【社会】中国産スイカの種に指定外添加物チクロ、抜き取り検査で発覚、昨年12月より流通[03/05]

このエントリーをはてなブックマークに追加
 神戸市の業者が、輸入時の検査に合格したうえで販売した中国産の
スイカの種から、指定外添加物の甘味料サイクラミン酸(通称チクロ)
が検出されていたことがわかった。東京都が行った流通後の抜き取り検査で
発覚した。厚生労働省は、検査方法などに問題がなかったか調査を始めた。
 厚労省は、中国産の乾燥果実などを輸入する際、サイクラミン酸の
含有検査を義務づけている。スイカの種は食用で、味がついており、
その調味料の1つとしてサイクラミン酸が使用されたとみられる。
この輸入業者は昨年12月、輸入した際、同検査を厚労省の指定検査機関で
受けた。検査に合格したため、業者は7200袋(400グラム入り)の
スイカの種を東京や西日本各県などに流通させた。

記事の一部引用、全文はhttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030305i105.htm
⊂⌒~⊃。Д。)⊃<スイカの種って喰えるの?
2名無しさん@3周年:03/03/05 14:15 ID:d+Evor+h
              ,,-‐‐‐-,,/,゙)≡=─      
            ,'ノ_,,,_   `r‐--,,    (´⌒ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            / ル∨ヽ)''‐-マ_,,ノ      < 余裕で2GETかも!
          / .イ┃ ┃)\  \ (´⌒,;;    \_________
       (ヽ_(,、〈 ゝ▽ ゙゙゙ノソ,、 ,、,/) ≡=‐    (´⌒,;;
   i⌒.ヽ ム,__,'⌒Y〈/ノ..::~( ̄ ̄Oヽア  (´ (´⌒ ,,;;
   }≡} キ_,,/_,,/⊥=,,_/''~ ̄ ̄(´⌒   (´ ,;;
    {≡{ }_)__)_ヽノ,,ゝ≡≡≡(´⌒,;;≡≡≡≡≡≡≡≡
   ゙‐‐'‐''          (´⌒,;;
          ズザ────────── ッ
3名無しさん@3周年:03/03/05 14:16 ID:d+Evor+h
俺が2ゲットするとすぐダットいくんだよな・・・いつもそうだよ・・・
4名無しさん@3周年:03/03/05 14:16 ID:oIqQdl/P
              ,,-‐‐‐-,,/,゙)≡=─      
            ,'ノ_,,,_   `r‐--,,    (´⌒ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            / ル∨ヽ)''‐-マ_,,ノ      < 余裕で4GETかも!
          / .イ┃ ┃)\  \ (´⌒,;;    \_________
       (ヽ_(,、〈 ゝ▽ ゙゙゙ノソ,、 ,、,/) ≡=‐    (´⌒,;;
   i⌒.ヽ ム,__,'⌒Y〈/ノ..::~( ̄ ̄Oヽア  (´ (´⌒ ,,;;
   }≡} キ_,,/_,,/⊥=,,_/''~ ̄ ̄(´⌒   (´ ,;;
    {≡{ }_)__)_ヽノ,,ゝ≡≡≡(´⌒,;;≡≡≡≡≡≡≡≡
   ゙‐‐'‐''          (´⌒,;;
          ズザ────────── ッ
5名無しさん@3周年:03/03/05 14:20 ID:4xN3Q88o

チクロってどんな害があったっけ?

発ガン性だとはきいていたけど。
↓スイカつながりということで無駄にスレタイを似せてみました
【読売】スイカに電子マネー機能、駅売店でもキャッシュレス 今秋から[03/04]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046777741/l50
>>3
漏れも微妙なニュースだからすぐdat落ちしそうって気がするぞ
7名無しさん@3周年:03/03/05 14:30 ID:LuiLuT7q
中国から輸入している漬物はどれもチクロ漬けだよ。
漬物工場に勤めている友人は、中国から入ってくるタクワンが
容器を開封する時はすごい煙が出るって言ってました。
その煙を直接嗅ぐと一週間くらい気分が悪いって
それで漬物協会から調査に来たそうです。
8名無しさん@3周年:03/03/05 14:33 ID:sAeuAQ5n
これがスイカだったら盛り上がったかもしれないけど
スイカの種じゃーねー
9名無しさん@3周年:03/03/05 14:38 ID:15xnQ4t6
スイカの種の中の人も大変だな
10名無しさん@3周年:03/03/05 15:56 ID:amxvtDTY
タキイかサカタからしか購入しません。

(´-`).。oO(タキイさん、昔売っていた「赤」のキウイフルーツを再販してください)
11名無しさん@3周年:03/03/05 17:54 ID:381FWWKu
中国様のチクロは清らかです

雁屋哲
12名無しさん@3周年:03/03/05 18:13 ID:72mYZoZ4
鷲らの小さいころのお菓子の甘味はほとんど乳黒使用
13名無しさん@3周年:03/03/05 18:15 ID:AXDFyrW9
チクロ幼稚園
14名無しさん@3周年:03/03/05 18:23 ID:LJL9L3Ka
また中国かよ。
15名無しさん@3周年:03/03/05 18:24 ID:/2Tgyrrg
チクロなんかまだ作ってんのかよ!35年ほど前だろ、禁止されたのは。
16名無しさん@3周年:03/03/05 20:31 ID:aMmWLIF6
              ,__,,,,___
          ,, -'´ ,, - ェ,`ー-ァ、
         ,/  ,ノ゙, , , `  `ヽ、
        ,/   ,γ゙ / / ,人、  ,  キ,
        / i  // イ / / Y キ ,゙i, iヽ   出席番号16番
       /i i i /, i /i i /  ヽi!i、i >, i, !   新体操部員
      jii i i ,i/|,,_i,/,_i/i/  _,,. .,i|i ゙iノi i ゙l  佐々木まき絵が16get!
      i |/ | |'´ ,,,ェ、、'i|  ´,,=ァ, |`ij | ト i  
      k|i | ii|ィ'i;.:;ll|`   ,';,x;lll'l, i/ァ,| ト |
      ノ i i ,| 'i| ゙''''’    ゙''゚'’ イ) /|i | N,
      ,j | l l ,ik     '     ,j-イ ,ii |, リ
      i/| j、 | i!ヽ,  ` ´  /  i |/i j N
      j ,| jヽ |, i! |`,;、 _,., イ´ | | /i/ |/ Y
       ,jノ ヽヽト |,ノ,`ー'´ 人,|| / | ノ  |
       '   '>キ'|, ヽ, ノ  |`t,,
        ,,, -' /'` |  /ヽ, ,i  i,`ー ,
      ,,/  /  |γ'i, /ヽ |  ゙i  ゙ヽ ,
     ,/´   /   |'  ,H,  i   j     ゙i
17名無しさん@3周年:03/03/05 20:38 ID:jqLCVlLE
チクロ幼稚園
18名無しさん@3周年:03/03/05 20:40 ID:TZwesxI+
チクロサンボ
19名無しさん@3周年:03/03/05 20:47 ID:DwrYQN3b
名古屋市チクロ区覚王山
20雲國斎 ◆tyKDGDPXI2 :03/03/05 23:06 ID:jIlzFrZs
アゲ
21名無しさん@3周年:03/03/05 23:11 ID:EgXDGBt0
中国はまだチクロを使ってるから、たまに加工品で見つかるね。
漬物とかお菓子とかで。

どーでもいーが黄色いスイカ食べたい♪
22名無しさん@3周年:03/03/05 23:17 ID:IaoVcFBu
懐かしいな、チクロ。
この名前を耳にするのは子供の時以来だ。
23名無しさん@3周年:03/03/05 23:31 ID:SP7kvtXA
Suicaチャージキャンペーン実施中
24名無しさん@3周年:03/03/05 23:31 ID:EkSrMc+s

昔、チクロ入りの菓子食っていました。(藁
25名無しさん@3周年:03/03/05 23:40 ID:juijIAw/
>>22
たぶんチャイクロだとおもうぜ。
26名無しさん@3周年:03/03/05 23:44 ID:1enwI+Xg
わざと毒盛ってるだろ



27 :03/03/05 23:45 ID:cjU5b5Rj
チクロ・サッカリンを知らねーな>>25
28アニ‐:03/03/05 23:46 ID:lye4Yc8s
ちくろ幼稚園 の、タイトルの意味わかんない〜って
女子大生が言うの聞いて
「・・・・時代なんだな」
とおもたよ
29名無しさん@3周年:03/03/05 23:48 ID:LwxXKa/q
塩野谷晶でもう13回もぬきました。
30名無しさん@3周年:03/03/05 23:48 ID:hoD46bGp
>>5
少し前にFDAがチクロの発ガン性を否定しました
31名無しさん@3周年:03/03/05 23:49 ID:4EjCNCr2
チクロはヤバいだろ、チクロは……

「チクリ」の語源になった致死的な物質だぞ……ウソです。
32名無しさん@3周年:03/03/05 23:50 ID:EkSrMc+s

ナチス・スペシャルのチクロンBというのあったな
33名無しさん@3周年:03/03/05 23:52 ID:0zB+SrdL
        ,,...r―'''''''''ー-:、_
     ,,r''",;::''".,;::".;;;, .;;;゙''::;...゙ヽ、
   ,r".,;;''"..;;;";" .;;;;;;... ゙;;;.. ゙゙;;.. ゙ヽ.
  r".,::'' ..::'' ,;'  .,;;;;;;  '':;;;;,.. '':;;;.. ヽ.
 ,i'..;:''  .,;;' .,;;;;   :;;;;;;;   '';;;;,  '':;;, ゙i,
...! ;;  ,;;;; ,;;;;   ;;;;;     ';;;;   ';;;, !,   寒中お見舞い
.l .::  ,;;;: :;;;;:   ;;;;;     :;;;;   ::;; ゙l,      申し上げますm(__)m
|   ,;;   ,;;;:   ,;;;;:;;,,.   ,,;:':;;;,,:'  ':;;: |
.l  .;;;'  ';;'    :;;;;,;:''`   :;::;;;;"   .:;; |
..l  ':;;,  :;;;,,   '::;;;;;'     ,,;;;;:    ';;;',!   _,,,...::-、‐':,
 i, ;;;  .,;;;;:"   ,,;;;;;''    .;;:;;;;   _,,,,...!:r‐''"~:::::::::::::゙i l
  ゙i, ;;,   :;;    ,,;;;;;,, _,,,....:::r‐'''''"~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
   ゙t;,  ;;;;:  _,,..r'''"~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:ヽ::::::::::::::::::,! .,!
    ゙ヽ. '';;,,  |i, ゙i,:::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::::::,! !
     ゙''ー、;;  | i, ゙i,:::::::::::,::::::::::::::::::`:`::::::::::::::::::::::::::::::,r' ,r'
        `'''゙i, i, ゙t,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
           ゙ヾ:、 ゙t、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r'" ,r"
             ゙ヽ、゙`''ー-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r-'''"_,,r'"
               ゙''‐-、,_    _,,,,:r'''"
34アニ‐:03/03/05 23:52 ID:lye4Yc8s
病院で使ってるエチレン・オキサイドガスは

ナチスが開発したってね
35名無しさん@3周年:03/03/05 23:52 ID:1T7VPb0p
中国のスイカの種はアメ横や横浜中華街で売ってるが
日本のスイカの種と違って丁度カボチャの種くらいの大きさで
種の両端が黒くなってる
味は塩味で丁子の香りがかなり強い
俺は酒のつまみに結構買ってたがチクロが入ってるんじゃな〜
中国のスイカの種はネット通販もしてる
36名無しさん@3周年:03/03/05 23:54 ID:yJ1n0AMX
チクロ・・・夏かシー
37名無しさん@3周年:03/03/05 23:55 ID:efQgvmE+
>>34
第三帝国と言え
38名無しさん@3周年:03/03/05 23:55 ID:wzldRSo9
西瓜の種を食べるとへそから芽が出るよ。
39「大天才様1号:03/03/05 23:56 ID:k9wP5L29
うわー。食べちゃったかも。

ひまわりの種は大丈夫なんだろうな?
40名無しさん@3周年:03/03/06 00:00 ID:DZaw6oN8
チクロ・・うーん、郷愁をそそる名前だな。昔は菓子パンや清涼飲料水、
学校給食のミルメークにまで使ってたからな。
そのミルメークが大きい袋に変わった事を憶えてる香具師はいる?
41名無しさん@3周年:03/03/06 00:31 ID:G8sWp3lT
まあ、今時中国産の物なんか選んで食ってる香具師はキチガイに過ぎないわけだが。
42名無しさん@3周年:03/03/06 00:35 ID:lzWz5QqW
お子様の頃シヌホド駄菓子食ってた。
ただ「すもも」だけはお子様心に体に悪そうだと思って食べなかった。
43 :03/03/06 00:38 ID:gFvEyLV2
AF2の影響がそろそろ出てきそうなお年頃
44名無しさん@3周年:03/03/06 00:43 ID:YXneGZ/i

ま  た  中  国  か  (w
45名無しさん@3周年:03/03/06 00:46 ID:z9mhtfna
うーん、世界は広い。まだチクロを使っている所があるのか。
46名無しさん@3周年
だから中国産はやめとけって言ったのに
中国はメリットなんてないよ