【茨城】コバルト酸化物でも超電導=メカニズム解明に期待−物材研
2 :
名無しさん@3周年:03/03/06 07:31 ID:OQWVfLVK
1
3 :
名無しさん@3周年:03/03/06 07:31 ID:FHOUVCFO
>>1 「 オ マ エ は 駄 賃 が 欲 し く て
そ ん な こ と を 言 っ て い る の だ ろ う が ッ ! 」
4 :
名無しさん@3周年:03/03/06 07:33 ID:YhRPNmZw
2かな
5 :
名無しさん@3周年:03/03/06 07:44 ID:bYiF0xWa
5
6 :
名無しさん@3周年:03/03/06 07:57 ID:QCp6ooOf
半世紀前にアメリカの研究で形状記憶合金に使われた金属だな。
今更、判りきった無駄な研究を税金で繰り返す機なのだろうか?
日本の研究には、軍事秘密がないからバカな研究でも直ぐ発表したがるな。
7 :
名無しさん@3周年:03/03/06 08:02 ID:/kZVBdWF
>>6に代表されるように、
日本で基礎研究は人気無いねえ・・・
8 :
物性化学専攻:03/03/06 08:03 ID:YxzkSTNF
9 :
物性化学専攻:03/03/06 08:04 ID:YxzkSTNF
まあ自分の雑学を披露したかっただけなんだろうが。
10 :
名無し@3周年:03/03/06 08:12 ID:GBzBjL0k
確かに発表するほどの研究成果ではないな、成果らしいものがもう出ナイ、枯渇だ、を発表しているのかな
11 :
有機物とかもあったような:03/03/06 08:14 ID:/3GyKAP1
ミ,,゚Д゚彡y━~~ でも、絶対零度付近だと、結構普通にいろんなものが超伝導になるんじゃなかったっけ?
12 :
名無しさん@3周年:03/03/06 08:17 ID:jocbNMxz
>6
金属(合金)と酸化物はぜんぜん別物ですよ。
銅以外の遷移金属酸化物で超伝導が出たのであれば
当然natureクラスの仕事だと思うのですが。
13 :
名無しさん@3周年:03/03/06 08:19 ID:b/cLXDDA
ニオウ化マグネシウムは金属の中では高温超伝導物質だったな。
14 :
名無しさん@3周年:03/03/06 08:22 ID:Ey8DagnR
15 :
SFや漫画におけるオリハルコン見たいな:03/03/06 08:24 ID:/3GyKAP1
ミ,,゚Д゚彡y━~~ もしかして
>>6は、コバルトってのが特殊な金属だと思っているのだろうか?
16 :
名無しさん@3周年:03/03/06 08:58 ID:kq2Fli/G
「合成することに成功」ってとこがすごいの?
なんか今までのは材料の粉を混ぜて焼いて固めて作る、みたいな
イメージがあるから。
それと超電導の原理はわかってないの?
17 :
名無しさん@3周年:03/03/06 09:12 ID:TfFdkXtn
超伝導はアインシュタインが考えたのだよ。
そういや、前に民俗神話板でオリハルコンは実は何だったのかって議論してたな
超伝導と超電導、どっちよ?
それと、コバルト爆弾。
20 :
名無しさん@3周年:03/03/06 09:16 ID:274PqtP5
超伝道師
21 :
名無しさん@3周年:03/03/06 09:17 ID:dy/tp0JR
ミスリルも気になる。
22 :
名無しさん@3周年:03/03/06 09:30 ID:c655uy/H
コバルト酸化物か。
電池の次は超伝導かおめでたい。
23 :
名無しさん@3周年:03/03/06 09:40 ID:/kZVBdWF
昔学校で習ったBCS理論って今も健在なの?
24 :
名無しさん@3周年:03/03/06 10:06 ID:3EEaAV4F
>>15 アニメのオリハルコンのピンクの輝きの描写を見ると
まだ剥けたての先走りでビショビショの亀頭を思い浮かぶ。
25 :
名無しさん@3周年:03/03/06 10:07 ID:63G1EeMO
超伝導ってまだ理屈解明されてなかったのかぁ。
26 :
名無しさん@3周年:03/03/06 10:13 ID:YxzkSTNF
>>22 一応使ってるんじゃネーノ?
その辺の話は学部レベルでしか知らんので何とも言えんが。
>>25 いや、電子が凝縮起こして云々っていう
根本にある理屈そのものは分かってる。
問題はその条件がどういう風にして揃うのか、ということ。
:
i
l , ' ´ ( ´`ω´)φ
|/ ポコン…
∧ ∧
(・∀・)
(| |)
〜| |
∪ ∪