【社会】水あめ9トンが東名止める。タンク車横転事故…静岡

このエントリーをはてなブックマークに追加
377名無しさん@3周年:03/03/03 22:37 ID:id5+kh7C
潰れたロリの替わりにに使わなくなった糞尿バッキュームカーを使えばよろし
378名無しさん@3周年:03/03/03 22:38 ID:QAK3K29h
やっぱり由比の事故と、由比PA手前のオービスって関係があったんだ
379名無しさん@3周年:03/03/03 22:40 ID:i1ke0f/l
>>378
あの前は無かったはず。
380名無しさん@3周年:03/03/03 22:50 ID:A0dV+8/4
たしか、この前は食パン、その前はじゃがいも、その前は、なんだったかな・・・
381名無しさん@3周年:03/03/03 22:54 ID:pS4iip6I
がりがりくんの値段が跳ね上がるなんてことはねえだろうな。
俺が唯一食べるアイスなんだからさ
382名無しさん@3周年:03/03/03 22:54 ID:WbjP74RP
水飴でもエロい妄想が膨らむ漏れはヤバイですか?
383名無しさん@3周年:03/03/03 22:59 ID:ydI46wpJ
>>382
うちの彼女はストロベリー味のローションが好きなんだよなー。
俺はオレンジ味の方が好きなのに。
384名無しさん@3周年:03/03/03 23:04 ID:KnWf4I4r
さあ、ここから北ネタへと移行するわけだが。
385374:03/03/03 23:10 ID:i1ke0f/l
>>375
これを見ていて、だんだん怒りが込み上げてきたのだが、
記事を見る限り、業者がショソで、運転手が日本人で、
こき使った日本人は恐らくまだ刑務所。ショソは、罰金50万だけかよ!!。

静岡地検も、略式起訴で済ますなよ。
今日のJCOの判決だって、上司は執行猶予つきとは言え懲役刑じゃねーか。

てーか、静岡県警はどした。
386名無しさん@3周年:03/03/03 23:11 ID:VWBT09xU
第二東名がないとこういう事故の時困るな。
一台転がって下の国1ふさがっただけで交通マヒだもんな。
387名無しさん@3周年:03/03/04 07:41 ID:kiMFxdCx
>>372
昨日検索してたら、99年11月には浜名バイパスで
水飴を積んだタンクローリーが横転した事故があったとか。
388名無しさん@3周年:03/03/04 07:43 ID:fNmiXgSo
水飴ってやっぱり食品に添加用なのか?
389名無しさん@3周年:03/03/04 07:44 ID:Zcog77Dx
水あめの中に飛び込んで泳ぎたかったな
390名無しさん@3周年:03/03/04 07:47 ID:L1cU5aXq
割り箸もって駆けつけたかった。
391名無しさん@3周年:03/03/04 07:50 ID:C+e4dS+m
水飴って練ると白くなるけど意味あんの?
時々割り箸折れて食いにくいんだけど。
392名無しさん@3周年:03/03/04 07:53 ID:C0ERFYfv
合成着色料でキレやすい大人になって日本の未来を支えて下さい
393名無しさん@テスト中。。。:03/03/04 07:56 ID:qqTgldjE
すごい事件だな・・・

>>391
空気が混入されるんだろ。それでうまくなるかどうかは知らんが。
394名無しさん@3周年:03/03/04 08:08 ID:aKv+tGqs
画像まだー?
395名無しさん@3周年:03/03/04 08:10 ID:uYyOrLR3
色つき水飴なんかもうないだろ
396名無しさん@3周年:03/03/04 08:15 ID:uzYlIuiI
>>391
練らないと舐めてる途中で垂れちゃうでしょ?
397名無しさん@3周年:03/03/04 08:23 ID:HiBDtGpk
>>391
空気を練り込んで体積を増やす効果
398名無しさん@3周年:03/03/04 11:27 ID:rA5Fvnqv
>>395
駄菓子屋に行けば普通に売ってるよ。
399名無しさん@3周年:03/03/04 12:10 ID:wz7o/czW
水あめワショーイのAAまだー?
400名無しさん@3周年:03/03/04 12:11 ID:wz7o/czW
400水あめ
401名無しさん@3周年:03/03/04 12:11 ID:RH/TgaZu
9dの水飴に集まる蟻んこの数は、約3億匹
402名無しさん@3周年:03/03/04 12:13 ID:ckOHOq7U
>>395
丁度今、目の前にあるよ。ピンクの。
学校の近くの駄菓子やで買った。
403静岡人:03/03/04 12:17 ID:r+7FldBf
今スーパー行ってきたら、大学芋が値上がりしてますた。
404名無しさん@3周年:03/03/04 12:17 ID:pJU0TPqa
水あめかぁ。
昔アニメとかでうまそうに食べてるなってかんじだったな。
あんまり食べたことない。
貧しい頃はご馳走だったんだろうな。
405名無しさん@3周年:03/03/04 12:25 ID:wz7o/czW
土俵にまくのが塩じゃなくて水あめだったらどうなる
406名無しさん@3周年:03/03/04 12:27 ID:YOjapdSt

これが北朝鮮だったら・・・
407鉄アレイ 5kg:03/03/04 12:37 ID:qNypG3bW
>>406
そっちほうこうにすぐ話をもっていくのは、まぁ、昔から
厨房と相場が決まってんだよ。

くそむしは氏ね
408名無しさん@3周年:03/03/04 12:41 ID:ZLpyCFAW
水あめの中に虫を入れて販売するのはやめろ
きもいから
409名無しさん@3周年:03/03/04 12:51 ID:MhD3yCVt
中学のとき理科の実験でアルミホイルの上に砂糖入れてバーナーで焼いて・・・。
ってのを思い出した。
410名無しさん@3周年:03/03/04 12:53 ID:gi6EHtz6
水あめ満タン
411名無しさん@3周年:03/03/04 12:59 ID:ZV6ZcmXH
その区間はアスファルトが映画館の床状態ですか?
412名無しさん@3周年:03/03/04 13:12 ID:lWZd/KM5
既出だが、富士川サービスエリア(上り)から本線への合流はかなり気を使う。

SA側の合流路でかなり加速して90-100kmくらい出しても、走行車線の流れが
より高速なので怖い思いをすることが多い。

きれいにしてハイウェイオアシスとか道の駅併設とかにしたが、あの下り坂
カーブ合流はかなり危険。
日曜の昼に浜松から帰ってくるのに東名使ったけどあの辺は事故多いよ。
富士川SA過ぎたあたりで・・・・

その日は夜勤だったので会社にいたが事故のあった時間、車が来ないので
不審に思ったけどやっぱり事故だったんだ。

会社の窓から東名が見えるのだがよく渋滞しているよ。富士-清水間でね。
既出だが富士の夜景見ながら運転していたかも・・・・
富士に住んでいる俺でも綺麗だと思うし。
414名無しさん@3周年:03/03/04 19:39 ID:bwYisS9+
ネバネバだねー!
415名無しさん@3周年:03/03/04 19:40 ID:GD2do4hj
画像ない?撮った奴降臨きぼんぬ
416名無しさん@3周年:03/03/04 20:12 ID:CG2xtY8a
ところで1kg350円の水飴はどこに売ってますか?
417名無しさん@3周年:03/03/04 23:32 ID:6hMl/r3r
萌えるの?
418名無しさん@3周年:03/03/04 23:56 ID:lltgAlM9
画像無いのかなあ。
9トンの水あめでねろんねろんになった東名高速を見たいよ。
419名無しさん@3周年:03/03/05 00:08 ID:rALgnhDE
正月に珍走ホイホイとして中央道で使おう。
420チェルノブ:03/03/05 00:15 ID:su7KOMA5
お笑いウルトラクイズ思い出した
421名無しさん@3周年:03/03/05 00:15 ID:fo+RvfiR
こわ。

巨大ゴキブリホイホイ状態なんだろうな
422名無しさん@3周年:03/03/05 08:41 ID:4ADdyImM
路面復旧は、かなり散水して、滑り止めを撒いたとのこと。???
公団初めての路面の水飴除去作業らしい。

排水路が水飴で詰まる予感。
423名無しさん@3周年:03/03/05 16:11 ID:q+x6iguv
ネバネバネバ・・・・
424名無しさん@3周年:03/03/05 16:29 ID:YaEbXqyP
夏場だったら、蟻がたかって東名崩壊。
425名無しさん@3周年:03/03/05 16:34 ID:Uu+rxWZe
ネドベド
426名無しさん@3周年
静岡