【政治】「政策転換あり得ない。今後も、改革無くして成長無し」転換意見を牽制−小泉首相

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@3周年:03/03/11 03:45 ID:jGz1shDR
そうか、日銀と財務が足を引っ張り合ってもセイニアリッジで
政府主導でやれるんだ。
確かに奥の手だ。
953だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 03:45 ID:8kDf3V1v
>>944
なるほどな〜。オレがスペースコロニー開発とか主張するのと
いっしょの発想だな〜。そういう方向での技術開発ならありだと
思うな〜。

単純に効率性を追求することでデフレ脱却を目指すのはだめ
だけどな〜。
954名無しさん@3周年:03/03/11 03:45 ID:Ii9Kqqh1
>>950
あれで克服か?

増税して、信用回復して、消費に走るのか?
955名無しさん@3周年:03/03/11 03:46 ID:0MHzhyVw
円の出し渋りで円高デフレなんだから
解決策は至極簡単。通貨流通量を増やせばいい。
956名無しさん@3周年:03/03/11 03:46 ID:P6MibgbC
何故ダイソーが絶好調なのか?
安くて品質もそれなりのものが揃うから!
957925ですが・・・:03/03/11 03:46 ID:/JaNxVv8
>>949
あなたの>>930にあるレス番号は僕の>>925ではなくて、>>924ではないですか?
958くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :03/03/11 03:47 ID:NfRsuK4i
>>948
IT関係の需要で、他の需要を食っただけで
全体としての需要は、財政を拡大した分ぐらいしか
増えてない。

携帯電話が売れたが、1ヶ月に使ってるお金は増えてない。
カラオケ代、食費などが削られただけだろ。
IT関係の需要が増えて仕事が増えたか?
IT化のおかげで、不要となった人は、首を切られるわけだが。
959名無しさん@3周年:03/03/11 03:47 ID:ojpjZY80
>>951
AIDMAの法則じゃないが需要は一定てのは間違い、
リポビタンDはコンビで扱うようになったが、薬局の売り上げは落ちてない。
つまり供給が増えただけ、売り上げ量も増えたわけ。
960だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 03:48 ID:8kDf3V1v
>>948
要するに、めちゃくちゃ拡大解釈することで需要が
生まれたってことだな〜。需要はそのような勘違いで
拡大するな〜。バブル期は、「みんなDCブランドを
着なきゃいけないんだ」って思い込みが広まったせいで
アパレル業界が活気付いたりしたな〜。実は、経済
なんてそんなもんだな〜。

清貧思想では、景気は絶対に回復しないな〜。
961くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :03/03/11 03:48 ID:NfRsuK4i
>>957
スマソ。。鬱
962名無しさん@3周忌:03/03/11 03:48 ID:ERhaaaMu
狐泉総理を「日本のネロ皇帝」と云うべきかな?
ネロもローマに火を放ってその光景を高台から眺めていたそうだし、
狐泉もその類かもな。有る意味「愉快犯」かも知れないな。
まあ、日本の勤労人口における肛務員の割合を見れば、民間の
不安など狐泉には理解できないかもね?
http://www.globaleye.co.jp/imamura/02.08sararimen.html
963名無しさん@3周年:03/03/11 03:49 ID:P6MibgbC
>>954
増税は手段にすぎない。
社会保証制度を充実させる為の手段なら致し方ないと思っている。
それさえ保証してくれれば国民の将来不安は改善され、消費に向かうと思う。
964名無しさん@3周年:03/03/11 03:50 ID:/JaNxVv8
>>959
ユニクロ、携帯も需要を奪っただけで増えてないというのがほぼコンセンサスですが、
まあがんばってください。
965だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 03:50 ID:8kDf3V1v
>>963
年金の将来不安なんて、日銀が株をどんどん
買い上げたりするだけで解消するな〜。なのに、
なんで増税にこだわるのか理解に苦しむな〜。
966名無しさん@3周年:03/03/11 03:51 ID:ojpjZY80
>>958
よかったのは景気ではなくて株価の話です、どうもかみ合わないと思った。
967名無しさん@3周年:03/03/11 03:53 ID:ojpjZY80
>>965
それなら資本主義やめて国家社会主義にすれば失業も将来不安もなくなるのに。
968925ですが:03/03/11 03:53 ID:/JaNxVv8
>>961
いえいえ。
そもそも>>925の内容は週刊エコノミストの若田部昌澄の記事からの引用です。
969名無しさん@3周年:03/03/11 03:53 ID:P6MibgbC
>>965
少子高齢化の日本社会では
増税は手段に過ぎないと書いたつもり。
増税する前にやる事目白押し!
そんな事はだな〜氏ならわかっているくせに
煽るな。
970だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 03:53 ID:8kDf3V1v
>>964
いや、現実はそうだが、可能性としては>>959のいうことも
ありうるな〜。というか、景気のいい時ってのは、>>959
いうようなことが起こる時なのだな〜。
971名無しさん@3周年:03/03/11 03:54 ID:3zutuhH2
>>965
買った株ってどうなるの?最後は、売らなきゃいけないんじゃないの?
大体、どの会社の株を買うのか、結構もめるんじゃないの?
972くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :03/03/11 03:55 ID:NfRsuK4i
将来不安で消費が減る。

きっとこんな事をいう奴は、バブルの時は
将来不安だから、今お金を使うんだとか
言うんじゃないですかね?(w
973名無しさん@3周年:03/03/11 03:56 ID:eEIRQ+QS
>>971永遠に売らない。そこまでいかなくても、好景気まで売らない。
んで、全社の株を買います。
974名無しさん@3周年:03/03/11 03:57 ID:P6MibgbC
>>972
子供を持てばわかる。
975名無しさん@3周年:03/03/11 03:57 ID:ojpjZY80
>>970
家の近くにコンビがあると、つい行っちゃう。
行くとチョコエッグ発見して、もうこれは買うしかないと思って買っちゃうみたいな。
976だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 03:57 ID:8kDf3V1v
>>967
マクロの金融緩和を主張するとすぐに国家社会主義とか
言い出すバカが多いのには辟易するな〜。個別株の買い
上げではなくインデックス買いすれば、全ての株を平等に
引き上げることができるな〜。その中でより上がる株、
そんなに上がらない株ってところで、自由競争が生じるの
だな〜。

>>971
上に書いたのでわかるよな〜?
977名無しさん@3周年:03/03/11 03:59 ID:/JaNxVv8
>>970
景気の良い時は規制緩和は効果あるでしょう。
しかしデフレは供給側の問題ではなく、需要側の問題だと思いますよ。
978くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :03/03/11 03:59 ID:NfRsuK4i
>>974
将来不安のアンケートと、消費性向の調査をしても
関連性は無いだろうな。

将来に不安があるのは、お金の無い失業者
お金を溜め込んでる老人は、年金制度にもそれ程不安を感じてないって
アンケート結果も出てる。
979名無しさん@3周年:03/03/11 04:00 ID:eEIRQ+QS
だいたい国家、日銀の話しで最後なんて考える必要無いですよ。
ためしに考えてくださいよ。最後ってなんですか?
980名無しさん@3周年:03/03/11 04:00 ID:3zutuhH2
>>976
今にもつぶれそうな会社の株も?
買っても、追いつかなくて潰れたら、それは損金になるのでは?
それとも、潰れなくなるまで買う?
そうすると、筆頭株主が日銀になって、日銀が経営権を握ることになるの?
981くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :03/03/11 04:01 ID:NfRsuK4i
お金を貯めてる人は、特に使い道が無いって人がほとんど
それを運用しないのは、デフレで現金が一番安全確実だから。

使い道が無くても、インフレであれば持ってるお金を運用をする。
982名無しさん@3周年:03/03/11 04:01 ID:ojpjZY80
>>976
>全ての株を平等に 引き上げることができるな〜。

相場を知らない馬鹿ですね。
かつてユアサが暴騰したのはなぜでしょう。
983プロでない方:03/03/11 04:02 ID:Rq0ktTSq
いいこと思いついた。
「イラク・北朝鮮情勢によって状況はめちゃ厳しくなった、亀ちゃんを大臣にする」
と戦争のセイにしちゃって、政策転換表明をする。

おー、頭いい。
小泉たん仲直りヨロシコ
984名無しさん@3周年:03/03/11 04:02 ID:P6MibgbC
>>978
>将来に不安があるのは、お金の無い失業者
将来失業するかもしれないと思う不安労働者が入ってないな。
>お金を溜め込んでる老人は、年金制度にもそれ程不安を感じてないって
現在の老人と将来老人になる人との振り分けは?p
985だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 04:02 ID:8kDf3V1v
>>980
やり方はいくらでもあるのだな〜。そういった特殊法人を作って
日銀が出資し、そこは議決権不行使を前提に株をインデックス
買いするとかな〜。
986だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 04:04 ID:8kDf3V1v
>>982
例えばトピックス連動投信の買い入れってことなんだがな〜。
987名無しさん@3周年:03/03/11 04:04 ID:3zutuhH2
>>985
そうしたら、会社はどんどん放漫経営に走るのでは?
だって、どんなに損を出しても日銀が株を買い支えてくれるし、口出しもしてこない。
最悪、全部日銀に買わせるとかして。
988名無しさん@3周年:03/03/11 04:06 ID:YZT+nHXt
>>985
株価の上昇は相対価格の上昇であり、安易に政府が手を突っ込むべき分野では
ないと思われます。それよりも、まずは買いオペの増額でしょう。
989名無しさん@3周年:03/03/11 04:07 ID:YZT+nHXt
>>988追加
インタゲ宣言+買いオペの増額でした。
990だな〜 ◆hBCVuhDAVI :03/03/11 04:07 ID:8kDf3V1v
>>987
その限界を決めるのが、インフレ・ターゲットだな〜。

インフレ率が一定以上に上がったら買い入れはやめ
だな〜。まあ、ETFの買い上げ以外にも国債買いオペ
とかいろいろ手法はあるけどな〜。

ETF買い入れの話にしたのは、年金不安って騒ぐバカ
にもわかるように、って意図の下だな〜。
991くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :03/03/11 04:07 ID:NfRsuK4i
>>984
一番おお金を現在貯蓄してるのが
今60以上の高齢者なんだよ。
そいつらは、将来不安あんまり無くても貯蓄性向が高いわけだ。

逆に、不安が大きい30〜40代は、どちらかといえばお金を使ってる。

さらに、失業不安が需要を減らすと言うのであれば
不況で失業が増えるわけで、不況が不況の原因?なんだそれ(w
992くたばれ速水 ◆LYNKFR8PTk :03/03/11 04:08 ID:NfRsuK4i
インフレ政策なくして
景気回復なし!
993名無しさん@3周年:03/03/11 04:08 ID:ojpjZY80
>>986
わかってないですね、どんな形で買おうとも、個々の株によって浮動株数が違うので
同じように購入しても需給バランスは225通りになり平等には引きあがらないのです。
業績がたとえ債務超過でも浮動株数が少ない企業は暴騰するのです。
994名無しさん@3周年:03/03/11 04:09 ID:NfRsuK4i
1000かも
995名無しさん@3周年:03/03/11 04:09 ID:3zutuhH2
>>990
インフレ率が予定にならない以上、買い続けないといけないわけでしょ?
そうすれば、全部買い受けする会社も出てくるでしょ。
っていうか、早い内に日銀に全部買い取って貰えれば、一番おいしいような気がする。
996名無しさん@3周年:03/03/11 04:09 ID:P6MibgbC
>>991
このスレはもうすぐ終わるので次にまわす。
997名無しさん@3周年:03/03/11 04:09 ID:eEIRQ+QS
株、国債土地の買取はお金を市中に流す一つの方法なんで、
極端な話、空から現金をばら撒いてもいいんじゃないか。
998ヒガシマルφ ★:03/03/11 04:10 ID:???
100000000
999名無しさん@3周年:03/03/11 04:10 ID:ojpjZY80
>>986
失礼、TOPIXですから225通りではないですね。
1000名無しさん@3周年:03/03/11 04:10 ID:NfRsuK4i
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。