋の右の棚から左の棚までなら、なんでもそろえてみせるぜ
125名無しさん@3周年:03/03/13 16:47 ID:6crXNI/V
「じゃあマスターカードでおながいします」

「お客さん、それジャックスカードだよ( ´,_ゝ`)プッ」
126バブルはもう:03/03/13 16:47 ID:d9W3xVi1
相次ぐ※企業破綻で勧誘に

必 死 だ な

127名無しさん@3周年:03/03/13 16:48 ID:HhI7Bm70
ブラックリストカード
128名無しさん@3周年:03/03/13 16:48 ID:oN/Dk/e1
こんなのニュースでもなんでもない。昔から有る。
129名無しさん@3周年:03/03/13 16:49 ID:9z0X2FWz
白黒抹茶小豆珈琲柚子桜
130名無しさん@3周年:03/03/13 16:50 ID:aVDXH+O0
>>112
特攻野郎Aチームか?
131名無しさん@3周年:03/03/13 16:51 ID:MPJE3fhn
これって毎月200万ドルくらいつかわないとくれないんだっけ。
アラブの石油王にでもならんとしょうがねえな。
132名無しさん@3周年:03/03/13 16:52 ID:7nKzcRSa
大富豪にもなると、街でクレジットカードを使って買い物なんかしないだろう。
業者をうちに呼びつけては片っ端から納品させて、支払いは小切手か信用払い。

ブラックカードを持って喜んでいるうちは、まだまだ小金持ち。
133ラブホフロント:03/03/13 16:53 ID:u/FlBkZc
ラブホの自動精算機の多くを占めるアルメックス社製の精算機はアメックスには対応していない
ゴールドとか使う奴はラブホなど来ないだろうが貧者の味方である緑色のカードも使えないのは
どうかと思ったが「支払いトラブルが多い」とのこと、ソレ系のお仕事の方も多いし
134名無しさん@3周年:03/03/13 16:54 ID:xVmDfRna
>>132
「小」でもいいからお金持ちになりたいよー。
135名無しさん@3周年:03/03/13 16:54 ID:bZ5ghTOK
秋葉原だとプラチナカードとか出すと却って不審に思われて会員照会される。
136名無しさん@3周年:03/03/13 16:54 ID:02Iea7f8
緑黒赤青暗緑暗黄
137名無しさん@3周年:03/03/13 16:54 ID:s5rffwFl
同じ額でも国によって貰えるカード違うんだよね
某国在住の友人は月給15マソでゴールド
正直、イラネって思った
138名無しさん@3周年:03/03/13 16:55 ID:/F/PihoL
漏れは一生提携カードだなぁ
139北海道愚民:03/03/13 16:55 ID:Chj89q5r
コレは選ばれた顧客の為ちゅーよりも

アメックス必死だな(プと見るべきかと?
140名無しさん@3周年:03/03/13 16:56 ID:aVDXH+O0
俺なんかドナーカードで買い物してるよ
141名無しさん@3周年:03/03/13 16:56 ID:5HYQeA7v
>>135 そうなの?
ダイナースは、たまに手数料が高いから、って他のカードを
頼まれることはよくある。
142名無しさん@3周年:03/03/13 16:56 ID:2AM3S/ux
喜ぶのは中村うさぎだけだろ。
143名無しさん@3周年:03/03/13 16:56 ID:mJqLRkFl
太郎、知ってるかぁ?コンビニのレシートってのはなぁ、
感熱紙ってのを使ってるからライターで炙ると黒くなるんだぞぉ。



・・・



母さん、テレビの上にライターあったろう
144名無しさん@3周年:03/03/13 16:56 ID:G01jRW/w
HEY!HEY!HEY!で浜田が
「戦車とかお城、買いませんかって案内がくる」
って言ってたけどホント?

話が変わるが北チョン国でカードは使えるのか?
145(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/03/13 16:56 ID:1z/So7mD
●の為にカード一つ作りたいんやけど。
どのカードがいいの?

因みに無収入。学生。
146名無しさん@3周年:03/03/13 16:56 ID:FA68IkAS
やべー俺選ばれちゃったらどうしよう
147名無しさん@3周年:03/03/13 16:57 ID:G9xlbOmO
カードが何だってんだ
俺なんか地元ではツケだぞ
ある意味最強
148名無しさん@3周年:03/03/13 16:59 ID:17S5aG8u
おい太郎!こんな所に靴下を脱ぎっぱなしにするんじゃない!
まったく・・・

しかし汚い靴下だなぁ・・・、真っ黒だぞ。







母さん、太郎の靴はどれだね?
149名無しさん@3周年:03/03/13 16:59 ID:X3kDQ55t
正直、VISAの方が便利。
150名無しさん@3周年:03/03/13 16:59 ID:Ud74ha1b
わはは
151名無しさん@3周年:03/03/13 16:59 ID:0EWXouZJ
>>145
生協で勧誘してるのでいいんじゃないか。限度額5万くらいの
152名無しさん@3周年:03/03/13 17:00 ID:xUN44riY
俺、カードなんてプロバイダの契約に必要ってんで1枚作ったのと
ガソリンを入れる時に使うのに1枚作っただけ…
両方会わせて、月々1万も使ってない
いつもニコニコ現金払い
153名無しさん@3周年:03/03/13 17:00 ID:6crXNI/V
ケツで払ってますがなにか?
154名無しさん@3周年:03/03/13 17:01 ID:aVDXH+O0
三井住友VISAカード

ゴルフやるときには必須かもね
155名無しさん@3周年:03/03/13 17:01 ID:HhI7Bm70
>>145
アコムマスターカードとかいいんじゃない?
156名無しさん@3周年:03/03/13 17:01 ID:/F/PihoL
漏れはガソリンのキャッシュバック狙いで
石油会社提携カードやなぁ
157名無しさん@3周年:03/03/13 17:02 ID:HhI7Bm70
>>145
あと武富士とかアイフルとか
158(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/03/13 17:02 ID:1z/So7mD
>>155
金貸しのはヤダ。

旅行とかに有効なの教えてくれや。
159名無しさん@3周年:03/03/13 17:02 ID:anh+4zOj
おれ、クレジットカードはSuicaしか持ってないぞ。
160名無しさん@3周年:03/03/13 17:02 ID:GbwSLPd+
何か今更な話だね。
クレ板のスレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1044982901/

俺年収はそんなにないけどアメックスのプラチナ持ってたよ。
結局ステータスだ何だかんだって言って、年会費ぼったくってるだけの
会社だというのが良くわかってやめました。
まあ、プラチナの年会費でぼったくりというのも貧乏臭いと言われるかもだけど
自分にはいらないサービスに金払うのは馬鹿らしいと思ったからね。
取りにくい興行チケットもプラチナデスクでお電話一本でなんて言ったって
ぴあの端末があるだけらしいし
161名無しさん@3周年:03/03/13 17:03 ID:7nKzcRSa
ほんとの金持ちって実はケチだから、クレジットカードの会費に何万円も
払うようなことななさそう… プラチナだとかブラックとか言って喜んで
いるのは、田舎の成金か、ただの見栄っ張り。
162名無しさん@3周年:03/03/13 17:04 ID:oSPWA0LH
昔、困ったときにホテルとか探してくれるってCMやってたけど
いざそういう場面になったときに全然使えなかったので、解約しちゃったよ。
使えない店も多かったしね。
163名無しさん@3周年:03/03/13 17:04 ID:xqmpbGCl
しかしあれだなぁ母さん、最近は美白美白ってナマッチロイのばっかだなぁ。
一昔前はヤマンバとか言ってたのになぁ(笑)

ん、ともこぅ。お前も真っ黒な顔してたなぁ。








母さん、ともこはどんな化粧品を使ってたのかなぁ?
164名無しさん@3周年:03/03/13 17:05 ID:gWJ/oWVq
センチュリオンカードなら数年前に取得してる日本人がいるはずだが、、、
165名無しさん@3周年:03/03/13 17:08 ID:jnNZXXWB
バサッ(新聞をひろげる)

んー、なになにぃ、超ビップ限定の秘密カードぅ・・・・。








母さん、カードいっぱい持ってるだろう?黒いのないか、黒いの。
166160:03/03/13 17:09 ID:GbwSLPd+
まあ、嘘だろと思う奴もいるだろうけど
書いている人もいるけど、マジで本当の金持ちっていうか
親戚のうちなんだけど、本当の金持ちなんてカードは必要なものしか持ってない
俺が知ってる限りではガソリンスタンド提携の一般カードだけかな
その代り、一緒に旅行とか言ってもホテルとかでアーリーチェックインしようと思えば
いつも使ってる旅行屋に電話すればホテルにすぐ連絡取ってくれる
日曜だろうが、夜中だろうが旅行屋の担当者が携帯に電話してくださいって言ってるそうだ
そんなもんだよ
167名無しさん@3周年:03/03/13 17:09 ID:4HXWrtvT
ここまでのカードを持ってもポイント貯めるのか?うれしいか?一回の使用でどれくらいポイントたまるんだ?
168名無しさん@3周年:03/03/13 17:10 ID:INZCyfai
>>167
金持ちのほうだとポイントの景品でBMWとかほんとにあるらしいよ
169名無しさん@3周年:03/03/13 17:11 ID:4HXWrtvT
>>166
同意。知り合いの奥さん、高島屋の外商に「そごうのあたらしいパン屋さんが評判らしいのでそれください」と注文してた。おいおい。

外商、持ってきたぞ。
170名無しさん@3周年:03/03/13 17:12 ID:7nKzcRSa
>>166
本当の金持ちって、そういうものだと思う。俺たちみたいな貧乏人ほど
だまされてカードを作るけど、会費がかかるわりにはたいした特典も
ないんだよな…
171名無しさん@3周年:03/03/13 17:12 ID:epP3AHJG
なんで今さらこんな話がニュースとして出てくるんだ?
少なくとも二年前の今ごろにはクレカ板では周知の事実だったし、
日本で発行されたセンチュリオンのホルダーを称する人もいたんだけど。
年会費だって十何万だったか、別に秘密でもないし。
172名無しさん@3周年:03/03/13 17:13 ID:1R8OxNtG
持ってる。

でも黒じゃないぞ。
秘密カードだから。
黒ってのは嘘だ。
173名無しさん@3周年:03/03/13 17:13 ID:dJKIjOsq
香港、イギリス、アメリカ、ドイツ、スイスでも発行されています。
http://www.hocapito.on.arena.ne.jp/sub17.htm
174名無しさん@3周年:03/03/13 17:13 ID:YtJzPJFl
亜メックスのプラチナもっててアメリカ旅行中にタクシーに荷物忘れた
っていったら探して届けてくれた

175名無しさん@3周年:03/03/13 17:13 ID:INZCyfai
>>169
そういえば朝丘雪路が高校生のころ?
お金もって買い物したことなくて
自動販売機に向かって「朝丘です」って言ってたって話聞いたことあるな
176名無しさん@3周年:03/03/13 17:13 ID:DX6/4O1d
こんなの持っててもほとんどつかえる店無いだろうし、
バイト君にハァ?とか言われるのが…

と思ったけど、こんなカード持てる人ってそんな店使わんもんな。
177名無しさん@3周年:03/03/13 17:13 ID:4HXWrtvT
>>171
自慢したくなったんじゃない?

それとも、お客様から「このカードのことを報道して」と注文されたかw。
178160:03/03/13 17:14 ID:GbwSLPd+
>>169
ワラタ、高島屋の外商にそごうかよ。
でも、そんなもんだよな。そういう人達はマジで世界が違うよ。
179名無しさん@3周年:03/03/13 17:15 ID:RrWExzNZ
>>172
確かキラだったな

ホログラフったったけな?
180名無しさん@3周年:03/03/13 17:15 ID:4HXWrtvT
>>179
……ビックリマン?
181名無しさん@3周年:03/03/13 17:16 ID:2AM3S/ux
>>117
固定抵抗器だな!
182名無しさん@3周年:03/03/13 17:16 ID:xUN44riY
>>175
朝丘雪路って…靴にサイズがある事を知らなかったらしいね…
183名無しさん@3周年:03/03/13 17:17 ID:6iys9vGc
俺も持ってる。

確かに黒じゃない。
いや、むしろカードじゃない。



そう、それは俺の心のなかに。
184名無しさん@3周年:03/03/13 17:17 ID:4HXWrtvT
>>176
>>175見たいな話は枚挙に暇が無いよなー。子供のころの思い出話聞いていると「別荘の暖炉で」とかふつーに出てくる。
185名無しさん@3周年:03/03/13 17:17 ID:4HXWrtvT
>>181
計算汁!
186名無しさん@3周年:03/03/13 17:18 ID:INZCyfai
>>181
黒い礼服お茶を一杯
赤い人参第三の男
きしけいこ嬰児
あとなんだっけ?
187(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/03/13 17:18 ID:1z/So7mD
VISAで良いのかナァ>学生カード。
188名無しさん@3周年:03/03/13 17:18 ID:tDw9xkg6
母さん、下駄箱に黒の靴墨あったろう
189名無しさん@3周年:03/03/13 17:19 ID:FZl4MIlL
雨黒が持てない人はJUPIカード黒をお持ちください
http://www.jupicard.co.jp/img/card_bk.jpg
190名無しさん@3周年:03/03/13 17:21 ID:tDw9xkg6
母さん、これ普通のスーパードライじゃないかぁ!
黒生買っといてって言ったじゃあないかぁ!
191名無しさん@3周年:03/03/13 17:21 ID:gBPO/UaX
いかにもインチキAMEXらしい発想のカードですなあ
192名無しさん@3周年:03/03/13 17:22 ID:INZCyfai
しかしこのセンチュリオン(プラチナ?)でさえ神田うのでも持ってるといわれると
駄目カードに思える(爆

というか
神田うのがハワイに行く成田空港でインタビューされて
「お金はどのぐらい持っていきますか?」

「アメックスのセンチュリオン(プラチナ?)だからお金もってないしー」

というのを聞いて激しく殺意を覚えた人は漏れだけではないはず
193名無しさん@3周年:03/03/13 17:23 ID:xUN44riY
つーか、俺、アメックスってカードや自体、あまり知らない
クレジットカードって言えば、DCかVISA、マスター…跡、ニコスくらいしか知らんぞ(藁
194名無しさん@3周年:03/03/13 17:23 ID:INZCyfai
>>193
出かけるときは忘れずにのアメリカンエキスプレスというと分かる?
195名無しさん@3周年:03/03/13 17:24 ID:JFwh4gXs
 年会費16万円。一緒にプラチナカードもついてくる(日本では黒カードが知られてないから)。
 これで買うと飛行機はだいたいアップグレード。ホテルもチェックイン等融通が利く。

 基本的に、動き回るビジネスマンには便利みたい。
196名無しさん@3周年:03/03/13 17:24 ID:gBPO/UaX
VISAまたはMASTERとジョイントしたカードが一枚だけあればいい。

つまりこれがあれば他はいらないのだ!

郵貯チェックカード《セゾン》(VISA付)6枚目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1043549342/
197名無しさん@3周年:03/03/13 17:25 ID:xUN44riY
>>194
あぁ、CMを見たような記憶があるかもしれない
198名無しさん@3周年:03/03/13 17:27 ID:Q0hLAhlb
回避の問題じゃなくて・・
一般の人じゃ申し込む事も出来ないんだよ?

もしや爆発!!!!

Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
199名無しさん@3周年:03/03/13 17:27 ID:/F/PihoL
そういや最近CM見ないねぇ
200名無しさん@3周年:03/03/13 17:28 ID:wXs90Ffe
プラチナの年会費は16万だよ。
201名無しさん@3周年:03/03/13 17:28 ID:XL13JDW0
>>166
うん、そうだね。
私も子供の頃は、旅行代理店の人というのは
家に来てくれるものだと思っていた。
自分で窓口に行ったことがなくて
彼氏に笑われました。
202名無しさん@3周年:03/03/13 17:29 ID:7Z+BHzQ8
ラーメン屋で680円のラーメン食べてカードで支払うなよ(`・ω・´)
203名無しさん@3周年:03/03/13 17:29 ID:INZCyfai
>>202
ローソンでタバコ買っただけでもカードで払いますが何か?
204名無しさん@3周年:03/03/13 17:30 ID:3cTm8sXO
アメの黄金持ってるけど、サービス悪いよ。
会費が21000円なので、止めたいと電話したら、クドクド文句言われた。
205名無しさん@3周年:03/03/13 17:30 ID:FZl4MIlL
>>187
1枚だけ持つならVISAでいいと思う
VISAで一番有名なのは三井住友
後、葬式保証つきhttp://www.miminavi.com/card/
萌えたいならこれhttp://www.toranoana.co.jp/info/credit/credit3.html

JCBつくるならこれ最強
http://www.gegege.net/
206名無しさん@3周年:03/03/13 17:31 ID:xUN44riY
>>202
本屋でバイトしてた時、毎月毎月数百円の雑誌数冊(合計千円ちょっと)をカードで買う人がいたよ
この店、カードは全部手書きで伝票作るから、非常に面倒だった
207名無しさん@3周年:03/03/13 17:31 ID:TIXGddRA
こないだヤマダのポイントでDVD買った。
買ったっつーか貰った。どーよ?
208名無しさん@3周年:03/03/13 17:32 ID:s5rffwFl
本当の金持ちはカップラーメン食ったことない
俺はある
何度でも
209名無しさん@3周年:03/03/13 17:33 ID:xUN44riY
>>205
笑いをとりたかったらこれ
http://www.kids-station.com/kidsvisa/
210名無しさん@3周年:03/03/13 17:33 ID:YrhTGC8v
こんな物持ってるやつは、わざわざカードに頼らなくても、
秘書なりお付きに一言いえば何でもしてくれるもんだろ。
211名無しさん@3周年:03/03/13 17:34 ID:/F/PihoL
>>209
VISAのブラックですね(W
212名無しさん@3周年:03/03/13 17:34 ID:Uytdt8N4
>>204
禿同
プラチナの勧誘がすごくない?
213名無しさん@3周年:03/03/13 17:34 ID:TIXGddRA
ゴールドって雑誌が送られてくるのはどこのカードだっけ?
あれならある。ってか、雑誌が来るんだから持ってるはず。
214名無しさん@3周年:03/03/13 17:34 ID:xUN44riY
>>201
俺なんか、旅行は「自分で切符を買って、飛びこみでホテルを取るものだ」と、未だに思ってます(藁
215名無しさん@3周年:03/03/13 17:34 ID:++Y8LiRF
>>203はダイエー関係者。
216名無しさん@3周年:03/03/13 17:35 ID:Awp0K/LH
中村うさぎはすでにGETしたのか?
217名無しさん@3周年:03/03/13 17:36 ID:KJGb+78t
でも結局、金は自分が払うわけで・・・
218名無しさん@3周年:03/03/13 17:36 ID:FZl4MIlL
結局、イオンゴールドよりは取得が簡単なわけで
219名無しさん@3周年:03/03/13 17:37 ID:gBPO/UaX
とにかくAMEXは勧誘がしつこい。
「お前のところは何の益もないクセに会費だけ高いボッタクリカード屋じゃないか」に
反論できんくせに、海外旅行ではこんな特典が云々、ステイタスとして云々としつこく
並べ立てる。
220名無しさん@3周年:03/03/13 17:38 ID:FZl4MIlL
>>209
アンジェリークカードには勝てないな
http://www.gamecity.ne.jp/shop/img/ancard_b.jpg
221名無しさん@3周年:03/03/13 17:38 ID:dHDVyicu
昔昔、私が女性理事付きの秘書だった時、
月一ぐらいで食事に連れて行ってくれた。
んで、プラチナカードで会計してたなぁ。
思えばあの頃が人生最良の時期だったかも。

222名無しさん@3周年:03/03/13 17:39 ID:Awp0K/LH
年収470万だったころ、プラチナのお誘いがきました。
年会費8万5千円。

だれが入るかボケェ!
223名無しさん@3周年:03/03/13 17:39 ID:OxW9/rIJ
>>221
バブルの頃ですか?
224名無しさん@3周年:03/03/13 17:40 ID:gBPO/UaX
どこに食事に行ったかが興味深い。
吉野屋はカードが使えたか?
225(゚д゚)ウマー ◆UMAAgzjryk :03/03/13 17:42 ID:1z/So7mD
>>221
く。『スプートニクの恋人』みたいな話やな。
226名無しさん@3周年:03/03/13 17:44 ID:COC7uRI2
LAで高級コールガールとか手配できたりするのか?
227名無しさん@3周年:03/03/13 17:44 ID:GJpA7MPb
>>44 正解。
228名無しさん@3周年:03/03/13 17:45 ID:FZl4MIlL
>>224
吉野家は使えない
229名無しさん@3周年:03/03/13 17:47 ID:gBPO/UaX
では、ガストか。
230160:03/03/13 17:47 ID:GbwSLPd+

一律に定められた限度額がありませんが売りのアメックス
それがくせもの、個人個人に限度額があって与信枠は同じ年収で比べたら
他のカード会社より低い場合が多い。
限度額10万円のプラチナだってあるんじゃないかと囁かれる始末
実際、数万円(一桁)の貴金属、金券でもない一般商品を買おうとして
承認電話が必要になった人がいるらしい。
231名無しさん@3周年:03/03/13 17:49 ID:nngAUjm4
炉が手配できるなら入ります
232名無しさん@3周年:03/03/13 17:50 ID:s7r+hAAa
あんだよ、それで先日来しつこく電話かかって来てたのかよ
てっきり督促かと思ったぜ、ま、話だけは聞いてやるとするか
233名無しさん@3周年:03/03/13 17:50 ID:FZl4MIlL
>>229
ガストも使えない
使えるところと言えばロイヤルホスト、安楽亭、白木屋、和民……
234名無しさん@3周年:03/03/13 17:51 ID:yvwThitr
でも飛行機だけは勘弁な
235名無しさん@3周年:03/03/13 17:54 ID:Uytdt8N4

                  結              論    !


               雨ックスは年会費が高く使えない
236名無しさん@3周年:03/03/13 17:54 ID:BNYDkZwO
ダイナースカードも審査が厳しい
237名無しさん@3周年:03/03/13 17:54 ID:gBPO/UaX
>>233
うーむ、ハイソな感じだ。
238名無しさん@3周年:03/03/13 17:55 ID:04pwomvQ
アメックスつかえねーよ
239ハードパンチャー ◆JZA70vxfNo :03/03/13 17:56 ID:Q0hLAhlb
ニコスで十分。
240名無しさん@3周年:03/03/13 17:57 ID:FZl4MIlL
>>235
雨ほしけりゃセゾン雨で十分な気がする。年会費3000円
http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca055.html

>>236
ダイナースは審査というか、入会条件だな
33歳以上、勤続年数10年以上だからな
241名無しさん@3周年:03/03/13 17:57 ID:B3LqNabQ
カード作れるだけで選民だろ。

VISA様サマだ。
242名無しさん@3周年:03/03/13 17:59 ID:KJGb+78t
存在をバラしておいて、秘密カードかよ。
243名無しさん@3周年:03/03/13 18:00 ID:Uytdt8N4
>>240




雨金を持っているけど、あまり使ってないよ
244関西人:03/03/13 18:01 ID:i3u6NhO5
っていうか、何でアメックス?って香具師多すぎ。
学生がアメックスって・・・。
245名無しさん@3周年:03/03/13 18:01 ID:jrN/ErGf
カードなんてもううんざりだな。
買い物するたびに作れ作れうるせーっての!
246名無しさん@3周年:03/03/13 18:02 ID:BtBZdW35
ダイナースの審査が厳しいのは日本だけ見たい
アメリカだとセゾン並みに誰でも持てるらしい
247名無しさん@3周年:03/03/13 18:03 ID:jRkqRe5L
>>245
それポイントカードだろ
248名無しさん@3周年:03/03/13 18:04 ID:qbkIn/1x
ブッシュとフセインのボクシングが見たいわけだが
249名無しさん@3周年:03/03/13 18:04 ID:eV998rHq
http://www.jp.uo.com/uouc/

こんなのもあるよ。廃人待遇か?
250関西人:03/03/13 18:05 ID:i3u6NhO5
会費たけー・・・。
251名無しさん@3周年:03/03/13 18:07 ID:rAbOYg0c
ゴールド持ちたいんだけど、年会費ただのところないの?
いちまんえんと聞くと、美々ってしまいます。
252名無しさん@3周年:03/03/13 18:07 ID:6crXNI/V
丸井で買い物するとき丸井カード持ってないと親の敵でも見るかのような目で見られるのが嫌
253名無しさん@3周年:03/03/13 18:11 ID:TAMpkaKV
も、漏れVIPだから持ってるよ!色は黒っぽい。
「SENCHURION」って書いてある。
これはばらしちゃいけないかも知れないけど、
ポイント利用期限が無制限なんだ。
年会費は・・・これはさすがに言えないな。

こ、この前南フランス行くときに
漏れ用の高級ジャンボ機用意してもらったし。
家までベンツで迎えにきたし。
黒スーツのデブとノッポが1人ずつガードしてくれた。
さらに空港ついてから、休憩のラウンジでコーヒー頼んだけど
「VIPなのでロハです」って言われたぜ。

ちなみに漏れの車は当然VIPカー。
「VIP SUTAIRU」って雑誌の表紙も飾ったぜ。
254広告:03/03/13 18:12 ID:QCEDV93r
>黒スーツのデブとノッポが1人ずつガードしてくれた。

それ多分ブルースブラザーズ。
255名無しさん@3周年:03/03/13 18:14 ID:2DD3gBbi
萌えカード情報きぼんぬ!
ビッグオーもJCBで無ければ……クッ
256元販売員:03/03/13 18:14 ID:BNYDkZwO
ダイナースはボーナス払いが出来ません
VISAもJCBも出来ますが
ダイナースは出来ないんです
なぜならダイナースカードを持っている人は
毎月ボーナスみたいな給与があるからだそうです。

クッ〜〜
257名無しさん@3周年:03/03/13 18:17 ID:P+fSL1ZQ
娘。コンサートの最前列チケットよこせと言えば用意してくれるのかな。
258名無しさん@3周年:03/03/13 18:17 ID:0enGb1LX

マイケルジャクソンはブラックなのだろうか。
259名無しさん@3周年:03/03/13 18:17 ID:WvW4HdTV
これプラチナ持っててやたら買い物してるとまず送ってくんだよな。
その後こっちから連絡しないと使えるようにならないわけだが、ネタとして
人に見せる分にはしばらく使える(w
260名無しさん@3周年:03/03/13 18:17 ID:GbwSLPd+

高い年会費はアメックス本社の修復費用なんですよ
入る人はアメックスへのボランティア精神が旺盛なんですよ
261名無しさん@3周年:03/03/13 18:18 ID:yOoikt/K
>萌えカード

そんなモノ作った日にはカードコンプを目指す廃人が出そう・・・
262名無しさん@3周年:03/03/13 18:18 ID:cQjIhDAn
ものすごく金持ちなんだけど小型ジェット機には微妙に手が届かないっぽい
高慢ちきってどんくらいいるんだろね。
263名無しさん@3周年:03/03/13 18:20 ID:shv9xfnu
>>257
多分用意すると思われ
こと芸能界に関してはスポンサー側の人間に不可能はないと思っていい
264名無しさん@3周年:03/03/13 18:21 ID:bG2Dzx08
           【オマエら!大事な事をわるれてないか!?】

   はっきり言ってココに書き込んでる連中には、俺も含めて関係ない話だ。

                別世界の出来事なのだよ。
265名無しさん@3周年:03/03/13 18:22 ID:6crXNI/V
わるれてない
266名無しさん@3周年:03/03/13 18:22 ID:zpdxiKee
法人カードが大茄子から飴楠に切り替わることになった。

びんぼくさ
267名無しさん@3周年:03/03/13 18:23 ID:xUN44riY
>>264
悔しくなんかないやい・゚・(ノД`)・゚・。
268名無しさん@3周年:03/03/13 18:24 ID:wY3mC7by
わるれてる
269名無しさん@3周年:03/03/13 18:26 ID:wXs90Ffe
わるれちゃった
270名無しさん@3周年:03/03/13 18:27 ID:SMj4caQq
>>261
藤島康介のイラストでいかが?
271名無しさん@3周年:03/03/13 18:27 ID:Om4OtY6D
>>257
そんなもん、ダフオクで10万も払えば誰でも手に入れられるんだからお安いご用。
でも多分手数料をタップリ乗せられるから、自分で買った方がいい。
272名無しさん@3周年:03/03/13 18:27 ID:zpdxiKee
>>251
ゴールド持たせてくれる会社に入れば?
大卒直後にゴールド持てるよ。
273名無しさん@3周年:03/03/13 18:28 ID:6NGkHo/e
AMEXって、まだ日本で営業していたんだ。
とっくに撤退したんだと思ってた。
274名無しさん@3周年:03/03/13 18:29 ID:2hkGeLMs
>>263
えっ!タレントとやりたいと言えばやらせてくれるの?
275名無しさん@3周年:03/03/13 18:29 ID:MSovTYt7

プラチナでもリボ払いってあるよね?
ブラックでもあるのだろうか??
276名無しさん@3周年:03/03/13 18:29 ID:SMj4caQq
>>272
法人カードもらってもうれしくないやい。
277名無しさん@3周年:03/03/13 18:31 ID:SMj4caQq
>>274
お前はあほかとばかかとと小一巻ほど説教を。
もっとも、タレントを招待してのお食事会だったら、何とかなるかも。

#諸経費は本人もち。
278名無しさん@3周年:03/03/13 18:31 ID:yOoikt/K
わるれてる

でもなぁAMEXのカードて他のカードより
使える店が少なそう・・・
279名無しさん@3周年:03/03/13 18:31 ID:gdKWhtaD
280名無しさん@3周年:03/03/13 18:31 ID:RtcnWcxd
プラチナの次はプラスチックかと思ってました。
281名無しさん@3周年:03/03/13 18:32 ID:SMj4caQq
>>278
ダイナースも似たようなもの。
まあ、日専連よりは実用性があるが。
282BK☆DK ◆P.cM3I0aTU :03/03/13 18:32 ID:M1xcn+BW
古い話題だなぁ
283名無しさん@3周年:03/03/13 18:32 ID:DjCQiyP+
これ前にヘイヘイヘイで藤木直人が欲しいって言ってたやつちゃうん?
284名無しさん@3周年:03/03/13 18:33 ID:wY3mC7by
そうか、昨日アネックスから電話があったのはこのことか。
ジェット機がどうとか言ってたなぁ。

とりあえずゴールドで十分だから。
無事故無違反で
285名無しさん@3周年:03/03/13 18:33 ID:zpdxiKee
ジャックス使える店ってどれくらいある?
286名無しさん@3周年:03/03/13 18:33 ID:IAb6Ca6h
>>261
台湾のたぶんVISAでセングラ12人のカード(12種類)あるけど。
287名無しさん@3周年:03/03/13 18:33 ID:6NGkHo/e
>>278
ていうか、大半の店で使えないと思う。
日本だけでなく、アメリカでもね。
288名無しさん@3周年:03/03/13 18:34 ID:SMj4caQq
>>279
こんなカードでお買い物したくないな。
289BK☆DK ◆P.cM3I0aTU :03/03/13 18:34 ID:M1xcn+BW
他の国同様勝手に送り付けられるのだろうか?
290名無しさん@3周年:03/03/13 18:34 ID:bG2Dzx08
>>274
当然だ。
小池●子のオパーイを○○しながら、下の方は宇多田●カルにお任せ、ってなこともな。
ただ、>>264を読む事もわるれるな。
291BK☆DK ◆P.cM3I0aTU :03/03/13 18:35 ID:M1xcn+BW
>>287
ローソンで使えますよ。
292名無しさん@3周年:03/03/13 18:35 ID:RtcnWcxd
>>284
そのカード使ってジェット機で精神科へ行くことをおすすめします
293名無しさん@3周年:03/03/13 18:35 ID:xUN44riY
>>279
マクロスが欲しいと思ってしまった…
294czar:03/03/13 18:35 ID:SMj4caQq
>>288
ていうか、海外の免税店でお酒を買うのには適さないカード
295名無しさん@3周年:03/03/13 18:36 ID:zpdxiKee
プラチナカードは現物見たことないなあ。
296名無しさん@3周年:03/03/13 18:38 ID:CMW7/m+5
>>284
アネックス?
297名無しさん@3周年:03/03/13 18:38 ID:avlcyW3A
会費16万も払って大したサービスじゃないよね。
ワラタのが閉店後の高級店で好きなだけゆっくり買物できるってやつ。
あと、高級ホテルでアップグレードサービスと言っても大したホテルじゃ
まかったよーな…。
プラチナで充分だよ。
298名無しさん@3周年:03/03/13 18:38 ID:x8TgmktF
>>256

うそはいけません、ダイナースでもボーナス一括はあります。
ラオックスで払いましたよ。

299名無しさん@3周年:03/03/13 18:39 ID:zpdxiKee
http://home3.americanexpress.com/japan/corporateservices/jp/card/cardoptions.asp

アメックスって、コールドカードってのも発行してるのか藁
300名無しさん@3周年:03/03/13 18:39 ID:xUN44riY
>>297
閉店後にゆっくりと買い物出来るよりも、開店前にゆっくり買い物がしたい(藁
301名無しさん@3周年:03/03/13 18:39 ID:Kxc1YGvD
困ったな、もう財布に入りきらないよ。(w
302名無しさん@3周年:03/03/13 18:40 ID:gdKWhtaD
>>299
(゚д゚)サムー
303czar:03/03/13 18:40 ID:SMj4caQq
>>297
メイドさん派遣サービスはありますか?
304名無しさん@3周年:03/03/13 18:41 ID:l4+owtke
俺ゴールド。
金箔貼ってある。千円。
305少し考えてみませんか?:03/03/13 18:41 ID:ezOPbaWN
朝鮮学校卒業生への大学入学資格に関して文科省が意見を募集!

「大学入学に関し高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認められる者の指定」
(昭和23年文部省告示第47号)の一部改正に関するパブリックコメント
(意見提出手続)実施について
http://www.mext.go.jp/b_menu/public/2003/030303.htm

投票はこちらからもできます

朝鮮人学校にも国立大を受験する資格を与えるべきか?
http://www.vote.co.jp/category/29036955/

国内にある朝鮮人学校が大学入試資格を得る為に 何故に大検資格が必要なのかを
↓は、わかりやすく知ることができます。 2番目の少年の主張を見てください。
「在日コリアン 魂の(わがままな)叫び」
http://www.geocities.co.jp/Milano-Kotto/1518/
306名無しさん@3周年:03/03/13 18:42 ID:BNYDkZwO
>>298
店によって違うのか
俺の会社ではできんかったよ
307名無しさん@3周年:03/03/13 18:44 ID:1c1sILQp
>>304
それテレカだろ。
しかもド田舎の土産屋で売ってる寺とか書いてあるやつ。
308名無しさん@3周年:03/03/13 18:45 ID:EEZYXfw6
日本国内で使えないところが多いアメックスに他社より高い年会費を
払うのは馬鹿馬鹿しいです。
「どんな内容でも個別に対応する」と言ってますが、全て出来るとは限
りませんし、出来たとしても高いマージンが要求されるのは目に見え
ています。

・・・・とマジレスしてみる。
309czar:03/03/13 18:46 ID:SMj4caQq
>>286
ネギま!のカード希望。ってなんまいだよ。
310名無しさん@3周年:03/03/13 18:48 ID:zpdxiKee
つーか、ブラックじゃないと空港ラウンジつかえないのか。
アメックスは。
311BK☆DK ◆P.cM3I0aTU :03/03/13 18:48 ID:M1xcn+BW
>>308
いや、大抵のデパートなら使えるって。
今はアメックスなんてそんなに珍しくないし...
312名無しさん@3周年:03/03/13 18:48 ID:ZEwcgbHh
ニダックス アカ 
313czar:03/03/13 18:49 ID:SMj4caQq
>>308
ダイナースが似たようなサービスをやったらどうするの?
314名無しさん@3周年:03/03/13 18:49 ID:TLdEZ0A/
>>264
少々関係ある話をしてみるとだな、センチュリオンはセンチュリオンでも
センチュリオンローンというのがあるが、これはまあアメックスではまだ
まともなサービスなんだ。しかし、ご多分に漏れず限度額が低い。
年収の5%以下が限度額だったりするんでなんだそりゃ、と。
ゴールドにしても限度額はあがりません、とか言われたもんだ。
それに月々の支払額あげようとしたら、調整とかいって支払額下げるし。必死か、アメ?

もひとつ、アメがラスベガス内のディスペンサーで使えなかったのはショック
だった(日本発行だからか)。ホテルマンやカジノオフィサーも???だったぞ。
315名無しさん@3周年:03/03/13 18:49 ID:BNYDkZwO
デカケルトキハ、ワスレズニ
316名無しさん@3周年:03/03/13 18:50 ID:2rhMmi+X
金払ってものを買うために、さらに金払うって馬鹿げてないか?
317名無しさん@3周年:03/03/13 18:51 ID:6crXNI/V
ワスレルトキハ、デカケズニ
318名無しさん@3周年:03/03/13 18:51 ID:EEZYXfw6
319名無しさん@3周年:03/03/13 18:51 ID:YtJzPJFl
>>316こういうカードってものを買うためじゃなくて
サービスを買うんだよ・・・・多分
320名無しさん@3周年:03/03/13 18:52 ID:2rhMmi+X
(-_-)デカケルトキハ、デカケズニ
321名無しさん@3周年:03/03/13 18:53 ID:OxW9/rIJ
>>254
ブルースブラザーズに囲まれたい。。
322名無しさん@3周年:03/03/13 18:53 ID:wXs90Ffe
デカケルトキハ、ワルレズニ。
323名無しさん@3周年:03/03/13 18:55 ID:FW2oY9La
本当の金持ちはカードなんて要らない
欲しい物を指差すだけでOK!
324名無しさん@3周年:03/03/13 18:56 ID:shv9xfnu
アメリカンエキスプレス → アメックス
オリエンタルエクスプレス → オリックス

325名無しさん@3周年:03/03/13 18:56 ID:AZL3j+WV
Yahoo! JAPAN ID: turbo911kai
ポルシェ911ターボをフルチューンして乗ってます。
326名無しさん@3周年:03/03/13 18:57 ID:AZL3j+WV
>>321
太い方は亡くなりますた
327名無しさん@3周年:03/03/13 18:57 ID:IAb6Ca6h
センチュリオン<チャレンジャー<レオパルド
328名無しさん@3周年:03/03/13 18:58 ID:BNYDkZwO
ポイントを金券に換える為にコミックや雑誌をまとめ買いして
2000円・3000円でマメにカードを使っている、俺。
329古畑任三郎:03/03/13 19:01 ID:7zh2qHp+
(犯人の上着をポケットを揺らしチャリチャリさせながら)

600円のみかんをカードで買う人が小銭を持ってちゃいけません。
330名無しさん@3周年:03/03/13 19:02 ID:xUN44riY
>>329
煙草を自販機で買うくらいはするんじゃないの?600円のみかんをカードで買う人でも
331名無しさん@3周年:03/03/13 19:09 ID:UpkdfI4U
ダイナースにも黒いカード有るらしいが…

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1039740707/l50
332名無しさん@3周年:03/03/13 19:13 ID:BNYDkZwO
言うまでもなくゴルゴ13はアメもダイナもブラックで
持っているんだろうな。しかし、どうやって入会したんだろ?
333名無しさん@3周年:03/03/13 19:14 ID:zpdxiKee
>>332
ゴルゴ13といえば高倉健だな。
いつか見てみようと思いつつまだ見ていないんだが。
334「大天才様1号:03/03/13 19:20 ID:4B7Z31pH
アメリカンエキスプレスのブラックカード、やはり実在したのか・・・

しかし、これを持つような富豪は、既に米英版を持っているのではないか。
335名無しさん@3周年:03/03/13 19:22 ID:rE47mpnw
ネタじゃなくてアメックスのブラックを持ってる人知っているよ。
しかも数年前から。

アメックスは香港かソウルにPBを持っているけど、
そこに200万j(米j)以上預金があるとアメックス側から
ブラックカードの勧誘があるらしい。

ちなみに俺が知っている持っている人ってのは
・10年くらい前に上場
・数年前に一部上場
を果たした会社の社長(現会長)
336名無しさん@3周年:03/03/13 19:25 ID:UpkdfI4U
矢不奥で「アメックス センチュリオン」で検索汁。
ダイナースプレミアムカード(黒茄子)の出品は無いなぁ。
337名無しさん@3周年:03/03/13 19:38 ID:HsLkJ3z/
こことマイバッハスレに書き込んでいる奴のブランドアレルギーはひどいな。
物やサービスの価格と価値が比例しないのも、俺らとはかけ離れた金持ちがいるのも、
どっちも毛嫌いするようなものじゃないだろ?
援交女のヴィトン持ちと同列に叩な、みっともないぞ。
338名無しさん@3周年:03/03/13 20:01 ID:M6EZVtKH
ブラックカード

部落カード

部落利権カード

解放同盟カード

モモトラマンカード
339名無しさん@3周年:03/03/13 20:02 ID:rE47mpnw
>>338
そのカードがあれば役所の窓口ではVIP扱いだな。
340BK☆DK ◆P.cM3I0aTU :03/03/13 20:05 ID:M1xcn+BW
>>335
香港雨PB5000万で即プラチナって話題を思い出した。
341名無しさん@3周年:03/03/13 20:06 ID:XL13JDW0
>>313
ダイナースもプレミアムあるけどねぇ。
342名無しさん@3周年:03/03/13 20:06 ID:fb+oRhhF
アメリカ旅行に行く前に保険と空港ラウンジ目当てで入ったけど
福岡空港は国内線にしかラウンジ無いし、保険は雨糞で支払わないと付かないしで激しく使えなかった
おまけにLAXにもラウンジ無かったし。
ま、10ヶ月タダの普通カードだったから速攻解約したけど。
343名無しさん@3周年:03/03/13 20:06 ID:aOBwydoq
やはり、のっとりカードが最強だろ。
344名無しさん@3周年:03/03/13 20:08 ID:M6EZVtKH
お前ら一度は自分で全キャラ操作して
「も」「く」「て」「き」「ち」カード集めたことあるだろ
345名無しさん:03/03/13 20:08 ID:P06w4seF
大茄子カード持ってけど使った事ないよ。
使うのはスーパー用のOMCカードノーマルだけだね。
346名無しさん@3周年:03/03/13 20:11 ID:aOBwydoq
>>344
ある・・・。
347BK☆DK ◆P.cM3I0aTU :03/03/13 20:11 ID:M1xcn+BW
ぶっとびカード
348名無しさん@3周年:03/03/13 20:12 ID:VZyuA3FL
金持ちになりたいなー
349名無しさん@3周年:03/03/13 20:12 ID:mDRDoZXo
なぁ、これ手に入れたら……自由にできる幼女げっちゅできる?
350名無しさん@3周年:03/03/13 20:15 ID:9kRr1Rru
俺もアメカードを黒く塗ってみるか…
351名無しさん@3周年:03/03/13 20:23 ID:zpdxiKee
ダイナースよりTOPカードのが役に立つ。
352名無しさん@3周年:03/03/13 20:29 ID:66YxIBKO
俺に連絡無いけど何で?
まあ、手違いだと思うがカード会社に連絡は必要か?
353名無しさん@3周年:03/03/13 20:29 ID:bHO9GCnk
女子高生の斡旋とかもしてくれるのか?
354名無しさん@3周年:03/03/13 20:32 ID:Q9GELp+N
やっぱ年収3000万くらいが対象?
355名無しさん@3周年:03/03/13 20:35 ID:aZpMfJ4R
アメックスの会員って大嫌い。どこまでも高慢でずーずーしい。
カードのサポセンで威張ってもかまわないけど、
他のサポセンで威張るんじゃねー
カード番号変わったことくらい確認しろ!
356名無しさん@3周年:03/03/13 20:36 ID:7Q3NjqaT
>192
神田うのぉ〜?
もうそれだけで価値ないよ

持ってそうなのって
ビル・ゲイツ
シェイク・モハメド殿下
マイケル・ジャクソン
マドンナ
くらいしか思いつかないな
つーかこの人らはカードなんかつかわないか
エルトン・ジョンとか持ってそう
カード散財の鬼なんでしょ?
357名無しさん@3周年:03/03/13 20:38 ID:9wYBNUbt
腹黒い人専用?
358名無しさん@3周年:03/03/13 20:39 ID:gBPO/UaX
>>356
ゲイツは持ってないね。そういうものに全く関心を持たない男だから。
フケだらけのこ汚いヲタクっすよ。
359名無しさん@3周年:03/03/13 20:39 ID:qx4nOL3c
T.Kは持ってるんじゃないの?
360名無しさん@3周年:03/03/13 20:39 ID:pbQYe/tA
色黒い人専用?
361名無しさん@3周年:03/03/13 20:41 ID:Yo5kyJlG
プラチナは5年くらい前から大安売りしてるからなぁ・・・
アメはグリーンのみの、俺の所にもいきなりインビ来たし。

その後UFJゴールド申し込んだらリジェクトされた(藁
住宅ローンも借りてやってるのに、
潰れかけのUFJが何様かしら(プンプン
362 :03/03/13 20:42 ID:ccN/4S0k
漏れのVISAは年会費無料だぞ!
貧乏人にはぴったりで、気に入っているvv
363名無しさん@3周年:03/03/13 20:45 ID:aZpMfJ4R
カードは年会費高いほうが儲かるしね。
アメックスのゴールドはちょっとした上場企業の勤続5年くらいでゲットできるし
プラチナはソコらへんの地主ならもってるもんな。だから下品な人多い。

アメックスのステイタスって低いよね。ダイナースのほうがいいな。

>>361
UFJのゴールドは実質JCBのゴールドだからアメックスよりかは
審査厳しいよ。
364名無しさん@3周年:03/03/13 20:47 ID:KzYntjnA
自分が持っているカードも2枚とも偶然黒だ。1枚は日本、もう1枚は外国。
どっちもごく庶民向けだけどね。

アメックスのブラックっていうと、日本の小金持ち(土地や不動産があるとか・・・)
とは別の階層向けでしょ? 世界中を飛び回ってるような人たち。
英語で言う superclass ってやつだな。upper class のさらに上ね。
365名無しさん@3周年:03/03/13 20:47 ID:M6EZVtKH
ゲイツってなんかすごい質素な生活してるとか聞いたぞ。
(食い物とかね)
典型的な理系だよ
366名無しさん@3周年:03/03/13 20:48 ID:aZpMfJ4R
>>364
黒い箱に入って届いたの(w?やっぱり。
367名無しさん@3周年:03/03/13 20:52 ID:gBPO/UaX
>>365
チェリー・コークが好物で、氷を使ってはならず、氷結寸前まで冷やしたものを
コップになみなみと注がなければならない、というこだわりをもっているそうだ。
368名無しさん@3周年:03/03/13 20:53 ID:aZpMfJ4R
>>367
アメリカ人の味覚はわからんのぅ・・・
チェリーコークってあんなまずい飲み物があるのか??と思ったなぁ。。昔。
369多分においおい:03/03/13 20:54 ID:cCF+oA6H

 ワシのカードはぴあカード(ヘボ。
370名無しさん@3周年:03/03/13 20:54 ID:gBPO/UaX
>>368
俺はドクターペッパーとチェリーコークが好物なので、「さすがはゲーツだ。違いのわかる
男は違う」と思ったがの。
371名無しさん@3周年:03/03/13 20:55 ID:aZpMfJ4R
>>370
(;´Д`)そうですか・・・当方どっちもダメ。
372名無しさん@3周年:03/03/13 20:57 ID:cBxIPJwS
日本では芸能人には発行しないことになってるから、T.Kはアメリカ発行の雨黒なんだよね
そこまでして欲しいんだ

神田うのって外交官かなんかの娘じゃなかった?
外交官なら日本の発行基準に入ってるから、家族カードから本人カードってことかな?

雨は学生時代にゴールドデスクに嘘つかれて、恥かかされたから二度ともたん
373名無しさん@3周年:03/03/13 20:58 ID:7pEt8LAN
チェリーコークといえばバフェットタン
うなるほど資産はあるが、やはり質素な生活らしい。
374名無しさん@3周年:03/03/13 20:58 ID:M6EZVtKH
チェリーコーク飲んだことねえ・・・
日本で売ってるの?
375名無しさん@3周年:03/03/13 21:00 ID:gBPO/UaX
売っているとも。近所では売ってないので通販で買っているが。
http://www.rakuten.co.jp/nakae/384617/

漏れは黒いカードは持てなくても、黒い液体は飲める。
376名無しさん@3周年:03/03/13 21:00 ID:aZpMfJ4R
>>372
パパは通産官僚だからいまは経済産業省だな。
でも、成人してるし、自分の収入もあるからファミリーカードではないでしょ・・

まあうのがもつってのはイメージダウンだ(w
377名無しさん@3周年:03/03/13 21:01 ID:99mTUEWa
クレ板ではフリーターにも雨金が発行されるとの評判でつ
378名無しさん@3周年:03/03/13 21:02 ID:aZpMfJ4R
>>377
それは事実かしらないがとにかくアメ金にはステータスはない。
379名無しさん@3周年:03/03/13 21:04 ID:l2a3ZxpI
鳥山さんは勧誘されそうですね。


東商工リサーチから
(有)バードスタジオ
業績  :
     決算期   売上(千円)  利益(千円) 配当 売上・利益伸長率
     2002.    3310,000     616,856*     0   103% 107%
     2001.    3300,000     578,714*     0   97% 151%
     2000.    3310,000     383,379*     0
     1999.    3300,000     259,033*     0
     1998.    3400,000     828,138*     0
                     (右側 * 付きは税込み利益)
380名無しさん@3周年:03/03/13 21:05 ID:E6B3wS7H
司法板でも、雨の金はいくらでも出してくれるってウワササ。
381BK☆DK ◆P.cM3I0aTU :03/03/13 21:05 ID:M1xcn+BW
有限なのか...
382名無しさん@3周年:03/03/13 21:06 ID:5kQHPrAL
ちょっと聞いていいか?
今日何曜日だっけ?
383名無しさん@3周年:03/03/13 21:06 ID:WuP2l+Kg
つうか日本でアメックス持つ意味ってあるのか?ナショナル麻布スーパーとかだと
カードはアメックスが多いみたいだがこれは外人客が多いからだろ。

NICOSやら三井住友VISAとアメックスの明確な違いなんてないだろ。単に虚栄心
をくすぐるステータスだけの問題だよな。
384名無しさん@3周年:03/03/13 21:06 ID:Qpcho3oy
ワタシは,郵貯セゾン・アメックス。
年会費3000円ですだ。
でも,海外旅行保険は他社のゴールドカード並み。

JCBのゴールドを使っていたのだが,
例の公務員優遇にキレて止めた。
実はワタシも公務員なのだが,世間サマに余りにも申し訳なくて。
385多分においおい:03/03/13 21:09 ID:cCF+oA6H

 >>380
 ワシの友達の主婦(ダンナ定職にもついてない)でさえ
 アメの金もっとりますけのー。
386名無しさん@3周年:03/03/13 21:12 ID:ZMt/p1cq
>>383
アメリカで働くことを考えるとアメックスを持つのはかなりありだと思う
(アメリカでクレジットカードを持つのはかなり大変、アメックスならアメリカのアメックスに紹介してもらえる)
387名無しさん@3周年:03/03/13 21:16 ID:Yo5kyJlG
>>383
>NICOSやら三井住友VISAとアメックスの明確な違いなんてないだろ。

明確な違いがあります。アメは使える店が少ないです(w
日本だけでなくヨーロッパも、アメはだめです。
がいしゅつの通りステータスもないです。

取り得は、ホテルの割引クーポンが多少お得なくらいか。
それも大茄子に追いつかれつつありますねぇ。

つーか外資系カード会社は
既得のサービスを安易に切り下げるんじゃねーヽ(`Д´)ノ
388名無しさん@3周年:03/03/13 21:18 ID:WuP2l+Kg
>>386

そういう話なら分かる。しかし、俺の課長はいつも飲み会の費用を自分のアメックス
のゴールドカードをこれみよがしに出して英語でサインして払ってる。なぜアメックス
なんだと小一時間問い詰めたい気分で一杯だ。
389カナダでは部落カード使ってまちた:03/03/13 21:21 ID:5xXBb0GM
ウワーン
日本版部落カードのお誘いが来なかったYO!
三井住友のVisaを今日からサブにして、がんがります。
プラチナじゃ自慢出来ないなんて…
390雲國斎 ◆tyKDGDPXI2 :03/03/13 21:27 ID:sne3rLqL
貧乏な俺には関係ないな。
391名無しさん@3周年:03/03/13 21:27 ID:GbwSLPd+
BBモデム並の街頭での勧誘とDM。
392名無しさん@3周年:03/03/13 21:30 ID:oM8dI4Qa
>>389
ほんとう?
2chって凄い人が見てるから面白い
年間幾ら位使えば良いんだろう。。。
393名無しさん@3周年:03/03/13 21:31 ID:AiNjIifa

 で、クリスタルカードのニュースではないのですか?

 センチュリオンカードのどこにニュース性があるのですか??
394名無しさん@3周年:03/03/13 21:33 ID:cq9zu65b
今の日本でそんな金持ちっているんだろうか?
ほんとの金持ちって溜め込んでぜんぜん使わないで世間に知られないように
ひっそりとしてると思う。
逆に見栄っ張りで派手に使いまわってるやつってやっぱり見栄のためで
借金して威厳を保とうとしてる馬鹿だと思うよ。
395名無しさん@3周年:03/03/13 21:35 ID:ZMt/p1cq
>>394
どっかのプライベートバンクの資産だと
日本には10億以上自由に使えるのは3000人しかいないらしい
1億以上なら30万だっけ?

ほかの先進国と比べても異様に少ないらしい
396名無しさん@3周年:03/03/13 21:36 ID:ZMt/p1cq
資産→試算
397ルナ百烈拳 ◆mKcOyHmvEM :03/03/13 21:37 ID:ysrwHca7
これを見て、昔、少年ジャンプに連載されていたアウターゾーンを思い出した。
利用制限や期限が無い黒いクレジットカードで、これでキャッシングしたり、
買い物ができるが、その代償として使った人の寿命が減っていくと言うもの。

あの漫画は今でも衝撃的だと思う。

398名無しさん@3周年:03/03/13 21:37 ID:DX6/4O1d
カードでステイタスなんて笑っちゃうよな
ホントに成り上がりDQNの見栄って感じで。
399  :03/03/13 21:39 ID:gV67iRw6
無職でもゴールドの誘いが来ますだ
400名無しさん@3周年:03/03/13 21:43 ID:WNnOKRx0
モンテローザカード最強!!!!
ってのが、出来て1ヶ月くらいのサラ金板の総意だったような気が。。
401名無しさん@3周年:03/03/13 21:45 ID:M6EZVtKH
個人的にバーコードバトラーのカードが最強だと思う。
402名無しさん@3周年:03/03/13 21:49 ID:DX6/4O1d
臓器提供カードも強いよ
403名無しさん@3周年:03/03/13 21:54 ID:JMNWVBCY
そのカードを使う「成功者」のモデルがかっこよくない。
日本には土地成金と利権成金しかいないじゃん。

だから「カードでステータス」とか言われても、ぱっとしない。
404名無しさん@3周年:03/03/13 21:56 ID:KzYntjnA
「かっこいい金持ち」って、どういうのかな?
405名無しさん@3周年:03/03/13 21:56 ID:M1IBu3/H
>>398
俺は武富士VISAカードですが何か?
店員に毎回バカにされますが何か?
最高のステータスざますよ?
406名無しさん@3周年:03/03/13 21:56 ID:zpUvQUtc
ラスベガスで100円を100億にする人
407多分においおい:03/03/13 21:58 ID:cCF+oA6H

 >>405
 漢。
408名無しさん@3周年:03/03/13 22:01 ID:JMNWVBCY
武富士VISAカードって金もってるのかもってないのか、よくわかんないよ。

俺は三井住友VISAカードなんだけど、カード2枚来るよマスターカード。
あれ、なんで2枚送ってくるんだ?未だによくわかんない。
409名無しさん@3周年:03/03/13 22:01 ID:SEXxYOV2
だからアメックスにはステータスも糞もないって
センチュリオン開始前、プラチナ会員まで行って駄目さに気づき
退会した俺が言うんだから間違いない。
↓一応証拠、グリーンの上が少し削れてるのは財布の小銭入れのホックで摺れたから
http://cgi.members.interq.or.jp/www1/q-mail/gh/img-box/img20030313215811.jpg
410名無しさん@3周年:03/03/13 22:02 ID:9luh34TW
センズリ?
411名無しさん@3周年:03/03/13 22:03 ID:M1IBu3/H
>>409
どうせ見栄張って合成したんだろ?
武富士VISAが至上最強な罠
412名無しさん@3周年:03/03/13 22:04 ID:mpa2r3Qn
太平サブローがプラチナの上のカードを持っていると
TVで言ってました。年会費は16万円
413名無しさん@3周年:03/03/13 22:04 ID:DX6/4O1d
>>408
そうそう、マスターカードのほう1回も使ったことないんだよな
414名無しさん@3周年:03/03/13 22:05 ID:thUhGrGg
漢ならやっぱりジャックスカードよ。
415名無しさん@3周年:03/03/13 22:05 ID:zpUvQUtc
>>408
海外保険が別々に効くからお得だよ
416名無しさん@3周年:03/03/13 22:05 ID:aZpMfJ4R
>>408
申し込みの時にチェックするところがあって、チェックしないと二枚おくるってのじゃ
なかったかな??
417名無しさん@3周年:03/03/13 22:06 ID:M1IBu3/H
>>414
マツキヨポイントカード
418名無しさん@3周年:03/03/13 22:07 ID:KzYntjnA
>>404
自己レスなのだが、やはり「金が身についている人」ではないか?
先祖代々の財産があり、買いたいものは何でも買える人。
少なくとも、4代前からの財産を増やさず減らさずで使っている人。
なおかつ、自分の能力を生かした専門的職業についている人。
いないよな、なかなか。
419名無しさん@3周年:03/03/13 22:09 ID:+EkAxL5O
ダイナースって、年収いくらくらい有れば持てるのでしょう?
あ、年齢、勤続年数はクリアしたとして。
420名無しさん@3周年:03/03/13 22:10 ID:ueQkYYLs
>>1
すいません、今日はじめてこのスレを観たんだけど
なぜ、いまさら?ってかんじです

クレジットカードの板で昔から語られていたよ
421名無しさん@3周年:03/03/13 22:10 ID:aZpMfJ4R
>>418
つか、日本のお金持ちの人ってさ、そもそもカードなんて持たないよな
デパートでもなんでも売掛けで買えるもの。
食事も行きつけのところだからその都度なんてお支払いしてないし。。
422名無しさん@3周年:03/03/13 22:10 ID:M1IBu3/H
>>419
あんな使えないカードより武富士VISAに
しとけ。なんたってステータスが至上最上級
423名無しさん@3周年:03/03/13 22:11 ID:M1IBu3/H
>>421
お前アホだろ?
売り掛けって何だよ?簿記の勉強汁よ?
424BK☆DK ◆P.cM3I0aTU :03/03/13 22:12 ID:M1xcn+BW
>>420
日本国内で正式にってことだと思う。
クレ版じゃ2年くらい前にはすでに話題に上がってたしね。
425名無しさん@3周年:03/03/13 22:12 ID:aZpMfJ4R
>>419
持ち家ってのが条件にありまつ。年収はそこそこの職業や会社勤めなら
線引きはなかったような・・・
ダイナースは「お金だけじゃない」ってのがウリのひとつだから
426名無しさん@3周年:03/03/13 22:13 ID:aZpMfJ4R
>>423
ごめんよ、売りかけっつか、デパートの人が集金にきて
小切手払いとかそういうの。
427名無しさん@3周年:03/03/13 22:15 ID:pFRG+DWm
ダイナースとかはそこそこ収入がある人なら向こうの方から加入申し込みの
DMを送ってくる。
428ステイタスとは:03/03/13 22:15 ID:qx4nOL3c
旧華族とか、そういうのかな、やっぱり。
429名無しさん@3周年:03/03/13 22:16 ID:sSk7uh7h
>>423
デパート側から見てって意味じゃないの。
それはともかく、>>421の言ってる事は本当だよ。
友人の親父さんがまさにそれ。
430名無しさん@3周年:03/03/13 22:16 ID:bv8GVx2y
これ小室が持ってるって聞いた事ある。

仕事終わってスタッフ全員引き連れて、おごりだ〜って居酒屋行ったんだって。
で、いざ支払いって時にカード出したらアメックス使えませんって断られたとか。

結局割り勘にしてもらった挙句、本人現金持ち歩かない主義らしくおごってもらったって。
431名無しさん@3周年:03/03/13 22:16 ID:mpa2r3Qn
>>423
つけってことだろ。現金売上の反対(掛売上)
432名無しさん@3周年:03/03/13 22:19 ID:M6EZVtKH
>>428

 士 族 で す

433409:03/03/13 22:19 ID:SEXxYOV2
434名無しさん@3周年:03/03/13 22:21 ID:JMNWVBCY
みんなそんなカードで何買うの?俺はイザというとき用で、普段は全然使って
ないんだけど…。これって借金でしょ?気分悪いじゃん。
435名無しさん@3周年 :03/03/13 22:22 ID:huXc0gw/
ブッシュ父が大統領の頃使用していたのはアメックスの
グリーンだったような記憶がある。
436名無しさん@3周年:03/03/13 22:22 ID:VuK8VrpQ
>>425
ダイナースの持ち家・既婚・勤続10年以上は建前でつ。
(「原則として」と案内書にしっかり書いてあるw)
どれ一つなくても持てます。

>>430
アメ黒を持っていながら、
日本で安めの店ではアメが大抵使えないことも知らないとは、
恥さらしもいいとこでつね。

黒が泣くホルダーとは、こういうヤシのことを言うのでしょう。
でも小室だけど(´・ω・`)
437名無しさん@3周年:03/03/13 22:23 ID:mpa2r3Qn
>>434
ポイントが貯まるから定期券までカードで買っていますが
438名無しさん@3周年 :03/03/13 22:23 ID:sSk7uh7h
>>434
この御時世、危なくて多額の現金なんか持ち歩けないよ。
ポイントもつくしな。
439名無しさん@3周年:03/03/13 22:23 ID:HA4MCHXo
退会したのに大事にとっとくなんて・・・、しかも全カード・・
440BK☆DK ◆P.cM3I0aTU :03/03/13 22:24 ID:M1xcn+BW
黒は下位互換ですよね?
441名無しさん@3周年:03/03/13 22:25 ID:V/78W9LG
しずかちゃんのお風呂覗いても「いやあん、どうぞ」なんだよね
442名無しさん@3周年:03/03/13 22:25 ID:cRd/LPxg
ゴールド以上は一括のみでしょ。
リボ等はアメックス・コンパニオン・カード(ゴールドもある)。

とりあえず黒カードの絵柄
ttp://home3.americanexpress.com/japan/merchant/manage/manage_cards.asp
443名無しさん@3周年:03/03/13 22:26 ID:mpa2r3Qn
>>441
しずかちゃんのママがシュノーケルとゴーグルを用意してくれます
444名無しさん@3周年:03/03/13 22:28 ID:KzYntjnA
クレジット・カードはやはり何かと便利だ。特に外国に出たときは必須。
不思議なことに、外国で作ったカード(あちらの口座で支払う)のほうが、
日本で作ったカードよりも限度額が高い。日本でも無産者というわけじゃ
ないんだが(w
445 :03/03/13 22:29 ID:KW/x797X

あれ?みんな未だもってないの?
446名無しさん@3周年:03/03/13 22:36 ID:cRd/LPxg
>>445
年会費言って見ろ

俺は知ってるぞ。



・・・
と 釣られてみる。
447名無しさん@3周年:03/03/13 22:41 ID:bM7DW2hQ
>>433
IDがSEX
448 :03/03/13 22:45 ID:KW/x797X
年会費は無料ということは内緒。
カードが安っぽくなるからかな?
449名無しさん@3周年:03/03/13 22:48 ID:oHHmrCeM
海外に行くとアメックスのパワーがよく分かるな。
日本だと、そうでもないけど、海外だと、アメックスとそうでないときの対応が全然違う。
450名無しさん@3周年:03/03/13 22:52 ID:pF9LdxBy
アメックスは今は国内ではJCB加盟店では全店使用できるというのに知らない人
多いのね。
451名無しさん@3周年:03/03/13 22:56 ID:mpa2r3Qn
>>450
海外行くと逆、JCBトラベル通じて安ホテル泊まった時
フロントの人が右往左往してたら別の人がこれはアメックスと同じでいいと言ってた
452森の妖精さん:03/03/13 23:00 ID:9luh34TW
通はセゾン郵貯カードだよ。年会費ゼロ。
453名無しさん@3周年:03/03/13 23:01 ID:Qj1qB1lN
俺は限度額3万のクレカ持ってるけど、俺より限度額低いヤツいるか?
まぁその気になれば限度額1円でも可能なんだが。
454名無しさん@3周年:03/03/13 23:02 ID:jyQuiUu9
公務員って年会費無料のゴールドカードを持てるんでしょ?
そういう私はJGC&SFCしか持っていませんが。
455森の妖精さん:03/03/13 23:02 ID:9luh34TW
そういや、NYのホテルペンシルバニアでJCBだしたら
「なんですか?これは?」って言われたな。

んでVISAつきのセゾンカード出したよ。
456名無しさん@3周年:03/03/13 23:02 ID:nYkwTEZx
>>450
全店というわけでもない。 アメだめでJCB-Gで支払ったこともある。
オイオイキャンペーン中にダメさを露呈してどうする。 温泉宿だったけど(w
457名無しさん@3周年:03/03/13 23:02 ID:jcTbBQWg
>>454
公務員が?嘘でしょ?w
458名無しさん@3周年:03/03/13 23:04 ID:3dApXkGZ
素朴な質問だが、なんで「アメリカンエキスプレス」っていう鉄道みたいな
名前の会社が信販業務の大手なの?
459名無しさん@3周年:03/03/13 23:05 ID:jyQuiUu9
>>457
え、本当じゃないの?
昔この板でも「公務員がタダでゴールドカードを
持てるのはおかしいから裁判」ってスレが立ってたよ。
460名無しさん@3周年:03/03/13 23:06 ID:jcTbBQWg
>>459
いや俺も分からない。だから?つけたの。
461名無しさん@3周年:03/03/13 23:06 ID:Qj1qB1lN
>>452
通の中の通は郵貯セゾンチェックカード。
平民カードで限度額1円〜最高1000万円。
その実は郵便貯金を担保にクレジット決済・・・・
462名無しさん@3周年:03/03/13 23:07 ID:r39D0BIq
>>450
加盟店でも知らないやつ多し。

つーかまだアライアンスは全店じゃないでしょ。

国によるし。オーストラリアでは提携したみたいだけど、米国ではどうよ?
463名無しさん@3周年:03/03/13 23:09 ID:M1IBu3/H
>>433
お前みたいな下品子この上ない香具師が持てる
はずねぇーだろ?正直に言えよ!俺と同じ武富士VISAなんだろ?
同士よ
464名無しさん@3周年:03/03/13 23:09 ID:oHHmrCeM
海外で、何の問題もなく使えるのは、アメックス、VISA、マスター
の三種類だな。その中でも、アメックスは別格。
ホテルなどで出せば、対応が全然違う。
らしい・・・・自分出したことないので、知り合いからの伝聞だが。
465名無しさん@3周年:03/03/13 23:11 ID:25ZvsJuw
>>461
最近作っちゃったよ
セゾンの郵貯カード、アメックス年会費3000円
契約とれなかったから自分の作っちゃた・・・
466名無しさん@3周年:03/03/13 23:11 ID:aZpMfJ4R
>>464
緑のアメックスでも??
なんか信じられないけどなぁ・・・
そのくらい日本でのアメックスの評判って悪いモン。
467名無しさん@3周年:03/03/13 23:13 ID:9JqgVbTD
 昨日支払いに使われているのを見たよ。宝飾関係の常連さんです。
468名無しさん@3周年:03/03/13 23:14 ID:abu7Zf4Z
>>464

×海外
○アメリカ

アメックスはヨーロッパではおおむね駄目。
JCBのような「(゚Д゚)ハァ? 何それ」扱いはされないけど、
「すいませんアメックスはやってないんです」続発。
469名無しさん@3周年:03/03/13 23:18 ID:o0tbAiOB
>>452
>>461
全くそのとおりだな
470名無しさん@3周年:03/03/13 23:18 ID:k0mZ1T/S
>>464
そうか?
アメックスって高級デパート(?)とか高級レストランだけで、
小さな店やレストラン、スーパーなどでは使えない。
VISAとかのほうがどこでも使えて便利だよ。
471名無しさん@3周年:03/03/13 23:19 ID:k0mZ1T/S
俺が貧乏なだけか・・・( ´・ω・)
472名無しさん@3周年:03/03/13 23:19 ID:nYkwTEZx
>>459
本当です。 まぁただコーポレートカードとか民間でも似たようなものがあるが。
473名無しさん@3周年:03/03/13 23:19 ID:7lcytHKo
俺はVISAしか持ってへんなぁ。ベーシックプランだかクラシックだかのヤツ。
上限20万だからでかい買い物は出来ないのよね、ハァハァ(;´Д`)
474名無しさん@3周年:03/03/13 23:24 ID:nYkwTEZx
>>473
持ってるだけじゃ枠上がらないらしいぞ。 決済しないとな。
俺はクレ板でクレジットヒストリーという言葉を初めて知った(w
持ってるJCB-Gは何時の間にか250万になっていたわけだが。
475名無しさん@3周年:03/03/13 23:25 ID:ncDO3RQ0

貧乏人のおまえらに教えてあげる。

大ナース白金>>>>>>>>>(不可侵の壁)>>>>>>>>雨糞白金


これが事実。

雨糞の黒カード??  プ
476名無しさん@3周年:03/03/13 23:26 ID:XWHU/Jwh
>利用ポイントも通常は有効期間が3年間だが、同カードは無期限。

所詮、高利貸し・・・・いずれ破綻するさ。
477名無しさん@3周年:03/03/13 23:30 ID:46UOLvrn
オアシスのノエル・ギャラガーは「持ってる」って、来日した時にラジオで言ってたよ。
「世界で数えるほどしかいないんだぜ」なんつっちゃってた。
478  :03/03/13 23:30 ID:LXny26Wd
>>473
貧乏人は氏ね

俺はJCBで上限150万、ウェッヘッヘワッハハ
479名無しさん@3周年:03/03/13 23:30 ID:BmsqjX0/
>>470
旅行じゃなくて商談などでヨーロッパに行くと
アメックスの偉大さが分かるよ。




心配するな、漏れも貧乏だ(;´Д`)
480名無しさん@3周年:03/03/13 23:31 ID:7hHsQxhO
アメックスも高級志向じゃなくなったよ。
481超VIP:03/03/13 23:32 ID:rHF4Luzw
とびきり清楚でかわ(・∀・)イイ! めがねっ娘をホテルに手配してくれ。
482名無しさん@3周年:03/03/13 23:32 ID:abu7Zf4Z
>>461
禿しく同意。
キャッシュレスなのに、実質的に与信を受けない。
デビットのように使える店がネーヨヽ(`Д´)ノウワァァンということもない。

郵貯セゾンチェックカード最強。
でもプラチナ・ダイナース持ちの俺にも入れない。
土下座するから入れてくれ(TдT)
483名無しさん@3周年:03/03/13 23:32 ID:EQAjmW3t
そもそもアメックスが通用する場所の数がマスターやビザに対してずっと少ないわけだが・・・・。
484名無しさん@3周年:03/03/13 23:34 ID:M1IBu3/H
>>478
俺の貯蓄額230万>>>>>>>>>>>>>>>包茎>>478
485名無しさん@3周年:03/03/13 23:34 ID:EQAjmW3t
>>479
ヨーロッパでアメックスってあまり通用しないよ。
コーポレートカードがアメックスなんだけど、いつも通じなくて
自分のビザを使用してる。
486名無しさん@3周年:03/03/13 23:35 ID:Gj/i4ksL
雨のステータス
青→緑→黄金→白金→黒→白

で、俺もおまいらも作れるのは生協カード
487名無し募集中。。。:03/03/13 23:36 ID:ZJhk3wvi
カードなんざ持ってなくていつも現金払いだけど、金ないときにATM探すの面倒だから
カード持ってみるのもいいかもしれんな
488名無しさん@3周年:03/03/13 23:36 ID:W38mAPo+
1970年代までアメリカンロスチャイルド銀行だったのを知らない奴はカモられるのが落ち
489名無しさん@3周年:03/03/13 23:37 ID:k4lsPSDQ
JCBがアメックスとして通るのは
まだメキシコだけじゃないか?
490名無しさん@3周年:03/03/13 23:38 ID:c0uxqgQe
>>487
ネットショッピングに最適なソニーのELIOをおすすめします。
http://www.sonyfinance-card.com/
491名無しさん@3周年:03/03/13 23:40 ID:jcTbBQWg
>>488
ユダヤか・・・・。
骨の髄まで金毟り取られるな。
492名無しさん@3周年:03/03/13 23:43 ID:+ItZ8lL9
アメックスなんて海外でもロクに仕えないYO
ハッキリ言って年収2000万クラスの日本人では
使える店は敷居が高すぎな罠。
まあ観光客相手のボッタクリ店では使えるがな
海外に住めばわかる、全然つかえん。
493名無しさん@3周年:03/03/13 23:43 ID:0dYCKSwD
ネットのために限度額10万のカード作ったら
いつのまにか30万になってますた。
新しいPC20回払いで買っちゃいました。
494名無しさん@3周年:03/03/13 23:43 ID:IyL+nfLg
黒で家買える?建て売りじゃない奴。
いや、ポイント集めようと思って。
不動産屋や建築事務所、施工業者みたいなとこに
それぞれバラバラに支払えば可能?
495名無しさん@3周年:03/03/13 23:44 ID:cH9T2vNL
プロミスのカードって黒いんじゃなかったっけ?

マジックで『あめっくす』って書けば。。。
496名無しさん@3周年:03/03/13 23:44 ID:Qj1qB1lN
>>482
土下座しなくても入れるが・・・・・入会に必要なのは郵便貯金と暇(w

郵貯セゾンチェックカードは待ってるだけじゃ入れない。
自分で動いて、自分で申し込まなければいけない。
限度額も自分で増やす。

郵貯セゾンチェックカードで高級車買えるようになるべく明日もせっせと労働します。
497名無しさん@3周年:03/03/13 23:46 ID:UQc6mppp
>>491
約束だ。肉を頂こう。
498名無しさん@3周年:03/03/13 23:47 ID:PzhV9/LS
くだらねぇ。
金持ってるとか、
借金の返済滞納しねぇとか自慢したいの?

ステータスって何?ばかども
499名無しさん@3周年:03/03/13 23:47 ID:k4lsPSDQ
>>496
セゾンチェックカードで車買うのは
買うほうも売るほうも幸せになれないぞ
割引もほとんど効かないだろうし
喜ぶのは大量の手数料が入るセゾンだけ
500京都県民がらすき ◆10ccTgSaIE :03/03/13 23:47 ID:oGYnw4KJ
俺VISA

上限100万くらい(泣き
501名無しさん@3周年:03/03/13 23:48 ID:k4lsPSDQ
>>497

血を一滴も流してはならんぞ
502京都県民がらすき ◆10ccTgSaIE :03/03/13 23:48 ID:oGYnw4KJ
>>464
VISA最強
503  :03/03/13 23:48 ID:LXny26Wd
5年くらい前メキシコでカード使いまくったけど
結局、請求こなかった。ラッキーって奴?
504名無しさん@3周年:03/03/13 23:49 ID:q6BHpyAF
ところでDCカードってどうよ?おまいら。
そろそろ解約したいでつ。
505名無しさん@3周年:03/03/13 23:50 ID:Qj1qB1lN
>>499
まぁそうなんだが・・・・
それくらいの貯金ができるように頑張って働きたいなと言うわけですよ。
現在はリース落ちカローラバンが買えるくらいの限度額は作れます。
506名無しさん@3周年:03/03/13 23:51 ID:ZKBxsWlv
>>500

うわ、あんた、信用無いねー。
上限100万ってヤバすぎる。

あんたの人生、終わってるw
絶対にこんな人生の負け組&底辺層と結婚したくないわw
507名無しさん@3周年:03/03/13 23:52 ID:nYkwTEZx
>>506
そういうあなたは相手に身辺調査されて与信審査落ちでつ(w
508名無しさん@3周年:03/03/13 23:54 ID:Qj1qB1lN
>>506
俺は限度額3万のVISA持ってますが何か?
ある意味貴重ですよ。
509名無しさん@3周年:03/03/13 23:54 ID:gkGoNgeF
>>506
悪いが俺は自己申告で上限30万円だが何か?
510名無しさん@3周年:03/03/13 23:55 ID:yQFt5XrZ
郷ひろみが小型ジェット機のチャーターをしそうです
511名無しさん@3周年:03/03/13 23:55 ID:q6BHpyAF
報知されちった。
512  :03/03/13 23:55 ID:LXny26Wd
身辺調査の相場っていくら位よ?
513京都県民がらすき ◆10ccTgSaIE :03/03/13 23:55 ID:oGYnw4KJ
>>506
俺の人生はまだ始まってないだけです

終わってません
終わってるもんか

終わってるかも
514名無しさん@3周年:03/03/13 23:56 ID:nYkwTEZx
>>508
そ、そんなのどうやって作るの? というか作ったとしてその状態を
どうやって維持するのだろうか? カード会社にとってメリットは?などなど、
大変貴重であるように思えますな(w
515京都県民がらすき ◆10ccTgSaIE :03/03/13 23:56 ID:oGYnw4KJ
>>508
漢の中の漢と呼ばせてもらおう
516  :03/03/13 23:56 ID:LXny26Wd
>>509
自己評価の低い香具師は、大成しないだろうな。
517名無しさん@3周年:03/03/13 23:57 ID:StL1xsBB
貧乏人ども必死だな(ワラ
518名無しさん@3周年:03/03/13 23:57 ID:nYkwTEZx
>>512
30万ぐらいなんじゃないの? 俺は調査されちったけどさー(w
519名無しさん@3周年:03/03/13 23:58 ID:EeiDftvQ
センチュリオン持ってますが何か?
520名無しさん@3周年:03/03/13 23:59 ID:gkGoNgeF
>>516
悪いがカード払いは好きじゃないからね。
だから低くしているのよ。
521名無しさん@3周年:03/03/13 23:59 ID:OGbxpQgX
ゴールドやプラチナを上回る最高位クレジットカードの発行を始めた。
「選ばれた会員」という位置づけで満足感を与える戦略だ。

なんか、結局、マルチ/マルチまがい商法(MLM)の、
会員(販売員)のランク昇進みたいな発想だな。アホくさい。
522名無しさん@3周年:03/03/13 23:59 ID:q6BHpyAF
そもそも限度額ってどういう基準で設定してんだ?
何かカード決済増やせば上がってく気がするんだが。
523名無しさん@3周年:03/03/13 23:59 ID:bJJ7a7tH
俺は学生時代からカードそのまんまだから、上限30万円ぐらいだ。
524名無しさん@3周年:03/03/13 23:59 ID:nYkwTEZx
漏れはC2センチュリオンHAで我慢しとく(w
525名無しさん@3周年:03/03/14 00:00 ID:nZRdrTOP
>>504,511

イ`。 いつの日かDCノブレスをゲットして、俗物どもを見返してやれ(w
526  :03/03/14 00:00 ID:ataI3XVn
>>518
ありがとう。
折れも前科あるけど誰にもばれてないつもりだが
身辺調査は恐いね。
527名無しさん@3周年:03/03/14 00:00 ID:bE/FlTY7
>>521

みたいなって・・・

何が違うの?
528「大天才様1号:03/03/14 00:00 ID:VqIMWCcw
>>520
なにか頼んでみてよ。
529「大天才様1号:03/03/14 00:01 ID:VqIMWCcw
間違えた。>>519
530京都県民がらすき ◆10ccTgSaIE :03/03/14 00:01 ID:/QL103BJ
俺まだ22歳だし俺の身辺調査しそうなレベル人とは結婚しないだろうし関係無いや
531名無しさん@3周年:03/03/14 00:01 ID:szxI57DL
>>514
一部のインターネットユーザーで話題の、
借金大嫌いとか、信用が全くない人(w とかに大人気のクレカです。
審査は簡単・申し込み方法が難しい・・・・・

郵貯チェックカード《セゾン》(VISA付)7枚目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1046452434/
532名無しさん@3周年:03/03/14 00:01 ID:qBvE3d6s
>>521
まぁ希少価値で売ってるんだな。 インビこないと入れねーし。
かといって、そういうものがあることを社会に認知してもらわないと、
(実は)そのカードの価値が生まれないので、発表に至ったと(w

サーヴィスだけで売るなら、別に会員&加入店だけ知ってりゃ言い訳だが。
533名無しさん@3周年:03/03/14 00:01 ID:K+3s/Vxg
俺も年収700万ぐらいなんだが限度額入社当時と変わんないんだよな。
あんま使ってないからなのかな?
534名無しさん@3周年:03/03/14 00:03 ID:xB04jT1F
俺のカードも限度額100マソ
確かに最初は限度額30マソから始まり
50マソになり今は100マソ
一応今まで延滞は一度も無し
535名無しさん@3周年:03/03/14 00:03 ID:ZYC4Zvfw
実は飴楠って加盟店少ないから日本ではまるで使いみちないしな。
JCBのゴールドのほうがよほどマシ
536名無しさん@3周年:03/03/14 00:03 ID:qBvE3d6s
>>533
そりゃ使ってないからじゃないか? 引き落としとかカード決済にしといて
小口をこつこつ毎月決済してくだけで、そのカードグレードの限度までは
すぐいっちまうよ。
537名無しさん@3周年:03/03/14 00:04 ID:wVyGtC35
>>533
あと自己申告で上げられるだろ。収入を証明できれば。
538名無しさん@3周年:03/03/14 00:04 ID:ByurPf2c
おれキャッシング枠10万といわれたよ。
わらってやったよ。雨はキャッシングも
金利は高い。そこで、一言いってやった。
「キャッシングしても年会費払えないじゃない。」
以上。
539名無しさん@3周年:03/03/14 00:04 ID:bE/FlTY7
>>535
JCBとして使えるよ
540名無しさん@3周年:03/03/14 00:05 ID:qBvE3d6s
>>535
でもアメがJCBと提携して(原則的には)アメはJCB加盟店でも
使えるようになりつつあることはご存知ない?
アメで決済しても、JCB様と印字されてまつ。
541名無しさん@3周年:03/03/14 00:05 ID:3R+fYgSj
最近アメから勧誘される事が多くなってきたんだけど何故だろ?
542名無しさん@3周年:03/03/14 00:06 ID:q9z8kNiB
限度額ってショッピングの?それともキャッシング?
543名無しさん@3周年:03/03/14 00:06 ID:Evfa2vmG
漏れ、イギリス留学中だけど、アラビックの馬鹿金持ち息子が持ってました。
ハロッヅで使っているところを見たけど、総支配人が出て来ますた。
544名無しさん@3周年:03/03/14 00:07 ID:qBvE3d6s
>>541
アメが傾いている証拠でつ。
545名無しさん@3周年:03/03/14 00:08 ID:K+3s/Vxg
>>525

レスありがとん。
でも年会費高すぎ(゚听)イラネ。やっぱ解約するよ。
546名無しさん@3周年:03/03/14 00:08 ID:nh4IjdDc
>>543

で、チミは金持ち放蕩息子の靴、舐めてるんでしょ?
奴隷だね、イエローモンキー。
547京都県民がらすき ◆10ccTgSaIE :03/03/14 00:09 ID:/QL103BJ
>>546
職無いのか?かわいそうに
548名無しさん@3周年:03/03/14 00:09 ID:wVyGtC35
>>543
なるほど、大富豪の子息向けカードなのか。ハロッズはアルファイドの経営だし、もしかしたらパパ
は知り合いかもな。いや、どうだろ?
549名無しさん@3周年:03/03/14 00:09 ID:xB04jT1F
>>544
バブルの頃もアメの勧誘結構激しかったが
550名無しさん@3周年:03/03/14 00:11 ID:wVyGtC35
ま、俺の子供の頃はアメックスといえば

「デカケルトキワァ ワスレズニィ」

ぐらいの認識しかなかったわけだが。
551名無しさん@3周年:03/03/14 00:13 ID:K+3s/Vxg
>>536-537

やっぱ使った実績があんま無いからなんだね。
まあ、クレジット会社が個人の年収などいちいち確認してないから当然だろうな。
552名無しさん@3周年:03/03/14 00:14 ID:qBvE3d6s
>>549
あの頃も傾いてました。 おかげで事務方はオーストラリア行きに..
553名無しさん@3周年:03/03/14 00:14 ID:bE/FlTY7
忘れるときは出かけずに
が子供心に妙に面白かった記憶がある
554名無しさん@3周年:03/03/14 00:14 ID:Evfa2vmG
>>546
つか、そいついつもはジャージ姿でまったく金持ちに見えないよ。とても謙虚でいいやつ。
でも学校に来るときはLand Roverで、ロンドンに遊びに行くときはSクラスの運転手つき。
Bond Streetにすんでいる。

漏れ?イエロモンキどころか、そいつにとっても親切にしてもらってるよ。
フラットただで貸してもらってるし。
555名無しさん@3周年:03/03/14 00:15 ID:nZRdrTOP
>>521
しかも既存グレードのカードはどんどん付帯サービスを切り下げていく。

例)
・ホテルクーポンの割引率が下がり、提携ホテルの数が減る。
・旅行保険の自動付帯条件が、無条件→旅行費用カード払いになる。
・トラベルデスクの発券手数料を値上げする。
・マイレージ移行のためのオプション年会費を値上げする。
・ヘルプデスクのDQN率が上がる。

あの手この手を使ったあげく、
インビテーションを乱発して上位グレードへの移行を促す。
今やゴールドは実質クラシック、プラチナが実質ゴールド。

事実上の会費値上げ。単なるインフレ商法。氏ね士ね市ね。
556京都県民がらすき ◆10ccTgSaIE :03/03/14 00:15 ID:/QL103BJ
>>555
だからビサにしろって。。
557 :03/03/14 00:16 ID:pheXpWXJ
「金儲けるにはどうしたらいいかねえ」
「そんなの、金持ちおだてて気持ち良くさして金引き出すのが一番だろうな」
「じゃ、こんなんどうすか?」

で、このカード誕生。

当たらずと言えども遠からずなのは間違いない。
アメックス社内ではコードネーム「豚もおだてりゃ木に登る作戦」と
呼ばれているとの事。
558名無しさん@3周年:03/03/14 00:16 ID:/6erOxK/
士ね市
559ぷき:03/03/14 00:17 ID:z8luq1ks
白<黄<青<緑<茶<黒

極真空手。(うろ覚え。なんたって10年以上前にやめたし)

560名無しさん@3周年:03/03/14 00:18 ID:qBvE3d6s
>>557
しかしだ、木に登ったのがブタとは限らないのが、金持ちの怖いところだ。
ライオンかもしれないしクマかもしれない(w

問題出た時のクレームのつけ方もハンパではあるまい。
561名無しさん@3周年:03/03/14 00:19 ID:Evfa2vmG
ハロッヅってリュックとか背負ってると、入り口の警備員に
手で持てって注意されるのだけど、そのアラビックは警備員も顔を覚えていて、
無線で総支配人を呼び出して、それからつきっきりです。

日本の感覚だと信じられないようなはなしだけど、イギリスは金持ちマンセーの差別社会なので
これが普通です。

漏れは個人的に、こんなイギリスがマジで嫌いですけどね。
562名無しさん@3周年:03/03/14 00:19 ID:17QgPJMc
どうやら、聞く話によるとアメックスセンチュリオンよりも2chでの★持ちの方がレアらしいよ。(情報通
563名無しさん@3周年:03/03/14 00:20 ID:kCasVCj6
アメリカの普通の店でamex使おうとしたら「お前が金持ちなのは
わかったけどVISAかマスターはもってないのか」といわれた。
 どうやら手数料が高いらしい。
564名無しさん@3周年:03/03/14 00:20 ID:74VhvyiO
次は透明だな。
その次は馬鹿には見えないカード。
さらにその次は馬鹿には見えないポイント。商品も馬鹿には見えない。
やがて利子も馬鹿には見えなくなるだろう。
565名無しさん@3周年:03/03/14 00:20 ID:7yVJ4pnE
今JCB-G使ってますが、最近AMEX-Gの案内がきますた。
どうすればよいでつか。
566名無しさん@3周年:03/03/14 00:21 ID:qBvE3d6s
透明だけならいいんだが、きっと手で触れないんだろうな...
567名無しさん@3周年:03/03/14 00:22 ID:wVyGtC35
>>563
そこですかさず「デカケルトキワァ ワスレズニィ」って言わないと。
568名無しさん@3周年:03/03/14 00:23 ID:/QL103BJ
>>561
イギリスは階級社会だが
誰も他の階級に憧れないんだよ
569名無しさん@3周年:03/03/14 00:24 ID:q9z8kNiB
>>561
>イギリスは金持ちマンセーの差別社会なので

ってコレ本当?
前にクラリッジに泊まったら、アラブはどんな金持ちでも宿泊を断るって
言ってたよ。
570名無しさん@3周年:03/03/14 00:25 ID:EKOxhaBY
このカード、秘密でも何でもないよ。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1044982901/
571名無しさん@3周年:03/03/14 00:25 ID:CKSDyA5U
>利用ポイントも通常は有効期間が3年間だが、同カードは無期限。
それほどの金持ちはポイントなんかには興味がないと思うが・・・?
572名無しさん@3周年:03/03/14 00:27 ID:bE/FlTY7
ハロッズはアラブ人経営だもん
573名無しさん@3周年:03/03/14 00:27 ID:Evfa2vmG
>>569
それ、ありえません。
イギリスでは最高の金持ちはアラビックです。
ハロッズやハーベイニコルズ行けばわかると思いますが、いわゆる生粋のイギリス人は少ないです。
アラビックとインディアンばかり。店員も一番金を落としてくれるのが彼らだrとわかっているので
平身低頭です。
574京都県民がらすき ◆10ccTgSaIE :03/03/14 00:30 ID:/QL103BJ
>>573
そういえば在りし日のラディンはアーセナルの試合を見にちょくちょく来てたらしいな
575名無しさん@3周年:03/03/14 00:31 ID:LB4EMcCl
ハロッズのオーナーはアラブ人だろ?
576名無しさん@3周年:03/03/14 00:31 ID:d+a2oupt
どうして世界の金持ちは日本に来てくれないのか。
いらん貧乏人ばかりが不法入国して不法滞在しとる。
577名無しさん@3周年:03/03/14 00:32 ID:6aWu4omQ
黒のラッカーあっただろ


ってしたり顏で書いてる奴がやたらいるがなんかのコピペネタなのか?
578名無しさん@3周年:03/03/14 00:33 ID:K+3s/Vxg
実質社会主義国なので金持ちには厳しい国だから。
579名無しさん@3周年:03/03/14 00:33 ID:bE/FlTY7
>>576
平等社会ですから金持ちにはいづらいんじゃん?
580名無しさん@3周年:03/03/14 00:33 ID:7yVJ4pnE
>>576
日本に来てもメリットないし。
税金で金持ち優遇しまくったら来てくれるだろうけど。
581名無しさん@3周年:03/03/14 00:35 ID:Evfa2vmG
過去レスになかったけど、ブラックカードって車やヨットやクルーザを買うときに
使用するようなカードですよ。限度額はなし。
漏れのような人間には、まるで想像できないような、生活観のないカードです。

実際、そのアラビックがハロッヅでつこうたときは、ピアノ(スタンウェイの1000マン)買ったときでした。
582名無しさん@3周年:03/03/14 00:36 ID:uuOwffVR
俺も先日redカードからグリーンカードに変わったよ。
〜倶楽部2って「2」が付いた。ワーイ。
ゲーセンで麻雀したら記録が付くVIP得点だよ。
今日は親倍振りこんだけどモーマンタイ。
583名無しさん@3周年:03/03/14 00:38 ID:d+a2oupt
母さん、やはり日本は社会主義をやめよう。
株価も8000円を割って戻らないし、いい機会だ。
584名無しさん@3周年:03/03/14 00:41 ID:nZRdrTOP
>>581
ふむ。 ということは、

成城石井で大根を買うのにブラックカードを出したら、
微妙にハズシた、恥ずかしい行為になるのか(w
585名無しさん@3周年:03/03/14 00:43 ID:7lxXsDaT
マジ資本主義しんどいからいや。
俺とかマジ公務員なったし、このままでいいよ。
何にもやる気ないけどさ、悪いことしない限り首なんないしさ。マジこのままがラッキー。
586名無しさん@3周年:03/03/14 00:44 ID:Pu6R7aF2
>>430
一枚しか持ってないんだろーか?
587名無しさん@3周年:03/03/14 00:51 ID:aHN/K5pa
これってデヴィ夫人が持ってるカードだね。
TVで言ってたので本当でしょう。
2年くらい前かな。
588名無しさん@3周年:03/03/14 01:05 ID:ObcqhvUS
>>581
私は石油の出る国に生まれたかった…
589名無しさん@3周年:03/03/14 01:07 ID:F7OckhKv
高級宿泊施設←高級ソープとか?
590名無しさん@3周年:03/03/14 01:18 ID:PKmD9vIt
>>458
元々宅配便の会社だったから。
591名無しさん@3周年:03/03/14 01:26 ID:IiMTZlcK
>>581
スタインウェイを買うのに、それも1000万円(?)で、カード使ったんですか?
本当なんでしょうか?まあ、ご友人のお財布の中身ですから、貴方も深くは分からない
でしょうけど。Bシリーズかな・・?ちょっと、首かしげちゃいました。
ハロッズって、フルコンの中古は売ってるんですか?
私のところには、いつもスタンウェイから気遣いのメールが来てますので、
「?」と思ったんです・・・。

中古でも、良い程度のピアノがあれば、それはそれで良いと思うのですが、
スタンウェイというだけで、1000万円もカードで払う方、うらやましいです。

ハロッズって、中古ピアノ、売ってるんですか?ごめんなさい。知識がありませんので。
教えてください
592名無しさん@3周年:03/03/14 01:29 ID:H/4tdCGg
デヴィ夫人が持ってるって言ってた<ブラックカード
593名無しさん@3周年:03/03/14 01:30 ID:DdBOWcO9
アメリカは金で誇りを買う国だが
日本文化はそれを否定する。
594名無しさん@3周年:03/03/14 01:31 ID:x+JxZrrK
中村うさぎの為に開発されたらしい。
595名無しさん@3周年:03/03/14 01:32 ID:Zq4Iznmc
>>590
今も宅配便企業としては成功してるの?・・・・
596名無しさん@3周年:03/03/14 01:34 ID:h1O8MiSE
VISAも黒ですがなにか?
http://www.geocities.com/kobayah/infinitecard.gif

ダイナースはアメックスに比べてステイタスが低いので
カルテブランシェの名を買いとって黒カード出しましたがなにか?
http://www.geocities.com/kobayah/dn-carte.jpg

597名無しさん@3周年:03/03/14 01:36 ID:KKBoTWgl
ブラックは本人と配偶者に1枚づつ、予備として
番号の違うブラックを本人にもう1枚取得可能。
それ以外に3枚の家族カードを発行可。年会費は
一律16万円、キャッシングは50万円まで。
100万円以上の買い物は電話で確認の必要あり。
会報ははブラック専用が毎月届く。ポイントは
無期限、2ポイント1円換算にすれば現金として
扱える。インビテーションはプラチナ取得から
2年以上で毎月の引き落としが30万円が目安。
年収にはさほどこだわっておらず、職業で判断
しているとおもわれる。保持者人数は5000人〜
8000人位らしい。
598名無しさん@3周年:03/03/14 01:37 ID:zCSQ5WhP
おれのVISAの限度額っていくらだろう? 
カードって本買う時にしか使わないな。
599名無しさん@3周年:03/03/14 01:39 ID:9P6R706S
>>596

黒いってなんかクラブやスナックの会員券みたいっす。
600名無しさん@3周年:03/03/14 01:42 ID:7yVJ4pnE
私もJCB-G持ってるんですが、買い物以外全然使ったことありません。
国内で出張とかする時、なんか便利なんすか?
「どこどこまで何月何日で往復、宿泊先も探してくだちい」
とか言えば手配してくれて送ってくれたりするんすかね・・・?
601600:03/03/14 01:44 ID:7yVJ4pnE
>>600
ああっ!投稿するスレ間違っちゃいますたすんません。無視してくだちい。
602名無しさん@3周年:03/03/14 01:45 ID:zmAPENW4
24枚
603名無しさん@3周年:03/03/14 02:50 ID:vGK9avED
トラベラーチェックがAmex最強なのは認める。
CITIBankは激しく糞だった。
604名無しさん@3周年:03/03/14 03:46 ID:/lIEY4jm
>>597
>インビテーションはプラチナ取得から
>2年以上で毎月の引き落としが30万円が目安。
>年収にはさほどこだわっておらず、職業で判断
>しているとおもわれる。保持者人数は5000人〜
>8000人位らしい。

ソースは?

引用しなかった部分も微妙。
100万超えている程度なら認証や確認は
取った事ないが??
605名無しさん@3周年:03/03/14 03:53 ID:AM8wcn+f
かなり前からあるよねぇ・・・
606226:03/03/14 07:49 ID:gCd7kegF
>>597
追加カードの妻用は黒、家族用はプラチナ、
自分用の2枚目は名前の後ろにACがつく。
100万以上でも確認は要らないと思う、俺は400−500万以上は事前に言っておく。
607名無しさん@3周年:03/03/14 10:32 ID:EN6ZrrKR
海外出張でも都市部にしか用がないならどこの会社のカードだろうが関係ないが
JCBはダメだね。
アメリカのでかい会社だと飴っくすのコーポレートカードを渡されるが、
田舎ではVISAの方が安心。出張時にホテルを利用の場合、社員が優先的に
泊まれて部屋もグレードアップを予約の段階でホテル側がしてくれているし、
カード会社で人物を判断するというより、有名どころの会社なら会社名の方が
ステイタスなんだよ。
同僚の飴人は銀行のクレジットカードだったり、飛行機のマイルが溜まるカード
を使ったりしてるよ。
日本みたいに年会費でウン十万も出すのは、年収かなりの人だよ。
それに本当の金持ちは財布持たずにメシ食うんだって。
608名無しさん@3周年:03/03/14 11:55 ID:bDmYRd/Y
>>592
ブラックリストでは?
609名無しさん@3周年:03/03/14 12:01 ID:NkDFQSFz
鳥山明先生ならなってもおかしくないな
610名無しさん@3周年:03/03/14 12:05 ID:TdnChioG
「選ばれた人」ですか!
でも普及しないと
Do you know me?
と言ってカードを見せても
No, I don't.
と言われちゃうんじゃ・・・
611名無しさん@3周年:03/03/14 12:08 ID:I4XWTcGu
>>42
そりゃ、フリーメーソン。。。
612名無しさん@3周年:03/03/14 12:10 ID:R6J9sY92
>>611
ワラタ
613名無しさん@3周年:03/03/14 12:12 ID:s23sPUa3
あらびくっていや
今は亡きプリンセス大穴の間男も・・
614名無しさん@3周年:03/03/14 12:20 ID:Evfa2vmG
>>591
中古じゃなくても、スタインウェイの新品で1千万のやつあったよ。
ベーゼンドルファもハロッヅには売ってたが、こちらも1000マンぐらいだったと思われ。
615名無しさん@3周年:03/03/14 12:25 ID:MssI6l0D
ハ六ズのトイレ趣味わりぃ
616名無しさん@3周年:03/03/14 12:25 ID:5auQXPOT
日本男児ならJCBを使え!
この際「海外で使えない」なんて泣き言は無視。
617名無しさん@3周年:03/03/14 12:25 ID:lYtxXgks
例えばイチローとかなら持てるのかな?
それとも大企業の社長とかしかもてないの?
618名無しさん@3周年:03/03/14 12:28 ID:AcSouxTc
>>無職でもゴールドの誘いが来ますだ

オレも同じだ、アメックスって金持ち向けかよ、無職でもとれるんだよ
ビザはとれなくてこまった、アメックスは活用範囲が狭い、会費も高い
それでも無職でもとれるのはこれしかない
とにかく経営が苦しいからこんなカ−ドでかせごうとしているんだよ
無職にとっては一万とられるがしかたなく払っているよ
ビザはとりたくてもとれないだから
619名無しさん@3周年:03/03/14 12:31 ID:kr3ghLQk
神田うのが持ってるっていうだけで
どんな素晴らしい人がもっていようが
ものすごい条件だろうが
ブランド力もステータスも
一気に粉々になるわけだからなぁ
もろい幻のようなものだな
カード発行の際はもっと気をつけないとね
620名無しさん@3周年:03/03/14 12:34 ID:I4XWTcGu
>>612
アヒャヒャ
でも、42の人が言ってるのってフリーメーソンのことだよね?
△の中に目っていったらそれしかないよね。。。
で、ほんとにあるの?フリーメーソンカード(笑
621名無しさん@3周年:03/03/14 12:36 ID:qLcNw/gU
>>136
渋いネタだな
622すまんのぅ ◆OcQmKa5Gss :03/03/14 12:40 ID:s23sPUa3
>>621
元ねた御教授下され
おしえてくんですみません
623名無しさん@3周年:03/03/14 12:41 ID:xB/18Gjs
ブラック エンジェルズ

どんな(略
624名無しさん@3周年:03/03/14 12:46 ID:LB4EMcCl
625名無しさん@3周年:03/03/14 12:48 ID:qLcNw/gU
>>622
「ドルアーガの塔」のスライム
626名無しさん@3周年:03/03/14 12:49 ID:5auQXPOT
>>619
うののはプラチナじゃなかったか?
大体、アメクスなら緑〜黒まで限度額は無い(表向きはね)
しかしクレ板では限度額40マソの金ホルダーもいるらしい。
627名無しさん@3周年:03/03/14 12:50 ID:OwhLwNCb
オカ板の闇市スレにはこれ持ってる大富豪が居るぞ。
628すまんのぅ ◆OcQmKa5Gss :03/03/14 12:51 ID:s23sPUa3
う・・・わからない・・・家に帰ってジュニアに訊いて見ますわ
629すまんのぅ ◆OcQmKa5Gss :03/03/14 12:52 ID:s23sPUa3
>>625
おしえてくれてありがと
630名無しさん@3周年:03/03/14 12:53 ID:HQ4TLt09
>>626
年会費だけ高くとられて馬鹿みたいだな(w
631名無しさん@3周年:03/03/14 12:54 ID:hy+NBn2p
>>620
>で、ほんとにあるの?フリーメーソンカード(笑

一ドル札
632名無しさん@3周年:03/03/14 12:55 ID:HQ4TLt09
>>631
知られていないカードじゃ使えないんじゃないのかな(w

なんにせよマークが怖い(w
633名無しさん@3周年:03/03/14 12:55 ID:5auQXPOT
>>630
金ホルダーがアメクスに電話して
「ゴールドと緑の違いは?」と聞いたら、

「ステイタスが違います」

と言われたという報告がクレ板では何度もありますが…(w
634名無しさん@3周年:03/03/14 12:57 ID:HQ4TLt09
>>633
でも緑のホルダーのほうが限度額が大きいんでしょ(w
まあでも本人が満足するならそれはそれでいいんだろうな(w
635名無しさん@3周年:03/03/14 12:59 ID:nP1V7W+p
社長の見栄でアメの法人ゴールドを10年前に作りました。
でも限度額30万のまま。
ウチの会社って・・・
636名無しさん@3周年:03/03/14 13:02 ID:5auQXPOT
>>634
いや、アメの中では緑は金の格下カード。
ただ限度額自体はカードホルダーによって変わるみたいだ。
ブッシュ元大統領(オヤジのほう)が緑アメックス持ってたらしいが、
そこいらの金ホルダーよりも限度額は全然上だったと思われ。
637名無しさん@3周年:03/03/14 13:02 ID:toCuUacu
全員誘われてたりして。
638名無しさん@3周年:03/03/14 13:09 ID:vWHQ5Q+y
>例えば、海外旅行用に小型ジェット機を用意するといった具合だ。

それだけ余裕ある人はカード会社に相談するまでもなく用意できる。
ある意味、顧客をナメてるよな(w
ナ○コの社長なんかジャンボジェットもってるぞ。
639名無しさん@3周年:03/03/14 13:12 ID:5auQXPOT
>>638
黒ダイナースの請求書に「ビジネスジェット」の広告が入ってきたことあるよ。
640名無しさん@3周年:03/03/14 13:13 ID:xB/18Gjs
スタインウェイで
猫踏んじゃった



641名無しさん@3周年:03/03/14 13:13 ID:HXxljy07
【最強】アメックス・センチュリオン2【ヤフオク13万】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1044982901/
642名無しさん@3周年:03/03/14 13:14 ID:oKtfNqiD
>>641
アメックスじゃなあ・・・・
643名無しさん@3周年:03/03/14 13:24 ID:LM7uAHVk
黒のダイナースとか、その手のカードって
何のために持つのかわからないんだよなあ。
会費なんて、無駄。

お店で金持っているように見られるとか、
そういうのが快感なわけ?持っているカードに
よって客を差別する店より、誰にでも誠実な
商売する店や店員の方が、よっぽどいいけどな。
644名無しさん@3周年:03/03/14 13:28 ID:hmUZnbC9
>>145
セゾンの郵貯チェックカード。
無審査だから誰でももてるよ。

645名無しさん@3周年:03/03/14 13:31 ID:n67UFGU3
怖い世界だ。
646名無しさん@3周年:03/03/14 13:33 ID:5auQXPOT
>>643
見栄じゃ無いよ、趣味。
マイセンのイヤープレート収集と同じ。
皿が必要なら¥100ショップの普通の皿でいいわけだが。
647名無しさん@3周年:03/03/14 13:34 ID:DqA/ZRpK




   竹やりのVIP車に乗れるってスレはこのスレですか??



648名無しさん@3周年:03/03/14 13:35 ID:TYQe7OqE
>>>無職でもゴールドの誘いが来ますだ
>オレも同じだ、アメックスって金持ち向けかよ、無職でもとれるんだよ

残念、お誘いする部署と審査する部署は別なんで、お誘いしといて審査落ちが
あるのがアメの怖いところ(w 無職ではお誘いあってもよほどの不労所得か
資産がない限りとおらんでしょうな。

お誘いあったから通る気になっているのは、正直気の毒。
649名無しさん@3周年:03/03/14 13:41 ID:LM7uAHVk
>>646
マイセンや古伊万里なら見たり、使ったり
楽しめる。カードが楽しめるか?

別に社会的に認められてたら、カードなんぞ
みせなくとも勝手に商人が集まるかと。
支払い方法より、買ってくれることが大事だし、
金持っているなんて大前提。

カードうんぬんって、なんかセコイ・・・。
650名無しさん@3周年:03/03/14 13:43 ID:/SIfx+Tv
三井住友VISAの方が格好いいよ。
他のVISAじゃだめ。
651名無しさん@3周年:03/03/14 13:45 ID:ChZXWSng
>>649

そ、カードがすごくなくとも信用があれば
商売人なんぞ家まで出向いてくる。
652名無しさん@3周年:03/03/14 13:47 ID:DrXsibXm
イロイッカイズツ
653名無しさん@3周年:03/03/14 13:50 ID:5auQXPOT
>>649
おっしゃることはごもっとも。
でもこればかりは指向の問題ですから。
漏れにしれみればガンダムなんて全く興味は無いけど、
妙にガンダムグッズが好きな人とかいるでしょう。
それと同じ。古銭収集とかもね(軍票なんて全く使えないし)

ですから、カード持っているものの、普段使うのはデパートの
ハウスカード(割り引きがきくので)だったりします。

財布の肥やしですな。
654名無しさん@3周年:03/03/14 13:52 ID:Htvfi1YE
オマエラニハ イッショウ カンケイノナイ ハナシダネ
655関西人:03/03/14 13:53 ID:HeZzkpSP
ぶっしゅやっちゃってね(はぁ〜とっ)

なって依頼も対応してもらえるのかな?
656名無しさん@3周年:03/03/14 13:54 ID:7HwivgsQ
>>648
誘っといて落とすとは随分失敬なヤツらだな
657名無しさん@3周年:03/03/14 13:55 ID:QTkRNThX
>>654
うん まったく縁のない話
658名無しさん@3周年:03/03/14 14:07 ID:TYQe7OqE
>>649
出先で身分証明する必要があることもあるってことだな。
まさか家屋敷や預金残高証明書もって歩くわけにはいくまい。

良い車って言ったって海外には持っていけん。
659名無しさん@3周年:03/03/14 14:15 ID:wncJH+8t
仮面ライダーに変身できまつ
660名無しさん@3周年:03/03/14 14:16 ID:lsTm2RF4
>>652
> イロイッカイズツ
やると思った
661名無しさん@3周年:03/03/14 14:21 ID:9zxXVtnc
6年ほど前のプラチナデスクは、よくやってくれた。
娘のプレゼントのアニメキャラクターの玩具を(2千円位)どこも品切れで
手に入らなかったのに、何とか見つけてきてくれた。
GWの新幹線の指定席手配も間際なのにやってくれた。
お盆のホテルもラックレートだけど何とか取ってくれた。
しばらくして年会費が上がったがコネのない俺には、このサービスなら安いと思った。
2年ほど前から、あれはダメこれもダメになってしまった。
センチュリオンに変えたばかりだが、昔のデスクを期待しますな。

もっとも、商品検索なんぞはネット検索で事足りるが。



662名無しさん@3周年:03/03/14 14:26 ID:Rp4nXDj1
「どんな内容でも個別に対応する」
しますねぇ
取りにくいコンサートとかのチケットでも「難しいけどやってみます」
で、返事は「無理でした」って平気で言われたし
乱発以前のプラチナでのお話。

大体、クレ板見ればわかるけどセンチュリオンのインビ着たけど
年会費がねぇ・・・と言ってる人もいるし
それは、みんなアメックスが使えないのを知ってるけど、一般人的には
ステータスカードだと思われてるからどうしようかと思うんだよな。
正直、マジで取りにくいコンサートチケットとかすぐ手配してくれるなら
年会費20万でも平気だよ、本当に取りにくいチケットならオークションで
すぐ売れるし、値段もハネ上がる。
でも取れないんだよ、アメックスは(w
663名無しさん@3周年:03/03/14 14:41 ID:TdCbqkPp
しかし、カード屋って自社の商品を大切にしないというか、運用がめちゃくちゃだなあ。
これじゃ新しいカードを投入しないとまわらないわけだ。
根本的に問題を抱えている業種だな。
664カード会社のやってることは:03/03/14 14:43 ID:5auQXPOT
>>663
ステイタスの自転車操業。
665名無しさん@3周年:03/03/14 14:44 ID:Doa5Cq9g
結局、使う側へのサービスの点から見ると、カードの色が変わっただけで、何も変わらない。年会費だけ上がっただけ。

カード会社からすると、カードの色変えてやっただけで平均年会費急上昇。ウマー。
カードの色は時につれ、移り変われど、それなりのサービスが期待できるのは
その時点での最上級色カードのみという体制をカード会社は変えないよ。
人件費高いし、そんなに急にサービス総量をアップできるわけ無いじゃん。
666名無しさん@3周年:03/03/14 14:45 ID:0Sg0jwPv
>>658
人に金持ってると思われたり、
丁寧に扱われるのがいいのかねえ。
いい車なんぞ、その人の育ちや財力の
目安にはならないかと(w
家もまあある程度しか、判断材料にはならん。

自分が満足して、好きなものを買える金もってりゃ、
それでいいよ。下手に他人から媚売られたらかなわんし。
海外では、良くも悪くも黄色人差別も
あるから、サービスに関してはなんともいえないね。

個人の趣味の問題だから、どうでもいいけどさ。
667名無しさん@3周年:03/03/14 14:47 ID:9zxXVtnc
>>662
とり難いコンサートチケットは、まずダメだね(w
やってはくれるが、「無理でした」でしょ。
小型ジェットの手配なんぞ生涯使いそうも無いので、この手のサービスを充実してほすぃい。
確かにこれができれは、年会費30万でもOK。すぐペイできますな。

使えない店が多いのは全然問題にならない。どうせ、紀伊国屋で買い物したって小額じゃ
こっぱずかしいし、VISAで十分。

668名無しさん@3周年:03/03/14 14:48 ID:5auQXPOT
>>666
だから持ってる人は、無駄だって分かって持ってるってば。
まだ分からないのかい?
669名無しさん@3周年:03/03/14 14:49 ID:TdCbqkPp
その割には必死に茶々を入れるところがみっともない。
670名無しさん@3周年:03/03/14 15:02 ID:JDpTqrGW
太平サブローは、番組でお財布拝見のコーナーがある度に
『外国でプラチナ見せたらホテルの対応が変わった。
人物でなくカードで評価させるのがイヤだった。』
とネタで言いたいが為に、年会費払ってるらしい。
671名無しさん@3周年:03/03/14 15:03 ID:5auQXPOT
海外では知らないけれど、国内で対応なんて変わったことないなぁ。
精々、物好きの友人にメシをたかられるくらい。
672名無しさん@3周年:03/03/14 15:12 ID:oKL1ZqJ8

            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \ 
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ 
       ' 「      ´ {ハi′          }  l 
      |  |                    |  | 
       |  !                        |  | 
      | │                   〈   ! 
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l | 
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_

        や   ら   な   い   か   ?
       http://up.your2ch.net/1047380321.jpg
673名無しさん@3周年:03/03/14 15:15 ID:zgKmjpFn
これって、知り合いが持っててこの前見せてもらったけどそんなにすごいのか・・・
674名無しさん@3周年:03/03/14 15:15 ID:9zxXVtnc
>>671
確かに人に見せて得られるメリットなんぞ、ほぼ有りませんな。
675名無しさん@3周年:03/03/14 15:15 ID:x/aIrObc
>>672
ちょっと感動しますた。
676名無しさん@3周年:03/03/14 15:19 ID:9zxXVtnc
気になる・・・続きみたいでつ。
677名無しさん@3周年:03/03/14 15:20 ID:vGK9avED
>>667
小額でカードつうのは恥ずかしい事なのか?
どうして??
678名無しさん@3周年:03/03/14 15:28 ID:9zxXVtnc
>>667
ローソンで弁当買うのに、これ見よがしに雨金出してる小僧がいたが
それみてたらなんだか悲しくなって、頬を濡らしている自分に気がつきますた。

679667:03/03/14 15:30 ID:9zxXVtnc
>>677
失敬。
680389:03/03/14 15:40 ID:wO4P0aJp
昨日、ヨドバシで息子の学校帰りにFFーX2を買ったんですよ。
それで、その時も飴で買っちゃったんです。
もう、欝で。たかが五千円なんですけど・・・。
それで、今日になったらオフィスのPCにメールが届いてるんです。
けど、送信元はアメックスなんですよ。
キターーーーーーって、思いましたよ。
まじで。だって、昨日のでとうとう部落カードになったのかと思ったんです。
金額的に。
で、中身見たら・・・。
××様
以下略
特別な(略)ブラックカードという(略)

もう、キターーーーーーーって連発ですよ。

けどね・・・、
「お客様はオーストラリアでの会員となっておりますので、
基本的には現地で(以下略)」

なんと、豪州で部落カードにならないかというものの誘いで、日本が代理で
メールを送ってきやがったらしい。

ふ ざ け ん な 。

オーストラリアの家に手紙を送ったり電話したが、反応しないので、
緊急連絡先の日本の住所とメールで来たって話です。

もうアホかと馬鹿かと。
あっちで、車買った時に条件が満たされたらしいです。

結局、会員にはなりましたが、日本ではまだまだみたいです。
もう、タイミングが良すぎて悲しくなりますた。
681名無しさん@3周年:03/03/14 15:43 ID:Bo+yLBaN
客「東欧美少女1人前」

店「お支払いは・・・」

客「カードで」

店「承りました」
682389:03/03/14 15:49 ID:wO4P0aJp
ちなみに、連絡先が普通の電話番号以外にも、
「部落専用番号」っていう恐ろしいものが存在してました。

しかも、よく考えれば豪州の飴は妻のじゃん・・・。

まぁ、いいんですけど。

スタンウェイの話が出てきたので、一つ。

普通に2000万超えるモデルが沢山存在しますが何か?

因みに自宅にあるのは、少し古いモデルなんですけど、
キーが全部、象牙で出来ていまつ。
・・・自慢じゃないでつよ笑

あとは、アメリカでは普通に飴が使いやすいです。
カナダとオーストラリアも。
それらでは、アメックス最強。
特にVICTORIAとかNYCとかは。
逆に、ヨーロッパや香港とかのアジアは
断然VISAですね。

ただ、私がすんでた経験じょうだと、
南アフリカでもVISAです。
いや、関係ないか・・・。
683名無しさん@3周年:03/03/14 15:55 ID:VjWQAmL+
>>682
>特にVICTORIAとかNYCとかは。
ゴルフショップでつか?
684667:03/03/14 15:55 ID:9zxXVtnc
激しく関係ないようですな。
685389:03/03/14 15:59 ID:wO4P0aJp
>>683

Golf shop...

nice sence///(#'')///
686名無しさん@3周年:03/03/14 16:11 ID:3hE/COWb
インド、ネパールでも、意外や意外、AMEX最強でした。
カード見せた前後で対応が激変。店頭に並んでない商品なんかもどんどん奥から出してきて
いろんなもの見せてもらった。

私は25歳くらいのとき、この界隈うろうろしてたんですが、
AMEXカードがなかったら、如何に日本人とはいえ、只のうす汚い小娘として
どこでも相手にされなかったような気がしますね。

ただし、そのAMEXゴールドを私が手にしたのは学生時代・・・。
確かに収入はかなりあったけど(フリーで仕事してた)、ほんとにちゃんと審査してんのか?
687名無しさん@3周年:03/03/14 16:12 ID:VjWQAmL+
>>686
風俗嬢でつか?
688名無しさん@3周年:03/03/14 16:15 ID:aYMNqDs6
>>686
アメックスに限らずゴールドカードの威力は海外の方が実感できるわね。
日本じゃ別になんてことなくて旨味が少ない気がする。
689名無しさん@3周年:03/03/14 16:16 ID:/wN+MKDq
>>686
基本的に学生でも普通に審査は通るよ。
690389:03/03/14 16:49 ID:AfhBj6LM
韓国ではVISAですね
中国では使えない店さえ多くてビビりました
上海はまだマシなんですけど、北京は酷いです
もう、論外
そーいえば、前カナダから帰国する時に、雨黒を空港のラウンジ入る為に
見せたら従業員に断られた事が何回かある。
シアトルは、余裕なんだけどバンクーバーだと、知られてない事がある

説明しても「そんなものは存在しません」って言われて、しかたなくVisa金で入ったんだが、後で空港警察が来て大変だった。
691名無しさん@3周年:03/03/14 16:49 ID:16CXxT7v
韓国はJCB
日本人なら

何処でもつかえるとJCBが言っている
692389:03/03/14 16:51 ID:oQa+lGiA
いきなり、逮捕されそうに成るは、フロアマネージャーが急に理解し始めたら、従業員殴り付けるし…

なんか、思い出したら飴黒にはいい思い入れがないな…
693名無しさん@3周年:03/03/14 16:53 ID:jYfMOuPd
今年の1月に某ラジオDJ(プロダクション社長兼務)の人に仕事を一緒になったときに
現物を見せていただいた。でも1月の時点で持っていたのだがなぜだ?
694名無しさん@3周年:03/03/14 16:55 ID:5auQXPOT
>>693
結構前からクレ板では持ってる香具師が書き込んでたが。。。
695389:03/03/14 16:56 ID:o8kiGuNT
>>691

二社を比較したら…
カードは基本的に飴とピザで充分かと

プレステ2の春限定色(何色かはわからん)で今、息子が例のFFやっとります

まだまだだな息子よwwww
696名無しさん@3周年:03/03/14 16:57 ID:HQ4TLt09
>>691
それはいえてる。なんか妙に韓国に力いれてるね、JCB。

それにしても黒飴カード持ってる人っているのね〜
みなさんお金持ちでいらっしゃる
697名無しさん@3周年:03/03/14 16:58 ID:3/nlN97i
698名無しさん@3周年:03/03/14 16:58 ID:0eTMMvHa
飛ばしのカードが年間100枚あれば十分
699名無しさん@3周年:03/03/14 16:59 ID:xjvDVB6O
>>692
黒であるが故にトラブルとなる場合があるんなら、
黒の意味が全くありませんね。

その後の「おとしまえ」はどうでした?
つーか当の黒ホルダーの目の前で、従業員を殴ってる時点で、
ラウンジのマネージャーも大DQNですね。

何か私のアメ(白金ですが)も錆びて見えるような話です。
緑に戻そうかな。。。
700名無しさん@3周年:03/03/14 17:00 ID:r/NMoJoj
余程の奴じゃなきゃ取れんのかと思ったら、中小の社長程度でも
取れるのね。
701名無しさん@3周年:03/03/14 17:03 ID:16CXxT7v
JCBは海外ではJCBプラザのために持つものです
702名無しさん@3周年:03/03/14 17:04 ID:HQ4TLt09
>>700
結局飴ってそうなんだよなぁ・・・
幻のカードみたいのってあるのかな。
DCとかJCBとか銀行系ゴールドカードの上ってあるのかな?
703名無しさん@3周年:03/03/14 17:04 ID:GDHyw9+v
中国なら偽造カード。日本専用でつが。
704名無しさん@3周年:03/03/14 17:05 ID:a67TDRZR
>>702
DCはある
705名無しさん@3周年:03/03/14 17:05 ID:5auQXPOT
>>702
ゴールドの上には

DC Nobless
JCB THE CLASS

があります。ノブレスの方はかなりの難関らしい。
706名無しさん@3周年:03/03/14 17:09 ID:xjvDVB6O
>>702
DCもJCBもVISAもあります。>スーパーゴールド

しかし日本の銀行系カードでは、
日本を一歩出たらスーパーゴールドもただのゴールドという罠。
707名無しさん@3周年:03/03/14 17:10 ID:qPPnwqPz
披露宴の費用もカード払いできたら
ポイントたまっていいのになあ。
現金オンリーのとこ多いよなあ。
708名無しさん@3周年:03/03/14 17:13 ID:HQ4TLt09
>>706
写真みつけました
http://www2.plala.or.jp/aurum-club/service6/card66.htm

確かにぱっと見ゴールド特別つかない・・→威張れない
黒飴のほうが戦略的に(゚д゚)ウマー かも。
709名無しさん@3周年:03/03/14 17:14 ID:aurGcfy0
俺の拙い知識ではダイナースというのが最強らしいがどうなんだ?
そんな俺は三井住友ビザカード。
710名無しさん@3周年:03/03/14 17:15 ID:5auQXPOT
>>709
ダイナースも今じゃ黒ダイナースがあるからな。
71135 ◆tPjdH8lhk6 :03/03/14 17:16 ID:3iOz0dAZ
なんかスレの流れが面白い
712名無しさん@3周年:03/03/14 17:17 ID:qPPnwqPz
自分なんかマツキヨカードだぞ。
買い物額の1%のマツキヨの商品券が貰えるんだ。
近所にマツキヨがあるから重宝だもんね。
飴を持ってたこともあるけど
今はこれでこれで充分だもん。
でもけっこう恥ずかしい。
713名無しさん@3周年:03/03/14 17:23 ID:HQ4TLt09
>>705
DC Noblesseってのは聞いたことなかった・・・関連ある会社だけど。
レアなのはいいね。
海外はダメダメなのはしょーがないのかな・・
714名無しさん@3周年:03/03/14 17:26 ID:o8kiGuNT
>>699
殴ってる時の彼の目はマジで怖かったでつ

FMに、飛行機のランクアップを…って言われたんですけど、
もちろんFで買ってたので、意味がなかったでつ。(やはり、空港と会社は連携してるんだな…って妙になっとくした)
その後は、土産セット(サーモンとシロップ等)と記念切手(何故?)とかを持って来てました。
あとは、ビップラウンジの使用をいつでもどうぞ…と、名刺が渡されました
そんなもんか…
715名無しさん@3周年:03/03/14 17:26 ID:oKtfNqiD
TOPカードで買い物します。
716名無しさん@3周年:03/03/14 17:30 ID:qWAwHmID
どうでも良いこと何ですが、皆さんって年収はいかがほどで?
717名無しさん@3周年:03/03/14 17:30 ID:r/NMoJoj
マイケルジャクソンやゲイツクラスの超富豪限定カードは無いの?
718名無しさん@3周年:03/03/14 17:31 ID:HQ4TLt09
>>717
こんな人達は自分がカードみたいなものでしょ。
カードなんて必要ないよ
719名無しさん@3周年:03/03/14 17:34 ID:230Qxj/o
>>714
それがFMが独断でできる限界だったんでしょうね。
72035 ◆tPjdH8lhk6 :03/03/14 17:36 ID:3iOz0dAZ



ディ〜ス ディ〜ス 

とかとかいって買物してみて〜
721712:03/03/14 17:39 ID:qPPnwqPz
ダサイと叩かれすらしないと
猛烈に寂しくなる。・゚・(ノД`)・゚・。
722名無しさん@3周年:03/03/14 17:41 ID:HQ4TLt09
>>721
がんばれよ・・・
まあマツキヨならまだセゾンのほうがマシかもな・・・
723名無しさん@3周年:03/03/14 17:42 ID:RJg8sFM8
DCにそんなカードがあるんでつか??
724名無しさん@3周年:03/03/14 17:44 ID:16CXxT7v
>>721

>>405という漢が居るからそれに勝てるぐらいのカードでないと
725名無しさん@3周年:03/03/14 17:47 ID:qPPnwqPz
>>723-724
ありがとう、優しき漢たちよ。

こないだフランス料理食べたですよ。
これで500円のマツキヨ商品券ゲトーと心の中でガッツポーズをして
マツキヨカードで払ったですよ。
そしたら相方に「え…あのカード出したの…」と冷ややかな目で見られたですよ。
商品券と引き換えに
大切なものを失ってるかもしれないですよ・゚・(ノД`)・゚・。
726名無しさん@3周年:03/03/14 17:48 ID:vvYMP329
あたしン家カードは自慢できますか?
727名無しさん@3周年:03/03/14 17:50 ID:w9Zc4kNC
リアルにプラチナだけど勧誘が来なかった・・・悪かったなケチで・・・。
728名無しさん@3周年:03/03/14 17:50 ID:HQ4TLt09
>>725
カードで彼女に振られたら泣くに泣けないぞ
なんとかシル。
729699:03/03/14 17:51 ID:75kSzP/o
>>714
ルーターがハングったのでID変わった鴨。

そうですか。まぁおとし前としてはそんなもんでしょうね。
こっちが「ゴルァーそれですます気かワレェ」とか言うのも、
上級ホルダーのすることじゃないし。つーか英語に河内弁ないしw

ところで、もし黒をチラリと見せるだけで、バンクーバーの入管を
笑顔でホイホイ通してくれるんだったら、万難排して私も黒ゲトしたいw
730名無しさん@3周年:03/03/14 17:53 ID:7SHms0a/
こういう客が永遠にお金持ちとは限らん。
731名無しさん@3周年:03/03/14 18:01 ID:q9z8kNiB
>>727
同じく。
ま、来ても入らないよ。16マソなんてバカらしい。
732名無しさん@3周年:03/03/14 18:11 ID:uYg4gv/B
年会費無料のセゾン(アメ提携は不可)が最強だよ

まあお前らは神田うのと同じカード持って喜んでなさい(プ
733名無しさん@3周年:03/03/14 18:16 ID:16CXxT7v
>>732
最強・・・

プッ
>>405
を見て同じ事が言えるかな?
734名無しさん@3周年:03/03/14 18:19 ID:ulfX7DsX
緑で年間500マソ円くらい使ってたら、
金すっとばしてプラチナのインビがきたけど、
緑のままで年間1500マソ円逝ったら、黒インビくるんだろうか?

それならそれで、日本のスーパーゴールドより明朗だなぁ。
成金だろうが上客は上客、ってね。
735名無しさん@3周年:03/03/14 18:35 ID:/+lFSfNw
>>389
俺はアメリカでAMEX会員になってるが(緑のまま)日本で黒雨になったよ。
米国で雨金のお誘いは来たがAMEXは緑が一番それらしいのでそのままにしている。
白金雨や雨黒のお誘いは来ない、使用額が年に3万ドル程度だからかな。

日本と米国のAMEX、お互いにデータベースは別々だと思う。
アメリカの請求書は日本に来るようにしてるから住所などから同一人物と分かると思うんだが。

736名無しさん@3周年:03/03/14 18:35 ID:969qaZuc
貧乏人を煽るカードなのだ
反応必死だなw
737名無しさん@3周年:03/03/14 18:37 ID:CTI8cII6
俺はセンチュリオン
738名無しさん@3周年:03/03/14 18:38 ID:bgoJ59ol
秘密のカード。

サービス内容・・・秘密。
年会費・・・秘密。
審査基準・・・秘密。
存在・・・秘密。

会員も発行されたことを知らされないくらい秘密。
739名無しさん@3周年:03/03/14 18:39 ID:4Kr2XBsI
ブラックok
あなたのライフスタイルに
740すまんのぅ ◆OcQmKa5Gss :03/03/14 18:39 ID:s23sPUa3
>>735
国をまたがっての(合衆国・カナ&メキ以外)カード利用者データ統合しようとしたら
アメ政府からストップかけられたって話を大前ケンたんがしてたけどマジなのかな???
741名無しさん@3周年:03/03/14 18:41 ID:16GvrPY0
お前ら無い知恵絞ってセゾンブラックカードの特典を考えろ!
742czar:03/03/14 18:44 ID:N14zvAA2
>>741
空港の専用ロビー(=トイレ前のベンチ)を使える。
743名無しさん@3周年:03/03/14 18:45 ID:HgWe2W0P
イオンブラックカードもしる!
744名無しさん@3周年:03/03/14 18:46 ID:s23sPUa3
セゾンカード、
UVカードとかNIRカード出さないかな
745名無しさん@3周年:03/03/14 18:49 ID:ulfX7DsX
>>741
セゾンのブラックってすでにあるじゃんw
http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca079.html

与信ブラックでも持てる奴は持てる。
   ・・・・・・
しかし雨プラチナやダイナースを持ってても、持てない奴は持てない。
まさに幻のブラックカードw
746名無しさん@3周年:03/03/14 18:57 ID:3R+fYgSj
マスターカードって言うのどうなんでつか?
747名無しさん@3周年:03/03/14 19:04 ID:16GvrPY0
>>745
郵貯かよ!

ところで、VISAカードのゴールドのステータスってどの位?
748名無しさん@3周年:03/03/14 19:04 ID:DPvDJo7o
俺カードの事よくわかんないんだけど、ゴールド入会の案内がしょっちゅう来るよ。
これは普通にくるもんなの?
749名無しさん@3周年:03/03/14 19:05 ID:16CXxT7v
>>747
日本のカードだと海外のホテルで荷物運びの待遇が変わるぐらい

アメックスだと部屋が変わるかも
750名無しさん@3周年:03/03/14 19:06 ID:VivZL4aq
黒大茄子とどっちがすごいの?
751名無しさん@3周年:03/03/14 19:06 ID:vOfzyo7t

 吉牛が配達してくれるくらいはしてくれるんだろうな
752名無しさん@3周年:03/03/14 19:09 ID:FiffF/Wz
しかしまあ、みなさんご興味はあるのね・・・
この手の話題は、自慢、失笑、妬みなどいろんな思惑が交差して
荒れ気味になると思われ
753名無しさん@3周年:03/03/14 19:10 ID:uT5oRHZ/
>>735
使用額が年に3万ドル程度で淫靡こなかたのでつね?(w
で、日本発行のカードは何をもってたんでつか?当然白でつよね?(w
754名無しさん@3周年:03/03/14 19:13 ID:16GvrPY0
>>749
(´・ω・`)ショボーン
755名無しさん@3周年:03/03/14 19:16 ID:2Bubo7ez
俺は徳政令カードが欲しい・・・・
756名無しさん@3周年:03/03/14 19:17 ID:ulfX7DsX
>>752
しかしこのスレは驚くほど荒れてないという罠。

クレ板の関係スレは、それ自体が目的と化したプラスチックヲタが
集まってくるので、いつも荒れてるわけだがw
757名無しさん@3周年:03/03/14 19:23 ID:ZcvoWSXp
♛ฺ
758名無しさん@3周年:03/03/14 19:26 ID:Tyet6WPq
確かにあれてないね

そもそも、サラ金とプレミアムカードが一緒じゃ無理
759名無しさん@3周年:03/03/14 19:29 ID:IK55lYhc
ガンダムカードの方が自慢できるだろ?
760名無しさん@3周年:03/03/14 19:30 ID:uT5oRHZ/
>>757 禿同
クレ板の雨黒スレは似非ホルダいぱ〜いだしね(w
761名無しさん@3周年:03/03/14 19:31 ID:bq3yZsyK
誰か、DCカードについて教えてくだい
762マグロ男:03/03/14 19:32 ID:e0IX3FO+
>>756
クレ板で基礎的話題が出尽くしてせいもあるだろうな。
日本だけでなくて韓国でもやりゃいいのに、あいつら見栄っ張り
だからすぐ飛びつくだろ(w
763名無しさん@3周年:03/03/14 19:34 ID:HQ4TLt09
>>761
何が知りたいのでつか?
764名無しさん@3周年:03/03/14 19:35 ID:Tyet6WPq
なんだかんだ言っても、アメックス派手だから
ダイナーズも似たようなもんだね

VISAプラじゃ、ここまで話題にはならない
765名無しさん@3周年:03/03/14 19:39 ID:bq3yZsyK
763ありがとうございます
本当に、DCゴールドカードのさらに上があるのでつか?
766ななし:03/03/14 19:42 ID:I0hnG8kx
質問でつ。
このスレ見ていたら、「VISAがあれば十分」ってカキコが多いけど、
Master Card ってどうなんですか?

漏れ、ブリジストンのカーライフサポート(?)のカードを作ったら、
Master Card ってのがついていたんだけど・・・
767名無しさん@3周年:03/03/14 19:43 ID:IK55lYhc
>>766
同じく充分。
768名無しさん@3周年:03/03/14 19:43 ID:HQ4TLt09
>>765
>>708
に写真があります。
769名無しさん@3周年:03/03/14 19:47 ID:L9dwc00u
このカードがあればヨウジョでも買えますか?
770名無しさん@3周年:03/03/14 19:48 ID:bq3yZsyK
768
DCのHPには、そんなのありませんけど
写真があるからといって、それが本物とは・・・・・
どうでつか?
771名無しさん@3周年:03/03/14 19:49 ID:2Bubo7ez
俺、カード持たないし、大きな買い物すること無いけど、
運転手付きの車で移動してますが、何か?
それか、たまにタクシー使うな。
というか、免許自体ありませんが(w

で、年収は何年も330万として登録しておりますが、カード作れますかね?

自分の欲しいものは勝手に買えないし、生活上必要なモノは
お手伝いさんが買ってくる。さすがに飽きてきた。

夜に変装して、ばれないように出かけるのが一番の楽しみですが、
やっぱ、街出るのにカードあった方が便利ですよね?

役員にばれないように、カードって作れるかなぁ。
郵便物自体、匿名で出して欲しいのだが。
772名無しさん@3周年:03/03/14 19:50 ID:iS+5sk2v
そろそろ、アメ日本の緑の限定で「機動戦士ガンダムZAKU-AMEX」とか出そうな気が。
どこかが出してたけど、正直あれは入る気しなかった。
いっそのこと、連邦やジオンのパイロット証ででっち上げて作ればいいのに。
緑と金の中間にシャア赤設定して、年会費3倍でウマー。アメならやりそう。
773名無しさん@3周年:03/03/14 19:52 ID:HQ4TLt09
>>770
存在があっても一般に入会を受け付けないのでHPには載らないのでは・・・
会社が客を選ぶカードなワケだし
ニセモノでもなさそうですが・・・

つか、たいていはゴールドの上は用意されてるし・・
774名無しさん@3周年:03/03/14 19:52 ID:iS+5sk2v
>>771
本当のお話しなら、言い方はいろいろあると思いますが、
プライベートエージェントでもひっそりとお友達偽装して雇えばいかがですか。
775名無しさん@3周年:03/03/14 19:53 ID:NJgDbCq4
ビッグオーのカードは黒じゃなかったか?w
776名無しさん@3周年:03/03/14 19:54 ID:rhHaUCca
>>59
アメックスは、お店が負担する手数料も高いから、
それを商品に上乗せしても平気であるような、もともと高いものを
売っている店でないと使えない。

オレは、西友のカードでいいや。年会費無料だし。
777名無しさん@3周年:03/03/14 19:59 ID:LM7uAHVk
黒のダイナースって
敷居低いと思うんだが。

そんなにすごいのか?
778名無しさん@3周年:03/03/14 20:00 ID:2Bubo7ez
>>771
御回答、アリガトウございます。
俺の場合の問題は、大きな現金を持たされていないですから、
友達に借りるって言う立場でもないし。大概、出してもらうのにも、問題あるし。

やはり、自分のモノでないと、余裕がない。

カードを使う際、銀行口座って、必ずいりますよね?
本人や親族以外で口座って作れるんですかね?
さすがに、銀行員、友達偽って、家に来いって言っても、無理そうだし。
779名無しさん@3周年:03/03/14 20:00 ID:J1e9oOw9
浜田はブラックもってるぞ。

なんか戦車とか城買わないですか?と勧誘がくるみたいです。
780名無しさん@3周年:03/03/14 20:01 ID:iS+5sk2v
>>777
少なくとも漏れは現物見たこと無い。
781名無しさん@3周年:03/03/14 20:01 ID:zatNNLo9
戦車ホスィ
782名無しさん@3周年:03/03/14 20:03 ID:l8P3he5O
DO YOU KNOW ME?
DON'T LEAVE HOME WITHOUT IT
DON'T LEAVE HOME PAGES WITHOUT IT
DON'T LEAVE HOME WITHOUT THEM
DON'T LEAVE HOME WITHOUT US
783名無しさん@3周年:03/03/14 20:07 ID:ulfX7DsX
>>762
韓国は日本以上に現金社会だと聞いてるが、どうだろう?
いくら見栄が張れても、あまりにもacceptされなければ、
カード自体持つ意味がない罠。

>>770
一見さんお断りの商品(カード)は、カタログには載せませんわな、ふつう。
JCB THE CLASSのように、これ見よがしにHPに載せてるところもありますがw
DCノブレスは、数あるスーパーゴールドクラスの中でも、最難関らしいですし。
784名無しさん@3周年:03/03/14 20:08 ID:iS+5sk2v
>>778
まあ、銀行口座は持っていた方がいいでしょう。既出のようにまだ郵便局の口座を
お持ちでないならそちらを作るという手があります。あと、証券口座から作ると
いうこともできなくはありません。
あとはご本人のご環境がわからないと。念の為ですが、18歳とか以上ですよね?
785名無しさん@3周年:03/03/14 20:09 ID:TbTdm4/0
オトナのビックリマンシールみたいなもんだろ?
786名無しさん@3周年:03/03/14 20:09 ID:3R+fYgSj
マスターカードって単独ではないの?
787名無しさん@3周年:03/03/14 20:11 ID:uT5oRHZ/
DCノブレスはバブルの遺産で、既に今は募集もしてないとききますが?(w
788名無しさん@3周年:03/03/14 20:13 ID:iS+5sk2v
>>785
だったら、スーパーゼウスってどんなカードになるん?
789名無しさん@3周年:03/03/14 20:18 ID:HQ4TLt09
>>787
飴黒とちがって真相がイマイチわからないってのもなんか(・∀・)イイな。

最強はこのカードでつか?
790名無しさん@3周年:03/03/14 20:21 ID:2Bubo7ez
>>784
丁寧な御回答、アリガトウございます。
年齢は26歳、男、独身です。

@住民票のある住所と、現住所が違います。と言っても、現在は本籍地にいます。
A俺自身の名義での財産は、所有されてないとは思うのですが・・・確証無。利用されてたりして。

@の状態で、連絡しても信用してくれるのか? (地元なら一瞬で分ウチが分かるだろうが、それはこちらも危険)
A仮に、マイナス要素のある財産があるならば、ヤッパ無理ですよね?
791名無しさん@3周年:03/03/14 20:24 ID:MczjzW7v
>>786
VISAもマスターも単独カードっていうか、それ自体が出してるカードはないよ
決済システムのブランドだから。
例えは違うけど共同通信とか時事通信が新聞出してないようなものだ。
792名無しさん@3周年:03/03/14 20:32 ID:iS+5sk2v
>>790
いえいえ、変なアドバイスですが分かれば分かるだけアドバイスはしやすいです。
1.についてはよくあることなんで気にしないで下さい。取れないということは
必ずしもありません。
2.ご本人名義の資産(この場合は不動産ないしそれ相当のものとします)が
無くても取れないということは必ずしもありません。
年収330万と対外的にされているなら、それ基準のを最初は作れます。
ただ、ご本人様名義の動産は何がしかありそうな気はしますので、それなりの
レベルのカードが最初から作れるかもしれませんね。
30歳とかになられたらコーポレートカード渡されたりするかもしれませんね。
793名無しさん@3周年:03/03/14 20:32 ID:VcVGkasK
ウチもプラチナだけど、到底無理だろーな…
794名無しさん@Emacs:03/03/14 20:33 ID:fn88Q76n
389氏の話が興味深い。
自分の知らない世界を垣間見ることができるこれぞ2chの醍醐味
795名無しさん@3周年:03/03/14 20:45 ID:lvBWuu1a
薬品をかけると元の緑色のカードに戻るらしいぜ

 http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047633629/l50
796名無しさん@3周年:03/03/14 20:53 ID:2Bubo7ez
>>792
幾度にもわたる御回答、本当にアリガトウ。
今まで考えてはいましたが、なかなか確証が得にくく、
踏み出せずにいましたので、幾分か安心しました。。。

とにかく、口座から考えてみたいと思います。。。
また、自分名義の資産の状態把握にも、興味がわきました。
役員、代表にバレないように、うまく事を進めたいと思います。
バレたら、ゴネるか。 免許ぐらい取らせろと(w

真の世間知らずの私に、丁寧な説明を下さり、アリガトウございました。
最後に、スレ違い、スイマセン・・・
797名無しさん@3周年:03/03/14 21:10 ID:iS+5sk2v
>>796
いえいえ、がんばって口座といろいろなカードを作ってみて下さい。
作れたらクレジット板ものぞいてみるといいかもしれません。
何かあればときどき見るメアド入れときますのでどうぞ。
798名無しさん@3周年:03/03/14 22:07 ID:/Rkv3Nai
このスレとは関係ないけど、セゾンカードに郵貯をプラスしたカードとかだと、
店頭でクレジットとデビットを使い分けるときはどうやってするの?
799名無しさん@3周年:03/03/14 22:09 ID:jMkjS8TY
>>798
普通はどっちにするか聞かれる
800名無しさん@3周年:03/03/14 22:10 ID:FX0wCIPe
デビットは機械に通して暗証番号を入れるだけ、クレジットは店員に告げるだけでしょ。
801名無しさん@3周年:03/03/14 22:14 ID:/Rkv3Nai
>>799
>>800
なるほど。そんな心配は必要ないってことですね。
カードが増えてきて邪魔なので、まとめられるのは一緒にしようと考えてました。
だけど10年くらい使ってきた郵貯のカードには愛着があるんだけどなぁ・・・と悩んでます
802名無しさん@3周年:03/03/14 22:31 ID:LB4EMcCl
三井住友VISAカード

で、一緒に送られてくるMasterカードは何のためにあるんですか?
海外旅行で財布やらなにやら全部盗まれた時のために、非常用に
別の場所に持っておくくらいにしか用途が見つからないんですけど…。

803名無しさん@3周年:03/03/14 22:37 ID:K6InHM6H
>>802
申し込み時に2枚とも、あるいはどちらか1枚を選択できるんじゃないのかね?
あんたが2枚を選択したんだろ?
店によっては、どちらかしか使えないところがあるらしいから、そのときのため。
まあ、少ないと思うが。
804名無しさん@3周年:03/03/14 22:44 ID:HQ4TLt09
>>802
申し込み用紙にチェックする欄があり、ノーチェックだと
両方送付される。
805名無しさん@3周年:03/03/14 22:44 ID:lCjzyzaa
はうぅ
806名無しさん@3周年:03/03/15 00:12 ID:/12AbB3B
>>802
保険が別々に効くから限度額が上がる
807名無しさん@3周年:03/03/15 00:13 ID:/12AbB3B
っていうかこのスレ5時6時はすごい伸びるのに深夜はまったく伸びないね

808名無しさん@3周年:03/03/15 00:15 ID:RdPmLZWc
おかねもち うらやましい
809名無しさん@3周年:03/03/15 00:23 ID:gE05CG0T
>>807
仕事の終わったリーマンが押し寄せてたのかw
810名無しさん@3周年:03/03/15 00:27 ID:bWQhbSbl
母さん、正月に使った墨汁は何処にある?
811名無しさん@3周年:03/03/15 00:32 ID:QsX7KS6S
知り合い持ってるらしい。1ヶ月1千500万円くらい使ってたことがあってそれでブラックカードになったんだって。
今は貧乏だよ、そのヒトw でも商談するときにハッタリかますのに最高!だってさ。
たぶんヤバイ仕事してるんだと思う。
812名無しさん@3周年:03/03/15 00:55 ID:HF0/Z5fP
>>682
鍵盤が象牙だという話がご自慢なんですか?
指先の汗吸いとってくれて良いですよね、象牙って。
国産でも人工象牙ありますよね。あれも汗吸いとってくれて、良いかもしれません。
けど、あれは指先の腹から、あの、、なんていうか
伝わってこないんですよね。私的には。
すいません、スレ違いなようで。
813名無しさん@3周年:03/03/15 01:16 ID:OF9N2kYA
サックスフィフスアベニューが5番街のサックスだと思ってる奴らには
アメリカですら持ってても意味なし
ニーマンマーカスの通販知らない奴には宝の持ち腐れ
814名無しさん@3周年:03/03/15 01:16 ID:i2WxAof7
選ばれた方々のためにご用意した最高のステータスをあなたに。
でも、最大の欠点は「選ばれた方々」を選ぶのが「あのアメックス」だという点だろうか・・・。
815名無しさん@3周年:03/03/15 01:45 ID:YaC2LCXx
こういうお金持ちスレを見るとまこつ米思い出す。
知ってる人いる?
816名無しさん@3周年:03/03/15 01:47 ID:0/d5fXUZ
>>12
ワラタ
817名無しさん@3周年:03/03/15 01:50 ID:UAswrFnh
うちの親父なぜかゴールドカード持ってるけど…そのカードって凄いの?

安月給の公務員なんだけどなあ…
818名無しさん@3周年:03/03/15 01:51 ID:y5YtJ09d
>815 まほつ米でしょ。知ってる知ってる。
行ってみたら祭りの後だった。まさに後の祭りw

ところでさ、金持ちってこういうカードがほしいわけ?
昔みた映画の「泥棒がつかったカードの額より、
ママの使った額の方が多かったのよ。あはは。」というセリフを
思い出す。
景品でうごくのは、貧乏人だと思うよ。
今の私のように、パスコのシールを集めてたりとかw
819名無しさん@3周年:03/03/15 01:58 ID:WyTkzcxF
>>817
おまいのオヤジはなにかヤバイ事に足を突っ込んでる。
820名無しさん@3周年:03/03/15 02:00 ID:UAswrFnh
>>819
やっぱ公務員がゴールドカード持つのはやばい事やってるからなのかあ
821名無しさん@3周年:03/03/15 02:02 ID:WtaHy7H7
給料を差し押さえれば、確実に回収できるからだよ。
倒産することもマズ無いし。
822名無しさん@3周年:03/03/15 02:09 ID:QlCZScwN
>>820
公務員は、審査も甘い。 
そもそも、月賦制度が出来たのは、日本では戦後なんだけど、
発足当時は、今より厳しかったのよ。>加入条件。

でも、その当時でも公務員は優遇されていた。それは>>821が言うとうり
失業がないから。
823名無しさん@3周年:03/03/15 02:11 ID:8vnKp4me
公務員のゴールドカードって法人会員カードなんじゃないの?
824名無しさん@3周年:03/03/15 02:13 ID:u5/DHRZ0
昔の高利貸し(戦前ね)も、官吏はお得意様だったそうな。
辞令を見せて身分を証明できれば、二つ返事でいくらでも貸したという。
踏み倒すことはありえないし、職場に取り立てに行く、と言えば
どんなに無理をしても返すからだったらしい。
これ、内田百閧ナ読んだ知識。
825名無しさん@3周年:03/03/15 02:18 ID:02ghFXSo



漏れのアメックスなんてなー

セゾンで郵貯が一緒のカードだぞ。えっへん。すごいだろー。




と言ってみるテスト。
826名無しさん@3周年:03/03/15 02:18 ID:onfFnQdt
>>820
ゴールドなんて普通に暮らしてればだれでも持てるよ。
アメックスゴールドなんてたしか30?35歳以上で一定
の勤続年数さえあればもてるはず。
でもそんな人はゴールドのくせに限度額がある(しかも低い)し、
年会費は高いし自己満足のせかいだね。
827名無しさん@3周年:03/03/15 02:19 ID:gcHmWqfS
俺、超VIP限定のチンコ発行…色は黒、どんな内容でも対応
828名無しさん@3周年:03/03/15 02:24 ID:4fJt0GZi
MUJI MASTER ですが何か?
829名無しさん@3周年:03/03/15 02:27 ID:3DEzYole
ゴールドポイントカードがありますが、なにか?
830名無しさん@3周年:03/03/15 02:48 ID:0gJYzTZU
>>817
>>820
ただ単に公務員だからだろ。
公務員は半自動的にゴールドカード持てるぞ。
831名無しさん@3周年:03/03/15 02:55 ID:zD9rr3ta
俺は三井住友VISAしか持ってないのだが、今このスレに影響されて色々調べた結果、
マネックスセゾンカードがよさそうなことが分かった。口座持ってるし。

ステータスなんてどうでもいい。

でも、申し込もうと思ったらウェブサイト調整中だって。マネックスって
終わってるよな…。
832名無しさん@3周年:03/03/15 03:04 ID:WaqWcCSW
tes
833クレーン工:03/03/15 03:11 ID:YRvONCwL
俺、コンビニのクレジットカード作ろうとしたけど審査通らんかった。
834名無しさん@3周年:03/03/15 03:17 ID:+YByVQOY
やっぱ「かわいい女子高生お願い」って言えば連れてきてくれるんだろうか
モーニング娘。の辻と食事がしたいって言えば仲介してくれるんだろうか
835名無しさん@3周年:03/03/15 03:19 ID:bGphV+TT
>>834
「どんな内容でも個別に対応します。」(商品企画部の田島英明ディレクター)
836名無しさん@3周年:03/03/15 03:22 ID:Xz/Qx3Q2
>>834
そりゃ、ただの女子高生もセックスなしならすぐにでも。
辻も芸能人なんだから食事くらい、手配すればきてくれるだろ。
でもそんなことばっかりやってたら、破産よ。
837名無しさん@3周年:03/03/15 03:24 ID:+YByVQOY
そうか、ま、やりたいんだけどな、本音は
金の力ってすげーな
838名無しさん@3周年:03/03/15 03:28 ID:Tq2KvXQ5
プロバイダと適度なネットショッピングで使えれば十分。

なのに更新ごとに勝手にグレードが上がってく。
限度額2万位で十分・・・。
839名無しさん@3周年:03/03/15 03:35 ID:oB//Ek6m
芦屋の某お店で働いていますが…AMEXの客に何回で?って聞くと
『失礼よ』って言う人がいます。
わかってます。失礼ですよね。
でも最近、見栄張ってカードもって分割で買う人が多いから
聞かないと困るんです。
840名無しさん@3周年:03/03/15 09:08 ID:Eo9J5t3g
>>802
マスターブランドはユーロカードとかと提携してるんで
ヨーローッパの田舎行った時、VISAは使えないけどマスターはOKという場合がある。
国内では全く関係なし。
841名無しさん@3周年:03/03/15 09:13 ID:q2SoKVXP
確かにヨーロッパの田舎はマスター使えるところが多い気がする。
ただ国内だとイメージがねぇ・・・
842名無しさん@3周年:03/03/15 09:15 ID:zNdPnNyb
>>824
大貧帳のせかいでつか。

百濶・の借金暦、気合入ってるもんね(w
翁が子供の頃お使いで街に出かけたら、掘り出し物の蔵書発見して衝動買いしたはいいけれど
帰りの交通費まで使いこんでしまい、泣く泣く蔵書売って換金した話って
何に収録されてたんだっけ???思い出せない。
ガス中毒でリアル健忘症な僕。
843名無しさん@3周年:03/03/15 09:19 ID:49gWBy4Q
このカードなくても現金積めば何でもできるんだけどね
844名無しさん@3周年:03/03/15 09:23 ID:Eo9J5t3g
>>841
そうですね
国内で良いイメージがないのは
昔、銀行系カードがVISAと提携していて
信販系&金融系カードがマスターと提携していた経緯があるからねぇ

その後、信販系もVISAインターナショナルから直接提携取る会社が出てきて
銀行系もオムニカード協会を設立してマスターも発行になっていった訳だが。
だからVISAジャパンの会員は今も銀行系だけ。
http://www.visajapan.gr.jp/
845名無しさん@3周年:03/03/15 09:23 ID:ZtO+Avnn
確かアメリカのアーティスト、ベイビーフェイスが持ってるという話を聞いた事がある。
来日した時にブラックカードを使おうとしたが使えなかったとか。
846名無しさん@3周年:03/03/15 09:25 ID:vBBgeId7
日本人なら、海外でJCBを使って優越感に浸るべき
847844:03/03/15 09:27 ID:Eo9J5t3g
>>844
あ、違ったか・・・
マスター発行してたのUC、DC、MCもだからこれらも銀行系だよな(恥)
848名無しさん@3周年:03/03/15 09:28 ID:JS4ukULa
>>801
同じカードばっかつかっている都政かつパターン読まれるよ
849名無しさん@3周年:03/03/15 09:28 ID:liypEtGU
公務員はゴールドカードが社員証になってて
手数料もかからないところがあるのがわかって
批判されたよね?

うらやますい
850名無しさん@3周年:03/03/15 09:29 ID:We/Qv020
>>845
超大物だね
やっぱりそこらの中小企業の社長程度では持てないのかな・・
日本で何人くらい持ってるんだろーね。
851宇宙人2:03/03/15 09:30 ID:ujPdzfZj


20daino kenkouna josei wo twhai dekimasuka?
852名無しさん@3周年:03/03/15 09:33 ID:cn2yyauy
>>839
接客姿勢としては正解。
「失礼よ」という客がDQN
853名無しさん@3周年:03/03/15 09:33 ID:j/URWG2K
ハリーポッターと秘密のカード
854名無しさん@3周年:03/03/15 09:33 ID:GAjyrghx
>>849
でもそのカードって一般のゴールドと比べていろいろ制限があったような。
855名無しさん@3周年:03/03/15 09:36 ID:3T5IJK8J
確か、薬品に漬けるとゴールドカードになるとか。
856名無しさん@3周年:03/03/15 09:38 ID:KuABt11J
>>849
ある程度以上の規模の会社だとコーポレートカードがはじめからゴールドで手数料なしって普通じゃない?
うちにもある。JCBゴールドだから使い道があまりないけど……。
857名無しさん@3周年:03/03/15 09:39 ID:Nk6cEL6K
>「どんな内容でも個別に対応する」(商品企画部の田島英明ディレクター)という。

いいな、金持ちは。おんな買い放題ってか
858名無しさん@3周年:03/03/15 09:40 ID:Eo9J5t3g
>>849
公務員だけじゃなくて大企業で会社が入ってれば平気なんだよ。
大企業向け法人カードというのがある。
http://www.jcb.co.jp/corporate/daikigyou_card.html
しかも、ゴールドしかないし・・・
年会費:1社30,000円でそれ以上はかからない。
しかも
[お支払いのシステム]
貴社のニーズによりご選択ください。
>■使用者支払型
>カードご利用代金を、カードを使用した社員の方の個人口座から
>自動振替するお支払い方法。 規定精算に対応しやすく、
>従来の経理事務にも組み込みやすいシステムです。
という事ですね。
まあ、それなりの企業であればと回収も問題ないだろうという事でしょう。
ただ、カードにCORPORATEと書いてあるし、会社名も打刻されるんで
見る人がみれば判る。
859名無しさん@3周年:03/03/15 10:03 ID:G1DdIaam
今までの人生では、育ちの良い上品な金持としか接したことがなかったが
やっぱ感じ悪い下品なのもいるんだね、成金DQNなのかな…、とスレをざっと見て思た。
860名無しさん@3周年:03/03/15 10:08 ID:2CuQiP+a
>>849
 それはただの団体向けの制限多数のゴールド。
 普通のカードに毛が生えたレベルのものだよ。
861名無しさん@3周年:03/03/15 10:09 ID:ln6bWmYy
これだけ必死にレスする連中が多いのだから雨に引っかかる馬鹿が多いということ。
結局雨って商売上手じゃん。
862名無しさん@3周年:03/03/15 10:13 ID:G1DdIaam
象牙のスタンウェイだって…うわ…
呆れてものもいえないよ…下品
863862:03/03/15 10:17 ID:G1DdIaam
あ、ごめん、勘違いしてた。
総象牙かと思ったよw
鍵盤象牙なら昔は普通だったよね。
864名無しさん@3周年:03/03/15 10:20 ID:giw7H1SL
金貸しに優良客認定されることがそんなに名誉なのか
865名無しさん@3周年:03/03/15 10:25 ID:FelyEY8P
AMEX持ってるけど、使えるところすくない
866名無しさん@3周年:03/03/15 10:27 ID:3T5IJK8J
このカード見せればアメックスの受け付け嬢ともおまんこできると解釈してよろしいか?
867名無しさん@3周年:03/03/15 10:35 ID:74YvPM8y
カードなんていいから、現生を自由に使いたい。
868名無しさん@3周年:03/03/15 10:41 ID:bQHvpEVN
プロバイダー代にしか使ってないVISAカードを
ヤングゴールドカードにしないかという通知が来た
会費が高くなるだけだからそのままにした。
869名無しさん@3周年:03/03/15 10:44 ID:MNvgEh5A
日本は不景気だと言うが、結構皆金回りが良いんだな。
俺なんかここ1年クレジットカードなんて使ってないよ。
皆カード破産すんなよ
870名無しさん@3周年:03/03/15 10:45 ID:q/NULtOC
商売敵の暗殺依頼でもできますか?
871名無しさん@3周年:03/03/15 10:50 ID:ClIsIM0A
アメックス、超超VIP限定の秘密カード発行…色は赤、
どんな内容でも対応
現行の黒色会員の中から利用額の高い客を選んでアメックス側が
勧誘する。年会費は非公開。「選ばれた会員」という位置づけで満足感を与える戦略だ
例えば、人工クローン人間を用意するといった具合だ。買い物などに使える
利用ポイントも通常は有効期間が3年間だが、同カードは無期限。
872名無しさん@3周年:03/03/15 11:49 ID:ITtG28n6
>>870
カード使える暗殺者ならな
873名無しさん@3周年:03/03/15 12:05 ID:qYpVu2pk
>>839

「ご利用回数は1回でよろしいでしょうか?」もだめ?
874名無しさん@3周年:03/03/15 12:08 ID:J0oEsncQ

 で、このスレの人で、センチュリオン(黒)の上にさらに
 クリスタル(青)があるのを知っているのは何人いるの?
875名無しさん@3周年:03/03/15 12:10 ID:1f0+XbTj
>>872
 カード自体が得物の暗殺者みたいだな
876名無しさん@3周年:03/03/15 12:14 ID:pIdqh4mj
またクリスタル伝説でつか?飽きたよ( ´,_ゝ`)プッ
877名無しさん@3周年:03/03/15 12:17 ID:kZyBsP2g
>>842
おっ、百闢ヌ者ハケーン!

その話は確か、京都に中学生か高校生の頃に出かけたときのことではなかった?
はっきり憶えてないけど。どこに書いてあったかも思い出せない。
年収が増えれば増えるほど、借金も増えていった、というのが大らかで笑える。
878名無しさん@3周年:03/03/15 12:19 ID:pB/xtlkr
「一回払いでよろしいですね?」と聞けばいいジャン。

もっとも俺はダイナースなんだけど、
「一回で」ってのが口癖になっちゃってるよ(w
879878:03/03/15 12:21 ID:pB/xtlkr
あ、>>839に対してのレスね。
880  :03/03/15 12:26 ID:9hDvIc2O
セゾンゴールドを作ると西武の商品券買えるよ
それでうまい棒買ってお釣りという現金がもらえる。
よって、セゾンゴールドでうちでの小槌のように現金がザクザク
881名無しさん@3周年:03/03/15 12:36 ID:FKfLoEu6
会計のとき飴とそれ以外のカードを出して、お店の人に「どっちがいい?」って
聞いてごらん。十中八九は…(w
882名無しさん@3周年:03/03/15 12:38 ID:Eo9J5t3g
>>881
VISAかマスター選ぶでしょうね。手数料安いし。
883名無しさん@3周年:03/03/15 12:39 ID:oiqPXucB
手数料、もっともっと安くならないかなぁ
884名無しさん@3周年:03/03/15 13:18 ID:n1NWpBwL
慶應カードが一番ステータス高いに決まってる。
慶應カードのダイナース。これ最強。
885名無しさん@3周年:03/03/15 13:24 ID:pB/xtlkr
>>884
東大出身者の弁護士ダイナースにかなわない慶應ダイナースは氏ね。
だいたい慶應でステイタスなんて痛すぎ。
886名無しさん@3周年:03/03/15 13:24 ID:pIdqh4mj
↑一昔前だたらな( ´,_ゝ`)プッ
887名無しさん@3周年:03/03/15 13:25 ID:oiqPXucB
誰かカードのステータスに順位をつけてください
888名無しさん@3周年:03/03/15 13:26 ID:pB/xtlkr
>>887
荒れるからやめろ、ヴァカ。
クレ板で散々外出。
889ロバくん ◆puL.ROBA.. :03/03/15 13:31 ID:ln30y3bi
デュエリストでつね!>(・∀・)ノ【レアカード】
890名無しさん@3周年:03/03/15 13:33 ID:haWoZ7gl
えみりゅんのカードは絶版
891名無しさん@3周年:03/03/15 13:36 ID:g6osGKwp
このスレ的には>>405こそ漢の中の漢だろ。

次点は>>531としたい。クラースの概念を超えたカード。
892名無しさん@3周年:03/03/15 13:43 ID:/N7awjFu
この黒カードで飛行機のファーストクラスを予約すると
もう一人ただで乗れる特典もあるよ。

でも、問い合わせたら
限られた航空会社の限られた路線しか適応されないんだって。
現時点ではね。

もちろんJAノLやANAでは、その特典は利用できません。
893名無しさん@3周年:03/03/15 13:45 ID:q9cIhbAA
>>892
どっちかと言えば
JΛノLだな
894名無しさん@3周年:03/03/15 13:48 ID:GtWbJ74F
>この黒カードで飛行機のファーストクラスを予約すると
>もう一人ただで乗れる特典もあるよ。

このカード持つ人物たる者が、そんなサービスうれしいのだろうか
けちくさいにわか成金の日本人なら喜ぶだろうが
895名無しさん@3周年:03/03/15 13:51 ID:oO7YbImD
俺的に使える特典としては、スターウッドのプラチナがもらえる位かな?
896名無しさん@3周年:03/03/15 13:53 ID:RYkajzn0
>>892
航空会社のFFPでは全然珍しくないサービス(つーかリベート)が、
クレジットカードで出来たところで、サパーリ嬉しくないわけだが。
897名無しさん@3周年:03/03/15 13:56 ID:q9cIhbAA
まあコンパニオンシートの特典はラックレートで買った場合だし
ラックレートで購入のマイレージ考えると全然凄い事じゃ無いんだけどね
898名無しさん@3周年:03/03/15 13:57 ID:iq3I2aoq
愛人に使う
899名無しさん@3周年:03/03/15 13:59 ID:izBqTv66
俺、最近、

レストランで頼んでもいないデザートがサービスで出てきたり、
ディスカウントで買ったノーマルが勝手にビジネスになったり、
ホテルの部屋が勝手にスイートになったり、する。

金持ちに見えるらしい。

今まで心がけてきたことは、普段からジャケットを着る、
ようにしたことくらいかな。

カードは飴緑だけど。
900名無しさん@3周年:03/03/15 14:01 ID:pGkLq1GQ
漏れはOracleならプラチナムなんだけど。。。
901名無しさん@3周年:03/03/15 14:11 ID:polz27eU
確かに、大金持ちに対してポイント無期限ってのもな。
902名無しさん@3周年:03/03/15 14:14 ID:GFl6nBwn
これってもともと無制限じゃないの?
903名無しさん@3周年:03/03/15 14:16 ID:/EufHjom
オレのゴールドじゃないけど、
限度額80万なんで十分でつ。
アメックスでもないけど。
904名無しさん@3周年:03/03/15 14:17 ID:qA7za0Sn
戦闘機用意汁!!!
北を爆撃汁!!!!
漏れをアメックスの社長に汁!!!!
会社の資産全部よこせ!!!!

ハイクラスに
こんな奴はいないだろうな?
905名無しさん@3周年:03/03/15 14:18 ID:OZZ9UvB8
黒い染料を落すために、特殊な液体を買わされるらしいね。
906名無しさん@3周年:03/03/15 14:19 ID:qYpVu2pk
夢見るスレはここですけ?
907名無しさん@3周年:03/03/15 14:20 ID:q9cIhbAA
>>902
何が?
利用限度額の事言いたいの?
アメックスは利用限度額がないんじゃなくて
一律に定められた利用限度額がないんだよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
無制限とは違う。個人個人に限度額があるけど教えないよ〜ってだけ
正直、その限度額が個人個人で違いすぎ。
自家用車どころかパソコンだって買えないゴールドがあるらしい。
プラチナだって同じだよ。下手すりゃ年会費と同じ位の買い物して
承認電話(CATありの所で)の事あるらしい。
908名無しさん@3周年:03/03/15 14:21 ID:tTgwE8mw
>>899
>今まで心がけてきたことは、普段からジャケットを着る、

それは俺も経験がある。(゚д゚)ウマーな思いのできたときは、
身なりをきちんとしていることが多い。
けっこうそういう基本的なことが効いてくるんだよな。

だけど身なりでサービスのさじ加減をする場所は、ある程度決まってるし、
逆にジャケットでは場違いな所もあるし、難しいわな。
909名無しさん@3周年:03/03/15 14:22 ID:eM9WZoxk
VISAでなんかものすごいカードがあるんじゃなかったかな
世界で7枚しかなくてビルゲイツや英国王室が持ってるやつ
910名無しさん@3周年:03/03/15 14:27 ID:kM3RJ8BD
黒とかプラチナとかゴールドってどのくらいの年収とか、職業の人が持つものなの?
たとえば、ハリーポッタの作者とか、うただひかるとか、そういう人って
どのくらいのクラスになるんだろ?
911名無しさん@3周年:03/03/15 14:34 ID:q9cIhbAA
>>910
プラチナは年収600万の俺が持ってたって事は確かだけど。
ちなみにゴールドは20代の時から持ってた。
ちなみに他社カードばかり使っていてアメックスのヒストリーは0
嘘だろうと思うけど本当なんだな、クレ板行ってみればわかるよ。
912911:03/03/15 14:40 ID:q9cIhbAA
ちなみに、何故使わないのにプラチナまで年会費払って取ったか?というと
プラチナ発行当時(まだ乱発前だった)取りにくい興行チケットも
アメックスなら取れるので大丈夫みたいな事書いてあったので
取りにくい興行チケットの興行義妹が好きなので
(あえて何の興行か伏せるけど)
そういうのも買ってあげられるなと思ったら、全然ダメですよ。
このスレの過去ログ読むだけでアメックスの駄目さは判ると思いますが。
913名無しさん@3周年:03/03/15 14:41 ID:kM3RJ8BD
>>911
じゃあ、プラチナってそんなに凄くないんだ?
見せても、誰も驚かないのかな?
なんか、前にテレビでアメックスのプラチナは芸能人として最高峰の証といってたけど。
914名無しさん@3周年:03/03/15 14:43 ID:4IGF6xpI
カードカードって、おれは現金のほうがイイな
915名無しさん@3周年:03/03/15 14:45 ID:cMvGmEBO
>>913
とにかくアメックスはいまやステイタスも何もあったモンじゃない
だから黒飴だして必死なんじゃないの。

916911:03/03/15 14:46 ID:q9cIhbAA
>>913
いや、皆その事実知らないから驚いてくれるんじゃないの?
それ以前にセンチュリオンやプラチナ見せても「?」な事の方が多くて
ゴールドだと「!!!」の事の方が多い事は事実。
少なくとも日本ではね。
917BK☆ ◆GeSjEpHmME :03/03/15 14:47 ID:SLCCef5w
そんなあなたにセゾンアメックス
918名無しさん@3周年:03/03/15 14:48 ID:kM3RJ8BD
じゃあ、超金持ちとかどんなカード使ってるんだ?
まさか現金決算とか顔パスとか?
919911:03/03/15 14:50 ID:q9cIhbAA
>>918
デパートなら外商カードとか、家に外商が来るし
デパート行っても担当が付いてくる。
旅行行くって電話すれば、使ってる代理店から担当がすっ飛んでくる。
こんな感じ。
知り合いがまさにそう。
920名無しさん@3周年:03/03/15 14:50 ID:KoSB+pCZ
>>918
超金持ちだと、それが欲しいというそぶりをするだけで、
政治屋や銀行が献上しにくる(俺的妄想)
921名無しさん@3周年:03/03/15 14:51 ID:zD9rr3ta
>>918
「これ欲しい」って指差すだけ
922名無しさん@3周年:03/03/15 14:52 ID:DYvN55/6
日本の金持ちの伝統は名刺に裏書。これ最強。
923911:03/03/15 14:53 ID:q9cIhbAA
あ、ちなみに年収600万っていうのは申告ね。
実際はもう少しあるけど。


↓「通報しますた」の予感
924名無しさん@3周年:03/03/15 14:54 ID:KoSB+pCZ
↓いけっファンネル!
925名無しさん@3周年:03/03/15 14:54 ID:86XresSn
>>918
本当の金持ちは小切手かつけ払い。ブラックだろうがプラチナだろうが、
クレジットカードを使っているうちは中産階級の域を出ない。
926名無しさん@3周年:03/03/15 14:55 ID:3T5IJK8J
全部出入りの業者から買って年末に支払い。すなわち大福帳。
927名無しさん@3周年:03/03/15 14:55 ID:h/gwcztp
ゴールドって皆凄いって言うけどそーでもなくね?
だってうちのオヤジだって持ってるぞ。
928名無しさん@3周年:03/03/15 14:56 ID:cZcEReaz
十人十色なんだから、価値観だってそれぞれ
雨黒淫靡もらって、持ちたい香具師が持てば
それでいいのでつ。淫靡こない香具師が自分
の価値観で意見しても意味ないでつから(w
929名無しさん@3周年:03/03/15 14:57 ID:cMvGmEBO
>>918
お金持ちはその場で決済なんてしないもの。そもそもいきつけのところ
しか行かないし、いつもいくところやブティックは後でご清算で
小切手払いとかそんなだよ。ほんとカードも必要ない。
旅行とかそういう場合用にイチオウ銀行が用意してくれたカード
持ってるって言う感じだな。
生鮮品だってお得意の八百屋とか肉屋とかが御用聞きにくるもん
930名無しさん@3周年:03/03/15 14:58 ID:bOAvLrXe
>>927
カードでたいした買い物しないのに
年会費3000円払ってるからじゃねーの?
まあ関係会社の付き合いでゴールドカード強制入会される事もあるがね。
俺もゴールド2枚普通の1枚持ってるけど無意味
931名無しさん@3周年:03/03/15 14:59 ID:r/LkJFLS
お金持ちの人に質問したいんですが、それなりのサービスを
受けるためには、それなりのお金を払ってるんでしょ.だから、
サービスに対して結局既にお金を払ってるわけであって、ラウンジ
とか高級宿泊施設無料とか言ってるけど、既にその分のお金は
取られているんだと思うんですけど.そう考えると、こんなカードで
舞い上がってる連中って僕には馬鹿に見えるんですけど、皆さんは
どう思いますか.貧乏人の僻みとか言う意見は止めてください.僕が
言いたいのは、結局サービスに見合っただけの金払ってんだから、
そんなのサービスでもなんでもないと思ってるわけです.
932名無しさん@3周年:03/03/15 14:59 ID:qXPA8467
もっともっと
カード使ってくれ

お前たちが使ってくれるおかげで
俺の会社はもうかってる

お前が100万円使えば俺は5万円受け取れる


933名無しさん@3周年:03/03/15 15:02 ID:0dOAnlKY
マイコーとかがもつのかな
934名無しさん@3周年:03/03/15 15:02 ID:cMvGmEBO
>>931
そもそもお金をたくさん払ってるという気持ちすらないってところでは・・・
なんかいつもよくしてもらって恐縮だわ〜ってな感じ。

つか、デパートで何千マンも買い物するんだもんそりゃ態度もいいよ(w
935名無しさん@3周年:03/03/15 15:07 ID:wCHkffA7
>>911
ヒストリー0でプラチナインビかよ・・・
プラチナの乱発も行くところまで逝ったな(;´Д`)

もう俺のプラチナ、緑に戻すよ。あほらしくなった。
936名無しさん@3周年:03/03/15 15:16 ID:Tr7QhvlZ
日本はこれからも核廃絶を世界に向かって発言すべきです。
そこで日本がこれまでやってきたように
「核を持つと損だよ。」と頭の悪い国家に教えてやる必要があります。
残念ながら国際社会では言葉では理解し合えないこともあります。
ですから、実行力を伴う提言をしなければなりません。
そこで、国民が貧しくて食うや食わずの国家に対しては
日本のODAで麻薬漬けにして核開発をしたときには
そのODAをカットするなどのムチを与えればいいのです。
今まで日本のODAで麻薬漬けの財務体質になってきた発展途上国は
核開発をしたがために日本のODA麻薬を失い、
ODAで職を得ていた国民を失業者に変質させてきました。
この結果、核開発国は多くの国民を餓死させる危機的な事態になり
社会不安が広がったり流血クーデター内戦が拡大しました。
相手国は日本の圧力で多くの自国民をゴミのようにすり潰して
血まみれの自分の手を見て初めて核開発の愚かしさを理解するのです。
937名無しさん@3周年:03/03/15 15:17 ID:Tr7QhvlZ
核廃絶という理想の実現の前では、多少の犠牲は仕方がありません。
核廃絶運動のために多くの流血が流れるのも仕方がありません。
核兵器を持つことでもっと多くの血が流れるよりは、はるかにましだからです。
日本は核実験を行った中国やパキスタンのODAをカットし
職を奪い餓死者をたくさん創出させる事で相手国へ
核兵器を持つことは損であると学習させました。
これからも日本の有権者の英知で選んだ政治家の手により
相手国の罪のない国民を虐殺する実行力を伴う外交手段により
核廃絶の実現を目指しましょう。
大和民族の手による核開発国への内政干渉や
弱者大量虐殺で核廃絶の実現を目指しましょう。
938名無しさん@3周年:03/03/15 15:17 ID:Tr7QhvlZ
「日本こそ核武装が必要だ!」と安易に核武装を考えておられる
頭のお悪い方も日本には存在しますが、日本が核武装をしたら
核廃絶を唱える日本の面目は丸つぶれです。ですから、
日本が核開発をしたら、中国などの核保有国に核兵器の力を借りて
大和民族を自動的に絶滅させる国際枠組みがあるのでご安心ください。
中国は核実験をした際、日本のODAをカットされ多くの国民が職を失った結果、
たくさんの餓死者が出て日本国民を大変恨んでいます。
ですから核廃絶を提唱する日本が核開発に走るといった
ダブルスタンダードを使ったら、容赦なく中国は国連敵国条項を
政治利用し核ミサイルを日本へ打ち込み大和民族を絶滅させます。
これは日本が拒否権つきの常任理事国にでもならない限り
すでに覆せない固定化した国際協調のルールです。

そして、1990年代に日本は内政の権力争いの結果、
我々有権者の支持で守旧派を勝利に導き
常任理事国に就任する千載一遇のチャンスを我々の責任で放棄しました。
これからODAを削減する日本がいくら逆立ちしても
国際協調のルールは覆せません。
939名無しさん@3周年:03/03/15 15:17 ID:Tr7QhvlZ
核廃絶の理想を実現させるために大和民族をぜひ絶滅させましょう。
さきの大戦で前科のある大和民族を野放しにすれば
高齢化で社会不安を抱えたこの犯罪民族は自衛のために必ず核武装をします。
カエルを熱湯のナベに突き落とすと飛び出してしまいますが、
冷水から徐々に水温を上げるとそのカエルは逃げずにゆであがります。
ですから、核廃絶で桃源郷のような美しい理想を説き、やさしくゆっくりと
甘い言葉により耳元でささやいて誘惑し浸透させ続けなければなりません。

そうすれば大和民族を絶滅させ、核拡散防止の理想が必ず実現できます。
そして、かつて優秀な有色人種がいたことを西洋の歴史図書館に残しましょう。
940名無しさん@3周年:03/03/15 15:19 ID:CBpgD8/H
JCBとSMBC持ってるけど全然使わないなあ。
年間5000円ぐらいかな。ヤフオクの会費だけ。
941超お金持ちの人:03/03/15 15:24 ID:HjhGYvpO
カードって何?お金って何?
942名無しさん@3周年:03/03/15 15:24 ID:E+ZmNokP
で、このカード「ローソン」で使えるのか?

943名無しさん@3周年:03/03/15 15:25 ID:k2EILESh
ベイビーフェイスが秋葉原で使ってるのを見たな。
944名無しさん@3周年:03/03/15 15:27 ID:kmQao8JS
>>931
サービス=タダで何かしてくれる事
ととるか、
サービス=対価を払ってしてもらう事
ととるかでしょう。
考え方の違いだろうが、この場合特典がつくってことだから、
カードの考えでは後者じゃないかと俺は思う。
ま、この特典(ステータス云々も含む)が年会費という支払いに対して十分かどうかが
問題だけど、これも感じ方は人それぞれだろうね。
945名無しさん@3周年:03/03/15 15:29 ID:WMiQ/qQj
俺には一生に1度使うか使わないかのどうでもいいサービスばっかだがな
946名無しさん@3周年:03/03/15 15:32 ID:E8bVVRPe
ここにも黒カードのスレハッケソ。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1039740707/l50

どうやらアメックスとダイナーズ、JCB X-Timesが黒いらしい
947名無しさん@3周年:03/03/15 15:32 ID:86XresSn
サラリーマンやっていたときに某社のコーポレートカードっつーのを
持たされたけど、特典は何もなかったな。空港のラウンジさえ使えない。
これじゃ、個人で持っているカードでも変わらない。

大企業のサラリーマンよりも小金持ちのほうがステータスが高いんだよな。
948名無しさん@3周年:03/03/15 15:35 ID:LOfdofGz
>>946
JCB X-Timesは黒は黒だけどちと違う(w
そういや、これも黒に見えるけど実際の所はどうなんだろ?
http://card.msn.co.jp/home.htm
949名無しさん@3周年:03/03/15 15:38 ID:vaXZMKsb
そりゃ、法一般と法Gじゃ違うでしょう。
年会費無料の法Gマンセー!・・・だが一回も使ったこと無い・・・

結局郵貯セゾンVISA最強の模様。あまりにキャッシングしまくるので
限度額上がりすぎ。
950名無しさん@3周年:03/03/15 15:39 ID:xcX7uIVV
母さん、物置に黒のラッカーあったろう
951BK☆ ◆GeSjEpHmME :03/03/15 15:39 ID:SLCCef5w
郵貯セゾンは簡単に枠上がるんだよなぁ
952名無しさん@3周年:03/03/15 15:41 ID:LOfdofGz
>>946
でも、それなりに迫力があるカードフェイスなんだけど
<JCB X-Times
http://www.jcb.co.jp/jcb_nyukai/images/xtimes.jpg
なんでって感じだな。ザ・クラスがこっちでも良いくらい。
ちなみにJCB X-Timesは分割払い専用カードね。
実際カード会社からすればマンスリークリアより
金利落としてくれる良い客なんだけどね。
953名無しさん@3周年:03/03/15 15:46 ID:ZYYMDMBH
>>949
キャッシングしまくると限度額上がるんですか?
954名無しさん@3周年:03/03/15 15:46 ID:69+8HMQv
>>925,929
ツケ払いを引き合いに出すのは意味がないな。
どんな金持ちでも、それが出来るのはそいつの普段の生活圏だけ。

で、それを外国だろうと一見だろうと可能にする(しかし会費は取られる)
のが、クレジットカードの役割、つーこった。

ツケ払いで全ての支払いが済む、ということは、
金持ちかもしれないが「世間が狭い」ということになる。
955電気 ◆pwjUA.Fuck :03/03/15 15:47 ID:dCIAjQ07
MUJIカードでポイント金券転売
956名無しさん@3周年:03/03/15 15:47 ID:4ZC0nogh
まじでセンチュリオン保持者ですが(家族会員ね)会費がバカらしいので
雨でも安いのにしたら?とかねがねダンナに言っておりましたが・・・。
たしかに店で出すと対応がらっと変わりますね。
黒雨保持者へ「御旅行の際にどうぞ。うちで予約します」ってホテルカタログ
送ってくるのだけど、価格が入っていない・・・。
みんな値段を気にしないから。
貧乏出身小心者の私にはどきどき物です。
持ち歩きが怖いので家においてあります。
957名無しさん@3周年:03/03/15 15:48 ID:+UDx1RbU
http://www.media-0.com/user/gotosex/

        モロ見えワッショイ!!
     \\  モロ見えワッショイ!! //
 +   + \\ モロ見えワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
958名無しさん@3周年:03/03/15 15:49 ID:vaXZMKsb
>>953  ちゃんと返済すれば上がる
959名無しさん@3周年:03/03/15 15:53 ID:r/LkJFLS
>>956
つまり、黒アメを薦められる人って、
カード会社のカモって事でいいですか?
お金持ちではあるということは認めますが.
960953:03/03/15 15:54 ID:M78LFC5J
>>958
そうですか。ありがとう。
ちゃんと返済すれば、いい客ということですね。
961名無しさん@3周年:03/03/15 15:54 ID:Sq9NCEEP
>>954
面白い見方である。
確かに、現金を持ち歩けばよいとか、顔がきくからカードは必要ないと言う人は、
あまり外国に行かない、あるいは行ったことがない人であろう。
それに、札束を持ち歩くのか? 腹巻に差しておくとか?
962名無しさん@3周年:03/03/15 16:02 ID:uk+ikbbE
ジャパニーズコンサバ金持ちは滅多にサインなんかしないよ。
肉や魚も出入り業者が最高の品質を持ってくる。
海外に行く時も秘書かお付きの人が清算して、みたいな世界。
漏れのおばさんが金持ちのところに嫁いだから知ってるだけだけど。
963名無しさん@3周年:03/03/15 16:03 ID:nGaVYC9y
この情報が出てから急に自称黒飴餅が急増!
964名無しさん@3周年:03/03/15 16:05 ID:g9GNsi4a
アメリカで暮らし始めてから、ブルーというカードを作った。年会費がタダだし、
デザインも結構かっこいい。テレビでも宣伝しまくり。

問題は、アメックスが普通のお店では使いづらいこと。よく行く中華料理のレストランで
お金がないときによく使ってきたけど、あるときから「アメックスとDiscoverは使えません」
という張り紙が出てた。貧乏人という煽りは無しね。

み ん な 虚 栄 心 む き 出 し で 、 か っ こ わ る い よ w
965名無しさん@3周年:03/03/15 16:07 ID:Sq9NCEEP
Visaがいちばん使いやすい。これが結論だと思うが。
966名無しさん@3周年:03/03/15 16:07 ID:qYpVu2pk
>>964

どうした?落ち着けよ
967名無しさん@3周年:03/03/15 16:08 ID:cZcEReaz
>>963 そんなのお菓子倶楽部いけば腐るほどいると思われ(w
968名無しさん@3周年:03/03/15 16:10 ID:FiLD1hIM
>>1
で、日本でやっと黒雨を発行し始めたという報道なのに
>>956
のカキコをみると、すでにだいぶ前から日本で発行している
ように見受けられます。

日経の記事がガセ、956のカキコがウソ、956の夫は
外国人VIP のうちのどれが正解なのでしょうか?
969名無しさん@3周年:03/03/15 16:16 ID:4ZC0nogh
956です。
日本人ですが、欧州脱出組です。
2000年から保持者。年会費2000ユーロ。
970名無しさん@3周年:03/03/15 16:18 ID:OgUVQahu
>>964
華僑は世界中どこへ行っても現金主義でしょ。
アメリカで逝った中華料理屋でカード使えたことないYO
他のカードをacceptするだけ、その店はましじゃね?

ところでイギリスはSWITCH最強だね!
やっぱりクレカよりデビットのほうが気持ちいいよ!

>>968
このスレの自称黒飴の人は、海外の以前から黒飴を出してる
国でqualifyされたのがほとんどみたいだよ! >>2->>955も読もうね!
971名無しさん@3周年:03/03/15 16:22 ID:rq+a4h60
>>968
日経の記事がガセというより、ステータスカードだろうが何だろうが
誰も知らなければステータスでもなんでもない訳で
小出しにしている宣伝記事が載っただけだろうと思われ。
現にヤフオクにインビ売りに出てたし。

ということでこのスレは1000取り合戦場となります。
続きはクレ板でどうぞ。

あ、>>964アメックスは手数料が高いからやりたくないんだろう
アメックスは4〜5%位じゃないのかな?
同じく日本のJCBも手数料が高めらしい。
972名無しさん@3周年:03/03/15 16:22 ID:Z+A/+tDm
>>968
ナイス突っ込み。
>>956
欧州脱出組みってなに.難民?何で難民が
そんなカードもてるの?
973名無しさん@3周年:03/03/15 16:26 ID:cZcEReaz
>>969 いつから独逸、ユーロ建のセンズリオンは年会費倍になったのでつか?( ´,_ゝ`)
974名無しさん@3周年:03/03/15 16:28 ID:4ZC0nogh
956っす。
持てますよー。会費が払えれば。
永住権もありますし。
975名無しさん@3周年:03/03/15 16:31 ID:4ZC0nogh
去年からかな?
976名無しさん@3周年:03/03/15 16:31 ID:tPs7IZ90
Uzee主婦も現れたことだし、そろそろ1000鳥でもするか
977名無しさん@3周年:03/03/15 16:32 ID:rq+a4h60
え?2000ユーロ?
25万位になりまつが・・・
978名無しさん@3周年:03/03/15 16:32 ID:nGaVYC9y
今画像みたけど、プラチナをそのまま色を反転した感じなんやね
979名無しさん@3周年:03/03/15 16:33 ID:irsTSKcq
1000
980名無しさん@3周年:03/03/15 16:35 ID:rq+a4h60
2000独逸マルクならねぇ
981名無しさん@3周年:03/03/15 16:35 ID:BQnE4VHM
俺はゴールド止まりだな。
982名無しさん@3周年:03/03/15 16:36 ID:cZcEReaz
>>977 ? まり突っ込まないでやろうヨ!かわいそうだから(w
983名無しさん@3周年:03/03/15 16:36 ID:NWMaQfRN

   正  直  、  V  I  S  A  が  一  番  使  え  る  。
984名無しさん@3周年:03/03/15 16:36 ID:BQnE4VHM
今度こそ1000とれるかな
985名無しさん@3周年:03/03/15 16:37 ID:Sq9NCEEP
日本で発行するクレジット・カードはデザインが格好悪い。
上に書いてある‘International’っていったい何?(笑
986名無しさん@3周年:03/03/15 16:37 ID:kmQao8JS
みんな今、1000取りの文句を考えてますね?
987名無しさん@3周年:03/03/15 16:37 ID:UULKdJYU
1000
988非国民:03/03/15 16:37 ID:irsTSKcq
まあ、VISAもってないやつは非国民ということで。
989BAHAGIA:03/03/15 16:37 ID:pjz89VSI
雨糞だな。
990名無しさん@3周年:03/03/15 16:37 ID:BQnE4VHM
俺はVISAしか持ってないよ。
後進国に遊びに行く予定もないし。
991名無しさん@3周年:03/03/15 16:37 ID:FiLD1hIM
黒雨使っている人が、2ちゃんにカキコミかー
金持ちのやっていることは理解できない
992名無しさん@3周年:03/03/15 16:38 ID:UULKdJYU
1000〜
993名無しさん@3周年:03/03/15 16:38 ID:rq+a4h60
1000チュリオン
994名無しさん@3周年:03/03/15 16:38 ID:BQnE4VHM
というわけで1000げと
995名無しさん@3周年:03/03/15 16:38 ID:kvTezf1X

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )


996名無しさん@3周年:03/03/15 16:38 ID:BQnE4VHM
1000ニダ
997名無しさん@3周年:03/03/15 16:38 ID:Hwgew070
1000
998非国民:03/03/15 16:38 ID:irsTSKcq
非国民バンザーイ!

        


               千
999名無しさん@3周年:03/03/15 16:38 ID:BQnE4VHM
1000ニダ              
1000名無しさん@3周年:03/03/15 16:38 ID:0jrgqMwE
取ったら俺にも発行しろ1000
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。