【社会】車のスライドドアが開き女児転落、後続車に撥ねられる 後続車のドライバー逮捕−大阪★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おかしいカテジナさんφ ★

28日午後2時5分ごろ、大阪府枚方市中宮東之町の市道交差点で、同市の主婦(26)が
運転するワンボックス車が左折中、スライド式の左後部ドアが開き、後部座席左側にいた
長女(2)が転落、後続の、大阪市内の運送業者(46)運転の大型トレーラー(60トン)に
はねられ、1時間後に死亡した。枚方署は運送業者を業務上過失傷害の現行犯で逮捕した。

調べでは、車間距離は約20メートルで、主婦が気づいて停車した時には、すでにはねられていた。
運送業者は「(子供が転落したことが)わからなかった」と言っているという。後部座席右側の
チャイルドシートには2女(7か月)がいたが、シートベルトをしており無事だった。

親子は現場近くの病院から帰宅する途中。主婦は「ドアは自分でしめた」と話しており、
同署はロックの状態など、ドアが開いた原因を調べている。

−ソース−  読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/04/20030228i516.htm
−前スレ−
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046453783/


(ノ゚∀゚)ノ ..........


2名無しさん@3周年:03/03/01 13:22 ID:k+AiyPDB
2
3名無しさん@3周年:03/03/01 13:22 ID:iZJlQLze
4名無しさん@3周年:03/03/01 13:22 ID:bBCGWloG
2とるんだ
5名無しさん@3周年:03/03/01 13:22 ID:Q+B5N13a
5
6名無しさん@3周年:03/03/01 13:22 ID:aj05jdM3
・・・
7名無しさん@3周年:03/03/01 13:23 ID:eMHj1Izz
そんな事態も考慮して運転しないといけないのか・・・。
8名無しさん@3周年:03/03/01 13:23 ID:k9bUp0nI
この母子の親子丼画像ゴボンヌ。
9名無しさん@3周年:03/03/01 13:23 ID:Ku1m5OpV
10名無しさん@3周年:03/03/01 13:23 ID:Q+B5N13a
やったね5
11名無しさん@3周年:03/03/01 13:23 ID:ZMLZHWhq
この自動ドアつき車とやらはやっぱりエルグランド?
12名無しさん@3周年:03/03/01 13:23 ID:W3FZRksi
後続車の運転手、カワイソウ。
13名無しさん@3周年:03/03/01 13:23 ID:xqD/61dn
まだやってんのか
14名無しさん@3周年:03/03/01 13:23 ID:a/aoALCW
過失なのかよ。。。
15名無しさん@3周年:03/03/01 13:24 ID:IHsneXpm

後続の運転手は、災難やな。どの程度のスピードで走ってたのか
知らんけど。
16名無しさん@3周年:03/03/01 13:25 ID:56XM1cbS
>>11
灰エースらすぃー
17名無しさん@3周年:03/03/01 13:25 ID:vAd6aqXb
大型トラックだったら視界に入らないのでは?
そんなこと思いもしなかっただろうし。
18名無しさん@3周年:03/03/01 13:25 ID:DUX22Ekd
避けようがねぇだろ
母親のほうが罪に問われるんじゃねーか
19名無しさん@3周年:03/03/01 13:26 ID:AkhQadze


  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ゚Д゚)っ <
  |''U ̄|   \_______________________
  | ̄ ̄|
 /   ゙ヽ
( ゚Д゚ )
人____ノ
20名無しさん@3周年:03/03/01 13:26 ID:iBEcTQHq
サメの話しようぜ
21名無しさん@3周年:03/03/01 13:26 ID:W3FZRksi
>>20
前野
22 ◆yaRuKinasI :03/03/01 13:26 ID:k9bUp0nI
まだ討論してんのかお前らw
23名無しさん@3周年:03/03/01 13:26 ID:dsGEF0M4
つーか前の車から子供転がってきてもぜってーよけられん。
24名無しさん@3周年:03/03/01 13:26 ID:DcsSPFmJ
車間20Mじゃ引くだろ。
時速36Kとしたら1秒で10M進む。
25名無しさん@3周年:03/03/01 13:27 ID:X9x/c9U+
走ってる車から子供を落とす方が悪い。
チャイルドシートしてなかったのか。
26名無しさん@3周年:03/03/01 13:27 ID:dd/e4dj1
廃餌ー酢に欠陥が?
27名無しさん@3周年:03/03/01 13:27 ID:P/WHI+y9
チャイルドシートぐらいしろよ!!
28名無しさん@3周年:03/03/01 13:27 ID:56XM1cbS
>>13
俺もおもた
夜はすごくもりあがってたけど。
29名無しさん@3周年:03/03/01 13:27 ID:gc64hGox
はねられたのか?ひかれたのか?
30名無しさん@3周年:03/03/01 13:28 ID:svKui0yx
             ま ・ た ・ お ・ お ・ さ ・ か ・ か




いや、なにね、古いけどお決まりかなー・・・って思ったものでね、つい...


たぶんメーカーに「ドアが開いたのは構造上の欠陥だー!」なんて言い出しそうなんで。
31名無しさん@3周年:03/03/01 13:28 ID:5TX2ezWV
不可効力でした
32名無しさん@3周年:03/03/01 13:28 ID:t6i9BMKI
とりあえず母親も捕まえとけって
運転者・所有者の責任ってものがあんべ
33名無しさん@3周年:03/03/01 13:29 ID:o7yMjrs6
母親逮捕しないとおかしい。
ドアなんてちゃんと閉めたら普通に走行してる限り
開くはずが無い
34 ◆yaRuKinasI :03/03/01 13:30 ID:k9bUp0nI
一番不幸なのはその遺族だよ
35名無しさん@3周年:03/03/01 13:31 ID:kd18jOGZ
>>24は車間距離60bなら引かなかった自信はあるのか?
36名無しさん@3周年:03/03/01 13:32 ID:q9u22BRr
ハイエースつっても、こういうDQNカーだったんだろうな
ttp://www1.ocn.ne.jp/~c-nuts/custom/usdha02.htm
37名無しさん@3周年:03/03/01 13:33 ID:+uZP/zWk
まえにレンタカーでスペアタイヤおとして
後続車がタイヤにぶつかったが
保険屋から落した車に責任があると言われたがw
38名無しさん@3周年:03/03/01 13:33 ID:UQfhWLnm



  後 継 者 の 車 は 悪 く な い ! ! !

39名無しさん@3周年:03/03/01 13:34 ID:6xL7JVUs
大阪なんだから仕方ない。
40名無しさん@3周年:03/03/01 13:34 ID:xqD/61dn
>>36
馬人愚カーキター
41名無しさん@3周年:03/03/01 13:35 ID:UQfhWLnm
これさあ、もし、落ちた女の子を避けようとして、帰宅途中の子供の
集団ひいたりとか他の車にぶつかったりして、被害が大きくなる可能性もあるよね。
42名無しさん@3周年:03/03/01 13:37 ID:7DgEYnhC
>>36
うちの学校の近くにハローワークがあるんだが、
そういう車が列をなしている。
43名無しさん@3周年:03/03/01 13:38 ID:KpTwDMSc
>>34
トリップすげー
44名無しさん@3周年:03/03/01 13:40 ID:DEy7b1qW
走行中にドアが開き子供が車から落ちて後続車に轢かれて死ぬことを
当該車両の運転手である母親は想定して走行しなければいけないはずなので
注意監督義務と子供をチャイルドシート等を用いて転落防止するための措置を怠った
母親の安全運転義務違反が正しいと思います。
45名無しさん@3周年:03/03/01 13:44 ID:oO1TbrjO
馬鹿あほ母親、こいつも逮捕・・・。
46名無しさん@3周年:03/03/01 13:49 ID:7IfQT3Pe
子供に多額の保険金をかけていそう・・・
47名無しさん@3周年:03/03/01 13:54 ID:oO1TbrjO
被害者面するな ババア 
48名無しさん@3周年:03/03/01 13:59 ID:/f0OLYzZ
運が悪いなこの後続の運転手
49名無しさん@3周年:03/03/01 13:59 ID:KMdXMG/K
2歳の子供ならチャイルドシート使わなきゃ駄目なんじゃなかったっけ?
50名無しさん@テスト中。。。:03/03/01 14:01 ID:tsm6JUFA
>>49
そうだよ。使わなきゃだめ。使ってたら生きてたのにな。
51名無しさん@3周年:03/03/01 14:03 ID:CF145Qvk

母親が日本人じゃないという可能性はあるの?
52名無しさん@3周年:03/03/01 14:03 ID:MGQrqi4C
車間距離も開けなきゃだめなんだろうけど。
でも普通だよな20m
53名無しさん@3周年:03/03/01 14:04 ID:MCEO5h3H
>>51
狭量
54名無しさん@3周年:03/03/01 14:04 ID:SdFmFUdm
6才児までチャイルドシートの着用は義務着けられてるんだろ?
母親は責任無しでトレーラーの運転手に全て責任があるなんてオカシイんでないか?
それに普通、子供を後ろに乗せてるんならドアロックかけるだろ?
俺には全て母親の不注意から始まった事故にしか見えないんだけど・・・俺がオカシイのかい?
55名無しさん@3周年:03/03/01 14:05 ID:Ozu/9UZg
60d!!
56名無しさん@3周年:03/03/01 14:06 ID:wET4prnx
やっぱ法律おかしいだろ。
後ろの奴何にも悪くないだろ。
57名無しさん@3周年:03/03/01 14:06 ID:fQ7iJmcS
>>54
ただスィ
58名無しさん@3周年:03/03/01 14:07 ID:L9lEyk2r
DQN母親がドアをロックしていなかったのが悪い。
チャイルドシートに座らせていなかったのも悪い。
母親を逮捕しろ。
トラックの運転手こそが被害者だ。
図らずもガキを轢いてしまったという精神的苦痛は計り知れない。
59名無しさん@3周年:03/03/01 14:08 ID:NCC95jfD
割り箸事件と同じ展開の予感!!
60名無しさん@3周年:03/03/01 14:08 ID:npbCuv54
拓海なら避けた
61名無しさん@3周年:03/03/01 14:08 ID:b0SxrLHj
>>50
やっぱそうなんだね、ありがと。

母親がしっかりしていれば、死なずに済んだのか。
母親も自責の念にかられているだろうが…
後悔したところで子供はかえってこない。(´・ω・`)
さらに後続の運転手は運が悪かったとしか言いようが無い。
62あんず ◆HB0R56iPeg :03/03/01 14:09 ID:u1fGpz22
>>54
茶イル度シート付けてないと減点とかあるの?
シートベルトだったら減点あるけど。
63名無しさん@3周年:03/03/01 14:09 ID:No+Syo/7
正直、ババア70トラック30位の過失が妥当だと思う。
後続車は運がなかったね・・
64窓際国会議員 ◆DQN2chJHes :03/03/01 14:10 ID:hIl65co3
( ´D`)ノ<前方不注意でやられるトラックの運転手かわいそうれす。
65名無しさん@3周年:03/03/01 14:11 ID:JxBQIdfF
法律って、ふ・し・ぎ

これで判決で執行猶予がついて、この馬鹿親が、「不当判決です」とかマスゴミに出たら笑うな
66名無しさん@3周年:03/03/01 14:12 ID:L9lEyk2r
このDQN母親が注意義務を怠ったせいで、トラック運転手は職を失い、一家が路頭に迷う訳か。
運が悪いとかでは済まされんぞ。
67名無しさん@3周年:03/03/01 14:12 ID:SdFmFUdm
>>62
何点減点かは詳しく知らないけど違反は間違いないよ
チャイルドシート着用法的義務があるからね
68名無しさん@3周年:03/03/01 14:12 ID:cf6oqFLk
婆は車屋に対してドアが開いたのは安全対策をしていないからだとして
損害賠償請求をします。
69名無しさん@3周年:03/03/01 14:15 ID:Z2QGSmsl
>>52
で、開けてもすぐ割り込まれるらしい。
JAFの雑誌に書いてあった。

そもそも、チャイルドシート・チャイルドロックさえしていれば
この事件は起こらなかった「。
これが重要だと思うよ。

このハイエースの年式は知らないけど、
あの車って(1BOX全般だけど)距離走るとスライドドアの滑りが渋くなったり、
最後のカチャン!が奥まで入りにくい事が多いね。
きちんと清掃・注油すれば問題ない事が多いけどね。
70名無しさん@3周年:03/03/01 14:15 ID:y69hugDE
よく子供を埋めて殺す奴がいるがこの方法を使えば罪無しで殺せると
いっているようなものだ
71名無しさん@3周年:03/03/01 14:17 ID:QnnSh6yu

なんか継続スレ多過ぎないか?

5スレ目まで行ってるスレもあるし。
7254:03/03/01 14:17 ID:SdFmFUdm
>>62
追加
運転者は6歳未満の幼児を乗車させるに際して、
病気などの理由がある場合を除いて、
チャイルドシートを使用しないで運転してはならないと規定し、
政令で定められる予定ですが、違反者には、反則点数の1点が付加されます。

だそうだ減点一点の違反だって〜

73名無しさん@3周年:03/03/01 14:17 ID:RCmAd4//
内側からドアが開かなくなるチャイルドスイッチ?が
必ず後ろのドアにはついているはず。
それを使わなかった母親が悪い。
74名無しさん@3周年:03/03/01 14:18 ID:y69hugDE
はやく釈放しろ馬鹿
75名無しさん@3周年:03/03/01 14:20 ID:+fAoYMem
>>71
ローカルルールが変わった。
継続はスレ数ではなくて、最初のスレからの日数(たしか4日)で決まるっぽい
76名無しさん@3周年:03/03/01 14:21 ID:CD9wOI9w
車間距離20メートルって短くね?
速度によるけど・・・
77名無しさん@3周年:03/03/01 14:21 ID:WcxbS7Tw
管理教育という面では日本よりも劣るアメリカ。
そのアメリカで育ったママさんは、こういう事故を起こさないよ。

78名無しさん@3周年:03/03/01 14:22 ID:fQ7iJmcS
>>69
ジャ不の雑誌なんか読まずとも、
首都高なんか走ったら車間距離を真面目に取るのなんて無理とわかる。
絶対割り込まれる。しかも「何こんなに車間空けてんだよボケ!」
とでも言ってるかのように乱暴に。
79名無しさん@3周年:03/03/01 14:23 ID:oiIbpYb3
>70
なるほど、まずは両スライド式の車を買えと・・
80名無しさん@3周年:03/03/01 14:23 ID:P6MSv9aQ
>>69
漏れは大きく車間を開ける派で、特にトラックやトレーラーの後ろなんかの時は
大きく開けて走るんだが、助手席の友人とかは「もっと詰めろよバカ」とか言ってくる。

車間詰める奴は避けられるリスクを避けないバカだと思ってる。
81名無しさん@3周年:03/03/01 14:23 ID:oO1TbrjO
ばばあが、一番の加害者じゃ
82名無しさん@3周年:03/03/01 14:23 ID:Ku1m5OpV
>>76
「左折中に」とあるから、そんなに速度は出てなかったんでないの?
83名無しさん@3周年:03/03/01 14:23 ID:y69hugDE
前車は左折しようとしていたからだと思われ
84名無しさん@3周年:03/03/01 14:24 ID:k9bUp0nI
まあまあ、これでも見てマターリ汁!!
http://lint.s1.x-beat.com/up/img/up347.jpg
85名無しさん@3周年:03/03/01 14:25 ID:6xaRICd4
なぜ逮捕されるかな。日本の司法は朝鮮レベルだな。
前にも拉致された女子中学生が高速道路上で後続車にはねられた事件があったが
あの時も何故か後続車の運転手が犯罪者扱い、警察でしぼられ自殺しちゃったよな。
実際あの時は司法が罪に問わないことを宣言して早く後続車の運転手に名乗り出る
ように促せばもっと早く事件が解決する可能性があった。
86名無しさん@3周年:03/03/01 14:25 ID:K7ooFWBg
ところで、こっちの記事の方が事故内容が詳しい。

車のドア開き2歳女児転落
トレーラーにひかれ死亡

 28日午後2時10分ごろ、大阪府枚方市中宮東之町の市道交差点で、主婦(26)=同市新
之栄町=のワゴン車スライドドアが開き、後部座席にいた長女(2つ)が転落。後続の大型トレ
ーラーにひかれ、即死した。

 枚方署の調べでは、現場は信号がなく、西進していたワゴン車は、交差点の手前で一時停止
して左折。南に約10メートル進んだところで、ドアが開き長女が転落した。チャイルドシートにも
座っておらず、シートベルトもしていなかったらしい。一緒に乗っていた7カ月の2女はチャイルド
シートにいて無事だった。

 枚方署は、スライドドアがしっかり閉まっていなかったか、長女が開けた可能性があるとみて、
主婦やトレーラーを運転していた大阪市平野区の自営業者(46)から事情を聴いている。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20030228/fls_____detail__065.shtml
87名無しさん@3周年:03/03/01 14:26 ID:Ku1m5OpV
>>84
どれを選んでも同じ答えが返ってきそうだったが…
88名無しさん@3周年:03/03/01 14:26 ID:y69hugDE
分厚い脂肪イラン
89名無しさん@3周年:03/03/01 14:27 ID:y69hugDE
>>86
遠心力で開いたんだな
90名無しさん@3周年:03/03/01 14:27 ID:K7ooFWBg
過去の類似事故。後続車には轢かれてないらしいが。
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1018/10184/1018450961.html
9176:03/03/01 14:28 ID:CD9wOI9w
>>82
>>83
ってことは、やっぱり運送業者は不運だったって事だよな・・・
92名無しさん@3周年:03/03/01 14:29 ID:Ku1m5OpV
>>1 → 女児は1時間後に死亡、トレーラー運転手は逮捕
>>86 → 女児は即死、トレーラー運転手は事情聴取

なんかずいぶん違うようだが…
93名無しさん@3周年:03/03/01 14:30 ID:fQ7iJmcS
トラックの運転手はどんな人なんだろう。
真面目な人だったら同情集まりそうだな。
嘆願書とか出るかも。
94名無しさん@3周年:03/03/01 14:32 ID:9FnvwtJD
>ワンボックス車が左折中、スライド式の左後部ドアが開き
単に加速によって開いたのでは。
95名無しさん@3周年:03/03/01 14:33 ID:ekW6RZfM
だれか枚方署の電話番号おしえれ!
96名無しさん@3周年:03/03/01 14:33 ID:0ejMUQc1
「かもしれない」運転をしろって言ってる奴がいるけど、限界があるだろ。
そんなこと言ってると、車の後ろを走れなくなるじゃねーか。
「前の車から人が飛び出してくるかもしれない」
「そのためには車間距離をいつもより長くとらないと・・・」

渋滞、カーブでは特に。
97名無しさん@3周年:03/03/01 14:33 ID:k9bUp0nI
トレーラー運転手には気の毒というより他に言葉がない。
前の車から突然何かが落ちて来るなんて予測できないよ。
98名無しさん@3周年:03/03/01 14:34 ID:7IfQT3Pe
半ドア警告灯が光っても気付かないんだろうな・・・、ババァ
99名無しさん@3周年:03/03/01 14:34 ID:fQ7iJmcS
かもしれない運転・・・
100名無しさん@3周年:03/03/01 14:34 ID:7OYecmIN
前の車から子供が零れ落ちてくることを予測して運転シル!!
てかぁ?
101名無しさん@3周年:03/03/01 14:36 ID:0ejMUQc1
スライド式ドアってどうなの?
利点は場所とらないというとこだけ?
102名無しさん@3周年:03/03/01 14:37 ID:oO1TbrjO
かわいそうな女の子。類似の事件はこれからも起きる可能性はある。警察とメーカーは原因を究明し再発防止を訴えるべきだ。
103名無しさん@3周年:03/03/01 14:37 ID:WcxbS7Tw
・バカ親は、子供に危険が及ぶのを承知で放置しておいた殺した犯罪者。
・トレーラー運転手は、前方不注意で人を殺してしまった犯罪者。

運転手は運が悪かっただけだが、仕方無い。
事故を避けらる方法が無かったとも言えないし。
104名無しさん@3周年:03/03/01 14:38 ID:PxPKQ48Y
>>1
>(ノ゚∀゚)ノ ..........
お前本当に懲りない奴だな(w
105名無しさん@3周年:03/03/01 14:39 ID:7ukC/23g
半ドア警告ランプやらチャイルドロックやら
どんな安全機能をつけようとも
利用者がDQNだと…
106名無しさん@3周年:03/03/01 14:39 ID:mbwwa227
両面スライドは止めれ。どきゅそには無用。
107名無しさん@3周年:03/03/01 14:39 ID:yxJ+MVKA
>>88
呪われているので外せません。
教会が病院で外しましょう。
108名無しさん@3周年:03/03/01 14:39 ID:o5RIdSUm
最近のミニバンて
エンジンの付いた乳母車化してるな
109名無しさん@3周年:03/03/01 14:39 ID:7OYecmIN
母親は保護不充分でタイーホされないの?
一番の責任者は母親じゃん。
110名無しさん@3周年:03/03/01 14:40 ID:tIYMtBtF
これって轢いた運転手が罪になるの?
かなり可愛そうじゃない?
111名無しさん@3周年:03/03/01 14:40 ID:p/GGx+L8
チャイルドシートがしっかり固定していなくて
チャイルドシートごとクルマから転落すれば、
身動きできないまま・・・   ガクガクブルブルガクガクブルブル
112名無しさん@3周年:03/03/01 14:41 ID:HctBd+BS
はねられた子供が可哀相よ
大型トレーラーの人はもっと配慮してもらわないと
113名無しさん@3周年:03/03/01 14:41 ID:fQ7iJmcS
DQNが多くなると予想外の事件事故が起きるな。
114名無しさん@3周年:03/03/01 14:41 ID:zhwEPSVB
2歳の女の子はチャイルドシートしてなかったの?
トラックの運転手がかわいそう。
115名無しさん@3周年:03/03/01 14:41 ID:rILV6stY
何のためにチャイルドシート義務化したの?

母親を逮捕すべき。
116名無しさん@3周年:03/03/01 14:41 ID:Ku1m5OpV
>>107
教会はやめたほうがいいな
死人を生き返らせるよりも金がかかる
117名無しさん@3周年:03/03/01 14:43 ID:TNhCQdiQ
またマム子が犠牲になったか・・・
118名無しさん@電波いっぱい。:03/03/01 14:43 ID:9DBs+OdA
ひかれた女の子は一見かわいそうに見えるが将来DQNに
なる確率が高いんだな。これも自然の摂理なんだな。
119名無しさん@3周年:03/03/01 14:43 ID:c7UtGJNI
どうにもこうにも、やる瀬無い事件ですね、これ。。。
誰も悪くないじゃん。。。不幸な事件だけど。。。
母親も落とそうとして落とした訳じゃなし、後続車も轢こうとして轢く訳じゃなく。
120名無しさん@3周年:03/03/01 14:44 ID:7ukC/23g
>>118
侍女の将来は…(((( ;゚Д゚)))
121名無しさん@3周年:03/03/01 14:45 ID:k9bUp0nI
避けよーがなくてもタイーホは厳しすぎるぞ。
高速でバイクにお釜掘ったトレーラーのおっさんはタイーホされないのはなんでだろー
122名無しさん@3周年:03/03/01 14:45 ID:fQ7iJmcS
>>119
母親悪いじゃん?
チャイルドシートに乗せてなかったんだよ。
よく記事嫁。
123名無しさん@3周年:03/03/01 14:45 ID:y69hugDE
トラックの運転手、釈放してなかったことにすれば一番いいな
124名無しさん@3周年:03/03/01 14:46 ID:ZD66o15t
おれは運転中突然後ろのドアがあいてりんご、すいか、みかんをばらまきました
 うしろのくるまのおっちゃんにめっちゃおこられました。
なんでも突然だったのでりんごが爆弾に見えたとか。
125羽柴天国守秀吉:03/03/01 14:46 ID:sDAhXdiX

 保険金がおりるか?
 おりたら、第2・第3の事故が発生?。
126名無しさん@3周年:03/03/01 14:46 ID:hBUMwzYG
DQN改造車に乗ってるヤシには同情する気になれない。
127名無しさん@3周年:03/03/01 14:48 ID:8MeZ7BSD
エース3兄弟はドキュソの象徴
128名無しさん@3周年:03/03/01 14:48 ID:K7ooFWBg
てゆーかさ、昨日から何度も車間距離車間距離車間距離車
間距離車間距離車間距離車間距離車間距離車間距離車間距
離車間距離車間距離車間距離車間距離車間距離車間距離と、
何度も車間距離の話が出てくるけど、
>>86の記事見る限り、

・ワゴンが左折してから10メートル後に進んだところでドアが開く。

とあるから、後続の60トントレーラーも左折しているわけで、
スピードは全然出てないし、車間距離はほとんど関係無いんじゃないの?
129名無しさん@3周年:03/03/01 14:49 ID:teVAnQNz
>>99
強引な横断を予見することはできない---タクシー運転手に逆転無罪の判決

 距離的な余裕が少ないことからクルマを止めて事故を回避できた可能性は少ない。
 横断を予見して速度を落とすという注意義務もなく、前方不注意にも当たらない

http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2003/0228/20nec_si9999_20.html
130名無しさん@3周年:03/03/01 14:52 ID:c7UtGJNI
>>122
(゚*゚)アナルホド…。スイマソ。
つーか…そうであってもチャイルドシートごと落ちてたりして、、、
実はどうあっても落ちる運命だったとか(;´Д⊂
131名無しさん@3周年:03/03/01 14:56 ID:D15giGnj
>>130
たしかにチャイルドシートもしっかり固定しないと落ちる可能性はあるよな〜
慣れるまで結構面倒なんだけど、子供の命を守るものなんだから
自分のことよりもしっかりやらねばらなんな、親としてはさ。
132名無しさん@3周年:03/03/01 14:56 ID:+YZhYd6Z
この逮捕は不当だな。運転手の過失は一切ないよ。
ましてや運転手が被害者の立場にある。
133名無しさん@3周年:03/03/01 14:56 ID:8HtMna3B
またかよ・・・
次女にはシャイルドシートしてるんだから長女にもしたれよ

無くなった長女、これから先の人生狂わされた運転手は本当に気の毒
134あほ:03/03/01 14:58 ID:CRbmC9Tg
てすと
135あほ ◆2rR.mhmxg. :03/03/01 14:58 ID:CRbmC9Tg
tesuto
136あほ ◇2rR.mhmxg:03/03/01 14:59 ID:CRbmC9Tg
testo
137名無しさん@3周年:03/03/01 15:03 ID:02vBZhFb
徳大寺のオヤジがスライドドアのミニヴァンを毎年批判しているが
分かる気がしてきた

普通のドアの方が良いだろうな

まぁ,DQNな母親じゃそれでも駄目かもしれないが
138名無しさん@3周年:03/03/01 15:03 ID:/drUoPO+
この前、子供を「背負って」車を運転している
バカハハを見た。思わず前に出て急ブレーキ踏んでやろうかと思ったが、
恐怖を感じて止めた。
最近の道路はバカバッカ。
139名無しさん@3周年:03/03/01 15:04 ID:IhvvR8CT
>>1>>86を見る限り
何も違反していないトレーラー運転手と
少なくともチャイルドシートの違反をしているワゴン運転手
とは思える

まあ車から子供落とすのは違反どうこう以前の問題だが
140名無しさん@3周年:03/03/01 15:05 ID:Ku1m5OpV
>>138
こないだそれで本当に子供を潰したって事件があったような…
141名無しさん@3周年:03/03/01 15:06 ID:02vBZhFb
>>138

なんか背負って運転してて衝突して子供が親の体とシートの間で
挟まれて死んだって言う事件無かった?
142名無しさん@3周年:03/03/01 15:07 ID:DdSVdENG
逮捕かよ
143名無しさん@3周年:03/03/01 15:07 ID:bwtPikMj
俺のバイクはタン気筒だから、ほぼ毎週何かパーツを落としてるな。
144名無しさん@3周年:03/03/01 15:08 ID:9FnvwtJD
>>140-141
ケコーン
145名無しさん@3周年:03/03/01 15:08 ID:ANm34MTW
>>143
単なる整備不良な罠
146名無しさん@3周年:03/03/01 15:08 ID:Hff9/kuF
逮捕されるべきは後続車の運ちゃんじゃなくて、親のほうだろう?
チャイルドロックを使え、チャイルドロックを
147名無しさん@3周年:03/03/01 15:10 ID:jW3gTISd
同市の主婦(26)

氏ねよ、そんなもんおまえの責任だろ後続車かわいそう
148名無しさん@3周年:03/03/01 15:10 ID:FBzpQSOV
>>138
子供が衝撃を吸収して親の命を守ることはあっても、
親が子供の命を守ることは決してできない…とかどっかで読んだ気がする。
子供をエアバック代わりにして押しつぶすなんて正気の沙汰じゃないな。
つか、人の親になろうって年齢ならそれくらいのこと予想がつくだろうにな〜。
149名無しさん@3周年:03/03/01 15:11 ID:qDfqdw85
手錠を掛けられた女子中学生の事件も
後続車に轢かれたら後続車が有罪になったわけか
150 名無しさん@3周年:03/03/01 15:15 ID:AVAvxjzv
 うしろの運転手カワイソスギ。
151名無しさん@3周年:03/03/01 15:16 ID:ouh6qI4h
これで後続車が悪いんだったら
この手口で子供を殺す親とか出てきたりしてな
152名無しさん@3周年:03/03/01 15:17 ID:SUlAjwy2
常識と正反対のことばっかりやってるな
153名無しさん@3周年:03/03/01 15:17 ID:BzvgJE+t
日本の道路怖くて走れません。
子供が降ってくるとはいやはや。
トラック運ちゃんに”今回”は同情します。
なんで、親母はつかまんねーの。
154名無しさん@3周年:03/03/01 15:20 ID:kn/CzUFw
2歳の小さな子が、60dの大きなトラックにプチッと…
よく即死じゃなかったな。
155名無しさん@3周年:03/03/01 15:21 ID:Rwf9cgDp
だから、子供だとわかってて故意に轢いたんだよ。
目撃証言とかなければ、こういう場合逮捕されるか?
156名無しさん@3周年:03/03/01 15:22 ID:y6zS2fdQ
DQNカーに乗るヤシにろくなモンはいないんだYO!
さっさとこの女をタイーホして、名前と住所晒しやがれ(゚Д゚)ゴルァ
157名無しさん@3周年:03/03/01 15:24 ID:fh8FwqvH
左折中なのに遠心力に逆らって左側へ転落、というのが理解できなかったけど
左折のために減速
→そしてコーナーで加速
→後部車内で立っていた子供がバランスを崩す
→ドアのハンドルか何かにしがみつく
→2歳児の体重がかかればロックされてないドアーは開くと思われる
→さらにバランスを崩す
結果、転落。

こんな感じだったのかな。
ロックなんてしてなかったんじゃないかと疑わしい。
2歳児なんて何にでも興味を持って、じっとしていられない子がほとんど。
それなのにチャイルドシートに座らせてなかった親の責任は大きい。

幼い子供がかわいそうだ。
158名無しさん@3周年:03/03/01 15:24 ID:xNQq9rtE
>>153
そうだよな。
以前は関越道で女性が降って来たし、
こんどは2歳児だし・・

しかも、すべて後続車が悪くなってる。

法律おかしい。なんとかしろ。
運転者の責任がほとんどだろ。
159名無しさん@3周年:03/03/01 15:25 ID:5AAm0/aA
原因はどうであれ、道路にいる人を車でひいたら逮捕だろ
飛び出しとかもそうだし

まっ実際チャイルドシートの義務違反なんかで運転手は酌量で執行猶予で終わるんじゃねーの?
車間距離が運命の別れ道だな
160名無しさん@3周年:03/03/01 15:27 ID:j40I8YzV
こんなことで捕まる後続の運転手に同情する。
法律はオカシクナイカ?
161<ヽ`∀´> ◆WED.COAwms :03/03/01 15:28 ID:dwZjxZYk
なぜ、後ろの運転者がタイーホなんだ?



まぁ 大阪だからいいか
162名無しさん@3周年:03/03/01 15:29 ID:0wu5M0mj
ちなみに,業過って初犯はほとんど執行猶予だよ。
遺族がどんなにがんばって意見陳述しても。
無免許とかひき逃げとかお酒とかのオマケがついてたらヤバイけど。
163名無しさん@3周年:03/03/01 15:29 ID:eUT83cqJ
こんなもんトラックの運転手がどうできるって言うんだよ!!
子供だってわかったところで急に止まれるか?

つうか、本当に母親はなんも罪に問われないの?
164名無しさん@3周年:03/03/01 15:29 ID:nprndz7T
道に落ちてるダンボールに入ってた子供をひき殺しても
ドライバーの責任になります。
165名無しさん@3周年:03/03/01 15:29 ID:vt7pydDI
これはいくらなんでもトラックの人可哀想だよ。
2歳児はチャイルドシート着用はあたりまえでしょ?
166名無しさん@3周年:03/03/01 15:29 ID:rXDvnsBr
このDQN主婦、車製造会社に謝罪と賠償請求するんじゃねーの。
167名無しさん@3周年:03/03/01 15:30 ID:/L/Qntn9
>>162
今回は逆に遺族のほうに過失のオマケがついているから
執行猶予は間違いないな。
168名無しさん@3周年:03/03/01 15:31 ID:KrOIepFg
>157
俺の子供の頃の記憶だが
走っているときにドアを開けたくなる衝動によくかられた。
おもしろそう・・・・ってね。

この事件の場合一時停車している、とあるから
子供がとまったことを見てあけてもいい、とか場所に着いた
などと勘違いしてあけた可能性もありかと
169(σ゚д゚)σゲッツ ◆CSZ6G0yP9Q :03/03/01 15:31 ID:XI4K3s6A
法律って何?
170お約束だが言わずにおれない:03/03/01 15:31 ID:/nA36wEL
かわいそう・・・


後続車の運転手さんが。
171名無しさん@3周年:03/03/01 15:32 ID:0Nle+bP3
免許取る時勉強したよね。
「前の車から子供が落ちて来るかもしれないこと
注意していなかった過失」
法律は不思議。
172名無しさん@3周年:03/03/01 15:33 ID:kd18jOGZ
やっぱり陪審員制を導入しないとなあ
これは常識で考えて無罪だし
173名無しさん@3周年:03/03/01 15:33 ID:2/RsYacE
道路で積荷を落下させると、落下させた車の運転者が罰せられる。
人間を落下させればそれより重い罰が妥当だろう。
174名無しさん@3周年:03/03/01 15:33 ID:k9bUp0nI
この状況で轢かずに避けられる人なんている?
175名無しさん@3周年:03/03/01 15:34 ID:i3u8jrjw
トラックでなくてもはねる可能性大。

>>166 誰か入れ知恵しそう。
    命より金かよ。
    あ〜ヤダヤダ
176名無しさん@3周年:03/03/01 15:34 ID:dDFJVWbr
皆ついてないなぁ
ツキがない奴とは付き合っちゃダメだよあんたら
177名無しさん@3周年:03/03/01 15:35 ID:Ku1m5OpV
>>176
ツキじゃなくて過失。 必然。
178名無しさん@3周年:03/03/01 15:36 ID:nprndz7T
>>174
たくみ
179名無しさん@3周年:03/03/01 15:36 ID:onfXBa6P
DQN主婦(26)の業務上過失致死や、こわれものを道路に配置することによる通行妨害
は問われないのかな?
180名無しさん@3周年:03/03/01 15:36 ID:xNQq9rtE
車で高速を走ってた所、上の歩道から人が目の前に振って来て、
ひき殺しても逮捕されちゃうの?
181名無しさん@3周年:03/03/01 15:37 ID:oMvo5dyS
これって荷崩れ見たいな事だろう?
それなら子供を落とした母おやのほうこそ
法律違反では?


182名無しさん@3周年:03/03/01 15:37 ID:sz89fuif
こんなんで逮捕じゃ、運転なんか怖くてやってらんないよな。
183sage:03/03/01 15:38 ID:+/0PNN1m
>>180
確か無罪だったはず
184名無しさん@3周年:03/03/01 15:38 ID:IhvvR8CT
まあトレーラーの運ちゃんが執行猶予になったとしても
職を失うのは間違いない訳だが。
死んだ子供はもちろん可哀想だがこの運ちゃんも気の毒すぎる。
185名無しさん@3周年:03/03/01 15:38 ID:K7ooFWBg
信号待ちでトラック停車

歩道からガキが車道へハイハイ歩きしてくる

トラックの後輪の前へ、まるで車輪止めみたいに入ってくる

それ気づかずに発車してあぼーん

みたいなことでも矢張り逮捕されるのかな?
186名無しさん@3周年:03/03/01 15:39 ID:xNQq9rtE
>>183
それとこれとは違うのね。
今回も誰が運転してても轢き殺してたよね。
187185:03/03/01 15:40 ID:K7ooFWBg
つーか昔、ガキじゃないが、
ガキが遊んでいたオモチャが車道に転がっていって、
そういう風にトラック後輪に踏まれるのを見たことがある。
188名無しさん@3周年:03/03/01 15:41 ID:IhvvR8CT
>>186
詳しくは知らんが、自動車専用道路と一般道の違いなんじゃないか?
189長谷川彌:03/03/01 15:41 ID:g+y/tgSh
この母親は運転手に対して損害賠償請求、するのかなあ。
190名無しさん@3周年:03/03/01 15:41 ID:q9u22BRr
>>172
陪審員の選定によっては
「死んだ子供がかわいそう」となって有罪になる可能性も…

なんてな。
191名無しさん@3周年:03/03/01 15:42 ID:PpCBtfLe
左折時の車速が車間距離とどの程度関係があるんかな?
それとも、交差点内はXXKmとか決まってたっけ?
192名無しさん@3周年:03/03/01 15:43 ID:/nA36wEL
>>190
死んだ子供が気の毒と思うなら、その矛先は普通、
親にいくのではないでしょうか<この場合

混じれ酢してしまった。
193名無しさん@3周年:03/03/01 15:43 ID:At/F6Dd/

運送業者の運転手を逆恨みしてんだろうな。
訴訟で1億円請求したりして。
194名無しさん@3周年:03/03/01 15:44 ID:rXDvnsBr
仮に人じゃなくて物を轢いて器物損壊した場合どうなるんだろうね。
195名無しさん@3周年:03/03/01 15:44 ID:4SJyw4i8
>>192
子供を失った親が可哀想という短絡的思考に陥る可能性の方が高そうだね。
196名無しさん@3周年:03/03/01 15:45 ID:vt7pydDI
やはり子供が一番可哀想だな
197名無しさん@3周年:03/03/01 15:45 ID:GVhsnfWW
母親が








犯人
198名無しさん@3周年:03/03/01 15:46 ID:xNQq9rtE
ちょっと話はそれるけど、
どっかの国の法律では、
横断歩道以外で事故った場合は歩行者も悪くなるような事を聞いたことあるんだが、
そういうの良いよなぁ
199名無しさん@3周年:03/03/01 15:47 ID:8C8ZX3At
>>173
なんか納得。
危険予知とか言っても、横断歩道とか停車中の車の陰とか、周囲の状況で
判断可能な場合の話で、前の車から人が落ちてくるなんて普通は考えないよな。
200名無しさん@3周年:03/03/01 15:47 ID:y3FOo7do
まさか車から車が落ちてくるなんて思いもしなかっただろうね。
でも速度が法律より速くて車間も規定より短かったらその言い訳
もかなり厳しくなるかも。とにかく違法な事を少しでもしたら
立場は弱いね。
この場合親の責任もかなり大きいとおもう。走ってる車から落ちたら
轢かれなくてもかなり危ない事だからね。
201名無しさん@3周年:03/03/01 15:47 ID:02vBZhFb
なんかの本でドイツで人間とクルマがぶつかって
クルマの運転手が人間に,俺の車に傷が付いたぞゴルァ
ってやったとか聞いたことがあるが
202名無しさん@3周年:03/03/01 15:49 ID:b7ZHg0nd
明らかに母親に問題があるな。
まあ、それでも後続の運転手に責任0とは言えんがね。
203名無しさん@3周年:03/03/01 15:49 ID:X16Dnemv
>>198
NYは、ジュリアーニが法改正した。
ニューヨーカーが、横断歩道のないところで
横断しまくるから。
ちなみに、飲酒運転したら自動車を没収としたのも
ジュリアーニ。当時は、NYの治安が荒れていて
「ブロークン・ウィンドウ」論を唱えた。

(割れた窓を放置すれば、そこから治安が悪化するという考え方)
204名無しさん@3周年:03/03/01 15:50 ID:ouh6qI4h
車から車が
205名無しさん@3周年:03/03/01 15:51 ID:SUlAjwy2
頑張って避けられなかったのか
206名無しさん@3周年:03/03/01 15:51 ID:4h13wTh+
多分ロックしてなかったんだろうな
運転席からロックできるようになっているが
オバチャンだから使い方がよくわからなかったんだろう

ていうか、俺もわからん
207名無しさん@3周年:03/03/01 15:51 ID:VW74x/k2
実は、車から落ちた際に、頭を打っていて、もし後続車に
轢かれなくても死亡していたということはないのか?
208名無しさん@3周年:03/03/01 15:51 ID:ydvg7cTO
DQN主婦は逝ってよし!
運転手は帰ってよし!
209名無しさん@3周年:03/03/01 15:52 ID:vvTzLCB+
>36
すげー!!
時々こういう車走ってるけど
あれってハイエースだったんだ…!
210名無しさん@3周年:03/03/01 15:53 ID:YLeSFrn2
後続車のドライバーもえらいとばっちり受けたな

かわいそうに・・・。
211名無しさん@3周年:03/03/01 15:53 ID:lObU3iTM
車間距離が20mって普通だろ?
例えば昼間の環七、環八で20mも空けてたら直ぐに割り込まれるがな。
212& ◆oOGWDhGRBw :03/03/01 15:54 ID:k9bUp0nI
アメリカだったら母親が徹底的に避難される。
213名無しさん@3周年:03/03/01 15:54 ID:y3FOo7do
アメリカのカリフォルニアだったか歩行者の信号や横断歩道以外での
横断は罰金だったような気も、、、。
214名無しさん@3周年:03/03/01 15:55 ID:4SJyw4i8
やっぱり、日本の法律は遅れてる・・・つうか、時代や実情に即していない。
215ヒトラー:03/03/01 15:57 ID:zi3zbgyj
すべては金正日が悪いに違いない
いや悪い。国民よ武器を持って戦え
北朝鮮など日本が本気をだせばどうなるか分からせてやるのだ
216名無しさん@3周年:03/03/01 15:57 ID:9YUgbrvl
ウチの田舎では、鯱の尻尾つけたようなDQN車が時々通ります。
父ちゃん母ちゃん子供までお揃いのプリン頭だったりします。
そういうのって大概安ハイエース改造車です。
217名無しさん@3周年:03/03/01 15:57 ID:b7ZHg0nd
>>214
子供や老人は車運転できないんだから、歩行者優先は当然だろう。

218名無しさん@3周年:03/03/01 15:58 ID:b2ClQ/nF
>>214
(´ι _`  )アソ
219モナスポ ◆h/nZzU1ikg :03/03/01 15:59 ID:MXxMdk/A
大阪人に車はオーバーテクノロジーだったってことだ。
220名無しさん@3周年:03/03/01 16:00 ID:9YUgbrvl
>>36 そうそう、こういうやつ!
内装はこんなのなのかぁ、えぐぅぅぅ!
221名無しさん@3周年:03/03/01 16:00 ID:Ip0bZ6y8
運転手が可愛そう。

チャイルドシートにちゃんと座らせない親の過失。
222名無しさん@3周年:03/03/01 16:01 ID:oMvo5dyS
この前の
電車にひかれた中学生と店長みたい・・・
どこに文句つければいいんだ??
223名無しさん@3周年:03/03/01 16:02 ID:dAMTquBA
ドライバーが注意して運転するのは当然のことではある。
でも,歩行者などの交通弱者といわれる人たちが,注意していれば起きない事故
も少なくはないと思う。保護するところは保護するにしても,場所や状況に
よっては考え直したほうがいいのかもしれないね。
今回の件だって,チャイルドシートをつけるなどの対応をしていれば防げたはずだしね
224名無しさん@3周年:03/03/01 16:02 ID:o/fda8Md
ここがドイツなら母親の責任だろう
225名無しさん@3周年:03/03/01 16:02 ID:jv7oBajY
バカハハ
「えっ、チャイルドロックってなんですか??」
周囲
「アボーーーーーーン」
226名無しさん@3周年:03/03/01 16:02 ID:o/fda8Md
日本の法律はおかしい。
いつか改正されるような気がする
227名無しさん@3周年:03/03/01 16:03 ID:EI1GpiBU
大型トレーラー(60トン)も大変だな
228名無しさん@3周年:03/03/01 16:04 ID:GVhsnfWW
母親が突き落としたとしたら?
















229名無しさん@3周年:03/03/01 16:04 ID:ypoJtdV7
後車のドライバーはいい迷惑だわな・・・
230名無しさん@3周年:03/03/01 16:05 ID:1peP9Nx9
>>203
自動車没収は効果ありそうだな。
交通事故減らすのに効果ありそうだし、
どうしても乗りたい奴は稼いでまた買うだろうから、
内需に貢献。

マジレス
231名無しさん@3周年:03/03/01 16:06 ID:6tp799Hd
実際に目撃したが、ミニバイクの後ろにある積荷のかごから
ポテトチップスの袋が落ちていくのを見た。
後続の車がその商品を轢いて潰したんだ。
目撃した俺の感想では絶対に避けれないと思った。
轢いた車はそのまま行き過ぎた。。。

轢かれた子供も同じ。ちゃんと車に入れていなかった方が悪い。


232名無しさん@3周年:03/03/01 16:07 ID:b7ZHg0nd
>>223
交通法規については検討の余地は多々あるだろうね。
交通事故による死亡、障害は多過ぎるからね。
大都市では車保有の規制手段として、車両税などの大増税はありだと思う。
233名無しさん@3周年:03/03/01 16:07 ID:stPQzXUD
で、まだ釈放されないの?
234名無しさん@3周年:03/03/01 16:08 ID:4h13wTh+
>>209
そりゃ暴力団が社員にいたトヨタ車体が
丹精こめてつくったんだから
DQNに人気がでるのも当然だろう
235名無しさん@3周年:03/03/01 16:08 ID:oMvo5dyS
>>228
その手があったのか!
やっぱり、自殺の時は車に飛び込むべきだな。

しないけど
236この中に:03/03/01 16:09 ID:hdTjOkFo
237名無しさん@3周年:03/03/01 16:11 ID:c1DN+aG2
落下物は落とし主に責任が有ると言う罠
238名無しさん@3周年:03/03/01 16:11 ID:zM2Ekezt
これから、不要な子供が保険金かけられて後部座席に乗せらせそうだなー。

子供は消えるは、保険金は入るは、香典も入るし
同情も集めて美容整形もできる。ウマー
239名無しさん@3周年:03/03/01 16:11 ID:q/+oDoNj
前にも転落事故があったよなあ、と思って探したら見つけた。

車のスライドドア開き3歳女児が転落死
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_11/3t2002111527.html

コレって結局続報なしだったのかな。
子どもが複数いるなら、人数分チャイルドシートを用意すべきだよ。
もちろんロックの確認と。
240名無しさん@3周年:03/03/01 16:14 ID:VednOcP7
>>86
>>92
こっちの記事を先に読んでおくんだったね。
どう考えても1>>にある逮捕は納得いかなかったけど、
まだ事情聴取の段階ならば騒ぐこともなかった。
(読売のこの記者があわてものだっただけなのかな)
241名無しさん@3周年:03/03/01 16:14 ID:IhvvR8CT
>>237
物を落としたら落とし主の責任で
人を落としたら後続車の責任?

もの凄く理解できないな
242名無しさん@3周年:03/03/01 16:16 ID:q9u22BRr
大型トレーラーの中の人も大変だよなぁ
243名無しさん@3周年:03/03/01 16:17 ID:rXDvnsBr
>>238
それだ!!
244名無しさん@3周年:03/03/01 16:24 ID:zM2Ekezt
この事件で、海に落ちた?落された 羊羽ちゃん2歳を思い出すな〜

で、犯人は捕まってないしなー。
245名無しさん@3周年:03/03/01 16:25 ID:YlycogD+
避けられないまでも、タイヤとタイヤの間で跨ぐとか出来なかったのかな?



ムリか・・・・・ゴロゴロ転がってたんじゃ避けられないか・・・
246名無しさん@3周年:03/03/01 16:27 ID:9FnvwtJD
チャイルドシートって何であんなに高いかな。
247名無しさん@3周年:03/03/01 16:29 ID:ra3MgsDR
>>246
冠婚葬祭ガキ向け

企業の独占ボタークリ市場だからです
248名無しさん@3周年:03/03/01 16:29 ID:Ji6BEnvb
後続車の運転手がかわいそうだ…
こんな事、予期できるわけないだろ。
249名無しさん@3周年:03/03/01 16:29 ID:J+eRtOeS
タイーホ
250名無しさん@3周年:03/03/01 16:30 ID:ZJS/Dp7e
望まれない子供を捨てる方法がこれか!
ふざけるなバカ親
251名無しさん@3周年:03/03/01 16:34 ID:q9u22BRr
自治体によってはチャイルドシートの無償貸し出しとかあるんだけどな。

まいかたにはあったのか?
252俺の想像:03/03/01 16:34 ID:qq8Za+s4
今回の痛ましい事故が二度と起こらぬよう
今後はすべての車両の下にジャンピング出来るように
スプリングの取付けが義務付けられる    かもしれない。


ネタを振っておいて何ですが、女の子のご冥福を深くお祈りいたします。
253名無しさん@3周年:03/03/01 16:35 ID:9E04bzTw
>>232
増税の件はどうだろうか?田舎の人に比して都会の人が多くの税を負担する
という根拠に乏しいのではないかな。あげるとするなら例外なく全国的にあげないとね。
まあ,交通量の多い道路を有料化したりするのはありなんだろうけどね。
254名無しさん@3周年:03/03/01 16:35 ID:02vBZhFb
でも逮捕したのは裁判で有罪がとれると踏んでるんだろ
ホントに明日は我が身だな

255名無しさん@3周年:03/03/01 16:36 ID:k9bUp0nI
チャイルドシートを子供の数だけ用意しないで自家用車所有。
そこが間違いです。
256名無しさん@3周年:03/03/01 16:38 ID:JW2xXgeJ
後続車の人は災難だな・・・
257名無しさん@3周年:03/03/01 16:38 ID:9E04bzTw
>>232
増税の件はちょっと違うんじゃない?都会の人が田舎の人に比して多くの税負担
をする根拠に乏しいし。やるなら例外なく全国的にやらないとね。
交通量の多い道路を有料化したり立ち入りを制限したりするほうが有効じゃないかな。
258名無しさん@3周年:03/03/01 16:38 ID:02vBZhFb
>>255

以前どこのTVか忘れたけど,チャイルドシートの規制が出来る前に
ドライバーにインタビューしたら
「高いから買いませんー,抱いていれば大丈夫ですから」
とのうのうと答えるママがいてびっくりした
259257:03/03/01 16:39 ID:9E04bzTw
253と重なってしまった。すみません
260名無しさん@3周年:03/03/01 16:39 ID:R8Lo8RTm
チャイルドシートをつけると全員乗れない場合、
その分だけつけなくていいんだよ。
って決まりが間違いです。
261名無しさん@3周年:03/03/01 16:40 ID:PAw/ODRI

後続車の中の人も災難だな・・・
262名無しさん@3周年:03/03/01 16:40 ID:YlycogD+
貧乏な人間ほど子供沢山作るからね。
263名無しさん@3周年:03/03/01 16:41 ID:E8cs6Zz4
落ちた子供がつかまったのが、ドアのノブだったんじゃないか?
不幸な子だったか。
跳ねた運転手は逮捕されてしまったとは、不幸すぎるーーー。
264名無しさん@3周年:03/03/01 16:41 ID:WgE0huoi
運送業者は被害者じゃないか!
265名無しさん@3周年:03/03/01 16:42 ID:FocIkBiz
完全犯罪?
266名無しさん@3周年:03/03/01 16:42 ID:uEfjgquk
前の車から子供が転がってきたら事態が飲み込めずに轢きそうだな・・・。
つかチャイルドロックしろけよ
267名無しさん@3周年:03/03/01 16:43 ID:ZJS/Dp7e
だから親が殺したに決まってんだろ。最近のDQN親のキチガイぶりを見てたらわかる
268名無しさん@3周年:03/03/01 16:43 ID:b7ZHg0nd
>>253
当然、交通量に比例すると言う意味で「大都市」と使ってるよ。
どちらにせよ、交通便益に対しどこまで負の側面(交通事故など)を許容するのか
と言う問題に対してはもう少し真剣に取り組むべきだと思う。

交通事故は「明日はわが身」の問題だからね。
269名無しさん@3周年:03/03/01 16:43 ID:oxt94Iof
>>258
昔良くいたじゃん。
子供を前抱き状態で運転するおばちゃんドライバー。
通称「赤ん坊エアバック」
「抱いていれば大丈夫ですから」は、
事故の時に子供がクッションになって自分が大丈夫の意。
270名無しさん@3周年:03/03/01 16:43 ID:Mh4CTJ4f
またDQNミニバン流され系かよ!
271名無しさん@3周年:03/03/01 16:43 ID:9E04bzTw
>>260
極論すればチャイルドシートつけてない分は保護外に置けばいいんじゃない?
272名無しさん@3周年:03/03/01 16:43 ID:6tp799Hd
前の車の窓からタバコが飛んできた。

後続の俺の車の窓に当たるまでの時間は

約2秒だった。。車間距離は約10m もしも子供を投げられたら

避け切れる訳はない。
273名無しさん@3周年:03/03/01 16:44 ID:k9bUp0nI
「チャイルドシートを装備すると、全員が乗れない」
という車しか持てない奴の自家用車所有が間違いです。
もしくは所有する自家用車に足りる家族構成にする事。
274名無しさん@3周年:03/03/01 16:45 ID:WgE0huoi
母親の完全犯罪成立か?
275名無しさん@3周年:03/03/01 16:45 ID:q9u22BRr
>>273
そんなこと考える頭ないだろ。
家族計画だっていきあたりばったりだろうし。
276名無しさん@3周年:03/03/01 16:47 ID:onfXBa6P
やっぱり、おばさんに免許を与えたらダメ
277名無しさん@3周年:03/03/01 16:49 ID:k9bUp0nI
来年にはこの母親にまた子供が産まれてるので
チャイルドシートがまた足りないわけだが。
278名無しさん@3周年:03/03/01 16:49 ID:b7ZHg0nd
>>273
だから、車の保有に高い税金を掛けるのが合理的だと思うがな。
279名無しさん@3周年:03/03/01 16:54 ID:wxSCsc5m
たしか歩道橋からの飛び降り自殺も轢いた人の罪になるんだよな。
高速道路は免除らしいけど。
つまり、歩道橋の上に人影があったらスピードを落とさにゃならんわけだ。
歩道橋上の女子高生ハァハァ に見えてもな。
280名無しさん@3周年:03/03/01 16:55 ID:C9XY7zAs
トクダイジ先生の言うとおり。
危惧が現実に。
281名無しさん@3周年:03/03/01 16:57 ID:SGWS0ksd
庶民は車もつな
282名無しさん@3周年:03/03/01 16:57 ID:ZJS/Dp7e
スライドドアが半ドアだったってことはないかねえ?
わざと半ドアにしてそのまま立ち上がり加速で思いっきりアクセル踏めば、後席に座った人はあぼーん
完全犯罪成立
283名無しさん@3周年:03/03/01 16:59 ID:k9bUp0nI
>>277
次は今回シートを使ってたj(ry
284名無しさん@3周年:03/03/01 17:01 ID:M5AMVazw
夏はパチ屋の駐車場で蒸し焼きにされ、冬はスライドドアから落される。

DQNの子供の中の人も大変だ
285名無しさん@3周年:03/03/01 17:01 ID:9FnvwtJD
>>280
それはすべてに於いて言えることで、
猿以下の知能のガキを放し飼いにしていた親の責任でしょう。
286名無しさん@3周年:03/03/01 17:04 ID:6tp799Hd
>>279
じゃ、電車に飛び込んで自殺した場合JRの責任になるのか?
287名無しさん@3周年:03/03/01 17:05 ID:9E04bzTw
>>286
ならない
288名無しさん@3周年:03/03/01 17:05 ID:IhvvR8CT
>>273>>275
今回はハイエースらしいが
289名無しさん@3周年:03/03/01 17:06 ID:aaMtOnRW
>>207
それだ!
ハイエースだと地面と結構高さあるから
2歳児だと落下しただけであぼーん。



ってことは有りえそうだけど、轢いてしまったのは事実なんだよな。
マジデ後続車の運転手カワウソウ
290名無しさん@3周年:03/03/01 17:08 ID:k9bUp0nI
>>286
自殺した遺族が鉄道会社に莫大な損害賠償金を払わされます。
291名無しさん@3周年:03/03/01 17:09 ID:XL/SfCOt
>>286
運転手の責任が問われる場合がある
警笛を鳴らして急ブレーキをかけてれば無問題
292名無しさん@3周年:03/03/01 17:09 ID:bQMGB77z
>>286
道路は人が歩いても良いけど線路は人が入ったら逝けない事になってるからねぇ
293名無しさん@3周年:03/03/01 17:09 ID:nprndz7T

ドアの内側に防護ネットを張ればよい
294名無しさん@3周年:03/03/01 17:10 ID:6tp799Hd
いいなJRは。個人の車だと向こうから飛び込んできたら
責任を押し付けられる。
295名無しさん@3周年:03/03/01 17:11 ID:k9bUp0nI
>>292
自動車専用道路以外は歩行者が最優先。
296名無しさん@3周年:03/03/01 17:12 ID:zM2Ekezt
>>284

>DQNの子供の中の人も----DQNに人間らしい行動ができないって事は
              当然、中に人など知的生物は入っていない!
297名無しさん@3周年:03/03/01 17:13 ID:9E04bzTw
>>295
それがそもそも間違ってるんじゃないかと思う。
298名無しさん@3周年:03/03/01 17:14 ID:MEi0qIFj
つーか名前はまだ出てないの?
299名無しさん@3周年:03/03/01 17:14 ID:xp3mqDvs
母親には、過失はありません。
女性はいつの時も悪くはありません。悪いのはいつの時も男です。
だから今回だって、悪いのは男、女性は被害者と言うふうに警察も判断したんです。
女性はいつも被害者なんです!
300名無しさん@3周年:03/03/01 17:15 ID:aaMtOnRW
釣られないようにしないと・・・(゚Д゚;≡;゚д゚)
301名無しさん@3周年:03/03/01 17:16 ID:M5AMVazw
>>293
走行中にドアが開かないような電子ロックにすれば良いだけだろ。今だって純正のナビ(TV付き)
なんかだと、サイドブレーキかけないと画面がブルーバックになって、音声だけになる仕掛けとか
付いてるしな。

スピードメーターを検知して「0」にならないとドアが開かない安全装置でも作りゃいい。
302名無しさん@3周年:03/03/01 17:16 ID:IhvvR8CT
>299
それじゃ釣れねーだろ
303名無しさん@3周年:03/03/01 17:16 ID:6tp799Hd
落ちてきた人間は「歩行者」じゃないだろ?
304名無しさん@3周年:03/03/01 17:17 ID:/Me+s26/
やっぱりオンナに免許いらんね
305名無しさん@3周年:03/03/01 17:17 ID:k9bUp0nI
>>293>>301
チャイルドシートすら用意しないのに、そんな事求めても・・・
306名無しさん@3周年:03/03/01 17:18 ID:nprndz7T
>>301
コストアップはぜったいやらない
307名無しさん@3周年:03/03/01 17:20 ID:xc5oLsam
カテジナさんついに1のコメント
「・・・・・・・」
ワロタ
308名無しさん@3周年:03/03/01 17:20 ID:mq+Er1o5
道交法でチャイルドシートの使用が義務付けられたのが平成12年4月。
それ以前に免許を取得した人は教習所でチャイルドシートに関して
何も教わっていない。

なので母子手帳を初めてもらった保護者は、付近の警察署で
「チャイルドシート」講習を受けさせることを義務付ける。

チャイルドシートの購入者にカードを与える。
乳児用/幼児用/学童用とカードは3種類。
カードは警察署に提出。
子供の年齢に合ったシートを使っているかどうかカードで判断。
成長には個人差があるが、あまりにも長い期間カードの更新が無ければ
警察から指導。

上記の義務を怠ったら罰金。免許も停止。
チャイルドシート購入時には自治体から援助金が出る。

今のバカ母にはこれぐらいやらないとダメ。
講習では駐車中の車内に子供を放置した場合の危険性についても教える。
309名無しさん@3周年:03/03/01 17:23 ID:IhvvR8CT
>308
>講習では駐車中の車内に子供を放置した場合の危険性についても教える。

この部分に特に同意
310名無しさん@3周年 :03/03/01 17:27 ID:/h9tMY2O
>>308
っていうか、親父の方にも講習受けさせないかんだろうが
311名無しさん@3周年:03/03/01 17:27 ID:k9bUp0nI
>>308>>309
すごく同意だけど、結局こういう事故を起こす親は
講習を受けてもチャイルドシートを買い与えても、子供を死なすと思うよ。
312名無しさん@3周年:03/03/01 17:28 ID:Px8g7d4O
それより、いまだに人間エアバックやってるDQN親を見かけるが
お前は子供が可愛くないのかと小一時間問い詰めたいね。
313名無しさん@3周年:03/03/01 17:28 ID:6lcq08mV
後続車の中の人も大変だな。
314名無しさん@3周年:03/03/01 17:31 ID:ssvJcPs9
なんでチャイルドシートに座らせていないの?
義務になっているのに座らせていないのは親の責任だろ?
トレーラーの運転手が可哀想
315名無しさん@3周年:03/03/01 17:31 ID:/Me+s26/
後続車の運転手、気の毒・・・
316名無しさん@3周年 :03/03/01 17:33 ID:RF9KYNjV
今買い物から帰ってきて、この事件を知りました。

さっきスーパーの駐車場でる時に、後続車の助手席で父親が(運転手は母親)
首すわってない感じの赤ちゃん抱っこしてたのが見えてガクブルしますた。
…そうか、あれが流行りのDQN親御用達エアバッグなのね。

ちなみに私は現在、ふたごを身ごもり中です。産まれたらチャイルドシートは
もちろん2個つけますよ〜。やっとこ授かった宝物なんですから!!!

でもほんとチャイルドシート使ってない親が多いよね。なんで?なんで?
317名無しさん@3周年:03/03/01 17:37 ID:Xg7jjLWq
チャイルドシートって一個いくら位?
318名無しさん@3周年:03/03/01 17:37 ID:aaMtOnRW
関係無いけど、これって現行犯逮捕で合ってるの?
319名無しさん@3周年:03/03/01 17:38 ID:/Me+s26/
>>316
面倒くさいからじゃん。
高速道路とか、長距離運転以外は。
320名無しさん@3周年:03/03/01 17:39 ID:mq+Er1o5
>>316
教習所で教わってないから。
自動車会社のアピールが足りないから。

あと。。。

高いから
http://www.toysrus.co.jp/baby/cat.sp?tabcat=6&cat=10&subcat=31&func=GENRE&start=0&end=0
321名無しさん@3周年:03/03/01 17:41 ID:LiGmsEb0
いくらなんでもこれは後続の運ちゃん可哀想な気が
322名無しさん@3周年:03/03/01 17:41 ID:wHRyuujw
事故当時の状況がどうなってたか分からないけど、もしかしたら
女児転落→後続車急ブレーキ→急停止したトラックに追突→大規模な玉突き事故
にまで発展していたかも知れないな・・・。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
323名無しさん@3周年:03/03/01 17:41 ID:k9bUp0nI
>>316
高価。置くと狭い。座らせると泣き喚く。2人・3人とそれぞれ用意できない。
装着が面倒。成長に合わせて買い換えなくてはならない。
等など・・・・。
どれも命には代えられないようなくだらない言い訳ばかり。

うちじゃ、泣こうが喚こうが座らせてたけどね。
ちなみに消防になった今でも後部座席でシートベルとさせてる。これで普通だよ。
324名無しさん@3周年:03/03/01 17:43 ID:ssvJcPs9
>>316
私は3マソで購入しました
325名無しさん@3周年:03/03/01 17:44 ID:IhvvR8CT
>>317
安いのなら19800円とか。
ただアップリカとか高価なやつだと7〜8万する。
326名無し:03/03/01 17:46 ID:5AAm0/aA
前から人が落ちてきた瞬間に避けるか止まるかしなかったから、当然逮捕だな。

ちなみに落ちてきたのが人ではなく物の場合は被害者になりますw
327Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :03/03/01 17:49 ID:n0lsDPI2

悪意か過失がなければ犯罪と認められない。法の基本中の基本。
後続車に悪意がなかったのは明白だし、どんな過失があったと言うんだ?
この国は本当に狂ってるよ。
328名無しさん@3周年:03/03/01 17:50 ID:nprndz7T
教習所で道に落ちてる赤ん坊をよける練習を
しないのがいけない

329U:03/03/01 17:52 ID:k9bUp0nI
>>1
これでは誰が後続車でもよけれんのではないか。
日本って妙な国だな。不運で逮捕される。
330名無しさん@3周年:03/03/01 17:52 ID:1cClljkd
331名無しさん@3周年:03/03/01 17:53 ID:Oso4ToWY
チャイルドシート着用は義務じゃなかったのか・・・
332名無しさん@3周年:03/03/01 17:55 ID:JSaOn9Bk
ハイエースだなんてひどい。
思われの発祥スレなのに(意味不明)
333名無しさん@3周年:03/03/01 17:56 ID:oTREkJhu
業務上過失傷害の現行犯で逮捕した。
ってあるけど仕事してなかったら捕まらんのかな?
一般人なら無罪なのかな
334名無しさん@3周年:03/03/01 17:57 ID:onSfPHsC
おいおい、後継車の人が逮捕かよ。災難だな。
悪いのはバカ主婦だろ?
335名無しさん@3周年:03/03/01 17:57 ID:0UsYxNwm
大阪名物「障害者いじめ」を食らいますた
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1046507483/
336名無しさん@3周年:03/03/01 17:58 ID:Hc9XbxQS
この運ちゃん、会社クビになっちゃうのかなー
クビにならないまでもしばらく仕事できないよね
めっちゃ可哀相
337名無しさん@3周年:03/03/01 17:59 ID:DLfLbxNa
電車は私有地で、車は公道だアフォども
338名無しさん@3周年:03/03/01 17:59 ID:mq+Er1o5
>>333
>自動車の運転の場合、営業のための運転はもちろん、通勤や買物、食事、レジャーなど営業目的でない運転もすべて業務上とされます。
http://www.jaf.or.jp/qa/answer/accident/acci21.htm
339名無し:03/03/01 17:59 ID:5AAm0/aA
>>333
ん?

車の運転は業務に当たるはずだが
340名無しさん@3周年:03/03/01 18:00 ID:Oso4ToWY
先日、子供をバッテンおんぶして運転してる母親を見ますた。
341名無しさん@3周年:03/03/01 18:00 ID:Tl0XTcai
(運ちゃん)

  ん?なんや?なんか落ちとるで?
  こ・・・子供やんけ!!!!!なんでこんなとこに子供がおるんや?!?!
  わぁぁああ、た、頼むどいてくれ!!!!!
  あ・・・あかん・・・もう駄目や。  グシャッ

(警察)「業務上過失傷害の現行犯で逮捕スル!!」

(運ちゃん)「逮捕??ちょっ!!ちょっと待ってくれ。んなアホな。ちょっと刑事さん」 
342名無しさん@3周年:03/03/01 18:01 ID:C1MB7OOd
ツイてないなぁ・・・
合掌。
343名無しさん@3周年:03/03/01 18:01 ID:baMaxYxO
死亡事故の場合、加害者はます逮捕されます。
(精神的に不安定になりますので、間違いが発生しない様に)
344名無しさん@3周年:03/03/01 18:03 ID:xQ1QLcVR
>>333
マジかネタか解らんが・・・
業務上とは でぐぐってみ。
345316です:03/03/01 18:03 ID:RF9KYNjV
>>331
チャイルドシート、私も義務だと思ってたんですが???
値段確かに高いけど、命の価値に比べたらほんとねぇ…。

私が子供のころ、実家の車は後部座席にドアないやつ(名前失念…。助手席の
シート前に倒して乗るやつ)ですた。中学生位まで父ちゃんその車で頑張って
ますた。20年前の話ですけど。4人家族でぎゅー詰めだった(;_;)
最近は小さな子供がいるからこそミニバン!とか流行ってるけど、ほんとは
違うんだろうなぁ。

うちはふぁん籠に乗ってます。すごい狭くなりそうだけど頑張りまつ。
346名無し:03/03/01 18:04 ID:5AAm0/aA
こういう悲しい事故を本気で無くしたいなら、
後続車の運転手を有罪、前の運転手を有罪にすべき。

猫や人を避けて事故して死んだ人も多いはず。
避けた場合の危険性を考慮すべきだ。
347名無しさん@3周年:03/03/01 18:04 ID:+yeEO7Kr
世の中ものすごく運の悪い人が居る者ですね。
たいていの人が後続の運転手が可哀想だと思うだろう。
でもルールはルールか。

348名無しさん@3周年:03/03/01 18:04 ID:OxRU5zRy
子供を落とす

後続車急ブレーキでなんとか止まる

子供は轢かれずに助かるが落ちた時の衝撃により重体植物状態

そのまた後続車急ブレーキが間に合わずに前の車にぶつかる

最後尾の運転手死亡

これだと誰が悪い事になるんだ?
第一今回の件も轢かずにいたとしても子供は只では済まなかっただろう
一生植物人間状態になった子供の世話をしなければならなかったかもしれない

司法を司る者共答えよ
349名無しさん@3周年:03/03/01 18:05 ID:kT8lDc9c
         -、─-、 , -─;z..__
            -、─ゝ   ′   <    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠-‐ゝ          ヽ   | ‥‥‥‥
       /  ,>  , .ハ i ,、    l   |  転落死の予感
     /  ∠-ァ ,.ィ /、 ゝトゞ\  |    |  ‥‥‥‥‥
   /      //イ'==   u == |.r.、!  < ‥‥‥
. /        /   | 、f;j l l f;j , u||ユ}ト、   \_______
 l      イヘーr-、l/// ノ ヽ /// !ー':! ヽ、_
. ヽ.      | | l  l r‐-`ニ´-─、 ト、.|  |- 二
    \    | ! l  ド、ー─── '/  〉 :|     
.     \  | !   |  l゙ヽ二 ‐ ´  //  |    
       ` く    |  |  ト、   / /   |      
         \  | :|/`ヾー// \ |
           ヽ|    o∨´==   
350名無しさん@3周年:03/03/01 18:05 ID:6tp799Hd
主婦の運転注意義務違反が根本原因

運ちゃんには罪はない
351名無しさん@3周年:03/03/01 18:06 ID:wfIyafzO
つうか、運ちゃんは釈放されたんだろ。
逮捕されてすぐに釈放されたときいたが。
352346:03/03/01 18:06 ID:5AAm0/aA
間違えた
後続車の運ちゃんは無罪に
353名無しさん@3周年:03/03/01 18:08 ID:/npapqgH
まぁ、だから過失傷害なんであって・・。
いわゆる重過失(酒酔い運転とか)でなければ
さほどの刑罰は科されないと思われ。
少なくとも執行猶予、全然悪くないと出れば
不起訴になるかも。
354名無し:03/03/01 18:09 ID:5AAm0/aA
後続の運ちゃんと中川家弟は同じくらい無罪
355名無しさん@3周年:03/03/01 18:11 ID:IhvvR8CT
>>345
うちも当然使ってますよ、たしかに高価だけど。
今は1人だけど2人目できたら当然2個つけます。
ただそうなると普段の足に使っている軽がツライですけどね。
356名無しさん@3周年:03/03/01 18:12 ID:O0o4thj+
>>345

いいから少し黙ってろ
357名無しさん@3周年:03/03/01 18:24 ID:aaMtOnRW
左折中に左側のドアが開いたんだから、遠心力は関係無。
てことは車に問題があるのか。運転中にドアが開くなんて悲惨だな。
358名無しさん@3周年:03/03/01 18:26 ID:vfysI/dt
主婦の運転はコワヒ
技術もねえのにでけえ車のってるし
359名無しさん@3周年:03/03/01 18:27 ID:S+4VS/Zi
あれ、結局昨日の釈放報道(ソース朝刊)はウソだったの?
今出先なんだけどこの伸びようは・・・帰ったらゆっくり調べてみるか。
人ひとり死んでるから慎重になってるんかなぁ。
360名無しさん@3周年:03/03/01 18:29 ID:ybXfOAgQ
俺には関係ないことだから、どうでもいいや。
361名無しさん@3周年:03/03/01 18:31 ID:RpwyXtRP
運ちゃんには無実。むしろ被害者。
2歳の子供ならチャイルドシートが必要なのに怠った親が殺人者。
「ドアは自分で閉めた」って、つまり「自分で閉めた(けど半ドアだった?)」でしょ。
362名無しさん@3周年:03/03/01 18:31 ID:S+4VS/Zi
まぁそうやって主婦は主婦はとひとくくりにしないでさ。
確かにDQN母は怖いけど。

ウチのマンションに住んでるエルグランド乗りのおばさんがいるけど
上手いもんだよ。手足のように操り一発でピタリと車庫いれ!ちょっと尊敬。
363名無しさん@3周年:03/03/01 18:34 ID:k9bUp0nI
>>361
これは計画殺人。母親は長女は最近がウザくなっていた。
364名無しさん@3周年:03/03/01 18:35 ID:IhvvR8CT
>362
たしかにたまにそんなのもいるな。
俺もこないだスーパーの狭い駐車場に涼しい顔で
一発でデリカ車庫入れしていたオバチャン見た時は
ちょっとビクーリした。
365名無しさん@3周年:03/03/01 18:40 ID:i6p6Izsu
リアガラスから子供の姿が見えれば、
普段より車間距離開けるように気をつけてる。
でも、スモークガラスが多くていつもそうできるとは限らんなー。

鉄板ハイエース? 問題外。
366名無しさん@3周年:03/03/01 18:49 ID:mq+Er1o5
読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/04/20030228i516.htm
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20030228/fls_____detail__065.shtml

979 :名無しさん@3周年 :03/03/01 02:43 ID:rZ6SWyfD
今、朝刊届いたの。朝日新聞。記事は35面の下の方に小さく載ってた。
>枚方署は、運転していたスクラップ業者(46)を現行犯逮捕したが、
>「過失が大きいとは言えない」と判断し、その後釈放した。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046445202/ (dat逝き)

↑これほんとだといいんだが。。。
誰かうpきぼんぬ。
367名無しさん@3周年:03/03/01 18:49 ID:3+X+hbBU
マイッタマイカタ
368井覚斎 ◆/U4dVEDq2E :03/03/01 18:50 ID:6DF9R89T
ハコ海苔しようとして失敗したのかな? と言ってみるテスト
369名無しさん@3周年:03/03/01 18:59 ID:cGGNxK6c
トラック運転手がかわいそうだ。
母親(26)はドアが内側から開かないように講じる必要があっただろう。
370名無しさん@3周年:03/03/01 19:03 ID:WkGEX/t2
20メートルじゃ止まるの無理だよ。
止まったら止まったで後続の車と追突事故は必至。
371名無しさん@3周年:03/03/01 19:09 ID:TvdRCvYq
2歳の子供だったら、チャイルドロックをかけるのが基本だろ。
372名無しさん@3周年:03/03/01 19:12 ID:sR8+zvCG
また馬鹿主婦(26)か・・・・
子供亡くして仏前で毎日供養するのかなw
まぁ、その頃には車についてるマニュアル、交通安全が書かれた本等を真面目に読むと思うから結果オーライだな。
373名無しさん@3周年:03/03/01 19:13 ID:36Q30qCK
374名無しさん@3周年:03/03/01 19:16 ID:Cn8rEJx+
俺も全く過失は問われなかったけど
女子高生を轢き殺してしまったことある。
ハコ乗りしてたのがいきなり目の前に落ちてきた。
今でも完全に立ち直れない、ショックで。
この運転手も被害者だ。
375ブッシズム ◆cnIDIOT.ZQ :03/03/01 19:17 ID:zUX/fmRC
外出?
ttp://www.autoascii.jp/auto24/issue/2003/0228/20nec_si9999_20.html

強引な横断を予見することはできない---タクシー運転手に逆転無罪の判決
[2003年2月28日]
対向車線で渋滞中のクルマをすり抜けるようにして横断してきた女性をはね、
重傷を負わせたことで業務上過失傷害罪に問われていた57歳のタクシー運転手に対する判決公判が27日、大阪高裁で開かれた。
裁判長は一審の神戸簡裁判決による罰金刑を破棄し、逆転無罪を言い渡した。

この事故は2000年12月、神戸市須磨区の市道で起きた。
対向車線で渋滞中のクルマの間をすり抜けるように足早に駆けてきた女性を
タクシーがはねて重傷を負わせたというもの。
警察は当時55歳のタクシー運転手に前方不注意だった可能性を指摘。
これを事故原因として送検。
一審の神戸簡裁も「男性は横断者の存在に注意を払い、速度を落とす必要があった」
として15万円の罰金刑を言い渡した。

しかし、この運転手は事故現場が横断歩道のある場所でないために減速義務は無かったと主張。
当時は男性が走行していた側の車線でも混雑が始まっており、40km/h制限の道路を20〜25km/hの低速で走っており、
たとえ前方を注視していたとしても直前横断してくる人を回避できたとは考えにくいとして大阪高裁に控訴していた。

27日のの控訴審判決公判で大阪高裁の白井万久裁判長は、女性が横断歩道ではない場所を、
渋滞中のクルマをすり抜けるようにして足早に渡ろうとしていたことを認定。
横断歩道ではないため、歩行者が出てくることは予見不能だったという被告側の主張を全面的に認めた。
その上で「横断する女性を発見した地点より以前でブレーキを掛けたとしても、距離的な余裕が少ないことから
クルマを止めて事故を回避できた可能性は少ない。
横断を予見して速度を落とすという注意義務もなく、前方不注意にも当たらない」と認定し、
一審の神戸簡裁判決を破棄。改めて男性無罪の逆転判決を言い渡した。

376名無しさん@3周年:03/03/01 19:19 ID:B5x2Bad0

新聞の35面ってーとTV欄あたり??
377名無しさん@3周年:03/03/01 19:19 ID:e2cNn5LI
>>375
それでこそ裁判官!!!!
378名無しさん@3周年:03/03/01 19:20 ID:36Q30qCK
TV欄の裏だと思う
379名無しさん@3周年:03/03/01 19:20 ID:w2ikLRVD
母親は車の危険性を舐めまくっていたんだろう
親を選べないぶん、子供が不運だったとしかいえない
380名無しさん@3周年:03/03/01 19:21 ID:R/UeG2dX
60tのトラックに轢かれたくはないなぁ。。。
6tでも厳しいよなぁ。。。
600kgでも死んじゃうだろうなぁ。。。
60kgでやっと許容範囲ってところかなぁ。。。
381名無しさん@3周年:03/03/01 19:21 ID:B5x2Bad0
今、赤日新聞見てきたら地方欄だった。
ちなみに、神奈川。
382名無しさん@3周年:03/03/01 19:21 ID:q//Pehy2
>>374
気にするな。アンタは何も悪くない。
中央線の運転手と同じだ。
383名無しさん@3周年:03/03/01 19:22 ID:ZThlXJ+n
トラックが轢く前に死んでたってことないの
384名無しさん@3周年:03/03/01 19:22 ID:Dfm1Pe53
>>380
60Kgじゃ俺も上に乗れねえぜえ。
385名無しさん@3周年:03/03/01 19:24 ID:OQuYFJVT
なんでトラックの運ちゃんがつかまるの?
386名無しさん@3周年:03/03/01 19:26 ID:kN5Dn9DQ
チャイルドシートってレンタルできるのにね。
買うよりもいつでも最新式なのがいいし、成長にも楽に対応できる。
387名無しさん@3周年:03/03/01 19:26 ID:xrDaD3kB
>(ノ゚∀゚)ノ ..........


388名無しさん@3周年:03/03/01 19:28 ID:K7ooFWBg
関係ないけど、轢くっていう感じって、
車へんに楽しいって書くよね。カーマゲドンか?
389名無しさん@3周年:03/03/01 19:28 ID:e2cNn5LI
桶川のババァと一緒
390名無しさん@3周年:03/03/01 19:28 ID:uIFOPUxz
後続車の運転手が気の毒だ…
幼児はチャイルドシート着用が義務じゃないのか?
チャイルドシート使ってりゃ有り得ない事故だ(´ー`)y-~~
391名無しさん@3周年:03/03/01 19:29 ID:0DsUCa1q
トラックの運転手は悪くねーよ。
この母親が糞。一生後悔しながら生きていけ。
392名無しさん@3周年:03/03/01 19:29 ID:1E7ksXMC
>>387
問題消されちゃったぽいね
393名無しさん@3周年:03/03/01 19:31 ID:8NhFXvUU
車間距離が足りないというのだろうけど

理不尽だべさ

ドアをきっかりロックしない母ちゃんが悪いんだよ
394名無しさん@3周年:03/03/01 19:31 ID:Evo6aTlT
子供に保険金 子供に保険金
子供に保険金 子供に保険金
子供に保険金 子供に保険金
子供に保険金 子供に保険金
395名無しさん@3周年:03/03/01 19:33 ID:M5AMVazw
>>380
60dのトレーラーなんて街中じゃめったに見掛けないよ。普段運転してて「でかいな〜」と
感じる大型低床トレーラーは大抵30dクラス。
396名無しさん@3周年:03/03/01 19:35 ID:3eK1adoa
 気の毒度順に

 女児>>運ちゃん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> DQN母
397名無しさん@3周年:03/03/01 19:36 ID:e2cNn5LI
>>396
気の毒で DQN母が入っているのは ナンセンス
398名無しさん@3周年:03/03/01 19:36 ID:8NhFXvUU
警察は、車内から子供が飛び出すほどの急ハンドルを切った
主婦に着目しろや
399名無しさん@3周年:03/03/01 19:37 ID:8HtMna3B
この事故、全員名前を伏せているのは何故だ?
400名無しさん@3周年:03/03/01 19:38 ID:Ijy6Jrzl
「かもしれない運転」をしろとよく言われるけど、
「前車両のスライドドアが開いて誰か転がり出てくるかもしれない運転」
てのはなあ…
401名無しさん@3周年:03/03/01 19:39 ID:PEGHysWE
学校や免許講習でよく予知運転とか言われるけど
こんなん予測出来るかよ.....
大半の人間は超能力者じゃないす。
402名無しさん@3周年:03/03/01 19:40 ID:PukfWt5H
元はと言えばこの糞ババアのせいだろ。こいつさえ気をつけていれば
こんな事故は起こらなかったはずだ。この女は絶対あやしい。ドアが
開くほどの半ドアなら運転してて気付くだろ、普通。やはり金かな。
403名無しさん@3周年:03/03/01 19:40 ID:e2cNn5LI
保険金殺人か・・
404   :03/03/01 19:41 ID:8EWL33oO
>この事故、全員名前を伏せているのは何故だ?

全員「容疑者」の疑いがあるから。
運ちゃんの責任が少ないことは当然わかっている
405名無しさん@3周年:03/03/01 19:42 ID:8HtMna3B
>>404
さんくす
406名無しさん@3周年:03/03/01 19:42 ID:KgRaIMdi
今回はさすがにトラックの運ちゃんかわいそうだな
こんなの避けられないってw
まさかドアから子供落ちてくるなんてわかるわけねぇもんな
407名無しさん@3周年:03/03/01 19:43 ID:6tp799Hd
アメリカだったら主婦が即逮捕
運ちゃんは無罪放免。

日本では運ちゃんが逮捕。
主婦は無罪放免。

え ら い 違 い じ ゃ 。
408名無しさん@3周年:03/03/01 19:45 ID:htXrLy7E
運ちゃんが、精神的な被害を受けたと言って
母を訴えればいいのに。
409名無しさん@3周年:03/03/01 19:46 ID:B5x2Bad0
チャイルドロックとか、集中ドアロックとか無かったのかね。
チャイルドシートの件といい。
助手席に乗せておくってーのは、ちょっと危ないか?

落ちないようにする手段は幾つかあったはずだ。
保護者の責任大だね。
運ちゃんも運がねーな。 子供共々気の毒だ。
410名無しさん@3周年:03/03/01 19:48 ID:jMJuCjSC
免許取り上げられたら生活かかってるだろうし。
可哀想だよ。
それから人殺しの非難も浴びるし、浴びなくても
結構後から殺したというのは効いてくるよ。
ドアを本当に閉めたかどうかは調査中だろうけど
母親も可哀想だわな。
411名無しさん@3周年:03/03/01 19:52 ID:xrDaD3kB
>>407
ほんとだよなぁ。
こんな理不尽な事があったら安心して暮らせないよな。
412 :03/03/01 19:54 ID:FZ8z45WO
ってゆうかこの運ちゃんは「重大な過失とはいえない」
ってことですでに釈放されてるよん。
馬鹿ママ非難は良いけど一応K札も最低限の常識はあったと。
で、なんでPart3までいってるのかわからん。
413名無しさん@3周年:03/03/01 19:57 ID:56cVEcHw
前の車が荷物を落として、轢いてしまったら器物破損に問われるだろうか?
もし、自分の車が壊れたりしたら修理代を請求出来るだろう。

荷物じゃなくて人間だったら業務上過失傷害でタイーホですか・・・

まぁ、警察も取り調べのために一応逮捕したならわかるが、
裁判で有罪になったらこの国の司法を疑ってしまうよ。
414名無しさん@3周年:03/03/01 20:00 ID:0aN1Vviu
スンスンスン
415名無しさん@3周年:03/03/01 20:01 ID:xrDaD3kB
>>412
釈放って事は一時は拘束されていた、という事でしょ?
事情聴取なら判るけどさぁ。
非道いなぁ
416名無しさん@3周年:03/03/01 20:02 ID:Oso4ToWY
この母親が拘束されるなら解るがな。
417名無しさん@3周年:03/03/01 20:06 ID:xQI5LG0d
こんなのどんな優良ドライバーだってよけられないよ

このケースのように子供が転がってきても、
悪がきの飛び出しだろうが
一方的に車の運転手だけが罪に問われる
日本の法律って絶対に変

日本だけじゃないのかもしれないけど
418名無しさん@3周年:03/03/01 20:13 ID:PwZ5wZ7C
>>417
シューマッハでも無理だろ(w
419名無しさん@3周年:03/03/01 20:19 ID:56cVEcHw
>>418
シューマッハが60tトレーラーを運転したらな。
F1なら避けれるだろう。
420名無しさん@3周年 :03/03/01 20:27 ID:PEGHysWE
早く人工知能搭載の自動運転車を作ってもらわねば。
421名無しさん@3周年:03/03/01 20:32 ID:67mYQUNo
>>415
酷くない。故意でないにしろ、
赤ん坊を轢き殺してるんだからな。
それ位は許容範囲だろ。

お前が、罪は無いにしろ老人を轢き殺したとして
警察に即されて「ひどいな〜」なんて言ったら
遺族に殴られるぞ。
422名無しさん@3周年:03/03/01 20:33 ID:N4SXdmB6

調べるの面倒だから思いつきで書くけど
車輪の付いた荷車を轢って意味だよね?
使い方自体が変になってきてるのかな?

の方があってるのかも
423名無しさん@3周年:03/03/01 20:35 ID:TGG4qFYr
また大阪か

なんで運助が逮捕なんだよ
424名無しさん@3周年:03/03/01 20:36 ID:NeuG8bAW
ドイツ − トラックの運ちゃん無罪がアタリマエ
      無罪と言うよりその前に罪にも問われない
425名無しさん@3周年:03/03/01 20:37 ID:QnVsXPoc
>>417
こういう「スケープゴート方式」は後進国と日本ぐらいだな
とりあえず当事者を逮捕してしまう。
他にどんな原因があっても、目先の原因を追及してしまう

例えばこの事故もそうだし (根本的な原因は子どもが落ちるような状況にした母親、車の構造)。
新幹線の居眠りも、勤務日程、車両の構造、運転士の健康状態などは無視で、「居眠りした運転士が悪い」。
韓国の地下鉄の火事も、電車をもっと難燃性にするとか、対策がいくらでもあるけど、人為的ミスばかり追求。
日本の航空機事故は、数件をのぞいてすべて「原因不明」か「パイロットのミス」って言う結論になってしまい
安全対策はアメリカのまねをして何とかやっている感じ。

だから、いくら問題があっても「こいつ個人のミスです」ってことになって、こういう誰にも防げないような問題は全く解決しないし
ミスが起きないことを祈りながら生活しなきゃいけなくなる。
426名無しさん@3周年:03/03/01 20:37 ID:B5x2Bad0
「挽」・・・ミンチっぽいな。

ボール飛び出し僕ミンチ。なんて標語(?を思い出した
427名無しさん@3周年:03/03/01 20:40 ID:9E04bzTw
日本の「弱者=無条件に保護」って考え方そろそろ見直す時期にきてるのかも
428名無しさん@3周年:03/03/01 20:41 ID:QnVsXPoc
>>422
それは 牽く
429名無しさん@3周年:03/03/01 20:42 ID:xrDaD3kB
>>421
>それ位は許容範囲だろ。

判らないよ、言っている意味が。
430名無しさん@3周年:03/03/01 20:42 ID:QnVsXPoc
>>427
「弱者=無条件に保護」は問題ないかもしれないが
「強者=無条件に悪者」になってるのはおかしいだろな
431名無しさん@3周年:03/03/01 20:43 ID:6tp799Hd
>>421
法律ってのは冷酷で情に流されないんだよ。
ひき殺しても何しても無罪は無罪だ。
轢き殺されるのが嫌なら田舎の山奥に引きこもってろ。
432名無しさん@3周年:03/03/01 20:43 ID:NeuG8bAW
日本の警察、交通事故に対する考え方アホそのもの
柳田邦男著 マッハの恐怖 少しでも参考にしろボケ
433名無しさん@3周年:03/03/01 20:44 ID:TGG4qFYr
大阪民国の法律はこんなもの
434ヽ(゚Д゚) ◆porM7xFWiI :03/03/01 20:44 ID:npbCuv54
今思ったんだが
60tのトラックに轢かれたんだろ?
轢かれたってことは踏まれるかぶつけられるかしたわけだよな。
で、何で1時間も生きてたんだ?
普通即死だと思うが。俺でも多分即死だろう。
もしやスパ子?

どちらにしても運ちゃんは悪くない
435名無しさん@3周年:03/03/01 20:51 ID:NeuG8bAW
誰かを罪に問うとしたら
母親が「業務上過失致死」だろー!
枚方警察の交通課長***出て来い!
オレが道場で説教してやる、柔道着きてこいボケ!
436名無しさん@お腹いっぱい:03/03/01 20:51 ID:mdoLo95Q
父親だったらタイーホされてたかも。母親だったから無罪。
437422:03/03/01 20:52 ID:N4SXdmB6
>>428
それは分かってるんだけど
轢くだよ?
子供を轢くのに楽って字が付く所が分からない
これだと車を使えば子供をひき殺す事が楽に出来るって思えてしまうんだよね
438名無しさん@3周年:03/03/01 20:52 ID:9E04bzTw
>>430
誰もそんなことは言わないよ。ただ,もう理想論振りかざしても現実がついてきてない
といいたいだけ。
事故に限っていうと確かに運転手の責任は大きいと思う。でも,運転手も不完全な
人間である以上,ミスや間違いも犯すものです。
車というものは急に止まることも適正によけることも難しいでしょ?通常瞬間的な
ことだから。歩行者などが注意すれば防げた事故だって多いのが現状です。
それを単に車のせいばかりにしても解決しないでしょう?
そういう弱者にも一定の注意義務を法的に課さないといけないんじゃないと思うわけです。
もちろん異論が多いことも承知してますが。
439名無しさん@3周年:03/03/01 21:01 ID:ycFwGVAD
>437
楽は「音楽」の楽から。元々「弦をはじくのを楽しむ」という意味がある。
轢くは「車がはじいてしまった」で「轢」。楽しむは別の意味になります。
440名無しさん@3周年:03/03/01 21:02 ID:7Tn3p+40
運転者を逮捕するのは運転者が責任を感じて自殺するのをを防止する為だと
前に働いていた運送会社で聞いたことがあるが本当だろうか?
441名無しさん@3周年:03/03/01 21:02 ID:ZecMHIGK
逮捕すべきはトラック運転手じゃないだろ。

この母親を逮捕しる!
442名無しさん@3周年:03/03/01 21:05 ID:ZecMHIGK
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |   子供を
       ____.____    |  窓から
     |        |        |   |    投げ捨てろ
     |        | ∧_∧ |   |  
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |  \\\
                           子供
443437:03/03/01 21:05 ID:N4SXdmB6
>>439
納得
でも何となくモヤモヤ
444名無しさん@3周年:03/03/01 21:07 ID:QnVsXPoc
>>437
中国語の元々の発音が樂で、同じ発音で車に関係ある言葉を轢としたんだろうな
楽しいとは関係ない。だからあえて、今でも車+楽 ではなく 車+樂なんだと思うよ
445名無しさん@3周年:03/03/01 21:07 ID:L9S/4ANu
>>441
禿同
446名無しさん@3周年:03/03/01 21:08 ID:EB90vw76
不運だな。
447名無しさん@3周年:03/03/01 21:08 ID:Z2QGSmsl
>>437
オレの想像で良いなら答えるよ。
大八車とか、荷運びに使うような「車」って使うと「楽」だろ?
「車輪を使って荷物を引くのは楽だなあ・・・。」って感じ。
で、引くだと、綱でも何でも有りだから、車輪を使った場合を「轢く」と・・。
その後、色々使い方が変化して今に至る。うーん、我ながら説得力有るっぽいね。

とりあえず、本当の意味知ってる人教えてちょ。
448名無しさん@3周年:03/03/01 21:09 ID:67mYQUNo
>>429
倫理の問題だ。人身事故。それも死亡事故を起こして。
起こした事故の重大さを考えれば、
警察で拘束されるのは当然だろ。
「ひどいな〜」なんて言える立場じゃねーよ。
>>431
お前は、日本語が読めないんだろ(w
関係ない事のたまうなボケ。
449名無しさん@3周年:03/03/01 21:13 ID:BSfrnrcI
これからは10代のDQN夫婦は子供が邪魔だから車から捨てる
保険金で優雅な生活

運転手は助手席のドアの開閉の責任があるのに
子供を落として責任ないとは

大臣があれだからねえ

450437:03/03/01 21:14 ID:N4SXdmB6
>>448
>>431
お前は、日本語が読めないんだろ(w
関係ない事のたまうなボケ。
うちの事ですか?
お気に障ったのなら申し訳無い
>>431
とばっちり行ったかもしれないので
済みません
451名無しさん@3周年:03/03/01 21:17 ID:XSp/MueX
まあこれで大阪府の自動車保険損害率がまた上がるわけだが・・・
452429:03/03/01 21:19 ID:xrDaD3kB
>>448
原因や状況を考慮すると、明らかに運ちゃんの故意で発生した事故では無いと
いう事を理解してる?

釣りにしては燃料不足だよ。

453名無しさん@3周年:03/03/01 21:21 ID:TTmcSj3x
>>434
医師が院内で”死亡”と認めなければたとえ頭がぐちゃぐちゃになってようと
”死亡”ではないのだよ。
一時間後ってのは息を引き取ったっていう意味ではなくて、
医者が死亡を確認(宣告)した時間
454名無しさん@3周年:03/03/01 21:22 ID:KZKbDgSv
>>453
まじ!?
455名無しさん@3周年:03/03/01 21:24 ID:i6p6Izsu
>>443
豆腐と納豆は逆だろう、とか言うタイプの方ですか
456名無しさん@3周年:03/03/01 21:29 ID:72yS9pfM
DQN母は子供を亡くすという「罰」は受けているし、子供はほんとにお気の毒だと思うけど
トレーラーの運転手さんが一番かわいそうだ。
まさか子供が落ちているなんて夢にも思ってなかっただろうし、左折時に資格に入ってた
可能性もあるし。
それにもし気が付いたとして急ブレーキかけたら、二次被害がすごかった可能性も
ある。
それに、知らずに人をひいてしまったという心の負い目は一生つきまとう。
災難としか言いようがない・・・

しかし、大人が後部座席に乗らない状況(子供二人だけ)ならなおさら
チャイルドロック&電動ミラーのロック&チャイルドシートの着用は当然ではないのか?
次女にはチャイルドシートをさせていたんだからおおかた二つも買うのはもったいないとか
二つも装着すると色々面倒とか、子供が嫌がってつけないとか、そんなところでは?
そんなもん、子供が嫌がろうが泣こうがわめこうがチャイルドシートに座らせるのが親だし、
いくら場所を取る&高いとはいっても子供の命には替えられん。
子供を亡くして気の毒とは思うけど、自業自得だよ。
おまけにそのせいで一人の人(トレーラー運転手)の人生まで狂わせてしまう・・・。゚(゚´Д`゚)゚。
457名無しさん@3周年:03/03/01 21:31 ID:67mYQUNo
>>452
>原因や状況を考慮すると
馬鹿かよ。
死亡事故おこしておいて、
警察に拘束される事に文句言う神経の方がどうかしてるだろ
お前、免許もってるか?
458名無しさん@3周年:03/03/01 21:32 ID:ZQEYvrn2
>>434よ。

>>1をよく見れ。
「はねられ」って書いてるじゃん。
たぶん「電車ガール」みたく弾き飛ばされたんだと思われ。

60tのトレーラーに轢かれたら、どんな頑丈なヤシでも即死だよな。
459名無しさん@3周年:03/03/01 21:32 ID:QnVsXPoc
>>453

 車のドア開き転落 2歳女児が死亡(産経新聞)  二十八日午後二時十分ごろ、大阪府枚方市中宮東之町の市道交差点で、主婦(二六)=同市新之栄町=
 のワゴン車スライドドアが開き、後部座席にいた長女(二つ)が転落。後続の大型トレーラーにひかれ、即死した。

こっちでは即死になってるな。
1時間後に検死され、即死であったことが確認されたってことだろうね
460429:03/03/01 21:33 ID:xrDaD3kB
>>457
無罪なのに拘留されるという事に、何も違和感を感じないのか?
461名無しさん@3周年:03/03/01 21:36 ID:ji+693bu
>>458
はねられたんならますますトレーラの運ちゃん不運だな。
地べたにおっこってたものひいちまったら全く責任ないとは言い難いが、
落下中の人間が車体に当たってたらさけようがないよ。
462名無しさん@3周年:03/03/01 21:37 ID:72yS9pfM
トレーラーにひかれなくても、車から落ちただけでも打ち所悪かったら死ぬよね。
463名無しさん@3周年:03/03/01 21:38 ID:AwQ7QUil
前を走るトラックの荷台から荷物が落ちて、後ろの車がそれを引いてしまった場合は
荷物を落としたトラック側が悪いはずだが。
今回は乗用車なわけだ。車両点検の不備による事故。DQN母が悪いと思うのだがな。
464名無しさん@3周年:03/03/01 21:39 ID:TGG4qFYr
これが大阪の常識
465名無しさん@3周年:03/03/01 21:41 ID:72yS9pfM
>>463
もし座席から落ちてきたのが犬や猫なら完全にDQN母の過失になるのに
落ちてきたのが人間だったから・・・
そんな車の後続に付いてしまった運ちゃんが不運としか良いようないね。
466名無しさん@3周年:03/03/01 21:43 ID:YGv8HqaO
なんかなー、飛び込み自殺の人歩道橋の上から飛び込んできたのを
はねちゃっても逮捕されそうでつね・・・。
誰かが子供を漏れの車に向けて放り投げてきたのをはねちゃっても
逮捕になるの?。
やだなあ。
467名無しさん@3周年:03/03/01 21:44 ID:67mYQUNo
>>460
死亡事故を起こした奴が拘留されるのは当然だろがボケ。
468名無しさん@3周年:03/03/01 21:47 ID:dRYr/O8q
既出発言ってコトで…

そうか、チャイルドシート無使用でも
罪に捕われない…っと。

前の車のバカ主婦が子供にチャイルドシートさせて
いなく、曲がったらドアが自動開閉される
欠陥車(つか、欠陥ドライバー)だと
想定しながら運転しなくてはならない…
子供が転がってきて避けきれずはねてしまった
場合、罪になる。

答え:○

っていう、学科問題が採用ですか… 
469名無しさん@3周年:03/03/01 21:47 ID:MO/FvlWf
母親はもう一度教習所に行け
470名無しさん@3周年:03/03/01 21:52 ID:AbxWBEO/
これが日本の現実。
罪も無い人を犯人に仕立て上げ、罪がある奴を見逃している。
とても先進国とは言えませんな。
471名無しさん@3周年:03/03/01 21:56 ID:i6p6Izsu
>>465
落ちてきたペット避けて事故ったりしたら、落とした車には賠償責任さえ生じそうだよな。
今回も、事故ってたらどうなったんだろうね。
472名無しさん@3周年:03/03/01 21:57 ID:oRX1poHs
車間距離不足と前方不注意だろ。
トレーラーの運転手が100%悪い
473429:03/03/01 21:57 ID:xrDaD3kB
>>467
興奮するなよ。
無罪でも死亡交通事故に遭ったら、拘留は免れないとする君の意見が漏れには
サッパリ理解出来ないよ。
どうして拘留されるのは当然なんだ?



474名無しさん@3周年:03/03/01 22:01 ID:pO9QZko7
まあ、一番災難だったのは、この子供ということで
475名無しさん@3周年:03/03/01 22:03 ID:btZtAjPd
バカな母親の元に生まれてきてかわいそうに
476名無しさん@3周年:03/03/01 22:04 ID:Y+YrFxIa
DQN母が100%悪いだろ ボケ
477名無しさん@3周年:03/03/01 22:04 ID:Y+YrFxIa
472逝ってよし
478名無しさん@3周年:03/03/01 22:09 ID:7H1jcTmq
DQN母がデラベッピンだったらどうよ
479名無しさん@3周年:03/03/01 22:12 ID:Kwv/py3+
>>478 ベッピンだけじゃゆるさない。オマケがあれば別だけど。
480名無しさん@3周年:03/03/01 22:13 ID:ji+693bu
>>478
そんなちんけなエロ本はいらん。




























ウラビなら許すが(藁
481名無しさん@3周年:03/03/01 22:13 ID:f3cLAxtK
あんたのゆうオマケとは
482名無しさん@3周年:03/03/01 22:15 ID:Nlrhhf9m
DQN親は一度痛い目見ないと分からない
483名無しさん@3周年:03/03/01 22:16 ID:ji+693bu
>>482
いや、痛い目にあってもわからないよ(藁
484名無しさん@3周年:03/03/01 22:26 ID:mRJpi7tC
>>434
>で、何で1時間も生きてたんだ?
>普通即死だと思うが。俺でも多分即死だろう。

今回の事故に限らず、即死の場合でも必ず、
医者の死亡確認を遅くして、処理することになっています。
「病院に運び込まれたがまもなく死亡」というのが新聞記事の決まり文句です。
即死(病院に運び込まれた時点での死亡)にしてしまうと、
死亡後の措置になってしまうから、
医療保険の適用外になり、トラブルの元になるからなのです。
485名無しさん@3周年:03/03/01 22:35 ID:gCHWygXf
逮捕するのはチャイルドシートさせてない母親じゃないのか?
486名無しさん@3周年:03/03/01 22:35 ID:6tp799Hd
>>448
死んだ、死亡事故だと騒いで

何でも情に流されるお前は子供以下だ。社会性ゼロ。

ネット止めて、山奥で暮らせ、馬鹿物め。
487名無しさん@3周年:03/03/01 22:37 ID:OFZAB/lM
>486
激しく同意
488名無しさん@3周年:03/03/01 22:38 ID:ZaTiVULt
読売新聞(>>1のソース)
http://www.yomiuri.co.jp/04/20030228i516.htm

東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20030228/fls_____detail__065.shtml

下のソースだと「即死」
489名無しさん@3周年:03/03/01 22:41 ID:6tp799Hd
トラックに轢かれる前に路面に頭打って死んだ可能性の方が

高いのに、枚方警察はなぜ主婦を逮捕しないんだ???
490名無しさん@3周年:03/03/01 22:42 ID:67mYQUNo
>>473
あのな〜、物損事故程度なら、目撃者の連絡先などチェックして、
その後に警察と事故現場を検証して、被害者と警察署に行き今後の話で
2時間〜半日で釈放、後日連絡します程度ですんでもさ、

死亡事故を起こした奴を、すぐ帰して逃げたらどうする。
またトラックなら住んでる所が遠かったら、また迎えに行くってか?
罪が無ければ、数日の取調べで釈放されるだろうが、
「警察が酷い!?可哀そう?拘束はいけない事!」
お前の常識がないだけだろが氏ね。

例えば、人を刺し殺した奴がいて、
そいつを拘留する警察が悪いと思うか?
後で正当防衛が証明されてから釈放するのが悪いか?
もし過剰防衛と判断された時、ドロンしてたらどうするよ。
491名無しさん@3周年:03/03/01 22:46 ID:0pD72B7x
>>490
手錠をかけられた少女が高速道路上で車から飛び降りてトラックにひき殺された事件の結末知ってるか?
492名無しさん@3周年:03/03/01 22:47 ID:OFZAB/lM
>罪が無ければ、数日の取調べで釈放されるだろうが、

普通の会社勤めの人であれば、その時点でその人の人生は終りです。
493名無しさん@3周年:03/03/01 22:48 ID:eT+2E6rE
即死者の定義は「外因的要因で1時間以内に死亡した人」
494プッシュ:03/03/01 22:49 ID:svVvaEJW
やりきれない事故だけど
最近よく見かけるな、子供を乗せた親の無防備さを
車の中で子供が暴れ回ったりして、それを、親が振り返りながら
あやしたり、怒鳴ったり、しながらしかも携帯片手に運転している
まさに曲芸だね
それに見とれて、俺が事故りそうになったり
走る棺桶今日もゆく地獄へ向けてまっしぐら
495名無しさん@3周年:03/03/01 22:50 ID:NO4ZIDmC
これまたハァ?な事件だな。
いつ不幸が待ち構えているか分からん。
496名無しさん@3周年:03/03/01 22:51 ID:wBGP5M6C
>490

取り調べって、逮捕しなきゃ出来ないもんなの?。
この事件の場合、事故の当事者として捜査協力をお願いして、
明らかなミスがあるのを確認してから逮捕しちゃだめなん?。
教えてちゃんでスマソ。
497名無しさん@3周年:03/03/01 22:51 ID:MPRmXVj6

哀悼の意を表しますが、母親の責任だと思う。
498名無しさん@3周年:03/03/01 22:52 ID:ji+693bu
>>492
しかも運転をなりわいとしていれば…。
499名無しさん@3周年:03/03/01 22:52 ID:BVnWhdnN
>>448
感情的になってる奴に論理の問題出されても説得力無いぞ
500名無しさん@3周年:03/03/01 22:55 ID:ZaTiVULt
・運転手
>運送業者は「(子供が転落したことが)わからなかった」と言っているという。
何かが落ちた事すら見ていなかった→前方不注意だった
業務上過失傷害の現行犯ケテーイ
5年以下の懲役もしくは禁錮または50万円以下の罰金

・DQN母
一点減点

運転手は「逮捕」されたので身柄を拘束され留置所逝き。
取調べが済んだら釈放。

501名無しさん@3周年:03/03/01 22:55 ID:6tp799Hd
>>499
そう。
死んだ、死なないは感情論に過ぎないよな。
502名無しさん@3周年:03/03/01 22:55 ID:67mYQUNo
>>492
そう言う会社なら仕方ないだろ。
同僚が「昨日、俺さ〜人を一人、轢いてさ!一時間後に死んでやんの。
    でも会社は休めないしさ〜」
なんて言って次の日から出社とはいかないだろ。
死亡事故を起こせば、首になる所は首になるさ。拘留に関係なくね。
503名無しさん@3周年:03/03/01 22:55 ID:oIIiiP1L
ワンボックス名キボンヌ
504名無しさん@3周年:03/03/01 22:55 ID:HHh5uXQ/
うへぇ。ひでー事故。こんなんでタイフォされたらたまんねーな。
確かに無実とされてもドライバーは失職して路頭に迷うな。
大阪警察はアフォか。
505名無しさん@3周年:03/03/01 22:57 ID:6tp799Hd
>>502

飛び込み自殺されたJRの運転手は首になるか?
同じことだろ??
506名無しさん@3周年:03/03/01 23:00 ID:OFZAB/lM
>502
自分が何書いたかおぼえてるか?
>罪が無ければ、数日の取調べで釈放されるだろうが、

罪がないのに社会的制裁を受けなければならない、ということを容認するのか?


507名無しさん@3周年:03/03/01 23:01 ID:vG4uKH8d
日本の交通法規はDQNな「弱者」に甘すぎるんだよな。
外国だったら、子供の不用意な行動や不慮の事故を想定しないで子供を座席に固定しなかった運転者の落ち度を1番厳しく問うのが普通なのだが?
508名無しさん@3周年:03/03/01 23:02 ID:BVnWhdnN
そろそろオーバーヒートしてきたようだね
思考回路もスライドしたのかな
509名無しさん@3周年:03/03/01 23:04 ID:OFZAB/lM
スライドドアが開いて何かが落下した場合、それを回避できるドライバーってのはそうそういないんじゃないだろうか?
510名無しさん@3周年:03/03/01 23:04 ID:w4sBWgmp
母親は中々のやり手だな
こんな良い保険金殺人の方法があるとわな
511Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :03/03/01 23:06 ID:n0lsDPI2

通ってるトラックの前に片っ端から同じタイミングで人形投げ込んで試してみよう。
一体何%が避けられることか。
ほとんどが避けられないとしたら、そんな実効性のない法の方が間違ってるよ。
この運転手は本当に運が悪かったとしか言いようがない。
512名無しさん@3周年:03/03/01 23:06 ID:67mYQUNo
>>506
結果の罪がなくても、大事故を起こせば拘留される可能性はある。
状況によっては過失致死になる可能性もあるだろ。
これは、制度の問題。
>罪がないのに社会的制裁を受けなければならない
それは会社の問題。無事、釈放した奴を首にする会社の方の問題。
嫌なら会社を訴えろ。
513名無しさん@3周年:03/03/01 23:08 ID:6tp799Hd
運ちゃんの運が悪かったのはそうだが、
そもそもの原因を生み出した主婦が逮捕されないのが
理不尽だ。
514名無しさん@3周年:03/03/01 23:08 ID:w4sBWgmp
法律が穴だらけなのは誰の目にも明らかだけど
それが日本の法律なんだからしょうがないわな
515名無しさん@3周年:03/03/01 23:08 ID:HHh5uXQ/
普通に考えて明らかにおかしい法律はいい加減改正しろよ。
電車の痴漢とかよー。
ドライバーも弱すぎだって、対人事故時は。
516名無しさん@3周年:03/03/01 23:09 ID:0mXenCmj
運転者の母親の責任が一番重い!

警察は弱い者は直ぐに逮捕する、汚いやり方。
517名無しさん@3周年:03/03/01 23:09 ID:fTEaOmQa
>513
ハゲ同
518名無しさん@3周年:03/03/01 23:09 ID:tU9OZrk7
「子供が飛び降ります」て言うステッカーでも貼っとけ。
519名無しさん@3周年:03/03/01 23:09 ID:onfXBa6P
何でこんなDQNババアが公道を走れるんだ?
520名無しさん@3周年:03/03/01 23:10 ID:w4sBWgmp
>>518
ワラタ
521名無しさん@3周年:03/03/01 23:12 ID:T/8I4m7G
>運送業者は「(子供が転落したことが)わからなかった」と言っているという。

ここが運ちゃんの頭が足らないとこだな。
「車の直前に転落してきた避けきれるわけがない」と言えばいいものを・・

まるで悪いことをやってしまったのを認めたような
言い訳に聞こえるじゃないか。
522名無しさん@3周年:03/03/01 23:12 ID:0//3SJ0b
この母親って純粋に日本人?本名出てないの?通名?
523名無しさん@3周年:03/03/01 23:13 ID:HHh5uXQ/
>>521
そう言っても同じでしょ?
業務上過失致死で逮捕。
524名無しさん@3周年:03/03/01 23:13 ID:6tp799Hd
>>512

>それは会社の問題。

とても会社の問題とは言えないねぇ。

社会問題だろ。お前は、会社は世間体を気にすること知らないのか?
525521:03/03/01 23:13 ID:T/8I4m7G
「車の直前に転落してきた子供を避けきれるわけがない」
が正解
526名無しさん@3周年:03/03/01 23:15 ID:COc5lYuI
そもそも本気で子供の事を考えるのであれば、法律云々無くてもチャイルドシートは必需と思われ
527名無しさん@3周年:03/03/01 23:15 ID:w4sBWgmp
保険金殺人容疑で母親が逮捕される日がくるよう心から祈ります
528名無しさん@3周年:03/03/01 23:15 ID:NFTkJAZs
俺も前から転がってくる子供がいたらよけられんだろうな・・

もしもそうなったら>>521の言ってることを思い出して言い訳するよ。
529名無しさん@3周年:03/03/01 23:15 ID:fv4TeXCv
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|    <丶`∀´>     |
|               |
|  CHON IN CAR   |
|               |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
530521:03/03/01 23:16 ID:T/8I4m7G
>>523
確かに結果は同じかも知れんが、
自分の尊厳を守ることができるか、できないか
に大きく関わってくる。
531名無しさん@3周年:03/03/01 23:17 ID:72yS9pfM
>>521
人をひいてしまって気が動転して計算もなくそのまま言っただけだと思う。
と言うか、子供が前の車から落ちてくるなんて誰も想定出来ないよな。
前の車が空き缶投げ捨てて後ろの車に当たるだけでもビビるのに。
532名無しさん@3周年:03/03/01 23:20 ID:OFZAB/lM
>512
もちろん会社や社会の問題というのには同意できるところもある。

ところで、現行犯以外の場合、逮捕するためには裁判所から許可をもらわなければ
ならないわけだ。疑わしいだけでは、人を逮捕することは出来ない。

今回の場合でも、任意での事情聴取ぐらいしか出来ないと思うよ。本来的には。

軽々しく、拘留しろ、という意見には同意できない。

533名無しさん@3周年:03/03/01 23:21 ID:72yS9pfM
>>528
折れも普通乗用車であってもよけきれる自信ない。
勿論危険回避は出来るだけの事はするし心がけて居るつもりだが。
534名無しさん@3周年:03/03/01 23:21 ID:ZaTiVULt
>>525
「(子供が転落したことが)わからなかった」→前方不注意
「車の直前に転落してきた子供を避けきれるわけがない」→車間距離不足

どっちにしろ「業務上過失傷害」で警察は逮捕。
あとは検察の判断。

民事でDQN母を訴えるべきだと漏れは思う。
運転手の任意保険の会社はどうするんだろうか?
535雲國斎 ◆tyKDGDPXI2 :03/03/01 23:24 ID:WhyX6Zw/
そういえばあの事件で、トラックの運転手自殺しちゃったよな。
可哀想に。
DQNは車運転するな。
536名無しさん@3周年:03/03/01 23:25 ID:Oyn5zibB
同乗者が死傷しても業務上過失致死傷は成立するので、
本来母親にも業務上過失致死傷罪は適用されると思うのですが。

この場合チャイルドシートをしていなかった過失があるのでは?
537名無しさん@3周年:03/03/01 23:26 ID:67mYQUNo
>>524
前の続きで雇用は会社の問題と言ってるだよ。
風評?評判?それは、拘留のせいか?
むしろ、死亡事故で人を殺した事だろ。
責任の有無にかかわらず会社や周りは、嫌うかもね。

人身事故起こして、子供死亡して会社があるから、
すぐ帰せと言うほうが、どうかしてるつーに!
538名無しさん@3周年:03/03/01 23:29 ID:uwe4JXQ/
チャイルドシートさえしてれば、ドアが開こうとも子供は転落せずにすんだ筈。
539名無しさん@3周年:03/03/01 23:30 ID:6tp799Hd
チャイルドシートは義務化されたんだろ??
なのに法律を破って死亡事故を引き起こした主婦は逮捕されないとは。。
狂ってるよ。
540名無しさん@3周年:03/03/01 23:31 ID:EZoihc3G
子供の事になると思考停止してしまう人、多いですよね。
「子供は大切なものだから社会で守らなければならない」なんて、
別に人類普遍の概念でも絶対真理でも無いのにね。

541名無しさん@3周年:03/03/01 23:33 ID:PdW/Abto
>人身事故起こして、子供死亡して会社があるから、
>すぐ帰せと言うほうが、どうかしてるつーに!

別にどうもしてないよ。
人身事故を「起こした」なんて勝手に考えてるなんておめでたいね。
542名無しさん@3周年:03/03/01 23:33 ID:V1oIL1mR
オレだったら素早くその子を避ける自信があるよ。
ハンドルから炎が上がるくらいの激しいハンドルさばきでね。
コマを手で回して鍛えたんだ。コマからは炎が上がったよ。
543名無しさん@3周年:03/03/01 23:35 ID:cp1XoMHa
車の前にモノを放り投げられて……それをひいちゃったら逮捕なのか。
子供を殺したい親は真似始めるぞ。
544名無しさん@3周年:03/03/01 23:35 ID:zM2Ekezt
転落する前、既に子供は頃されていた----なんて事は無いのかヨ!
545名無しさん@3周年:03/03/01 23:35 ID:BkenwBya
         ┌―――――┐
        / /^/ /^/ /^
      ./ / i/ / i ./ i
      | ( ゚Д゚)( ゚Д゚)( ゚Д゚) < そんなバナナ!!
      |(ノi  |)i   |)i  |)  今回は運チャンに同情!!
      \_ヽ_,ゝ_,ゝ _,ゝ
        U" UU" U U" U 
546名無しさん@3周年:03/03/01 23:36 ID:OFZAB/lM
>542
対向車と正面衝突する両刃の(略


547名無しさん@3周年:03/03/01 23:37 ID:Z2K6WMNh
子供は動物と同じでバカだから、チャイルドシートでくくりつけとかないと
危険だよな。
つーか、ほんとに子供が大事だったら、ぐずろうがわめこうがチャイルドシ
ート使わなきゃおかしいと思うが。
事故ったときの危険については、ニュースだの何だのでさんざん言われてる
のに、なんでこのバカ母はちゃんとシートを設置しておかなかったんだろ。
548名無しさん@3周年:03/03/01 23:37 ID:cp1XoMHa
女はバカだってことだ
549名無しさん@3周年:03/03/01 23:38 ID:RBwXFxCc
親の目が行き届かなかっただけだろ。チャィルドロックかけとけよ。
後続の車、運転手が現行犯だと!?かわいそうだ。
550名無しさん@3周年:03/03/01 23:38 ID:HHh5uXQ/
>>546
まぁそもそもトラックでそんなに小回り効かないけどね。
前輪で避けても結局巻き込みそうだ。
事故時の車間距離ではかわす事は不可能だったんだろうなぁ。
551名無しさん@3周年:03/03/01 23:38 ID:BkenwBya
         ∩
        | |
        ハ
       /(,,゚Д゚)    < 警察は、主婦(26)にはつっこまねーのか!?
      /(ノ  ヽつ       主婦(26)はお咎め無しなのか!?
      |   浣 |
      |   腸 |
      ゙:、..,_,,.ノ
        U U
552名無しさん@3周年:03/03/01 23:38 ID:0pD72B7x
>>542
火おこしチャンピオンになれるな
553Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :03/03/01 23:38 ID:n0lsDPI2
>>540
禿同。動物的な連中、特に女に多い。
554名無しさん@お腹いっぱい:03/03/01 23:39 ID:mdoLo95Q
  |         |  |
  |         |  |_____
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|
  |         |  |   / /|
  |        /\ |  /|/|/|゛   .___┐<誰だよ母親逮捕って言ったのは・・・
  |      /  / |// / /|  .// /┘
  |   /  / |_|/|/|/|/| ./ !  /゛     .___┐
  |  /  /  |文|/ // / ' |  i  |)     // /┘
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/゛   |  | ∪   ./ !  /
/|\/  / /  |/ /     |  i  i   |  i  |) <つられて この
スレに
/|    / /  /ヽ.       \_ヽ_,ゝ゛ |  | ∪  \ 来ちまっ

じゃねーか!!
  |   | ̄|  | |ヽ/l゛   トボトボ .(/~ ∪   |  i  i
  |   |  |/| |__|/       三三     \_ヽ_,ゝ
  |   |/|  |/         三三       (/~∪ トボトボ
  |   |  |/            .___┐   三三
  |   |/           .// /┘  三三
  |  /            ./ !  /   三三
  |/              |  i  |) <おかげで 恥かいちまった・・・
/'               |  | ∪
.                 |  i  i
                 \_ヽ_,ゝ
                  (/~ U トボトボ

555名無しさん@3周年:03/03/01 23:40 ID:x67Ecmf7
>>540
子どもは社会の所有物という考え方はある程度普遍的な考え方。
社会研究の分野である程度分類されてるはずと思うが...


まぁそれがいきすぐると(国を大切にしようという思想が生きすぎると皇族には敬語をつかうような日本の右翼マスコミのようになる)
山岸や鸚鵡のように親からはなして子どもだけ共同生活をさせるようになる....

ただ思想としてそういった考え方はあり,極端でなくても基本的に子どもは社会の資産。
だからこの日本でも児童手当があり行政が責任をもって一定量の保育施設を確保する義務をおっている。

もし社会の共通資産でないとしたら予防注射だって自分でかってにやればいいこと。

絶対真理ではないけどね。ただ子どもに限らず
絶対真理なんてそもそもないし。絶対に。
556名無しさん@3周年:03/03/01 23:40 ID:cp1XoMHa
母親は被害者面してるんだろうな。ムカつく。
557名無しさん@3周年:03/03/01 23:41 ID:svKui0yx
ま、少なくとも「子供が乗っています」などという
アホなステッカーが貼ってある車にはなるべく近づかないことだ。

だってそうして貰いたいがために貼っているんでしょ。貼っているほうは。
558名無しさん@3周年:03/03/01 23:42 ID:Oso4ToWY
自分の不注意で子供殺しておいて
いざ死んじゃったら他人に責任転嫁する親が増殖してるなぁ
割り箸といい、花火見物といい、今回といい・・・
559名無しさん@3周年:03/03/01 23:42 ID:V1oIL1mR
被害者面したDQNなバカッ母はきっと茶髪の浪花主婦なんだろうね。
ダンナは茶髪でDQNなとび職なんだろうね。
そんなDQNな親から産まれた2歳の子はきっと成仏できないだろうね。
560名無しさん@3周年:03/03/01 23:43 ID:cp1XoMHa
>>555
・・・だからなに? って感じなんですけど。
561名無しさん@3周年:03/03/01 23:43 ID:OFZAB/lM
>550
ましてやトレーラですからね。急ブレーキかけただけでもっと被害が出た可能性もある。

母親が転落に気がついて停車したときに、トレーラがオカマほってないところみると、車間距離はそれなりにあった、と思うけどね。あくまで推測ですが。

562名無しさん@3周年:03/03/01 23:43 ID:67mYQUNo
>>543
避けれるのに気づかなかったり、止めるのが遅れたら過失になる。
暴漢に襲われても、もみ合ってる時に相手のナイフで刺すのは正当防衛だけど
奪って刺したら過剰防衛になるのと同じようなもん。
563名無しさん@3周年:03/03/01 23:43 ID:Oyn5zibB
今回の事件はどう考えても運転手よりも母親に過失があると思う。
前方車のドアから子供が落ちてくるなんて、誰が思うんだ!?

それにしても子供を車に乗せるとき、チャイルドシートは必須ですね。
子供を愛しているのなら、少々の我慢はさせなければ。。。
564名無しさん@3周年:03/03/01 23:44 ID:x67Ecmf7
>>557
いやいや電化製品の説明書みたく

人命にかかわる危険「走行中に子どもが飛び出す可能性があります」

だろう。貼るなら。
565名無しさん@3周年:03/03/01 23:44 ID:ZykfU6pd
トラックが避けていても子供は死んでいたと思う
罪を償うべきはこの馬鹿親だろう。
566名無しさん@3周年:03/03/01 23:46 ID:x67Ecmf7
>>563
そうかなぁ?

ベルトをしてなかった子どもに過失があるんじゃないか?
567名無しさん@3周年:03/03/01 23:46 ID:h7zfg+FJ
そうか子供が乗ってますステッカーは

子供が落ちてきますって意味だったのか

568名無しさん@3周年:03/03/01 23:46 ID:CQWLueNP
この子供の親に荷物が遅れた原因を作ったことに対する損害賠償を請求しる!
569名無しさん@3周年:03/03/01 23:46 ID:7C+LtC8Z
ロックかけないきゃ。
今時集中ドアロック当たり前でしょ。
メーカーさんは車速感知式ドアロックを標準でよろしく。
パワースライドドアなら半ドアとかないのかな。
ミニバンはよくわからんな。2ドア最強。
570542:03/03/01 23:47 ID:V1oIL1mR
誰も「ゲームセンター嵐」を知らないなんてあまりにも鬱です。B型肝炎で死のう・・・。
571名無しさん@3周年:03/03/01 23:47 ID:Y3fULXsV
母親は自分の責任だと痛感してるかもしれん。
逮捕したのは母親の訴えではなく、警察の判断なのだから、
母親を叩くにしても、逆恨みとか言うのはお門違い。
572名無しさん@3周年:03/03/01 23:47 ID:Q0rIB10b
保険金掛てんのかなー?しっかりと。
573名無しさん@3周年:03/03/01 23:47 ID:x67Ecmf7
「危」落子注意だね。
574名無しさん@3周年:03/03/01 23:48 ID:BkenwBya
>>570
今はPPの時代だからな
575名無しさん@3周年:03/03/01 23:49 ID:G5yGMYyo
>>565
死ななくても、障害が残って一生苦労したかもしれない。
トドメを刺してくれた運ちゃんに感謝すべき。
576名無しさん@お腹いっぱい:03/03/01 23:49 ID:mdoLo95Q
質問
@ 落ちていたときに子どもが既に死んでいたという可能性は追求されませんか?
A 落ちたのが犬猫ならどうなっていますか?
B 保険金殺人の可能性は指摘できないのでしょうか?
C 母親の故意という可能性は  ″  (妹=カワイイ、姉=ブサイコ)
577名無しさん@3周年:03/03/01 23:49 ID:OFZAB/lM
>542
知ってますけど、そんな不粋なツッコミいれるわけにいかないでしょ。
イキロ
578名無しさん@3周年:03/03/01 23:50 ID:x67Ecmf7
>>570
それは炎のコマだろうとつっこめばよかったのか....そのつっこみのほうが鬱だ。
579名無しさん@3周年:03/03/01 23:51 ID:x67Ecmf7
>>576
ひかれた後,1時間してからしんだんだが........
580名無しさん@3周年:03/03/01 23:53 ID:9E04bzTw
>>579
1時間後に確認されただけ。
何回も出てるよ。その話
581名無しさん@3周年:03/03/01 23:56 ID:tCMDnbBr
親がチャルドロックしておかないのが悪いとしか思えん。
582名無しさん@3周年:03/03/01 23:59 ID:e4tk3RiJ
チャイルドロック以前にチャイルドシートだろ(w
貧乏?
583名無しさん@お腹いっぱい:03/03/02 00:00 ID:q4ECIqJ1
>>579
落ちた時点で既に致命傷を負っていたとかは?他のソースでは即死って
書いてあったぞ。
584名無しさん@3周年:03/03/02 00:01 ID:tFKGqyIM
>>577
???
585名無しさん@3周年:03/03/02 00:03 ID:UvYKv9BZ
>>582
自分でドア開けるようなお子様はシート抜けするもんさな
586名無しさん@3周年:03/03/02 00:04 ID:lLf2TTZU
>>576
@病院には移送されたし警察でも検死はしてるはず
A人間じゃないので業務上過失傷害にはならない
 賠償を求められたら、「車に傷がついた」って言いかえす
BC現場検証や母親の言動に不審な点があったら調べる

と思う。
587名無しさん@3周年:03/03/02 00:05 ID:tOimO9Yw
まぁ警察にとっては年間1万件おこる交通死亡事故の1つ。
交通事故で考えてるとちっぽけな単なる一件の事件。

事件性がなければわざわざ特別な操作はするわきゃないよね。

飲酒運転して人ひき殺しても死人に口なして被害者が赤信号を無視したことにされて
おとがめなし(飲酒と事故には因果関係がない)だからな。
588名無しさん@お腹いっぱい:03/03/02 00:07 ID:q4ECIqJ1
母親と運転手がつるんで保険金殺人orブサイコな娘の委託殺人とかのセンは?
589名無しさん@3周年:03/03/02 00:11 ID:UZihyqxX
気の毒なドライバーだ。
590名無しさん@3周年:03/03/02 00:12 ID:RmkEN3nB
>>540
子供云々より常識の事を言ってたんだけどね。
こちらに非がなくても事故を起こせば大変。
一度、曲がり角で自転車のオバサンが
普通に進んでたらブツからないのに慌てて
自分からぶつかってきて怪我した事があったが、
人身事故は、その後が大変。ブレーキをかけた位置から、
証人の確保。現場検証と尋問。説教。色々。

死亡事故を起こして、「拘留なんて酷い」って
何か万引き程度の認識の奴がいるから、
少しムッっとしただけ。
罪にならないんだからすぐ釈放…ってそんな簡単なものじゃないって。
591名無しさん@3周年:03/03/02 00:16 ID:R/YfBCZZ
>590
自分に非が無いのに、警察の都合で罪人にされそうだ、と感じなかったか?

592名無しさん@3周年:03/03/02 00:21 ID:KEK1MFz0
車間距離を十分に取っていたら防げて事故だと思うけどね
どうせ女が運転してるからって煽ってたんだろ
593名無しさん@3周年:03/03/02 00:27 ID:MwR0rGSb
ちょっとこのドライバーは可哀想だと思うが
突然前の車のドアからなんか転がってきても避けられんよ。
このカギかけそこねた母親の責任。
594名無しさん@3周年:03/03/02 00:29 ID:R/YfBCZZ
>>592
直進中の車同士なら、車間距離だけの問題かもしれないけれど、
交差点で左折してる車からの転落では、車間距離の話でないと思うけどね。
595名無しさん@3周年:03/03/02 00:29 ID:Vpv0Fg76
かわいそすぎる!

もちろん運転手の方な。
596名無しさん@3周年:03/03/02 00:30 ID:7sj6zoDe
チャイルドシート、高いからってもうひとつ買うの
ケチったのかなァ。
亡くなった子が今まで使っていたの、下の子に使ったのかなァ。
はァ・・子供がかわいそうだ。

って、思い出したが
知り合いが、ジュニアシートを固定させなくって、ただシートにおいて
使っていてびっくりした。

597名無しさん@3周年:03/03/02 00:32 ID:PYlENnFv
左折車に続いて左折する時って車間距離別に開けないよね・・・。
まぁ徐行はしてるが。
598名無しさん@3周年:03/03/02 00:33 ID:HtsdJeMz
>>592
車間だけでは防げないだろうな。
なにしろ、ぐにゃぐにゃで突起がいっぱいある落下物なんだから、
どっちに転がってくるか予想がつかんし、
大型トレーラーの運動性能なんてたかがしれてるしな。

まあ、車間が500mもあるなら話は別だろうけどね。(わら
599名無しさん@3周年:03/03/02 00:33 ID:KEK1MFz0
>>594
車間とってたら見つけられるよ
600名無しさん@3周年:03/03/02 00:33 ID:OSCByvuC
警察最悪。
まともに裁判すれば、被害者(後続のドライバー)は無罪になるとは思うが・・・
601名無しさん@3周年:03/03/02 00:33 ID:wnsqLT+K
>>592
時速40キロの場合の適正な車間距離は19メートル以上じゃなかった?
教習所なんかではそう教えてると思うけど。うろ覚えだけど
602名無しさん@3周年:03/03/02 00:34 ID:60BhNvvP
これ、トレーラーの運転手を逮捕する必要ってあるの?
事情聴取くらいは必要だけど逮捕はやりすぎ。
603名無しさん@3周年:03/03/02 00:34 ID:vdfBU1XD
60tトレーラーが左折する時ってかなり普通車と違う動きをすると思う。
そんな時に子供が降って湧いてきてひいたのは不運としか言いようがない・・・
604母親は書類送検だね..:03/03/02 00:35 ID:TGQm2NHN
605名無しさん@3周年:03/03/02 00:36 ID:rHAqygEr
20メートルじゃストップ無理ぽ。車間距離取ろうと思っても、
追い越しかけて割り込まれたりして徒労に終わる可能性もあるし。
606名無しさん@3周年:03/03/02 00:38 ID:UvYKv9BZ
トレーラーは急ブレーキ掛けると自身が危ない
横に人やクルマがいればそちらも巻きこまれるし。
607ニュー速よりコピペ:03/03/02 00:40 ID:vdfBU1XD
303 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:03/03/01 15:27 ID:QMPp4SMw
>>293
あのね、トレーラーで急ブレーキをかけても荷台は中々止まれないんです。
ヘッドが止まって、荷台が止まれない。
すると、ヘッドが邪魔するので荷台が前にいけず、横を向いてしまうんですよね。


304 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:03/03/01 15:32 ID:jfNYRcAA
>>303
と言う事は、今回のケースで仮に運転手が子供が落ちてくるのを事前に気が付く事が出来たとしても
ひいてしまう確率の方が高い、と言う事ですね。
それどころか荷台が曲がるので他の車がぶつかったりする可能性もある、と。
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

でも子供が落ちてこなければひく事もないと思うが・・・
子供を車から落とさないように手段を講じる、これはごくごく当たり前の事と思うが。

307 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:03/03/01 15:37 ID:QMPp4SMw
そう、車線を塞いでスゴイ事故になったかも
しかも積荷が鋼材だったら、衝撃で積荷が崩れもうメチャメチャに
608名無しさん@3周年:03/03/02 00:40 ID:UQVl/Nbl
ミニバンなどという無駄にデカくて邪魔な乗り物買って
てめぇの糞みたいなガキ乗せて縦横無尽に走り回ってるアフォの不幸なぞ
興味ねぇなぁ。。
もっとポロポロ落としてプチプチ轢き殺されてればいいのに。。。
609名無しさん@3周年:03/03/02 00:42 ID:3QeE764z
なんで事故だと思うのか?
これは長女が邪魔になった母親の計画殺人。
610名無しさん@3周年:03/03/02 00:43 ID:aTlN5hZ1
過失相殺が適用されるのでようかねぇ?
611名無しさん@3周年:03/03/02 00:43 ID:5U7tCi5B
DQNの遺伝子が少し減ったので
彼には気の毒だが良しとしよう
612名無しさん@3周年:03/03/02 00:46 ID:RmkEN3nB
>>591
車と人の事故は、人の方が怪我をするので、どうしても
車が加害者になる。俺の時は、相手が転んだ時に少し頭をうち
紫に内出血してるからと救急車で運ばれてたが、
周りの証言と、オバサンの方が足が弱くてフンバリが効かなかった
事などから、警官が裁判になっても勝てるだろうと言って釈放だったけどね。
色々説教された。年寄りの反応の遅さを計算に入れてたか、とか
相手がどの時点に確認した時に曲がり始めたか!とか

法律で罪がなくても加害者になるわけだし、死亡事故ならなおさら
人を殺して警察に拘留されたからと言って、それが酷い!って言うのはどうかと思う
法律で罪にならなかった事で御の字だろ。
613名無しさん@3周年:03/03/02 00:47 ID:KEK1MFz0
>>603
ああ、俺もそう思うんだよね
こんな大きな車って内輪差大きいから外側からかぶしていったんじゃないのか?と思うのよね

>>608
車のドアの故障だったらどうするよ
おそらく、というか確実に親自身だって
まさかドアが開いて子供が落ちるなんて想像もしてなかったろうに
614名無しさん@3周年:03/03/02 00:51 ID:vdfBU1XD
しかし大阪の人間がみんな来んなDQNと思われたら嫌だな。
折れんちは折れの普通車、カミさんの軽自動車があるが、どちらの車にも
チャイルドシート&ジュニアシートを装着し、チャイルドロックと電動ミラーロック
をして子供を乗せているyo
ジジババとかに「そこまでしなくても」とか言われたり、「子供はだっこしていたらいい」
とかいわれても絶対に聞く耳持たない。
なんと言われようが子供をマモルのは親の責任と思っているから。
カミさんの軽自動車は半ドアの表示が出ない。半ドアのまま走っててひやあせかいた事もある。
だけどたとえ扉が開いてもチャイルドシートで固定していたら落ちる事はない。
615初代スレ221:03/03/02 00:51 ID:5CRPcZjr
漏れの親がこういうことをして漏れが真だとしたら
・・・・親は自殺しかねないな。自責の念で。
616名無しさん@3周年:03/03/02 00:54 ID:lv7l6cTz
車好きのミニバン叩きスレになるな
617名無しさん@3周年:03/03/02 00:56 ID:yCvQPvgY
>590
自分に非が無いのに、警察の都合で罪人にされそうだ、と感じなかったか?
618名無しさん@3周年:03/03/02 00:57 ID:mO/1j+gH
その点、野原家のみさえは関心だよな。
619名無しさん@3周年:03/03/02 00:58 ID:R/YfBCZZ
>612
俺は時速70キロくらいで婆さま跳ね飛ばしたことがあるけれど、
その場での現場検証おわったら、「気をつけて運転してね。よくあるんだよ、事故の帰りにまた事故るのが」なんて、すぐに解放されたよ。
そのあと何回か警察にいって調書をつくったわけだが、検察官が失笑したくらい滑稽な調書だった。即決裁判で業務上過失致傷で罰金20万円だったよ。


620名無しさん@3周年:03/03/02 00:58 ID:wnsqLT+K
>>612
あなたは一般的な死亡事故のケースを想定してるのに対して,ほかの人は
このケースに限定して考えるからかみ合わないんだと思うよ。
この場合は母親とトレーラ運転手両方に過失致死の嫌疑があるのに
片方しか逮捕されてない点。母親が通常の注意義務を払っていたら,この事故は
なかった点。おそらく母親も逮捕されてたらここまであなたとの認識の違い
はでないと思うよ。
621名無しさん@3周年:03/03/02 00:58 ID:yCvQPvgY
>600
ってか不起訴ですよ。
622名無しさん@3周年:03/03/02 00:58 ID:OM6xhHOR
運送業者(46)と主婦(26)は不倫関係!!
623名無しさん@3周年:03/03/02 00:58 ID:5U7tCi5B
>>615

彼女は強いので子供を1匹殺したくらいでは何とも思いません
624名無しさん@3周年:03/03/02 01:05 ID:dS8Lo8XY
>>612
幼稚園児じゃあるまいし
「悪いことをしたから逮捕される」ものではないと思うのだが
625名無しさん@3周年:03/03/02 01:06 ID:LdttKOmW
2歳もチャイルドシート義務付けられてんだろ!
ひいた後続車のドライバーこそいい災難だよな。
626名無しさん@3周年:03/03/02 01:09 ID:KEK1MFz0
>>620
なんで母親が逮捕されないといけないんだよ
バカじゃないの?
627初代スレ221:03/03/02 01:09 ID:5CRPcZjr
>623
なんか、漏れもそうだろうなと思う。

続報が聞きたいけど、DQN母が運転手を訴えるとか、
もしくは精神的に追い詰めるようなことにならなければイイと思う。
ほんとに可哀想なのは運転手。

子供が可哀想というのは、問題が違うだろ思うな。
全部親のやったこと(やらなかったこと)の結果だから。
親がちゃんとしてたら『絶対に』起きない事故なのにさ

子供の死因を作ったのはDQN母親ってこと。
その罪は法的に裁かれるべきと思う。
問題をすり替えたり、責任転嫁されたらたまらないと思う。
628名無しさん@3周年:03/03/02 01:10 ID:wHAdU8kH
続報を知りたいな。
629名無しさん@3周年:03/03/02 01:12 ID:A22TE81h
訳のわからん法律のせいで運ちゃんの人生くるっちゃったよ。
カワイソウ・・・
630名無しさん@3周年:03/03/02 01:12 ID:RmkEN3nB
>>624
悪くなくても人を死なせてたらね。
631名無しさん@3周年:03/03/02 01:14 ID:5U7tCi5B
>>626
保険金殺(略
632名無しさん@3周年:03/03/02 01:15 ID:HtsdJeMz
>>630
>悪くなくても人を死なせてたらね

つまらない災難だな。
どうでもいい話だよ。
罪になるなんてもってのほか。
633名無しさん@3周年:03/03/02 01:15 ID:KEK1MFz0
>>625
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Race/7600/gimuhtm.htm

これ読めよ
この母親は病院の帰りと言ってる
長女が病気とかでイスに寝かされてたらどうするよ?
違反じゃなくなるよね

それよりもなんでこのスレではDQN母親と決めつけられてるのかがわからんよ
634名無しさん@3周年:03/03/02 01:16 ID:lLf2TTZU
>>620
運転手が轢いた事が死因だと判断したら「業務上過失致死」
でも「業務上過失傷害」で逮捕されてるだろ?
つまり警察も「運転手が100%殺した」とは判断してないって事だろ。

あと、母親だって何らかの罪で刑事責任を問われるかもよ?この後。
罪状は何だか知らんが。
パチンコ屋の駐車場に放置→子供死亡に近いものがある。
ま、自分の子供が死んでるしそれは無いと思うけど。
635名無しさん@3周年:03/03/02 01:17 ID:oibQPW2b
主婦の氏名公表しる!
636名無しさん@3周年:03/03/02 01:17 ID:YvmRsM2g
>>599
見つけた時点で、とっさに急ブレーキかけて玉突き事故起こすのがオチだよ。
結局、この事故はトラックの運転手の人には防げなかったということで。
全面的に女が悪いと。
637名無しさん@3周年:03/03/02 01:19 ID:KEK1MFz0
>>636
だからさ、車間距離の意味知ってる?
638名無しさん@3周年:03/03/02 01:19 ID:RIEYBcKi
保護者失格だな
639名無しさん@3周年:03/03/02 01:19 ID:lLf2TTZU
>>633
その場合でもチャイルドロックかドアロックを掛けて
子供が内側からドアを開けないように配慮するのが普通だろ。

半ドアだったとしても警告灯付くしな。
640名無しさん@3周年:03/03/02 01:20 ID:3QeE764z
>>633
ふーん。
じゃぁ、ロックしなかったのはナゼ?弁解して。
641名無しさん@3周年:03/03/02 01:20 ID:3jXlygAA
「(子供が転落したことが)わからなかった」
と言うと、→注意して見てなかった と過失で
現行犯逮捕って事になるか。
642名無しさん@3周年:03/03/02 01:20 ID:HtsdJeMz
>長女が病気とかでイスに寝かされてたらどうするよ?

つまりこの時点で、車での移動は
違反ではないが、通常の場合より危険であったわけだ。
かわいい子供をいつもより危険な状況で搬送しようとしたんだから、
悪いのは間違いないな。
643名無しさん@3周年:03/03/02 01:21 ID:R/YfBCZZ
>>633
誰が病人だったかもわからないわけで、きめつけはよくないよ、たしかに。
続報キボンですな。

644名無しさん@3周年:03/03/02 01:22 ID:YvmRsM2g
( ´ー`)y-~~続報が出るまでsage進行でいこうや。
645初代スレ221:03/03/02 01:22 ID:5CRPcZjr
>633
母親は子供が『車から落ち無いようにw』していなかったってこと。
普通は子供が車から落ちるようにはしないでしょ。
大事な子供ならチャイルドシートなりドアロックなりを完璧にするのは
親の勤め、というか極当たり前の常識。
それを出来なかった親をDQNと逝ってるがなにか?
ついうっかり・・とか簡単に済ませられる問題と思う?
646名無しさん@3周年:03/03/02 01:22 ID:wnsqLT+K
>>634
まず前段。逮捕時に死亡が確認されてなければ,業務上過失傷害になる。
まだ,警察も「運転手が100%殺した」とは判断してないと考えるのは早計。
今後の成り行きしだい。

後段。可能性はあるよ。類似の事件で過失致死が問われた事案もあるし。
647名無しさん@3周年:03/03/02 01:22 ID:r6YQbBfu
大阪糞だな。
逮捕すべきは運転手ではなくてDQN女じゃねーか。
648名無しさん@3周年:03/03/02 01:22 ID:HtsdJeMz
>>637
>>598についても答えてみてよ。
649名無しさん@3周年:03/03/02 01:23 ID:5U7tCi5B
母親のコメントがでれば
人となりがよりはっきりするんだけどな
650名無しさん@3周年:03/03/02 01:25 ID:KEK1MFz0
>>639
壊れてたらどうすんだって言ってるんだが?
651名無しさん@3周年:03/03/02 01:26 ID:hCNdj/sg
後続が悪いなんてこんな前例を作ったら明日はわが身だ
2ちゃんで騒いでも司法は変わらない、どこか抗議する
とこはないか?みんなで抗議して世論を動かそう!
652名無しさん@3周年:03/03/02 01:26 ID:5U7tCi5B
>>650
整備不良じゃないの?
653名無しさん@3周年:03/03/02 01:26 ID:KEK1MFz0
>>643
そんなこいいだしたらここで話せなくなるよ
654名無しさん@3周年:03/03/02 01:26 ID:YvmRsM2g
>>650
壊れてたって車は女側の所有物なんだから過失が問われますが?
655名無しさん@3周年:03/03/02 01:26 ID:wnsqLT+K
>>650
こわれてたら修理しましょう。
656名無しさん@3周年:03/03/02 01:27 ID:lLf2TTZU
>>650
整備不良は所有者の責任じゃん。
657名無しさん@3周年:03/03/02 01:27 ID:5U7tCi5B
整備不良必死だな(藁
658名無しさん@3周年:03/03/02 01:28 ID:KEK1MFz0
>>645
事故ってのは不条理なものが組み合わさって起こるんだよ
事故起こるのわかってたら事故なんて起きないし
659名無しさん@3周年:03/03/02 01:28 ID:3QeE764z
>>650
おい、だいぶ無理があるな。w
壊れた車を運転すると整備不良で違反だし。
壊れた車に、ドアが閉まらない車に病床の娘は乗せれないな。親なら。
660名無しさん@3周年:03/03/02 01:29 ID:0hO/B3Z4
たぶん大阪だけじゃなくて全国でも同じような事例になるとおもよ。

だいぶ前だけど信号待ちで停車していた車に原付に乗った女性が衝突、
その衝撃でバイクの女性は死亡しちゃったんだけど結局は停車していた
車の運転手が手錠かけられて現行犯逮捕されてた。
まぁその後は保釈されている可能性もあるけど、日本の法律じゃまず
事件をおこした(責任を負う立場にある)人が逮捕されるみたいだ。
よくわからん法律だなぁ…
661初代スレ221:03/03/02 01:29 ID:5CRPcZjr
>650
ドアが壊れて走行中に開くような車に、
いたずら盛りの幼児を乗せるわけだ。
チャイルドシート無しで。
あなたの子供ならそうするのかも知れないけど
普通は危ないから子供は乗せないか、大人が付いて乗せるとかするよ。
662名無しさん@3周年:03/03/02 01:29 ID:KEK1MFz0
>>648
避けることは出きるよ
よほど運動神経がないなら別だが
663名無しさん@3周年:03/03/02 01:30 ID:5U7tCi5B
整備不良の車で事故起こして
知らなかったではすまないだろうなぁ
664名無しさん@3周年:03/03/02 01:30 ID:YvmRsM2g
>>658
その事故を未然に防ぐ等の対処を怠ったのがこれなんだよ。
おやすみ。
665名無しさん@3周年:03/03/02 01:30 ID:KEK1MFz0
>>652
病院の帰りに起こったらどうする?
そんなの気づくの?
666名無しさん@3周年:03/03/02 01:31 ID:3QeE764z
>>658
だから「業務上過失」なんだろ。
わかってて起こした事故は事故ではなく事件だって。
667名無しさん@3周年:03/03/02 01:31 ID:wnsqLT+K
>>658
なんにしても,乗員の安全を図るのは運転手の義務です。
いかなる理由があろうとも乗員が車から落ちるなんてことはもってのほか
だと思うけど?
668名無しさん@3周年:03/03/02 01:31 ID:r6YQbBfu
女はロックし忘れていたのを隠すために、警察が来る前にロックを弄ったんだよ。
もしくは、ロックしていなかったのに、ロックしたとか言い訳してる。

ロックがキチンとされていたのにドアが開いたことを証明する責任は、女に有る。
証明されるまでは女の戯言。
669名無しさん@3周年:03/03/02 01:33 ID:lLf2TTZU
つーかさ、誰か朝日新聞取ってる人朝刊見て確認してくんない?
-----------------------------------------------------------
979 :名無しさん@3周年 :03/03/01 02:43 ID:rZ6SWyfD
今、朝刊届いたの。朝日新聞。記事は35面の下の方に小さく載ってた。
>枚方署は、運転していたスクラップ業者(46)を現行犯逮捕したが、
>「過失が大きいとは言えない」と判断し、その後釈放した。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046445202/ (dat逝き)
-----------------------------------------------------------
朝日購読してる2ちゃんねらーもいねーか(w
670名無しさん@3周年:03/03/02 01:33 ID:5U7tCi5B
無理な理由を述べてまで
女を庇う意味がわからん???
671初代スレ221:03/03/02 01:33 ID:5CRPcZjr
>658HA母親の関係者?
ずいぶん必死なんだね。
672名無しさん@3周年:03/03/02 01:34 ID:R/YfBCZZ
俺は病院を出たときからドアは開いていた、に一票(w

まあ、故障云々については
>同署はロックの状態など、ドアが開いた原因を調べている。
のだし。
ただ、一般的にはドアは故障すると開かなくなると思うのだが。
673名無しさん@3周年:03/03/02 01:34 ID:RvJ/heHW
これ、トラックの運転手は何も悪くないだろ。
事故の原因はちゃんとドアを閉めていなかったから
だとか、車が欠陥商品だったから、などの理由からだろ。
674名無しさん@3周年:03/03/02 01:34 ID:KEK1MFz0
>>667
だから母親だって故意にしたわけではないだろ?
675βακα..._〆(゚▽゚*):03/03/02 01:36 ID:y0dMm3/t

つか子供とはいえ、「左折中に左側スライドドアが開いて」左側に転落するってのが
不思議でつね。
遠心力で右向きにGがかかってるはずなんでつけどね。
中からドアを操作するなどして重心が左側にかかってない限り、通常ドアが開いた
だけで転落するなんてありえないと思うでつ。
676名無しさん@3周年:03/03/02 01:36 ID:wnsqLT+K
>>674
だから「過失致死」なのです。
故意だっから殺人でしょう?
677名無しさん@3周年:03/03/02 01:36 ID:5U7tCi5B
>>674
運転手もね
678名無しさん@3周年:03/03/02 01:36 ID:vtXM9Ck+
 俺達の便利な生活を支えてる中心と言っても過言じゃない、
トラック運ちゃんの人生を狂わせた、DQN婆の罪は大きい。
679初代スレ221:03/03/02 01:37 ID:5CRPcZjr
うちの実家にもハイエースあるんだよね。
バシっと力入れて閉めないと半ドアになりやすいかも知れない。
特に女性の非力な力では。
壊れてるとかじゃ無くて、普通の半ドアだったと思うね。
母親は閉めたつもりなんではないかな・・・。
680名無しさん@3周年:03/03/02 01:38 ID:HtsdJeMz
>>675
たぶん子供はドアハンドルを握ってたんじゃないのかな?
で、左折の時の車の動きに耐えようと、
力を入れたらロックが外れて・・・

ってかんじではないかと。
681鳥肌実:03/03/02 01:38 ID:3eAiYKEk
アカヒ的には、チャイルドシートを義務化した法曹界が悪い・・・かな?
682名無しさん@3周年:03/03/02 01:38 ID:KEK1MFz0
え〜投了します
参りました
母親はやっぱ駄目だw
683名無しさん@3周年:03/03/02 01:38 ID:5U7tCi5B
>>679
普通の半ドアはすぐにわかるんでない?
684名無しさん@3周年:03/03/02 01:39 ID:Xp5GJ9RW
>>679
半ドアのサイン出ないの?
685イスラム教組 ◆VENk5mkP7Y :03/03/02 01:39 ID:Um/P/r+l
わざとぢゃねーの?
686名無しさん@3周年:03/03/02 01:40 ID:07T2YUG+
そんなもん・・前の車からいきなり子供が転がってきたら
避けれねーよ・・ 

これが夜で雨降ってる日だったら、気がつかないうちに100%轢いちゃうな。
昼間なら頑張って避けるかもしれないけど、子供を轢く轢かないはわからんけど
まぁ急ブレーキなり、急ハンドルで事故るわな。
687名無しさん@3周年:03/03/02 01:40 ID:3QeE764z
我が子をチャイルドシート装着せず、ドアのロックも見落とし、
結果死なせたわけだ。
事故だの過失だの故意だのと、どーでもいいよ。
これは明らかに母親に「殺人罪」適用。
688名無しさん@3周年:03/03/02 01:40 ID:5U7tCi5B
>>682
まぁ、続報をまとうや
さすがにここで言われてるほどの悪人でもないだろう
689名無しさん@3周年:03/03/02 01:40 ID:wnsqLT+K
>>679
何でハイエースってわかるの?
690名無しさん@3周年:03/03/02 01:41 ID:8SnmUgBy
ちょっと運転手かわいそうだな
691名無しさん@3周年:03/03/02 01:41 ID:euWgOBcJ
不法投棄は法律で禁止されています。
692初代スレ221:03/03/02 01:41 ID:5CRPcZjr
>680
うん、その線なんではないかなと思った。
ハイエースの後部座席ってつかまる所が少ないし、
小さな子供なら前部座席の後ろの把手は遠いし、
近いドアにつかまろうとするだろうな。
あくまで予測だけどね。
693名無しさん@3周年:03/03/02 01:41 ID:5U7tCi5B
大型車は急のつく運転したら凄い事になるよね
694名無しさん@お腹いっぱい:03/03/02 01:43 ID:q4ECIqJ1
【社会】車のスライドドアが開き女児転落、後続車に撥ねられる 後続車のドライバー逮捕−大阪★3
スレタイがおかしい。
DQN母、ロックし忘れわが娘をチャイルドシートに乗せず、転落させ後続車に
轢かせ殺す【(||゜Д゜)】あわれ運転手タイーホ!?!?!?!
695βακα..._〆(゚▽゚*):03/03/02 01:43 ID:y0dMm3/t
>>680
それなら過失はドアハン握ってた子供、ひいてはその監督責任者である母親にあると思うでつ。
ドキュソトラック運転手はたくさんいるでつが、さすがに今回はかわいそうとしか
言いようがないでつ。
696名無しさん@3周年:03/03/02 01:44 ID:sxJ0fi5H
車間20メートルがちょっと痛いな
697初代スレ221:03/03/02 01:45 ID:5CRPcZjr
新しい車なら半ドア警報とかあるかもだけど
ウチのは古いハイエースだからw
半ドアなってても開くまで(実際開いたことあり)
気付かないよ。年式やグレードにもよるのではない?

ハイエースってのは初代スレにでてたよ。
TVで写ってたって。
698名無しさん@3周年:03/03/02 01:45 ID:lYYyixC/
逮捕?有罪にはならんよねこういう場合
責任は親にあるやろ
699名無しさん@3周年:03/03/02 01:46 ID:5U7tCi5B
今はDQN母親ばかりが叩かれてるが
この運転手も善人かどうかはまだわからんな
700名無しさん@3周年:03/03/02 01:46 ID:wnsqLT+K
>>697
ありがとう
701名無しさん@3周年:03/03/02 01:48 ID:Xp5GJ9RW
>>699
それを言うなら母親だって善人かもよ。DQNなだけで

それでも悪いことは悪いこと。
子供が大事ならそんな適当な扱いしないよ。
702名無しさん@3周年:03/03/02 01:48 ID:lLf2TTZU
http://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20030228/fls_____detail__065.shtml

次スレ立つならこれも>>1にいれてね。
703名無しさん@3周年:03/03/02 01:51 ID:2x/rW8u+
左旋回中に左ドアから落ちるというのは…
DQN母が一番怪しいな
704名無しさん@3周年:03/03/02 01:52 ID:R/YfBCZZ
車間距離もどうだかわからないよ。
http://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20030228/fls_____detail__065.shtml
を読んで推測するに、
トレーラは優先側を直進中、ワンボックスはトレーラの前を無理して左折し、加速。その結果ドアが開く。
スライドドアって加速しなきゃ開かないでしょ。
あくまで推測。既出?
705名無しさん@3周年:03/03/02 01:54 ID:GxkVXNx0
サスペンションが緩くなってて車体が傾いたとか?
ないか。
706名無しさん@3周年:03/03/02 01:56 ID:5U7tCi5B
母に非があるのはほぼ確実なんだが
今は分からんがトラックの運転手にも非があるかもしれん
結局は続報待ちだな
707名無しさん@3周年:03/03/02 01:56 ID:Tro//3fy
>>703
落ちるほどのスピードで走ってたってことだろうしねえ。
右折・左折時は徐行のはずだし。(まあしてる奴はそういないけど、
チャイルドシートをつけてない2歳児が乗ってるならそのくらいせねば…)


708名無しさん@3周年:03/03/02 01:56 ID:wnsqLT+K
ミニバン持ってないからわからんけど,パワースライドドアって走行中も
作動する?
709名無しさん@3周年:03/03/02 02:00 ID:5U7tCi5B
母親がこのスレ見たら卒倒しそうだな
710名無しさん@3周年:03/03/02 02:07 ID:07T2YUG+
>>707
落ちるほどのスピード出してたら
遠心力はより右へ・・・
711初代スレ221:03/03/02 02:07 ID:5CRPcZjr
>708
http://goo-net.com/used/toku/toku83/01.html
こんなんでました。半ドア防止の装備は
現行ハイエースではほぼ付いてるみたいね。
走行中に動作するかどうかは・・・調べ中です。
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Hiace/
デラックス以外は。
712名無しさん@3周年:03/03/02 02:11 ID:LqEkVxAZ
>>709
今頃次の子供仕込んでいるところだからネットなんかしてないと思われ。
713名無しさん@3周年:03/03/02 02:14 ID:wnsqLT+K
>>711
わざわざすみません。
もし作動するのなら非力な子供も走行中にドアあけることができるんじゃないか
と思ったのです
714名無しさん@3周年:03/03/02 02:15 ID:VdjuIh60
挽いた方はたまらんなあ
715名無しさん@3周年:03/03/02 02:18 ID:/393oIiB
左折してるんだから、歩行者の横断待ち等でほぼ停車している状態になってたろ。そして、後ろでトラックイライラーしつつ車間距離2・3メートル。
子供はデパートツイターと大喜びで車から降りた直後にDQNママレッツラゴー。トラック運転手も配達遅れる!れっつらごー。
道端にぽつんと残された長女あぼ〜ん

ってのが漏れの読みだが、どうよ?
716名無しさん@3周年:03/03/02 02:23 ID:5U7tCi5B
この事件母の不注意に見せかけた
次女の犯行だとミルね
717名無しさん@3周年:03/03/02 02:24 ID:Sg0rYnin
子供はデパートツイターと大喜び

ここの部分の推理だけあってるってことで
718名無しさん@3周年:03/03/02 02:26 ID:dS8Lo8XY
>>630
「人を死なせたら」でも、やっぱり小学生レベルの基準だと思う
719名無しさん@3周年:03/03/02 02:27 ID:R/YfBCZZ
http://www.tokyo-np.co.jp/00/detail/20030228/fls_____detail__065.shtml
によれば、交差点から10mの所で落下している。
その時点でトレーラとの車間が20mなのであれば、トレーラは直進していて、その交差点に進入すらしていないことになる。
720初代スレ221:03/03/02 02:29 ID:5CRPcZjr
>713
いえ、自分でも調べてみたかったので。
漏れのウチのはデラックスで一番グレードが低いから
半ドア防止とかの便利機能はなんにも付いて無いことが判明W

ちなみにちゃんとした電動スライドドアは走行中は開かないように
安全装置ついてるみたいです。マツダのしか出てこなかったけど
マツダがそうなっててトヨタがそうなってない可能性は低いかと。
でも年式・グレードに寄るから、一概に言え無いです。
DQN母の車が漏れのウチの位古くてグレードが低かったら
半ドア状態で「子供が触らなくても」開く可能性も高いと思う。
推測で断言は出来ないですけどね。
721名無しさん@3周年:03/03/02 02:30 ID:y871Jmlo
また大阪か・・・。
722名無しさん@3周年:03/03/02 02:31 ID:AWEGLw4n
半ドアで走行すること自体が問題。
723名無しさん@3周年:03/03/02 02:32 ID:BcT8f35M
誰が悪いのかを考えた場合に、
後続車に否があるようには思えない。
724名無しさん@3周年:03/03/02 02:33 ID:wnsqLT+K
>>720
ありがとうございます。じゃあ,パワースライドドアのセンはなさそうですね。
725名無しさん@3周年:03/03/02 02:35 ID:/e14oG4a
>>723
警察としても誰かを捕まえなきゃ気分悪いんだよ。きっと
726名無しさん@3周年:03/03/02 02:36 ID:BcT8f35M
>>725
そうなんだろうね。きっと。
自分も気をつけたいところだけど、
みんなだったらどうやって
今回の事態を回避できますか?
727なつくん:03/03/02 02:37 ID:afSYfsh+
まあ、後続のドライバーは運が悪かったと、

で、被害者の親が被害届を書くとしたら
うん千万の賠償責任が生じるんでしょうね、
まあ、書かないでしょうね、だって自分の責任だし。
728名無しさん@3周年:03/03/02 02:37 ID:ahE6JYaf


しかし酷いなこれ

道路交通法を見直す必要があるだろう

729なつくん:03/03/02 02:37 ID:afSYfsh+
>>726
いっぱい保険に入っておく。
730名無しさん@3周年:03/03/02 02:37 ID:T+zCgZFW
これで後続車のせいに出来るのなら、子供殺したいときに応用できるな。
トレーラーの運転手可哀想過ぎる。
60トントレーラーでは、子供に気がついても轢いてるんじゃないか・・・?
731名無しさん@3周年:03/03/02 02:37 ID:sC7uzDtI
ところでハイエースってどの型?。

ミニバンとか書いてる香具師が居るけど、古いのはそういうオシャレ(ワラ
なのとは違う車だよ。

ついでに既出だろうが、集中ドアロックはどうだったのかと書いてみる。
732名無しさん@3周年:03/03/02 02:38 ID:5d6SrQXv
全く同じ状況になった時、一体何割の人が回避出来るのだろうか。
今頃、死んだガキの両親は
『後ろにトラックが走ってなければ・・・』
『もっと車間距離とっててくれれば・・・』
『よく注意して見ててくれれば・・・』
うちの子は殺される事がなかったのに・・・。

なーんて言いながら泣いてるんだろうね。
あー こわいこわい・・・。
733719の続き:03/03/02 02:39 ID:R/YfBCZZ
長女が落下する。その時点で長女の速度は自動車よりすこし遅い。
母親は落下に気付き、急ブレーキをかける。すると、自動車は長女よりもスピードが遅くなり、長女は母親の自動車にぶつかる。

トレーラは長女が落ちたのを見ていないので、トレーラが長女を母親の車の所まではねとばしたように思ってしまう。

実際はトレーラは長女に接触していなかった。

というのはどうでしょうか。

734なつくん:03/03/02 02:40 ID:afSYfsh+
調査の結果いかんでしょうね、

車の故障だったらメーカーの責任だし
閉め忘れだったら親の過失致死だし
子供が自分で飛び降りたんなら後続車の責任だし
735名無しさん@3周年:03/03/02 02:40 ID:/393oIiB
だから、チャイルドシート業者とK察と国○省の癒着による陰謀なんだって、この事故。
被害者はトラック運転手だけだよ。
736名無しさん@3周年:03/03/02 02:41 ID:i6P5aRbJ
こういう時こそ敏腕弁護士。
俺ならその道路の平均的な車間距離を調べてきりくずすね。
だいたい40mも車間距離っていたら青信号で何台とおれるのか?
737名無しさん@3周年:03/03/02 02:41 ID:BcT8f35M
>>727
そうでしょうね。

>>728
ですね。

>>729
それが1番安心ですかね。
でも、大金を必要とするでしょうし、
前科は払拭できないだろうね・・・。
普通のスピードオーバ等の
道路交通法違反とは違いそうですし。

>>730
子供を育てる義務が大人にはありますよ。
殺すのは、酷すぎます。反対です。
738名無しさん@3周年:03/03/02 02:41 ID:5U7tCi5B
漏れも保険金殺人する時はこの手を使わせて貰うよw
739名無しさん@3周年:03/03/02 02:41 ID:YXg0amQs
勝手にドアを開けてはねられたガキが悪い
逮捕された後続車のドライバーに死んでお詫びしろ
740なつくん:03/03/02 02:41 ID:afSYfsh+
>>733
接触しているか否かなんて、素人目でもわかりますよ、
トラックに接触跡があるかどうか見ればいいだけですからね。
それがあったから、こういう報道になってるんでしょ。

それは所詮机上の理論。
741名無しさん@3周年:03/03/02 02:44 ID:BcT8f35M
>>732
こわいですね。本当にかかわりたくない物です。。

>>736
それもすごい・・・。

>>739
きっと詫びているかもしれませんね。
742名無しさん@3周年:03/03/02 02:44 ID:5U7tCi5B
>>739
お詫びはしてないが死んだじゃん
743名無しさん@3周年:03/03/02 02:44 ID:MMfl7fo+
元の記事読んだだけだけど、後続のトレーラーの運転手を責めるのは酷だな。
亡くなった女の子は気の毒だけど。
744名無しさん@3周年:03/03/02 02:44 ID:BcT8f35M
>>743
そうですね。
745名無しさん@3周年:03/03/02 02:45 ID:D0BWMrsV
60tのトレーラーって言ったらかなりの大きさの車だよね。
何かを牽引していたのかな?
どちらにしろ急停車は絶対にできないね。
こうなったらハンドル思いっきり切って歩道にでも突撃しないとだめだね。
746名無しさん@3周年:03/03/02 02:46 ID:Dy3+0dz6
ミニバンってやっぱNOAHかな
747名無しさん@3周年:03/03/02 02:50 ID:R/YfBCZZ
>>740
まあ、頭の体操ぐらいのもんで、本気ではないけどね。
ただトラックに接触痕はかならずしも残るものでもない、とおもいますよ。
まあ、
>後続の大型トレーラーにひかれ、即死した。
とも、ありますから、そうなのでしょう。

それにしても俺がわからないのは、ワンボックスとトレーラが衝突していないということなんですよ。
車間距離不足であれば、ワンボックスが停車したときにトレーラにつっこまれてると思うんだよ。

748名無しさん@3周年:03/03/02 02:50 ID:BcT8f35M
>>745
60tトラックがすごいスピードだったの?
交差点通過時だと思うから、出てても20kかな?
あ。でも、止まれないか。。スマソ。
749名無しさん@3周年:03/03/02 02:51 ID:D0BWMrsV
>>748
トレーラーってかなり向うの方からブレーキをかけないと止まれないんだよね。
恐らく女の子は原型をとどめていないだろうね。
750名無しさん@3周年:03/03/02 02:55 ID:w4hSGEdx
警察は条件反射的にタイーホ汁 パブロフノイヌ イヌ イヌ イヌ
751名無しさん@3周年:03/03/02 02:55 ID:BcT8f35M
>>749
ご教授ありがとうです。なるほど、なるほど。
原型をとどめない女の子・・・。
グロクラ写真のようになってしまうのでしょうね。。
怖いです。
752名無しさん@3周年:03/03/02 02:57 ID:xUdHZutm
手を下したのは主婦(26)
753名無しさん@3周年:03/03/02 02:57 ID:D0BWMrsV
>>751
トレラーの上に2歳の女の子でしょ。
そりゃもう現場は大変でしょう。
754名無しさん@3周年:03/03/02 02:59 ID:BcT8f35M
>>753
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でしょうね。
755名無しさん@3周年:03/03/02 03:00 ID:wWfmggaX
>>747
そういや1BOXが落下に気付いて急停車すれば、トラックが追突する
可能性もあるわな。

既出かもしれんが、トラックには運行記録してる機材は積んでなかった
のかな?、一部車種は義務だったような気がするが。
756名無しさん@3周年:03/03/02 03:03 ID:D0BWMrsV
>>755
そんな義務があるんだ。しらんかった。
757名無しさん@3周年:03/03/02 03:05 ID:BcT8f35M
>>755
知らんかった。。
758名無しさん@3周年:03/03/02 03:06 ID:fjYpHXI/
タコグラフの装着義務はほとんど全部の大型車。
http://www.tiger-inc.co.jp/tako/tako.html#a1_2
だから証拠として押収されているはず。
759初代スレ221:03/03/02 03:09 ID:5CRPcZjr
>731
型はわからない。。。
ソースはここ(倉庫入りスレだけど)
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046453783/l50

詳細は195のコレ↓
195 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/03/01 03:14 ID:7Zorc0y7
22時前にNHKのローカルニュースでこの事故現場うつってたけど、
細い路地から、中央分離帯のある片側2車線の大きな道路に
左折した直後に起こったみたい。
母親の乗ってた車は白のハイエースだったと思う。
ダッシュボードにヒョウ柄の布かぶせていて、DQN色出まくりだったけど。


183 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/03/01 03:11 ID:wfIyafzO
テレビのニュースで見たけど、ワンボックスはトヨタのハイエースみたいな
感じのだった。DQN丸出しのスモークしてて、いかにもって感じだったよ。

最近のステップワゴンとかのミニバンタイプではなくて、昔から良くありそうな
感じのだったね。きしょかったよ、この主婦の車。

この馬鹿主婦、まじで、しね。
760名無しさん@3周年:03/03/02 03:10 ID:/393oIiB
つーか、交差点で自分直進、前左折。交通量半端でなく多い御堂筋。これで車間20mあることがすごい事に気付かない香具師は脳内ドライバー認定でよいか?
761名無しさん@3周年:03/03/02 03:11 ID:MnLdDug0
>母親の乗ってた車は白のハイエースだったと思う。
>ダッシュボードにヒョウ柄の布かぶせていて、DQN色出まくりだったけど。
>DQN丸出しのスモークしてて、いかにもって感じだったよ。
>
>最近のステップワゴンとかのミニバンタイプではなくて、昔から良くありそうな
>感じのだったね。きしょかったよ、この主婦の車。

DQNババァさっさと氏ね
762名無しさん@3周年:03/03/02 03:13 ID:dJXicsBa
ヒョウ柄ダッシュボードにフルスモークw
763名無しさん@3周年:03/03/02 03:13 ID:BcT8f35M
764名無しさん@3周年:03/03/02 03:16 ID:AWEGLw4n
なんだ、DQNか。
トラックの中の人も大変だな。
765初代スレ221:03/03/02 03:18 ID:5CRPcZjr
前スレのコピペ張り付けはレスした人の名誉の為に逝っておくけど
改行しただけで手は加えて無いのでW

関係ないけどこういう特殊な事故の場合、保存しておかないと
すぐに倉庫逝きになるよね。
766野良ギコ:03/03/02 03:18 ID:3wOnwZih
ラウンジ→ニュー速→洋楽→ニュー速+→漫画→ニュース極東
こんな流れで出来たんですけど次はどこの板のどのスレに逝けばいいんでしょうか?
教えてくださいませませ
767名無しさん@3周年:03/03/02 03:18 ID:6VfzFa/2
トレーラーだから20mも車間距離があったんだね。
乗用車なら5mもないんじゃない。
768名無しさん@3周年:03/03/02 03:19 ID:MnLdDug0
>>766
少年漫画
769名無しさん@3周年:03/03/02 03:19 ID:ixsAZVtU
>>759
車は白のハイエースで、現行の様なミニバンタイプでは無いという事か。

集中ドアロックは装備されてたかなぁ?、昔はエアコンも別売りがあたり
まえだったし。

>>760
いや地方者なんで場所の事知らんし、どっかに写真とかあるます?。
770名無しさん@3周年:03/03/02 03:19 ID:TF4p5ekO
中の人な(
運転手って言えよ
771野良ギコ:03/03/02 03:20 ID:3wOnwZih
>>768
適当にURLきぼん
772名無しさん@3周年:03/03/02 03:20 ID:eNosSFog
なんでこんなことで逮捕されないといけないんだ?
773名無しさん@3周年:03/03/02 03:21 ID:D0V+lcHw
この場合、会社が全面的にバックアップして、DQN主婦を吊るすか、嘆願書を
2chで募って、警察か検察審査会に出すしかないかな?
774初代スレ221:03/03/02 03:22 ID:5CRPcZjr
>769
写真はないけど地図なら前スレより
http://map.msn.co.jp/here.asp?map=E135.40.9.6&map=N34.49.0.0&zm=9&x=202&y=128
775名無しさん@3周年:03/03/02 03:22 ID:5U7tCi5B
>>771
【社会】「悲惨な一生、飢えに苦しんで牛を盗むわれわれに罪はない」脱北者が訴え−大阪★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046533473/
776名無しさん@3周年:03/03/02 03:22 ID:Jkl+tBSF
777名無しさん@3周年:03/03/02 03:22 ID:MnLdDug0
778名無しさん@3周年:03/03/02 03:23 ID:AWEGLw4n
やっぱ俺たちが運動をしてDQNを撲滅せねばなるまい。
2chのスレを署名として提出するのは当然無効だよね?
779野良ギコ:03/03/02 03:24 ID:3wOnwZih
何処に逝けばいいんだYO!!
とりあえず>>776さんのとこに逝ってきます
他の皆さんもありがとう!アデュー!!
780名無しさん@3周年:03/03/02 03:25 ID:D0V+lcHw
>>778
スレだけでは逝かんやろ。署名、捺印は必須じゃないかな。詳しくは知らんが。
781名無しさん@3周年:03/03/02 03:25 ID:b/BbDEgD
このニュース見てていたたまれなくなってしまいました。
もちろん、トラックドライバーの方です。
こんなDQN親子のせいで、犯罪者扱いされて職もきっと失うだろうし
家族だって路頭に迷うでしょう。近所の目もあると思う・・・
誰がどう考えても、この状況では轢くなというのが無理な状況でしょう。
しかも、DQNガキを轢いてしまったという心の傷が一生残るわけだし・・
今ごろ心の中でほくそえんでいるのは、DQNババー1人だけ。
近所に住んでいたら「あなたは悪くないですよ!!」と一言励ましたい。
46歳じゃこの不景気次の仕事も見つけるの大変だろう・・・本当に
災難としか言い様がないし、この国の法律が基地害じみてる事に腹立つ!!
782名無しさん@3周年:03/03/02 03:26 ID:dJXicsBa
>>774
病院出た直後ってこと?

最初から開いてた可能性もあるな。
783名無しさん@3周年:03/03/02 03:26 ID:L0u1EoJl
スライドドアなんて、何がいいんだろう
わからん
784769:03/03/02 03:27 ID:ixsAZVtU
>>774
サンクス、前スレはもう見れないね。

しょうがないから、地方板でも見てくるか。
785名無しさん@3周年:03/03/02 03:27 ID:BcT8f35M
このまえ、テレビ見てて伸介さんが松本さんに言ってたけど。
ほんとうに、おばちゃんってどこ見て運転しているのか、わかんないね。
ハンドルとトップパネルの間10cm位の隙間から前方見てるし。
追い抜くとコッチにらんでくるし。追い越し車線で平気でトロトロ走れる。
とうぜん、この人もそうだとは言わないけど、
大切な子供を乗せているのだから、もっと注意した走行を行ってほしかったです。
786名無しさん@3周年:03/03/02 03:28 ID:+23wLsCb
えっと・・・チャイルドシートは無くて良かったの?
787名無しさん@3周年:03/03/02 03:29 ID:3QeE764z
子供はイヤがるからチャイルドシートはしないのよ〜
なんてほざいてた友達がおりましたよ。もう、付き合ってませんが。

とにかく、子供がいるならシートを買え!
高いっていっても100万や200万するモンじゃないでしょ?
車を維持できるくせにシートでけちって子供死なせてどうすんの?
借金してでも買ってくれ!
788名無しさん@3周年:03/03/02 03:31 ID:BcT8f35M
>>787
最近はチャイルドシートをプレゼントしてくれるディーラがあると聞きます。
とても良い、サービスだと思っています。
まったくそのとおりで、チャイルドシートは車維持のための少ない出費だと
考えるべきでありますね。そして後方座席に取り付けるのは常識ですし・・・。
789名無しさん@3周年:03/03/02 03:31 ID:5U7tCi5B
DQNは万が一とか考えないよな
何故か自分だけは大丈夫と思ってるっぽい
790名無しさん@3周年:03/03/02 03:34 ID:BcT8f35M
>>789
自分に限ってというやつですね。。
791名無しさん@3周年:03/03/02 03:35 ID:dJXicsBa
爆音で音楽かけてたり、携帯で話しながら運転してたりで、
後ろの子供には全然気を配ってなかったと思われ。
792名無しさん@3周年:03/03/02 03:37 ID:BcT8f35M
>>791
おそろしい。
793名無しさん@3周年:03/03/02 03:37 ID:jnl0LGWH
豹柄+フルスモ

多分夫は 塗装工、配管工、鳶職、建設作業員
794名無しさん@3周年:03/03/02 03:38 ID:tA1kx5BU
>>787
海外だとチャイルドシート義務や子供を車内に一人で残す事に
厳しいんですけどね、それだけ事件が起こってるという。

しかし旧ハイエースか・・、スライドドア以前に背の低い子供
には周りの景色も見え難くて退屈だろうな、ましてやスモーク
仕様では前しか見えない可能性も・・。
795名無しさん@3周年:03/03/02 03:40 ID:vnrFxlyZ
>>172
陪審員制度を導入したらもっとえげつないキチガイ判決が出るよ。
間違いない。
796名無しさん@3周年:03/03/02 03:40 ID:jnl0LGWH
>>794
アメリカじゃあ車どころか家に子供独りで残すこともダメ。
子供が学校から帰ってくるときには必ず家にいる必要がある。
797名無しさん@3周年:03/03/02 03:41 ID:BcT8f35M
>>794
子供を無くしてから子供のことを真剣に考え悔やんでも遅いと思うんですよね。
子供が生きてくれているうちに真剣に母親として父親として考えなくては。
個人的に最近は無責任な親が多いと思いますね。
798名無しさん@3周年:03/03/02 03:41 ID:R/YfBCZZ
>>795
日本人の大多数はDQNだからね。
799名無しさん@3周年:03/03/02 03:42 ID:BcT8f35M
>>796
そうなんだぁ。そかそか。
そうすると、かぎっ子なんてのは、もってのほかですね。
寂しい子供が少なくなるでしょうしイイ政策ですね。
800名無しさん@3周年:03/03/02 03:43 ID:b/BbDEgD
チャイルドシートが高くて早急に手に入れられない場合とかって
自治体が少し援助してくれるって、以前何かで見ました(地域により差はあるが)
今時、シート付けるのが基本だし当たり前。
子供の人数分のシートも用意出来ないのなら最初から作らなきゃいい。
たまに運転してると、未だにひざ上抱っこで堂々と乗ってたりする奴に
めぐり合う事があるので、後ろの席ならどうでもいいや〜っていうDQNが
多い事は間違いない事実。シートに座らせておく事が最大の愛情だと思えず
シートに縛り付けておくなんて可哀想・・・とか思ってんだろね、低脳DQNは。
801名無しさん@3周年:03/03/02 03:44 ID:ZPlYyHZJ
なんか不運な運送屋さんですね。
802 :03/03/02 03:45 ID:3QeE764z
>>799
だからシッターが起こす犯罪、なんてのも起こっちゃうんだけど・・・
803名無しさん@3周年:03/03/02 03:45 ID:bqnB/wF3
やおいげと
804名無しさん@3周年:03/03/02 03:45 ID:BcT8f35M
>>800
そうですね。
805名無しさん@3周年:03/03/02 03:46 ID:bqnB/wF3
失敗…欝山車脳
806名無しさん@3周年:03/03/02 03:46 ID:BcT8f35M
>>802
このまえ、激しくo( ̄ー ̄θキックされてましたね。
807名無しさん@3周年:03/03/02 03:48 ID:8P+ti1nP
ガキなんてトランクに突っ込んでおきゃーいいんだよ
808名無しさん@3周年:03/03/02 03:49 ID:BcT8f35M
>>807
その意見には反対です。
809名無しさん@3周年:03/03/02 03:49 ID:jnl0LGWH
>>799
ただそれはそれで女性の雇用の機会を奪っているともいえるし
日本人の感覚からしたらあーーめんどくせーってな感じ。
だから学生とかを雇って子守とかさせて虐待事件とかおきたりする。

んで、子供が帰ってくるからとかシングルマザーがしょっちゅう早退
や長期休暇をとっても会社はそれを責められない。
810名無しさん@3周年:03/03/02 03:51 ID:BcT8f35M
>>809
なるほど。アメリカと言うお国が家庭を大切にしてそうですよね。
仕事には少し差し障りがありそうですが。。
811名無しさん@3周年:03/03/02 03:51 ID:11XY/BzE
ワイドショーどうするのかなあ、「またトラックが引き起こした悲劇でし」
なんてオズラが言うんだろうか。
まあDQN仕様ハイエースが映ればムードは一変するかもしれんけど。
812名無しさん@3周年:03/03/02 03:53 ID:5U7tCi5B
>>811
ニュース的には悲劇の母親のほうが数とれそうなんで
車映さないかも?
813名無しさん@3周年:03/03/02 03:55 ID:b/BbDEgD
>>811
今、とくダネの冒頭挨拶でオヅラが延々とたれる講釈が
頭に思い浮かんできたよ〜!! むかつき度アップ。
こういう事故とか事件の場合、加害者だけじゃなくて
被害者のDQNぶりにもっとスポットを当てて欲しい。
それによっちゃ、世論も変わってくるでしょう。
814名無しさん@3周年:03/03/02 03:55 ID:3QeE764z
>>812
でもシートつけてませんでした、ってことなら
あまり涙は誘えない予感。
815名無しさん@3周年:03/03/02 03:57 ID:BcT8f35M
>>814
その辺には触れない予感。
816名無しさん@3周年:03/03/02 03:57 ID:tA1kx5BU
>>812
車は完全モザイクじゃないかなぁ・・、それかスモークだけ残して
インパネ豹柄等は取り除くとか。
817名無しさん@3周年:03/03/02 03:57 ID:BcT8f35M
>>813
あ〜。ムカツイテキタ。(-゛-;)
818名無しさん@3周年:03/03/02 03:59 ID:BcT8f35M
視聴者受けを狙わなくては。
完全に朝から昼間(9-15)は主婦層を囲み込むでしょう。
で、夜(22時)は正反対。おじさんそうを囲んで欲しい。
819名無しさん@3周年:03/03/02 04:00 ID:3QeE764z
>>815
ん〜、でも「何故落ちたか」を説明するには必要じゃない?
820名無しさん@3周年:03/03/02 04:01 ID:BcT8f35M
>>819
そかそか。それなら、少し安心かも。(説明の仕方にもよるけれど。。
821名無しさん@3周年:03/03/02 04:02 ID:A9LtTIfl
これが人ではなく荷物だった場合、トレーラーに傷つけたとして
母親の過失になったりしますか?
822名無しさん@3周年:03/03/02 04:05 ID:5U7tCi5B
>>821
このスレを見る限りそうなるみたいです
823名無しさん@3周年:03/03/02 04:06 ID:3QeE764z
ちょっと前には高速で荷物がバラけて・・・
なんてのが多かったね。
補償は荷物積んでた会社なのかな?
824名無しさん@3周年:03/03/02 04:06 ID:L3L3hJlk
>>821
落失したほうが補償するんじゃないかな
825名無しさん@3周年:03/03/02 04:08 ID:AKvhB2FI
>>821
当然なるでしょうね。
826名無しさん@3周年:03/03/02 04:13 ID:b/BbDEgD
人間の例じゃないけど、以前ジャリ運搬ダンプの後続に付いて
しまった事があり、そのジャリがいきなりこちらの車にパラパラ
降ってきてガラスにヒビ、塗装は傷ついた。
次の信号待ちで、運転手に事情を話し弁償してもらった。
相手も故意に落としたわけじゃないし、こちらも避けきれない事実が
あった。しかし、間違いなく相手に過失があったし、砂利を轢いても
殺人にならないので。今回の例とは違うけど物を運ぶのも人を運ぶのも
結局は「責任」でしょ? その「責任」を果たしていない人が仮に事故を
起こしても同情出来ない。運転者なら同乗者にベルトさせて子供をシート
に縛り付けてから運転するのが当たり前。
827名無しさん@3周年:03/03/02 04:17 ID:3QeE764z
どうすれば防げたのか、といったら
「シートベルト」をさせておけば・・・しかないよね。
事故が発生したのはそこからなんだから。
828名無しさん@3周年:03/03/02 04:17 ID:cIW8WEu0
ひかれる奴の方がおかしい事が半分ぐらいあるんじゃないの。
法律も柔軟に対応するべきだよなぁ。
うちの近くの駅前、信号関係なくババア突っ込んでくるから 青でも
一旦停止してるよ。知らん奴は普通のスピードで行くけど 見てて恐いぐらい。
一回赤で突っ込んできたババアひきそうになったらババア切れてた。。。
829名無しさん@3周年:03/03/02 04:20 ID:5U7tCi5B
今の時点では母親に同情できる点が少ない
運ちゃん可哀相…
830名無しさん@3周年:03/03/02 04:20 ID:BcT8f35M
>>828
柔軟に切れ返しましょう。
831名無しさん@3周年:03/03/02 04:22 ID:uUqz3uJ5
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
  
積載物を道路上に落とした場合は運転手の責任になります。
 
△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△△
832名無しさん@3周年:03/03/02 04:24 ID:5U7tCi5B
同じ落すでも人か物かで変わるなんて変なの 
むしろ、人のほうがよっぽど落しちゃイケナイよ
833名無しさん@3周年:03/03/02 04:25 ID:g0P/0UXI
よくわからんけど、これから裁判とかあるんでしょ??
執行猶予数ヶ月位じゃないの??
でも執行猶予って前科つくのかな。
834名無しさん@3周年:03/03/02 04:27 ID:V1ETA+yj
双方の保険屋さんがどこか知りたいなあ
835名無しさん@3周年:03/03/02 04:28 ID:5zz1y3wj
母親の不注意で走行中の車から子供を落とした。
どう考えても業務上過失致死を問われるのは母親。
836    :03/03/02 04:31 ID:fphrhtBv
で、どこの車なんだ?
837名無しさん@3周年:03/03/02 04:32 ID:b/BbDEgD
>>828
全くそのとおり。事件、事故には被害者、加害者が必ず存在する訳だけど
話を聞けば「え〜っ!それってやられた方が悪いんじゃん?」という事が多い。
法律で割り切れない部分とか、不透明な部分を全て加害者に背負わせちゃえ的な
所が日本の法律にはある。社会で起きる様々な事件や事故を法律の中だけで
解決出来るわけがないもんだから、無理やり推し込めちゃってる感じがします。
838名無しさん@3周年:03/03/02 04:33 ID:lt8GlhLb
車間距離20mで40キロ重量60tじゃ例気付いてブレーキ掛けても無理
ハンドル切っても後輪8個付いてるし間に合わないだろうし
他の事故が起こってしまうだろうしね
839名無しさん@3周年:03/03/02 04:37 ID:lt8GlhLb
前スレでハコ乗りしてた珍走団の女が落ちて
轢いてしまった事あったけど罪に問われなかったってヤツいたけどな
でも罪に問われなかったけどトラウマっつってたな
そりゃ精神がまいっちゃうよ
840名無しさん@3周年:03/03/02 04:45 ID:kpyYWxEs
>>839
でも後ろにいるのがパトカーだったりすると叩かれまくるんだよね
安全運転で珍走を追跡するのもヘンなんだけどね
現実には腑におちないことが多いなあ
841名無しさん@3周年:03/03/02 04:47 ID:NVTFt6wD
>>833 りっぱに前科付きますヨ。 
842名無しさん@3周年:03/03/02 04:48 ID:5U7tCi5B
教習場時代並の運転しないとあんなのかわせない
でものろのろ+車間距離あけ過ぎ運転はかえって危ない気もする…
843名無しさん@3周年:03/03/02 04:48 ID:tEhBfF77
最悪のパターン

警察に何日も拘留され事情聴取された運転手が責任を感じて自殺

運送会社は事を荒立てない為DQN親に保険で補償

被疑者死亡の為裁判にはならず親の過失責任は放置

残された運転手の家族は(自殺なので当然何の補償も無い)一家離散

不当逮捕の検証すらされず今後も同じような事件が……
844名無しさん@3周年:03/03/02 04:49 ID:b/BbDEgD
>>839
運が悪かった・・・では済まされないもんね。
「轢くは一時の油断、轢いたら一生の鬱」
珍走の奴とかは自らが自殺行為を認めた上で徒党を組んで
社会に迷惑を掛けているんだから、轢かれても文句が言えない
ようにするべきだよね。なんで危険行為を起こしてる奴を轢いた
方が加害者になるわけ?  ・・・理不尽極まりないよ。
845 :03/03/02 05:01 ID:yPymSIRu
学生の頃に、原付の前のカゴに入れていたカップラーメンが
風で飛ばされて、「ア、やべぇ」と思った瞬間に、後ろのダンプの前輪で
木っ端微塵にされたことがあったよ。
ダンプの運ちゃん 訴えてやる! 勝てるよね?
846名無しさん@3周年:03/03/02 05:03 ID:vZqWGXsT
過去ログ読んでねぇけど
「また大阪か」のレスが10%以上占めているに
100ウィリアム
847名無しさん@3周年:03/03/02 05:08 ID:f2HWC2eJ
20ミリの間違いじゃ無いのか?
848名無しさん@3周年:03/03/02 05:14 ID:f8tID0WO
>>846
「また大阪か」率は現在約0.3%。
849名無しさん@3周年:03/03/02 05:33 ID:uUqz3uJ5
珍走団が落とした穴もち轢いたPCはXか?

車高落として轢かないようにしなきゃ
850名無しさん@3周年:03/03/02 06:54 ID:fU4ZjrX+
>844
はげどう
ついでに轢いたことによって精神的被害を被るんだから、
向こうを加害者にした上で、
慰謝料請求できるようにするべきだ。
全然とれないかもしれないが。
851名無しさん@3周年:03/03/02 08:53 ID:e+3xSCnf
後ろを走っていた運転手は悪くない!
走っている車から子供を落とした母親を逮捕しろ!
チャイルドシートはどうしたんだよ。

金ほしさに子供を車から投げ捨てた、なんてことないよな?w
852名無しさん@3周年:03/03/02 08:55 ID:Y5p+qjyx
DQNねたは延々とループして繰り返すな〜
853名無しさん@3周年:03/03/02 09:52 ID:14+fwU/O
殺人ドキュソ親をタイーホするよう抗議しる!
枚方警察署
072ー845ー1234
854名無しさん@3周年:03/03/02 10:45 ID:8+45rIat
うちの近所のT字路が完成してすぐのコトなんだけど、
信号待ちで停車中のトラックのすぐ前を横断しようとしていた婆さまが
ひき殺された事故があったよ。
トラックからは車高が高いせいで視認できず、
またトラックの数台前に横断歩道があったために警戒してなかったそうなんだけど、
誰かこの事件の詳細知ってる人居ないか?

場所は高知県土佐市なんだけど。
855名無しさん@3周年:03/03/02 10:55 ID:AWEGLw4n
>>854
詳しくは知らんがそれは運転手が悪いな。
856名無しさん@3周年:03/03/02 11:15 ID:YvmRsM2g
>>854
横断歩道での事故だったら全面的に車側が悪いのでは?
857名無しさん@3周年:03/03/02 11:24 ID:6lajY1R1
よく見るのが犬を乗せている車。
犬が窓から頭部を車外に出しているやつ。
あれ見るとハラハラするっていうか気持ち悪くなる。
あれって犬が何か興味のあるモノに反応して
飛び出したり落ちたりして轢かれたケースって
多いと思うのは俺だけか?
858名無しさん@3周年:03/03/02 11:58 ID:MnLdDug0
>>857
犬なら器物損壊だから それほど大事にはならない
859名無しさん@3周年:03/03/02 12:00 ID:Q2C5/GcV
>>857
こないだDQN仕様のオデから
ヨークシャテリア風の犬が道路におちてはねられていますた。
860名無しさん@3周年:03/03/02 12:03 ID:nPw7+RFP
後ろのトレーラーがとにかく悲惨。

たとえ避けるのがシューマッハでも無理な場合だろうと
前方不注意で過失致死になってしまう。。。。

納得いかない。
861名無しさん@3周年:03/03/02 12:07 ID:YvmRsM2g
>>858
人間社会って事がまさに実感できるね。
862名無しさん@3周年:03/03/02 12:09 ID:oBm32vlA
...この運転手さんは「轢かされた」わけでしょ?
863名無しさん@3周年:03/03/02 12:11 ID:Q2C5/GcV
容赦なく逮捕するDQN警察に
おまえならよけられるのか?と小一時間といつめてみたい
子供がおちるような原因つくった母親は無実かよ
864鉄アレイ 5kg:03/03/02 12:12 ID:2iF/2laz
>>22
うるせー 氏ね馬鹿
865名無しさん@3周年:03/03/02 12:12 ID:MnLdDug0
続報はないのか?
866名無しさん@3周年:03/03/02 12:14 ID:S5NKspuC
>860
まったくだよなぁ
急ハンドルきって横転事故起こしたら、さらに文句言われるんだろうになぁ。
この場合は無罪にするのが人情ってもんだろ。
867名無しさん@3周年:03/03/02 13:01 ID:m5+meJmv
>>859
飼い主は、そういう状況になる事を予測しないんだろうな。

・見てくれよ俺の犬カワイイだろ!!
・どうよ!!お洒落だろ!!(犬を道具と思っている)

って事なんだろうな。ほんとのバカと思う。
868鉄アレイ 5kg:03/03/02 13:04 ID:2iF/2laz
道路に落ちたのは、人間の形をした肉だろうが。

人間だったらこんな低脳なことはしない。

よって、トラックドライバーは無罪。
869名無しさん@3周年:03/03/02 13:14 ID:5U7tCi5B
トラックドライバーの人、可哀相だね
母親が自分の非を認めてくれればいいのに
870名無しさん@3周年:03/03/02 13:21 ID:MnLdDug0
>>867
”もの”だしな
いいんじゃないの?そういう使い方でも
871名無しさん@3周年:03/03/02 13:29 ID:rcYlk+dc
なにげに>>238が真相だったりするわけだ。
872名無しさん@3周年:03/03/02 13:30 ID:+7394Jsv
>>871
>>238の説でいいんじゃない?2ch的には。
873名無しさん@3周年:03/03/02 13:33 ID:cIyvgtCw
今後は、駅の飛び込み自殺より、左折途中のタクシーからの飛び降り
自殺の方が流行りそうだな。

こっちは被害者、後続車は犯罪者。駅の飛び込みじゃあ、こうは逝か
ないもの。

874名無しさん@3周年:03/03/02 13:37 ID:cIyvgtCw
普通、半ドアなら発進加速時に開くはず。なのに、交差点左折時に開いた
ってことは・・・走行中に誰かがドアレバーを操作したってことだね。

それが、2歳児に出来るかと言えば・・・独身なんでわからんです。
875名無しさん@3周年:03/03/02 13:39 ID:MnLdDug0
保険金殺人の容疑で主婦(26)を逮捕 まだぁ〜?
876名無しさん@3周年:03/03/02 13:39 ID:3WI3E3LR
運転手拘留する理由があるのか、 えー警察よー、
877名無しさん@3周年:03/03/02 13:41 ID:B7Ei60aM
死んだ子も、逮捕された運転手も、悲惨だな。
878名無しさん@3周年:03/03/02 13:44 ID:9lNzjiTM
左折時に左から落ちるのは、大人でも難しい 、重力無視か、突き落とすか、
879名無しさん@3周年:03/03/02 13:44 ID:5U7tCi5B
>>873
家族に遺産(事故の慰謝料)まで残してあげられそうだしね
880名無しさん@3周年:03/03/02 13:46 ID:n7mbkKA0
同じような事故が起こってるってのにチャイルドシートを舐めてる親って多いよな・・・
違反に対してもっと高額な罰金を課せば減るかもな

一番いいのは国が只で配布するか、せめて半分は負担してくれるのがいいかも
あ、でもDQN親ならオークションに出したりするかも知れんな〜
難しい問題だ
881名無しさん@3周年:03/03/02 13:46 ID:MnLdDug0
>>878
ある意味 大人の方が難しいのでは?
重いし、変な知識も持ってるからね

ガキは何も考えてないから予測できない行動をする
882名無しさん@3周年:03/03/02 13:48 ID:MnLdDug0
>>880
「義務」付けられているものは
義務を行っているからこそ社会が成り立つ

>違反に対してもっと高額な罰金を課せば減るかもな
減る減らない以前に刑を重くするべきだと思う
883名無しさん@3周年:03/03/02 13:49 ID:BW4Wmcqu
少なくとも、体は右にカタムクよ
884名無しさん@3周年:03/03/02 14:04 ID:UvYKv9BZ
>>880
自治体によっては安くリースしているところもある
885こんな:03/03/02 14:06 ID:3rhxExln
糞餓鬼が跳ねられたぐらいで後ろの運転手に謝罪と賠償か?
ドアをロックしていない親が悪いだろ。
半島人はまったく糞だな。
886今不況だから:03/03/02 14:08 ID:3rhxExln
子供も金になるね。
母親は「謝罪と賠償」で無問題。
今後裕福な暮らしができて大満足。
口減らしできるしね。
887名無しさん@3周年:03/03/02 14:09 ID:xaim/PYG
どうなってんだ大阪民国は
888名無しさん@3周年:03/03/02 14:12 ID:8FIZOpyM
まあ、次女が生まれて、長女は用済みになったから、換金というわけだ。
トラックの運転手は、ま、がんばって、貢いでやってくれ。
889名無しさん@3周年:03/03/02 14:14 ID:RVeBHl8I
え?これ運転手どこが悪いの?
890名無しさん@3周年:03/03/02 14:14 ID:yfr+TJai
こんなDQNの子よりもチワワが落ちて轢かれたらかわいそうだと思いませんか?
891名無しさん@3周年:03/03/02 14:16 ID:NcaTh/KL
保険金殺人の容疑で主婦(26)を逮捕 まだぁ〜?
892名無しさん@3周年:03/03/02 14:24 ID:cIyvgtCw
>>890
チワワは・・・勝手に飛び降りてきたんだし、慰め料で5000円がいいトコだろ。

買ったときに30マソだの50マソ言ってもむだ。買った時点で中古犬だから金銭的
価値は無いとみなされる可能性は大。
893名無しさん@3周年:03/03/02 14:33 ID:VbXSUnE6
ま た 大 阪 か
894名無しさん@3周年:03/03/02 14:35 ID:nPw7+RFP
>>889

交通弱者の理屈。

人対車の場合はどんな条件だろうと車が悪くなる。
飛び込み自殺だろうが、
酔っ払いが道路の真中で寝てようが、

前方不注意で車運転してた人間が業務上過失致死の罪になる。
警察の理屈だと「止まれる様なスピードで走っていないのが悪い」
という理屈になる。
事実俺の知り合いはそういわれた。
895名無しさん@3周年:03/03/02 14:35 ID:Bzwa9z60
896名無しさん@3周年:03/03/02 14:36 ID:cZc+HlAA
後続車かわいそうだなあ。。
897名無しさん@3周年:03/03/02 14:39 ID:l+gnPg3m
幼児虐待、わが子を車から投げ捨てる。
26歳DQN主婦を逮捕! ま〜だ〜。
898聞いた話では:03/03/02 14:44 ID:3rhxExln
業務上過失致死なるものが存在するのは先進国では日本ぐらいで、
悪法だといわれているらしい。
で、これがあるから、今回のようなケースであっても、
謝罪と賠償を要求されるとそういう事らしい。

法関係者でないので、事実確認をお願いしたい。
899名無しさん@3周年:03/03/02 14:46 ID:eGZrnKBI
ホントに保険金殺人というオチだったら祭りだよな。
900聞いた話では:03/03/02 14:47 ID:3rhxExln
で、シャトル関連の事故で航空板を覗くようになったのだが、
航空機事故などでは特に業務上過失致死など認めたら、
謝罪と賠償を恐れて、関係者の正しい証言が得られない。
つまり今後の事故の再発防止につながらない恐れがある。
だから、諸国ではこの悪法?は採用していない国が多いし、
そうした法精神は航空に限らず大半の交通機関における基本精神を
成すとそういう風に説かれたのですが。
901名無しさん@3周年:03/03/02 14:52 ID:zMs7UOB5
このニュース、納得がいかない!けだるいほど納得がいかない!

チャイルドシートちゃんとしていたのかヨ!?このバカ母は。
第一、こんなコトで後続車が罪を負うならば、コレに便乗した保険金狙いの殺人がいくつ出てくるかわからない。

トラッカーを業務上過失致死に処する前に、このバカ母を捕まえろ。
902名無しさん@3周年:03/03/02 14:53 ID:G6GATJ4F
>>900
 日本のマスコミは、旅客機同士のニア・ミス時には、そういう主張
をしていたけど、そのすぐ後に起きた「えひめ丸」事件の時には、艦長
を吊るし上げ、罪が軽すぎる ! とバッシングの嵐だった。

 結局、マスコミが被害が出ない場合にしか建て前を吐けないレベル
なんだから、どうしようもない。
903名無しさん@3周年:03/03/02 14:53 ID:3QeE764z
母親の言い分をきいてみたいよね・・・

まさか悲劇のヒロインになっちゃったり・・・しないよね、良心があるなら。
904名無しさん@3周年:03/03/02 14:53 ID:3dCEbrOz
まだやってたんだね
905名無しさん@3周年:03/03/02 14:53 ID:CgTOJEWI
DQN母親に、DQNカーか。お似合いだな。
こんなDQNの子供に生まれたのが運のツキということで・・・合掌!
906903:03/03/02 14:54 ID:3QeE764z
ゴメン、良心のあるような人ならシート使ってた筈だわね。
907名無しさん@3周年 :03/03/02 14:59 ID:3rhxExln
>>902
マスコミは衆愚報道ですから。
理知的に分析された正論よりも場当たりな煽動で合った方が
迎合されやすいのでしょう。
まあ、マスゴミは放置した上で司法関連の解釈が変化しないと
どうにも立ち行かなくなると思いますが。
特に重大事件が発生した時に犯人さがしに懸命となり、
再発防止が図られなくのでは本末転倒でしょうね。
シャトル事故も個人の責任は問わない方向のようですし。
908名無しさん@3周年:03/03/02 15:02 ID:Tyaknwg+
車の運転者は同乗者が走行中にドアを開けたりしないように注意する義務みたいなのがあったような気がするんだけど・・・・
909名無しさん@3周年:03/03/02 15:05 ID:9bxlNx3d
もしこれがトレーラーじゃなくて警察関係の車輌が轢いてしまっていたら・・・
矢張り轢いた車輌の運転者は逮捕されていたのか?
910名無しさん@3周年:03/03/02 15:08 ID:wnsqLT+K
>>907
>まあ、マスゴミは放置した上で司法関連の解釈が変化しないと
どうにも立ち行かなくなると思いますが。

同意です。でも,司法がそういう判断をしたときはマスコミはこぞってたたき,
世論を誘導し,制度を変える。日本ってこんな感じですよね
911名無しさん@3周年:03/03/02 15:11 ID:GjH6R+FV
 後続者の運転手はえらい迷惑ですた。
災難ですな。
912名無しさん@3周年:03/03/02 15:11 ID:iNcxMsJE
しかし、こんなニュースが報道されても1Boxの
リアシートではしゃいでいる2、3歳児を良く見る。
犬は繋いで飼えるくせにガキの面倒は見られないのかね。
だから犬より始末の悪い大人が増えるんだよ。
913名無しさん@3周年:03/03/02 15:27 ID:wsnplbe7
どうせ、ここで死ななかったとしても
こんなDQN親じゃ虐待死させるのが関の山
914名無しさん@3周年:03/03/02 15:31 ID:qFDrMFIs
これじゃあ、高速のバイクの二人乗りなんて絶対に認めてもらっては困るなあ。
915名無しさん@3周年 :03/03/02 15:33 ID:3rhxExln
>>910
欧米の法制度は前々世紀頃から試行錯誤の末に積み上げてきた経緯が
ありますから。
日本はそういう意味では幼いのでしょうね。
916名無しさん@3周年:03/03/02 15:33 ID:zMs7UOB5
ところで母親はホントにDQNなのか?

ソースキボ
917名無しさん@3周年:03/03/02 15:34 ID:p+cFpFnl
母親は被害者面して、葬儀に出てったのかな?
918名無しさん@3周年:03/03/02 15:34 ID:w4hSGEdx
909>
当然でしょ!んで「警察官の運転は、全く問題なかった」と発表する。
919名無しさん@3周年:03/03/02 15:35 ID:+76QkoGz
チャイルドシート義務付けられてるのにしてない時点で親はDQN
920名無しさん@3周年:03/03/02 15:36 ID:HT0iwWQx
後続車がかわいそうな事件だな
921名無しさん@3周年:03/03/02 15:38 ID:a7ZBlK5M
後続車に同情
922名無しさん@3周年:03/03/02 15:41 ID:wsnplbe7
昔、バイクで転んだ香具師が対向車線を越えて転がってきて
それを対向車のトラックが轢いてしまった事故があったけど
同じくらい同情するよ
923名無しさん@3周年:03/03/02 15:42 ID:zMs7UOB5
このニュ−スさぁ・・・・自動車所有車から考えてみると、

     『 明 日 は 我 が 身 』だな。


何の為にチャイルドシートを義務付けたんだよ!!!
この母親の責任をハゲしく問え。
924名無しさん@3周年 :03/03/02 15:46 ID:3rhxExln
>>922
しばらく前に対向車線で跳ねられたヤシが飛ばされて
通行車にまた跳ねられた事故があったが、それも過失致死で逮捕されて
いた。
ほとんど893の因縁付けと変わらない。
925名無しさん@3周年 :03/03/02 16:22 ID:0mpMMKpl
取りあえず運転手が自殺しない為の逮捕だろ!不起訴で釈放だよ!
だいぶ前だが首都高でローリーひっくり返して炎上させた運転手は近くで首吊ってた!
926聖徳太子 ◆.YRtgu7OPk :03/03/02 16:24 ID:95HDr8mk
>>925

・・・コワい
927名無しさん@3周年:03/03/02 16:25 ID:pHhnaQXy
おいトラック協会!無罪要求の署名運動やれ!
これじゃぁ運チャンがあまりに可哀想すぎる。
俺はバイク海苔で、正直トラックは好きじゃないが
東京都内で署名やるんだったら行くぞ。
これはどう見てもバカハハが悪いだろ?
おい、バカハハ!運チャンに謝れ!
928名無しさん@3周年:03/03/02 16:27 ID:wsnplbe7
このDQN親が被害者ヅラしてるかと思うと
逃走中に電車に轢かれた万引き餓鬼のDQN親とかわらんな
929名無しさん@3周年:03/03/02 16:33 ID:y7Oxnefr
これってトラックの運転手は予見可能性なしで違法性阻却とかされないかな?
930名無しさん@3周年:03/03/02 16:35 ID:4eEieUVz
起訴猶予ぐらいじゃないかな?
931名無しさん@3周年:03/03/02 16:37 ID:wsnplbe7
この運転手は、DQN親から損害賠償請求されんのかな
932名無しさん@3周年:03/03/02 16:40 ID:y7Oxnefr
今は女の子と男の子で損害賠償に差がなくなってるからなぁ・・・。
もし民事上の損害賠償請求して完全に主張が通ったら(通らないだろうが)
ン千万だね。
933名無しさん@3周年:03/03/02 16:44 ID:wsnplbe7
実は、このDQN親の損害賠償と保険金目当ての計画殺人じゃねぇの?
934名無しさん@3周年:03/03/02 16:50 ID:CgDhgaVL
左のドアから落ちた子供が
後続の車にひかれる位置に居た
ということは
左折時にかなり中央線寄り(右側ね)にDQNカーは位置していたことになりますね
チャイルドシートをさせていなかったことも大問題ですが
運転の方法もかなり無茶だったというのが容易に想像でき
そちらもかなりの問題だと思いますがいかが?
935名無しさん@3周年:03/03/02 16:52 ID:CgTOJEWI
>>933
主婦は「ドアは自分でしめた」と話しており・・・・(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
936名無しさん@3周年:03/03/02 16:53 ID:L3SmM/c2
警察でもよく言っていることだが、
「だろう運転」ではなく「かもしれない運転」をしないからこんなことになる!

-------------------------------------------------------------------------------------------
・この交差点で、右の小道から新幹線が突っ込んでくるかもしれない。
・駐車している車の陰から、カンニングが怒って飛び出してくるかもしれない。
・高速道路を走っていると、セナの亡霊が逆走してくるかもしれない。
・信号が青になっても、また1秒後にはフェイントで赤になるかもしれない。
・ここで縦列駐車をすると、バックしている時に、自殺志願者が後ろに潜んでいるかもしれない。
・普段聴かないFMの電源ONのボタンを押すと、座席が飛び上がるワナが仕掛けられているかもしれない。
-------------------------------------------------------------------------------------------

公共の場所です。これくらいの気構えがあって然るべきです。
今回の事件は後続の車の重大な過失によるものだと断言できます。
937鉄アレイ 5kg:03/03/02 16:53 ID:NQc4Iz50
>>934
運転がへたくそなカスは、センターラインによる傾向が強いです。

つまり、側溝のほうにぶつからない為、というよりも、右ハンドルで
あるため、自然とそちらによる傾向がある。

938鉄アレイ 5kg:03/03/02 16:54 ID:NQc4Iz50
>>936
なら、おまえ現実に遭遇して見ろ。 おまえだろうが、F1レーサー
だろうが、よけられるものとよけられないものがある。

馬鹿も大概にしとけよ
939名無しさん@3周年:03/03/02 16:54 ID:zMs7UOB5
>>934

お前はトラックと乗用車の車幅が同じだと思っているのか?

940名無しさん@3周年:03/03/02 16:57 ID:wsnplbe7
>>938
ネタニマジレスイクナイ
941名無しさん@3周年:03/03/02 16:57 ID:zMs7UOB5
>>936
お前アフォか?

予見運転なんてのは予測しうる範囲内でしかできないだろうが。
誰が前方を走る車の後部座席から、女児がハリウッドスタントばりに転げ落ちてくるコトを予見できるんだ。

そんなことまで予見できるのは、コンピューターおばあちゃんだけ
942鉄アレイ 5kg:03/03/02 16:58 ID:NQc4Iz50
>>940
おれはいつでも本気モードだ。手など抜かん。
943名無しさん@3周年:03/03/02 16:58 ID:CgTOJEWI
>>936
> 警察でもよく言っていることだが、

って、あんた警察官?
944名無しさん@3周年:03/03/02 16:59 ID:zMs7UOB5
>>940
ネタだろうがマジだろうが俺はイクゼ!
とことんまでイクゼ!

マジレスジョウトウデチュ

945名無しさん@3周年:03/03/02 16:59 ID:y7Oxnefr
>>936はどう見てもネタ、というかK殺への皮肉だろw
946名無しさん@3周年:03/03/02 17:00 ID:6VNSLlH0
>>938







947名無しさん@3周年:03/03/02 17:00 ID:fC4Dihhz
イタイヨー
948:03/03/02 17:01 ID:n2kZe1wL
949名無しさん@3周年:03/03/02 17:01 ID:/YJhBVKW
>>945がイチバンカコワルイ
950名無しさん@3周年:03/03/02 17:01 ID:fzCM/bPG
ID:L3SmM/c2
氏ね
951936:03/03/02 17:01 ID:L3SmM/c2
入れ食いです。
952名無しさん@3周年:03/03/02 17:01 ID:wsnplbe7
>>942,>>944
(´・ω・`) ゴメンヨ・・・
953無職38歳:03/03/02 17:02 ID:08+dId5b
このニュースってネタですか?ギャグですか?
本当ならわざと子供を落として後続車から慰謝料貰う事件増えそうだne!
954936:03/03/02 17:03 ID:L3SmM/c2
無職がエラソーな口をたたくな!
955名無しさん@3周年:03/03/02 17:04 ID:f9dyYEbx
「子供が乗ってます」への議論は終わった?
956名無しさん@3周年:03/03/02 17:05 ID:wsnplbe7
とりあえず、このDQN親が乗っていた車が何なのか知りたい
957名無しさん@3周年:03/03/02 17:06 ID:hLjeosda
積荷が崩れて紙のロールの下敷きになって死んだドライバーがおりました。
要は落下物が大きい物だと被害者で、人間だったら犯罪者。
なんか変。
958名無しさん@3周年:03/03/02 17:09 ID:gh1h21oJ
トラックの運転手が捕まるのか?
おかしいだろ。
落下物での事故は持ち主の責任って言ってたんじゃないのか。
959名無しさん@3周年:03/03/02 17:10 ID:Azzyo+fu
さんざんガイシュツだろうけど
過失割合は8:2ぐらいで母親だろ

海外ではマナーを守らない歩行者にも
道路交通法違反で罰則罰金がかせられるのにね
960名無しさん@3周年:03/03/02 17:16 ID:HGxG8CVY
>>953
激しく、確かに!
961名無しさん@3周年:03/03/02 17:17 ID:Rud8VU89
>>959
運転手に過失はないだろう。

車から飛び出たものは「物」扱いだ。歩行者でもない。「物」だ。「物」

運転中、サンルーフから子供が頭を出していて、トンネル通過時に
頭を粉砕されて即死したケースでは運転手は罪に問われなかった。
962936:03/03/02 17:17 ID:L3SmM/c2
1000 !
963名無しさん@3周年:03/03/02 17:18 ID:Azzyo+fu
>961
あるよ
交差点に入っているんだから
964名無しさん@3周年:03/03/02 17:19 ID:G68x87NH
また大、、、、我慢
965名無しさん@3周年:03/03/02 17:19 ID:CgDhgaVL
>939
同じだとは思っていませんが
トラックが正常なコースを走っていたと仮定して書き込んでいます
乗用車が左折後適切なスピードor運転方法のいずれか(もしくは両方)を
怠っていたため
左折後のキープレフトを遵守できず
後続のトラックの車輪が通る位置に荷物を(この場合児童ですが)
落とせる位置に居たのではという意味の書込です。
966名無しさん@3周年:03/03/02 17:20 ID:HGxG8CVY
親が悪いったら悪いの!
967名無しさん@3周年:03/03/02 17:20 ID:3QeE764z
          ___
    .      |(・∀・)|
     .      | ̄ ̄ ̄   ジサクジエン共和国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|____
968名無しさん@3周年:03/03/02 17:20 ID:y7Oxnefr
>>961
過失が無ければ事故は無いわけで
969名無しさん@3周年:03/03/02 17:22 ID:Rud8VU89

運転手は「被害者」であり、加害者扱いなど、とんでもないことである。

物を落とした人が全責任を負うのが当然である。
970名無しさん@3周年:03/03/02 17:22 ID:G0AM+aE1
どうせ不起訴なんだから騒ぐな。初めてこういう事件に触れて興奮するのは
わかるが、過去も何度もある事件なんだから大騒ぎする必要ない。
971名無しさん@3周年:03/03/02 17:24 ID:zMs7UOB5
>>965
あ、ゴメン・・・しっかりレス見ないで脊椎反射してますた。
DQNカーのことを言っていたんだね・・・てっきり後続のトラックの位置取りが悪いと指摘してるのかと。ホントにスマソ・・・・

回線キって首吊って閻魔大王にガゼルパン(ry
972名無しさん@3周年:03/03/02 17:25 ID:/SjNGLa2
1000
973名無しさん@3周年:03/03/02 17:26 ID:Rud8VU89
>>968
主婦の過失が100%である。主婦がちゃんとしていれば事故はなかった。

>>970
理不尽だから怒っているのだ。決して他人事ではないからだ。
過去どうのこうのという問題ではない。

974名無しさん@3周年:03/03/02 17:26 ID:y7Oxnefr
>>965
なぜちょうどタイヤの前に落ちたと思い込んでるのか謎だな。
975名無しさん@3周年:03/03/02 17:27 ID:+MbrcNS0
>>961
過失があるかどうかと、
物損事故としてとらえるか、人身事故としてとらえるかは
別問題では?
976名無しさん@3周年:03/03/02 17:28 ID:sHwiTmWU
枚方市中宮か、昔はせーしん病院があったよな
977名無しさん@3周年:03/03/02 17:28 ID:y7Oxnefr
>>973
轢いた以上過失ゼロとはならない。そういうもんなの。
978名無しさん@3周年:03/03/02 17:28 ID:AQQNo6Zo
でも、車間距離開けてれば轢かなかったダロ?
979名無しさん@3周年:03/03/02 17:29 ID:zMs7UOB5
>>973
> 理不尽だから怒っているのだ。決して他人事ではないからだ。
> 過去どうのこうのという問題ではない。

その通り・・・・・だから、
        『 明 日 は 我 が 身 』 

オマエラモキヲツケロ!
980105:03/03/02 17:29 ID:RNzKHOy1
>>972
笑ったw
981名無しさん@3周年:03/03/02 17:29 ID:7wqSt84O
トラックの運転手に同情しま(ry
982名無しさん@3周年:03/03/02 17:30 ID:Azzyo+fu
>965
>左折時にかなり中央線寄り(右側ね)にDQNカーは位置していたことになりますね
>乗用車が左折後適切なスピードor運転方法のいずれか(もしくは両方)を
>怠っていたためでは

この道路って
大きな道路の2レーンの左折かもしれないし
子供の体重がドアにかかっていたのなら
通常安全なスピードでもドアが空くことがありそうなんだけど
983名無しさん@3周年:03/03/02 17:30 ID:+MbrcNS0
>>978
そのとおり、

前の車が何をしでかしても、安全に対応できるように
運転していなければ、過失はある。

たとえ、前の車が突然バックしてきてもだ。
984名無しさん@3周年:03/03/02 17:31 ID:Azzyo+fu
>983
dayone
985936:03/03/02 17:32 ID:L3SmM/c2
オレじゃないからな。上の発言は・・・。
986名無しさん@3周年:03/03/02 17:32 ID:wsnplbe7
>>970
>初めてこういう事件に触れて興奮するのはわかるが
こういう事件が起こるたびに興奮してますが、何か?

>過去も何度もある事件なんだから
似たような事件があったってのはガイシュツ中のガイシュツだし
似たようなじゃなくて、同じ事件があったというのなら、ソース出してみろよ
987名無しさん@3周年:03/03/02 17:32 ID:zMs7UOB5
>>983

前の車がバック?そう言った場合は、
『危険回避ナントカ(なんかあったよね?こんなの)』の方で救済がありそうな気がするな。
988名無しさん@3周年:03/03/02 17:33 ID:y7Oxnefr
にしてもこれが予見可能性あるという判断なら怖くて車なんか乗れないな・・・。
989名無しさん@3周年:03/03/02 17:34 ID:wsnplbe7
運転手はついてなかったとしか言えないな、マジで
990999:03/03/02 17:35 ID:NPyJEBPY
999
991名無しさん@3周年:03/03/02 17:35 ID:8cLq5y2w
(σ・∀・)σゲッツ・・・20円
992名無しさん@3周年:03/03/02 17:35 ID:zMs7UOB5
>>988
そういうこと。

もうね、ビルから自殺者が飛び降りてきて、地面に接触する前に車で跳ね飛ばして、「お前が殺した」って言われてるようなモン。

ダメすぎ・・・・なんかダメすぎ。
993名無しさん@3周年:03/03/02 17:36 ID:Rud8VU89
安全運転したからとて事故は防げるものではない。

安全運転していても避けられない事故はある。

法定以上の車間距離をとっていても事故は起こる。

向こうからぶっかってくる場合、誰も防げない。

当たり前のことである。




994名無しさん@3周年:03/03/02 17:37 ID:wsnplbe7
ほとんど、当たり屋だな
995名無しさん@3周年:03/03/02 17:37 ID:wpjBcVSk
1000
996名無しさん@3周年:03/03/02 17:37 ID:Azzyo+fu
>989
罪の意識とかはさっさとわすれるべきだね
法律はともかく心情的にはトラック悪くないし

加入している保険が高くなるのは残念
997名無しさん@3周年:03/03/02 17:37 ID:uaVUzK0p
とりあえず運転手は釈放済み。
998999:03/03/02 17:37 ID:NPyJEBPY
999
999名無しさん@3周年:03/03/02 17:37 ID:Fg8N+JVa
マサオ
1000名無しさん@3周年:03/03/02 17:37 ID:lkTZ/Rm8
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。