資金の動き「戦時体制」に、朝日新聞分析[030310]

このエントリーをはてなブックマークに追加
34名無しさん@3周年:03/03/11 07:45 ID:Q6uLsh8Q
つーか日経8000割れは一部原因に朝日の小泉マンセー構造改革マンセーを
繰り返してきたのが含まれてると思うのだが。
で、イラク問題で戦時体制になってるというのはまあそうだろうが
イラク問題が終わっても日本の株は回復する見込みが無いわけですから
朝日のデフレ推進運動の罪が消えたわけではないわけで。
35名無しさん@3周年:03/03/11 07:48 ID:EqJR/CuC
アカヒって本当に戦争が好きだな。
36名無しさん@3周年:03/03/11 08:07 ID:ZDbAYNVg
僕の肛門も戦時体制になりそうです。
37名無しさん@3周年:03/03/11 08:14 ID:PcNWrJMU

小泉のせいじゃないってことにしておきたいんだね。
38名無しさん@3周年:03/03/11 08:19 ID:A2sJf3os
政府、株式市場閉鎖も検討(NHKニュース)

放送全文

政府は、イラクへの武力行使が行われた場合に株価の急落など金融市場の混乱が広がることを防ぐために、
日銀に対して一段の金融緩和や銀行が保有している株式の買い取り枠の拡大を要請する、などの金融面の対策の検討に入りました。

これはイラクへの武力行使が始まった際に、株価が一段と下落すれば、銀行や企業の経営に打撃を与える事態も予想される事から、
政府として金融面でどのような対策をおこなうか、検討に入ったものです。

具体的には、攻撃が始まった場合、金融庁にただちに対策本部を設置して、金融システムの保護に万全の措置をとる体制を整えます。
その上で、小泉総理大臣が日銀に対して、一段の金融緩和に踏み切る事や、銀行が保有している株式を日銀が買い取る額の上限を現在の2兆円からさらに拡大する事を要請する方針です。
さらに、株価指数に連動するETFと呼ばれる投資信託を日銀が購入する事を含めた新たな司法による金融緩和に踏み切るよう要請する事も検討し、金融・株式市場の安定をはかる事にしています。
政府は各国の市場に与える影響を見極めながら、どのような対策を打ち出すか、最終的に判断する事になりますが、場合によっては、市場の混乱を避けるために、株式市場の取引の値幅を制限する事や、
一時的に市場を閉鎖する事も検討の対象に浮上しています。

03/09 18:58
http://www.nhk.or.jp/news/2003/03/09/k20030309000095.html
39名無しさん@3周年:03/03/11 08:21 ID:A2sJf3os
>>17
2ちゃんのニュー速+が君のネット世界のすべてなのかい?
40名無しさん@3周年:03/03/11 08:25 ID:lHMSujgs
そういや襲撃事件は全部時効になったな
41名無しさん@3周年:03/03/11 08:33 ID:dWmKBKvn
ほのぼのニュースですね
42名無しさん@3周年:03/03/11 08:38 ID:h4K+e3T5
金沢山ある香具師は今が儲け時
43名無しさん@3周年:03/03/11 08:48 ID:djPZk1Vl

金を持ってるやつらに、それだけの理由で戦争を起こされたくないね。
どーぞ、戦争でもうけようとしている人達に天罰が下りますように。

朝日もなんでこんな報道するんだろう? 戦争起こしたいのかしら。
44名無しさん@3周年:03/03/11 08:56 ID:C/pfDi1f
これも戦争特需だな。
特別に需要が落ち込んでるんだろ?

45名無しさん@3周年:03/03/11 09:12 ID:rwR6nuqO
                ∧_∧
                (@∀@‐) 「軍靴の足音が聞こえる」・・・と。
             _ ( 朝   )_
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |        |/
46名無しさん@3周年:03/03/11 09:15 ID:cpQheHCZ
日経平均 (11日9:14,円)
7,933.57 -108.69
47名無しさん@3周年:03/03/11 09:19 ID:A2sJf3os
日経平均 7930.12 -112.14 (9:12)
225先物(03/ 3) 7940 -120 (9:12)
TOPIX 775.97 -8.55 (9:12)  
48名無しさん@3周年:03/03/11 10:50 ID:nOD7/d62
すでに市場は臨戦体制だな・・・・・つーか下げ止まらなさそう(泣)
49名無しさん@3周年:03/03/11 10:53 ID:4XCfWZ2z
>>43 A新聞、本気で逝って良し!みんな解約しろ。つーか取ってる
家なんてないかw ここの新聞社つぶれてほしいんですけど。
50名無しさん@3周年:03/03/11 10:55 ID:F0l9MI0g
10:14
防衛庁に向けて金属筒を設置。東京都千代田区の学校敷地内。
金属弾発射の形跡は確認されず。過激派のゲリラ活動か。

産経新聞webより
51名無しさん@3周年:03/03/11 11:27 ID:VWRYIi35
                ∧_∧
                (@∀@‐) 「いつか来た道」・・・と。
             _ ( 朝   )_
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |        |/
52名無しさん@3周年:03/03/11 11:29 ID:VWh3Jk3U
「戦争の準備をすれば戦争が来る。平和の準備をすると平和が来る。」

土井たか子さんの至言です。平和の理論はこれに尽きます。
この重い真実の言葉を皆さんもかみしめてください。
戦争を選ぶか、平和を選ぶか、今がその瀬戸際なんです。
53名無しさん@3周年:03/03/11 11:29 ID:OqePEGqV
まあ26日ラインの底なんで、今日は小反発見込で買い。
54名無しさん@3周年:03/03/11 11:40 ID:s2Y3dMb4
>>52
土井たか子ってただの基地外ババァじゃん。
55名無しさん@3周年:03/03/11 11:41 ID:oOhmInDU
>>52
将軍様と戦争の準備してた罠>土井
56名無しさん@3周年:03/03/11 11:43 ID:qEZTTcg6
>>52
備えあれば憂い無し
この言葉を土井さんに贈ってあげたいな。
57名無しさん@3周年:03/03/11 11:43 ID:xuC7awUy
>>49
ひ(ryからして取ってますよ。
2ちゃんねらに嫌朝日が多いってのは幻想。

単に声が大きいだけです。
58名無しさん@3周年:03/03/11 11:43 ID:PwySev6G
戦需で儲かる会社教えろや、ゴルァ ヽ(`Д´)ノ
59名無しさん@3周年:03/03/11 11:44 ID:VLwjCfVl
>>52
土井たか子って、北朝鮮から日本の軍備を弱体化する工作命令を受けているじゃん(w
拉致事件は無かったと主張しているし、辻本のピースボートは北朝鮮に必ず停泊してたし。
北朝鮮の工作員も、日本の政治家と連携を組んで北朝鮮に有利になる工作をしていたと国会で証言したじゃん。
60名無しさん@3周年:03/03/11 11:44 ID:oOhmInDU
将軍様の輸送隊長>土井たか子
61名無しさん@3周年:03/03/11 11:45 ID:Twb0VW44
>52
第二次大戦前、ナチスドイツが領土拡大を続ける中で、イギリスとフランスが
他国の領土をドイツに与える代わりに、これ以上領土を拡大しないと
約束させる協定が組まれた。(ミュンヘン協定)

英仏両国の市民は、「平和を守ったぞ、バンザイ」と喜んだが、
すぐにドイツが領土拡大を再開。
結局、余計に大きくなったドイツと戦争をする羽目になった。



目先の平和に捕らわれていると、後で大きな落とし穴が待っていることもある。
62名無しさん@3周年:03/03/11 11:49 ID:3z2DJsp+
朝日新聞のソースに書き込む奴はサヨク
朝日新聞のソースに書き込む奴はサヨク
朝日新聞のソースに書き込む奴はサヨク
朝日新聞のソースに書き込む奴はサヨク
63名無しさん@3周年:03/03/11 11:52 ID:AQoB9cUi
株価が20年前の水準になったね。

みんな、株を買うなら今だろーーー!?

どうせあがるんだよ、そのうち。
64名無しさん@3周年:03/03/11 11:52 ID:G3swVlo3
 これは一体なんのつもりだろう。沖縄・八重山群島西表島の西端、崎山湾へ、
直径八メートルという巨大なアザミサンゴを撮影に行った私たちの同僚は、この
「K・Y」のイニシャルを見つけたとき、しばし言葉を失った。
 巨大サンゴの発見は、七年前。水深一五メートルのなだらかな斜面に、おわん
を伏せたような形。高さ四メートル、周囲は二十メートルもあって、世界最大と
ギネスブックも認め、環境庁はその翌年、周辺を、人の手を加えてはならない海
洋初の「自然環境保全地域」と「海中特別地区」に指定した。
 たちまち有名になったことが、巨大サンゴを無残な姿にした。島を訪れるダイ
バーは年間三千人にも膨れあがって、よく見るとサンゴは、空気ボンベがぶつかっ
た跡やらで、もはや満身傷だらけ。それもたやすく消えない傷なのだ。
 日本人は、落書きにかけては今や世界に冠たる民族かもしれない。だけどこれ
は、将来の人たちが見たら、八〇年代日本人の記念碑になるに違いない。百年単
位で育ってきたものを、瞬時に傷つけて恥じない、精神の貧しさの、すさんだ心
の……。
 にしても、一体「K・Y」ってだれだ。
65名無しさん@3周年:03/03/11 11:59 ID:3z2DJsp+
朝日新聞のソースに書き込む奴はサヨク
朝日新聞のソースに書き込む奴はサヨク
朝日新聞のソースに書き込む奴はサヨク
朝日新聞のソースに書き込む奴はサヨク

書き込むなよ   サヨクどもめ!!!
6629:03/03/11 13:45 ID:dlqHOSoe
>>33
なるほど。アメリカが当事者だからってことっすね。
サンクスですた。
67名無しさん@3周年:03/03/11 23:26 ID:djPZk1Vl
age
68名無しさん@3周年:03/03/12 00:01 ID:QWC6za6f
>61
いくらなんでも>>52にマジレスする道理はないだろ...
>>52もマジなわけないじゃん
69窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/03/12 00:05 ID:e2r0wWNr
( ´D`)ノ<朝日も戦時体制に入ったの?(w
70名無しさん@3周年:03/03/12 00:15 ID:f8MKElWu
政府の債券発行して株式買うコントマダァー?
71名無しさん@3周年:03/03/12 07:18 ID:bu4uvnzK
>>53
思いっきり、下がった訳だが。
72名無しさん@3周年:03/03/12 07:25 ID:YGoyG+XL
>>64
ギネスに載ったようなサンゴを下らない自作自演ネタに使ったのか
73名無しさん@3周年:03/03/12 07:44 ID:jL73LhqM
朝日新聞分析

井戸に毒を撒く朝鮮人がいる。
日本はドイツ・イタリアと同盟を組むべし。
日本軍は対中戦争を推進するべし。
ミッドウェイ海戦は日本軍の大勝利。
北朝鮮に渡ったら楽園が待っている。
珊瑚を削る日本人のモラルは地に落ちた。
サリンを撒いたのは近くの住人であってオウムではない。
森総理が辞めれば株価が上昇し、2倍になる。
74名無しさん@3周年:03/03/12 07:47 ID:mW/SIXND
歪んだチョンネタばかり放送してる日本に嫌気ガさして外資が引き上げたのと思うのだがどうよ?
75名無しさん@3周年:03/03/12 07:51 ID:qHv8VXaR
>>74
おまえみたいな厨や引きこもりばかりだから日本の国力が減退してるんだと思う。
76名無しさん@3周年:03/03/12 11:28 ID:pwUXuDf8
                ∧_∧
                (@∀@‐) 昨日、将軍様から工作経費が送られて来たから
             _ ( 朝   )_ 「資金の動きは急速に戦時体制に移行しつつある。」・・・と。
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |        |/
77名無しさん@3周年:03/03/12 11:29 ID:2KCrvNTk
朝日新聞は相変わらず煽りだけは一人前だな。
2chでも根拠の無い言葉で社会に対して迷惑かけるとタイーホされるってのに、朝日新聞は
何書いてもいいんだね。うらやましい・・・
78名無しさん@3周年:03/03/12 11:31 ID:HarCl5N3
産経だけよんでりゃいいよ
79名無しさん@3周年:03/03/12 11:32 ID:pwUXuDf8
          ハッ
                ∧_∧
             Σ (@∀@‐) でも、これって結果的に小泉内閣を擁護してるんじゃないのか!?
             _ ( 朝   )_
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |        |/
80名無し募集中。。。:03/03/12 12:11 ID:qOeAgdWz
朝日チョーニチ新聞は嫌いだが、調べてみると戦前の朝日には
大阪には不法入国した朝鮮人や貧民が多く、治安の悪化が激しい
という旨の記事論説が書かれている。
戦前は今ほど半島マンセーではなかった。
81がらすきβ版 ◆muRAGE5ze. :03/03/12 12:12 ID:EgTf6IZS
>>73
当たった試しがないということですか?
82名無しさん@3周年:03/03/12 12:14 ID:ON8blbn1
赤包帯にやられてから、目に見えておかしくなった??
83名無しさん@3周年
稲垣武『朝日新聞血風録』(文春文庫)

稲垣武(1934〜 )は元朝日新聞記者。30年近く勤めた朝日新聞社を1989年に
退社している。退社したのは、朝日新聞の報道姿勢に対する疑問からだという。その
疑問とは、「共産圏、特に中ソ、北朝鮮に対する甘さと、自由主義圏、特にアメリカ
や韓国に対する厳しさという二重基準、ダブル・スタンダードが明確に存在していた
ことである」。そしてこの二重基準が、社説や論評でなら良いのだが、報道
姿勢全般に表われている点を偏向であると憂慮する。朝日新聞の裏も表も知る著者
が、朝日新聞を中心にマスコミ全体の問題点を詳細な実例を交えて明らかにする。