【国際】セルビア共和国ジンジッチ首相が銃撃され、重傷

このエントリーをはてなブックマークに追加
1擬古牛φ ★
★セルビア共和国首相が銃撃され、重傷

【ウィーン12日共同】セルビアのラジオ局が十二日伝えたところによると、
銃撃されたセルビア共和国のジンジッチ首相は、腹部に銃弾を受け重傷という。

共同通信 http://www.sanyo.oni.co.jp/newspack/20030312/20030312010005431.html
2(;´Д`)ハァハァ:03/03/12 22:13 ID:KwdoSGn0
 |  | ∧
 |_|Д`)<2get
 |文|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
3名無しさん@3周年:03/03/12 22:13 ID:It/0cfov
ジンジッチ!
4名無しさん@3周年:03/03/12 22:13 ID:rtn9jmlJ
5名無しさん@3周年:03/03/12 22:14 ID:kJRlwmY1
人事っち
6名無しさん@3周年:03/03/12 22:14 ID:C+UFDsSE
モンチッチ
7名無しさん@3周年:03/03/12 22:15 ID:m77Bx/bu
ヨーロッパの火薬庫キター!
もう何が起きても不思議はない・・ガクガクブルブル
8名無しさん@3周年:03/03/12 22:15 ID:gxBR6vIb
人質っち
9名無しさん@3周年:03/03/12 22:15 ID:iSgaXpiJ
ボスニア紛争
10名無しさん@3周年:03/03/12 22:15 ID:EboyPUyG
8
11名無しさん@3周年:03/03/12 22:16 ID:ZnGNO7Iu
またGか
12名無しさん@3周年:03/03/12 22:16 ID:rFcit96H
ジンジッチが死んぢっち
13名無しさん@3周年:03/03/12 22:17 ID:kJRlwmY1
>>12
生きてるし
僕は泣いぢっち
15名無しさん@3周年:03/03/12 22:17 ID:mvB9b7qq
皇太子様じゃないから大丈夫と見た!!
16 :03/03/12 22:18 ID:H8b4d6Ol
死んじゃった みたい・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
17名無しさん@3周年:03/03/12 22:19 ID:cM0ciKdU

過去の戦争の直前も、セルビアの方がなくなっていたよね。
18名無しさん@3周年:03/03/12 22:19 ID:o/hNFgJf
トルこの周囲は大変だね
19名無し職人:03/03/12 22:20 ID:UAAw+WAg
BBCはhas died って速報流してるぞ。
20[email protected]:03/03/12 22:20 ID:5rvEeJC7
ウィーン  ギギギギギギ
21おかしいカテジナさんφ ★:03/03/12 22:20 ID:???



(*ノ゚ー゚)ノ 航空相撲じゃないんですか?

22名無しさん@3周年:03/03/12 22:21 ID:V0CVWpBL
カチャ ターンのAA
23名無しさん@3周年:03/03/12 22:21 ID:l90e+DlX
熱くなりそうだな
24G:03/03/12 22:21 ID:WR92P3CW
俺を呼んだか?
25名無しさん@3周年:03/03/12 22:21 ID:j2FRHqEi
第一次大戦の幕開け
26名無しさん@3周年:03/03/12 22:23 ID:YjgSyfld


 ま た バ ル カ ン 半 島 か !
27名無し職人:03/03/12 22:24 ID:UAAw+WAg
バルカン半島がめちゃくちゃなのも、
南アメリカが貧しいのも、
すべてアメリカのせいです。
28名無しさん@3周年:03/03/12 22:24 ID:/nXH32m6
やばいよ。。。これはまじで。。。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
29名無しさん@3周年:03/03/12 22:25 ID:7z4s07Qi
腹か・・・。死んだなこれは。
30名無し職人:03/03/12 22:25 ID:UAAw+WAg
CNNも死んだらしいという話してるな。。
31名無しさん@3周年:03/03/12 22:26 ID:LoJisiDw
ドイツの陰謀か
32名無しさん@3周年:03/03/12 22:26 ID:+Q066GxA
第一次世界大戦ぼっばつ
33名無しさん@3周年:03/03/12 22:26 ID:rFcit96H
スラブ人は劣等種!!!
34名無しさん@3周年:03/03/12 22:27 ID:MUZu7Bt2
バルカンは火薬庫

一発の銃声が世界大戦を引き起こす
35名無しさん@3周年:03/03/12 22:27 ID:K+oxtzuV
バカジンジ!
36 ◆cpNuNaN3vQ @(・ε・)φ ★:03/03/12 22:28 ID:???
モンチッチは既出か(´・ω・`)ショボーン
37名無しさん@3周年:03/03/12 22:28 ID:NyOp2W1u
クロアチアのネオナチの仕業か
38名無しさん@3周年:03/03/12 22:28 ID:syyStgnN
セルビア・モンテネグロ(旧称:ユーゴスラビア連邦共和国)

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/yugoslavia/index.html
39名無しさん@3周年:03/03/12 22:28 ID:FgqHi4tt
ピクシーは大丈夫か!!!!
40名無し職人:03/03/12 22:29 ID:UAAw+WAg
>>33おまえは日本の劣等種じゃね。
41名無しさん@3周年:03/03/12 22:29 ID:BmE3WT54
本当に死んでしまわれたようですな。。。

Serb PM Djindjic Dead After Shooting, Source Says
http://www.reuters.com/newsArticle.jhtml;jsessionid=DLIQQNNBJ1QEECRBAELCFFA?type=topNews&storyID=2367651
42名無しさん@3周年:03/03/12 22:29 ID:sb5MZlwI
これで犯人がイスラム教徒とかクロアチア人とかなら
戦争だな
43名無しさん@3周年:03/03/12 22:29 ID:i7Z4ZAOl
マジでやばいよ、超ヤバイ、俺は頭の中を有事モードに完全に切り替える、平和な時代の
常識は封印する。
44名無しさん@3周年:03/03/12 22:29 ID:SUUyfYEi
死亡したらしいぞ。
今TBSラジオで報じていた。
45名無しさん@3周年:03/03/12 22:30 ID:2pd5PfWz
犯人はどうなった?
46名無しさん@3周年:03/03/12 22:30 ID:NIo2gCvl
読売速報もきた。
47名無しさん@3周年:03/03/12 22:31 ID:x9Bm8ckv
死んだのかよぉぉ!!!
「じんじっち」にまで育てるのむずかしいんだよぉ。

48しゃもじ:03/03/12 22:31 ID:NNitIhj+
 サラエボ。
49名無しさん@3周年:03/03/12 22:32 ID:m77Bx/bu
なにっ、氏亡したと?
マジで歴史は繰り返すんだな。もうだめぽ・・。
50 ◆cpNuNaN3vQ @(・ε・)φ ★:03/03/12 22:32 ID:???
> 1.2003年2月初旬よりセルビア共和国南部地域においては、アルバニア系
> 過激派によると思われる銃撃や爆破などの事件が断続的に発生しています。
http://61.117.201.21/info/info4.asp?id=175

これかなぁ>犯人
51名無しさん@3周年:03/03/12 22:32 ID:8pgM3PDa
でもこの人が殺されたからって世界情勢にはあまり関係ないでしょう









たぶん、おそらく、お願い
52名無しさん@3周年:03/03/12 22:32 ID:OxUJrDhp
>>47
たまごっちね
53北海道愚民:03/03/12 22:33 ID:/k/UTb9g
第一次世界大戦パート2ですか?
54擬古牛φ ★:03/03/12 22:33 ID:???
BBC News

セルビアの首相が暗殺されました。
Serbian premier assassinated

http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/2843433.stm
55名無しさん@3周年:03/03/12 22:34 ID:fc0P0IfG
第三次世界大戦記念カキコ
56名無しさん@3周年:03/03/12 22:34 ID:rFcit96H
小泉はどこだ
57窓際暇人 ◆as1mg4Nm26 :03/03/12 22:35 ID:h59gjRhZ
( ´D`)ノ<きな臭い事態への発展だけは勘弁れす
58名無しさん@3周年:03/03/12 22:35 ID:cffEou8A
セルビアって今どこと同盟結んでんの?
59擬古牛φ ★:03/03/12 22:35 ID:???
BBC News の記事 infoseek翻訳(直訳)

セルビアの首相(Zoran Djindjic)は、ベオグラードで暗殺されました。
The Serbian Prime Minister, Zoran Djindjic, has been assassinated in the capital, Belgrade.

彼は水曜日1300(約)(1200 gmt)に官庁の前に撃たれました。
He was shot in front of government offices at around 1300 (1200 gmt) on Wednesday.

彼は緊急surgencyのために病院へ連れて行かれました。しかし、政府大臣は、彼が死んだとBBCに伝えました。
He was taken to hospital for emergency surgency but a government minister told the BBC that he had died.

スロボダン・ミロセビッチが2000年に力から排除されるまで、Djindjic氏(セルビアの首都の元市長)は著名な改革派野党リーダーでした。
Mr Djindjic, a former mayor of the Serbian capital, was a prominent reformist opposition leader until Slobodan Milosevic was ousted from power in 2000.

警察情報筋は、大きな口径の狙撃兵ライフル銃弾丸によって彼が2度打たれたとロイターの通信社に伝えました。
A police source told Reuters news agency that he had been hit twice by large-calibre sniper rifle bullets.

Fonet通信社のエディター(Zoran Sekulich)は、Djindjic氏が後部の中で胃の中で、および以前以前撃たれたとBBC世界テレビに伝えました。
The editor of the Fonet news agency, Zoran Sekulich, told BBC World television Mr Djindjic had been shot once in the stomach and once in the back.

2月21日の、氏、Djindjic、残存した、彼は、彼がベオグラード空港へ旅行していたとともにトラックが彼の自動車行列のパスへ揺れた時その後、何が暗殺企てだと言いましたか。
On 21 February Mr Djindjic survived what then he said was an assassination bid when a lorry swung into the path of his motorcade as he was travelling to Belgrade airport.

彼は、その後、民主主義の改革を止めることができない「役立たない努力」として出来事を片付けました。
He later dismissed the incident as a "futile effort" which could not stop democratic reforms.
60名無しさん@3周年:03/03/12 22:36 ID:GqoDfBb0
>>15
オーストリアの皇太子様。
61名無しさん@3周年:03/03/12 22:36 ID:QWC6za6f
モホロビチッチ
62名無し職人:03/03/12 22:36 ID:UAAw+WAg
確定だね。CNN。
63北海道愚民:03/03/12 22:36 ID:/k/UTb9g
さぁプロシアの出番です
64名無しさん@3周年:03/03/12 22:36 ID:sb5MZlwI
これでヨーロッパの情勢が悪化すれば、ドイツやフランスの関心は
バルカン半島に向く。
そのすきにアメリカはイラク攻撃を・・・

ということで犯人はCIAってことでいいですか。
65名無しさん@3周年:03/03/12 22:36 ID:j2FRHqEi
ヨーロッパも安全じゃ無くなると。
66名無しさん@3周年:03/03/12 22:36 ID:8pgM3PDa


ゴ ル ゴ か ! ! !

67名無しさん@3周年:03/03/12 22:37 ID:YLDvKPvU
さぁさて世界が激動の時代の渦中に入ってまいりました
68名無しさん@3周年:03/03/12 22:37 ID:rFcit96H
バルカンと中東が同時に火を噴くと世界大戦の予感
69名無しさん@3周年:03/03/12 22:37 ID:u+0p22EW
セルビアが国ということすら知らないアメリカ人 98%
70名無しさん@3周年:03/03/12 22:37 ID:BmE3WT54
中東、北朝鮮に続いて三番目の火薬庫にも火が付いちまうのか、、、
71名無しさん@3周年:03/03/12 22:38 ID:F7fFzKXF
またセルビアか
72名無しさん@3周年:03/03/12 22:38 ID:6jTq9O/4
>>50のいうアルバニア系だったら第2次コソボ紛争だ罠。ミロシェビッチの残党の可能性もあるが
73名無しさん@3周年:03/03/12 22:38 ID:5rpCJmkA
【国際】ナウル大統領が心臓麻痺で重体
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047224432/
74名無しさん@3周年:03/03/12 22:38 ID:oMiUl+3O
ネコ踏んジッチ
75名無しさん@3周年:03/03/12 22:39 ID:X9Dn7hA3
第一次世界大戦の時とは違って放置プレイ
76北海道愚民:03/03/12 22:39 ID:/k/UTb9g
>>73
あんま、関係ねーだろw
77名無しさん@3周年:03/03/12 22:39 ID:74R7hRM+
>>66




ゴルゴならば一発でしとめます。即死ですよ。
78名無しさん@3周年:03/03/12 22:39 ID:ByvRJ1Cu
またピクシーが苦労するのかなあ。
79名無しさん@3周年:03/03/12 22:39 ID:lQZE3F9R

死亡しますた
80名無しさん@3周年:03/03/12 22:39 ID:KhAMyX7X
またユーゴか!
81名無しさん@3周年:03/03/12 22:39 ID:fc0P0IfG
セルビアがオーストリアに宣戦布告するに3点
82名無しさん@3周年:03/03/12 22:39 ID:ygdfaBit
騙されようと思って来てみたらマジだったのかよ。
83名無しさん@3周年:03/03/12 22:39 ID:HfH9ACj8
おいおい、これマジかよ。下手したらまた北朝鮮叩きが遅くなるぞ。
84名無しさん@3周年:03/03/12 22:39 ID:+c4lXl8d
   ィエア!! ニッポン ァ ドラえもん・カカ!! カッ・・・カカッ!

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
           ィエオゥゥゥゥ!!! キィィィ ひひひひぃ ィエアッハッハッハ!!

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /            )
    |    ノノ_ノノ_ノノノ
    |  / /  ヽ/ ヽ |
    |i⌒ ─|   ・ | ・  | | ィエア!! コレ 見て クデサイ

●卍●ゾリンヴァデス●卍●

ワタシ コノ  コレ 衝撃 受けマスタ!!!
    | ∂   \__人__ 
85名無しさん@3周年:03/03/12 22:40 ID:rFcit96H
また地中海に艦隊派遣か!
86名無しさん@3周年:03/03/12 22:40 ID:Ii6zFQVG
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク⇒危険な裏情報 http://www.123456789.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
87名無しさん@3周年:03/03/12 22:40 ID:koZ16uXs
古い火薬庫に引火って言う感じだな。
88名無しさん@3周年:03/03/12 22:40 ID:lQZE3F9R
89名無しさん@3周年:03/03/12 22:40 ID:tYlyI2MY
90名無しさん@3周年:03/03/12 22:41 ID:lQZE3F9R

ここで問題です。犯人はどこの関係者でしょう?
91名無しさん@3周年:03/03/12 22:42 ID:+uHsYK0j
バルカンにまた火がついたら、
ヨーロッパはそれこそイラクどころじゃなくなるぞ。
92名無しさん@3周年:03/03/12 22:42 ID:5rpCJmkA
>>90
ナウル
93名無しさん@3周年:03/03/12 22:42 ID:cDD4KJdw


ま た N A T O 軍 か


94名無しさん@3周年:03/03/12 22:42 ID:tsyiNA+a
ほんとに第一次世界大戦を思い起こさせるな
95名無しさん@3周年:03/03/12 22:43 ID:HsI/GMP1
これが皇太子ならWW1の再現になったかも
96名無しさん@3周年:03/03/12 22:43 ID:5ZSjTGle
犯人の情報ない?
97名無しさん@3周年:03/03/12 22:43 ID:74R7hRM+
>>89
やっぱゴルゴか?
98名無しさん@3周年:03/03/12 22:43 ID:cffEou8A
アルバニア、モンテネグロ、ボスニア・ヘルツェゴヴィナどこの仕業?
99名無しさん@3周年:03/03/12 22:43 ID:rFcit96H
犯人はCIA
100名無しさん@3周年:03/03/12 22:43 ID:35flllKK
バルカンきたーーーー
101名無しさん@3周年:03/03/12 22:43 ID:MUZu7Bt2
中南米に火の手が上がり
米国内でテロが頻発すれば
新しい形の世界大戦だ。
102名無しさん@3周年:03/03/12 22:44 ID:i7Z4ZAOl
平和な時代に育成されたエリートはこういう先が読めない事態の対処まで任せていいものか?個人的にはこれからは自己防衛
103名無しさん@3周年:03/03/12 22:44 ID:koZ16uXs
>>90
オーストリア皇太子の仇を討ったと言う事で、
オーストリア人の極右に1000ミロシェビッチ
104名無しさん@3周年:03/03/12 22:44 ID:5rpCJmkA
第三次はじまったとして
日本も戦闘に参加することになるんかな・・・
105素人:03/03/12 22:44 ID:74R7hRM+
つうか今頃セルビアなんて世界情勢には影響しないんでわ?
106名無しさん@3周年:03/03/12 22:45 ID:qLQjAqav
現在のバルカン情勢について詳しくないんだけど、
だれか教えてくんない?
107名無しさん@3周年:03/03/12 22:45 ID:RltAQ702
死亡のNEWSが流れてるぞ
108名無しさん@3周年:03/03/12 22:45 ID:lQZE3F9R
>>105
そうでもない
109名無しさん@3周年:03/03/12 22:45 ID:74R7hRM+
つうか微妙にナウルと被る(w
110名無しさん@3周年:03/03/12 22:46 ID:koZ16uXs
世界がイラクと北朝鮮に釘付けで、
自分を向いてもらえない火薬庫が自己爆発。
111名無しさん@3周年:03/03/12 22:46 ID:cffEou8A
112名無しさん@3周年:03/03/12 22:46 ID:9RJb+GB0
サラエボ事件?
113名無しさん@3周年:03/03/12 22:46 ID:I/LHseNd
ついにセルビアがオーストラリアに宣戦布告!!
114名無しさん@3周年:03/03/12 22:46 ID:5rpCJmkA
この事件にナウルの影が!?
115名無しさん@3周年:03/03/12 22:46 ID:koZ16uXs
>>113
おいおい。遠すぎw
116名無しさん@3周年:03/03/12 22:46 ID:Phwej9Cy
ジンジッチ死んじっち・・
117名無しさん@3周年:03/03/12 22:47 ID:qLQjAqav
>>111
サンクス
118名無しさん@3周年:03/03/12 22:47 ID:cffEou8A
>>113 なんで豪州がでてくるんだ(w
119名無しさん@3周年:03/03/12 22:47 ID:UNubpxN3
ストイコビッチが大統領になればいいじゃないか
120名無しさん@3周年:03/03/12 22:47 ID:koZ16uXs
>>113
コアラにもカンガルーにも罪は無いぞw
121名無しさん@3周年:03/03/12 22:47 ID:lQZE3F9R
オーストラリア?
122名無しさん@3周年:03/03/12 22:47 ID:qLQjAqav
>>114
コワヒ
123名無しさん@3周年:03/03/12 22:47 ID:rFcit96H
長嶋監督が総理大臣になればいいじゃないか
124名無しさん@3周年:03/03/12 22:48 ID:m77Bx/bu
>>105
まあ、直接の影響はね。
ただ、バルカン情勢がさらに不安定化して、EUなりNATOなりが介入する
羽目になったら、イラクへの注意がそらされることになるだろう。
そうすると、パワーバランスがまたまた変化(どの程度か知らんが)して
話がややこしくなると思われ。
125名無しさん@3周年:03/03/12 22:48 ID:YGoyG+XL
誰が戦争起こすんだ?
所詮首相だろ
126名無しさん@3周年:03/03/12 22:49 ID:MG3QyAGA
日本人が東欧に疎いのは、欧人が北チョンに疎いのと似てるな。
127名無しさん@3周年:03/03/12 22:49 ID:ZfmvBN1l
>>113

わざとか?
128名無しさん@3周年:03/03/12 22:49 ID:9mNlObMs
http://dempa.gozans.com/
死んだみたいね…
129名無しさん@3周年:03/03/12 22:49 ID:HsI/GMP1
>>113
激しくワラタ
豪州かよ!
130 ◆gacHaPIROo :03/03/12 22:49 ID:/+9S9uZr
テロリズムではなにも変わらん。
131名無しさん@3周年:03/03/12 22:50 ID:D1/XKQIP
ストイコ・ビッチを大統領にしる!

132名無しさん@3周年:03/03/12 22:50 ID:ygdfaBit
バカルン超特急
133名無しさん@3周年:03/03/12 22:51 ID:koZ16uXs
>>131
すといこびっちはユーゴスラビアだ。
セルビアじゃない。
134名無しさん@3周年:03/03/12 22:51 ID:BmE3WT54
犯人の情報がまったくないね。捕まってないのかな?
135名無しさん@3周年:03/03/12 22:51 ID:WR92P3CW
>>130
テロリストが一方的に負けてるんで
そのうち同情が集まる。
136名無しさん@3周年:03/03/12 22:52 ID:uVvznJuC
バルカン半島はいまだ火薬庫か・・・
ジンジッチは穏健派だったっけか?
137名無しさん@3周年:03/03/12 22:52 ID:UNubpxN3
138名無しさん@3周年:03/03/12 22:52 ID:X2mp5P2m
映像の世紀第1集ラスト
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
139名無しさん@3周年:03/03/12 22:53 ID:3qH/vFUI
ああ、なんてこった
140名無しさん@3周年:03/03/12 22:53 ID:ByvRJ1Cu
>>133
ユーゴ=セルビア・モンテネグロだろ?
141名無しさん@3周年:03/03/12 22:53 ID:XrylXkZS
NHK
142名無しさん@3周年:03/03/12 22:53 ID:rtpuukE2
志望
143名無しさん@3周年:03/03/12 22:53 ID:LwN5c2+I
死亡かよ・・・。
144名無しさん@3周年:03/03/12 22:53 ID:3qH/vFUI
ストイコビッチがセルビア人で
サビチェビッチがモンテネグロ人だったっけ?
145名無しさん@3周年:03/03/12 22:53 ID:l1Fd+Qau
また内戦か
146名無しさん@3周年:03/03/12 22:54 ID:fbss0H9W
NHKきた。ジンジッチ首相死亡か・・・大変だな
147名無しさん@3周年:03/03/12 22:54 ID:FTP1Y2tU
第一次大戦勃発のパターンかよ!
148名無しさん@3周年:03/03/12 22:54 ID:j0i73w14
アフガン航空相撲思い出した
149名無しさん@3周年:03/03/12 22:54 ID:WlektZn+
セルビアでは、大セルビア主義(ユーゴ全土がセルビアのもんだという思想)を掲げて泥沼の内戦を主導した一派と、
そんな無茶はやめて国際社会と折り合っていこうという一派が対立している。
後者の主張の方が現実的なんだが、国際社会との折り合い=ユーゴ解体を意味するので反発する向きも多い。
現に、セルビアに最後まで付いてきたモンテネグロも、セルビアと決別しようとしている。

過去の大空爆でボスニアやクロアチア、コソボで戦争する能力は無くなったから、大規模な戦争の恐れはない。
ただ、セルビア国内で内戦が起こる可能性はあると思う。
150名無しさん@3周年:03/03/12 22:55 ID:Wx9zvzQJ
こいつらなんでいつも揉めてるの?
151名無しさん@3周年:03/03/12 22:55 ID:Baiw7txB
>>144
サナバビッチは?
152名無しさん@3周年:03/03/12 22:55 ID:SUUyfYEi
サラエボでオリンピックが開かれたこと自体
今となっては信じられない。
153 ◆cpNuNaN3vQ @(・ε・)φ ★:03/03/12 22:55 ID:???
おらはジンジッチまっただ〜
154名無しさん@3周年:03/03/12 22:56 ID:koZ16uXs
>>133は俺の間違いだ。
今年からセルビアになったんだな。ユーゴが・・・
155名無しさん@3周年:03/03/12 22:56 ID:n6/mQmK1
セコビッチ
156名無しさん@3周年:03/03/12 22:56 ID:l1Fd+Qau
157名無しさん@3周年:03/03/12 22:56 ID:MUZu7Bt2
チトー将軍の復活しかない!
158夏目漱石:03/03/12 22:56 ID:Bp5ttCw5
二十一世紀幸先悪し。
159名無しさん@3周年:03/03/12 22:56 ID:B1JpLTDi
セルビア王国時代には
国王、王妃、首相が射殺されるという
滅茶苦茶なクーデターがあった国.

次の次の国王もパリで暗殺された.
いつまで経っても進歩しない国。
160名無しさん@3周年:03/03/12 22:57 ID:BDZTrVBi
次はドイツがポーランドに侵攻して陸上自衛隊が中国の鉄道を爆破するのキボンヌ
161名無しさん@3周年:03/03/12 22:57 ID:e++gzfJ+
162名無しさん@3周年:03/03/12 22:57 ID:UBHXlTh1
ゴルゴ?
163レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/03/12 22:57 ID:vTsn9odK
こういうニュースを笑顔で後回しにしてスポーツを放映するニューステ
164名無しさん@3周年:03/03/12 22:57 ID:nJ7QG+He
コバチェビッチとニハトはキスするぐらい仲が良いのにな
165名無しさん@3周年:03/03/12 22:57 ID:HsI/GMP1
今更ながらチトーは偉大だったよな…
166名無しさん@3周年:03/03/12 22:58 ID:vlWozxCE
TBSもトップじゃないし
167名無しさん@3周年:03/03/12 22:58 ID:koZ16uXs
>>160
いつの間にか独露不可侵条約が((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
小泉は欧州情勢は複雑怪奇の言葉を残して退陣へ
168:03/03/12 22:58 ID:2wGTjcTO
あした、学校で映像の性器借りてこよう
169名無しさん@3周年:03/03/12 22:58 ID:3qH/vFUI
またピクシーとかが苦労するのは勘弁
170名無しさん@3周年:03/03/12 22:58 ID:rRmZG6OI
>>160
今度はシベ鉄キボンヌ
171擬古牛φ ★:03/03/12 22:58 ID:???
外務省

◆最近のユーゴ(セルビア・モンテネグロ)情勢
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/yugoslavia/kankei.html
172名無しさん@3周年:03/03/12 22:58 ID:9he5G29v
てかマジで今年はおかしい
173ぶっしゅ:03/03/12 22:58 ID:Hg+QmmEq
これはアルカイダの仕業だ。
明朝イラクに爆撃開始〜。
174名無しさん@3周年:03/03/12 22:59 ID:SzFGr1+f
続第1次世界大戦
175名無しさん@3周年:03/03/12 23:00 ID:80/CrIQ6
これはモンテネグロを独立させろという香具師らのやったことなんだろうか?
176名無しさん@3周年:03/03/12 23:00 ID:EOGQJ4VX
おいおい大丈夫かいな・・・
177名無しさん@3周年:03/03/12 23:00 ID:XuEdye+6
ペルシャ湾に展開中の空母部隊に
自衛隊が突如襲撃!
178名無しさん@3周年:03/03/12 23:00 ID:fc0P0IfG
ヽ(´Д`;)ノうまい棒買いだめしなきゃ
179名無しさん@3周年:03/03/12 23:00 ID:PJRdT5+W
>>138
最初は安定と繁栄の象徴だったヴィクトリア女王の葬式から始まるんだよな
180名無しさん@3周年:03/03/12 23:01 ID:rRmZG6OI
>>177
その前に日本で空母作らないと
181名無しさん@3周年:03/03/12 23:01 ID:lQZE3F9R

次はアメリカが周りの反対押し切ってイラクに攻めるわけだな
182名無しさん@3周年:03/03/12 23:01 ID:rJ5p850Q
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   | ロボットロボット
    ,. -― 、         .| チェコ語で「労働」♪
    く_, '⌒⌒ヽ      | だからおまえも人間の労働力の
    .i iノノV)))〉      | 補充でしかないんだから
   ノリ| ゚ ヮ゚ノリ!     < 道具の出しおしみすんじゃねえよ
    ⊂!ム†フjつ      .| このネコ型♪
.      く_/rL!       \_____
.       し'ノ
183名無しさん@3周年:03/03/12 23:01 ID:koZ16uXs
バルカン半島が火の海になると、
またトルコ辺りが大変だな。
184名無しさん@3周年:03/03/12 23:02 ID:ByvRJ1Cu
このあたりはなんでこんなにいつももめてるんだ?
185名無しさん@3周年:03/03/12 23:03 ID:WlektZn+
>>183
トルコの前にギリシャでしょ
186名無しさん@3周年:03/03/12 23:03 ID:szzqPjpJ
恥垢元帥
187名無しさん@3周年:03/03/12 23:03 ID:FDGG+z1x
ブラックマンデーとヨーロッパの火薬庫とアジアの火種と
十字軍もどきがそろった訳だが・・・
188ガクガク((( ((;゚Д゚)) )))ブルブル:03/03/12 23:03 ID:pl1+VR3y

■アメリカの極秘文書が伝えるヒトラーの意外な素顔
http://www.asyura.com/2003/bd24/msg/407.html

■ヒトラーの予言──2039年の未来図について
http://www.asyura.com/2003/bd24/msg/445.html
189名無しさん@3周年:03/03/12 23:03 ID:rRmZG6OI
ある意味世界大戦前夜の様相を呈してきた訳だが
世界大恐慌の悪寒(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
190名無しさん@3周年:03/03/12 23:03 ID:koZ16uXs
>>184
民族と宗教が複雑に入り乱れているんだよ。
191チトー在りし頃:03/03/12 23:03 ID:uVvznJuC
世界史板からコピペ。

この国は
六つの共和国からなり
五つの民族が住み
四つの言語を話し
三つの宗教を信じ
二つの文字を使う

それでも国は一つだ
192名無しさん@3周年:03/03/12 23:04 ID:LwN5c2+I
内戦してもいいって奴は何を考えてるんだろうね?
193名無しさん@3周年:03/03/12 23:04 ID:SUUyfYEi
火薬庫が
朝鮮半島と
アラビア湾岸と
バルカン半島と
............(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
194名無しさん@3周年:03/03/12 23:04 ID:Br19Dcx9
ジンジッチはリベラル派で西洋受けはいいという点だけで選ばれたらしい。
ただし兵役免除や空爆の時はユーゴに逃げていたなど
セルビアでは「情けない男」で通っていたとか・・
 ということで合掌(W
195名無しさん@3周年:03/03/12 23:04 ID:dCZD5Bpm
ユーゴスラビア連邦ってセルビア人中心の帝国じゃないの?
196名無しさん@3周年:03/03/12 23:04 ID:BFdZx5ww
>>188
五島勉かよ!!!
197名無しさん@3周年:03/03/12 23:05 ID:3qH/vFUI
>>184
あと経済的な格差もスゴイ
むしろその辺が影響して独立とかに動いてる
198名無しさん@3周年:03/03/12 23:05 ID:lQZE3F9R

アメリカはかつてのドイツでし
199名無しさん@3周年:03/03/12 23:05 ID:WNkUOjR4
死んj・・・
200名無しさん@3周年:03/03/12 23:05 ID:koZ16uXs
>>185
いやギリシアはセルビアと同盟してトルコに攻め込んだよ。
第一次バルカン戦争では。
201名無しさん@3周年:03/03/12 23:05 ID:80/CrIQ6
>>194
ユーゴに逃げていたってどゆこと?
202名無しさん@3周年:03/03/12 23:05 ID:VgbyKr0I
死亡記事に変わりますた
203名無しさん@3周年:03/03/12 23:06 ID:FTP1Y2tU
6時間以内にホワイトハウスの猿が
「セルビアの暗殺犯はイラクとの関係がみつかった」と
宣言する……にブッシュビール3本!
204名無しさん@3周年:03/03/12 23:07 ID:koZ16uXs
まぁセルビア国内の大セルビア主義者が犯人な可能性が一番高いが、
それだと2ch的には面白くない。多分。
205名無しさん@3周年:03/03/12 23:08 ID:MUZu7Bt2
CIAがドイツに嫌がらせ
206名無しさん@3周年:03/03/12 23:09 ID:5McfgW1b

             /⌒彡
       /⌒彡 /冫、)))    フリップ・フロップじゃないの?
      / 冫、) _| ` ((((
      /  ` / /   ⌒))) 
    /   \     | |(    第T ⇒ 第U ⇒ 第T ⇒
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |      無限ループだな・・・・
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
207名無しさん@3周年:03/03/12 23:09 ID:18yqb4wp
また国粋エスノセントリストが人殺しかよ
208名無しさん@3周年:03/03/12 23:09 ID:qOxxNRvO
アクタ共和国ルチ将軍が銃撃され、重症
209名無しさん@3周年:03/03/12 23:09 ID:Br19Dcx9
>>201
スマソ モンテネグロだった


>セルビアの「ナンチャン」ことゾラン・ジンジッチ
>民主党党首ジンジッチは、冷戦初の多党制選挙で民主党を結成した人物だ。
>リベラルで西側の民主主義をユーゴにももたらそうと考えていたが、
>ここ10年は民族主義を煽る政党に太刀打ちできなかった。
>しかしミロセビッチに嫌気のさした国民はついに彼を選んだのである。
>というと語弊があるかもしれない。実際は彼はセルビア人にあんまり人気がない事は変らないのだ。
>まず、かつてのユーゴ時代に兵役を父親のコネで免除されているらしい
(これじゃミロセビッチの息子とおんなじだ)そしてバルカンでは男らしさのないナヨナヨ系、
>極めつけは99年のユーゴ空爆中はモンテネグロに逃げていたということもあって
>「情けないヤツ」という見方もある。この人がセルビア首相候補なんだけど、セルビア人が
>ヨーロッパやアメリカに期待を寄せている以上、この人選は適当なもんでしょう。
>ヨーロッパウケする2人が今後は民族主義と闘っていかなくてはいけないのだから。
210名無しさん@3周年:03/03/12 23:10 ID:fc0P0IfG
戦争になったらリーマンはどうすればいいのでしょう
211名誉鮮人:03/03/12 23:10 ID:J7WBlL2e
さすが+
乳速とはラベルがちがうな。
212名無しさん@3周年:03/03/12 23:10 ID:EzLcfL6F
それより北朝鮮だ
213名無しさん@3周年:03/03/12 23:10 ID:veupaj+t
アメリカの陰謀だな。
214名無しさん@3周年:03/03/12 23:10 ID:S9ZpzqoY
ダメな半島がここにもあったな
215名無しさん@3周年:03/03/12 23:10 ID:pRR4RwGi
>>210
会社に行って営業に精を出せばいいんです
216名無しさん@3周年:03/03/12 23:11 ID:dCZD5Bpm
クロアチア人だったら腹抱えて笑っちゃうよ?
池袋駅東口のおっきな交差点の真ん中でちんちんぶ〜らぶら裸になってノタウチまわるよ?
217名無しさん@3周年:03/03/12 23:11 ID:EsUcnkeE
>>210
世が乱れる時、そこにビジネスチャンスが生汁っ!
さあ、業績を上げるチャンスだっ。売って売って売りまくれっ!
218名無しさん@3周年:03/03/12 23:13 ID:mj1tZFjf
1つの連邦
2つの言語
3つの宗教
4つの言語
5つの民族
6つの共和国
219名無しさん@3周年:03/03/12 23:13 ID:5kv1krqZ
今、具体的にはどういう状況になってるの?
クロアチア人だとヤバイ理由を教えてください。
220名無しさん@3周年:03/03/12 23:14 ID:VgbyKr0I
>>218
言語が2行あるぞ
221名無しさん@3周年:03/03/12 23:14 ID:LwN5c2+I
7つの子
222名無しさん@3周年:03/03/12 23:14 ID:faROML3m
2つの文字だったような
223名無しさん@3周年:03/03/12 23:14 ID:WNkUOjR4
たこやきはっちゃん
224名無しさん@3周年:03/03/12 23:15 ID:mj1tZFjf
>>220
『2つの文字』だった…
225名無しさん@3周年:03/03/12 23:15 ID:rFcit96H
民族浄化をやっちゃったのが痛いなぁ。。。あれさえなければ
226名無しさん@3周年:03/03/12 23:15 ID:uhuNcDur
なむなむ
227名無しさん@3周年:03/03/12 23:16 ID:koZ16uXs
>>220
2つは文字だろ。アルファベットとイスラム文字。
228名無しさん@3周年:03/03/12 23:16 ID:VgbyKr0I
>>227
ビミョーに違う
ラテン文字(いわゆるアルファベット)とキリル文字
229名無しさん@3周年:03/03/12 23:17 ID:Br19Dcx9
この首相、最近コソボは分離したほうがいいという主張をしてたから
民族派から殺られたんじゃないかな(W
230名無しさん@3周年:03/03/12 23:17 ID:Wx9zvzQJ
まじでこれは世界大戦になりそう。
こわひ。
231名無しさん@3周年:03/03/12 23:18 ID:35flllKK
これって欧州全土とかに飛び火するようなことなのか?
232名無しさん@3周年:03/03/12 23:18 ID:J1s0Orus
ドイツ左派の教授に長年仕えていた人。
祖国帰国後、今年で10年目ぐらいでつ。

一方、前の独裁者を協力して追い出してた
現連邦大統領と仲たがいして、しかも連邦が
消え去るのでセルビア共和国の主導権争いが
激しくなっていたとか。

独裁者と戦犯とされた奴らをを国際裁判所に
引き渡したことに反発する民族派か対立する
大統領派にやられたと見るのが妥当。
可能性としては麻薬がらみかも。
233名無しさん@3周年:03/03/12 23:18 ID:z4Q1hHua
綺麗に分かれないから こう言うことに
在日は出て行け 
234名無しさん@3周年:03/03/12 23:18 ID:ByvRJ1Cu
>>227
アルファベットとキリル文字だろ
235名無しさん@3周年:03/03/12 23:18 ID:WNkUOjR4
236名無しさん@3周年:03/03/12 23:18 ID:WlektZn+
>>219
雑多な民族が混在するバルカンで、2大勢力がセルビアとクロアチア。
宗教も言語も違う両者は、バルカンの覇権をかけて血で血を洗う抗争を続けている。
それも、一方が他方を虐殺して廻るような、血なまぐさい対立。

ブッシュとビンラディンが隣同士で住んでいるような国と考えれば、わかりやすいかも。
237名無しさん@3周年:03/03/12 23:18 ID:Wx9zvzQJ
こわひ
こわひ
238名無しさん@3周年:03/03/12 23:19 ID:5kv1krqZ
>>232
世界大戦になりそうですか?
239234:03/03/12 23:19 ID:ByvRJ1Cu
かぶったスマソ
240名無しさん@3周年:03/03/12 23:19 ID:d2TCJzRl
>>227
イスラム文字って何?
キリル文字だろ。
241名無しさん@3周年:03/03/12 23:19 ID:Ii6zFQVG
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク⇒危険な裏情報 http://www.123456789.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
242名無しさん@3周年:03/03/12 23:19 ID:1oOzpiqP
クロアチアは、戦争中はドイツ・日本・イタリアの同盟国であり
セルビアやソ連と戦っていたことは意外と知られていない。

(ただ、戦後ユーゴをまとめたチトー大統領自身はクロアチアの
社会主義者であり、ドイツ軍に抵抗していた)
243名無しさん@3周年:03/03/12 23:20 ID:5kv1krqZ
>>236
ああ、なるほど…それは恐ろしい…。
他の国への影響などはありそうですか?
244名無しさん@3周年:03/03/12 23:20 ID:koZ16uXs
>>228
なんだイスラムじゃなくロシアのほうだったのか。
245名無しさん@3周年:03/03/12 23:20 ID:rRmZG6OI
>>241
バルカン半島逝け
246名無しさん@3周年:03/03/12 23:20 ID:koZ16uXs
TBSキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
247名無しさん@3周年:03/03/12 23:20 ID:wJIMIhzm
第三次世界大戦ですか?
248名無しさん@3周年:03/03/12 23:20 ID:8sffmx2y
死亡! 暗殺! 戦争だ!
249名無しさん@3周年:03/03/12 23:21 ID:G0GHahqE
ぷりてぃーういっちーじんじっちー
250名無しさん@3周年:03/03/12 23:21 ID:hA8a1GbQ
また民族紛争が起こるのか・・・
251名無しさん@3周年:03/03/12 23:21 ID:3fR7FvHe
ピクシー大丈夫? あとシカティックも
252名無しさん@3周年:03/03/12 23:21 ID:H5ivzBoC
とりあえずキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
253名無しさん@3周年:03/03/12 23:21 ID:LwN5c2+I
ひとつ ひとつの国を持ち〜
ふたつ ふたつの文字書いて〜
花のベオグラードで腕試し〜
みっつ みっつも本尊だい
ユーゴあっちょれ大混乱
てんてん天下の多民族

よっつ よっつの言語もち
いつつ いつでも内戦中
鍛えぬけぬけゲリラ戦
むっつ ムシャクシャするときは
共和国ドバーっと武装蜂起
てんてん天下の多民族
254名無しさん@3周年:03/03/12 23:21 ID:hA8a1GbQ
ここは21世紀も世界の火薬庫ですね
255名無しさん@3周年:03/03/12 23:21 ID:5kv1krqZ
民族紛争か…嫌だなあ…
ピクシー…
256名無しさん@3周年:03/03/12 23:21 ID:ByN/2a4i
氏んだ  速報
257名無しさん@3周年:03/03/12 23:22 ID:gz463n7H
頭の中で「パリは燃えているか」が鳴っている。
258名無しさん@3周年:03/03/12 23:22 ID:1oOzpiqP
>>236
一部訂正必要っす・・・・

セルビアとクロアチアは、本来的には同じ言語(スラブ系なので
ロシア語などの親戚)です。

ただ、歴史的に、クロアチアはドイツやオーストリアと関係が深く、
セルビアはトルコに支配されたりロシアと結んだりしていたので

クロアチアはカトリック、かつラテン文字
セルビアは東方正教、かつキリル文字

ですね
259名無しさん@3周年:03/03/12 23:22 ID:htNMPibW

ボクの恋人東京へイッチッチ
260名無しさん@3周年:03/03/12 23:22 ID:hA8a1GbQ
また虐殺が始まる・・・
261名無しさん@3周年:03/03/12 23:22 ID:Wx9zvzQJ
あとはイギリスとフランスが戦争すれば出来上がりだな。
262名無しさん@3周年:03/03/12 23:22 ID:j0PRhq2G
ブッシュだと祭りだったのにね。
263名無しさん@3周年:03/03/12 23:23 ID:hdxDmNL6
264名無しさん@3周年:03/03/12 23:23 ID:VgbyKr0I
>>236
宗教の違いって言う点から言えば,いちおーどっちも
キリスト教。但し正教とカトリックの違いはあるが。
265名無しさん@3周年:03/03/12 23:23 ID:WlektZn+
>>242
その時のクロアチアが調子に乗ってセルビア人を大虐殺しなければ良かったんだけどね。
266名無しさん@3周年:03/03/12 23:23 ID:mj1tZFjf
>>261
イギリスとフランスが手を組む時ってよっぽどの有事なんだよね
267名無しさん@3周年:03/03/12 23:23 ID:5XN0R9e0
>>219
長い事内戦やってた相手だから
268名無しさん@3周年:03/03/12 23:24 ID:hA8a1GbQ
宗教紛争ニダ!
269名無しさん@3周年:03/03/12 23:25 ID:UNubpxN3
きのう不肖宮嶋のコソボ本読んだばっかなのに
270名無しさん@3周年:03/03/12 23:25 ID:rRmZG6OI
>>266
そんときはドイツが…
271名無しさん@3周年:03/03/12 23:25 ID:rFcit96H
「こんごう」 を貸してくれないか?…  −英国−
272名無しさん@3周年:03/03/12 23:25 ID:LbtHwbp0
ジンジッチまんせー
273名無しさん@3周年:03/03/12 23:25 ID:1oOzpiqP
>>265
そうですね
チトー氏は、自分がクロアチア人であることもあり、
セルビア人によるクロアチアへの報復をできるだけ避けようとしつつ
戦後連邦国家としてまとめてきたのですが、人工的な国家連合は
歴史的怨念に勝つことができず、死が死んだあと、急速に
ユーゴは崩壊・凄絶な内戦へと突入していったのでした

なお、ユーゴ連邦からクロアチアの分離が加速された背景には
旧同盟国で経済的・文化的影響力の大きいドイツ(当時コール政権)の
動きもあったとされています
274名無しさん@3周年:03/03/12 23:26 ID:J1s0Orus
>>238

世界大戦なんかにはならないよ。
忘れられた国の指導者が早死にしただけだから。
ただしセルビア国内は混沌とするだろうけど
影響は国内どまりでしょ。
トップニュースで報道されるのも本国と周辺国だけでせう。
セルビアを攻撃したアメリカでは三面記事の隅っこにのるかも。
275名無しさん@3周年:03/03/12 23:26 ID:Bwj1m16K
またヨーロッパの火薬庫かよ
276名無しさん@3周年:03/03/12 23:25 ID:LbtHwbp0
ジンジッチまんせー
277名無しさん@3周年:03/03/12 23:26 ID:3fR7FvHe
>>271
マジでありそう(w
278名無しさん@3周年:03/03/12 23:27 ID:1oOzpiqP
大きな本屋の外国語コーナーにいくと、

 「セルボ=クロアチア語入門」とか
 「セルビアクロアチア語入門」とか
いう本がたまにあります

両国とも、言語は本来は同じなのです(文字が違う)
279名無しさん@3周年:03/03/12 23:27 ID:Wx9zvzQJ
アメリカは4正面作戦になるのかな。

セルビア
イラク
アフガン
北朝鮮

さすがに辛いだろ。
280名無しさん@3周年:03/03/12 23:28 ID:WNkUOjR4
らんぐ ぱろーる
281名無しさん@3周年:03/03/12 23:29 ID:WlektZn+
>>273
あの早すぎる独立承認が無ければ、もう少し穏便に連邦解体が出来たとも言われてますよね。
282名無しさん@3周年:03/03/12 23:29 ID:f9EOsgEt
世界大戦にはならんね。
283名無しさん@3周年:03/03/12 23:29 ID:XOnz1Rgg
嫌な予感が・・
284レプタリアン教授 ◆Sx0UvVQevE :03/03/12 23:30 ID:vTsn9odK
>>188
読んだ限り、ヒトラーは確実にガイア・アセンションの事について知っているな。
285名無しさん@3周年:03/03/12 23:30 ID:hA8a1GbQ
民族紛争再勃発の悪寒
286名無しさん@3周年:03/03/12 23:30 ID:mj1tZFjf
>>283
気のせいだよ、気のせい
287名無しさん@3周年:03/03/12 23:30 ID:962iJTAN

アメリカの誤算が広がっていくな・・・。
288名無しさん@3周年:03/03/12 23:30 ID:HWlX3lEw
さすがミルコ・クロコップは強いな。
289名無しさん@3周年:03/03/12 23:30 ID:FTP1Y2tU
全然関係ないけどセルフ出版は好きだったなぁ……。(シミジミ
290名無しさん@3周年:03/03/12 23:31 ID:UNubpxN3
セルビアにはまともにドンパチやる体力なんてないから
291名無しさん@3周年:03/03/12 23:31 ID:962iJTAN

まるでカオス理論かマーフィーの法則の様だ。
ブッシュは星回りが悪いに違いないw
292名無しさん@3周年:03/03/12 23:31 ID:koZ16uXs
>>279
アメリカはほっておくだろ。
その分EUが騒ぎまくる。
293名無しさん@3周年:03/03/12 23:31 ID:rRmZG6OI
>>287
アメリカの読みがあたったほうが少ない
294京都県民がらすき ◆10ccTgSaIE :03/03/12 23:31 ID:m9cXmv3M
    /                    ヽ
   / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
    ' 「      ´ {ハi′          }  l
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |
   | │                   〈   !
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !
 ヽ {  |           !           |ノ  /
  ヽ  |        _   ,、            ! , ′
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'    殺 ら な い か ?
     `!                    /
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
       |\      ー ─‐       , ′ !
295名無しさん@3周年:03/03/12 23:31 ID:Btxe2mFW
>>288
永田よ!ミルコにリベンジしてくれ!
296名無しさん@3周年:03/03/12 23:31 ID:d2TCJzRl
これ、セルビア共和国首相ということは、
セルビア・モンテネグロ共和国の首相ではないということですか?
それともセルビア・モンテネグロ共和国をセルビア共和国と略してるんでしょうか?
297名無しさん@3周年:03/03/12 23:32 ID:prDiT4/8
死んだのか・・・前途多難だなぁ。
298名無しさん@3周年:03/03/12 23:32 ID:tObGTZ45
>>279
 そこを狙ってインドや中国が・・・ガクガクブルブル
299名無しさん@3周年:03/03/12 23:32 ID:Sok6RqFi
要人襲撃は国技だろ。
300名無しさん@3周年:03/03/12 23:32 ID:ZhlPzOFc

 なんでセルビアなんて田舍の事件がおおさわぎなの?
小学生のぼくにもわかりやすくおしえてください。

301京都県民がらすき ◆10ccTgSaIE :03/03/12 23:33 ID:m9cXmv3M
>>291
もともと票ごまかして当選した
母国語も満足に喋れない会社潰しまくった
アル中のボンボンだからな。
親父の取り巻きに従ってるだけだし
そもそもヤシ自体がテキサス州兵時代脱走兵だったしな
302名無しさん@3周年:03/03/12 23:33 ID:rRmZG6OI
>>298
印パ忘れてた(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
303名無しさん@3周年:03/03/12 23:33 ID:mp0Zh71g
>>300
このスレ>>1から嫁
304名無しさん@3周年:03/03/12 23:34 ID:fc0P0IfG
>>300
つか寝ろ
305名無しさん@3周年:03/03/12 23:34 ID:cwS+d00y
まあ、基本的にはイイ!ヤシだったんだろうな>ジンジっち
イスラエルのラビンとかもそうなんだが、
イイ!ヤシってのは、自分のやってきたことにあまりやましさがないから、
油断があるんだろうな。実際には逆恨みしているヴァカどもが多いことに気付かない。

そこへ行くと、豚キムチやサダムみたいな悪党は、自分が周りからどれだけ
恨まれているかを知っているからな。身辺警護も怠りないってわけだ。
「悪いヤシほど良く生きる」とはよく言ったものだな。
306名無しさん@3周年:03/03/12 23:34 ID:rFcit96H
鮮人半島−印・パ−中東−バルカン半島 が同時に火を噴いたら世界大戦だな
307名無しさん@3周年:03/03/12 23:34 ID:tObGTZ45
>>300
 セルビアは英仏と同盟関係にある。オーストリアはプロシアと同盟関係にある。以上。
308名無しさん@3周年:03/03/12 23:35 ID:koZ16uXs
>>300
第一次大戦の切っ掛けはセルビア人によるオーストリア皇太子殺害。バルカンの火薬庫。
チトー時代のユーゴが理想的な多民族国家と称えられていた。第3世界のリーダー格。
チトー死後の内戦の悲惨さ、虐殺や民族浄化。
アメリカ介入によるミロシェビッチ政権追い落とし。等等々。
けっこう話題豊富な国なのです。
309京都県民がらすき ◆10ccTgSaIE :03/03/12 23:36 ID:m9cXmv3M
>>305
よく眠る
310名無しさん@3周年:03/03/12 23:36 ID:MyYCwpnX



   第   三   次   世   界   大   戦   が   は   じ   ま   り   ま   す   よ
311名無しさん@3周年:03/03/12 23:36 ID:zN7ZJkEb
バルカンでまた戦火→ドイツ、難民でてんてこ舞い→アメリカ(゚д゚)ウマー
312名無しさん@3周年:03/03/12 23:36 ID:EzLcfL6F
>>300セルビアが田舎という事がわかっていれば十分
313名無しさん@3周年:03/03/12 23:36 ID:35flllKK
犯人はどのへんだろ
314( ○ ´ ー ` ○ ):03/03/12 23:37 ID:wezK3pWA
さぁ戦争の始まりですキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
315名無しさん@3周年:03/03/12 23:37 ID:s0HKfe3E
ピクシー日本に戻ってこい!
316名無しさん@3周年:03/03/12 23:38 ID:kc0mapD3
>>306
賎人半島が火を噴くことだけは勘弁願う。
317名無しさん@3周年:03/03/12 23:38 ID:cwS+d00y
>>309
訂正さんくす
318名無しさん@3周年:03/03/12 23:38 ID:Ek/LtiLw
ユーゴとは ちゃうのか
日本はセルビアを見習って首相を・・・
320名無しさん@3周年:03/03/12 23:38 ID:w68J89w+
死んだのかよ
321名無しさん@3周年:03/03/12 23:38 ID:cGnsBz9v
こりゃ大変だ。
322名無しさん@3周年:03/03/12 23:39 ID:5rpCJmkA
【国際】ナウル大統領が心臓麻痺で重体
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047224432/
323名無しさん@3周年:03/03/12 23:39 ID:Ye3+f5Q7
生まれてこの方、こんなに緊迫した世界情勢は初めてだ。西暦は200X年までか…
324名無しさん@3周年:03/03/12 23:39 ID:hA8a1GbQ
で、犯人は捕まったのか?
325名無しさん@3周年:03/03/12 23:39 ID:koZ16uXs
>>318
今年から国名変更したみたい。
326名無しさん@3周年:03/03/12 23:39 ID:MyYCwpnX
>>319
通報しようか迷った
327名無しさん@3周年:03/03/12 23:39 ID:rRmZG6OI
>>315
これを期に次期大統領に就任するピクシー
328名無しさん@3周年:03/03/12 23:39 ID:hA8a1GbQ
>>323
ふふふ、これはまだ序章にもなっていないよ・・・
329名無しさん@3周年:03/03/12 23:41 ID:sbpQVay3
内戦真っ最中のとき、セルビアの街のパン屋に

「焼きたてのセルビア人あります。」

って看板が出て、室内にガソリンをかけて焼かれたセルビア人の親子の死体があった
という写真を見たことを思い出した。
330京都県民がらすき ◆10ccTgSaIE :03/03/12 23:41 ID:m9cXmv3M
>>327
いやデーヨキボンヌ
331名無しさん@3周年:03/03/12 23:41 ID:MyYCwpnX
>>329

さすがバルカンだね(コワー
332名無しさん@3周年:03/03/12 23:41 ID:/hW+VKQd
>323
冷戦を経験しているか?
333名無しさん@3周年:03/03/12 23:42 ID:rFcit96H
ジンジッチに長男のキャスバルと長女のアルテイシアがいませんように…
334名無しさん@3周年:03/03/12 23:43 ID:MyYCwpnX
〜ガンダムのパイロット募集〜
335名無しさん@3周年:03/03/12 23:43 ID:Nd4tVRLH
リア工のボクは現在の世界情勢が面白くてたまりません。
336名無しさん@3周年:03/03/12 23:44 ID:koZ16uXs
バルカンの宝石と言われたサラエボの美しい街並みは、
廃墟から立ち直れたのかなぁ。
337名無しさん@3周年:03/03/12 23:44 ID:fc0P0IfG
悲しいけどこれ戦争なのかもね
338名無しさん@3周年:03/03/12 23:44 ID:vTsn9odK
>>330
お前ウザコテハンランキング1位だったぞ
339名無しさん@3周年:03/03/12 23:45 ID:MyYCwpnX



ど   こ   の   半   島   も   大   変   だ   な



340名無しさん@3周年:03/03/12 23:46 ID:w68J89w+
下北半島
341京都県民がらすき ◆10ccTgSaIE :03/03/12 23:46 ID:m9cXmv3M
>>338
大変光栄でございます

これからも気分次第の適当なマジレスに励む所存です
342名無しさん@3周年:03/03/12 23:47 ID:Ye3+f5Q7
>>332
ベトナム戦争のときにはもう生まれていました。
343名無しさん@3周年:03/03/12 23:48 ID:LwN5c2+I
Oh!ジンジ!Oh!ジンジ!
344名無しさん@3周年:03/03/12 23:48 ID:koZ16uXs
>>342
ビロード革命以来の久々の緊迫した国際情勢だよな。
あの頃の昂揚感が思い出されるよ。
345名無しさん@3周年:03/03/12 23:49 ID:962iJTAN
ウザコテハンなら徐々に長官も支持を集めていそうだな。
どこで見れるんだ?
346名無しさん@3周年:03/03/12 23:49 ID:YpuBp/Dq
ゴルゴなら額を確実にヒットしたのにな
347名無しさん@3周年:03/03/12 23:51 ID:L9Ssq+iK
>>329
>内戦真っ最中のとき、セルビアの街のパン屋に
>「焼きたてのセルビア人あります。」

セルビアじゃなくてサラエボあたりのの間違いじゃねえの? セルビアは内戦の舞台ではなってない。

>>336
バルカンの宝石はドブロブニク。

348名無しさん@3周年:03/03/12 23:52 ID:Xi2KxBzl
第一次世界大戦っだったら、日本は戦勝国だからいいや
349関西人:03/03/12 23:52 ID:To2TbFJp
いやだねー・・・。
350名無しさん@3周年:03/03/12 23:53 ID:MyYCwpnX
いつかは第三次世界大戦も起こるだろうね・・・

351名無しさん@3周年:03/03/12 23:54 ID:W/ojarh0
ユーゴ内戦は、西洋の文明国がいまだ民族原理主義とホロコーストを
克服してないことを明るみに出した。
文明国も一皮剥けば、アフガンやソマリアの土人どもと変わらなかった。
日本も他人事と思ってはいけない。
ニュー速+に予備軍が一杯いるしな。
352名無しさん@3周年:03/03/12 23:54 ID:koZ16uXs
>>347
ドブロブニクはアドリア海の宝石。
353名無しさん@3周年:03/03/12 23:55 ID:wm+c91Y6
翻訳(一部意訳&不明瞭な点)
2003年3月:セルビア共和国首相のZoran Djindjicが射殺されました。
2003年2月:セルビア共和国首相Djindjicは、彼に対して暗殺が企てられたと発言。
2001年10月:セルビアの将軍Arkanの協力者Slavko Mijovicが射殺されました。
2000年6月:セルビアの野党リーダーVuk Draskovicは銃撃されましたが生存。
2000年5月:ミロセビッチ元大統領の協力者Bosko Perosevicはノヴィサドで射殺されました。
2000年5月:Goran Zugic(西側支持のモンテネグロの大統領への国家安全保障担当補佐官)が射殺されました。
2000年4月:ユーゴスラビアの航空会社チーフはベオグラードで射殺されました。
2000年3月:セルビアの準軍事的グループのリーダーBranislav Lainovicはベオグラードで射殺されました。
2000年2月:セルビアの国防大臣Pavle Bulatovicはベオグラードで射殺されました。
2000年1月:Arkanはベオグラードで射殺されました。
1999年10月:Draskovicは交通事故(暗殺試み)に遭いましたが生存。

http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/2843433.stm

恐ろしい国やて....。
354ばびる:03/03/12 23:55 ID:hdm4oeBW
印・パは押さえてくれると思うけどな、前に伝えたから
355名無しさん@3周年:03/03/12 23:55 ID:MyYCwpnX
>>351
ニュー速+は2ちゃんねる一馬鹿が多い板だ
356名無しさん@3周年:03/03/12 23:56 ID:HUCbJxUf
>>355 いいIDだな
357名無しさん@3周年:03/03/12 23:57 ID:35flllKK
>>353
じゃ、騒ぐことでもないのかな
358名無しさん@3周年:03/03/12 23:57 ID:MyYCwpnX
>>356

そうかな
359名無しさん@3周年:03/03/12 23:57 ID:rRmZG6OI
>>353
そのうち有能な指導者がいなくなるんじゃないのか?
360名無しさん@3周年:03/03/12 23:57 ID:9FioMebD
湾岸戦争エピソード2と第一次世界大戦エピソード2の同時上映決定
361名無しさん@3周年:03/03/12 23:58 ID:MUZu7Bt2
五島勉の復讐だろ
362   :03/03/12 23:59 ID:5fK/C6IP
どこからか「パリは燃えているか」が聞こえてくるよ…
363名無しさん@3周年:03/03/12 23:59 ID:b4bT49iv
また保守派のテロか・・・次の暗殺目標はコシュタイニッツァで(゚∇^d)決まり!
364名無しさん@3周年:03/03/12 23:59 ID:MyYCwpnX
保守派=右翼
365名無しさん@3周年:03/03/13 00:00 ID:aFCEqp37
>>360
朝鮮戦争エピソード2も急いで欲しいものだ。
366名無しさん@3周年:03/03/13 00:01 ID:nZ75V8VX
ユーゴ崩壊以降の流れが今一つわからん。。
国名を言われても地図が指せない。
まぁ、敵も味方も血の気の多い人達ではあるようだが。
367名無しさん@3周年:03/03/13 00:01 ID:u/NbpRv9
宗教は恐ろしい
368名無しさん@3周年:03/03/13 00:01 ID:0MO1kCop
トルコ支援してやらないと、日本の友好国だし
369名無しさん@3周年:03/03/13 00:02 ID:SMsOzjQS
円子ビッ血大統領
370名無しさん@3周年:03/03/13 00:03 ID:aFCEqp37
>>367
第2次大戦後、無理に一つの国にしなきゃ良かったのに…
チトーのカリスマ性だけで成り立っている国を、
当時のマスゴミは理想の多民族国家だと賞賛していたらしいな。
371名無しさん@3周年:03/03/13 00:03 ID:UsZQ0QOE
セルビア・モンテネグロ
372名無しさん@3周年:03/03/13 00:03 ID:u/NbpRv9
http://www.tsubasa.to/melody/html/isparis.html
このスレのテーマ音楽
373名無しさん@3周年:03/03/13 00:04 ID:bS9OsnNm
374名無しさん@3周年:03/03/13 00:04 ID:ar/Y2R1q
日本もある意味、多民族国家
375名無しさん@3周年:03/03/13 00:05 ID:sSMKigY0
376名無しさん@3周年:03/03/13 00:05 ID:DYGNhJ/6
377名無しさん@3周年:03/03/13 00:05 ID:4ktgSJih
>>351
あそこは西洋ではあっても、西欧ではないから。
西欧文明圏の連中は東欧馬鹿にしてるし。
ルーマニアなんざ、殆どスラブ人の国なのにラテン民族の国とか主張してるしな。
奴らは他の東欧国とは違うと言いたいんだろう。
378名無しさん@3周年:03/03/13 00:06 ID:u/NbpRv9
>>370
他民族とは言っても
信奉する宗教がイスラムかカトリックか正教かの
違いしかないわけで。

それだけで殺しあうのもなあ
379名無しさん@3周年:03/03/13 00:06 ID:vWDUb+mt
オリエント急行は装甲列車となりぬ
380名無しさん@3周年:03/03/13 00:06 ID:EkF9OJVR
シライジッチかとオモタ
違ったからいいとは思わんが・・・
381名無しさん@3周年:03/03/13 00:07 ID:aFCEqp37
>>374
アイヌの人達いるが、ちゃんと共存していきたいな。
382名無しさん@3周年:03/03/13 00:07 ID:Vri68Ggj
                  ((               ))
                     ミヽ   ノノノノ  ヽ彡
                      \\( ゚∈゚ ) //
    ┌┐    ┌──┐          \,;´;:`;´`;/                   .┌─┐
┌─┘└─┐│┌┐│            `;:´:;`;´';;、                       │  │
└─┐┌─┘│└┘│┌───┐    `;:´;;``;:',/⌒ヽ       ┌───┐│  │
┌─┘└─┐│┌┐││      │     ヽ;;`;:`( /\\  )) .│      ││  │
└─┐┌─┘└┘││└───┘     /ヽ;´;´   .`ヽミ.    └───┘└─┘
    ││        ││              ( /ノ|ヾ\                 ┌─┐
    └┘        └┘              \)´^'^'´'`                  └─┘
                            彡ヽ

383名無しさん@3周年:03/03/13 00:07 ID:5LAevxB/
384名無しさん@3周年:03/03/13 00:08 ID:aFCEqp37
385名無しさん@3周年:03/03/13 00:08 ID:ar/Y2R1q
琉球、めんそ〜れ〜
386名無しさん@3周年:03/03/13 00:08 ID:5LAevxB/
387名無しさん@3周年:03/03/13 00:09 ID:u/NbpRv9
388名無しさん@3周年:03/03/13 00:09 ID:ar/Y2R1q
やたら結婚が多いいな
389名無しさん@3周年:03/03/13 00:09 ID:lTb0Q4/9
なんか、スレの趣旨が違ってきてるぞ(w
390名無しさん@3周年:03/03/13 00:09 ID:Aa8MQUZH
>>387
狙ったのバレバレ
391名無しさん@3周年:03/03/13 00:10 ID:qAyg8aPE
へー。
392名無しさん@3周年:03/03/13 00:10 ID:qAyg8aPE
番号指定厨ウゼイ。
393名無しさん@3周年:03/03/13 00:10 ID:Q4Xv7klE
394名無しさん@3周年 :03/03/13 00:11 ID:OztFDgzb
旧ユーゴ連邦では外敵の侵略に備えて全人民防衛体制がとられ、
ほとんどの人が武器の扱いを知っており、また武器が地区ごとに保管されていた。
人々は国家の解体と経済的な不満・不安から「ユーゴスラヴィア」という国家から
「民族」というよりどころに頼りがちとなり、多くの若者たちが極右の民族主義政
党に結集しやすい下地もあった。こうして民族主義者のもとに多くの人々が武装し
て結集し、相互の殺戮が開始された。



395名無しさん@3周年:03/03/13 00:11 ID:5gOEFIpK
ε── ・    ⊂⌒~⊃。Д。)⊃

    マトリクス
396名無しさん@3周年:03/03/13 00:11 ID:aFCEqp37
u/NbpRv9と5LAevxB/を重婚容疑で逮捕しる!
397名無しさん@3周年:03/03/13 00:11 ID:EYXEn7Jq
あれ?
ユーゴ連邦になったのってww2後だっけ?
ww1の後がセルブ・クロアート・スロヴェーンだっけ?
398名無しさん@3周年:03/03/13 00:12 ID:GlYBYnWJ
大統領と仲悪い人だよね
政治的な臭いがプンプンしない?
399名無しさん@3周年:03/03/13 00:13 ID:0MO1kCop
>>398
黒幕が大統領の愛人だたったらかなり面白い
400名無しさん@3周年:03/03/13 00:14 ID:aFCEqp37
>>397
WW2中にイタリア・ドイツに侵略されてます。
それに国家の範囲も違うし。
401名無しさん@3周年:03/03/13 00:14 ID:Aa8MQUZH
セルビア首相、銃撃され死亡

 【ロンドン=土生修一】ベオグラードからの報道によると、セルビア共和国のゾラン・ジンジッチ首相(50)が12日、ベオグラードの政府庁舎の前で腹部などを撃たれ、病院に運ばれたが死亡した。現場で2人が逮捕されたが、犯行の動機は不明。
 ユーゴ連邦は先月解消され、セルビアとモンテネグロ両共和国で構成される連合国家「セルビア・モンテネグロ」が発足したばかり。連合国家体制では、共和国の権限が大幅に強化され、セルビア共和国首相は事実上、最大の実力者とされている。連合国家は、
モンテネグロやコソボの独立問題、マフィア勢力の経済支配など多くの問題を抱えており、新体制が発足したばかりの時期に最大の実力者を失ったことで、政治情勢が急速に悪化する懸念が出てきた。
 ジンジッチ首相は、ユーゴ民主化運動の指導者として、2000年のミロシェビッチ政権打倒では主導的な役割を果たした。西欧との協調路線をとる改革派で、セルビア民族主義者からは反発を受けていた。(読売新聞)
402名無しさん@3周年:03/03/13 00:15 ID:i6dMXoSr
ありゃりゃ、死んじゃったか。また内戦になるのかねえ。
403名無しさん@3周年:03/03/13 00:15 ID:EYXEn7Jq
>>400
あー、その時のパルチザン闘争がティトーだったけ?
404名無しさん@3周年:03/03/13 00:17 ID:imhmKyPR
ああいう歴史的に難しい国では、プロ西欧・改革命の政治家は難しい罠
民族的主義的保守派から見れば絶好のターゲット。日本で言えば竹中の
ような親米改革派が罵倒非難されるのに似ている。
405名無しさん@3周年:03/03/13 00:17 ID:aFCEqp37
>>403
そうそう、パルチザンの英雄のカリスマで成り立っていたのが、
第2次大戦後のユーゴスラビア連邦。
406名無しさん@3周年:03/03/13 00:17 ID:Vri68Ggj
『パリは燃えているか』
http://www.tsubasa.to/melody/html/isparis.html

これを聞きながらこのスレを見ると
みんなのレスがカッコよく見える
407名無しさん@3周年:03/03/13 00:18 ID:Aa8MQUZH
バルカン砲はバルカン半島が名前の由来だ






と思った
408名無しさん@3周年:03/03/13 00:18 ID:uUXLAKYj
>>406
映像の20世紀再放送しないかなぁ・・・
409名無しさん@3周年:03/03/13 00:19 ID:EYXEn7Jq
>>405
教えてくれてありがd。
410名無しさん@3周年:03/03/13 00:20 ID:gbVPwwmI
彼の服の内ポケットからナウル行きの航空チケットが・・・
411名無しさん@3周年:03/03/13 00:20 ID:DDPX5i9i
>>406
     第3次世界大戦始まる






412名無しさん@3周年:03/03/13 00:22 ID:aFCEqp37
第1次世界大戦のはじまりも、
単にオーストリア皇太子が暗殺されただけで、
あんなに大きな戦争になるなんて誰も思っていなかったらしいな。当時は。
それが世界各国が参戦して、史上初の世界大戦に…
413 :03/03/13 00:24 ID:Id+uIq98
第一次世界大戦のようになるのか!?
414名無しさん@3周年:03/03/13 00:24 ID:kZjvja3Z
もう笑い事じゃ済まされなくなってきてるような気がする
415名無しさん@3周年:03/03/13 00:24 ID:BFkxckVy
ベオグラードに10年近く住んでた者です。
ボスニア紛争末期、コソボ紛争の時期はさすがにパリに避難してたんですが、
普段は平和だしセルビア人もクロアチア人もムスリム人もみんな仲良しで、
とても暮らしやすい街。
でも、過剰な右翼思想を持った一部のグループや、
武器麻薬密売の地下組織などがいまだに暗躍してるので
いったん民衆に火がつくとほんとに止められない状況になりやすいので
この事件をきっかけに再び泥沼の紛争にならないかものすごく心配。
友達もたくさんいるし、将来はベオグラードに移住しようと思ってるので。
そして最後に言っておきたいんですが、フランスやイタリアから見れば
たしかに東欧諸国はド田舎で見下される地域(ロマの問題などもあって)かもしれないけど
そこに住む人々はみんな優しいし面白いし強いし、楽器も上手だし、
料理もおいしいし、とにかくあたたかい人が多い。
あんまりひどいこと言わないでください。
長文失礼。
416名無しさん@3周年:03/03/13 00:25 ID:Aa8MQUZH
犯人が問題だ。他国の人間だったら戦争になると思う。

417名無しさん@3周年:03/03/13 00:26 ID:Aa8MQUZH
アメリカだってケネディが暗殺されたけど戦争にならなかった

犯人が敵国の人間だったら間違いなく戦争になったと思う
418BK☆DK ◆krsRF/LAnQ :03/03/13 00:26 ID:ldq6y0HD
>>411
グッジョブ
419名無しさん@3周年:03/03/13 00:29 ID:OztFDgzb
20世紀の大虐殺ワースト20より
ヤセノヴァツの集団虐殺 1941年〜1942年8月 30〜70万人 クロアチア独立国→セルビァ人など
スレブレニツアの虐殺 1995年7月 7000人 ボスニアのセルビア人→ムスリム
420名無しさん@3周年:03/03/13 00:32 ID:zKLtRhss
人事っち?
421名無しさん@3周年:03/03/13 00:39 ID:dU4Rps22
>>415
ロマの問題って何?
ロマってたしかジプシーのことだよね?
422名無しさん@3周年:03/03/13 00:40 ID:jHFOeIHH
>>419
一位は毛主席の人民公社ですか?
423名無しさん@3周年:03/03/13 00:40 ID:xtL0rCyn
東欧はイスラム教なんでしょうか・・・
424名無しさん@3周年:03/03/13 00:41 ID:0MO1kCop
>>422
ぐぐってみたらオーストラリアのアボリジニ狩りが1位だった
425名無しさん@3周年:03/03/13 00:42 ID:8ONdVip9
今回は平和的にサカーで勝負だ。
426名無しさん@3周年:03/03/13 00:43 ID:AcHl0sjj
フジのニュースジャパンでこの人死んだってでたな
427名無しさん@3周年:03/03/13 00:44 ID:xtL0rCyn
東欧はイスラム教なんでしょうか・・・
428名無しさん@3周年:03/03/13 00:45 ID:NqbHcWry
ハングック
429名無しさん@3周年:03/03/13 00:47 ID:mB1Japu+
>>424
どう考えてもスターリンのほうが凄そうだけど
何でのってないんだろ?
430名無しさん@3周年:03/03/13 00:47 ID:aFCEqp37
>>427
ユーゴを境に東北南は正教、西はカソリック、
ちょっと飛び越えてトルコがイスラム教。
ただ、ユーゴ国内にはイスラム教・カソリック・正教が混在。
431名無しさん@3周年:03/03/13 00:48 ID:dm3+yKD1
>>424
>南京虐殺事件 1937年12月 数万〜10数万人 日本→中国

3位南京かよ(;´Д`)
432名無しさん@3周年:03/03/13 00:49 ID:aFCEqp37
>>429
スターリンの粛清も毛沢東の文化大革命も載っていない
((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
433名無しさん@3周年:03/03/13 00:49 ID:EWrLtSNK
第一次大戦が始まるぞ!
434名無しさん@3周年:03/03/13 00:50 ID:aFCEqp37
>>431
よく読め。時代順に並んでいる。
http://www5.ocn.ne.jp/~kmatsu/kirinuki/051gyakusatujiken.htm
435名無しさん@3周年:03/03/13 00:51 ID:5gOEFIpK
>>433
     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ.  終  了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
            ゛゛'゛'゛
436名無しさん@3周年:03/03/13 00:51 ID:0MO1kCop
>>429
どうも数字とか出てくるものがきな臭さまんてん
著者ってどんな人だろ?
437名無しさん@3周年:03/03/13 00:53 ID:0MO1kCop
南京大虐殺が数万から10数万て桁1つ違うし
438名無しさん@3周年:03/03/13 00:53 ID:dm3+yKD1
>>434
スマソ
439名無しさん@3周年:03/03/13 00:58 ID:pUCm8UGQ
スロベニア人、クロアチア人、セルビア人、マケドニア人、ハンガリー人、
アルバニア人、モンテネグロ人、あんな狭いところによくもまーこんなに
民族がいたもんだ。やはり、中国やロシアのように、強力な権力で統治できないと
こうゆう地域は、だめなんだろーな。チトーは、ある意味すごかった。
しかし、インドのガンジーは、あらためてすごいと感じた。
440名無しさん@3周年:03/03/13 00:58 ID:mB1Japu+
>ソ連による目本兵のシベリア抑留
2chらーと思われ
441名無しさん@3周年:03/03/13 00:58 ID:k5t3bMnM
ちなみにセルビアは未だに火種を一つ持っている。
北部のハンガリー系住民の自治区だ。

第一次世界大戦に負けたオーストリア・ハンガリー連合帝国が解体された際、ハンガリー系
住民が住む地域の相当部分が他国へ編入された。
スロバキア、ルーマニア、セルビアなどで少数民族となってしまったハンガリー系は、いつ
の日にかのハンガリー本国への復帰を願っている。

ちなみにハンガリー系住民を弾圧しすぎて暴動を起こしてしまったのが、あのルーマニア革
命の始まりだったりする。
ハンガリー政府は「領土への野心は無い」と周辺国に説明しているが、本来あり得なかった
事件が何度も起こったのがユーゴと言う国である。
442名無しさん@3周年:03/03/13 00:59 ID:EWrLtSNK
>>439
まあ、チトーはソ連の力を借りずにゲリラによってドイツ軍を追い払った英雄だったからね
すんごいカリスマ性があった
443名無しさん@3周年:03/03/13 01:00 ID:jfQO3m5E
ニュースでは小さな扱いだったなあ。
444名無しさん@3周年:03/03/13 01:02 ID:k5t3bMnM
>>443
日本にとっては「遠い国での出来事」ですから。
ヨーロッパから見て北朝鮮が他人事であるのと同じ。
445名無しさん@3周年:03/03/13 01:02 ID:q0pYnQ+z
>>441
一つだけじゃないよ
446名無しさん@3周年:03/03/13 01:03 ID:xtL0rCyn
ヨーロッパから見たら日本も他人ごとだけどね。
447名無しさん@3周年:03/03/13 01:03 ID:4ktgSJih
ちなみに、アルバニアはイスラム教国。
国民の70%以上がイスラム教徒。
448名無しさん@3周年:03/03/13 01:04 ID:jHFOeIHH
>>424
明らかに毛主席や同志スターリン、そしてヒトラー総統を馬鹿にしてるね、これは。
449名無しさん@3周年:03/03/13 01:04 ID:xtL0rCyn
>>446
それをいうな!気にしてなかったんだから。
450名無しさん@3周年:03/03/13 01:05 ID:xtL0rCyn
>>449
ゴメン・・・あにき。
451名無しさん@3周年:03/03/13 01:06 ID:pUCm8UGQ
>>443
みんなイラクと、北朝鮮で頭がいっぱいなんだよ。しかし、これで
バルカンで、また火が吹いたら本当に世界大戦になる悪寒。極東、中東、
東欧、ビンラデインは、笑いが止まらないだろうな。
452擬古牛φ ★:03/03/13 01:06 ID:???
★首相暗殺、非常事態宣言を提案 セルビア

 セルビア共和国政府は12日、ジンジッチ首相暗殺事件を受け
「憲法の秩序が危機的状態にある」としてミチッチ大統領代行に
国家非常事態を宣言するよう提案した。

産経新聞 http://www.sankei.co.jp/news/030312/0312kok128.htm
453名無しさん@3周年:03/03/13 01:06 ID:0MO1kCop
今回に事件に日本が介入してうまいこと解決できたら友好的になってくれるかな
たとえ火中の栗を拾うことになっても友好国になってくれるのなら価値はありそうだけど
454名無しさん@3周年:03/03/13 01:08 ID:EWrLtSNK
世界の警察官殿は、何をしているのかなあ?
455名無しさん@3周年:03/03/13 01:08 ID:Jwu2qKuF
>>394
北朝鮮と韓国。。。。危なすぎ。
456名無しさん@3周年:03/03/13 01:11 ID:VBAcmB+0
http://www.tsubasa.to/melody/html/isparis.html
↑のサイトだが、ジャスラックに通報すべきではないか?
457名無しさん@3周年:03/03/13 01:11 ID:pUCm8UGQ
ロシアは、歴史的にセルビアにつくし、またヨーロッパは、ばらばらに
なりそうだな。米国いっきにイラク決議とうすチャンス。
458名無しさん@3周年:03/03/13 01:12 ID:5YE7XNgD
南京事件が入ってるのかよ。あてにならねーリストだな・・>20世紀の大虐殺ワースト20
中国の文革とかソ連のスターリンとかはいってないしー。
459ナナ四散 ◆PapaxKozkU :03/03/13 01:14 ID:BtLhwQrU
今ユーミンの「春よ、濃い」を聴きながらこのスレ見てるよ。
460名無しさん@3周年:03/03/13 01:15 ID:xtL0rCyn
>>454
出張中です。
461名無しさん@3周年:03/03/13 01:15 ID:sNu9+cfQ
タマゴッチ?
462名無しさん@3周年:03/03/13 01:15 ID:jHFOeIHH
「文革」は虐殺って言えるのかな?
あれは内乱っていったほうが正しい気がする
463名無しさん@3周年:03/03/13 01:16 ID:oQH4Kr66
私んち地上波見ないんでよく飲み込めないんだが
ひょっとして今日FF]-2買いに行っている場合じゃない感じ?
464名無しさん@3周年:03/03/13 01:16 ID:VZN4yMzr

   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < ギャッハッハ?
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ




465名無しさん@3周年:03/03/13 01:17 ID:UUmdwxpn
>>463いや、買いに行ってもいいと思う
466名無しさん@3周年:03/03/13 01:17 ID:lTb0Q4/9
>>463
いや、おまえはゲームしてていいよ。
467名無しさん@3周年:03/03/13 01:18 ID:jfQO3m5E
独露対立?
468名無しさん@3周年:03/03/13 01:21 ID:pUCm8UGQ
独は、クロアチア、露はセルビア、イスラム諸国は、モスレム支援。
また、もめそうだな。
469名無しさん@3周年:03/03/13 01:22 ID:0MO1kCop
>>468
国連破綻しかけてるね
470名無しさん@3周年:03/03/13 01:23 ID:pUCm8UGQ
犯人は、アメリカくさいな。
471名無しさん@3周年:03/03/13 01:27 ID:k5t3bMnM
そーいや、ユーゴ内戦は国連決議無しでの米軍空爆で抑え付けたんじゃなかったっけ?
それも、ヨーロッパだけでは収拾できず、アメリカにお出まし願った情けない形で…

恩知らずもいいところだな。
472名無しさん@3周年:03/03/13 01:28 ID:Aa8MQUZH
史上最大の虐殺がない>>434

1位スターリンのやったやつ=600万人以上
2位ヒトラーのやったやつ=500万人以上
473名無しさん@3周年:03/03/13 01:29 ID:7VDf+RUs
>>452
セルビア非常事態提案キター
474名無しさん@3周年:03/03/13 01:29 ID:pUCm8UGQ
中国はアメリカに裏でついてるみたいだね。日中米同盟できそう。
中国はなにせ、事故と偽り北朝鮮への重油供給とめたからな。
本当は北朝鮮は、中国の経済成長には、邪魔なんだよ。地政学的に
いえば、朝鮮半島が親米のほうが、ロシアににらみがきくし、
2国間の仲裁にはいってうまいとこもっていこうとしているんだね。
475名無しさん@3周年:03/03/13 01:30 ID:AUAygazx








犯人はオーストリア皇太子!!!
476名無しさん@3周年:03/03/13 01:31 ID:mRKM/jnR
これはトウゴウの仕事か?
477名無しさん@3周年:03/03/13 01:34 ID:jHFOeIHH
>>472
>1位スターリンのやったやつ=600万人以上
これって初耳だ。本当?
478名無しさん@3周年:03/03/13 01:34 ID:aFCEqp37
>>477
スターリンの粛清は2000万人ほど殺しているぞ。
479名無しさん@3周年:03/03/13 01:37 ID:pUCm8UGQ
テロ集団リストから、チェチェン武装集団をはずしたら、ロシアは、
強くイラク攻撃反対できないし、中国もウイグル人をはずされたり、
チベットは、独立国家で、日本とも国交があったなんていわれたら、
やばいからな、結局国内に問題かかえてないフランスだけががんばるとみた。
480名無しさん@3周年:03/03/13 01:38 ID:mJiA1jHw
世界史をきちんと勉強すればわかるが、ダントツ一位の殺人者は毛沢東。
大躍進と文化大革命に至る内戦で死者3000万人。スターリンは粛清や
シベリアの強制収用所に送った暴政の国内の死者が600万人。
481名無しさん@3周年:03/03/13 01:38 ID:mB1Japu+
スターリンの虐殺は(粛清・シベリア送り後死亡とか含め)
1000〜2000万って言われてますね
482名無しさん@3周年:03/03/13 01:39 ID:MeUhq3OH
毛沢東の輝かしい実績
大躍進→死者3000万
文化大革命→死者4000万
483名無しさん@3周年:03/03/13 01:39 ID:jHFOeIHH
>>478
スターリンが粛清した人間は百万人で、収容所に連れてかれて死んだり行方不明になったりしたのが一千万人強。
最近の研究ではこういう結果がでてたんじゃなかったはずだと思うんだけど。
六百万人とか二千万人とかはどこから?
484名無しさん@3周年:03/03/13 01:40 ID:a3d4iEct
共産主義のために殺された人間は1億人以上というが、
内訳はどうなっての?
485名無しさん@3周年:03/03/13 01:40 ID:jHFOeIHH
って、俺のほうもソースはどこか忘れてしまったな・・・
スターリン秘録にも同じようなこと書いてあったけど、あれでもいい?
486名無しさん@3周年:03/03/13 01:41 ID:mB1Japu+
487名無しさん@3周年:03/03/13 01:43 ID:aFCEqp37
>>480
あまりにも犠牲者が多すぎて正確な数字は分かりませんが、通説的には
毛沢東は直接的な死者2000〜3000万ほど+餓死者5000万人ほど
スターリンの粛清は1000〜2000万ほど+餓死者3000万人ほどでしょう。
488名無しさん@3周年:03/03/13 01:44 ID:jHFOeIHH
>>486
どうもありがとう
489名無しさん@3周年:03/03/13 01:45 ID:mJiA1jHw
スターリンの粛清については各種の数字があってマーティン・メイリア教授
(カリフォルニア大学バークレイ校)などは、最低2,000万人という様
な値を出しているが必ずしも歴史家に支持されていない。BBCなどが流し
た「20世紀の歴史」などでは、控えめで多くの歴史家に納得する600万
程度の数字を挙げている。中国の毛沢東については3000万以上で殆どの
西欧の歴史家が一致している。

490名無しさん@3周年:03/03/13 01:45 ID:GMchVxd1
投票板の国家人気投票でユーゴが勝った日に暗殺されるとは…
491名無しさん@3周年:03/03/13 01:49 ID:mB1Japu+
スカパーの258chJNNニュースバードでは
さっきから「現地の通信社によると犯人3名を逮捕」
ってテロップでてるけど・・・
492名無しさん@3周年:03/03/13 01:49 ID:88RDW5Tp
>>441
万が一、コソボがセルビアから分離してその後アルバニアへ統合でもなったら、次に
ハンガリー系が続くことは十分あり得る。ただし、ハンガリー系は北部の自治区でも
人口比で半数に達してないから分離も難しいだろうが
493名無しさん@3周年:03/03/13 01:51 ID:YEnkkw3V
この人は現大統領の反対を押し切って、自分の責任でミロセビッチ前大統領を国際戦犯法廷へ差し出した人だよね。
494名無しさん@3周年:03/03/13 01:52 ID:aFCEqp37
バルカンネタがニュー速+で500を超えてくるとは以外だなぁ。
嫌韓ネタ以外でもけっこうみんな食いつくねぇ。
495名無しさん@3周年 :03/03/13 01:53 ID:Y0c80jWd
こんな御時世だからこそ、読み継がれて欲しい。
坂口尚『石の花』。
愛蔵版全4巻、文庫は全5巻。
うちの書店には手書きPOPつきで平積んであるけど
もう少し積み足すべきか迷い中。
その隣に97年の現代思想臨時増刊(ユーゴ特集)も積んだら売れるかなあ。
売れて欲しいなあ。日本はバルカンに対するヒトゴト意識が強すぎるから。
496名無しさん@3周年:03/03/13 01:53 ID:YM7XY/7z
なむー。
497名無しさん@3周年:03/03/13 01:54 ID:mJiA1jHw
BBCでは二人逮捕といっている
Unconfirmed reports say two people have been arrested.
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/2843433.stm
498名無しさん@3周年:03/03/13 02:03 ID:Ohhz6fV0
あと「悪者見参」とか。
499名無しさん@3周年:03/03/13 02:18 ID:mB1Japu+
>>497
252chBBCWORLDで今見たんだけど
2人って言ってますね
でもUnconfirmedってことは未確定?てことですよね
500名無しさん@3周年:03/03/13 02:28 ID:aFCEqp37
http://www.asahi.com/international/update/0312/015.html

朝日によるとAP通信が2人の犯人を拘束と伝えているらしい。
501名無しさん@3周年:03/03/13 02:39 ID:65FDidoE
結局、何人の犯行なんだ?
気になって寝れないよー!
502名無しさん@3周年:03/03/13 02:39 ID:i1GahfB8
バルカン半島って どうしてあんなに血の気が多いのかね
503 ◆MIKAKO3rp6 :03/03/13 02:40 ID:ps4N/bS5
>>47

くっそ・・・!!!
これを見てワラタのが悔しい・・悔しすぎる!
504名無しさん@3周年:03/03/13 02:40 ID:mB1Japu+
まあ人数より犯人の国籍素性目的の方が・・・
505名無しさん@3周年:03/03/13 02:42 ID:ro0LTyjx
モンテネグロ側が仕掛けたの?
506名無しさん@3周年:03/03/13 02:44 ID:QICs79YG
やっぱ半島ってすごいよね
特殊な磁場でもあるのかなぁ?
507名無しさん@3周年:03/03/13 02:50 ID:mB1Japu+
>>506
地政学的なもんじゃないの?
三方が海。
ランドパワーとシーパワーの激突と言うか・・・
知ったか君だけどね。
508名無しさん@3周年:03/03/13 02:54 ID:3n4TssfN
バルカンは半島だからというより、宗教、民族、歴史的経過などが
複雑にまじりあう「文明の境界線」だから、政治状況は大国の動き
などに影響されて不安定になりやすい。キリスト教的西欧とムスリ
ムとスラブ・ギリシャ正教と・・
509名無しさん@3周年:03/03/13 02:55 ID:jw7kj090
チトーが後30年長生きしていればこんな悲劇は無かった。
「恨」を持っている世代がいると民族の融和なんて上手く行かないんだよな……
510名無しさん@3周年:03/03/13 03:00 ID:jHFOeIHH
>>507
世界史板住人だろうw
511名無しさん@3周年:03/03/13 03:01 ID:mB1Japu+
>>510
軍事板です。世界史板も行きますけど。おやすみなさい。
512名無しさん@3周年:03/03/13 03:02 ID:aFCEqp37
>>508
半島国家は大国に囲まれて不安定というのは共通しているが
何処ぞやの自称半万年国家と。
513名無しさん@3周年:03/03/13 03:02 ID:jHFOeIHH
>>511
ありゃ、世界史板にその話題のスレが最近あったんだけど違ってましたか。
残念。
514名無しさん@3周年:03/03/13 03:15 ID:5JABsqbf
なんか深夜に地味に盛り上がってたんですね。出遅れて悔やむ漏れ。寝よ。
515名無しさん@3周年:03/03/13 03:18 ID:5iyMt81x
ユーゴスラビアがどのようにして不安定化し、紛争が激化していったかについては
その原因究明を含めて、かなり詳しい記述がハンチントンの「文明の衝突」にあり
ます。彼の理論を証明するかのような典型的な例でしょう。pp394−400
516名無しさん@3周年:03/03/13 03:22 ID:5iyMt81x
セルビアが非常事態宣言 ジンジッチ首相暗殺事件受け 

【03:13】 【ウィーン12日共同】セルビア・モンテネグロのセルビア国営
テレビによると、ジンジッチ・セルビア共和国首相の暗殺事件を受け、同共
和国のミチッチ大統領代行(議会議長)は十二日、共和国全土に国家非常事
態を宣言した。
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=YNS&PG=FLASH
517名無しさん@3周年:03/03/13 05:10 ID:PaxaSXzL
だいたい、過去にアメリカが武力介入して、いい結果を招いた紛争があったろうか。
あいつら、自分らの気が済んだらさっさと忘れるんだもん。

戦争やだよー。あっちでもこっちでもきな臭いよー。
518名無しさん@3周年:03/03/13 05:11 ID:hCG0qHz4

キーワードは3
519名無しさん@3周年:03/03/13 05:12 ID:LX5kwCJn
精神力が足りないから、銃撃されたぐらいですぐ怪我をする。
武道を通じて精神力を鍛えておけば、このぐらいどうということはありません。
520名無しさん@3周年:03/03/13 05:13 ID:/r8bydkm
第一次世界大戦のきっかけを起こしたのも
こいつらだしな。
ここもやばいよ。
521名無しさん@3周年:03/03/13 05:17 ID:FuMDUMsd
>>517
あー戦争はやだな。
そのためには強力な軍隊とそれを運用できる法律と核兵器が必要だな。
522名無しさん@3周年:03/03/13 05:41 ID:KHbgMRSV
Yahoo! Finance - Major World Indices
http://finance.yahoo.com/m2?u

暗殺されるまえから下げてたけど、FTSE100が、5%近く下がってる・・
・。
523名無しさん@3周年:03/03/13 05:57 ID:nOhX6nOn
G13型トラクター商談に応ず
524名無しさん@3周年:03/03/13 06:19 ID:mix1Zxt9

【世界大戦の引き金となるパターンだな】
525名無しさん@3周年:03/03/13 06:22 ID:WTnzzGOn
ユーゴ連邦なくなって、コストニツァたん今なにしてんの?
526名無しさん@3周年:03/03/13 06:33 ID:ZIDOrp6O
バルカンの火種にはロミュランの影有りとみた
527名無しさん@3周年:03/03/13 06:35 ID:xKBi05Yz
バルカンが荒れてるのは今に始まったわけじゃないだろ
いろんな文化宗教民族のスクランブル交差点みたいなもんだ

日本なんて4丁目のずん止まりみたいな国。
528名無しさん@3周年:03/03/13 07:01 ID:1uwSU8US
        ー
      キ
     ス
    ン
   ビ
  ラ
 ト
529名無しさん@3周年:03/03/13 07:10 ID:mB1Japu+
>>528
>>411 でもうやりました
ビデオがどこ行ったか見つからない・・・
530名無しさん@3周年:03/03/13 07:14 ID:/DJsQxc7
意外と伸びないなこのスレ
531名無しさん@3周年:03/03/13 07:25 ID:K+XGrsjE
バルカンってやっぱり弾薬庫だな。
平穏にするべき大義名分ももはやどこにもない。
このまま放置されて殺しあうのか。
532名無しさん@3周年:03/03/13 07:27 ID:MHVvffnZ
>>529
既出でしたかスマソ
映像はいろんなところで出回っているような・・・
533名無しさん@3周年:03/03/13 07:40 ID:l/Ktz++5
地味だが根が深い問題だよ。これは。
前回は世界の亀裂の発火点になったが、今回は世界の亀裂に
乗じてという感じがする。
いずれにせよ世界大戦の予兆のような気がする。
534名無しさん@3周年:03/03/13 07:42 ID:Vj+CuduV
またアメリカか!
535名無しさん@3周年:03/03/13 07:46 ID:nZ75V8VX
さぁ、みんなも戦争でリフレッシュしようか。








C愛Aはバルカン半島にも出張所があるんだね。
536名無しさん@3周年:03/03/13 07:47 ID:K3W+I/SB
>>517
太平洋戦争はいかがでしょう?
537名無しさん@3周年:03/03/13 07:47 ID:Igh6YtSP
第三次世界大戦きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
538名無しさん@3周年:03/03/13 07:48 ID:x2mgG8WZ
世界大戦にゃならないだろ。セルビア・モンテネグロの現状からいって。
539名無しさん@3周年:03/03/13 07:50 ID:jmoibaCT
>>538
いやぁ、今後の状況次第でどうなるか、わからんよ〜?
540名無しさん@3周年:03/03/13 07:51 ID:l/Ktz++5
>>538
だから予兆だって。
541名無しさん@3周年:03/03/13 07:54 ID:jfC4Bjpx
12億も人がいるどこかの盗人国も他民族弾圧してるのに
なんでアジアの火薬庫にならないのだろう?
542名無しさん@3周年:03/03/13 07:56 ID:l/Ktz++5
>>541
アジア人が世界を掌握してないから。
543名無しさん@3周年:03/03/13 07:59 ID:/5JRLI0k
アジアの火薬庫というか基地外の宝庫はチョン半島でし
544名無しさん@3周年:03/03/13 08:07 ID:jmoibaCT
>>543
>基地外の宝庫
ワロタ
545名無しさん@3周年:03/03/13 08:21 ID:mB1Japu+
546名無しさん@3周年:03/03/13 09:14 ID:wht6kv6w
第一次世界大戦キター
547名無しさん@3周年:03/03/13 09:14 ID:xpIWjSnt
90年前の惨事再び、か
548名無しさん@3周年:03/03/13 09:19 ID:NTfP5Tj7
やたらと国際情勢の緊迫化を煽ったり戦争キターとか言ってるやついるけど
ガキが多いのか?
549BK☆DK ◆krsRF/LAnQ :03/03/13 09:20 ID:M1xcn+BW
歴史は繰り返す
550名無しさん@3周年:03/03/13 09:23 ID:QFuU3UZ2
(・∀・)ジンジッチ!
551名無しさん@3周年:03/03/13 09:25 ID:JUv9jWo+
>>548

秩序から疎外された者は秩序を憎むのです。
552名無しさん@3周年:03/03/13 09:28 ID:qKaEU0XY
戒厳令キター!
553名無しさん@3周年:03/03/13 09:29 ID:5DyrlZWJ
友達の三浦っちもセルビア人。
554名無しさん@3周年:03/03/13 10:44 ID:Jltx3box
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030313-00000014-kyodo-int
大統領代行がカコヨイのですが
555名無しさん@3周年:03/03/13 10:48 ID:ANEQwSOj
>古い火薬庫に引火って言う感じだな。

しけってるといいけど。
556名無しさん@3周年:03/03/13 10:50 ID:ze8T1ELt
>>515
>ユーゴスラビアがどのようにして不安定化し、紛争が激化していったかについては
>その原因究明を含めて、かなり詳しい記述がハンチントンの「文明の衝突」にあり
>ます。

バルカン半島については もともと 安定してた時期の方が歴史的に少ないだろう
ハンティントン大先生のご高説を賜る必要も無いとおもうのだが・・・・
557名無しさん@3周年:03/03/13 10:50 ID:ANEQwSOj
>12億も人がいるどこかの盗人国も他民族弾圧してるのに
>なんでアジアの火薬庫にならないのだろう?

多数派の漢族が支配する国とくらべてもな。
558名無しさん@3周年:03/03/13 10:51 ID:AnNvZotw
>>554 カッコイ御姉様だね。
ぜひそのまま首相の座に
559名無しさん@3周年:03/03/13 11:19 ID:TvKMme3q
結構大きいニュースのはずなのに、各社とも扱いが小さいぞ。
放置プレーか?
560558:03/03/13 11:28 ID:AnNvZotw
訂正)大統領の代行だった・・・。
首相は暗殺されここは代行だらけになるのかな?
561名無しさん@3周年:03/03/13 11:44 ID:v7iOsXBk
追悼
562ミ ´Å`彡 ◆ZAPKFwwAms :03/03/13 11:51 ID:S/ELR5om
 バストゥークの刺客だな。
563名無しさん@3周年:03/03/13 12:01 ID:Fzl1Hmo1
>>554
きれいなおねーさんは好きですか。
564名無しさん@3周年:03/03/13 12:01 ID:drz9ymla
セルビアってどこ?
アジア?イラク」の近く?
565名無しさん@3周年:03/03/13 12:08 ID:TvKMme3q
>>564
ネタ?一応マジレスすると、旧ユーゴスラビアの一部っすよ。
首都はベオグラード。
566名無しさん@3周年:03/03/13 12:20 ID:WaY0fHoc
また黒手組かよ
567名無しさん@3周年:03/03/13 12:23 ID:xrozGg3o
ユーゴはゴチャゴチャしすぎてよくわからん。
どういう政治色の人がどういう政治色の人に暗殺されたんだ?
568名無しさん@3周年:03/03/13 12:51 ID:erelsIuA
オージンジ、オージンジだな
569名無しさん@3周年:03/03/13 12:52 ID:UL6CX1ON
>>565
ヨーロッパの火薬庫
570名無しさん@3周年:03/03/13 12:58 ID:/NLxvDHu
総入れ歯、最後までユーゴの警察も黒手組の実体をつかめなかったんだな
第一次大戦後どうなったんだ?
まさか未だにバルカン半島で活動中?
571名無しさん@3周年:03/03/13 13:03 ID:xlYQSymU
第一次世界大戦の引き金となったのは、セルビア皇太子暗殺事件…
((((;゚д゚)))) ガクガクブルブル
572名無しさん@3周年:03/03/13 13:08 ID:Ie+0Q6Zb
アジアのウン庫朝鮮半島。
573名無しさん@3周年:03/03/13 13:08 ID:j+X2NI/b
1914年サラェボ
1914年6月28日オーストリア=ハンガリー二重帝国、大公にして皇太子フランツ・フ
ェルディナンドがセルビア人の学生、ガブリロ・プリンチップによって暗殺された。

574名無しさん@3周年:03/03/13 13:12 ID:nUzDh0ms
ミチッチたん(;´Д`)ハァハァ
575名無しさん@3周年:03/03/13 13:13 ID:XhUNGSAh
殺されたのはオーストリア皇太子。
オーストリア国内にいるセルビア人を解放するんだ!と考えたセルビアのDQNが、
サラエボ視察中の皇太子を襲った。

セルビア自身は独立していたんだよ。
なのに、他国の内政に干渉して最悪のテロ事件を起こしたわけ。
オーストリアがセルビアに宣戦布告したのは当然。

誤算だったのは、長く平和が続いた間に兵器が異常に進化していた事。
機関銃が発明されていたため、横に広がって一斉突撃する従来の戦法が一切通用
しなくなってしまった。
かくして戦争が長期化し、その間に色んな国も参戦して世界大戦になった。
576名無しさん@3周年:03/03/13 13:14 ID:oGJxmPY1
>573
そんな常識だれでも知ってる、その裏で暗躍したのがセルビア至上主義の秘密結社黒手組
577名無しさん@3周年:03/03/13 13:20 ID:ZwhC/QPc
セルビア人て東スラブ族だったかな宗教がギリシャ正教の流れを組むセルビア正教で
西スラブ族でカトリックを信仰するクロアチア人と仲悪い
578名無しさん@3周年:03/03/13 13:20 ID:ZMnyji8h
【緊急速報】ロシアが総動員を開始
      
579名無しさん@3周年:03/03/13 13:21 ID:hWD63SlI
この隙にモンテネグロが独立宣言
580名無しさん@3周年:03/03/13 13:27 ID:KXKxmvyj
>>578
そーすきぼんぬ
581名無しさん@3周年:03/03/13 13:32 ID:t3ntL/jO
朝日は暗殺て書いてたよ。
助かるといいな。
582 :03/03/13 13:41 ID:AnNvZotw
>>573 89年前か
583名無しさん@3周年:03/03/13 13:54 ID:aFCEqp37
毎日によるとミロシェビッチ派の犯行だそうだ。
やはり大セルビア主義を唱える連中か。。。
584名無しさん@3周年:03/03/13 14:11 ID:fd++M+87
秘密結社黒乳首
585名無しさん@3周年:03/03/13 14:13 ID:L1OJWTz2
>>579
十分ありえますね。
586名無しさん@3周年:03/03/13 14:14 ID:eOrOkt6j
>>554
…かこいいな。ガンダムに出そうな感じ。
587名無しさん@3周年:03/03/13 14:14 ID:NpbXL5xS
ドイツとクロアチアの歴史的繋がり
教えてエロい人。
588名無しさん@3周年:03/03/13 14:21 ID:3wFxUYhK
ロイターによると、「Zemun」という団体が暗殺した模様。
20人が犯人としてリストアップされている。
ジンジッチ首相はつい先日も暗殺未遂の被害にあっている。
Zemunのリーダーはルコビッチという人物で、以前特殊警察としてのレッドベレーのリーダーだった人物。
589名無しさん@3周年:03/03/13 14:35 ID:XZ6jPAOg
ユーゴスラビア連邦時代は
7つの国境
6つの共和国
5つの民族
4つの言語
3つの宗教
2つの文字
1つの国家
で構成されていて歴史も複雑…
590名無しさん@3周年:03/03/13 14:54 ID:7Cel/8gg
>>589
いまは
2つの共和国
2つの文字
2つの言語
2つの宗教
2つの通貨
591名無しさん@3周年:03/03/13 14:56 ID:7Cel/8gg
あと2つの自治州
592名無しさん@3周年:03/03/13 15:00 ID:T5hGvqZy
人事っちから見ちっちへバトンタッちっち
      ↑
これ早口言葉にならないかな?
593名無しさん@3周年:03/03/13 15:02 ID:B6DGeUse
一つの中国
594名無しさん@3周年:03/03/13 15:15 ID:0nUG7VCL
・皇帝の長男は結婚のごたごたで自殺
・殺された皇太子ってのは皇帝の弟の息子で皇帝はそこまで可愛がってなかった。(こいつも結婚の問題があったけどまた自殺されると困るので渋々承知)
・危険を多少承知で皇太子をの陸軍演習に参加させる
・パレード中に黒手組のセルビア人青年が皇太子を暗殺。本当は道を変えたが先回りされた
・黒手組ってのはオーストリアからボスニアを取り戻そうっていうセルビア人中心の秘密結社

結婚の問題ってのは王族と結婚しなければいけないのに貴族の娘と結婚したいってこと

以上がサライェヴォ事件、これは全部オーストリアの話ね。先週世界史のテストがあったんでノートをコピペしてみた。
595名無しさん@3周年:03/03/13 15:27 ID:+qILGSs6
「アエラ」2001年1月29日より
セルビア共和国ジンジッチ次期首相は、ミロシェビッチ夫妻を権力乱用・不正蓄財
などの容疑で起訴すると発表した。中央銀行のディンキッチ総裁が公表したところ
では、1992、93年の超インフレ当時に、為替操作であげた40億ドル(約4700億円)
以上の外貨を国外に持ち出した疑いがある。銀行家出身のミロシェビッチ氏ならでは
、との声もある。報道では、スイスやキプロスなどの銀行に1億ドル以上の隠し口座
があるという。
 「戦犯として裁判にかければ(前大統領を)英雄視する者がいるかも知れないが、
国民の財産を盗んだ泥棒として裁けば、正体がはっきりする」とジンジッチ氏。
596名無しさん@3周年:03/03/13 15:42 ID:pQ31PpnX
腹に銃弾食らったら、フリーダイヤル オージンジッチ
597名無しさん@3周年:03/03/13 17:07 ID:PaxaSXzL
<セルビア>ミロシェビッチ派の犯行を示唆 首相暗殺 (毎日新聞)
2003年3月13日(木)13時18分
 ジンジッチ・セルビア共和国首相が暗殺されたことを受け、ミチッチ
同共和国暫定大統領は12日、「憲法秩序の危機」として国家非常事態
令の導入を宣言した。セルビア政府は3日間、故首相の喪に服すととも
に、旧ユーゴのミロシェビッチ前連邦大統領に忠実だった武装グループ
を事件の関係者と発表し、行方を追っている。

598名無しさん@3周年:03/03/13 17:44 ID:/NLxvDHu
>>587
第二次大戦のときドイツはバルカン半島のムスリムやクロアティアの秘密結社ウシェスタ
を抱き込んでバルカン半島を管理させた
ウシェスタもかなり残虐だったけど
チトーの反独パルチザンもかなり残虐だった
そのチトー自信クロアティア人だがね
詳しくはカウル・パレルの著書『捕虜』に記されてる
599名無しさん@3周年:03/03/13 18:06 ID:ZwhC/QPc
グロ乳輪
600名無しさん@3周年:03/03/13 18:10 ID:bLtKxz52
600Get!
601名無しさん@3周年:03/03/13 18:11 ID:+qILGSs6
ナチスも呆れる程の残虐な右翼集団、クロアチアのウスタシャ
は、アメリカ国内で東欧からの移住者を組織し、ユダヤ人に対抗する政治
ロビーを形成しています。ドイツが独立を承認した直後から、元ウスタシャ幹部
メンバ−が、続々とクロアチアに戻ったそうです。
602598:03/03/13 18:15 ID:HrTt7aQ+
ウスタシャだったねゴメソ
『捕虜』はイイ本だから嫁、アメリカも捕虜収容所じゃ結構無茶してるわけで
603名無しさん@3周年:03/03/13 18:29 ID:+qILGSs6
1934年 クロアチアのテロ組織「ウスタシャ」が国王アレクサンドルを暗殺。
国王暗殺という混乱に乗じて、ナチス・ドイツがユーゴスラヴィアに侵攻。
王国は解体され、枢軸国に分割占領される。
1941年 ナチス・ドイツの傀儡政権「クロアチア独立国」が成立。
政権を握る「ウスタシャ」は、クロアチア国内に住むセルビア人やユダヤ人、
イスラム教徒を劣等民族として虐殺・追放し、カトリックへの改宗を迫る。
604名無しさん@3周年:03/03/13 18:29 ID:N1cM382+
>>554
ガンダム的に
ミチッチ大統領代行って暗殺された大統領の愛人とか?
605名無しさん@3周年:03/03/13 18:43 ID:+qILGSs6
何故ドイツが、クロアチアの独立を支援したか?
丁度、その時に、東西ドイツ統一の為の、外国活動に飛び回っていた、コール政権
のゲンシャー外相は、「一民族一国家」をスローガンに、関係諸国を説得していた
。それを、聞きつけた、クロアチアや、スロヴェニアとしては、
「じゃぁ、おれたちのやっている戦争は、同じコンセプトじゃねぇか。
同じ夢を持つ同志として、一民族一国家を認めてくれるよね?」と、水面下で、
アプローチしたのが成功した。
606名無しさん@3周年:03/03/13 19:06 ID:+qILGSs6
セルビア共和国における連立与党「セルビア民主連合(DOS)」(18の政党等から構
成)は、セルビア民主党(DSS:コシュトゥーニツァ連邦大統領が党首)と民主党
(DS:ジンジッチ・セルビア共和国首相が党首)が中核であった。ミロシェヴィッ
チ政権の打倒では両党は協力したが、その後両者の対立関係が深まり、2002年7月
26日、DOSはDSSをDOSから除外した。(2001年夏、DSSはジンジッチが首相を務める
セルビア共和国政府から閣僚を引き上げたほか、2002年6月にはセルビア共和国議
会への出席率が良好でないとの理由で、DSS所属の21名の議員を含む35名の議員資
格が剥奪され、同7月末、連邦憲法裁判所は、議員資格の剥奪は違法と判示、
DOSはDSSのDOSからの除外を決定するとともに、DSS所属全議員45名の議員資格を
剥奪した。なお、同10月16日、連邦憲法裁判所は、議員資格の剥奪を仮停止する
決定を行った。)

607関連スレφ ◆jH3Q3bIrRM :03/03/13 19:10 ID:30R1Vmaz
【タンユグ通信】

シンジッチ首相死亡を伝える記事(英文)
http://www.serbia.sr.gov.yu/news/2003-03/12/328094.html
608名無しさん@3周年:03/03/13 19:11 ID:sgCmQ4Uv
チェトニクもウスターシャも同じ穴の狢だ。どっちも酷かった。
609関連スレφ ◆jH3Q3bIrRM :03/03/13 19:17 ID:30R1Vmaz
【チェコスロバキア】チェジズTV


シンジッチ首相死亡を伝える映像(チェコ語)
http://www.ct1.cz/
610587:03/03/13 19:35 ID:NpbXL5xS
>>598>>601>>603>>605
ありがとうエロい人達。
611関連スレφ ◆jH3Q3bIrRM :03/03/13 19:40 ID:30R1Vmaz
【スロベニア】A1-TV

シンジッチ首相死亡を伝える映像(チェコ語)
http://media.a1.com.mk/members/
612名無しさん@3周年:03/03/14 01:47 ID:Uyx+zy8m
人間五十年・・・
613名無しさん@3周年
日本政府&マスコミ&知識人はユーゴ空爆に反対していたミロシェビッチ派
だから、このニュース扱いが小さすぎるね。