【国際】平均的なアメリカ人の読解能力は小学5年生程度。★2
1 :
番組の途中ですが名無しですか?φ ★ :
03/03/10 19:52 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
4 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 19:53 ID:ZBgzuQR3
5 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 19:53 ID:4Wsbyen1
4
4だったら今日はカツカレー
7 :
:03/03/10 19:53 ID:arcg/28j
で?
8 :
純粋なキチガイ :03/03/10 19:54 ID:MJDU74AD
日本語が世界に先駆けてテレパシーゲット。
9 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 19:54 ID:h5UIQDjl
朝鮮系のアメリカ人のことを指してるのかもしれない! スレは2までだな。
10 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 19:54 ID:JkShZ1lC
米バッシングな記事ですね
11 :
( ´∀、)コッペルマン ◆NvCVkAAxR. :03/03/10 19:54 ID:G1FdQz38
ああ、アメリカってあれだろ。 ピンクレディーのヒット曲。 もちろんあだなに、きまってまっすぅ♪
12 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 19:55 ID:3zTN53Q2
↓幼年
(*゚ー゚) わーいバーカ
>>11 カとメしかあってないうえに、位置も前後が逆だぞ・・・
15 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 19:55 ID:s9zCMJSJ
華麗に1000
16 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 19:55 ID:SdXcGL1X
18 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 19:55 ID:lQUVze6F
20年後の日本の姿だ。
なるほど、大統領がアレだからな。 ガッテンしますた。
↓青年
21 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 19:56 ID:J2RTftZh
嫌米厨誕生ですか?
( ´,_ゝ`) プッ
23 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 19:56 ID:s9zCMJSJ
ハゲシクスレ違い。鬱だ、氏脳
25 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 19:56 ID:SZeVB/Bo
ケンベーくん
( ´ー`)y-~~
28 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 19:57 ID:bPvwZQ/J
アメリカドキュソ合衆国
29 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 19:57 ID:XkBQ+nTN
もっとも優れた言語は日本語。 もっとも低レベルな言語はハングル
30 :
宇津田司王φ ★ :03/03/10 19:57 ID:???
31 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 19:57 ID:advwrtE0
日本人は小学生3年並みで中国人は幼稚園年長程度じゃない?
32 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 19:57 ID:r2VSLoik
まぁ、書いてる人が日本人なんだし… 記者の人《Sachiko Hijikata, US correspondent》ってNHK?
33 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 19:57 ID:hoq2ehvw
アメリカは一握りのエリートと移民で支えてるんだね。
34 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 19:58 ID:bPvwZQ/J
35 :
純粋なキチガイ :03/03/10 19:58 ID:MJDU74AD
>>29 日本語って母音が5つしかないから、歌には向いてないんだよね・・・。
36 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 19:58 ID:WX3CKBlZ
継続するのかよ
37 :
aha :03/03/10 19:58 ID:XNMoSiVT
ハリポタの下らなさに熱狂するアメに納得
38 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 19:58 ID:zdKjVIzQ
目くそ鼻くそを笑う
>>30 そういうので流行ってると思われるのもアレだな。
ガイドラインが有名になったのも善し悪し
40 :
純粋なキチガイ :03/03/10 19:58 ID:MJDU74AD
某米国企業製ノートパソコンの取説で 「バッテリーを装着後、パソコンをひっくり返せば使用できるようになります。」 とかいう感じの説明文があったなぁ…
蛍の光を別れの歌にした奴はだれだ。
43 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 19:59 ID:hMb4i3Gl
不毛な議論は避けるように
45 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 19:59 ID:lQUVze6F
46 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 19:59 ID:GQdGnm+y
御御御付
47 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 19:59 ID:SZeVB/Bo
48 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 19:59 ID:sWneg+et
電子レンジの説明書に「猫を入れるな」と書く国だからな
49 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 19:59 ID:J2RTftZh
>>30 _, ._
( ゚ Д゚) ガシャ
( つ O. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
「馬鹿力」とはアメリカ人の為にある言葉ですね。
52 :
ネオポリタンクストーカー見習い ◆SR/hGLeeEc :03/03/10 20:00 ID:LfhnMSgO
読解力小1 ↓
54 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:00 ID:WX3CKBlZ
>>41 ワラタ
ひっくり返さずに使おうとするアホがいるのか、あの国は(w
55 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:00 ID:hMb4i3Gl
日本語は世界一!
56 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:00 ID:ZBgzuQR3
キムチの汁から湧いた蚊は寒さに耐えるニダ
57 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:00 ID:gxgQRFsq
>>37 ハリポタに熱狂してる旧帝医大生知ってますが何か。
しかもショタ
58 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:01 ID:zc9uK25Q
↑超低脳チンチン
>>35 ,40
いやあ、近世漢文なんて見事なもんですよ。
不向きを武器にしてしまうのが日本文化の愛すべき部分の一つかと。
61 :
54 :03/03/10 20:01 ID:WX3CKBlZ
62 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:01 ID:crYdkwCP
ま、アメリカ人全体が馬鹿ってわけじゃない。 初めてアメリカに行った時、ガイドの人が 「この地区に住む人たちは非常に優秀で、住民の9割が大学を卒業しており、 住民の4割が博士号取得者です。」と自慢げに言ってたのを今でも覚えてる。
64 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:01 ID:7UZawfuI
65 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:01 ID:O2OEFWv+
逆に言えば、小学5年生程度の読解能力しかなくても 自動車が買え、子供の為にチャイルドシートも買える 経済的余裕があるわけだが。
66 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:02 ID:gEeIsrAY
大学受験の英文をニューヨークいって歩いている人にみせたら、 さっぱりわからんと言われた。 そんな話をきいたことがある。
67 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:02 ID:hMb4i3Gl
68 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:02 ID:GQdGnm+y
オースティンパワーズって面白いか? ↓どう思う?
69 :
:03/03/10 20:02 ID:jHyzVsGQ
身体は女子大生で中身は小5・・・・・・ハァハァ
70 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:02 ID:SGowodFg
【オヅラ】おしゃれカンケイに小倉智昭出演!【祭】
3/23(日)、日本テレビ系の「おしゃれカンケイ」に小倉智昭さんが出演します。
番組で答えて欲しい質問をみんなで書き込みましょう!
質問はこちらで!
http://www.ntv.co.jp/oshare/s_guest04.html 例1) 小倉さんは実はカツラだという噂がありますが、本当なんですか?
例2) 小倉さんは2ちゃんねるという掲示板サイトについてどう思いますか?
71 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:02 ID:SZeVB/Bo
>>63 貧富の差が居住地域に反映してるんだろ。
治安悪いし。
72 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:02 ID:lQUVze6F
73 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:03 ID:vhd9GtO8
>63 すげー。 アメリカは知らんけど、日本の大学進学率って 6割程度(短大入れて)でしょ。
74 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:03 ID:gEeIsrAY
「この地区に住む人たちは非常に優秀で、住民の9割が大学を卒業しており、 住民の4割が博士号取得者です。」 ↑ 日本にたくさんあると思う。
75 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:03 ID:F2CALTwF
「読んで理解できないものは聞いても理解できない」 ってことは、話してる言葉もむっちゃくちゃ。
76 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:03 ID:pQ1hKB+U
>>40 音にのっかりにくいね。
でも、方言まで混ぜると母音は増えると思うのだが・・・。
77 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:03 ID:WX3CKBlZ
>>60 もっとも、現代日本人にその力があるかどうかは別だが。
79 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:03 ID:DLGQQjl2
つーか、このニュースを見て誰も疑わない所が雨らしい
80 :
日本人は本当に頭が良いですね(w :03/03/10 20:04 ID:hMb4i3Gl
68 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:03/03/10 20:02 ID:GQdGnm+y オースティンパワーズって面白いか? ↓どう思う? 69 名前: [] 投稿日:03/03/10 20:02 ID:jHyzVsGQ 身体は女子大生で中身は小5・・・・・・ハァハァ
ネタ記事に決まってるだろ。
82 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:05 ID:WX3CKBlZ
83 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:05 ID:W3yl+C9+
>>74 大卒が優秀とか言うのは妄言。
日本でもアメリカでも、高卒資格と金があれば誰でも入れる。
84 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:05 ID:SZeVB/Bo
>>79 新聞ネタの資料なんて話半分で笑えるのだけ拾えばイイノ差
85 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:05 ID:hMb4i3Gl
普段なら、こういう記事はまた統計のマジックかとか。 また米のシンクタンクかとか。そういうレスがつくんだが。
86 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:05 ID:zdKjVIzQ
お米良日テレみれ
>>68 英語ネイティブに近いほど知ってないと
完全には楽しめない映画の類か、と寂しかった
88 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:06 ID:pQ1hKB+U
>>69 清らかな心をもった女子大生が好みですか?
今の小5では無理かと思われ・・・。
89 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:06 ID:8YN3lIVx
日本の江戸時代の識字率が男子で40%以上(70%以上とも書いてあったが) というのは前スレで散々出たが、 同時代の李氏朝鮮で、ハングル読めた人の割合はどの位??
90 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:07 ID:q9INQPGF
ハングルって最近出来た用語じゃないの
91 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:07 ID:SZeVB/Bo
>>85 だってもともと読解力を調べるためのレポートじゃナインでしょ。
真剣に取り合う方がどうかしてるかも
92 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:07 ID:7UZawfuI
93 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:07 ID:Xxd+kXxs
日本でもチャイルドシートの付け間違いが多いと、 ニュースで見た事あるけどなぁ・・・
94 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:07 ID:pQ1hKB+U
>>68 オースティンもいいが裸の銃のほうが好み。
95 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:08 ID:j53g5Dxq
衝撃的なレポートですこと
96 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:08 ID:S1OH0Mqa
>>83 アメリカの大学は入るのは簡単で卒業がめんどいのでは?
97 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:08 ID:PaGORRdV
李氏朝鮮は漢文だ ハングルは総督府が教えてやった
98 :
ゲッツ@777 :03/03/10 20:08 ID:q3K++/YC
99gets!?
100 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:08 ID:SZeVB/Bo
ビーンとトムジェリ以外の舶来ギャグは笑えない
日本でエリート地区ってやっぱ新興住宅地とか? 受験競争地区とか
移民が平均値を著しく下げている
103 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:09 ID:hMb4i3Gl
しかもソースがオートアスキーじゃねえかよ!
>>100 バスター・キートンみれ。
セブンチャンスなんか面白いぞ。
106 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:10 ID:gxgQRFsq
>>97 何で併合したのにハングル教えたの?
日本語教えればいいじゃん
107 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:11 ID:Faez8X2h
108 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:12 ID:8R4sskXO
ノ_ ~_\ にっこり あっそう ヽ∀/
109 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:12 ID:q9INQPGF
ハングルっつーのはムリヤリ日本語とか押しつけられて、 意地になったあっちの人間が意地で生み出した言語だろ
110 :
(´ー`)y─┛~~ ◆xzyTpkN9jY :03/03/10 20:12 ID:jbG/h+ch
そんで事故が起きた場合、責任は製造者と親のどっちになるんjaro?
111 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:12 ID:sfdEcXC0
おい,こっちに立ってたのか。 議論板で張ってたよ。
112 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:12 ID:SZeVB/Bo
>>108 それ、ミスターに見えないよ。
もちろん「水曜どうでしょう」の方。
116 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:13 ID:S1OH0Mqa
117 :
世直し一揆 :03/03/10 20:13 ID:Obx82RlW
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!) ●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い) ●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない) ●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする (ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた いてい、内面的・実質的に負けている) ●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!) ●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる) ●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす) ●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗) ●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ) ●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量) ●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険) ●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい) ●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、 世間体命) ●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度 も言ってキモイ) ●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い) ●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う) ●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬 する(不合理な馬鹿) ●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷) ●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男 前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
>>108 ワラタ
にっこりでしっかり顔文字になるんだねぇ。。
119 :
:03/03/10 20:14 ID:kn3D6jFf
反米ブームに媚びたか、えぐい世論操作か。 ネタでなくとも驚かないけど。移民多いし、 露骨な階級社会だし。
120 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:14 ID:DLGQQjl2
平均ということは、幼稚園児並の読解能力の輩が膨大にいるわけか。 幼稚園児と小学生に支えられた民主国家アメリカ・・・
>>112 古いですよ、白黒です。
ただ個人的にはミスタービーンの4.8倍程度には面白いと思う。
英語わからなくても、動きと表情で笑える稀有な映画です。
123 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:15 ID:hoq2ehvw
>>109 殆んど消滅しかけたハングルを復活させたのは日本人なんだよ。
124 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:15 ID:PaGORRdV
日本語では教育がはかどらない 発音が違う 日本人化でなくチョンコの自立を狙っていたと言うことでしょう
125 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:16 ID:f7cWeBX1
でもこれが本当だったら、いくらなんでも アメリカがここまで経済的にトップになれることはないと思うんだけど・・・ 何も生み出せない馬鹿が大半だったら。 やっぱりなんだかんだ言って映画の秘書みたいな、あんな頭のいい人が 多いんじゃないの??
127 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:16 ID:PCKB+CZ/
アメ公の95%はDQN。国民総DQN!
128 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:16 ID:SZeVB/Bo
>>122 フーン
調べてみるサンクス
>4.8倍
大きいようなそうでもないような・・・・
129 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:17 ID:q9INQPGF
130 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:17 ID:cRNbKhik
>>124 それなのに謝罪と賠償を求められるこの現実。
131 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:17 ID:pwhRsBqp
>>109 大間違い。訓民正音の制定は1446年。それ以前に朝鮮固有の
文字はなく漢字を使用していた。
132 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:17 ID:pt1PlEI3
133 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:17 ID:MlW5OK71
ば〜か ば〜か アメ公の ば 〜 か
>>125 密室にいて、明日はいつもの二倍の酸素が供給されて、明後日はゼロだと死んじゃうじゃん。
でも平均値では、「いつもと同じ量の酸素を供給していた」
( ´D`)ノ<小学五年生程度の発育とかならねぇ……
136 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:18 ID:sfdEcXC0
2になって勢いがなくなったね。 みんなメシくってんだろうか。
137 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:18 ID:SZeVB/Bo
>>135 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
139 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:18 ID:Xxd+kXxs
駄洒落vs小話的アメリカンジョーク
140 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:18 ID:S1OH0Mqa
141 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:19 ID:3sCfMhke
と言う事は、ブッシュは小学校高学年レベルもないって言う事か。
移民だろ
143 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:20 ID:SdMn1R68
いまのゆとり教育ってアメリカを見習ったのかな。 馬鹿になる教育だよね。
144 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:20 ID:S1OH0Mqa
馬鹿でも大統領になれるそれがアメリカンドリーム
145 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:21 ID:SZeVB/Bo
>>142 わたしまーつーわ
いつまでもまーつーわ
146 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:21 ID:pnBlq46W
/\__/\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (  ̄∀ ̄ )< もっと運動しろよ ( ) \_____ | | | (____)____)
147 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:21 ID:q9INQPGF
>>144 あの人は皆に夢を与えてくれるね、そういう意味で
148 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:21 ID:hMb4i3Gl
>>137 最後まで書くともっとキモチワルイはず。
150 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:22 ID:gxgQRFsq
窓公が新聞の社会欄に躍り出る日も近そうだな
151 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:22 ID:hMb4i3Gl
152 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:22 ID:bg530Bdd
まったく危険な国民だな。こんなのが超大国の指導者選んでるかと思うとぞっとする。
153 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:24 ID:Q8NimQBb
キチガイ率高いからな。海の向こうでよかったよ。
154 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:25 ID:duA6mSGw
日本はどれくらいかな。 平均はアメリカより高そうだから中学ぐらいかな?
155 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:26 ID:wYUqRTg/
小学5年生って新聞読めるのかな、 まだ読めない漢字が多くて大変かもな。 頻繁に辞書引くんじゃ面倒だよな。 それじゃ英語読むのと変わらないくらい手間だしな。
156 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:27 ID:ZBgzuQR3
ママは小学五年生
157 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:28 ID:s9zCMJSJ
>>152 日本も人のこと言えたもんじゃねぇけどな。
アメに比べて識字率も高いし、知能も高い「はず」の日本人が選んでいるのは
売国奴や自己利益しか考えない無能な政治家……
ま、所詮日本人もそんなもんだって。ヴァカは少ないけど大半は何も考えてない。
頭はよくないってこった。
158 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:29 ID:Gl3EkagH
仕事で海外での打ち合わせとか会議があると基本的に英語なんだけど 英語圏の奴等は自国語で内緒話ができなくて気の毒に思う事がある。
>>158 教育のいい奴はラテン語も使えるけどな。
160 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:31 ID:SZeVB/Bo
161 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:32 ID:UhOYqQXb
>>158 それ面白いな。
本人達を目の前にして内緒話しても全然ばれないと言うことか。
そのうち裏をかかれて日本語達者な香具師がコソーリ同席してたりして。
162 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:32 ID:NHj6U4cF
ブッシュ大統領を見ていればよくわかるな
>アメリカ小児医学会(American Academy of Pediatrics)が発表したレポート つうかこのリポート自体を疑う奴はいないのか
164 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:33 ID:BvNoUFNd
オルテガの「大衆の反逆」って本読んだことある人いる? 、、、いや、俺は読んだことはないんだけど、なんとなく。
165 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:34 ID:SZeVB/Bo
>>161 つーか日本語の聞き取り出来るヤスってそんなに希有でもないような。
>>155 フツーに読めないか?>小学校高学年
と言うか、国語系の力ってのは学年よりも読書量だから、
一概に「〜程度」とは言えないようにも思うが
167 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:35 ID:SZeVB/Bo
アメリカ人は読む気が無い が正解だと思うが
169 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:36 ID:S1OH0Mqa
まぁ、俺の英語力はアメリカ人の小学5年生以下なわけだが
170 :
◆gacHaPIROo :03/03/10 20:37 ID:0VHamb5Y
アルファベットだけで すべてを表現しようなんてちゃんちゃら可笑しいよな。 それがすべての原因だな。 日本語のようにすべての外来語を”単語”として認識できる言語こそ 真に世界言語たるにふさわしいのである!!
171 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:38 ID:EN+FVZBR
難しい説明しかできない人はバカ、または本人も理解できてない証拠。 だれにでも解るよう教え説いてこそ意味があるのに・・・ メーカー側も、良い製品が生きるように配慮すべきだね。 ロクでもない製品ばかり作ってるから投げやりなのかもしれんが。
172 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:38 ID:XcXRvRu0
>>157 そういや国連でのイスラエル関係の決議案
に対してアメリカだけ覇権した事なかったっけ?
アメリカは何を考えてるのかな。
173 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:39 ID:AYywtQur
アメリカ人の感覚って チャイルドシートのマニュアルをもっと絵をふんだんに 使って文章ちょっぴりにすればいいじゃん だとおもうが
>>168 のつづき
読まなくても裁判で勝てるとたかえおくくってるんだろうな
貧富の差が激しすぎ。
176 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:40 ID:SZeVB/Bo
177 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:41 ID:gTK6Ghs8
アメ公の船員を使ってる日本の漁船に用事で行ったとき 日本人の船員は 自分の名前を読み書き出来ないアメ公がいる クロンボにチンポ見せろつうと喜んで見せる と言っていたな
178 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:41 ID:kG5h6t4N
アメリカは国力があるのでバカでも何とかなるが 日本国民の学力水準が下がったら世界中から食い物にされてしまう
179 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:41 ID:eRQlRHJo
>163 だって、疑う余地がないじゃないか。
181 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:42 ID:N96G16xz
ほんとかよw うそ臭いな〜
182 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:42 ID:hsu0TblE
免許取るよりもチャイルドシート付けるのが難しいのか・・・。もしかして俺にも無理かも。
183 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:43 ID:qGq4nJN1
この手の話の対極として日本は識字率が高くて労働者でも一般紙を 読んでいるなんてこと逝ってる奴がいるけど、一般紙を読んでる 労働者なんて一度も見たこと無いんだが。一般紙を布団代わりに 寝てる浮浪者は良く見るが。
184 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:45 ID:4SpK9rZk
まぁ、日本糞(人)が偉そうな事言うなよw 所詮アジアのイエローの癖に、韓国に吸収される国の癖に
185 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:46 ID:s9zCMJSJ
>>172 第三次中東戦争の時の決議案のことか?
アメはイスラエルが撤退する必要は無いって言ってたな。
>>183 コンビニのバイトやってたことあるが、
新聞なんてスポーツ新聞しか売れたこと無いぞ(苦笑
187 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:46 ID:9jViDa5O
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1kl5/japanese/
188 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:47 ID:duA6mSGw
>>181 べつにおかしくないんじゃないか?
日本の高卒でも高卒程度といわれてる英検2級に受からないものは多い。
「○○程度」ってそういう意味じゃないの?
アメリカの小学5年生の平均=アメリカ人の平均 だったら引くがw
189 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:47 ID:4SpK9rZk
日本人が馬鹿なんです、いやバカじゃなくヴァカ!!
190 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:47 ID:WH6XiQsP
中曽根さんあなたはやはり正しかった。アメリカは人種の寄せ場なので教育レベルが 低いです!
しかし広告するのも改編コピペか(どっちがオリジナルか知らんが・・・ 日本人の国語力も・・・(略
192 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:48 ID:SGowodFg
|\ ,' '
| \ (`Д´ )
| \ノノ )
| < <
| | ̄ ̄ ̄ ̄
| |
|
,,,,,,.....|..、、、、
,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
l;/ ``` ´´ ヾヾ、
l;l |;;;i
`, -'~ ̄ ̄ ̄~`ー、 |/
/ ゚ ○ ヽ /
| = 三 = oヾ、
l|. ,-―'、 >ー--、 l;;l、
i^| -<・> |.| <・>- b | <マクドナルド1号店オープンで
.||  ̄ |.|  ̄ .|/ オレは行列に並んで食ったぞ!(自慢)
.| /(oo) ヽ |
| ____ /
ヽ ´ ニ `, / 軍事技術からポップスまでシッタカの小ヅラさん
` ー-― '
【オヅラ】おしゃれカンケイに小倉智昭出演!【祭】
3/23(日)、日本テレビ系の「おしゃれカンケイ」に小倉智昭さんが出演します。
番組で答えて欲しい質問をみんなで書き込みましょう!
質問はこちらで!
http://www.ntv.co.jp/oshare/s_guest04.html 例1) 小倉さんは実はカツラだという噂がありますが、本当なんですか?
例2) 小倉さんは2ちゃんねるという掲示板サイトについてどう思いますか?
193 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:48 ID:F2CALTwF
池谷くんは 自分の名前すら正しく書けないらしい。
194 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:48 ID:xGz432Pp
身体が小六で精神が女子大生というのが良いね。 漱石も漢文で日記をつけていました。 漢文教育を全面復活させるべき。漢文読み下し文は日本語の基礎です。 「当用漢字」というのは、漢字をぜんぶ廃止せよというGHQの方針に沿って、 全面廃止までの経過措置として当面しようを許した漢字というもの。 「常用漢字」も当用漢字とあまり変わらない。 漢字制限を一切廃止すべき。 現代かなづかいと言うのは、戦前の朝鮮人など外地人のための方便。これも 問題だから、本当は元に戻したほうが良い。 日本語はいずれにせよ孤立したマイナーな言語だから、出来るだけ難しく 垣根を高くしたほうが良い。
195 :
◆gacHaPIROo :03/03/10 20:50 ID:0VHamb5Y
>>186 そりゃ日経2〜3部しかおいてないんぢゃ、買うほうも買えん罠
196 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:50 ID:oWN0AG7B
4SpK9rZkが物凄い勢いで釣りを開始した
197 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:51 ID:x5K4UWUv
199 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:52 ID:F2CALTwF
こういうところにビジネスチャンスが転がっているということだ。
201 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:52 ID:ITkLcKVF
韓国人の読解能力は堂ですか?
ほな、攻殻機動隊のアニメなんかは理解できてんのかな? 俺はいまいち分からんけど
203 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:53 ID:q2kMw/ol
>>185 いや、それとは別のだったような
とにかくイスラエルにとって不利な決議案
をアメリカだけが覇権してて
ふーんと思ったんだよ。
204 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:54 ID:wYUqRTg/
読み方判りますか? 小学生用→日進月歩、他力本願、温故知新 大人用は意味も→意馬心猿、明眸皓歯、漱石枕流
205 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:54 ID:z76Gc4to
206 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:55 ID:t6aAKSsq
>186 世界保健機関の偉い方々が日本に着たとき、橋の下で生活しているホームレス の人達が新聞を熱心に読んでいたのに感心したと言う。なんて識字率の高い 国家なのだと。 ホームレスの人が読んでいたのは、競馬新聞だったのかスポーツ新聞だったかの それとも、日経新聞だったのかは不明だ。
207 :
:03/03/10 20:55 ID:fbbAOpMi
ボーズのシステムコンポ買ったら日本語のマニュアルの他に、 挿絵のセッティング方法があった。まあ世界中に販売しているかもしれんが アメリカ人にゃ字も読めないやつがいるからな。
>>204 まあ、コピペでググれば終わりなので、
意味をなさない訳だが・・・
209 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:56 ID:9PROjgY4
>>194 ロリ大生か!
萌えるよな!!!
メガネはどうする?
210 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:56 ID:nS2v+Lmh
211 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:56 ID:exjmAawR
212 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:57 ID:RVLsJTOi
漱石枕流 しか知らなかった・・・・
>>206 競馬新聞の悪寒
まあ、ギリギリ工場で働かせてもらってる方々より、
ホームレスな人々の方が、知的レベルは高いようにも思ったりするが
214 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:58 ID:qGq4nJN1
>>201 読解力はどうか分からんけどあのハングルとか言う文字は綴りと発音に一貫性が
無くて一般人は辞書が引けなくて苦労するという話を聞いたことがある。
215 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:58 ID:Ih2sqJGX
焼肉定食
216 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:58 ID:7UqVdTrW
競馬新聞は読解能力必要だぜ。家なき子なら生活かかってるからね。
正直、石で歯を磨くのはどうかと思う・・・
218 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 20:59 ID:gTK6Ghs8
明眸皓歯は めいぼうこうし 漏れの美しい瞳とお口の事 あと死卵
219 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:02 ID:N96G16xz
漱石枕流だらけだなw 2chは
>>204 漱石枕流
石に漱ぎ(くちすすぎ)、流れに枕す。
孫楚:「隠遁して、石で口を洗って水を枕にする気楽な生活をしたいぜ」
王済:「お前、水で口をあらって石を枕にするって言いたかったのか?このDQNが」
孫楚:「プ、ネタニマジレスカコワルイ。新しい2ちゃん語に決まってるだろ。
石で口を洗うのは歯を磨くため、水を枕にするのは耳を洗うため。」
王済:「必死だな(w」
221 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:04 ID:w92L2JoL
結局、チャイルドシートの取り付け方は難しい、ってことでしょ。 だから、複雑な説明にならざるをえない。 どうも、この報道、何か意図を感じるねえ。 アメリカ人の過半数がもし日常の仕事・生活に支障を来たすほど 英語が理解できないとしたら、いまごろ合衆国の社会はマヒしてるだろう。 そうなってないということは、必要十分なだけ英語が理解できてるということだ。
222 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:05 ID:N96G16xz
223 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:06 ID:pwhRsBqp
224 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:06 ID:pwhRsBqp
いばしんえん
225 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:07 ID:ixvPIPz5
>身体が小六で精神が女子大生というのが良いね。 逆のほうが良くないか? 身体が女子大生で精神が小六
226 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:07 ID:RVLsJTOi
>>220 2ch語にすると妙に親近感が沸くなあw
>>221 まあ、一部の指導者層さえシッカリしていれば、
後が低脳でも何とかなるだろう・・・
アメ人に優秀な奴が多いのもまた事実なのだから
228 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:08 ID:pwhRsBqp
>>225 それは知能の発達に不自由のあるお方では・・・
229 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:09 ID:z76Gc4to
230 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:09 ID:1e8uTCFO
http://www.media-0.com/user/gotosex/ モロ見えワッショイ!!
\\ モロ見えワッショイ!! //
+ + \\ モロ見えワッショイ!!/+
+
. + /■\ /■\ /■\ +
( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
231 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:09 ID:7GSwXgoD
教育カリキュラムが求めてる最低限度の習熟レベルを かなり下回っても社会生活を送れるのは、何処の国も 一緒だと思う。
232 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:13 ID:6JTm/lXi
つーか、日本人も大半は同じようなものだろ? DQNの占める割合からすれば・・・
>>229 .
それがまた良いんじゃないか。
守ってあげたくなるし。こちらも向こうが必要だし、
向こうもこちらを頼ってくれる。なんて良いんだ。
と考えるやつは、精神的に大人になってない。
ただのガキ。しかも相手を人ではなくモノとして見ている。
自分の良いように行動しなければすぐに興味を失う。
傷つくのが怖い人は、「誰かに必要とされないと生きていけない」人を好むね。
そして自分が守る側に回れば、選択権が自分だけにあるから。
と、スレとは関係ない話にムキになってスマソ(´・ω・`)。
>>1 確かに、この結果からこの結論だと、
「ムカデの右側の足を全部切り落として『動いてみろ』というと、苦しみながらも
なんとか前に動いた。もう片方の足も全部切り取って『動いてみろ』と言うと、
もうピクリとも動かなかった。
結論『ムカデは足を全部切ると耳が聞こえなくなる』」
に近いものが
235 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:14 ID:s9zCMJSJ
>>203 ってことは、イスラエルの議長府の包囲撤退の時の決議案っぽいな。
あれはアメにとっては苦渋の選択としての棄権だった。
イスラエルとしてはアメに拒否って欲しかったんだが、
国際的な情勢から言ってとてもじゃねぇが拒否はできなかった。
んで、棄権したと。
>>225 体が女子大生ならなんでもいいや。
たいして発音良くないのにアメリカで結構通じたのには自分でも驚いたな。 ところが向こうの言葉が聞き取りにくい。なまってるんだよな。 だからコンプレックス持っちゃだめ。 aiueoの母音で始まる単語を前の単語につなげて発音するだけでも随分違うよ。
237 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:17 ID:Yqn2ZjEW
次第に明らかになるアメの真実! そう彼らはドキュソが多かった!
238 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:22 ID:CSVYKuvF
また☂理科人か
239 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:22 ID:CSVYKuvF
またピンク人間か
240 :
万歳(まんざい)赤報隊 :03/03/10 21:23 ID:zJOlMFhF
ここにきて あいまいな態度を繰り返して 支持率低下も 意に返さない。 小泉さんはすごいぞ。 反戦平和のお題目では 御飯が食べられません。 できたら、国連の安保理事会完全破壊で、日本はアメリカと一緒に 外に出ればいい。
241 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:25 ID:dUY80PBF
そりゃあ移民大国、世界の縮図だもなー
242 :
万歳(まんざい)赤報隊 :03/03/10 21:26 ID:zJOlMFhF
国連の安全保障理事会なんて 20世紀の残滓なのね。
243 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:26 ID:z76Gc4to
244 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:31 ID:KKvdqzN6
こういうのを見て雨の白人は移民とか黒人とかが平均値下げているのよ とか言いそうだが、ブッシュ大統領見ていると雨の白人自体の平均値も 疑わしい。
245 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:32 ID:luDDBTzr
>>235 こういうのもあるよ
[12/20]
◆ ◆国連職員射殺非難決議案にアメリカが拒否権◆◆
イスラエル軍による、最近の国連職員殺害、パレスチナ人に配給予定だった食糧倉庫
空爆を非難する決議案が、シリアにより国連安保理に提案されたが、アメリカの拒否
権により否決された。表決結果は、賛成12、反対1(アメリカ)、棄権2(ブルガ
リア、カメルーン)だった。
246 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:33 ID:XsRnWtXZ
つーか、コンピュータ関係の英語の鳥説は難しい。 何が欠いてあるのかさっぱりわからん。
お釣りの話みっけ。
http://www.kokugai.com/zakki_work.html ただそれだけなら店員もまだまだ許せる。しかし、なにぶん
アメリカ人は計算ができない。だから釣り銭をちょうどいい
ようにもらおうと、余分なコインをつけくわえるもんならパニ
ックに陥ってしまう。ただそれをレジに打ち込めばいいのに
それすらもできない。ほんとにつくづくアメリカ人の数学レベ
ルは世界最低レベルという現実を思い知らされる。
248 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:34 ID:xaf3+rme
取説読めないのは日本人も一緒。日本人のほうが深刻かもな。 ビデオを見てみろ。レンタルテープ入れると頼みもしないのに 再生始まるわな。どこのメーカーのデッキも同じだ。日本人はみんな 白痴かと。
249 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:34 ID:LT7BbBSt
アメリカ人は新聞を読まないのかな それとも新聞は小学5年生でも理解できる事しか書かないのかな
250 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:35 ID:gjQUNjwT
クロンボにヒスパニックとか全部入れればそんなもんだろ
251 :
若い女性たちが全ての軍関係者から遠ざかり始めた。 :03/03/10 21:35 ID:F0ceGKS2
252 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:36 ID:SAH+KeuC
平均的な50代のパソコンスキルは小学5年生以下。
253 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:36 ID:KNROivVT
女児の設置方法、 ・勃起します ・女児を結合 ・設置完了
254 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:37 ID:XsRnWtXZ
>>248 >取説読めないのは日本人も一緒。
なにげに翻訳が悪いのかもしれないと責任転嫁をしてみる。
>> all もう一度言う。 平均的日本人の大人の学力は、小学校4年生程度だっちゅうの。 アメリカ人はもっと下だと思うが(念のため)。
257 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:39 ID:qnhTj221
昔ゴキブリホイホイをアメリカで発売したら組み立てられない人が続出して 全く売れなかったと聞いたことがある。 あと調味料を複数入れたり、お湯入れ前と後で使い分けたりするような 日本製のカップ麺はアメリカ人的には信じられないらしい。 他にもトイレの水を大と小で使い分けることにも驚くらしい。 日本人が細かすぎるのか、それともアメリカ人が大雑把過ぎるのか。 まあ両方だろうけど。(w
258 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:41 ID:B+ei67FJ
248 名前:名無しさん@3周年 :03/03/10 21:34 ID:xaf3+rme 取説読めないのは日本人も一緒。日本人のほうが深刻かもな。 ビデオを見てみろ。レンタルテープ入れると頼みもしないのに 再生始まるわな。どこのメーカーのデッキも同じだ。日本人はみんな 白痴かと。
259 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:41 ID:FxZg1P/T
しかしアメの識字率の低さは 白人(のエリート層)が常に優位にいるための政策なんじゃないのかねぇ… 若い頃に馬鹿やって全然勉強しなかった奴が 年くってから例えば大学に行きたいと思ったときに 文盲かそうじゃないかでえらく差がつくだろうし。 そう言う点じゃ日本の方がある意味チャンスに恵まれてるよな。
260 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:42 ID:MlW5OK71
あいつら英語話してるから 迫力付いてかっこよく映るけど 日本語を喋ってると仮定して見てみ。 相当頭悪そうな単なるDQNだよ
261 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:42 ID:av739L8w
フセインは悪、アメリカは正義 わかりやすいでしょ・・
262 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:42 ID:+b4k080G
アメリカで「うさぎりんご」つくると 芸術的って言われるよ
263 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:42 ID:pQ1hKB+U
>>248 判っている人間にしか読めない文章を書いた文は読みズライからねぇ。
「推理小説読みたくて取り説読んでいるんじゃない!」って状態・・・。
犯人(目的の事)が全然でてきやしない。最近は少しはましになったけど・・・。
で、一回でもその手の取り説に当たると、取り説を読まなくなるのね>普通の消費者
英語の取り説の方が読みやすいよ・・。
248 名前:名無しさん@3周年 :03/03/10 21:34 ID:xaf3+rme 取説読めないのは日本人も一緒。日本人のほうが深刻かもな。 PCを見てみろ。CD-ROM入れると頼みもしないのに 実行始まるわな。どこのメーカーのPCも同じだ。日本人はみんな 白痴かと。
265 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:44 ID:jgCeFrHr
>>251 だいぶ前になるけど
ベトナム戦争での枯れ葉剤使用の影響で
奇形児が沢山生まれたって話もあったよね。
今どうなってるんだろう。
266 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:45 ID:4Mypc/xW
まあアメリカはそもそも英語が分からない奴もいっぱいいる国だし・・・
267 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:47 ID:HYohU1rE
チャイルドシートのとりせつも読めねえのかよ
268 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:50 ID:xaf3+rme
>>263 確かに英語などの冠詞のある言語は聞き手が既知の事項かそうでないかが
明確だね。日本語の文章みたいにいきなり略語が出てきて、分からない奴が
馬鹿だから悪いというような文体はまず無いな。
269 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:50 ID:ylx+x47d
>>251 ガクガクブルブル・・・精液中にウラン?
これじゃ彼女に飲んですら貰えないじゃないか!!
え?お前が言っても説得力ないって?
そんじゃ問題出す。 (問1) アジの開きは海にいるときどうやって泳いでいるか説明しなさい。 (問2) おにぎりなどに使う海苔(のり)は、海にいるときどういうかっこうで暮らしているか 説明しなさい。 (問3) じゃがいもはどのようにして芽が出てくるか説明しなさい。 とりあえず、このくらいにしておこう。 国立東京外国語大学を卒業した漏れの女房はどれ一つ答えられなかった。 新婚1日目の朝食に、生のアジのひらきがお皿に載せられてでてきたのには びっくり。調理の意味を知らなかった。こんなもんだ。
271 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:52 ID:YbO2b/md
アメリカって年に一万ドル(≒120万)で普通の生活が出来るんだよな。 アメリカみたいに金持ちを優遇する社会構造が、結局は貧乏人も助けられる 社会をつくるんだとか・・・・。 まぁ、アメリカ人はまったく字が読めなくても普通に生活できるからって背景もあるのだろうな。 しかし・・・金持ち優遇って良いよなぁ・・・日本じゃ金持ちは税金吸われまくり・・・
272 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:53 ID:7lpEAWqG
アメリカ人で頭いい奴はとことんアタマ良いのにね
273 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:53 ID:RVLsJTOi
274 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:55 ID:N+BciUaE
>>270 豚肉や牛肉は工場で作られていると信じている人みたいだな
275 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:55 ID:BB4RBH9x
あまりに酷い論調だな(W
276 :
(´ー`)y─┛~~ ◆xzyTpkN9jY :03/03/10 21:56 ID:jbG/h+ch
>>270 あんたに同情するよ。・゚・(ノД`)・゚・。
ウチはだしの入ってない味噌汁が出た。
277 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:56 ID:BB4RBH9x
しかしマア、説明書ってのは往々にして分かり辛いもんではある。
>>270 答1)開いたり閉じたりしながら泳ぐ。休む時は海底か海上で平らになっている。
ちなみに、海上にいる時によく捕まってそのまま食卓に連れて行かれる。
答2)海苔を一枚だけ局部に貼り付けて暮らしている。収穫されると、とても寒い。
答3)二つに割れて其処から芽が出てくる。芋の部分は葉になる。
279 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:59 ID:gtUxmahw
ブッシュ父時代の副大統領のクエールってやつが ブッシュせがれに負けず劣らずのアフォだった。 或る時、公用でどこかの小学校を訪問したクエールは 一年生の授業に参加したが、この模様はライブで全米中継されていた。 先生が「ポテトのスペルは何ですか?」と質問し、クエール君は 「ハイ!」と手を挙げ、前に出て黒板に答えを書いた。 ところが、その答えが 「POTETO」 だったので、全米は真っ青になったという話だ。 ライブなので、修正も効かず、クエールは政治生命を絶たれた。
280 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:59 ID:SdMn1R68
日本も難民とか受け入れるとアメリカみたいに馬鹿の国になるぞ。
281 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 21:59 ID:HilXUJnl
ブッシュがアメリカで一番頭いいのか
282 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:02 ID:95239VmV
>>281 ブッシュは戦争しか脳がなく経済はまるでダメ。
だいたい不景気なのに史上空前の大軍拡予算なんてするから
ひさしぶりにアメリカは双児の赤字に転落してしまった。
そしてこの赤字はどんどん増えると予想されているのに
あろうことかブッシュは戦争おっぱじめてかたや大減税するつもりだ。
まれに見る大馬鹿ですな
>>274 (問3)に関しては、じゃがいもが生物だということに気がついて
いなかった。工場から運ばれてくるものと思っていたみたいよ。
上京してきた漏れの親父にとくとくと説明を受けていた。
そのときの会話内容は幼稚園児以下だったが。
>>279 副大統領が小学生の授業でマジレスしてもなぁ…
285 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:03 ID:RVLsJTOi
>>283 てか、なんでまたそんな女とケコーンしたんだい?
286 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:04 ID:xaf3+rme
287 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:04 ID:Xq0Unw9p
アメリカVS日本 ブッシュVS小泉 小学5年生VS
288 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:04 ID:RXJiO2Fd
アメ公は味覚も大雑把 塩コショーかケチャップ(w
289 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:05 ID:iB/dJl1E
290 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:05 ID:w92L2JoL
まあ、いまの鶏肉はある意味では工場製品なわけだが・・・
291 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:05 ID:RVLsJTOi
292 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:06 ID:zsCMAvoF
293 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:07 ID:iB/dJl1E
294 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:07 ID:w92L2JoL
>>289 Potatoが正解。
しかし、発音は「ポテイトウ」だから、eを「エイ」と読むと思っていたわけだな。
ほとんどありえない。小学生並みに英語の綴り-発音の関係に無知。
295 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:08 ID:pQ1hKB+U
>>283 マジだったのか・・・・・・。
畑仕事させたり、屠殺場に連れて行ってやるのが良かれ。
トラウマになるかもしれんが。
まぁ、自動化・機械化が進んでいるから強ち間違いではないのだが。
296 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:08 ID:T4Dtxwoi
>>279 事実はそれと少しだけ違う.
ポテトのつづりを質問された小学生が黒板に正しく「POTATO」
と綴ったところ,クエール副大統領が「君,それは違うぞ,
正しくはこうだろ?」といって「POTETO」に直してしまった.
件の小学生はその日のニュース番組に招かれ
「そりゃ僕だって自分のつづりが正しいことは分かってたさ
でも,副大統領の面子をつぶすわけにもいかないだろ?」
と語った.
297 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:08 ID:95239VmV
ブッシュ大統領「あなたの国には黒人はいますか?」とブラジルの大統領に珍質問
「あなたの国にも黒人はいますか」。ブッシュ米大統領から、そう質問されたブラジルの
カルドーゾ大統領は答えに窮してしまった。昨年11月、ワシントンでの首脳会談でのこと。
同席したライス米大統領補佐官が、あわててブッシュ氏にブラジルの状況を説明し、その場を
とりなした。独誌シュピーゲルがこのほど報じた。
同誌によると、ライス氏はブッシュ氏に、「大統領、ブラジルは米国よりも肌の黒い人が多い
と言われています」と説明した。それを聞いてカルドーゾ氏は「中南米について、ブッシュ氏はまだ勉強中だ」と
納得しているようだったという。
米国のアフリカ系米国人は人口の約12%だが、ブラジルは混血も含めアフリカ系が人口の半分を占めている。
http://www.ryukyushimpo.co.jp/kinkou/kin19/k020614.html
298 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:09 ID:TCfVG8Yq
残りの頭いいやつが 彼らにも分かるようなマニュアルを作ればいいだけのことじゃないか。
299 :
ワイズマソ ◆HoWISEUMHA :03/03/10 22:09 ID:JtbkIIdF
取説読めないのは日本人も一緒。日本人のほうが深刻かもな。 ファミコン見てみろ。カセット入れると頼みもしないのに ゲーム始まるわな。どこのメーカーのTVゲームも同じだ。日本人はみんな 白痴かと。
300 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:09 ID:N+BciUaE
301 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:10 ID:pQ1hKB+U
>>294 ネイティブでもスペルミスは当たり前だったり・・・。
漢字のハネやトメをミスっているようなもの。
302 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:10 ID:iB/dJl1E
303 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:12 ID:GdNIe6bJ
もっとも機能的な言語は英語 もっとも美しい言語はフランス語 もっとも幅広い言語は日本語 もっとも下劣な言語は(ry
304 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:12 ID:0hvOXlIo
”POT 8 O” ポット エイト オー 昔アメリカで、馬の名前を登録するときに「Potato」という綴りが分からなかった人間が、上記のように登録。 しかしこの馬、強いの何の。 んだから、今でもサラブレッドの血統表にも載ってる(珍)名馬なのです。
305 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:13 ID:pQ1hKB+U
>>299 ファミコンでw
いいなぁ、電源を入れるたびにコマンド入力が必要なゲーム機。
306 :
ワイズマソ ◆HoWISEUMHA :03/03/10 22:13 ID:JtbkIIdF
ところで日本人の平均って何年生レベルなんだろうな? つぅか国民の教育水準が一番高い国ってどこなんだ?
307 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:13 ID:p7YxDr4P
>>282 小泉のアメリカ版じゃないよ。ウルトラお馬鹿で、世界がアメリカだけ
で成り立っていると勘違いしているミラクルおばか三号。
ところで、戦争始まると、日本経済最悪のシナリオやっているけど
日本はアメリカを止めないとだめだよ。戦争の巻き添えくったら
凄まじい不景気になる可能性大。で、北朝鮮の事でアメリカしか
守ってくれる奴いないからって意見があるけど、イラクを武力行使
なしで処理するウルトラCを見せた後、北朝鮮を国連で処理するスペシャルC
を見せて欲しい。一応味方国もうざい国もキチガイがトップ。鬱だ。
308 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:13 ID:BB4RBH9x
つづりなんてあってないようなもんだろ。
309 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:13 ID:iB/dJl1E
310 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:14 ID:1lgwFU6D
取説の頭に「【警告】頭のイイ人に読ませ説明してもらって下さい」 と前置きすればいいだけじゃないか?
311 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:15 ID:crYdkwCP
ラッキィ池田の振り付け解説ビデオ添付
312 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:15 ID:pQ1hKB+U
313 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:16 ID:LT7BbBSt
日本の教育水準はゆとり教育で激落ちしてるだろうな
314 :
(´ー`)y─┛~~ ◆xzyTpkN9jY :03/03/10 22:16 ID:jbG/h+ch
>>306 なんとなくスイスあたりは教育水準高そうだな。
315 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:16 ID:w92L2JoL
>>308 綴りはあるよ(w
英語は、綴りと発音の関係がおそろしく複雑だというだけ。
クウェイル氏は、学生の頃から悩まされていたと思われ。
ま、頭が悪い、ということに尽きるが(w
316 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:18 ID:DZCnJVXW
コメ国人…馬鹿すぎて眩暈がする。
っていうかアメリカの取説は完璧に作らないと訴訟起こされるからね。 包丁の取説に「これで人を殺さないで下さい。」とか・・・
318 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:20 ID:aeJ/14KT
>>279 ワラタ、なんだか生きる希望が出て来たよ。
319 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:20 ID:/oY30uU0
米国人にも劣る朝鮮っていったい・・・
本当のこと言って悪いが、 公立学校で偏差値が50の日本人は、新聞欄はテレびらんとスポーツ新聞 くらいしか読めないよ。
321 :
名無しさん@三周年 :03/03/10 22:21 ID:MbJRAHTg
取扱い説明書を「取説」と書いてる人はわざわざ一文字づつ変換してるの? なんでわざわざそんなことするのか不思議。 「説明書」のが打ちやすいし通じる人多いし一般的だし。
3分の1はNYの位置を知らないようである
323 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:23 ID:DQLu7DLa
「せいみゃく」はだれだったっけっっっ
324 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:23 ID:gtUxmahw
>>313 現在のおよそ25歳以上と、その下ではかなり違うらしい。
日本の学力水準のピークは、1960年生まれ〜1975年生まれ。
この頃に比べると、現在は、公立高校のランクでひとつは
確実に落ちてるとベテランの教員から聞いた。
つまり、七、八年ほど前から、公立の地区トップ校は
1980年代だと二番手の高校のレベルと変わらんらしい。
325 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:23 ID:w92L2JoL
昔(戦前。戦後もかな?)の新聞は、総ルビだったことがあった。 それが普通。いまは、常用漢字で制限してるが、中途半端。ルビを復活せよ。
326 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:24 ID:RVLsJTOi
>>324 ああよかった、一応ピークに含まれてるわ。
327 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:24 ID:w0cFAQNw
アメリカ人といっても英語話せない人までいる。 平均したら小学5年と言われても変ではないが まあ、取説はまともに読まれないので 分りやすいほうがいいのは確かだな。
328 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:24 ID:b8LaJ5eX
./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \ | |. __,,;;ィ t;;;;,,,_ :ヽ│ | |シ ,ィェァ') (.yェュ、 ミ| | !r、| ''''''. | | '''''' Y ) ヽ{ ヽ. (r、 ,n) /:: };ノ し} : 、___二__., ;:::::jJ !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ _,〉、ゝ '""'ノ/:| __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_ -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ >< /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"'' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 「漏れのことをアホだと言う香具師は、漏れのアホさをまだ甘くみている」
329 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:24 ID:u7T0/VWI
330 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:24 ID:ZT+Er2Xy
>>321 「とりせつ」で第一候補が「取説」第二候補が「取扱説明書」に
登録してるよ、あんた学生さんか?
331 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:26 ID:0aD0h2zT
日本人にもバカな奴はたっくさんいると思うけど 大体話してみるとまあ知識が無いだけで、中身はまだ救いようがある。 白人のバカな奴らって、もう本当に救いがない阿呆って感じがする。
332 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:26 ID:LT7BbBSt
>>320 嘘を嘘と見抜ける人でないとスポーツ新聞は難しい
333 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:26 ID:aeJ/14KT
アメリカの金持ちは上位2割 その他は貧乏人、ハリウッド映画 しか理解出来ないのがアメリカ人。 アメリカは自国にさえ愚民化政策をしいている。
イラスト入りで説明しろ。 そうすれば米人にも分かるだろ。 絵のセンスすら無ければ絶望的だが。
336 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:27 ID:RVLsJTOi
>>334 >絵のセンスすら無ければ絶望的だが。
無い。
アメコミ見てみれ。あの絵だぞ?いいのか?
337 :
Jew Jew Jewish ◆Oamxnad08k :03/03/10 22:29 ID:1RASQMeK
>>328 I remember he said so.
338 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:29 ID:Azu0X8SL
>>325 ルビをつけなくなったのはGHQの占領政策って説があったな。
難解な漢字を使った語句には思想的なものが多く、戦争を誘発させる
とかいう理由だったような。。
339 :
名無しさん@三周年 :03/03/10 22:30 ID:MbJRAHTg
>>330 一発変換できないじゃん。
もしかしてわざわざ登録してるの?
業界言葉でそう略してるのかもしれないけど、
話し言葉で使うだけで文章でそんな単語使わないでしょうに。
取説というんはわからなくなった時点で読むものじゃないの?
341 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:31 ID:Azu0X8SL
>337 ワロタ
342 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:32 ID:w92L2JoL
>>338 だから雨人はバカ、というところにまた戻っていくわけだが・・・
344 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:34 ID:KGeBxg8F
取説。ケータイ(変換の頭の悪さに定評があるD251i)でも一発で出たぞ。
345 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:34 ID:T1F94r+Q
アメコミって 『WAHAHAHA』 『VOOOOM』 『HIHIHIHI』 以外の擬音ってあるのか?
346 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:35 ID:0hvOXlIo
とりせつ 取説 ・・・俺のは、一発で変換出来るが
347 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:36 ID:ZOLdKxVR
アホでマヌケなアメリカ人、は周知。何を今更。
348 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:36 ID:1MAM7h5d
そもそも「小学校五年生レベル」ってのは 具体的にどのくらいのレベルを差すのか、さっぱりわからんな。 例えば、今の日本で、戦前の尋常小学校五年生程度の言語能力があるヒトって どれくらいいるのかね。 参考までに、昭和15年当時の中一(高等女学校一年)の作文の一節を抜粋しておく。 中一と言っても新入学ころ、お題は「春」だから、小六に毛が生えた連中の作文。 堤づたひに一里もあらうか、一筋に流れを中において、櫻の樹の立ちつづく様は雲か霞かとまがふ程である。 かへり見れば花は私たちを止むる様に、又先をのぞめば招いてゐる様だ。ほろほろとこぼれては水にただよふ 花もある。道に散る花びらは匂ひある雪をふみゆく様な氣持がした。[中略] 眼前は鏡の面の様に靜かな海! その背には木の鬱蒼とおひ茂った恰好のよい山々の姿が坐ながらにして望み得られた。 繁華な都會に住む私達は久しぶりに美しい山水の景色を眺める事が出來、清く氣高い心になる事が出來た。 今の小六(中一)にはまず書けない文章だが、だからといって、 今のガキがバカ、とは一概に言えない(時代も教育も違う)のと同じこと ではないでしょうかね。
349 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:37 ID:knVCQp2e
350 :
ワイズマソ ◆HoWISEUMHA :03/03/10 22:37 ID:JtbkIIdF
アメコミっつうか、アメ製のアニメでタイトルはわからん けどテレビ東京で日曜の朝からやってるやつ・・・ なんか妙に日本アニメを意識した絵になってるんだけど でもやっぱり走る時、足回ってたw
351 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:38 ID:r7FJQx+f
英語で擬態語や擬音語は 赤ちゃん言葉扱いの恥ずかしい表現だという話だが
352 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:38 ID:GVOn4Mnk
すっごい優秀な人材の多いアメリカだが それ以上にすっごいバカが多いのがアメリカなのだな
353 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:38 ID:b69SGjlP
>>345 擬音すなわちオノマトペの多い言語と色を表現する単語が乏しい言語は、二流言語です。
>340 俺は最初に読む方だ。 買ったものを使う前のドキドキ感を楽しみつつ、ざっと目を通す。 うーん、いい消費者だな、俺って。
355 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:41 ID:XYSpZHNo
日本だと、ホームレスでももう少し高い読解能力ないか??
356 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:41 ID:w92L2JoL
>>353 それを言ったら、擬音語がこれ以上多い言語はない、のが日本語。
「民は愚かに保て」とかいう本があったが 雨はそれを実践しているのですなあ・・・
358 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:41 ID:wbybdY9r
359 :
知的水準発言( :03/03/10 22:42 ID:XsRnWtXZ
アメリカなどは、黒人とかプエルトリコとかメキシカンとかが相当多くて、 平均点からみると非常にまだ低い。そういう高密激動社会、高度情報化社会、 高学歴社会だから、その国民の知識欲に合うように政治がどんどん進んでいかないともたつく。 そうするとフラストレーションが起きる。この不満というものは、政治への不満になってくる。 それを起こさないようにするには、その時代の激動にテンポを合わせて、リズムをもって、 そして問題を設定しながら勇敢に挑戦していく姿で、国民にフラストレーションを起こさせない だけの日常活動なり政策を実行する政治でなければならない。 そういうことを我々(自民党)はやった。
ブッシュの知能は平均的なアメリカ人のものだったのか… 今までさんざん馬鹿にして、ごめんね。
361 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:44 ID:1MAM7h5d
>>356 353はそう言いたいんじゃないの?
日本語はオノマトペ多いし、元来、色彩に関する語彙は貧弱な方だし。
(後から出来た色彩名は多いが、基礎的な単語が少ない。
アカ(明るい暖色)、アオ(寒色)、クロ、シロぐらいしかない)
362 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:44 ID:pQ1hKB+U
>>354 オレはとりあえず買ったら、まず分解してから組み立てるのが多いのだが・・・。
363 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:46 ID:ixtpuA8W
日本もこうならないように、今すぐゆとり教育を止めよ!
>>361 >色彩に関する語彙は貧弱な方だし
本気でいってるのか?
365 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:49 ID:3dnkALMw
>>361 色彩に関する語彙は多いんだと思ってた・・・
「利休鼠」とか、国語の時間に出てこなかったっけ?
366 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:49 ID:UuqMat0d
アメリカ人ってアホが多いよ、実際。 片やアメエリートは凄まじく賢い。 そのギャップはインドみたいだ。
367 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:53 ID:w92L2JoL
>>361 は、「基礎的語彙が少ない」と言っている。
それはそうかもしれないが、じゃあ、基礎的な色彩語彙の豊富な言語は
何か、ということになろう。知るかぎりのヨーロッパ語はとぼしい。
ラテン系の言語も、ゲルマン語のblue/blauを取り入れているくらい。
フランス語のbleu、イタリア語のbluなど。ラテン語には相当する基礎的な単語がない。
368 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:53 ID:2Kk/J+N8
>>355 漏れの知り合いの知り合いのホームレスの人は、
人間関係に嫌気がさして、ホームレスになったらしく。
大量の哲学書を持って、公園暮らししていた。
携帯用のテーブルに茶器が乗っていて、
この人は、本当にホームレスなのかと疑った。
今、どうしてんだろうな?
369 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:54 ID:N+BciUaE
日本語の色の表現って中間色(?)が多そうだ。
370 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:55 ID:piA+ZVcD
アメは説明書に詳しく書かないと訴えられるので ごちゃごちゃ書きすぎている結果となる。 自然に皆んな読まなくなる。 って事だろ。 俺も携帯の説明書なんて読まんぞ。
371 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:56 ID:N+BciUaE
>>368 ホームレスというより世捨て人という感じだな
372 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:56 ID:ixtpuA8W
エスキモーの言語だと、俺達が「白」と一括りにしてる色を、 三十種類以上にわけてるらしいからな。
373 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:56 ID:XSQ15ihK
ああPOTATOか… おれってDQNレベルか
374 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:56 ID:1MAM7h5d
>>364 >>365 「後から出来た色名」とことわっとるでしょう。
文化の発達・洗練の過程で語彙は確かに増えたけど
「基本語彙」という言語のコアな部分では、決して豊富とはいえんよ。
いまだに草木は「アオアオ」と茂る、というでしょうが。
日常会話で「利休鼠」とすらっと使えるのはよほどの教養人でしょうが。
(国語の時間で習った記憶しかない、というのがそもそも「基本語彙」でない証拠)
375 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:58 ID:gTK6Ghs8
茶色 ウンコ色 黄土色 カーキ色 焦げ茶色 土色 などか
376 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:59 ID:Hhp2CSlx
>>372 やっぱ雪景色ばかりだからかねぇ。
しかし同じモンゴロイド。俺らにも理解できないはずはない。
377 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:59 ID:6obVAWZf
日本は色彩表現を豊富に持つ国だよ 平安時代のかさねの色目もそうだけど、 基本的に動物(鴇色など)、植物(藍色など)、天気(茜色など)など 自然に照らし合わせた表現が多い たぶん361は「四十八茶、百鼠」という言葉も知らないのだろうけど
378 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 22:59 ID:w92L2JoL
言語学者ではないので、色彩語彙を、基本的なものと派生的なものとに どうやって分類するか、などは知らないが、派生的な語彙が豊富だというのは、 その言語の豊かさを示すものではないかな? 知らないけど、エスキモー語の 「白」も、多分派生的なもの(他の名詞などからこしらえたもの)が多いと思われ。
>>374 襲の色とかはなんやねん?
もともと多かったものがカタカナ参入により知られる色が減ってきている
というのが俺としての印象だが。
380 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:02 ID:UuqMat0d
>>375 ドドメ色ってのもあるぞ。下品な色に関しては日本人の感覚は鋭い。
下品な民族って事か?w
382 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:03 ID:1MAM7h5d
あ、ちなみに、私は353の代弁はしたが、同意はしとらんです。 オノマトペの多寡=言語の一流二流、というのは、 そもそもオノマトペが比較的少ない ヨーロッパ系の言語をモノサシにしての発想でしかないし、 そもそも「語彙の多い少ない」というのは、 ・どの言語を基準にして? ・そもそも、なんでその言語が基準に? という問題に繋がってくる。 そんなことで単純に「一流・二流」を決めつけることは、もとより不可能です。
そもそも基本的色彩が豊富だからなんだというのだ?
385 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:05 ID:w92L2JoL
着物の生地に使う色名など、一般人が知らないだけで、たくさんあるはず。 思い出したが、古代ギリシア語では、羊や山羊を、性別・年齢・去勢してあるかどうか、 などで、何種類にも分けて表現する。それぞれが派生ではない別の単語。 英語も動物の名前は細かく分けるよね。牛なんかでも。
386 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:05 ID:yedZ5Zn5
387 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:05 ID:MRATuVIK
日本語は一人称を表す単語が多い。 雨の種類、雪の種類も多い。魚に至っては出世するんだぞ。
388 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:06 ID:6obVAWZf
じゃあ名字の豊富さでいくか? 1位はアメリカ 2位は日本 3位はフィンランドだ 1000万人以上の国で最下位は韓国の300ちょいだ なんの基準にもならんな
389 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:06 ID:yedZ5Zn5
おいら
>384 間違ったことを訂正しているだけなんじゃないの
391 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:07 ID:Hhp2CSlx
アメリカは一人でアイスを1ガロン一気食いできるんだぞぉ。 だからどうしたと。
392 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:08 ID:PblKimgm
昔、アメリカに 天才レベルの人たちだけを集めた 精子バンクがあるって聞いた時は驚いたな。
393 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:08 ID:yedZ5Zn5
文化が違えば色の総称が変わるのは当然。んなことはどうでもよい。 実際バカかどうかは識字率で判断すべし!
395 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:10 ID:jPMMJ1ey
日本人はせめて中学一年生くらいの読解力はあるんだろ?(w でも社民党に投票するようなのもいるからそれもどうだかな。
396 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:10 ID:UuqMat0d
397 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:11 ID:INazQkG3
生活に密着している語彙は多くなるな。 エスキモーが雪の降り方やその色に多くの語彙を持つ様に。
398 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:12 ID:w92L2JoL
>>397 そういうことですな。英語は罵り言葉が豊富だな。
日本語は魚の名前が豊富。比較が妥当でないが(笑
399 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:13 ID:2Kk/J+N8
>>380 瑠璃とか藍とかは知らないのかな?
とても綺麗な色で漏れは凄く好きなんだがな。
紺碧とかも色彩を表す言葉だと思うんだが、汚いかな?
君の国には無いのかもしれないけどな、こんな言葉。
400 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:13 ID:3dnkALMw
401 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:14 ID:yedZ5Zn5
群青が(・∀・)イイ
無知の知というか、へたに貧相な知識を曝け出すと痛い目にあうだけですね。
403 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:15 ID:yedZ5Zn5
日本語は植物由来の色名が多いな。 茜、藍、萌黄、浅葱、柿渋、茶、桜、橙など
405 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:17 ID:w92L2JoL
ちょと待て。
>>361 は、言語学というか、比較言語学を踏まえて言っているのだ。
それは、一つの学問的な裏づけがある。
406 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:17 ID:yedZ5Zn5
色を出しあうスレはここですか?
407 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:18 ID:crYdkwCP
ミルクは牛の乳であります ヤギの乳は?
408 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:20 ID:Hhp2CSlx
409 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:21 ID:T4qs8u3W
米国人なんか殆ど取説読まないだろ 読解力以前の問題だ
410 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:21 ID:jOQlDYCB
亀レスですが。 基本色彩語のうち、もっとも基本的なものは白・黒・赤・青・黄・緑。 それに続いて、茶、ピンク、紫、オレンジ、灰にあたる色名がくる。 (これらの色名がすべて出てくる言語もそうでない言語もあるけど、 ふつうはこれらを基本色彩語と呼んでいます) で、さらにその文化に固有な色名があらわれてくる。 詳しく知りたい人は、Berlin&Kay、Kay&McDanielあたりを読んでみて。 色の名前は、動物の毛・鳥の羽由来のもの、鉱物由来、歴史的著名人由来 ・・・などいろいろ。同じ言語内で、ほぼ同じ色でも、まったく違う名前が ついていることもある。ちなみに日本語は植物由来の色名が豊富。 しかし、色名の多さで文化の優劣は決められません。 うんちくスマソ。一応、色彩学関係なもので・・・
411 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:25 ID:Rvx7JIEb
星新一の短編かなにかにあったのだが、 とんでもないバカをある会社が採用して、 そいつを製品の説明書を作る部門に配属。 そいつにわかるような説明書を作れば、 誰にでもわかりやすい説明書になるとか言う内容だった気がする。
412 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:26 ID:tdU6btYs
チタニウムホワイト カドニウムイエロー クリムソンレーキ
日本人の平均はどの程度なんだろ? 時々びっくりするほど頭の悪い奴に出会うから、 平均すれば日本人だってたいして高くない気がする。
色彩検定取った時、色名覚えるの苦労したな・・・
415 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:27 ID:v0rfiVw5
アメリカて上層階級と下層階級の分化レベルの差が激しそうだよな インテリはとことんインテリだけどDQNは文盲ばっかりってイメージ
416 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:27 ID:piP6ISdh
読解力っていっても言語によって左右される部分もあるだろ。 近代以降の日本語は,語と語の組み合わせで成っている単語が多く, 未知の語でも類推が容易にできる。 英語ではそんな類推はできない。 確か,何かの海外の小説で米国人のタイプライターが 「人類学(anthropology)」という単語に出会って 「これはなんだろう」と頭を悩ますシーンが出てくる。 日本人なら素人でも「人類についての学問」くらいの見当はつくだろう。 それをタイプライターの教育水準が低いととるか, 英語の言語的な性質ととるかによって評価は変わってくる。 簡単にバカだアホだ言えるもんじゃないだろ。特にノンネイティブの日本人が。
ウマ頑張れば雨の新聞読めるよ。 もしかしてこれって雨人よりも凄い?
418 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:29 ID:+YMx5oS0
日本では漢字を知っていれば語源を知るも同じ アメリカではギリシャ語やラテン語を知らないと語源は分からない これは結構きく
419 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:29 ID:hMb4i3Gl
>>417 がんばれば誰にだって何だってできるさ!
びっくりするほどユートピア!ってアメリカのことだったのか
>>410 日本は『青』が広いんれしたっけ。
緑まで『青』になるんれすよね。
422 :
Leop@rd ◆tHB.lEDDE6 :03/03/10 23:30 ID:v+iPmUhZ
>>418 逆に英語をある程度知っていれば、ラテン語やイタリア語などもある程度は
理解できると思うのだが。
423 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:31 ID:w92L2JoL
>>416 多分頭を悩ましたのはタイピストで、タイプライターじゃないと思うが(笑
確かに、ギリシア語・ラテン語を知らないとわからない難語が英語には多いな。
424 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:31 ID:Pwe1nJTy
低いのは読解力だけじゃないと思うのだが・・・・
425 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:31 ID:/uP8SCkj
本当雨ってジャイアンと変わらないね
426 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:31 ID:uTTxjHLO
>>395 自民党に投票するようなのも、巨人ファンも阪神ファンもいっぱいいるから高が知れてる。
427 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:32 ID:6obVAWZf
さて、そろそろ表意文字と表音文字の優劣について語るか
428 :
Leop@rd ◆tHB.lEDDE6 :03/03/10 23:32 ID:v+iPmUhZ
429 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:33 ID:4OKF44Jd
読解力とは違うと思うけど、日本人の歌詞の中の英悟も たぶんアメリカの小学校5年生レベルだと思う。
>>246 .
パソコン関係に関しては説明を書く人がすでに専門職であり、
同時に、文章を書くものとしての能力が低いから、
(見下すわけではないが経験が無いため)
自分の持っている予備知識と、一般の人の予備知識のバランスが取れずに、
難解な文章になってしまうとされているよ。
早い話が、書いている人にしてみれば、「これくらい知ってるよな」と思ってて、
初めて説明書を読む人にとっては「そもそもそれがわかんない」ということが多すぎる。
説明の深さがずれてるってことみたい。
取扱説明書に関しては、まだまだ改良の余地があるみたいです。
わからないからと言って卑屈になることはないよ。
(わかろうとしないのは問題だけどw)
432 :
361=374 :03/03/10 23:34 ID:1MAM7h5d
あー、色の話題も出尽くした(?)頃にナニですが、
洗練されたハイソな世界では、日本はホント色に対して繊細な語彙を持ってますよ。
それは否定してませんて。
でも、そういった色名が、今ではことごとく「授業で習う」ものだったり、「お前この色しらんだろ」
的学のひけらかしの対象にしかなっていない、ということをよく認識しましょう。
他に、ここに出てきた色で行くと「瑠璃」「藍」きれいな色ですね。私も好きです。
でもこれよくみると「漢語」なんですよね。それが何を意味するか。
ミドリ信号も「アオ」だし、新緑の草木も「アオアオ」と茂るし、オレンジの夕日は「マッカ」。
これがコアな日本語ですよ。色の名が豊富と思われる古典語の世界でも、たとえば
「アオウマ」という語彙を思い起こしてください。
くどいようですが、当然、これは日本人の色感が鈍ということではない。
(後からあれだけ色数を創造できたわけだから、鈍なはずがないし
外来語の色名を豊富に受容している現状もそれを裏付ける)
日本語が未開とかそういうこととも、まるで無縁な話でもあります。
>>405 さん、どーもです。その通りなんですが、なかなか通じませんね。
そろそろスレが色の話題から離れてきたので、これで去ります。
433 :
416 :03/03/10 23:34 ID:piP6ISdh
>>423 そうでした。。。
オレがアホじゃん。。。
434 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:35 ID:jOQlDYCB
>>421 日本の「青」の範囲は、広いというよりも、「緑」と混同しているらしいです。
陰陽五行説の「青」は現在私たちがいうところの「緑」でした。
たとえば、両国国技館の土俵の上、天井から4方位をあらわす房が下がって
いますが、東=青(緑)です。
日本語以外にも青と緑を混同している言語もけっこうあるみたいです。
435 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:37 ID:CUZsxzaR
やっぱりアメリカ人はバカだったか
436 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:38 ID:hMb4i3Gl
碧眼紫髯 目は青く、ひげは赤みがかっている
>>434 たしか虹の色も国によってずいぶん違うとか…
日本人は虹は七色やと認識していますが。
アフリカのどこがでは2色だと認識する地域も…
碧の黒髪 どっちやねん!
440 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:41 ID:g+zw0rHi
>>418 英単語(に限らないが)も漢字のへんとつくりと同じで基本語の組み合わせで
成り立っているだけどね。pattern はpater(=父)のように見習うべきもの
なんて具合に。それから辞書みると語源がギリシャかラテンか位載ってるよ。
441 :
:03/03/10 23:41 ID:5LHKWABW
442 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:43 ID:s/JBOb6j
アメリカのキャッチャーマスクの取扱説明書には 「このマスクはマスクで覆っている顔以外の手や足、胴体は防御しません。」 て書いてあるんだと。アフォだなと思った。
443 :
Leop@rd ◆tHB.lEDDE6 :03/03/10 23:44 ID:v+iPmUhZ
444 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:45 ID:4OKF44Jd
物を買ったらとりあえずできる限り分解して中身の構造を理解して組み立てる。 その後説明書を全部読んでみる。 そしてついている機能全てを説明書を読みながら一通り全て使ってみる。 (明らかに自分にとっては無駄な機能も使ってみる) 全部理解したら使用開始。
446 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:47 ID:jOQlDYCB
碧が具体的にどの程度の青み・緑みに寄った色なのかはわかりません。
「みどり」はみずみずしいという意味で、もともと植物のみずみずしさからきています。
赤ちゃんのことを「みどりご」というのもこのためです。
>>438 虹の色を7色と言うようになったのは、ニュートンがプリズムで太陽光を分光し、音楽
(音階)を援用して7という数を持ち出して以降です。
それまでイギリスでは虹は6色という認識でした。
虹を2色としている言語では、白にあたる言葉で暖色系の色すべてを、黒にあたる
言葉で寒色系の色すべてをあらわしていることもあるそうです。
3色・5色と言っている国もあるし、虹の色もいろいろですね。
図書館ってどの国にもあるのかな? なんかそこらじゅうあるのは日本ぐらいじゃないかなと思ったり。
448 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:48 ID:8nu1xDc4
>>442 そういうふうに書いておかないと、PL法で訴えられるのがかの国。
449 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:48 ID:ixtpuA8W
>>447 実は欧米の方が進んでるんですよ>図書館とかて。
451 :
Leop@rd ◆tHB.lEDDE6 :03/03/10 23:49 ID:v+iPmUhZ
>>447 イギリスにはたくさんあるイメージなんだけどね。
アメリコには有名大学内にしかないイメージ。
>>449 まあそうかもな。
市役所だけ立派なのよりは良いと思うよ。
浪人中は朝並んで席取ったよ。
453 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:50 ID:lcoFUhw8
>>1 小学生並みが選ぶとああいう大統領になるのか
ちょっと納得(w
455 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:51 ID:sbOWRcdR
アメリカはね。 一握り(一つまみ、いや耳掻き程度)の秀才と 腐るほどいる馬鹿が占めている国なの。(;´Д`)
456 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:51 ID:6obVAWZf
>>447 欧州は多いね。書物の歴史も長く宗教本も多いし
もともとの蔵書が多いからかな。
逆にアジアは少ないね。
相対的に日本人は本をよく読むらしいけどね
457 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:52 ID:12/IU9aH
やっぱ日本語はいいな。 ラッパーとかB-BOY系のチョンみてーな顔してる香具師とかって よくリスペクトとかマイノリティーとか得意げに英語使って喋るけど激しく馬鹿っぽいよな
458 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:52 ID:7lpEAWqG
じゃ日本は小二ぐらいかな・・・
459 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:53 ID:d55OkYdI
小5程度って、日本の英語教育で言ったらどのくらいのレベルなんだろ?
460 :
ガイシュツ? :03/03/10 23:53 ID:lcoFUhw8
461 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:54 ID:pQ1hKB+U
>>457 あれ、意味をつけた上で喋ってないからねぇ。
ただの記号としてのカタカナ語。だから馬鹿っぽく見える。
役所のカタカナ語が馬鹿っぽく見えるのも・・・・・。
462 :
名無しさん@3周年 :03/03/10 23:55 ID:DVrmDKmY
子供でもピストルの撃ち方はしってる
>>456 日本の図書館は一般的な本しかないかもなー。
(私立図書館くらいだと小さいから
研究用だったら大学の図書館の方が良かったけど、
本の数が多いと逆に普通の本が探しにくかろうなあ。
家電製品(初心者向けパソコン含む)の説明書作る時にはこんなことをするそうだ。 説明書の草案 製品 ターゲット層の人間 (もちろん製品に関しては何も知らない) を一つの部屋に放置してマジックミラー越しに観察。 それを繰り返して頑張って作った「バカでもわかる説明書」を付けても サポートセンターの電話が鳴りやむことは無いわけで・・・ 日本も大してかわらんよ。
465 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:04 ID:dflLD8M/
>>460 コイズミの発言も馬鹿レベルで言ったら負けてないと思うが。
何訊かれても”改革なくして成長なし”しか言わないんだから。
アメリカ議会でこんな発言繰り返したら入院させられるんじゃないか。
466 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:09 ID:WnQYp7V1
467 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:11 ID:zljS3lTK
>>466 韓国の読解力は低いみたいな記事が前スレで出てたぞ。
468 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:11 ID:iI48ACSv
>>466 そうしないと精神崩壊起こします。
別名火病。
3階建てぐらいの高さの本棚を、はしごを動かして取ってみたいね。
470 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:12 ID:/dfMch4E
やっぱトロける牛肉ばっか食ってるノープロブレムだから頭悪いんじゃネーノ やっぱ唐辛子食品ばっか食ってるケンチャナヨだから頭悪いんじゃネーノ
日本がどんなに落ちぶれても、識字率ぐらいは保ちたいものですなあ。
日本人の80パーも あの、でっかい、絵本のような ビデオの取説さえ読めずに(読まずに) 「予約できねーっ!」 と泣き叫びながら、朝っぱらから俺を呼びつけるような 大バカばっかりだけどね。 アメリカに限らず世界中の人間の80%が小5レベルなんでないの? いや、むしろ、80%が小5レベルってスゴいことかも。
473 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:15 ID:B1UeXFJh
>>467 同音異義語があって、それが漢字も使わずに平仮名だけの文章。
はしのはしのほうをもってはしのはしをあるいていたらはしのえみが
はしのはしからはしってきた。
激しく疲れます・・・。
474 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:15 ID:RaF/N4o2
>>465 小泉もそうだが福田のアメリカの子分っぷりにもあきれるな。
史上最大の馬鹿コンビでない?この二人
475 :
5年在住 :03/03/11 00:16 ID:EeeUcG7q
476 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:17 ID:B1UeXFJh
>>472 電気製品の操作の仕方の躾を失敗したな(w
ムチを使って叩き込め。
>>470 やっぱ魚介類ばっか食ってるハラキリだから頭悪いんじゃネーノ
やっぱ昔の反省ばっかしてる日帝だから何はともあれ謝罪とb(ry
と返されるオチ
479 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:20 ID:G1ChY3ly
まあ・・・うん。 ふつーあんまり説明書なんて読まねーしな・・・ ( ´,_ゝ`) プッ
481 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:20 ID:Teu3+yqs
日本人の読解力はょぅι゙ょ程度。
>>480 しまった・・・
じゃぁ訂正
やっぱ魚介類ばっか食ってるハラキリだから戦争するので金ヨロシク!
483 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:23 ID:f0fdIlAV
アメリカは信じられんような天才をポコポコ出す代わりに信じられんような低脳や狂人も多い。 日本は良くも悪くも平均的なのがほとんど。 よって平均値でアメリカを計るのはバカ。
484 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:24 ID:G1ChY3ly
>>483 アメリカと同じことやったって、人口の差で負けるよ。
486 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:26 ID:3YSIiJCy
>>483 アメリカだって平均的なのがほとんどじゃん。
天才も低能も極一部が現実でしょ。
人口の分母が多いってだけの話だよ。
487 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:27 ID:XSmdLDwD
488 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:27 ID:Ulz0C3UM
論理能力に関しての関潜在的能力はアメリカ人の方が優れている様な気がするんだが・・・ 平均的アメリカ人がDQSになってしまうのは教育制度の違いだろうな。
489 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:28 ID:LmSuIvnB
むしろ知らないで済むほうが良かった・・・
490 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:28 ID:zljS3lTK
白人って遺伝的にそうなのかな?
>>483 欧州は戦乱で遺伝子ミックスされてるから優秀なのかと思っていたが。
491 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:28 ID:G1ChY3ly
492 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:29 ID:0Mo2vJOU
tes
493 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:29 ID:3YSIiJCy
平均小学5年生のアメリカは一部の天才が牛耳っている。 平均中学2年生(希望)の日本は一部のアホが牛耳っている。
495 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:29 ID:zljS3lTK
>>488 それは文化でしょう。アジアは儒教や風俗でアメ的な歯止めがない奴等の発想についてけないことも。
アメリカ=2chねら 日本=Yahoo掲示板
497 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:29 ID:Ulz0C3UM
関潜在→潜在 訂正 アングロサクソンの狡猾でえげつ無いやり方を見るとそう思わずにはいられない。
499 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:30 ID:zljS3lTK
煽り入りました〜
500 :
アメリカ人は幼稚な馬か :03/03/11 00:30 ID:X/MjyPDE
ブッシュを見れば分かる 終了
501 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:31 ID:CtcfSszY
>>488 それは言語の特性がかなり影響してると思う。
日本語は感情表現に極めて有利な言語であるのに対し
英語などは論理的表現、抽象的表現に極めて有利。
502 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:31 ID:Vq2/FB0k
だからチンパンジーなんか大統領にするんだな
ブッシュ、アメリカ人じゃないだろ。 中東系でしょあの人。
504 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:31 ID:iI48ACSv
>>491 単純に大雑把な性格だから、と言ってみる。
バスの案内が読めなくて、日本人に読んでもらう香具師がいる国だから、
文盲が大量に居ても不思議ではない。
505 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:32 ID:G1ChY3ly
アメリカの平均が小学五年程度ってことは、 アメリカの小学五年の読解力はどれくらいになるん?
508 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:33 ID:Ulz0C3UM
>>501 確かに日本語は複雑、曖昧だな。
英語は理路整然とした単純な論理構造を持っている。
509 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:33 ID:6vimAvCO
デルタ国内線で年間購読してる新聞(Financial Times)くれって逝ったら FT? Are you sure???なんて聞かれて失礼なCAだな〜と思ったもんだが 彼らにはぬずかしいのかね、日本人には確かにぬずかしいが
まあ、常用漢字ぐらいは書けとけってこった。
511 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:34 ID:G1ChY3ly
>>504 そんな大雑把な擁護なぞ聞く耳もちません。
512 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:34 ID:BX3Ugx49
>>1 現役の学校教師から聞いた話だが、
日本だって、今の中学3年生は、
知力・精神性など、
ほとんど昔の小学3年生並だそうじゃないか!(w
513 :
5年在住 :03/03/11 00:35 ID:EeeUcG7q
>>507 商1から現地校いって商6うけた時のTOEICのスコア725。参考までに
514 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:36 ID:JXDP25Ke
>>508 論理構造を理解し使いこなすには、それ相応の教育が必要。
>>508 英語は絶対に主語が必要なのに対し、
日本語は主語など必要無い、というより、
日本語の文法において、「主語」などという用語は必要無い、という説まであるぐらい。
英語も溯ると主語が無い文があったりするそうなんだけどね。
516 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:36 ID:G1ChY3ly
517 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:37 ID:LmSuIvnB
>>485 アメリカ
2億5千万
日本
1億2千万
中国
13億
人数なんぞいても練度が
低ければ家畜と一緒
問題なのは”パワー”なのだよ
アメリカって26文字しか覚えなくていいくせになんで読解能力低いんだ?
520 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:39 ID:G1ChY3ly
>>508 そんな単純明快な言語世界に住んでいるのに
>>1 これはいったい!?
と疑問は尽きんな。やれやれ・・・
>>519 ロジックの使い方までは、覚えていないから。
これは日本の国語教育も同様。
523 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:40 ID:D343f0Hp
>>494 そういうジョークあったよな〜、最強の軍隊と最弱の軍隊ってジョーク。
たしか最強の軍隊には日本人の下士官、最弱の軍隊には日本人の大将だったような気が。
あれをなにして、ああすると、こうなるんだよな
525 :
殺人の計算も出来ぬアメリカ人 :03/03/11 00:40 ID:ip417r7c
東京都民10万人を殺したアメリカ人。 原爆で数十万人を殺したアメリカ人。 こんどは、イラクで50万人を殺したいようで。 3000人を丘で違いの国民い50万人でお返しですか。この計算おかしいですね。
>>512 ははは
>>507 確かに気になる。
アインシュタインは学校の成績が悪かったらしいが
学校の成績は普通だった俺より馬鹿なわけないもんな。
527 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:41 ID:G1ChY3ly
>>521 日本も確かに将来的には心配だよね。
国語って大事だよな・・・。
528 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:42 ID:wP318yRV
529 :
名無し :03/03/11 00:44 ID:s9DZEIf9
何も読まずに書くけど、アメリカはまだ外国生まれ育ちの 移民をどんどん入れてる国だよ。 平均的なアメリカ人って、英語が母国語で無い人間の比率が 多いのだから、単に他の移民が少ない国と比べるのは 比較として適当ではない。
530 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:44 ID:Ulz0C3UM
そういえば、アメリカには日本で言うところのRPGは無いらしいね。 やはりスクロールする文字を読んでいる途中でブチ切れてしまうのだろうか・・・
532 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:45 ID:NjIqaU3k
アメリカの一般人が書いた文章を機械翻訳すると メチャクチャになるのはそのせいか?
533 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:46 ID:CtcfSszY
>>519 英語では26文字覚えたところで本の一つも読めやしないのに対し、
日本語では50文字(+α)のひらがな(カタカナ)さえ覚えれば
漢字にふりがなさえふってあれば、たとえ意味は分からなくても読めてしまう。
日本語は入り口がかなりやさしいのに対し、英語は入り口が厳しい。
そのかわり、日本語ではある程度高度な内容の本を読もうとすると
莫大な漢字を覚えなければならなくなり大変な労力を要請されるが、
英語は単語を覚えてしまえばそれで済むので「できる」子どもになると
日本でいうところの大学生レベルの本でも軽く読んでしまうような事態が
有り得るらしい。
534 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:47 ID:bCFAsUoD
小学五年生の読解力って、実はズゴいのだ。
535 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:47 ID:JXDP25Ke
>>527 小学校に英語教育を導入するくらいなら
討論やスピーチ、論理的な文章の書き方、読み方などを必修にした方が良い。
大学受験の現代文・小論文なども無意味ではないが、
上記の目的をもっと直接的に指導できるシステムは、やっぱり必要。
外国語教育・異文化理解などにも派生効果が期待できる。
読書感想文とか書かせるより、その方が色んな意味で有益。
536 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:47 ID:Nvn28aIn
>平均的なアメリカ人の読解能力は小学5年生程度 もともと小学5年程度の読解能力って何なんだ? だって平均的な読解力が最初からそこまで低いんだから 小学5年生程度で充分やっていけるってことなんだろ? 別に米人に助け舟を出してるつもりはないが アメリカの学校教育って意味があるのだろうか・・・。
>>533 単語の意味がわからないと駄目だと言う意味では変わらないと思うが。
538 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:48 ID:RO2DdqcI
アメリカは極少数のスーパーエリートと大多数の自分の町から出たこともないような連中で構成されているということでよろしいですか
>>533 というか、難しい漢字が使われているから難しい本と言うのが全然違うかと。(w
そのチャイルドシートのマニュアルどんなレベルか知りたい。 誰か貼ってくれ。
541 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:50 ID:G1ChY3ly
>>535 そそ。日本語(母国語)が読解出来ない奴が
いくら英語覚えたからって、まともな知識持てるわけない。
542 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:51 ID:JXDP25Ke
>>538 広大な国土、民族性の違いによる社会的差異、育った家庭環境
この3要素は見逃せないね。「蛙の子は蛙」なんだよ。
日本も同じ状況にはなりつつあるね。
543 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:51 ID:rThx7ax/
俺、小学校5年の時から普通に新聞を読んでたな。 政治欄、社会欄、文化欄、さすがに経済欄は何の興味も 持てなかったが。 小5の時点で、ほとんど何の不自由も感じなかったね。 基礎的な部分はもう10歳でほぼ出来上がってたと思う。
544 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:52 ID:BX3Ugx49
>>536 結局、
アメリカの小学5年生 >>>>>>>>>>>>>日本の小学5年生
って事なのでは?。
545 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:53 ID:CtcfSszY
>>537 労力の問題ってことのようだよ。
英語を身に付ける上で26文字しかない、ということが最初はネガティブにはたらく
けれどもそこさえ乗り切ってしまえばその後はいくら難しい言葉でも所詮は26文字
で表現されるわけで、とっつきやすいんだろうね。
よくアメリカとかでは低年齢のエリートが出てきたりするけども、
日本の場合と比べて多い(と感じられる)のはひょっとするとこういう事情も
関係しているのかもしれない。
546 :
sage :03/03/11 00:53 ID:m1jjfh9T
sage
>>535 日本の”国語”は文法は教えるが、
きれいな文章と言うのは教えないと言うね。
読みに関しては新聞が読めれば十分な気がするけど。
548 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:53 ID:h3sxdlgC
あえて >543 ( ´_ゝ`)フーン
>>533 なるほど、2chは勉強になるなあ。マジで。
550 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:53 ID:gVR3VyXD
>>533 英語を勉強していればわかると思うんだけど、
意味はわからなくても英単語を読むことはできると思うぞ。
気のせいかな?
551 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:53 ID:C/pfDi1f
多分、スーパーエリート以外は口語で通用するんだよ米は。 単語さえ覚えればどんな並べ方でも伝わるし。 「食いたい、飯、カレー」って日本語でも何いってるかある程度通用 するし。
552 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:54 ID:RO2DdqcI
日本語が論理的でなく英語が論理的だというのも間違いなわけですが
553 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:54 ID:NjIqaU3k
>>543 確かに。
漏れも国語だけはテスト勉強なんかしなくても
その場の感覚でできたような気がする。
漢字の書き取りは別だけど。
>>476 うん。
なまじっか、できてしまう俺が居るから
安心しきってるのだろう。
行ってみたら、そもそも時計を合わせていなかった。
「--:--」表示のまま。予約できるわけがない。
>ムチを使って叩き込め。
進言かたじけないが、その趣味がない。
いじりながら取説を読ませれば、覚えてくれるのだろーか。
>536 >もともと小学5年程度の読解能力って何なんだ? その学年までで教わる語彙と「正しい文法」なら理解できるってこと。
556 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:57 ID:7v77dvBO
>>533 前半は???だが後半はほぼ同意。
日本で「かな」だけ読めてもほとんど何も分からないと思うが(現実問題として)。
頭のいい小学校低学年のガキは、漢字の意味を勘で類推しながら暮らしている。
後半については、
それでも英語は高級語彙がラテン系で基礎となる語と切れており、
(漢語と和語みたいなもの)
しかも絶対的な語彙数がかなり多いので
高級語彙を覚えて読みこなすのに少々手間がかかるらしい。
その点、フランス語・イタリア語は高級語彙と基礎語が連続しており
語彙数が少ないので、頭の良いネイティヴの子どもなら
あっという間にインテリレベルの書物まで読めてしまうらしい。
557 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:57 ID:JXDP25Ke
>>547 きれいな文章=わかりやすく、誤解されない文章 ですな。
これって、文章だけでなく会話表現にも繋がる重要な要素だと思う。
アウトプット能力・表現力・説得力が弱いっていうのは
昔から日本人の言語表現の弱点ではあるね。
最近は意識して、磨きを掛ける人も増えたみたいだけど。
558 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:57 ID:Nvn28aIn
>>543 確かに小5程度で新聞は一応読めたよな。
詳しい言葉の意味とか、内容の読解力は別として。
559 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:57 ID:rThx7ax/
>>548 いや、小学校5年生の読解力だからって、そうもばかには
できないってことが言いたいのさ。
560 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:58 ID:xDVHF1ko
アメリカの子供向け小説、結構難しいんですけど。
読める人間と読めない人間の差が激しいんだろうか…
>>550 無理でしょ。
英語には読み方の法則性がないし。
561 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:58 ID:RO2DdqcI
読点の打ち方がおかしい人ってよくいるよね。
562 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:59 ID:CtcfSszY
>>550 日本語は文字と発音が一致してるけども英語だとそうじゃないでしょ?
英語の発音数を数えようとした人が日本人でいたそうなんだけど、
道半ばで逝かれてしまったそうだよ。その人の推測によると数万にのぼるらしい。
563 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 00:59 ID:JXDP25Ke
>>550 意味が分からなければ、「読めた」とは言わないよ。
564 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:00 ID:zljS3lTK
読点の打ち方は文豪も語学者もわからないそうだ。 でも変か変でないかはあるよな。
565 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:00 ID:JXDP25Ke
>>550 「音読できた」と「意味を理解できた」をごっちゃにしないでよ。
>>545 >英語は単語を覚えてしまえばそれで済むので「できる」子どもになると
>日本でいうところの大学生レベルの本でも軽く読んでしまうような事態が
>有り得るらしい。
う〜ん、まあ、全部ひらがなで書いてあっても
新聞が小学生の頃に読めたとは
俺は思えないのでちょっと想像できないかなー。
567 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:00 ID:yrU4iCox
ひらがなよりも 表意文字である漢字の文化の方がすばらしい
568 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:00 ID:Ulz0C3UM
>>541 耳が痛ぃ。
>>538 都市部の人>>>南部の白人>南部の黒人てな感じらしい。
何でも都市部の人は南部の人を White trash と侮蔑する事があるとか。
同じ国民どうし、いくら何でもそりゃ言い過ぎだろと思うんだが・・・やはり差別好きなのか。
569 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:03 ID:4UTanpZg
>>567 日本語の利点は表意文字である漢字と表音文字であるひらがなの
組み合わせによって直感的に文章を把握できることじゃない?
全部漢字の中国も全部ハングルの朝鮮も読みにくい。
570 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:05 ID:Nvn28aIn
>>555 いや、そう言う意味で言ってるんじゃないんだが・・・。
アメリカ人の読解力の平均が小学5年の程度なら
つまり小学5年の読解力で十分世の中を渡って行ける世界なわけだから
「小学5年の読解力=読解力不足」にはならないわけだ。
だから、アメリカ人の論理から言えば
「多くのアメリカ人がマニュアルを読んでも内容を理解できない」は
ただ難解なマニュアルを書いてるだけで、
消費者が理解できるように変更を加えてないリサーチ不足としか思われないだろう。
571 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:05 ID:CtcfSszY
>>562 それで思い出した。
音声入力システムがいち早く(まともに)実用化されるのは日本語においてだろう、
っていうのがその業界の人の一致した見解らしい。
572 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:05 ID:rThx7ax/
>>569 中学生のころ、小説のエロい部分を異常に早く見つけたりな。
573 :
偉大なる名無しさま@3周年 :03/03/11 01:05 ID:DnywZFcn
確かにそんなもんだろ。 海外旅行なんかに行くと、いかに日本の教育水準が高いかが分かるよ。 アメリカ人計算遅すぎ。ミスも多いし。
>>278 答2) オスの場合は真ん中に穴が開いているだろう。
今、家に返ってきだので、亀レスすまぬy。
やっぱものさしを統一してくれないとわからないな。
576 :
573 :03/03/11 01:07 ID:DnywZFcn
あ、ここ読解能力の話でしたね。逝ってきます。 俺の読解力も閉鎖されそうだ。
>>570 アメリカ人の平均が低いのにはいろいろ理由があるとは思うんだけど、
それはさておきまあアメリカ人の論理というのはアナタのいう通りです。
例の「俺がデブなのはマックのせい」裁判などを見ればわかるように。
>>573 日本だけじゃない。他の先進国から見てもアメリカの教育水準は低い。
ただ、それゆえにアメリカでは一部の人間が国民をコントロールしやすいのかも・・・
579 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:08 ID:D343f0Hp
>>562 、571
そこら辺の話非常に興味があるので、関連書籍やサイト教えていただけませんか?
580 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:11 ID:JXDP25Ke
アメリカは、トップ層と底辺層の教育水準差を わざと縮めないようにしてるんでしょ。 だって、その方がトップ層にとって「旨味が多い」んだから。 日本は、国を滅ぼす為にトップ層の水準を引き下げようとしてるんでしょ。 トップ層自体が名前だけで、馬鹿ばっかなんだから。
新聞は塾で進められたから中学ぐらいからコラムだけは読んでいたが、 面白くなったのは高校くらいからかなー。 その頃読売から日経に変えたんだけど。 俺は平均以上でありますように(´・ω・`)ナムナム
582 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:13 ID:RO2DdqcI
平仮名、カタカナ、漢字とさらにアルファベットまで日常的に操ってる 日本人ってやっぱり異常なのかな。
583 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:13 ID:rThx7ax/
>>573 俺も経験あるな。
例えば、4ドル97セントの品物を買ったとき、
つり銭の1セント硬貨3枚を嫌って、10セント硬貨
一枚をもらう積りで5ドルと7セントを出したら
すげえ変な顔をされて、7セントをつっかえされたね。
まあ、それは習慣の問題かも知れないが。
日本じゃ、誰でもやってることだからな。
(日本ではもっとこまかく、497円のとき502円出して
つり銭を5円玉でもらうとか、ふつうにパッと暗算で出せる)
584 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:14 ID:XXLZt7+x
平均的なアメリカ人は掛け算ができません。これまじで。
585 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:14 ID:yB0zOOU+
>>575 米国人が1mくらいの物差し持ったいたのだが、見ると
1、2、3・・・9、10、11、1F と目盛りが書かれていて
はぁ?と思ったことがある。
586 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:14 ID:JXDP25Ke
587 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:16 ID:LQr9b8os
日本の中学生は医学の専門書を読んで内容の輪郭は掴める 漢字熟語は字から意味を推定できるし、前後の繋がりから類推もできる。 英語の専門用語は接頭辞がすでに専門的だったりして 中学生はおろか一般人にも類推不可能。
588 :
585 :03/03/11 01:16 ID:yB0zOOU+
読解力よりも、以下に早く読めるか、速読力が欲しいよな。 学生の頃は友達がどれほどの速度で問題を読んでいるかなんて きにしていなかったが、 サラリーマンだとメールが山ほど来るでしょ? 読むのに時間かけられないんだよな。
>>579 手元に無いので確認できないんだけど、
角川Oneテーマ21の金田一春彦氏の本あたりに書いてあったと思います。
591 :
585 :03/03/11 01:18 ID:yB0zOOU+
592 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:18 ID:JXDP25Ke
>>583-584 掛け算の九九の概念は、日本独自の物であり、日本人の合理性を象徴している。
頻出する事象をパターン化し応用する、という発想は毛唐どもには存在しない。
日本は↑が痴呆集団だがアメリカは優秀なのを集めてる。 痴呆国民が間違った選択することもしばしばだが
>>591 俺は明らかに遅いんだよね(w
もう、まいったよ。
595 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:19 ID:Ulz0C3UM
>>567 漢字で外来語の当て字をすると激しく不気味だぞ。
よくシランがコーラは甲羅とかになるんじゃないか?
音では無く意味を当てはめてもたぶん黒泡汁ってなかんじになってでキモイ。
それに日本語の場合カタカナでコーラと書かれると、何となくそれがナウイものだと分かるが、
表意文字による当て字にそういうニュアンスは無いとおもう。
596 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:20 ID:Nvn28aIn
>>573 >>583 アメリカに限らず他の国でも日本に比べたら計算能力は低いので諦めましょう
>>584 イギリス人も、ていうか日本のような九九という暗記法がないからなんだが。
597 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:20 ID:yrU4iCox
インドは20×22まで覚えさせられるらしいよ
598 :
585 :03/03/11 01:20 ID:yB0zOOU+
599 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:20 ID:JXDP25Ke
>>593 トップ層が煽りやすいように、痴呆集団をあえて放置しているのが、アメリカ。
600 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:21 ID:exlI2giz
これからはアメリカ人を坊や・嬢やと読んでやろうぜ!
>>589 あ、それは思うね。<<速読力
でもそれ関連の本を本屋で少し見てみても、
どうもあやしい感じがして買ってまともにトレーニングしてみようって
気が起こらないんだよね...
602 :
優しい名無しさんが好き :03/03/11 01:21 ID:Qf3t7S83
5年生ならラウンジの住人よかできるな。
戦後、GHQは、日本語の漢字を廃止し、全部ひらがなにするつもりだったらしいよ。 なんでも愚民化政策の一環だったそうで。
604 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:22 ID:Mmn8dURq
>>583 日本人は引き算が得意だけど、アメリカ人は引き算がとても苦手です。
4ドル97セントの品物に対し、5ドルを払ったら、
4ドル97セント+1セント=4ドル98セント
4ドル98セント+1セント=4ドル99セント
4ドル99セント+1セント=5ドル
だから、3セントがお釣りだとアメリカの店員は考えます。
そんな思考能力の店員に5ドルと7セントなんて渡したら
混乱して計算できませーん。
605 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:22 ID:rThx7ax/
小学校の算数で、円周率を3にしたのはまずいと思うよ。 だって、あれで小数点の掛け算と割り算を練習したんだから。 子供のうちにアタマを目一杯使わないと、発達しないままに 終わると思う。
606 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:22 ID:D343f0Hp
>>589 以前村井純が言ってたんだけど、日本語は表意文字の漢字が多く使われてるから、
斜め読みしやすいのかと思っていたら、英語でもネイティブは斜め読みしてたので、
表意文字だから斜め読み出来るって訳でも無いらしいとのこと。
607 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:22 ID:HV/9cNli
インドでは二桁の掛け算九九あるんだが・・・
日本の国会は痴呆度測定でもやって選んでるとしか思えん
609 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:24 ID:JXDP25Ke
>>607 インドの事は考えてませんし、知りませんでした。
これを機会に覚えます。
と、素直にマジレス。
>>604 >日本人は引き算が得意だけど、アメリカ人は引き算がとても苦手です。
あー、たしかにおつりのトラブルはちょくちょく聞くねぇ(w
611 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:24 ID:yB0zOOU+
>>603 軍が漢字ばっかり使うので、庶民が理解できず
その結果、軍の暴走を許してしまった。
だから、漢字の使用を止めて、カナのみにしたら、
そういうことも無くなるだろう。
という二段論法でなかったっけ?
612 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:24 ID:D343f0Hp
>>590 ( ´∀`)ありがとう
早速明日・・・ってもう今日か、調べてみる。
インドと中国こそ一握りの秀才と大多数のゴミで構成されてる最たるもんだな
いま、再放送のNHKスペシャル見ているけど、 イラクもアメリカもひでえ国だよな。・゚・(ノД`)・゚・。
615 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:25 ID:JXDP25Ke
>>611 法律の条文も文語調を多用していたのは
愚民化政策の一環だったのか・・・・Σ(゚д゚lll)
616 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:26 ID:6booPOpR
あらゆる意味で子供レヴェルな国だなや。。。
617 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:26 ID:rThx7ax/
>>604 うん、あれはびっくりした。
客から受け取ったお金の中から取り分を抜いて
残りをおつりとして返すやり方をした店もあったね。
計算は一切しないんだよな。
日本では、おそらく小3レベルの暗算だと思うけど。
618 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:26 ID:yB0zOOU+
>>613 インドはともかく、中国は最低レベルでも、そこそこ高そうな
気がするが。なにせ共産国なんだし。
619 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:28 ID:3V2Cv6mX
俺の場合、暗算は九九よりもむしろ公文式に鍛えられた印象が強いな ってか暗算得意な奴は大概公文かそろばん塾どちらかに行ってたような。 今ではその能力もすっかり退化しているわけだが…
620 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:28 ID:D343f0Hp
>>596 そういえば塾かなんかのCMで、学校でのテストが
日本では 5 + 6 = □ だけど
イギリスでは □ + □ =11
だからイギリスの教育は個性を伸ばす・・・とか言うのがあったねぇ。
621 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:29 ID:CtcfSszY
>>603 小学○年生が覚える漢字、とか言って分類されてたと思うけど、
あれも漢字を廃止させる計画の一環で、無駄に漢字を覚えさせないように
するためにつくられた、とか聞いたことがある、、、
622 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:29 ID:JXDP25Ke
改めて考えてみると、九九って便利だよね。 小学校の時、頑張って暗誦したかいがあったよ。 それに九九を暗記する過程で、必然的に数字や計算に対する思考も深まるよね。 そういう事をして頭の柔軟な幼少期を過ごすだけでも、後々違ってくるんだね。
>>561 点の場所そんなに、おかしい、です、か?
自分ではよく、わからなく、なって、いるのですが。
>>583 出された代金と品物の金額とおつりの金額の算出方法は日本の方が特殊らしい。
日本の場合:出された代金-品物の金額=おつりの金額 を一発で出す。
そのほかの国の場合:品物の金額+おつりの金額=出された代金 の式が成立するまでおつりの代金を足し続ける。
だったような、違ってたらスマソ
>>623 点の場所、そんなにおかしいですか?
自分では(、)よくわからなくなっているのですが。
626 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:31 ID:JXDP25Ke
文系・理系の優劣を語るわけじゃないけど 九九とかそろばんって、結構昔からあったじゃない? そういう数に対する概念が発達していたこと自体 日本人は理系的資質のある国民だったのかな?
化学とか物質のスペル覚えるだけでだるそう。。。。
628 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:33 ID:CtcfSszY
>>596 日本語みたいに「語呂合わせ」で覚えるって方法が英語には無い(あるにはあるんだったかな?)
ものだから「式をそのまま」丸覚えするしかないようだ。
明治初期に日本に来た欧米人が、ガキが九九を覚えさせられてるのを見て児童虐待と
勘違いしてやめさせようとした、とかなんとか。
>>624 引き算が好きだといわれるとわからないけど、
なろほどそうかもなー
630 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:33 ID:JXDP25Ke
イザヤ・ベンダソンの本を思い出した。 「日本人とユダヤ人」 ユダヤ人と日本人の比較論に関する本。
631 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:34 ID:rThx7ax/
アメリカやイギリスでは掛け算、割り算ができないってことは 「筆算」もないのかな?二桁以上の組み合わせはどうやって 計算するのだろうか? それ以上に、方程式とか解きようもない気がするが・・・。
昔の日本は、つり銭を騙されないようにするためにそろばんを習ったんじゃなかったっけ?
633 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:35 ID:D343f0Hp
>>627 雨人は英語のスペル覚えるだけで良いからまだ良いよぅ、
日本人は難解な漢字名プラス英語のスペル覚えなくちゃいけないんだよぅ。
634 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:36 ID:4UTanpZg
>>631 いや、すぐ筆算に頼るんだよ。一桁の筆算もあるし。
635 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:36 ID:CtcfSszY
英語の数の数え方には12進法の名残があるから、九九以前に数の数え方を覚える のがまず一苦労。漢語、日本語などアジアの言語はもともと十進法に適応した数の 体系を持っているから数の数え方を覚えるのが非常に簡単。
>>626 昔から他国の言葉を輸入して使いこなすと言う概念があるから、
文系的資質の国民であるともいえるよ。(w
>>624 それであってるよ。
だから、本質はわからないけど、
他国はあるものに足していく考えだから限界が無いけど、
日本は引いていく考えだから上限を自分たちで作ってしまうと聞いたことがあるw
他国が100+αなら、日本は100-αで、
他国の上限が∞なのに大して日本は100だってw
>>630 うわ、あの本信じてるヤツがいるよ。
バカでー
640 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:38 ID:ggAJL1Ge
641 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:38 ID:JXDP25Ke
方程式や証明といった概念は 明治以降に欧米から輸入されたものなのですか。 それとも、方程式や証明といった名前自体は明確ではないけど 概念自体は元から日本に存在していたのですか。
>>631 大まかに、たとえば52x34だったら50x30と近似(?)してその後
5x3x100→1500これに省略した分足すとかわけわからんことやります
643 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:38 ID:OfoYAISq
9の段の九九は両手で計算できます 両手を広げ、 9×1=左手の小指を押さえます=右側に残っている指は9本=9 9×2=左手の薬指を押さえます=左側に残っている指は1本、右側に残っている指は8本=18 9×3=左手の中指を押さえます=左側に残っている指は2本、右側に残っている指は7本=27 ……… 9×9=右手の薬指を押さえます=左側に残っている指は8本、右側に残っている指は1本=81
いざや、便出さん
646 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:39 ID:JXDP25Ke
647 :
じゅん 4歳 :03/03/11 01:39 ID:MAICdzs1
648 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:40 ID:mCkOWxJ4
>641 江戸時代に和算とかいうのがすでにあったらしい。
649 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:40 ID:rW3Xpb5D
早い話が、平均的なアメリカ人は馬鹿ということですな。
650 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:40 ID:wEuUgAxC
>>624 10年位前、アメリカの店で買い物をしたときにそれやられた。
>>641 中国から伝来してきたやつを日本独自にアレンジした和算があったと思う。
円の面積の求め方とかだっけか?
652 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:40 ID:JXDP25Ke
>>647 暗算が出来ないから、わざわざ紙に書いて計算するんでしょうね。
653 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:41 ID:sSMPNmD0
日本人だって99%はDQNの癖して 人のこと言える身分じゃないだろ 英語だって10年間やってもろくに覚えられない知欠ばっかだしな
654 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:41 ID:lzRBj2aE
>>641 鶴亀算にその片鱗が…。
無かったとは言いがたい。
今の公理と定義に基づく証明方法はともかく、自明の理を根底にすえた証明方法はあったんじゃないか?
655 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:42 ID:JXDP25Ke
>>651 そういえば、円周率の算出は日本でも独自に行われたんですよね?
関孝和でしたっけ?
>>653 スペイン語やらフランス語話せるようになるアメリカ人は極少数
>624 欧米式はそんな感じだといろんな紀行文で見ますな
658 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:43 ID:4UTanpZg
>>647 小学校の問題で一桁の筆算があるし、暗算という概念がないのかも。
659 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:43 ID:CtcfSszY
>>641 江戸時代の鎖国体制について誤解があるようですね。
あれは、鎖国と言うよりむしろ管理貿易体制とでも言った方が適当で、
西洋の文物なども江戸時代の時点からかなり入ってきてました。
660 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:43 ID:rvu0fLv0
>>651 関孝和。
結構な桁まで円周率を計算していたらすぃ。
>>655 そーそー、関孝和。
欧米と同じか、それより早くある計算式を編み出したって話を聞いたことがある。
662 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:43 ID:yrU4iCox
噂の雑学スレはここですか?
663 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:43 ID:JXDP25Ke
>>653 日本の義務教育で行われている英語の学習方法自体
実情に適していないからですね。
下地の作り方自体は、間違っていませんよ。
ただ、そこからのプラスアルファが圧倒的に不足している。
九九は暗記であって、理数系とは何の関係もない罠。 □ × 6 = 42 こうしただけでぐんと回答率が下がる。
665 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:44 ID:Ulz0C3UM
どうでも良い話だが、知的生命体が扱う数の進数は指の数に依存するらしい。 10進以外の進数を常用するヤツがいたら宇宙人と疑え。不意打ち攻撃推奨。
666 :
qq :03/03/11 01:44 ID:iHnToGQe
英語話せないやつも統計に入ってるんだろ
667 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:44 ID:rThx7ax/
>>642 なるほど。
小学校の時にそういうやり方も教わったな。
それと今思い出したんだけど、日本の場合
欧米式のパーセントと、日本式の歩合制を同時に
両方習うよね。
500円の32%引きはいくらですか? と
500円の3割2分引きはいくらですか?
これなんかも、日本人のほうがアタマをこき使われてるな(w
668 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:45 ID:CtcfSszY
>>660 現代でいう微積だとか数列の概念なんかを使いまくってたらしいね。
>653 > 日本人だって99%はDQNの癖して > 人のこと言える身分じゃないだろ > 英語だって10年間やってもろくに覚えられない知欠ばっかだしな 日本人の教育レベルの高さは今だに他国の追随を許しませんよ? これは江戸時代から続く伝統です。 第二外国語をいうならアメリカだってヨソの国のことは言えません。
670 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:45 ID:ISF5hu+6
>>665 指で2進数ならできますが、1023まで数えれますが数えれるだけです。
671 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:46 ID:R7m/VjEn
quatre-vingt-dix
672 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:46 ID:fBKxTI3T
そう言えば、マクドナルドの店員(勿論日本の話ね)も 品物の代金にお釣りを客が払った金額になるまで足し続けるアメリカ式の 計算方法を使っているね。
673 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:46 ID:JXDP25Ke
>>659 微妙に論点がずれてますね・・・(´・∀・`)
>>653 10年間は英語話せないやつに教わるからな。
675 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:47 ID:yB0zOOU+
>>665 漏れは16進数の加減算なら何とかできる。
乗除は無理だが。
676 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:47 ID:11DWYgNF
677 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:47 ID:sSMPNmD0
>>664 その問題を回答出来ない奴はさすがにいないでしょ
>>625 読点の打ち方を知りたければ、「実践・日本語の作文技術」という本を読むことを薦める。
というか、知りたくない人にも読んでほしい。
並んだ平仮名を分けるために読点を使う人が多いけれど、まじでやめて。
679 :
偉大なる名無しさま@3周年 :03/03/11 01:48 ID:DnywZFcn
う〜ん、どうなんだろ。「さんにがろく、さざんがく・・・・」みたいなのって 結局暗記だから記憶力の問題なのかも。(文系的資質?) 自分が高校のときの経験だけど、古典のテストの採点が間違っていて教師のところへ行ったら、 教師「点数が違う? あなた理系なんだから計算得意でしょ? もう一度ここで計算しなさいよ」 俺 「先生それは違いますよ。理系の才能って言うのは...(ここで上記を語る)」 後に、このやりとりを聞いていた物理の教師に「おまえ面白いこと言うな〜」って言われました。
>>673 まぁね。ただ、
>明治以降に欧米から輸入されたもの
っていうのがちと気になったわけです。
681 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:48 ID:unWv1G69
♡ℒฺℴฺνℯฺ♡
>672 > そう言えば、マクドナルドの店員(勿論日本の話ね)も > 品物の代金にお釣りを客が払った金額になるまで足し続けるアメリカ式の > 計算方法を使っているね。 ?日本は今は全店POSレジでしょ? 昔もそうだったって話?
683 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:50 ID:HV/9cNli
塵功記
684 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:50 ID:yrU4iCox
ちなみにゼロの概念を発見したのはインド人だ
>>676 え、なんで?(w
その前に、法線ベクトルやら内積外積、行列計算が普通に出てきまつよ。
686 :
じゅん 4歳 :03/03/11 01:51 ID:MAICdzs1
>>684 前にインド人の話で盛り上がったスレが有ったな
688 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:51 ID:CtcfSszY
>>669 >江戸時代から続く伝統
日本人の識字率が世界のトップを独走状態だったのは
戦国時代あたりから、のようですよ?
信州あたりには統治に関する苦情だとか提案だとかを「匿名で(w」書き込むことが
できる石垣があった、とかいう話を2chで見た覚えがある。
689 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:52 ID:JXDP25Ke
>>664 でも、九九は理系的(≒論理的)思考の基礎になっているとは思います。
話飛びすぎかな?w
690 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:52 ID:fBKxTI3T
>>682 ごめん。
×アメリカ式の計算方法を使っているね。
○アメリカ式の計算方法を使っていたね。
過去形の話です。
691 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:53 ID:R7m/VjEn
quatre-vingt-dix フランス語の90だよーう 4×20+10
692 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:54 ID:C5fWE6oi
去年日本人がバカにされて、プチ祭りにならかった?
693 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:55 ID:D343f0Hp
ところで平均的なアメリカ人の国語と数学以外の学力は? 自国史・世界史・物理・科学・哲学等々の。
694 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:55 ID:JXDP25Ke
>>688 字を書ける、音読できる、さらに文字を使って文章を作る
こういった事ができる人間の数が昔から多かった事は驚くべき事ですよね。
ただ、もうワンランク上の能力が不足しているのが
このスレの本題であり、今の日本人にも不足している能力なんですよね・・・(´・3・`)
695 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:56 ID:yB0zOOU+
>>688 去年のNHK大河ドラマ「利家とまつ」を見ていて、
まつが利家からの手紙を読むシーンを見て、ふと、
16世紀の時点で読み書きできる女性が居た国って
まれなんだろうなあ、と思ったよ。
696 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:56 ID:dmYH5Zt1
697 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:56 ID:/cw8RbhG
>>672 昔のアメリカ人はどうだか知らないが、今時、そんな払い方をする
アメリカ人にはあったことがなかった。
698 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:56 ID:rThx7ax/
>>635 英語の数の数え方には最初違和感があったな。
だから、金額を書くときに
1,000,000(100万)と3桁ごとにコンマを打って書くでしょ?
あれが理解できなかったね。
日本の場合、万、億、兆と四桁ずつ増えていくからさ。
なんで3桁ごとにコンマを打つのかさっぱりわからなかった。
英語を習ったときはじめてわかった。
thousand(千) million(100万) billion(10億) trillion(1兆)と三桁ずつ
増えていくのが英語式で、それに倣って3桁ごとにコンマを
打ってるんだなって。
699 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:57 ID:R7m/VjEn
>>698 英式と米式でまた違うよーお
わけわかんないよーおーお
700 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:58 ID:9azvt/1q
>>663 アフォ発見
下地の作り方自体が間違ってんのよ。
土台がグラグラだから
その上にいくらプラスアルファしたってナンセンスなんよ
701 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:59 ID:uViRVXEJ
日本人は恵まれていますね。 自国語で数学の教育を受けることができ、自国語で医学教育を受ける ことも可能。 自国語の医学書がないので外国へ留学して医者になる国も結構あるからね。
>>693 アメリカみたいに歴史が短い国の自国史ってどんな感じなんだろうか?
703 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 01:59 ID:JXDP25Ke
>>700 単にあなたが勉強不足だったのでしょう。
かわいそうに・・・。・゚・(ノД`)・゚・。.
>>689 どうかなー?
掛け算って、すぐ「・」になっちゃって計算しなくなっちゃうんだよな。
a^2-b^2 > (a-b)・(a+b)
にして、掛け算してゼロになるのってな〜に?とかになっちゃうんだよな。
>>702 某国は50年しか歴史がないのに半万年の歴史を教えてます。
708 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:01 ID:11MS7nKA
>>694 同意。文字は読めれど「ことば」が分からぬ。文字はかけれど「ことば」が伝えられぬ。
ここ、2ちゃんで繰り広げられる議論ロムったり、たまに参加したりすると
痛いほどそれがよくわかる。
709 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:01 ID:4UTanpZg
710 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:01 ID:9azvt/1q
711 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:01 ID:rThx7ax/
>>699 あ、そうだね。なんかズレてるんだよね。
712 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:02 ID:JXDP25Ke
>>700 英語の勉強に本格的、かつ継続的に取り組んだ人からは
そんな単純な結論は出てこないものですよ。
713 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:02 ID:ZfL9JygZ
>713 > 日本語の論文なんか誰も読まんよ ところがどっこい日本語の論文を読むことが求められる世界がいくつかあります。 さてなんでしょう?
717 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:04 ID:CtcfSszY
>>709 すさまじいよな。千年前に女性がポルノ小説を書いてるんだぞ?
現代の日本語の基本のひらがなももともと女性がつくりだしたんだろ。
そんな国、他にあるのか?(w
718 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:04 ID:JXDP25Ke
719 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:04 ID:/cw8RbhG
>>701 英語の論文を読まずに医者になるのなんて不可能なのでは?
720 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:05 ID:D343f0Hp
>>713 むしろ興味深い論文を日本語で書いたりすると、外国から非難囂々な罠
>>713 実際はともかく、それが可能である時点ですごいんですよ。
724 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:05 ID:9azvt/1q
>>703 こういう考えの教育者がいるから英語嫌いが増えるんだよなー
でも確かに、英会話より英文法から入るほうが英語国家に対して敬意を払った学習の仕方だとは思うよ
725 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:06 ID:D343f0Hp
>>719 可能。
医学博士号は医者の条件ではない。
726 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:06 ID:8tH9UR+J
>>710 〜式ってなんか変な気分
順番変えただけじゃん
727 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:07 ID:4UTanpZg
日本の英語教育に関しては英日翻訳で教えるのは止めてくれ。 言語はその言語で考えるからこそ意味がある。 漢文とは違うのだから。
728 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:07 ID:8tH9UR+J
729 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:09 ID:JXDP25Ke
>>724 英語を使う外国人に侮蔑されたければ
会話重視のブロークンでもいいんじゃないんですか。
本人の教養が高くても、言葉遣いが汚くては
その言葉のイメージで見られてしまうんですから。
730 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:09 ID:yrU4iCox
日本の論文発表数は世界標準に比べて多い しかし引用数は少ない。 まあ、これは言葉だけでなく大学教授というシステムとも関連があるが
731 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:09 ID:X71dTo9C
>>701 まったく英語無しで大学以上の勉強は不可能だが、
日本語で数学の授業も、医学の講義も可能である点については同意。
自国語で高等教育が出来ない国は結構多いと思う。
>>709 どっかの国の女流作家が、源氏物語読んで、「こんな程度のものが」
と批判したが、成立年代聞いて驚嘆したというのを聞いたことがある
733 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:10 ID:rThx7ax/
>>715 単位も1000倍ずつ増えていくから単純ではあるけれど、
子供のころはいろいろ混乱したね。
それって、頻度の高いセンチが邪魔してたんだなって
いまになって思うね。
mm → m 1000倍
ml → l 1000倍
g → kg 1000倍
こうやって覚えてるところに、ミリとメートルの間にセンチが
入っちゃってるから、なんだか、単位が1000倍ずつ増えるのが
基本だってのが実感としてもてなくて、妙にむずかしく捉えてた気がするな。
734 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:10 ID:xDVHF1ko
>>724 つか、英文法をしっかりやった方が楽でないか?
日本では初期の英語教育を中途半端な英会話から始めているから
英語力が伸びないような気がする。
735 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:10 ID:CtcfSszY
>>728 そういや中国の大学の図書館では中国語の書籍の棚と外国語の書籍の棚があるんだけど、
日本語の書籍の棚だけ特別に独立しているって話を聞いたけどホントなのかね?
なんでも、日本語の本はひらがなとかはわからなくても漢字だけ追っていれば、
なんとなく内容が理解できるんだとか。
>>726 いや、九九は暗算でしかないから悩んじゃうんだよ。
かけて42になるのは、6*7と7*6と14*3と3*14と21*2と・・・・
って言う発想が大切ってこと。
738 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:11 ID:JXDP25Ke
>>732 源氏物語を書くような女性は、まあ、貴族階級なので教育も受けているでしょうが
昔の「一般女性」における教育の普及度は、どの程度だったんでしょうか。
739 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:12 ID:rvu0fLv0
>>733 デシリットル、ヘクタール・・・を入れるとさらに面倒に(w
>>733 ミリバールよりは良いけど、ヘクトってなんやねんみたいな〜。
742 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:14 ID:28Q1MXu2
>どっかの国の女流作家が、源氏物語読んで、「こんな程度のものが」 >と批判 訳文がダメだったか、その作家に鑑賞能力がなかったか、どちらか のことだと思われます。
743 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:14 ID:A8TrtYU/
>>729 会話重視のブロークン?
会話重視をするとブロークンになるのか?
>>739 素因数分解なんて掛け算の延長なのに
ずっこける人多いでしょ?
745 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:15 ID:rThx7ax/
>>740 ヘクタールとくれば、一反や一町が入ってさらに面倒に(w
ヘクタールは駄目だろ。 平方メートル!!!
もしくは、東京ドーム何倍分かで。
>>730 化学系などはアメリカと良い勝負していると聞いたが嘘なのかな>引用数
社会・人文系とかは確か理系の100分の1以下の予算でやってるんだし
大目に見てもいいんじゃないの
社会に出ない学者のための雇用対策みたいなもんだろ(藁
749 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:17 ID:rvu0fLv0
>>744 んな、割り算できれば、できるんじゃないん?
750 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:17 ID:JXDP25Ke
>>743 そういう質問が出ること自体、勉強不足だという事が一目瞭然ですね。
751 :
じゅん 4歳 :03/03/11 02:18 ID:MAICdzs1
752 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:19 ID:rThx7ax/
20ヘクタールの広大な土地に、とか言われても いまだにピンとこないな。恥ずかしながら。 おおよそどの程度の広さかが絵として浮かんでこない。
753 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:20 ID:rvu0fLv0
数学って、小学生くらいから体系的に教えられるのって大切だと思うな。 考え方、詰め込みの前に。
>>749 ほげー。
文字や、微分が入ってきても同じことが言えるかなー。
まあ、俺でも理解できてるんだから。(w
755 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:20 ID:9azvt/1q
>>734 どういう入り方が「楽か?」ではないと思う
文章だけの教科書に対して嫌悪感を抱かせないようにする必要がある
これで嫌いになってしまう奴らが圧倒的ですよ
いかに英語という言語を好きにさせるかだよ 取っ掛かりとしてね
英語ほど簡単な言語はないのですから
756 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:20 ID:xDVHF1ko
>>743 文法が出来てないと会話も単語を並べただけになってしまうよ。
英会話文章丸覚えは物凄く効率悪い上、
限られた状況しか想定してないわけだから、中身のある会話が出来ない。
まず文法を覚えるのが一番効率がいい。
757 :
名無しさん@3周年名無しさん@3周年 :03/03/11 02:21 ID:0EEKllXH
アメリカの大学院なんて一般に留学生の方が多数派だからな。
758 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:23 ID:mXKH4npO
>757 > アメリカの大学院なんて一般に留学生の方が多数派だからな。 これは間違い。 いいたいことはわからなくもないが、間違い。
識字率自体が低いから 平均を下げてるんじゃないのか?
761 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:25 ID:RO2DdqcI
>>678 著者があの人なんでアレなところもあるが、まあ読んで損はないな。
762 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:27 ID:8tH9UR+J
>>736 いいたいことはすごくわかるし あのCMでもちょっと納得したけど
□ × 6 = 42
からはどうやっても□=7しか答えはでない
例のイギリス式とはあまり関係ないと思う
ってことを言いたいだけです
数字に関心あればなんら問題なく解ける問題なはずなんですけどね
素数とか見つけて楽しむのはやっぱ普通の餓鬼じゃないよな やっぱ
763 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:27 ID:SS86VPuH
ところで、アメリカは義務教育は何年くらいなの?
764 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:28 ID:R7m/VjEn
家庭教師で英語を教えてたとき、生徒に秘策として ええか、英語はリズムで覚えとき。 穴埋め問題で、候補がいくつかあったとするやろ? それぞれ入れて読むねん。 で、リズムが心地よくハマるやつが正解である確率高いからな。 どこの国でも、わざわざ喋りにくい言葉なんて作らへんやろ? しかしまあ、そのためには普段からどんな英文も音読しとき。 じゃないと、どのリズムが心地ええかどうかわからへんからな。 と教えてました。かなり乱暴ですけど。こういうのもアリかな〜と。
>>738 平安の識字率は1割程度だったはず。(それでも大したものだが)
>>763 区切りが違うだけで年数は同じだった気がする。
>>764 いいですね、それ。
困ったときに使います。
768 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:30 ID:nkYeYr8K
769 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:30 ID:rThx7ax/
でも、掛け算や割り算ができない国の人たちはいろいろ不便だね。 バーゲンに行って、30%OFFとか書いてあっても、 それが幾らになるのか具体的にわかんないんだからさ。
770 :
763 :03/03/11 02:31 ID:SS86VPuH
サンクスコ
771 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:32 ID:A8TrtYU/
>>756 その意見には大方同意なんだが、
729の論理が変だと思ったから指摘しただけなんだ。
会話を重視した教育をしたら、ブロークンになるのか?
言葉遣いが汚くなるのか?
何かいっていること変じゃねー?
772 :
さいたま在住 :03/03/11 02:32 ID:2Vs15cIQ
要するにアメリカ人はバカだという事ですね。 ブッシュやパウエルの面だけを見ると、確かに納得です。
773 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:33 ID:JXDP25Ke
>>755 嫌いになる奴はほっとけばいいのさ。それだけの話。
出来る奴、好きな奴は、より良い教材・環境を見つけて
自分で勝手に勉強するもんだ。
そもそも、英語教育を受ける全ての人間が英語を好きになる事なんて
無理だし、義務教育で英語を受ける人間全てが、高度な英語力をつける必要も無い。
向いてる奴、能力のある奴が残るのは、必然。
↑おまえよりはかしこい
775 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:36 ID:Ulz0C3UM
そういや2for1て日本じゃあまり見かけないな。
776 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:36 ID:hm0sHr7p
ブッシュは何年生?
ブッシュパウエルコンビは最強だな・・・
778 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:38 ID:RO2DdqcI
ブッシュはともかくパウエルは・・・ 気苦労でやばそうな顔になってるが
779 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:39 ID:sSMPNmD0
>>773 >能力のある奴が残る
ここだけちょっとむかついたな
英語が出来る奴は世界に何十億といますが?
780 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:41 ID:xDVHF1ko
>>773 しかし、後々英語が出来るようになっても
義務教育でもっと分かり易くやってくれれば楽だったのに…ってのはあるわけで。
自分の周りは英語教育の一番最初に、文法を教えてくれればよかったのにって
意見が多いわけよ。SVOCとか、自動詞他動詞の違いとか。
だから今の英語教育ってどうなんよ、って言う話。
781 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:41 ID:nkYeYr8K
>>779 そういう「能力」ではないだろ。
母語(日本語)とまったくことなる一言語としての「英語」の習得能力のことだろ。
782 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:41 ID:4UTanpZg
>>773 今の英語教育の現状がよく分かる文章だ。
結局、現状は「頭の良いやつ」向けの英語教育なんだよな。
生徒を振り分ける装置。言葉なんてそんな難しいものではないのに。
784 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:42 ID:D343f0Hp
パウエルは頭良さそうな顔してるけどな・・・ チンパン親父とは違って。
785 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:43 ID:nkYeYr8K
786 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:45 ID:JXDP25Ke
>>779 それでは、英語+他言語を習得する基礎学力のある奴は
世界にどれだけいるんですか?
>>773 は「日本の義務教育における」英語の学習・習得能力の話だろ。
お前は話題の状況も見切れないのか。
787 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:46 ID:/cw8RbhG
>>759 どうだろう。最近は微妙なんじゃないか?
本当に留学生は多いから。
788 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:49 ID:/cw8RbhG
>>773 ある程度の英語力は義務教育程度でも必要だろ。
>>786 今の日本の義務教育英語が日本以外で通用すると思ってんの?
790 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:51 ID:JXDP25Ke
>>788 義務教育においてなら
英語力よりも国語力、つまり日本語能力の方が必要かと。
791 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:52 ID:xDVHF1ko
>>782 言葉が簡単なんて馬鹿言いなさんな。
私などは2ちゃんに書き込む日本語だって難しいぞ。
英語圏で2ちゃん形式のBBSがあったとして、叩かれないような書き込みをするまでには
あとどれぐらい英語を勉強したらいいのか、見当もつかない。
792 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:54 ID:xJkO28M0
>>785 何に対しての最低条件か明示してないからアフォだな。
日本人全てに英語が必須だと思ってるんだろ。
きっと狭い脳みその中で生きているんだよ。
793 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:55 ID:/cw8RbhG
794 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:56 ID:JXDP25Ke
>>789 確かに「今の日本の義務教育英語」だけでは、通用しないね。
でも、「日本以外で通用する英語力」の基礎としては
必要だとは思うよ。無いよりはましだろう。
そもそも小中学生に、高度な外国語を教えても理解・吸収し切れない人が
ほとんどだろ。物を教えるのにも段階や時期があるってもんだ。
795 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:56 ID:Dw4DvNUq
大多数のアメリカ人が貧民の理由は知的水準が低いから それでも死なない程度に生きていけるのは資源もてる国だから 日本は資源のない国 知識と知恵と勤労のみが国及び各個人の生活をささえる
796 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 02:56 ID:/cw8RbhG
>>792 アルファベットの読み方とか、ある程度の英語力は、
日本人全てに必須だ。
797 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 03:00 ID:nolqryon
パウエルは頭良いだろ。ただ立場的に戦争反対を言えんってだけだ。 俺はパウエルの自殺を望む。実際心の中じゃ葛藤多いと思うぞ。
>>794 そうじゃなくて無駄なことやりすぎ。まず使わない熟語やらいきなり
何とか文系だの。俺は全部無視しますた
>>796 必須と言い切る、その根拠は何だ?
ちょっと気になるぞ。
800 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 03:02 ID:4UTanpZg
>>791 完璧を目指せばどんなものだって難しいよ。
今の日本人は言葉を難しく考えすぎてるってことさ。
その英語掲示板にしたって勉強と平行して実践しなきゃ。
案ずるより産むが易しですよ。
海外滞在で一番現地の言葉が上達するのは彼女(彼氏)を持つことだし。
日本の英語教育はね、英語を英語で理解させてないことが問題なのさ。
801 :
☆記者希望 :03/03/11 03:02 ID:KSCM5XDn
どうやったら記者になってスレ立てられるようになるんですか?
802 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 03:03 ID:xJkO28M0
日本の英語教育って会話のためのより、文書を読むためにやってると思うんだが。
803 :
☆記者希望 :03/03/11 03:03 ID:KSCM5XDn
どうやったら記者になってスレ立てられるようになるんですか?
804 :
じゅん 4歳 :03/03/11 03:04 ID:MAICdzs1
オレの爺ちゃんはCDのことをシーデーっていうんだが 昔はシーデーって言うように習ったんだろうか
>>798 それは高校履修=大学入試レベルの英語学習ではないのか?
「義務教育レベル」なら、単に「喰いづらい形」になってるだけで
無駄にはならないぞ。
806 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 03:06 ID:5Zx8vG3Y
>>803 空中逆上がりが出来ないと
無理だそうです
807 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 03:06 ID:HpWEVvwQ
_,,..-ヽ,,、-‐'''''" ̄``'';;; // , ; ; , , , ; i /彡'"; ; ; ; ; ; ; ; ; ,r''"⌒'!; ; ; ; `''ー-、 / i" , ; ; ; ;,/'⌒'i; ; ;/: ,i; ; ',,、、, `i / ,i ; ; ; ; /: : : : i; ;i: : . : : ,/; /. . ! i/ / /,i ; ; ; ; ;i; : : : ノ; ;i: : : :/; ;i: : : : /: : i"/ / / , ; ; ; ; ; `''''"; ; ; ;`'''"; ; ; ;i: : :∠;, ,,ノ/ // ,/ , ; ; ; ; ; ; ; ,,..---‐''" ̄``ヽ;`フ. . .ノ.,''"// //彡", ; ; ; ; ; ; ; /: : : : : : : . :/; ;!: : //// / /i" ; ; ; ; ; ; ; ; /: : . . : : : : : : . : :'; ;`''"; ;/ / ! ;r'⌒'i; ; ; ; ;'、;,; ; ; ; ; : : : : ,,.ノ; ; ;,.彡' r-、, ,.r/`i /i ;i: : : ノ; ; ; ; ; ; ; `'''==;;,;,:.:r'''"; ;,;彡 !'`ヽ`'ー----'"く. i //i ;`ー'; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;,彡' '、 i ',ノ / / ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ' ' .,.r''" / .ヽ'. =・=r‐、=・=i' ,r! ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;(つ; ; ' /// 三iニ=人,=ニノ三 /: i; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;,..r''" // .`iヽ、'、_ノ''",,>‐‐'": : : :\; ; ; ; ; ; ; ; ,.r''" / i. ,,r'''": : : : : : : : : : :.`''''ー─ァ i. ,.r'": : : : : : : : : : : : : : : : : ,,/ r" : : : : : : : : : ,,,...--─'''''" ,! : : : : : : : : i" ー┼ヽ ノ 土 -/─ ーナ ヽ ー┼‐ l ヽ / / /! : : : : : : : : :.! .r┼‐、 イ‐┼ レ─、 /r‐ト、 ゝ .| | / / / i' . : : : : : : : : i し' _ノ |ヽ| _ノ し' (__ レ . .
808 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 03:08 ID:7v77dvBO
>>798 へんな熟語の無視はいいとして
(確かにほとんど意味の無い慣用句の類を覚えさせるくだらない英語教育がまだ残っている。
ことわざを知っているかで国語力を測ろうとするような有害な国語教育の伝統の影響なのか)
文型をはじめとする英語の構造を、組み立てたり解読したりする訓練は必要だぞ。
ヨーロッパ人のように自国語から適当に英単語に置き換えれば英語になるようなことは、
日本語母語では出来ないのだから。
それこそ論理をなしていない単語の羅列になってしまう罠。
809 :
☆記者希望 :03/03/11 03:08 ID:KSCM5XDn
ちゃんと答えろや、カス!!!!!!!!!!!!!!
>>798 熟語は無駄だっての分かる気はするけど、文型押さえてないと辛くないか?
中学1年の時に文型から入ってくれればなあ、と思うぐらい。
811 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 03:09 ID:xJkO28M0
>>809 お前みたいな屑記者は必要なし。
一生ニュー速+に書き込むな。
812 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 03:10 ID:MAICdzs1
>>809 みたいなカスが記者をやったら・・・(((( ;゚Д゚)))
814 :
☆記者希望 :03/03/11 03:11 ID:KSCM5XDn
分かったよ。謝るよ。答えて欲しくてわざと目立つ厨房を演じたんだよ。 教えて下さい。おながいします。本当はいい香具師なんです、僕。
815 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 03:12 ID:5Zx8vG3Y
816 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 03:14 ID:xJkO28M0
「実用性」=「会話ができる」か? ノバ行ってウサギもらって英語でも習ってたほうが早いだろ。 日本人が英語をしゃべれないって、継続して勉強してないからだろうが。 会話なんて四六時中ネイティブと話してないと身に付かんぞ。
817 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 03:14 ID:fuleh6b0
平均的なアメリカ人以上の読解力が無い事には、無理>記者
>>808 文単位の構造解釈に留まっているのが、日本の「高校」英語の難点。
私立の進学校でもない限り、このレベルに留まってしまう事が多い。
段落、文章全体、さらに背景知識・思考様式・文化にまで
触れてくれないと、せっかくの語学教育もちょっともったいないな。
これらを踏まえた上で、会話全般(日常会話・討論・演説まで)の英語教育を
してくれたら、かなりいいんだけどね。
ただ、そういった考え方の下地になる日本語教育が圧倒的に不足してるわな。
819 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 03:18 ID:5Zx8vG3Y
PCを持ち、インターネットを楽しむだけで 読解能力はつく
>>813 単に「使うべき状況」に出会っていないだけではないのか?
821 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 03:20 ID:E/1O4yMC
822 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 03:23 ID:7v77dvBO
>>818 808だが、禿げしく同意。
本当は、文の構造をマスターしたら、
文からパラグラフを構築する、そしてパラグラフを組み合わせて文章を作る、
という訓練をしなければいけない。
英語や他の欧州諸語ではその過程を経たものでなければ文章ではない。
でも、日本語では、
ずるずると続く2chカキコのような「文の群れ」でも文章として認められてしまうから、
英語で訓練しないと身に付かないと思われるが。
背景や思考様式(デカルト式二元論など、欧米では当たり前の考え方)の習得はさらに先の課題だろう。
長いですなあ。
読解、作文、聞き取り、会話だろ。非効率的に読解+αの無駄しかやってないじゃん。 東大の問題が難しいって言われてるのがいい例。読解以外はアメリカの消防低学年レベルだぞ
>>822 「分かりやすい文章、他者に誤解なく自らの意志を伝える文章を書く」
その為の方法と考え方を学ぶ、という事なんですよね。
これを義務教育段階で、しかも日本語でやったら
かなりいい方に変化すると思うんですがね。
でも、アーパー文部科学省では、そんなとこまで考えが回らないんだろうな・・・(´・ω・`)
>>822 >>824 の追加ですが、書くことが考える事につながり
最終的に話す事へもつながる、しかも、よりきれいな形で。
そんな風に私は考えるわけですよ。どうですか?
826 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 03:33 ID:kmDlCCeG
東大の問題が難しいなんて言われてるか? 一般的に言われてるのは、時間的に厳しい、じゃないの?問題自体は簡単。 難しいなんて言ってる人は、問題を見たことない人だけ。
そうなの?俺の周りが馬鹿ばっかですた、スマソ。
828 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 03:38 ID:IeOGk/DQ
>>824 >「分かりやすい文章、他者に誤解なく自らの意志を伝える文章を書く」
>その為の方法と考え方を学ぶ、という事なんですよね。
それをさせないための文部科学省では?
他人の文章を曲解するための教育しかしてないと思うぞ。
>>828 実は、文部科学省は愚民化政策を進めているんですよ!
この国自体、自分で自分の首を絞める方向へ進んでいるとしか思えない。
>>826 東大志望か否かは別にして
同レベルの問題を日常的に勉強している人間なら
そう言うだろうな。
ただ、世間一般や普通の受験生なら
東大の入試問題は、単体でも難問である事は事実。
831 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 03:55 ID:JzTq8rJ5
832 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 03:56 ID:5Zx8vG3Y
833 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 03:57 ID:5Zx8vG3Y
>>831 最後の問題
あれはどう言う意味だった?
あれだけに9分使った。
834 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 03:59 ID:7M/ms4Ki
高卒でもビデオの録画予約が出来ない専業主婦
161だった・・・京大の数学0点だったのに
836 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 04:01 ID:sGgRZlvr
英語やめて公用語日本語にしたらいいんだよ
837 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 04:02 ID:i0UBrsxA
東大卒でも借金まみれで離婚、家賃も払えずに10ヶ月滞納してうちに縋りに来る叔父
838 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 04:04 ID:7v77dvBO
>>824 まったく正論なんですが。禿げしく同意するんですが。
国語教育はねえ・・・・
「ことわざを知っていることを偉いことのように語るような有害な・・・」
の趣旨のことを前書いたけれど、
英語教育より終わっているからねえ。
どうも、近代日本語がシェークスピアの翻訳から始まったというような、
あるいは源氏物語は世界最古の古典で日本語の柱なのだとか、
やたらと文芸に傾く国文連中の大問題な「伝統」があるんだよなあ。
漏れは英語でやるしかないんじゃないか、と思います。
英語なら外国人(もちろんシンガポール人とかも含めて!)が
冷徹に到達度を判定してくれ得るから、堕落も抑えられるかもしれないし。
と思うのですけどね。
「心を打つ名文を鑑賞する国語教育」とか言っている以上、
国語でそれをやるのはほぼ絶望的ですよ。
839 :
831 :03/03/11 04:05 ID:JzTq8rJ5
>>833 合ってるのかどうかわからないんだけど、
寒色、暖色、無彩色が常に規則性を保っているということでは。
840 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 04:06 ID:5Zx8vG3Y
>>839 なるほど。
もう1度やってみるか。
返信ありがとう
841 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 04:07 ID:ILZzK9Ks
んでこのニュースのどこにスレタイの「小学校5年程度」って書いてあるの? これってチャイルドシートの説明書が難しすぎるって方向の話じゃないの?
842 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 04:08 ID:rngt7yhE
いや、アメリカ人は読解能力より、九九能力に問題があると思われ。
>やたらと文芸に傾く国文連中の大問題な「伝統」があるんだよなあ。 >「心を打つ名文を鑑賞する国語教育」とか言っている以上、 国語でそれをやるのはほぼ絶望的ですよ。 感受性の育成と論理的思考・表現法の教育とをごっちゃにする国語教育・・・ 最悪ですね。もうだめぽ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。.
844 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 04:09 ID:nolqryon
>>838 母国語でちゃんとした文章が書けない奴に外国語でそれを教えろと?
845 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 04:10 ID:e5ci+DeL
英語は口語体文章でなんとか理解して生活できるものだが、 文語体文章となると難しいかもな・・・。
846 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 04:11 ID:6oL/3Pqv
847 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 04:12 ID:ZII1YdeJ
日本人>>雨人>>>>>>>>>>>>>>>>>>ねらー>> >>>>>>厨房
848 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 04:16 ID:8tH9UR+J
849 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 04:16 ID:Af2TCxtF
日本の小学5年生に、チャイルドシートを取りつけさせたらどのような 結果が出るのだろうか。
850 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 04:17 ID:5Zx8vG3Y
>>844 >>838 は「母国語を使った、ちゃんとした文章の書き方」を教える事が
今の日本の教育システムでは期待できないから
「英語を媒介として」その方法を教えるべき、と言いたいのではないか。
852 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 04:30 ID:ILZzK9Ks
>>846 アンチアメリカンがスレを盛り上げるためにわざとあんなスレタイにしたのかもね。
そして今ここで勝手にそっちの方向へ持っていこうとしてる奴も(ry
853 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 04:49 ID:7v77dvBO
>>851 趣旨をくみとってくださりTHX。
本当は邪道なのだろうけど、
まともな英語をマスターする→各自がまともな日本語の運用にそれを反映してゆく
という順番のほうがまだ実現可能性があるかと。
もはやここ10年来、
高校(すくなくとも進学校)の現代文の授業は事実上死んでますからね。
854 :
やんばるナボナ ◆l8euNaboNA :03/03/11 04:53 ID:G4Ciq0b5
アメ公が日本で1番驚くのは、日本人が「英語を読める、書ける」ことなんだ 彼らにしてみれば、聞き取れない、話せない言葉を、書ける訳が無いという ・・・アメにはそんなのがごろごろしてるんだね、氏ね
英語しゃべれるだけで書けないアメリカ人非常に多い
>821 132ですた。 >839-840 全体が右下にシフトしてるんだYO。 真ん中は影が逆になってるから、引っ掛けだね。 それより9番が分からなかった。。
あ、わかったw
860 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 06:41 ID:3duuSY1C
ほんの一例だけど。。。 米国人は,暮らす水準というか階級によって使う単語も異なってくるらしい。 英語の先生が留学してたときに,ホームステイ先で「ことわざ」という単語を使おうとして, "proverb"と言ったが通じず,"saying"と言ったら通じたそうだ。 教育水準も階級で変わってくるんだな,と思った。 日本人なんて,ほとんどが平均的な意識持ってるし 実際うわべだけの知識に関してはみんな同じくらいじゃないかと。
861 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 06:49 ID:MBXnSjdf
>>860 都会と田舎で使う語彙の量も違うらしいって
調査がまえに乗ってたと思う。
確かにその通りかもなとも思ったよ。
863 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 06:56 ID:VcbUIhYR
日本人の読解力も、平均では、似たようなものだと思う。
864 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 06:58 ID:dLUPFzWi
ブッシュ大統領の読解能力は小学何年レベルですか?
>>864 子「ホワイトハウスって、どんなところ」
ブ「うん、白いよ」
・・・この会話、マジでつか?
866 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 07:08 ID:cYMCYOEo
漏れの読解力も禿げしく低そうだ。 ここ五年間、文字を書くこともなくて、 この前、病院いったとき「痛」という 漢字が書けなくてハズィ思いしたよ(´・ω・`)
867 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 07:08 ID:cYMCYOEo
>>867 マジかよ(w
・・・アメリカって・・・
869 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 07:11 ID:cKWVZ1ql
>>863 だ か ら ?
日本がどうだろうとこのスレには関係ないと思うが。
870 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 07:34 ID:Z4iNj6Kz
少なくとも日本人の識字率は99%ですが。
>>797 日本人じゃあるまいし、良心なんかこれっぽっちも持ってないよ
アメリカ人が自殺するのは取り返しできないミスを犯して周りにばれて
それを突きつけられてどうしようもなくなったときだけ
872 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 07:45 ID:lGwvfg7G
カートコバーンみたいなのもいるけどな。
873 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 07:51 ID:LpvaMro0
まあ欧州もコロンブスが大陸ハケーンした頃、字が読めなかったり幼稚な文しか書けないような貴族とかいたしなあ…。
874 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 07:53 ID:PYXwSbQZ
アメリカって国は、少数の金持ち白人と、その他貧乏な有色人種で成り立っている。 お利口さんはお利口さんだが、貧乏人はバカ。
875 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 07:54 ID:Q6uLsh8Q
>子「ホワイトハウスって、どんなところ」 >ブ「うん、白いよ」 別にこれツッコミ所は無いと思うんだが。 ガキの質問に対してレベルがあってる。
876 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 07:55 ID:Sc5MKwsz
まぁまぁ、皆さん落ち着いて。 ありがとう浜村淳です。
877 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 07:58 ID:QBkYPIDG
五〇セント流行ってますか?
878 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 08:00 ID:jV6gKvPn
はぁはぁもんだな<ブッ
879 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 08:01 ID:g393od+4
オレの彼女も 取り付けられないだろうな 文章が悪いんだよ きっと
880 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 08:01 ID:SFRnJdF0
小学5年程度でも免許が取れるんだな。アメは。 その方が怖いような気がするがな。
881 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 08:06 ID:9vrLFJZz
移民の国だから英語ができなくても困らないようにはなっている 取扱説明書をビデオにでもすればいいという話
882 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 08:07 ID:le/U5n/Y
日本だってな・・・・今DQNの大量生産中だろ。笑ってられないだろ。
883 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 08:08 ID:lGwvfg7G
日本だって珍やドキュソ主婦が免許を取っている。
884 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 08:08 ID:YWgPkjIX
885 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 08:10 ID:MBXnSjdf
つうか、在米の人他にもいたら聞きたいんだけど、 中高の英語ハムだだみたいな論調があるのでいいたいんすけど。 俺、在米だけど中高の英語全く無駄じゃなかったって思ってるんよ。 そりゃ、あれじゃぁ喋れるようになるはずねーけどさ。 アメリカきて英語喋らざる得なくなって、英語らしきものを喋っていって ある程度いったら、急に中学高校で習った英語が役に立ちはじめたよ。 目の前がパァーって開けるような感じだったけど。
886 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 08:12 ID:xcTTqc0O
馬鹿にしている奴が多いけど、日本もきちんと取り付けないでわかったつもりに なっている人って多いよ >チャイルドシートの取り付け チャイルドシートを揺らしたら普通乗用車が揺れる位しっかり取り付けないと 事故った時に効果が薄いんだけどなぁ。
887 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 08:13 ID:r/xtMlI/
日本も50歳以上は猿ばっかだよ。
888 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 08:14 ID:7RKCni0O
教授がアメリカの学生には、ひどい馬鹿がたくさんいるって いってたな
889 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 08:19 ID:Sl5mIgnG
専門学校で教えてるけど、専門学校生の学力、平均は小学6年生くらいに感じる。 よくて中学2、3年生ってところ。 とても専門技術を身につける場所とは思えない。 彼らに当たるお客さんが気の毒。
890 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 08:22 ID:I8T0gI0P
千と千尋が売れたのもこのせいでつか?
891 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 08:23 ID:qcyzSdwK
そういや、うちの母親がニュースを見ながら 「人は見かけで判断しちゃいけないっていうけど、 この人(小ブッシュ)はあまり賢くなさそうな顔だねえ」 としみじみしていたっけ。
UNSTOPPABLE 何使ったって止めらんねえ UNSTOPPABLE 誰がやったって超えらんねえ UNSTOPPABLE 何使ったって止めらんねえ UNSTOPPABLE 誰がやったって超えらんねえ UNSTOPPABLE 何使ったって止めらんねえ UNSTOPPABLE 誰がやったって超えらんねえ UNSTOPPABLE 何使ったって止めらんねえ UNSTOPPABLE 誰がやったって超えらんねえ UNSTOPPABLE 何使ったって止めらんねえ UNSTOPPABLE 誰がやったって超えらんねえ UNSTOPPABLE 何使ったって止めらんねえ UNSTOPPABLE 誰がやったって超えらんねえ UNSTOPPABLE 何使ったって止めら
893 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 08:29 ID:xcTTqc0O
俺はこの医師会の考え方がおかしいと思う。 読解力だけでは限界があるよ >チャイルドシートの取り付け 馬鹿にしている人が多いけど日本もきちんと取り付けている人のほうが少ない。 読解力がないとかの問題じゃなくて、取り付けそのものが難しいんだよ!
894 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 08:34 ID:cXuYJQcp
アメリカきて英語喋らざる得なくなって、英語らしきものを喋っていって ある程度いったら、急に中学高校で習った英語が役に立ちはじめたよ。 目の前がパァーって開けるような感じだったけど。 だから無駄。
895 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 08:37 ID:JafueZeO
アメ向け映画は単純だよね、横溝作品だったらそこから事件が始まる、 奴等家系を遡って考えるのは3代が限界、助清と静馬、小竹と小梅の 区別もつかねえだろ、肌の色目の色で区別するしかない、ポケモンが限 界、おそまつ君兄弟は区別不可能であろう。
896 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 08:40 ID:oQo7gdNu
>>891 40過ぎの男は、自分の顔に責任があるので、顔で判断しても
いいのだ。
だいたい、見識や英知は立ち振舞いや表情に出る訳で、目鼻の
形に出る訳ではないのだから。
897 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 08:41 ID:OFGBz/65
日本語は基礎的な漢字と日常聞いてる会話の音とつづりが一致するから 読みやすいよ 英語は単語と単語の関連性が薄い、音聞いても文字を書けない、日本語ならひらがなで書ける japanese is easy とは良く言ったものだ
898 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 08:42 ID:lWjlbuGE
ここぞとばかりにアメリカたたいてる奴いるなあ。 日本ではこじきでも新聞読めるって言う奴、何回くらい出てきたかな。 ほんとにチンコ小さいよ。
アメリカ人って結構文法とか適当らしいね。 cutとかputとか過去形がないものでも cuttedとかputtedとか言ったりするらしい。 でもま、口語的には過去形とかあったほうが 分かりやすいし、日本でも口語中心で教えたほうが いいと思うな。いちいち文法気にしながら日本語話してる 馬鹿いないじゃん。
900 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 08:47 ID:xcTTqc0O
正直、アメリカと同じで日本も7、8割りぐらいがダメ出し食らうと思うよ。 >チャイルドシートの取り付け きちんと取り付けていない=読解力が低い・・・という事になるのなら 日本も読解力は小学5年程度になるのかもな。
901 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 08:49 ID:MBXnSjdf
>>894 なんで?
少なくとも俺にはとっても役に立ったけど?
902 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 09:08 ID:xcTTqc0O
説明書を読んだだけで取り付けた人に一言。 チャイルドシートの頑丈そうな部分を力をこめて揺らしてみ。 それで緩んでくるのだったらNG。 きっちり取り付けたら車のほうが揺れるし緩む事もない。 まぁ、でも形の不具合もあるから完全に↑の状態にならない場合もあるけど、 体重をかけて・・・というのは誇張じゃなく、本当にチャイルドシートの上に 膝だけでのっかりめり込ませてから取り付けるんだよ。 そしてガッチリ固定。このガッチリも力をこめて引っ張る事。 壊れる事は気にせずに乗っかり引っ張る。これが大事。 もし壊れた時はチャイルドシートやシートベルトが不良品だからゴラ電しとけ。 説明書では壊れてもいいから・・・なんて絶対に書かないだろうけど、 ガッチリさせるにはそれぐらいの思いっきりのよさで取り付けるのが丁度いい。
903 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 09:11 ID:cU224jZG
アメちゃん5/16
904 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 09:13 ID:i+fFxt8S
アメリカは平均は低くても上がすごいから結局は日本の上なのだ
905 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 09:15 ID:du7gMgCP
どうりでマザーボードの英語マニュアルは俺でも読解できるわけだ。
最近、日本語がわからず、逆キレする若者が多いですが 何か?
907 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 09:23 ID:MBXnSjdf
>>899 自分はそういうの聞いたこと無いからわからんけど。
(とはいえあり得るとはおもうけど。)
もともと、後ろに-edをつけたりしない単語とかって
アメ人とかが発音しづらいから、昔の言語がそのまま残ってるって
聞いたんだけど。どうなんだろうね。
908 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 09:24 ID:6r29Q8mP
>>906 たぶん、そいつらは、あれだ、たぶん、英語の方が得意なんだよ、きっと
909 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 09:27 ID:0nWLyuRg
平均的には5年生程度でも、武器をもたせれば 世界の警察官がつとまる、ということですね
910 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 09:43 ID:9Yep3CP2
要するにオツムが悪いってことか。 米人とつき合えば彼らの短絡思考に驚かされ、あきれかえることこの上ない。
911 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 09:46 ID:2sweLMkF
日本はこんな馬鹿な国の属国なのか・・・ まあ、今の日本の若者の読解力も悲惨なものだが・・・
アルファベットはあくまで記号だから幼い頃に読み方を覚え切れなかったら ずっとつっかえるってきいたことある。 日本語とかの漢字系統はは象形文字だから絵のイメージで字を覚えやすいらしい。 あと、例えばもし自分がアメリカ移住したら、 やっぱ小学生程度の読み書きしか出来ないわけで…
913 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 09:49 ID:ev4eV9Bw
読解力?知能の間違いでは?
915 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 09:53 ID:ZgPq1ax3
>>902 参考になりました(まだ子供いないけど…)。
916 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 09:53 ID:vPWZ9evF
>>911 日本はジジイのほうがよっぽど国語力がない。
特に50代は白痴の猿ばっか。
パソコン覚えるのにパソコン教室に通う必要があるのも
国語力が低くてマニュアル、参考書籍を読みこなせないから。
917 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 09:53 ID:DkvLeJsE
>>907 知ってる留学生(アメ)の母親は「I dose ...」って言うらしくて
「人に会わせるのが恥ずかしい」って言ってたな。
俺の実家の母親だって、きちんと標準語しゃべれないしな。
918 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 09:54 ID:GRwrrxfT
日本と違って、いろんな人いるんだし・・平均して小学生並って・・ちょっと違うような。
919 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 09:54 ID:MZwJ1P4o
まぁライスたんは、アメリカのブレイン?になるべくして なったということだな ライスたんとブシューの頭脳の差はすさまじいものがあるだろう 16かそこらで大学卒業したライスたんだもんな
>>916 教えてみた事があるならわかると思うけど、すでに世界観が完成されている
人間を、別のパラダイムにシフトさせるというのは、そもそもかなり困難。
世代によって、それが顕著だけど、だからといってすぐに白痴ということにはならない。
921 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 09:57 ID:DkvLeJsE
>>916 なんかエディプスコンプレックスっぽいな。
922 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 09:58 ID:2sweLMkF
>>916 いや、パソコンはやっぱ若いうちからやらないと分からないと思うけど。
あんなのマニュアル見ても普通分からないよ。俺もほとんど見たことない。
まあ、確かにダブルクリックすら出来ない馬鹿もいるけど。
924 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 10:00 ID:vPWZ9evF
>>922 >あんなのマニュアル見ても普通分からないよ。
だからそりゃ読解力、理解力が低いから。
年齢は言い訳にはならんよ。
>>922 > ダブルクリックすら出来ない
一回目と二回目のクリック位置が違ってたら駄目という
Windowsのシビアな仕様は、XPの今でもそうなんですか?
俺Macなんでよく知らない。
926 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 10:02 ID:cU224jZG
>>909 「子供にもし、その力が有れば、世界を滅ぼすであろう」
と言う言葉を思い出すな。
927 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 10:02 ID:vPWZ9evF
元東大総長の蓮実重彦も今のゆとり教育世代より 団塊、全共闘世代あたりのほうが学力低かったって言ってた。
928 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 10:04 ID:VeRfDsIz
929 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 10:06 ID:2sweLMkF
>>924 年齢は関係有るだろ。
パソコンは触って覚えるもの。
年よりはマニュアルなんか読んでもすぐ忘れる。
だからパソコン教室行って手取り足取り教えてもらうんじゃないの?
>>925 うちの親父の会社の馬鹿課長(と呼ばれている)は何回教えても出来ないみたい。
ただ二回連続でマウスをクリックするだけなのに。
930 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 10:07 ID:yH2XkH60
>>920 今通っているカルチャースクールの主催者が学生向けの
予備校も開いているのだが、彼が言うに「教え方を工夫すれば
物覚えの良さは年齢よりも熱意の影響を強く受ける」そうです。
教えるって行為がひとつの技なんでしょうな。
931 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 10:07 ID:DkvLeJsE
932 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 10:08 ID:PmLdG9VQ
字幕が読めないのも納得
933 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 10:10 ID:vPWZ9evF
>パソコンは触って覚えるもの。 だから理解力が低いから触らないと覚えられないんだろ。 マニュアルがちゃんと理解できてれば 一通り読めばすぐに使えるよ、普通。
>>917 アメリカ人の行っている文法間違いと標準語のでき不出来は違うと思う。
きちんと里の方言ができれば充分だ。
君の場合は母親を誇りにこそすれ恥じる事などないと思うぞ。
里の方言や文化を大事にしない香具師は国すらも愛せない非国民だ。
>>933 今のマニュアルってそんなに親切なの?
一昔前のPCについてるマニュアルってマニュアルになってなかったぞw
今見ても「これを初心者に渡すのはちょっと酷」と思う。
936 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 10:13 ID:2sweLMkF
>>933 そうかな?
あんな小難しいマニュアル読んでもすぐできないと思うけど。
俺もプログラムの本を最初読んだときは頭が痛くなったもんだ。
アメリカは一握りのとんでもない天才と 大量のバカで成り立ってる 実権握ってるのは天才の方だから(ブッシュ除く)
938 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 10:15 ID:PmLdG9VQ
日本のマニュアルは世界に誇れるぞ さすが漫画と右にならえの国
939 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 10:15 ID:oOhmInDU
>>938 そこに到るまでは苦労があったんです・・・。
WW2時代の米国の各種マニュアルは凄かったらしいです。
日本はそれらを手本、昇華して現在のマニュアルを作ったわけです。
941 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 10:17 ID:vPWZ9evF
>>935 昔のPCのマニュアルだって十分なものだろ。
ていうか君だってまさか10年以上PC買い換えてないってことはないだろ。
つまり今どきのPCのマニュアル読んでるわけで・・・何トボケてんだか。
>>936 それはだから理解力がね・・・
942 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 10:19 ID:cU224jZG
>>933 マニュアル読んで、どうにかなる仕事は楽で良いですね。(プ
943 :
ちゅう :03/03/11 10:19 ID:LZRQB4SM
>>936 もちろん、英文マニュアルだよな。
漏れも頭が痛くなった記憶がある。
944 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 10:19 ID:yH2XkH60
>>933 そもそも書籍が人間に何かの情報を伝承する力には限界があると思ってます。
人間が自分の思い違い、解釈の間違いに気付ける機会というのは、ある程度
学習が進んだ段階か有識者との会話のなかでしか得られないんですよ。
まぁ、そういう場合は読み手に読解力の不足があると言う事なんですがね。
でもこれが現実です。
サービスの提供者はその辺を理解しないと製品を売れません。
945 :
ちゅう :03/03/11 10:20 ID:LZRQB4SM
>>942 CPUやICの挙動はマニュアル読まないとわかんないし・・・・
>>929 > ただ二回連続でマウスをクリックするだけなのに
>>925 でも書いたんですけど、95の頃のWindowsだと
ダブルクリック判定がシビアすぎて、
年配の方にはキツいと聞いたことがあります。
947 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 10:21 ID:vPWZ9evF
>>939 いやプログラムだって参考書籍読めばわかるだろ。
漏れも中学の頃独学でやってたしな。もう忘れたけど。
中高生で趣味で独学でプログラム覚えるヤツなんていくらでもいるだろ。
948 :
ちゅう :03/03/11 10:21 ID:LZRQB4SM
>>941 う〜ん、漏れのコロは日本語化されてなかったしなぁ。
949 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 10:26 ID:oOhmInDU
>>947 だからそれ(参考書読んだり、独学で)は
>パソコンは触って覚えるもの。
つー意味だろ(w
そもそもそもレスは
>だから理解力が低いから触らないと覚えられないんだろ。
>マニュアルがちゃんと理解できてれば
>一通り読めばすぐに使えるよ、普通。
これ
950 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 10:27 ID:vPWZ9evF
話逸れたな。 50代が今のパソコンの使い方覚えられないって話だからプログラムや昔のPCは関係ないか。 しかしここまで簡単になったのになんで連中は覚えられないんかねえ。
951 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 10:28 ID:nOD7/d62
文字が読めなかったことを考えれば大した進歩でつ えらいえらい。
952 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 10:28 ID:c/fTTQSn
いいオトナが小5並みの社会行動しか取れない国、アメリカ!! フランスやドイツを老いた国というだけのことはある。 これでブッシュ個人やミリシアとかいう 気違い保守団体のDQNな謎がとけた。
953 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 10:32 ID:Nt6OqzAW
エリートと馬鹿がハッキリ分かれているんだから、アメリカこそ階級社会にすればイイのに
954 :
ちゅう :03/03/11 10:32 ID:LZRQB4SM
>>950 小学校5年程度の文章読解能力しかないからだと思われ。
日本人も大差無いかも。
そこの婦女子の方々、私のチャイルドシートに座ってみませんか?
956 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 10:35 ID:yH2XkH60
>>950 簡単になっていないと思います。
むしろ難しく・・・いや、ただわかり難くなったのではないでしょうか?
さいきんちょっとCをかじりだしたんですけれど、C言語って変に
親切すぎて自分が何をやっているのか理解しづらいように感じます。
ハローワールドの段階でプログラマーはメモリが自動的に
確保され「Hallo」の文字列が格納されている事を意識できません。
今自分が、どういうシステムを弄っているのか?どういう挙動を
見せてくれるプログラムを組んでいるのか?これらは一番最初に
考えておくべき事だと思うんですよ。
これは言語の問題ではなく指導書の問題なんでしょうけれどね。
個人的にスクリプト言語や最近の高級言語は教材として論外、
理解し易いようで解かり難いあれらは上級者向けの言語だと思います。
957 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 10:39 ID:xdLT5Q7v
>>950 PC用語に意訳もせず安直なカタカナ語が多用されているからでは
ないでしょうか?昔ならば日本人がわかりやすい様日本語に意訳
されていたと思うのですが昨今は国語力の低下が関係あるかは
わかりませんが卓抜な意訳はほとんどなく、例えば外来の映画で
すらそのまんまの題名が多いです。
説明書自体が昔に比べて質が落ちたと思います。
958 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 10:45 ID:9Ex+iyHr
小学5年生程度っていったら、 いちばん読書してた頃のような気がするな。 それ以後の成長といえば、 「難しげな本でも我慢して読めるようになった」程度。 むしろ読書における集中力のようなものは無くなったかも。 「ごんぎつね」で泣ける程度の読解力があれば十分では? 語彙は大人になればどんどん増えるものだしな。 作文力の方が大事さ。
959 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 10:46 ID:vPWZ9evF
>>957 じゃ、50代が英語力がないってことか。
どちらにしろ猿だな。
説明書はむしろ昔よりはるかに簡単になってるよ。
ユーザー層が広がったからそれだけ簡単にしてある。
昔のほうが専門性が高かったし専門用語も訳されてなんかなかったよ。
だいたいパソの専門用語を訳すことになんの意味が?
960 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 10:48 ID:TVSolMNg
この記事を発信した特派員は、嫌米厨か。 俺は米国人と仕事でメールや電話をしていたことがあったが、学校出たばかりの兄ちゃん姉ちゃんでもまともな文を書いていた。 但し、この前のマイケル・ジャクソン特集番組で、幼い時から仕事漬けで満足に学校に通うことが出来なかったマイケルの口語米語が、ブッシュの口語米語より、上手な表現方法や難しい語法を使ったり、文法を全く間違えていなかったのは事実だが...
961 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 10:49 ID:9Ex+iyHr
>>956 アナタはもう、マシン語でも打ってなさい。
>>959 説明書が簡単になっているなら50代でもできるはず
また英語力を必要とするならそれは日本国における
説明書とは言えません。
この意味がわかりますか?
あなたは国語力がかなり欠如していると思われます。
963 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 10:53 ID:yH2XkH60
>>961 覚える物の最小単位がでかすぎるって言う話ですよ。
素人をベテランに引き上げられるシステムってのは
ニ気筒バイクくらいの複雑さのものだと思います。
関数を使えるアセンブリがあったらいいなと思います。
すでにあるかもしれませんが。
964 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 10:55 ID:7v77dvBO
>>959 訳さなくていいから、カタカナじゃなくてアルファベット表記(英語の綴り)で書いてくれ、と漏れは思う。
でないと、初見の単語が出てきたときに非常に困る。
アルファベット表記なら、ある程度語根やすでに知っている類義語から類推が効くが、
カタカナは何の単語の親戚なのかサパーリ分からん。
英語での辞書・解説本の類も全く使えない。
ニポーン語カタカナ語の解説書が出るのは大抵ずっと後、しかも内容も酷いんだな。
IT関連は英語の文章のほうがはるかに読みやすいよ。
965 :
小5ならNHK教育に :03/03/11 10:55 ID:ZvpBh3io
出ているよ
1000取り
967 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 10:57 ID:7lr6MHrk
967
968
969 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 11:00 ID:7lr6MHrk
969
970 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 11:00 ID:9Ex+iyHr
>>960 確かに、向こうの人のビジネス・メールはスマートなのが多いね。
オレの相手はインテリのお偉いさんが多いので当たり前か。
ブッシュが高学歴は名ばかりの不良大学生というのは有名な話。
エリートの生まれでも、テキサスの田舎ボンボンだしな。
マイケルの言葉がキレイだとしたら、むしろ幼児的な言語能力の平坦さということも有りえる。
ショウ・ビジネスで世界を席巻できた人物ゆえの天才かもしれないが。
っていうか、この辺の連中は「フツーのアメリカ人」を考える上で意味が無い。
この記事は、アメリカ人は「解説書をとりあえず読もう」という、
生真面目さや集中力に欠けるってことを言ってるのだろう。
うちの研究室の米人ポスドクは、実験マニュアルをちゃんと読まない上に、
説明してもメモすらとろうとしないので、しょっちゅうトラブルを起こす。
971 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 11:00 ID:vPWZ9evF
国語力がないのは君だよ。 >説明書が簡単になっているなら50代でもできるはず 全然理屈になってねーよ。 だから実際に昔よりはるかに簡単になってんだって。 でなきゃここまで一般家庭に普及するはずないっしょ? それでも使えないから50代は猿なんだっての。 >また英語力を必要とするならそれは日本国における 説明書とは言えません。 ハァ何コドモみたいなこと言ってんの? だいたい今の説明書に必要な英語力なんてたかが知れてるよ。 それに専門用語は英語だろうが日本語だろうが新しい概念を理解する必要があんだから どっちでも難度は大して変わらんよ。
972 :
ちゅう :03/03/11 11:00 ID:EJM6+fYS
>>963 浮動小数点演算のコプロのことかな?
漏れはマシン語でコプロを使うプログラムを書いたことが無いからよく知らんが。
MMXだの3Dnowだのも演算セットだったと思うぞ。
973 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 11:01 ID:7lr6MHrk
1000
974 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 11:03 ID:7lr6MHrk
974
975 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 11:03 ID:5JAA9hH9
レンジに猫をいれるな
976 :
ちゅう :03/03/11 11:04 ID:EJM6+fYS
>>975 ビデオテープの重さを量るならOKですか?
977 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 11:05 ID:2sweLMkF
>>947 あなたはプログラムの本を一通り読んだだけで組む事が出来るんですか?
すごいですね、俺なんてまだわからないことだらけなのに。
978 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 11:05 ID:S2/97V/4
千
979 :
kani :03/03/11 11:06 ID:l9wxdw7L
国民の殆どが小学生くらいの知能だったら、コントロールし易いよね〜。
980 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 11:06 ID:9Ex+iyHr
帯電話とかビデオとかカメラとか、 説明書なんていちいち読んでないもんね。 丁寧すぎて読みにくい説明書が大杉。
981 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 11:07 ID:7lr6MHrk
981
982 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 11:07 ID:9Ex+iyHr
>>977 通して読むのは一度で十分でしょ。
大体の作法がわかれば、
組みながら辞書見た方が勉強になる。
983 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 11:08 ID:6AM6EMV5
このスレもそろそろ終わりだな
984 :
Jew Jew Jewish ◆Oamxnad08k :03/03/11 11:08 ID:xkuGVP3g
大衆は愚かであるべきか?
985 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 11:08 ID:Mx9WqAXl
980禿ドウ 見なくてもたいてい使えるし。 後で読んで新しい機能を見つけるとウレスィ
986 :
ちゅう :03/03/11 11:08 ID:EJM6+fYS
>>977 世の中そんなヤシも居る。 別にすごくないと思うぞ。
988 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 11:09 ID:vPWZ9evF
だいたい50代以上は字読むの遅すぎんだよ。 マジでIQ低そう。
989 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 11:09 ID:S2/97V/4
Ξ
990 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 11:10 ID:9Ex+iyHr
>>988 それは老眼だから。
もっとフォントを大きくして打ち出しなさい。
991 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 11:11 ID:i/LLWJ6W
991
992 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 11:11 ID:S2/97V/4
〆
993 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 11:11 ID:i/LLWJ6W
993
994 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 11:12 ID:S2/97V/4
1,000
995 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 11:12 ID:9Ex+iyHr
>>977 わかることだけ使って組めばいいんだよ。
いきなり極めようとするな。
(\ /) \\ // (\\ //) \\\ /// (\\\\ ////) (\\\\\ /////) \\ ||| ||| // ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃ ⊂⊃ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\ ∧ ∧ ∧ ∧ / ̄\\\\ ̄ ̄) ̄ ̄  ̄(//// ̄\\( ゚Д゚) (゚Д゚ )// ̄\\\\) ̄ (/(/// ̄(つ つ ⊂ ⊂) ̄\\\)\) (/(/| | | | \)\) (/((/ ∧| |∧ V))\) ∪ ∪ ∪ ∪ _______∧____∧_________ ルナ&アルテミスが協力しながら1000ゲットー!!
997 :
名無しさん@3周年 :03/03/11 11:12 ID:je9sY8S+
\ │ / / ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─( `Д´ )< ウワァァァァァンウワァァァァァン \_/ \_________ / │ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ < ウワァァァァァン 1000ゲット ウワァァァァァン!! >ヽ(`д´ )ノ ゝ( `д´)/ \__________ ________/ ( ) ( ) < \ / >
(\ /) \\ // (\\ //) \\\ /// (\\\\ ////) (\\\\\ /////) \\ ||| ||| // ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃ ⊂⊃ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\ ∧ ∧ ∧ ∧ / ̄\\\\ ̄ ̄) ̄ ̄  ̄(//// ̄\\( ゚Д゚) (゚Д゚ )// ̄\\\\) ̄ (/(/// ̄(つ つ ⊂ ⊂) ̄\\\)\) (/(/| | | | \)\) (/((/ ∧| |∧ V))\) ∪ ∪ ∪ ∪ _______∧____∧_________ ルナ&アルテミスが協力しながら1000ゲットー!!
(\ /) \\ // (\\ //) \\\ /// (\\\\ ////) (\\\\\ /////) \\ ||| ||| // ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃ ⊂⊃ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\ ∧ ∧ ∧ ∧ / ̄\\\\ ̄ ̄) ̄ ̄  ̄(//// ̄\\( ゚Д゚) (゚Д゚ )// ̄\\\\) ̄ (/(/// ̄(つ つ ⊂ ⊂) ̄\\\)\) (/(/| | | | \)\) (/((/ ∧| |∧ V))\) ∪ ∪ ∪ ∪ _______∧____∧_________ ルナ&アルテミスが協力しながら1000ゲットー!!
(\ /) \\ // (\\ //) \\\ /// (\\\\ ////) (\\\\\ /////) \\ ||| ||| // ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃ ⊂⊃ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\ ∧ ∧ ∧ ∧ / ̄\\\\ ̄ ̄) ̄ ̄  ̄(//// ̄\\( ゚Д゚) (゚Д゚ )// ̄\\\\) ̄ (/(/// ̄(つ つ ⊂ ⊂) ̄\\\)\) (/(/| | | | \)\) (/((/ ∧| |∧ V))\) ∪ ∪ ∪ ∪ _______∧____∧_________ ルナ&アルテミスが協力しながら1000ゲットー!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。