【経済】国交省、近鉄北勢線の譲渡を認可=自治体の財政支援で運行へ−三重[3/6]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1記者でGO!φ ★

( ゚ペ)ノ<国交省、近鉄北勢線の譲渡を認可=自治体の財政支援で運行へ−三重>

 国土交通省は6日、三岐鉄道(三重県四日市市)が4月1日付で近畿日本鉄道から譲り
受け存続することになった北勢線(西桑名―阿下喜間20.4キロ、いずれも三重県)の譲
渡申請を認可した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030306-00000643-jij-biz
2名無しさん@3周年:03/03/06 23:04 ID:c0Cf2/GU
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
3名無しさん@3周年:03/03/06 23:04 ID:3VkiyFvy
ウホッ!いい男・・・
4名無しさん@3周年:03/03/06 23:04 ID:wS0xNIWk
奇数ゲット
5名無しさん@3周年:03/03/06 23:05 ID:ITJpaCkz
また赤字だな。
これだから公務員は。
6名無しさん@3周年:03/03/06 23:05 ID:nBRD/v9c
007
7名無しさん@3周年:03/03/06 23:06 ID:6q8UmBZl
ageき
8名無しさん@3周年:03/03/06 23:07 ID:eK+WL1z3
↓三重代表
9名無しさん@3周年:03/03/06 23:08 ID:iopBpTJv
まず改軌しろ。
10名無しさん@3周年:03/03/06 23:09 ID:OtsJ6klP
10−
11名無しさん@3周年:03/03/06 23:13 ID:6q8UmBZl
近鉄北勢線
20.4キロを1時間もかけて走る。1時間に1本。
日本一軌間が狭いナローゲージ。近鉄名古屋線の車両は入れない。
赤字なのでこの線だけのために新車を投入することもままならず
ほとんど平行して国道が走っており、電車よりも速いバスが電車よりも多く
出ているうえ沿線住民はほとんど自家用車で移動するため、利用者はお年寄りと
高校生と鉄ヲタのみ。
ということで廃止の話が出た次第。
1212:03/03/06 23:14 ID:iopBpTJv
このスレッドは11を超えました。
もう書くこともないので、他のスレッドにうつってくださいです。。。
13名無しさん@3周年:03/03/06 23:17 ID:jmaUWXmM
近鉄はノリの年俸工面するのに必死だな。
14名無しさん@3周年:03/03/06 23:24 ID:2pszl7RR
一生に一度は湯ノ山温泉に行きたいな
15名無しさん@3周年:03/03/07 02:08 ID:zT3Z4ksO
もう、伊予鉄の坊っちゃん列車みたいに「趣味の世界」に走った方が
いいんじゃないか?
16名無しさん@3周年:03/03/07 11:30 ID:SXMr9Ttg
17名無しさん@3周年:03/03/07 11:31 ID:SCRDFe2n
阿下喜
なんてよむんだこれ?
18名無しさん@3周年:03/03/07 12:30 ID:CkLrOc8w
>>17
あげき
19名無しさん@3周年:03/03/07 18:18 ID:aVzQBMM9
3000人強の利用者のために55億もの税金をつぎ込んで存続
20名無しさん@3周年:03/03/07 19:51 ID:D1vgD3m7
北勢線伝説
http://piza.2ch.net/train/kako/969/969624232.html
121 名前: koku 投稿日: 2000/09/24(日) 22:49
桑名、四日市付近では、まことしやかに語られている話ですが・・・
昭和40年頃、近鉄北勢線で、K工業高校の生徒さんが、学校で遠心力の勉強をした後で、では、実際にやってみようと、
カーブで車両の片側に通学生徒が移動して、ナローの車両を転覆させたそうです。
死者が出たかどうかは、不明。
この話で、詳報をお持ちの方は、教えてください。
123 名前: モナー東日本 投稿日: 2000/09/25(月) 00:33
>>121
 1957年12月9日の脱線事故のことだと思いますが、一応原因は
下り勾配のSカーブでブレーキ制御を誤って脱線転覆したとなって
ます。
 満員電車、下り勾配、Sカーブでの転覆といった素因から、尾ひれが
着いたんじゃないかなと思います。
21地元住民:03/03/07 19:54 ID:Ne9TPnIV
3年ほど前まで通学に使ってたよ。
のどかでいいんだよね。暇さえあれば。
22名無しさん@3周年:03/03/07 20:01 ID:INnqPvVd
休日になると、カメラを持った鉄ヲタが多数乗っている。
23名無しさん@3周年:03/03/07 21:45 ID:zHHnuRPN
この事件、鉄板で半年以上もプチ祭り中だよ。

税金の使い道としてハァ?な人たちと、存続マンセーな人たちとの
間で論争になってる。
通称<阿下喜板>と呼ばれる桑名市現職市議会議員の強い影響下に
ある北勢線問題BBSでの削除もヲチ対象。
24名無しさん@3周年:03/03/07 21:46 ID:zHHnuRPN
存続派の主張する<バス転換は無理>と言う説が
ことごとく論破されている。

詳細は鉄板でどーぞ。文章、長いよw
25記者でGO!φ ★:03/03/07 22:18 ID:???
  北勢線、近鉄から事業譲渡 来月から運行−−三岐鉄道 /三重

 三岐鉄道(四日市市)が近鉄から運行を引き継ぐ近鉄北勢線(西桑名―阿下喜間
20・4キロ)について、国土交通省中部運輸局は6日、三岐鉄道と近鉄から出されていた鉄
道事業譲渡譲受申請を認可した。資金譲渡価格は土地、建物などを含めて3億6000万円
で、県が半額を負担する。企業の合併を除き、赤字鉄道路線の民間から民間への事業譲
渡は全国初。三岐鉄道は4月1日から運行を開始する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030307-00000002-mai-l24

  北勢線事業譲渡が正式認可 三岐鉄道による運行、来月スタート

 近畿日本鉄道・北勢線(西桑名−阿下喜、二〇・四キロ)の三岐鉄道(本社四日市市)へ
の事業譲渡が六日、国土交通省から正式に認可された。赤字ローカル路線が民間同士で
引き継がれるのは全国で初めて。四月一日から三岐鉄道による運行がスタートする。
http://www.chunichi.co.jp/00/mie/20030307/lcl_____mie_____001.shtml
26名無しさん@3周年:03/03/08 00:10 ID:PNQ+mvyO
真剣にやるつもりなら駅数を今の半分ぐらいに間引いて、
表定速度をバス以上に上げないと厳しい。
20kで16駅は多すぎるし、並走するバス路線を逆に利用すれば、
西桑名〜穴太ではかなり駅数を減らせるのでは?

27名無しさん@3周年:03/03/08 01:02 ID:fn/O5P+5
バス路線の利用を考えた時点で北勢線の利用客はゼロw

今、北勢線の利用客がいるのはひとえに近鉄名古屋本線
と運賃が通算制になっているからにほかならない。
独立による値上げはともかく、初乗り運賃の加算がバカに
ならない。並行する三重交通バスが注目されてくるだろう。
28名無しさん@3周年:03/03/08 01:06 ID:fn/O5P+5
桑名市街地中心部の地盤沈下も無視できない。
郊外のマイカル桑名のバスターミナルが新たな
交通結節点として注目されている。
名古屋の都心部、栄に直通する高速バスが割りと
頻発しており、北勢線沿線に並行するバス系統も
これらに接続を強化するようになるだろうね。
高速バスなら座席がある。桑名駅に出る必要がない。
29桑名さん@3周年:03/03/08 01:10 ID:XpkqiHnR
内部線っていまでもあるの?
あそこ、昔は北勢線のお古車両使ってたよね。
30名無しさん@3周年:03/03/08 01:14 ID:fd4zZNEv
>>20
それ聞いたことある。
31名無しさん@3周年:03/03/08 01:37 ID:28AFm1KV
八王子線ってのもあるな
もうないか
32名無しさん@3周年:03/03/08 02:19 ID:xlVLlfFR
>>31
まだある
33名無しさん@3周年:03/03/08 02:27 ID:FV02hsGp
北勢線って,名古屋本線の上で交差するところで
倒れて落ちてきそうでこわい。
っつーかちょっと押したら落ちるなあれは。
34名無しさん@3周年:03/03/08 02:28 ID:C2+0nSL7
路面電車にしたら、といっても別にどこに引いても同じか。
35名無しさん@3周年:03/03/08 09:51 ID:WGn94WtG
その金すら出ません
36名無しさん@3周年:03/03/08 09:55 ID:yAr6mOtw
よし!もまえら内部線四日市駅前のモス前に集合せよ、
オフでもするか?
37名無しさん@3周年:03/03/08 10:59 ID:C5q0f8U0
>>29
あるよ。
38名無しさん@3周年:03/03/08 16:21 ID:WGn94WtG
>>36
集まるなら桑名駅前の廃墟だろ。
39名無しさん@3周年:03/03/08 22:43 ID:qR/XZLjm
4027:03/03/08 23:29 ID:PNQ+mvyO
まあ、北勢住人がそう思っているなら廃止もやむなし。
バスも運行密度的にはおなじぐらいのようだし。
桑名に向かって朝の交通集中さえなければ無問題なんですが。
41名無しさん@3周年:03/03/09 21:34 ID:A5Qqabv/
【運輸】機関車が誤進入、北斗星などに最大6時間の遅れ−北海道・函館
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047111007/
【社会】普通電車がオーバーラン 運転士「考えごとして」…JR北陸線
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047120006/
【政治】九州新幹線受注業者 自民国会議員などに10億円献金
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046368590/
【調査】東北新幹線八戸開業 「景気に好影響」わずか3割 − 青森
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046062409/
【社会】急行列車が停車駅を通過…JR北陸線
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047172378/
【滋賀】JR電車運転中扉に指挟み重傷
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047071848/
【石川】駅弁の新作発売 15日に駅弁大会も
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047071719/
【社会】普通列車が3分早く発車、客置き去り…JR関西線
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047025253/
「かにカニ但馬」車内で煙が発生、緊急停車
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047157800/
【社会】地下鉄日比谷線事故から3年、現場で慰霊祭−東京・目黒
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047125289/
【情報】列車運行障害情報★24
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046929958/
【香川】琴電脱線、ホームに衝突 牟礼・志度線房前駅
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046902888/
【社会】近鉄奈良駅や京都国際会館駅で避難訓練を実施[3/7]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1047043611/
【社会】新神戸駅で新幹線が40mオーバーラン
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046869884/
【経済】国交省、近鉄北勢線の譲渡を認可=自治体の財政支援で運行へ−三重[3/6]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046959462/

42名無しさん@3周年:03/03/09 21:42 ID:NNCjarJa
廃止して、線路を剥いで、舗装をして、バス専用道路にしてはどうか?
43名無しさん@3周年:03/03/09 21:47 ID:wF0shfo6
1/10のご予算で可能ですよ。

それをしない。その選択肢を伏せているのが行政なのです。
世論の関心がわきあがる前に決めてしまった。そもそも関心
をもたれるほど重要な路線ではないし。
44名無しさん@3周年
駅前の整備とかで、税金支出百億円とかいう話が飛び出ています。
移設やら増設やらで仕事を増やしたいみたい。

完全に<税金を使う口実を作る>ため、になってます。