【経済】米マイクロソフト、セガ買収を検討か 米紙報道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆかりんφ ★
28日付の米経済紙ウォールストリート・ジャーナルは、米マイクロソフトとゲームソフト大手の
エレクトロニック・アーツがセガの買収を検討している、と報じた。
ただ、正式交渉にはまだ入っていないとしている。
セガは2月中旬、パチンコ機器製造大手のサミーと10月をめどに経営統合すると発表したばかり。
http://www.asahi.com/business/update/0301/003.html

。・゚・(ノД`)・゚・。
2γω `*( ◆OMAKeNEWSw :03/03/01 01:40 ID:3wlk3FHx
およよ
3名無しさん@3周年:03/03/01 01:41 ID:m8bztQBX
2
4北海道愚民:03/03/01 01:41 ID:8OPqzU1I
ほぇ
セーガー♪
6名無しさん@3周年:03/03/01 01:41 ID:8BUbLAyC
w
7名無しさん@3周年:03/03/01 01:41 ID:ra3MgsDR
タマ、それだけはいかん!のAA ↓
8名無しさん@3周年:03/03/01 01:41 ID:HNEK8Ndo
フェニックス1号

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!

9名無しさん@3周年:03/03/01 01:41 ID:k9bUp0nI
まあまあ、これでも見てマターリ汁!!
http://lint.s1.x-beat.com/up/img/up342.jpg
10名無しさん@3周年:03/03/01 01:41 ID:h+Vj2ZVW
マイクロソフト、ご臨終です
11(;´Д`)ハァハァ:03/03/01 01:41 ID:sEY2P1Cb
bizネタかと。
12名無しさん@3周年:03/03/01 01:42 ID:CQJqgMuj
ゲイツのムダ遣い
13名無しさん@3周年:03/03/01 01:42 ID:RM04ycFk
そうとう凶箱の失敗に焦ってんだな
14名無しさん@3周年:03/03/01 01:42 ID:tM5zkXXR
オフィスのイルカがソニックになる模様。
15名無しさん@3周年:03/03/01 01:42 ID:lTe6MMVV
ほよよ〜ん
16名無しさん@3周年:03/03/01 01:43 ID:9PxbvKeZ
パチンコ屋と統合するよりまだマシと思うのは素人?
17名無しさん@3周年:03/03/01 01:43 ID:BIbxVvyh
Xbox と心中させるつもりだな。
18名無しさん@3周年:03/03/01 01:43 ID:8nR++aBM
パチンコも最近人気落ち目だからな。
でも、セガのブランドでも凶箱は売れないと思いまふ。
19名無しさん@3周年:03/03/01 01:43 ID:EeBPcypg
ガーセー♪
20名無しさん@3周年:03/03/01 01:44 ID:3PN76j+y
サミーごときと合併するぐらいなら、
ゲイツに買収されてほしい。
21名無しさん@3周年:03/03/01 01:44 ID:bG53qtzH
>>9
理解できない用便ってどんなんだ(w
22名無しさん@3周年:03/03/01 01:44 ID:vnjvMNJN
SEGAなんてもうどうでもいいよ
23痛勤特快@3倍バカ:03/03/01 01:45 ID:VD7TRzUz
パチンコ利権
24名無しさん@3周年:03/03/01 01:47 ID:N/3bXeJI
次期Windowsを買うと、バーチャファイターが付く?
25名無しさん@3周年:03/03/01 01:48 ID:KJOLsLNH
昔テレビに出てたセガマニアは今ごろ何してるんだろう。
26名無しさん@3周年:03/03/01 01:48 ID:3zqUhUkc
>>19
なにげにツボつかれた。
27名無しさん@3周年:03/03/01 01:50 ID:qFfwB4kK
>>19
うどんてんに様がお怒りのご様子です。
28名無しさん@3周年:03/03/01 01:50 ID:HWXftB5d
こうしてまた失敗するのさ
29名無しさん@3周年:03/03/01 01:50 ID:u8bMFPJl
セガ、ゲームはおもしろいよ
30名無しさん@3周年:03/03/01 01:50 ID:aCUFt/az
DirectXチェックツールではVF3が起動し、
Office200xではソニックとティリス?が
萌えたっぷりにヘルプしてくれるのか。


いいなぁぁぁ!! それいいなぁぁぁ!!
31 :03/03/01 01:51 ID:LjuGRGdy
コレで湯水のような開発費が
MSは日本に販売と開発の拠点が欲しいんだろうね
32名無しさん@3周年:03/03/01 01:51 ID:l/A68HYD
MSは残忍だからなぁ。
買収したら多くの現SEGA社員は多分……
33名無しさん@3周年:03/03/01 01:51 ID:KJOLsLNH
でもエッグマンがフリーズさせます。
34名無しさん@3周年:03/03/01 01:51 ID:XXhcd4FP
罰箱とセガは、アメリカで大人気だから、
アメリカ市場でやってくんだろう。
日本では残念だが間違いなくコケるな。
最近どこも景気悪いから、他もどんどん淘汰されてくだろう。
予想としては、テクモ、ハドソン辺りかな。
ナムコとコナミは合併しそうな予感。
35名無しさん@3周年:03/03/01 01:52 ID:1RwFa3/Y
ってことは、日本パチンコ産業にマクロソフトが殴りこみするってぇわけだ

こりゃてぇへんだ
36名無しさん@3周年:03/03/01 01:52 ID:bLoWV+O1


遊びの道に 魂こめた
ひとりの男が 今日もゆく
真面目に遊ばぬ やつらには
体で 覚えさせるぞ

せがた三四郎 せがた三四郎
セガサターン シロ!


37名無しさん@3周年:03/03/01 01:53 ID:XL/SfCOt
38名無しさん@3周年:03/03/01 01:53 ID:g7ySW5UR
入交が交渉に逝った時
素直にDC2に応じておけば
両社とも、今よりチッとだけマシだった様に思える
39名無しさん@3周年:03/03/01 01:53 ID:drjF4hpl
正直、どうでもいい。
40痛勤特快@3倍バカ:03/03/01 01:53 ID:VD7TRzUz
パチンコのROM制御はWinに。
左下のスタートボタンを指タッチで開始。
確変やりすぎると、突然青バックとか。
41名無しさん@3周年:03/03/01 01:54 ID:xgPSR1GZ
予想。

Windows(R)パチンコソフトが続々登場!
SEGAブランドのX箱ソフトに「パチンコハム太郎」も登場!

キョクイチ制作のアニメが全てビルゲイツの検閲を通らないと修正に!

こんなトコか。
42名無しさん@3周年:03/03/01 01:54 ID:aCUFt/az
セガサターン&ドリキャス エミュレーションキットが付いてきたら、
このあとずっと、ゲイツについてく。
43名無しさん@3周年:03/03/01 01:54 ID:h+Vj2ZVW
apple復活の兆しが(w
44ロンメル銭湯兵 ◆ahODwUhasI :03/03/01 01:54 ID:AXeHaVuz
ビルゲイツがバーチャファイターに特別出演したりして。
「Windowsパンチ」とか。
45名無しさん@3周年:03/03/01 01:55 ID:X4mYfCcf
>>42
俺も
>>44
むしろレンタヒーロー向き
47名無しさん@3周年:03/03/01 01:56 ID:o0pTAHAN
空に散ったせがた三四郎よ
戻ってきて気合を入れてくれっ。
48名無しさん@3周年:03/03/01 01:56 ID:UR2QkHcj
シェンムー作った馬鹿がセガ同様M$の資産も食い尽くしますように。
49名無しさん@3周年:03/03/01 01:56 ID:3zqUhUkc
しかしマジな話、このままだとゲーム業界は終わるしかないと思っているわけだが。

今回の話が実現すると、終わりに向けての加速度はロケット上昇すると思うわけだが。
50名無しさん@3周年:03/03/01 01:57 ID:atizzDNc
セガってつまらんしねえ。
51名無しさん@3周年:03/03/01 01:57 ID:8nR++aBM
パチゲーは面白くない。
52名無しさん@3周年:03/03/01 01:57 ID:JgJpXBtf
ソニー魏
マイクロソフト呉
任天堂蜀
とすると
セガは荊州。
53名無しさん@3周年:03/03/01 01:58 ID:OP4hNFrE
濃いな、両社
54:03/03/01 01:58 ID:zct8wESm
ピピン@復活の兆し
55名無しさん@3周年:03/03/01 01:58 ID:g7ySW5UR
>34
 ハドソンはとっくにコナミに取り込まれているぞ?
56名無しさん@3周年:03/03/01 01:59 ID:1RwFa3/Y
最新CR機 ゲイツくん 

登場も夢では夢ではないな

パチする奴にしたら、ゲイツって誰じゃいってことになるがな
57名無しさん@3周年:03/03/01 02:00 ID:TlFHdM36
しかし>>9は注目に値するな。
58名無しさん@3周年:03/03/01 02:00 ID:jv7oBajY
セガ買収するのはいいが
もれなく付いてくるパチンコ会社はどうすんだ…
消費者がマイクロソフトに支払った金が北に流れて…
ってことになるのか?
59名無しさん@3周年:03/03/01 02:01 ID:GgIyraVc
アホくさ
アホくさ
アホくさ
60名無しさん@3周年:03/03/01 02:01 ID:bHRMxDnB
>>44
C+A+Dボタン同時押しで体力メーター再起動か?
61名無しさん@3周年:03/03/01 02:01 ID:Ur/gKu0k
だからゲーム市場なんてのはバブル。

あたらしいジャンルを作れなかったのが失敗。
62名無しさん@3周年:03/03/01 02:01 ID:Yn0y4Y2a
ドキャスをPCIカードにしてパソコンで
できるって話はどうなったんでしょうか
63名無しさん@3周年:03/03/01 02:01 ID:HWXftB5d
もしゲイツにさ、
「パチンコ屋の土地の不法占拠と北への送金の件を言いふらせば
パチンコやってる奴等がパソコンとかゲームとかに移りますよ」
って教えたら大宣伝始めるかもよ。
誰か試しにメール出してみろ。
64名無しさん@3周年:03/03/01 02:02 ID:3essTNpS
XSaturnきぼーん
エロ路線突っ走ってくれ
65名無しさん@3周年:03/03/01 02:03 ID:1EG0sNSO
>>62
PC−FXのようになる?
66名無しさん@3周年:03/03/01 02:03 ID:jm+svMkO
スペースハリハーがX-BOXで出来るのか?
買いだ!
67名無しさん@3周年:03/03/01 02:04 ID:n1cvU8Wl
西和彦氏は?
68名無しさん@3周年:03/03/01 02:04 ID:3zqUhUkc
>>62
純正エミュって話もあったな。
69名無しさん@3周年:03/03/01 02:04 ID:atizzDNc
ドリームキャスト復活か!?
70名無しさん@3周年:03/03/01 02:06 ID:Yjxr4GMq
ぐぇ!今後SEGAのゲームやろうと思ったら糞箱買わにゃならんのか?
71名無しさん@3周年:03/03/01 02:06 ID:o0pTAHAN
ファンタシーゾーンはどうした
ロボピッチャとジリオンは
72名無しさん@3周年:03/03/01 02:06 ID:iU659AlB
買収されたらプラットフォームはXboxだけに絞るんだろうか。。
一時的には潤うにせよ、Xboxの衰退と共に落ちぶれるのは見えてるなぁ。
73名無しさん@3周年:03/03/01 02:08 ID:ddwu9SE9
>>49
もう終わってると思われ
ゲームメーカーと言われている会社でも今生き残っているのは
ゲーム以外に収入源を得ている会社ばかりだし
74 :03/03/01 02:08 ID:LjuGRGdy
>>24
よくてコラムスだろう・・・
75名無しさん@3周年:03/03/01 02:09 ID:atizzDNc
SO3はおもしろいがフリーズが酷い。
こんなのが発売される業界はダメだ。
76名無しさん@3周年:03/03/01 02:11 ID:5vX3vZyw
セガはEAやMSに買収された方がいいだろ、ど−考えても
77名無しさん@3周年:03/03/01 02:12 ID:Ot6TPHqP
セガか・・・
子供向け玩具を創っているのにもかかわらず
違法賭博機製造業者と組む会社だな。

昔は夢の有る会社だったのにな・・
78名無しさん@3周年:03/03/01 02:12 ID:5vX3vZyw
>58
> セガ買収するのはいいが
> もれなく付いてくるパチンコ会社はどうすんだ…

セガ買収となったらサミーとの関係は整理すっぺ
79名無しさん@3周年:03/03/01 02:12 ID:atizzDNc
会社単位では買収されなくても優秀な社員とかはMSとかEAに行きそうだ。
80名無しさん@3周年:03/03/01 02:14 ID:5UlY8uEA
セガならどーだってイイや どっちみちだめぽだし
81関西人:03/03/01 02:15 ID:3cQAR6zW
かつても、いまもセガのファンです。
頼むからがんばってほしい。身も心もうらないでほしい。
82名無しさん@3周年:03/03/01 02:16 ID:CfObGyd5
日本はどんどん経済的にアメリカの属国になってるな、軍事的にはもう前から
属国だし、そのうち政治的属国になり、文化的属国になるな。
83名無しさん@3周年:03/03/01 02:16 ID:vGoAYdDq
ぶっちゃげセガは自社をどうしたいんだろうな?
84名無しさん@3周年:03/03/01 02:16 ID:atizzDNc
大問題作のRez売ってくるか。
こんな見掛け倒ししか作れねーからダメなんだよ。
85名無しさん@3周年:03/03/01 02:16 ID:5PmWYZup
PCゲームでSEGA製品が増えてウマーだな。
86 :03/03/01 02:16 ID:Yo1pHvse
バーチャにイケメンテコンドーキャラが混じる予感・・・・・・。(;´Д⊂)
87名無しさん@3周年:03/03/01 02:17 ID:atizzDNc
>>82
政治 文化はとっくに
88名無しさん@3周年:03/03/01 02:22 ID:layALFYq
セガがマイクロソフトを買収するなんて、ずいぶんと
元気になったものだ。
89名無しさん@3周年:03/03/01 02:22 ID:lHdxgs8g
XBOXでバーチャ、サクラか・・
90名無しさん@3周年:03/03/01 02:22 ID:EbLn0BW1
誰かマイクロソフトを買収してくれ。。。
91名無しさん@3周年:03/03/01 02:23 ID:lHdxgs8g
こうやってどんどん日本が安く買い叩かれていくね。
92名無しさん@3周年:03/03/01 02:26 ID:3essTNpS
そりゃ経営ヤヴァいから、むしろ大手に買収された方が良い。
セガ社員共への待遇はしらんがな。
93名無しさん@3周年:03/03/01 02:27 ID:dTyAlbhk
頼む誰か今週号のファミ通の内容を教えてくれるスレを教えてください!癌の母が知りたがっているのです!
94名無しさん@3周年:03/03/01 02:27 ID:K+D6ooN6

↑オン●エッヂ、マイクロソフトを買収、とか(笑)
95名無しさん@3周年:03/03/01 02:27 ID:VTZQLHyO
わざわざセガなんて買う必要ないじゃん
あるいは、セガを救出してやって懐の広いところを見せようとでも?
奴隷部屋にいた人たちをマイクロソフトが雇ってやれば美談だったのにね。
96名無しさん@3周年:03/03/01 02:30 ID:hQ3LVlm2
>>95
ある意味、セガは優良物件。知名度も高いし。
97名無しさん@3周年:03/03/01 02:30 ID:59B7Udue
セガは去年もMSに買収されるとかいう話があったけど
立ち消えになっていたんだよね。
なんでまた話がぶり返したの?
98名無しさん@3周年:03/03/01 02:30 ID:atizzDNc
セガで本当に役に立ってるやつらってどれくらいだろうね。
プロデューサーレベルでもくずが多そう。
99名無しさん@3周年:03/03/01 02:31 ID:kYnb1V7T
エックスボックスがうれねえから
100名無しさん@3周年:03/03/01 02:31 ID:atizzDNc
>>96
優良物件は潰れないだろ(w
101名無しさん@3周年:03/03/01 02:32 ID:JiUFR6ve
>>95
セガ社員は、MS の不要社員調教係に必要なのです。
102名無しさん@3周年:03/03/01 02:33 ID:1b1cssuH
日本市場でコケまくったからセガ買収?
一時期のセガならソフト開発力もあったんだがねえ。
103名無しさん@3周年:03/03/01 02:34 ID:QFJ0NbLC
マイクソソフトにもあのメーカーの法則が発動・・・・・
104名無しさん@3周年:03/03/01 02:34 ID:8Zea4p/k
凶箱でヴァーチャが出るのか?
まずX箱終了し一介のソフトメーカーに戻る。

次にセガを買収。

ゲイツがスポンサーになって任天堂に資金とテクノロジーを注ぎ込んで、
PS3がどうやっても太刀打ちできないようなGCの次世代機GC2を作る。
旧セガチームの作品は全てGC2とGBAのみへの供給にする。
MD、SS、DC時代の名作も1500円シリーズで提供

GC2のウリはPCと同じ基準でエロゲOKなことにする。
ソフトを真っ赤なセロファンで包み、ひと目でエロゲとわかる様にする。
店には18歳以上にしか販売しない様にきつくいい、違反した店には
二度と販売の許可を与えない。エロの担当はMSが引き受けるので、
任天堂のブランドイメージは傷つけない。

GC2を超破格値の1万円ポッキリで売って一気にシェアを稼ぐ。
PCエロゲユーザー・メーカーもGC2に流れ込む

任天堂帝国復活。PS陣営(´・ω・`) ショボーン
ゼルダ等の良作ゲームが市場で300万本、500万本と正当に売れるようになる。
ゲーム業界に再び活気が戻る。
任天堂万歳!セガ万歳!ゲイツ万歳!SCE( ´,_ゝ`)プッ
    =三|......................................................................................................................
    =三|...................................................................... .. ──  ......................
    =三|.............................................................../         \................
    =三|と、なったらいいのになぁ…          ......................
    =三|... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ... ../         ... ... ... .... ... ...
       ∧_∧.. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. .. |              |.. .. ..
      (三  |). . . . . . . . . . . . . . . . |               |. . . .
        ~|三  ,). . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .       /. . . .
        ヽ三   ). . . . . . . . . . \          . . . . .
      ;" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄@. . . . . . ー __   /. . . . .
        ミミミ_、-─" ̄.  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .
    =三| ̄ ̄.  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .  .
    =三|
107名無しさん@3周年:03/03/01 02:37 ID:hQ3LVlm2
>>100
色々なゼイ肉をそぎ落として、今が食べ頃。セガが欲しくて欲しくてたまらない。
どうせなら、潰れる寸前で二束三文で食べちゃいたい。

国内の会社がそれを出来ないのは、単純に体力が無いから。今の国内の会社は、明日の1000円の為に、100円も出せない状況。指を加えて見るしか無い。
もちろん、政治関係から見ると、「アメリカに輸出されたゲームコンテンツに税金とるずら」って言う状況になつりりあるので、セガが外資資本になるのは、かなりおいしい。

108名無しさん@3周年:03/03/01 02:38 ID:jwKalw1A
ターン待ちの超短いアドバンスド大戦略(MD版)がでたら買うな。
レッスルボールとか
109名無しさん@3周年:03/03/01 02:39 ID:UR2QkHcj
クズ社員を売りつけて金だけもらおうって腹だな。
残った有能なのとゲイツからふんだくった金でSAGEを旗揚げ。
110名無しさん@3周年:03/03/01 02:40 ID:0KC90t92
セガって最近なんか世界で売れるソフト出したの?
111名無しさん@3周年:03/03/01 02:40 ID:PK4zSXS6
>19 もしかして、スイッチ?

マイクロソフトのねらいは、一ゲームソフト会社というより、ミドルウェアとかツール開発部隊(ハードの性能を最大限生かすことのできる開発ソフトを開発する部隊)だろ。
アーケードとの連携で、画像処理の開発技術もあるし(5年前、アメリカ陸軍が本気で組もうとした)。
もともとコンシューマー部門なんて、素人集めて作らせてただけだし。(DC時代からはさすがに違うか)
ま、詳しくはハード版の誰かに聞いてくれ。最近はニュースみてないんだ。
それにしても、セガっていつも目の前にチャンスがあると職人性気質の頑固さでわざわざ捨てて、結果的に敗退していく。ほんと、昔から変わらない。

WindowsCEを大分使いやすくしたの時の縁もあるし。そもそも、土星開発段階から、OSをゲイツ君に作ってもらう話があった。
112名無しさん@3周年:03/03/01 02:40 ID:hQ3LVlm2
>>109
ちなみに、社員は要りません。会社=社員じゃありませんから。
たぶん、他の外資化どうよう、全員クビでしょう。某JADEみたいに。
113名無しさん@3周年:03/03/01 02:41 ID:l/A68HYD
セガ買収

セガライセンスのXBOX専用ソフト販売

売れ行き伸びず

セガ社員大量解雇

MSJapanのゲーム部門化する
114名無しさん@3周年:03/03/01 02:41 ID:fPAG/8Vj
2ちゃんねる的東大一直線!!

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1045123635/l50
115名無しさん@3周年:03/03/01 02:42 ID:8Zea4p/k
>>112
看板だけ頂くという事なの?
116名無しさん@3周年:03/03/01 02:42 ID:jwKalw1A
CSKの大川功はあの世でなにを思う
117名無しさん@3周年:03/03/01 02:43 ID:03dBpXP9
手雲かってエロエロ路線マンセーのほうがイイ!
118名無しさん@3周年:03/03/01 02:43 ID:h+Vj2ZVW
>>107「セガが欲しくてたまらない」←ワラタ
119名無しさん@3周年:03/03/01 02:43 ID:atizzDNc
セガブランドが欲しいだけだな。
果たしてブランドか疑問だけど。
いびつなソフト出してもアホがついてくるからお得。
120名無しさん@3周年:03/03/01 02:43 ID:L7S4MCln
セガ買収

XBOXにセガブランドが!

売れない

グラスワンダーに助けを求める

グラス最強!ということになる
121名無しさん@3周年:03/03/01 02:44 ID:hQ3LVlm2
>>115
ブランドとキャラで見ればセガはお買い得。社員はいらね。
122名無しさん@3周年:03/03/01 02:44 ID:5vX3vZyw
>95
EAはないがMSはある。

コンシューマー展開のノウハウを吸収できるから。たとえ失敗ばかりでもそれなりに
意味はあり。
123名無しさん@3周年:03/03/01 02:44 ID:drEk0Iyz
セガがんばってよ・・・ほんと
124名無しさん@3周年:03/03/01 02:45 ID:JiUFR6ve
>>111
ミドルウェアもツールも要らん罠。
だってぇ、ゲームが売れないんだもん♪
125名無しさん@3周年:03/03/01 02:45 ID:5vX3vZyw
AM施設関連ではセガはそこそこ好調。ほかが不調なだけにこの点ではセガの好調は目立つ。

で、ソフトのセガとかいうけど今はもうセガはソフトでは並だよ。売り上げがそれを示している。
126名無しさん@3周年:03/03/01 02:45 ID:1b1cssuH
GASEです
127名無しさん@3周年:03/03/01 02:46 ID:8Zea4p/k
>>121
AM2も?
128名無しさん@3周年:03/03/01 02:46 ID:QYa/NMdz
セガのゲームつまらん
特にサクラ
129名無しさん@3周年:03/03/01 02:47 ID:atizzDNc
MSなんて金が余ってどこに投資しようかってとこだから株主に叩かれないムチャな金額でない限りは
セガを買うと思われます。
130名無しさん@3周年:03/03/01 02:47 ID:JiUFR6ve
>>125
好調たって、未だに、料金箱の回収だからねぇ・・・
131名無しさん@3周年:03/03/01 02:47 ID:5vX3vZyw
>111
業界人がすげー笑えるギャグをありがとう(w

漏れは違うけどセガに泣かされた友人がいるので笑えたよ。
132名無しさん@3周年:03/03/01 02:48 ID:hQ3LVlm2
あえて言うと、「ソニックチームが欲しいが、良いところ業務提携どまり」だけど、セガごと買えばソニックチームが付いてくる」
って感じ。
133名無しさん@3周年:03/03/01 02:49 ID:Vj0PIRgF
でもセガの株急騰
ストップ高
134名無しさん@3周年:03/03/01 02:50 ID:drEk0Iyz
>>128
最近の奴はセガに限らず
どんなゲーム出してもつまらんと言うなァ
135名無しさん@3周年:03/03/01 02:51 ID:/yOcAqCs
XBOXで正式にウィンドウズOS用アプリサポートすればいいのに。。
FF11も動くくらいのスペックはあるんじゃないの?

同時に、MSの総力を結集してPS2・ゲームキューブをはじめとして
CDROMで提供されているゲーム機のエミュレータを開発してこっそり世に流す。

これで結構売れると思うんだけど・・・
136名無しさん@3周年:03/03/01 02:51 ID:ZMV1EBeH
セガ、ソフトを作る技術とかグラフィックとか良かったのに、なんでハードに執着
したんだろ?
137名無しさん@3周年:03/03/01 02:52 ID:hQ3LVlm2
>>135
そんな事したら、ソニーが喜ぶよ。
138名無しさん@3周年:03/03/01 02:52 ID:atizzDNc
ゲーム業界はもっと『おもしろい』という事を哲学しなさい。
ボタンを押すとマリオがジャンプするおもしろさ。
RPGでキャラクターが強くなっていくという実感。
音ゲーの気持ちよさ。

コピー世代が作る焼き直しばかりだから潰れちまうのはわかってるだろう?
業界でシンクタンクでも作りなさい。
139名無しさん@3周年:03/03/01 02:53 ID:9J4JcAUk
DC復活してくれ!MS様。
140名無しさん@3周年:03/03/01 02:53 ID:iWOpbbcC
>>107
まあ、体力がないのはもちろんだけど、
日本は、儲かるところだけを残してあとはポイと捨てる、なんてのを、
日本人経営者が日本企業相手に行うのを許す社会になってないからなあ

それが出来る人間から見たら、セガはかなり魅力的だろうと思う
141名無しさん@3周年:03/03/01 02:53 ID:JiUFR6ve
>>138
ほー、なら、その哲学とやらを聞かせて頂こうか。
142名無しさん@3周年:03/03/01 02:53 ID:/yOcAqCs
>>137
そうなの?
143名無しさん@3周年:03/03/01 02:54 ID:atizzDNc
>>141
お前誰だよ(w
144名無しさん@3周年:03/03/01 02:56 ID:hQ3LVlm2
>>142
だって、赤字出し本体売って、ソフトで回収してるのに、赤字の本体を売らずに、利益の出るソフトだけ売れるんだよ?
おいしいじゃん。
145名無しさん@3周年:03/03/01 02:56 ID:5vX3vZyw
>136
ハードを押さえるのが一番もうかるから。
146名無しさん@3周年:03/03/01 02:58 ID:JiUFR6ve
>>143
中山隼雄だが、何か?(w
147名無しさん@3周年:03/03/01 02:59 ID:Yjxr4GMq
>>144
いつの話をしてるんだ・・・
148名無しさん@3周年:03/03/01 03:00 ID:hQ3LVlm2
>>147
いまの話だよ。PS2は、ハードのみで見ればまだ損益分岐点を超えてないよ。
149名無しさん@3周年:03/03/01 03:01 ID:WYB6TRc+
セガどんどん腐れていくな。
もうだめだな
150名無しさん@3周年:03/03/01 03:01 ID:atizzDNc
>>148
とっくに利益出てますよ・・
151名無しさん@3周年:03/03/01 03:02 ID:hQ3LVlm2
>>150
出てねーよ
152名無しさん@3周年:03/03/01 03:02 ID:atizzDNc
>>151
出てるって。
153名無しさん@3周年:03/03/01 03:02 ID:Yjxr4GMq
>>148
前にすでにハードでも利益が出てるとアナウンスされていたが、あれは嘘だと?
154名無しさん@3周年:03/03/01 03:03 ID:atizzDNc
155名無しさん@3周年:03/03/01 03:04 ID:+TBen8iQ
あと何千万台売れれば、利益出るんだよ?
156名無しさん@3周年:03/03/01 03:05 ID:hQ3LVlm2
>>152,153
現行機種は利益が出てるが、総出荷台数に対する販売利益とコストを見るとまだ赤だぞ。
決算年度が違うからチャラと言われれば、その通りだが...
157名無しさん@3周年:03/03/01 03:05 ID:/yOcAqCs
>>144
プレステ2(ハード全般?)って本体だけ売ってたら赤なんだ。
でも、乱立してるソフト開発会社は、シェアの広いハードで出したくなるよね。

XBOXのシェアが断トツでトップになったら、
ソフトメーカーも移動してくるんじゃ?

まぁ、小学生がエミュ使う世の中にはならないとは思うけど・・・
158名無しさん@3周年:03/03/01 03:06 ID:atizzDNc
148 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:03/03/01 03:00 ID:hQ3LVlm2
>>147
いまの話だよ。PS2は、ハードのみで見ればまだ損益分岐点を超えてないよ。
156 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:03/03/01 03:05 ID:hQ3LVlm2
>>152,153
現行機種は利益が出てるが、総出荷台数に対する販売利益とコストを見るとまだ赤だぞ。
決算年度が違うからチャラと言われれば、その通りだが...
159名無しさん@3周年:03/03/01 03:07 ID:2tvC73uG
PS2ははじめの1年で本体で800億程度の赤字になったっぽいから
ハードのみなら黒じゃないかもね
160名無しさん@3周年:03/03/01 03:07 ID:Yjxr4GMq
>>156
それじゃ>>144の論理が成り立たないじゃん。
161名無しさん@3周年:03/03/01 03:11 ID:hQ3LVlm2
>>160
利益たって、微々たるもの。PS2売るよりソフト1本売る方が儲かる。
162名無しさん@3周年:03/03/01 03:11 ID:N2MHtgln
焼き直しって言うけど
新しい要素が入ってるゲームが出ても「何に似てるから駄目」ってとりあえず否定する奴大杉だぞ
焼き直ししか売れない状態を作ったのは誰か?それは馬鹿なマニアだ!

スト2裁判が和解せずカプコンが勝訴してたらどうなっていたか予想出来るだろう
模倣を否定するのは止めろ。僅かな創意工夫でも見逃さずに評価せよ。努力が見られない物は徹底的に叩け。
163名無しさん@3周年:03/03/01 03:13 ID:+TBen8iQ
苦し紛れの奴が一人いるようだが
164名無しさん@3周年:03/03/01 03:14 ID:WYB6TRc+
>>162
スト2裁判ってなんですか?
詳しくおせいて
165名無しさん@3周年:03/03/01 03:15 ID:atizzDNc
>>162
> 焼き直しって言うけど
> 新しい要素が入ってるゲームが出ても「何に似てるから駄目」ってとりあえず否定する奴大杉だぞ

新しい要素が入ってるゲーム?それがひとつも無いから文句言ってんだよ。

> 焼き直ししか売れない状態を作ったのは誰か?それは馬鹿なマニアだ!

作り手だろ。安易に稼ぎやがって。

> スト2裁判が和解せずカプコンが勝訴してたらどうなっていたか予想出来るだろう

現状、格ゲーは終わった。あるジャンルができたら演出を過剰にしてシステムを複雑化して食い潰すのが今の業界。

> 模倣を否定するのは止めろ。僅かな創意工夫でも見逃さずに評価せよ。努力が見られない物は徹底的に叩け。

だから叩いてる。
166名無しさん@3周年:03/03/01 03:15 ID:hQ3LVlm2
オレのこと?(w
167名無しさん@3周年:03/03/01 03:15 ID:DO2UJUU6
>>162
そんな目の肥えたゲヲタばっかりの日本って嫌すぎ
モッホー繰りかえして大衆をはなれ衰退していった日本画の末路みたいネ
168名無しさん@3周年:03/03/01 03:16 ID:JiUFR6ve
ぶっちゃけ、飽きたってコトだろう。
169名無しさん@3周年:03/03/01 03:17 ID:DO2UJUU6
>>168
どっかで見たような設定やらシステムのゲームより現実の方がオモロイもん。
170名無しさん@3周年:03/03/01 03:18 ID:qR55lqEg
サミーと合併ってことでああ半分パチンポやくざになるのかってがっくりきてた所に
今度はMSかよ。
もう、日本の企業ではなくなるんだよね。
ゲームは最高だと思うけど
もう、応援したくないな。
はやく消えてなくなってほしい。
171名無しさん@3周年:03/03/01 03:18 ID:atizzDNc
ゲームプランナーどもがただのバカだった事に誰も気づかなかったのがすごい。
172名無しさん@3周年:03/03/01 03:18 ID:3yax/QRg
オーマイゴー!!!

バーチャ5は糞箱かよ!
173名無しさん@3周年:03/03/01 03:19 ID:ln0/DFr6
マイクロソフトに買収された方がいいと思う。
奴らは金を持っているし、用がなくなれば直ちに切り捨てる会社だからだ。
174名無しさん@3周年:03/03/01 03:19 ID:DO2UJUU6
もう2次元ヲタの性欲処理位しかゲームに求められてるものって無いんじゃねーノ
175名無しさん@3周年:03/03/01 03:20 ID:nIRlNq38
というかセガブランドって既にマイナスイメージだよな。

まるでAIWAやSAMUSUNGのように
176名無しさん@3周年:03/03/01 03:20 ID:atizzDNc
これからの日本人はゲームで時間潰してる暇など無い。
177名無しさん@3周年:03/03/01 03:20 ID:DO2UJUU6
マックみたいにずぶとく生きレバー?
純血主義は衰退するよー
178名無しさん@3周年:03/03/01 03:20 ID:atizzDNc
アイワはコストパフォーマンスに優れてる。
179名無しさん@3周年:03/03/01 03:21 ID:hQ3LVlm2
>>173
切り捨てられた会社:Cybase
物々交換された会社:Softimage
って感じ?
180名無しさん@3周年:03/03/01 03:23 ID:ln0/DFr6
>>178
もともとSONYの型落ち技術をもらって安価に製品を作っていたわけだが、
それもうまくいかなくなってSONYに吸収。

ブランドは残るが、今までの路線は消えるJARO
181名無しさん@3周年:03/03/01 03:25 ID:Yjxr4GMq
>>161
反論になっとらんし・・・
182名無しさん@3周年:03/03/01 03:27 ID:OBQy35I9
ガセネタじゃないの?
183名無しさん@3周年:03/03/01 03:28 ID:DO2UJUU6
>>182
セガだけに?
184名無しさん@3周年:03/03/01 03:28 ID:3zqUhUkc
>>182-183
19でガイシュツ
185名無しさん@3周年:03/03/01 03:29 ID:DO2UJUU6
>>184
知ってて書いた
わざわざ有賀トン
186名無しさん@3周年:03/03/01 03:32 ID:Om51TrX5
なら 初めからクソボックスやめて
ドリキャスを応援すれば良かったのに
187名無しさん@3周年:03/03/01 03:32 ID:WYB6TRc+
これがせが信者というやつかー
噂以上だな…
いいもん、みさせてもらたあよ
188名無しさん@3周年:03/03/01 03:38 ID:OBQy35I9
>>183
いや、駄洒落のつもりは無かったんだよw
ソースの米紙報道ってたぶん、ワシントンタイムズじゃないかと思って
ポストではなく
189名無しさん@3周年:03/03/01 03:39 ID:OBQy35I9
米経済紙ウォールストリート・ジャーナルだったか
すまん、逝ってくる
190名無しさん@3周年:03/03/01 03:47 ID:5/rV9C69
ふーん
191名無しさん@3周年:03/03/01 04:00 ID:0+0Ixq17
セガの衰退とともに日本のゲーム業界も衰退。
煽り屋としては良い企業だったねセガ
192名無しさん@3周年:03/03/01 04:04 ID:OVwtsvKN
セガも昔のゲームすごく楽しかったな。
メガドライブ〜サターンぐらいの時。
今はサカツクも複雑な操作と綺麗な画像だけのスクウェア・SNK病になってる。
193名無しさん@3周年:03/03/01 04:06 ID:RzcDYzQP
つうかゲーム産業は基本的にひげそり用のかみそりと同じで、
本体では赤字が出るけど付属品の刃のほうで儲けるタイプの商売だからな。

言っちゃ悪いが、セガとXBOXが組んでもどうにもならないと思うよ。
XBOXは本体の不細工さもさることながらソフトの面も少ししか魅力ないし。
バーチャ2とデイトナとセガラリーの完全版まだー?
195名無しさん@3周年:03/03/01 04:10 ID:eQMBDLIX
ある意味、お似合いかもしれん
196名無しさん@3周年:03/03/01 04:13 ID:Iy8M9SJO
そうか、マイクロソフトにつつかれた為に、サミーに頭下げて
泣きついたって訳か。
未だに亡くなった大川の意向を汲んで外資にだけは渡さないつもりのようだな。
激しく馬鹿だが、ここまで馬鹿な浪花節だと少しだけ胸を打つ。
大川に世話になった恩義を忘れないサミーも偉い!ってか、
やっぱり馬鹿だ。でも恩知らずなチョン社会より一兆倍マシ。


197名無しさん@3周年:03/03/01 04:14 ID:vkvUDfYv
>>192
DCまではまだ楽しめたけど・・・これ言うとハード業界板では叩かれまくったが
クレタク1とかRPGもPSO,エターナルアフカディアとか骨のあるものもあったし
シェンムーもそんな嫌いじゃなかった折れとしては←(これも言える雰囲気ではなかった)

今となっちゃセガはもうどうでもいいんだが・・
DCを切り捨てて他ハードだと(ソフトが)売れると
本気でセガが思っていた事に驚きを隠せなかった。
198名無しさん@3周年:03/03/01 04:15 ID:atizzDNc
社長が私財で立て直したのにダメゴミ社員を切れずに潰した・・・
珍しく経営者でなく末端が悪い会社だな。
199名無しさん@3周年:03/03/01 04:16 ID:ln0/DFr6
>>196
サミーって大川会長に世話になったの?
詳しく教えて。
200名無しさん@3周年:03/03/01 04:17 ID:uNfbz4Rj
売国奴セガ
201名無しさん@3周年:03/03/01 04:18 ID:ln0/DFr6
>>197
シェンムーもサクラ大戦も開発費、回収できてないでしょたぶん。(w
他のソフトに比べれば売れてはいるだろうけど。

良ゲーも作っているけれども、
それに肩を並べるくらいにクソゲーも作ってるよね。

北斗の拳3とか、おそまつくんとか、ぺぱるーちょとか、パタPとか、
あれとかそれとか。っつーか、むしろクソゲーの方が多いのでは?(笑
202名無しさん@3周年:03/03/01 04:19 ID:qR55lqEg
>>198
セガはトリキャスを押した、当時実権を握っていたNO2がよく叩かれてます。
203名無し:03/03/01 04:19 ID:BETyVwpz
出川が激しく必死なスレはココですか?( ´,_ゝ`)プッ
204名無しさん@3周年:03/03/01 04:22 ID:vkvUDfYv
>>201
詳しいなぁ・・・w
はっきし言って、もう据え置きの方のゲーム業界はオシマイよ。
セガに限らず、後はドラクエとFF造っている会社の続編モノが売れる位か。

そしてゲームはまたマニアの人のモノと逆戻りしていく。
やきゅつくのもっとおもしろいのまだ〜?
206名無しさん@3周年:03/03/01 04:30 ID:11wDaS7e
>>42
マジそれやってくれないかな。
207名無しさん@3周年:03/03/01 04:33 ID:vPa0ksvo
肉は腐りかけが美味いと言ってみるテスト
208名無しさん@3周年:03/03/01 04:36 ID:KGhjpNCq
>>16
密かに同意
209名無しさん@3周年:03/03/01 04:36 ID:qR55lqEg
>>207
去年頃からのドリキャスはゲーム史上に残るほどおいしいよね。
210名無しさん@3周年:03/03/01 04:38 ID:FZ8z45WO
>>198
末端とトップに挟まれている幹部連中にヴァカが多いんだよ、セガは。
長らくHA-YA-OHのワンマンでやってきたせいだと思うが。
211名無しさん@3周年:03/03/01 04:43 ID:E7qQ3vya
SONYとタッグ組め
212名無しさん@3周年:03/03/01 04:48 ID:lgPxYDsp
正直ギャルゲーマシンとしてなら後3年はDCは使える
213名無しさん@3周年:03/03/01 04:53 ID:C7Yhf8il
SONYが本気で怒ればいいのに・・・・
214名無しさん@3周年:03/03/01 04:54 ID:nprndz7T
>米マイクロソフトとゲームソフト大手の
>エレクトロニック・アーツがセガの買収を検討している、と報じた。

>ただ、正式交渉にはまだ入っていないとしている。


こういう買収話のときによくある「ちらつかせ」だよ。

これで相手や市場や自分とこの株主の反応見るんだよ。

サクラ大戦がM$製に・・・

はっ!!次世代「凶」が「DreamBox」という名称に・・・
215名無しさん@3周年:03/03/01 04:55 ID:oN3MPiip
乳が張ってきた。生理かな?欝
216名無しさん@3周年:03/03/01 04:55 ID:1Hr/EFO8
予想通りだな
217名無しさん@3周年:03/03/01 04:56 ID:q4FZPvEz
セガよどこへ行く!
218名無しさん@3周年:03/03/01 04:57 ID:I3iQkDet
この話って5、6年前からずっとあったよな。
219名無しさん@3周年:03/03/01 05:01 ID:1Hr/EFO8
MSに買収された会社って、以降は名前がでなくなるな。
MSの企業色に塗りつぶされて、MSが栄えるために利用されて終わり。
220名無しさん@3周年:03/03/01 05:02 ID:oRA0X2EN
日本のゲーム産業ももはや過去のものとなったわけですね
これからはアメリカと韓国がゲーム先進国かー
221名無しさん@3周年:03/03/01 05:02 ID:lNeoIFtW
XBOXマスターシステムきぼんぬ
222名無しさん@3周年:03/03/01 05:02 ID:q4FZPvEz
>>219
OSに獲り込まれて行ったアプリの様に!
223名無しさん@3周年:03/03/01 05:02 ID:3hbml321
セガのゲームって昔は好きだったけど(ファミコンよりマーク3派)
今のには全く魅力を感じない。さよなら、セガ。
224名無しさん@3周年:03/03/01 05:04 ID:1Hr/EFO8
>>222
X箱十字陵の人柱にされます。
225名無しさん@3周年:03/03/01 05:05 ID:qR55lqEg
>>222
次のwindowsのアクセサリ\ゲームのところにバーチャ5があったりして。
226名無しさん@3周年:03/03/01 05:05 ID:iv0wRf1B
どうせならEAにしとけ。
その方が後々良いと思うぞ。
ゲームから撤退するって事がないからな。
227名無しさん@3周年:03/03/01 05:06 ID:zAo3o/Nw
ルノーを迎える直前の日産もこんな感じだったかな
228名無しさん@3周年:03/03/01 05:07 ID:1Hr/EFO8
セガバンダイって、なんでポシャったんだろ。
229 :03/03/01 05:08 ID:T76jrigt
ソニックビーチバレーが出るのか
230名無しさん@3周年:03/03/01 05:09 ID:ozag2tin
ゲームする暇あったら2chでも覗いた方が面白い
231名無しさん@3周年:03/03/01 05:13 ID:y1o8g2lN
>>225
XPじゃスタート メニュー\プログラム\ゲームですが何か
232名無しさん@3周年:03/03/01 05:14 ID:ftTeFJUU
         | ̄ ̄|米国一般インテリ       ♪
       _|__|_♪
          | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  ∀ )< 世界中の反米世論は世界中のマスコミが悪い。
 ♪     /∪  | つ \________
       (    | .||
        ) )  \||     ♪
  ♪   (___) \_ つ,,

         | ̄ ̄|米国一般インテリ       ♪
       _|__|_♪
          | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  ∀ )< イラクを民主化すれば間違いなく親米政権になる。
 ♪     /∪  | つ \________
       (    | .||
        ) )  \||     ♪
  ♪   (___) \_ つ,,

夢が破れて
         | ̄ ̄|米国一般インテリ       ♪
       _|__|_♪
          | `´(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  ∀ )< 世界中に暗殺組織を置かせよう!
 ♪     /∪  | つ \________
       (    | .||
        ) )  \||     ♪
  ♪   (___) \_ つ,,

孤立主義保守層 ┐(´〜`)┌ 暗殺組織なんてコスト高すぎハア、ヤレヤレ
233名無しさん@3周年:03/03/01 05:28 ID:JzJHXqKl
もともと、ゲーム業界って第二次ベビーブーム世代の
成長と共に成長してった業界だからなぁ。
小中学校でファミコン
高校でスーファミ
20歳くらいでサターン・プレステが出て、
25くらいで音ゲーブーム。
今はその世代は30くらいになってしまってる。

世代の成長と共にゲームが高度化し、難易度も上がったが・・・
肝心のパイの大きな世代は、今や社会戦力となってしまい
ゲームなどやる暇を見つけられない。

唯一、ゲームボーイのハード・ソフトが世代を超えて売れているのが
せめての救いかもしれぬが。
234名無しさん@3周年:03/03/01 05:42 ID:MW1W9dkZ
マイナスとマイナスをかけるとプラスに〜(ry
235名無しさん@3周年:03/03/01 05:43 ID:OVwtsvKN
なんか中国の三国志や日本の戦国時代の後の時代みたい。
英雄が消えて、世代交代し激動期が収まり段々と滅んでいく時代。
236名無しさん@3周年:03/03/01 05:52 ID:eADfR5DD
スレタイのみでカキコするが、
でかい×箱出す前に買収してハード出せばコンシューマー市場にに一矢報いたかもしれんが、なにを今更…
237名無しさん@3周年:03/03/01 06:33 ID:/evTirge

       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |    ________________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / <  ビーチクバレー買えよ
    / |  \    ̄  /   \
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
238名無しさん@3周年:03/03/01 07:15 ID:qAM4TVhY
>>235
と言う事はもうすぐ一国支配時代に
239名無しさん@3周年:03/03/01 07:39 ID:1lRNosDn
マイクロセガサミー
240名無しさん@3周年:03/03/01 07:40 ID:9FcOjgr3
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|-=・= |⌒|-=・= |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |   __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < ファッキンジャップくらい判れよ、馬鹿野郎
    / |  \    ̄  /   \      
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
241名無しさん@3周年:03/03/01 07:41 ID:m6aEEtpm
>>233
俺は今二十歳だが、俺の世代もゲームにはどっぷりつかってるぞ
242なつくん:03/03/01 07:42 ID:q/Ss/uBL
社会に出てる人こそねらい目なんですよ、

やりもしないゲームをがっぽり買ってくれるから、
そういう人多いです。
243名無しさん@3周年:03/03/01 07:43 ID:x8aA8nDl
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|-=・= |⌒|-=・= |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |   __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < MXやってる奴はぁぁぁぁ、、、、死刑!!
    / |  \    ̄  /   \      
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
244 ◆gacHaPIROo :03/03/01 07:43 ID:Tl0XTcai
こーゆーのを
攻撃的株買収といいます

日本では禁止されてますが、
アメリカでは主流のやり方です
245名無しさん@3周年:03/03/01 07:44 ID:3hbml321
>>242
そんな狙い方してるといずれ・・・
246名無しさん@3周年:03/03/01 07:44 ID:m6aEEtpm
>>235
つまりこれからは安定してるけどつまらない時代になると?


嫌すぎる・・・
247名無しさん@3周年:03/03/01 07:46 ID:3hbml321
もうなってるじゃん。
今のゲーム面白いの?
248名無しさん@3周年:03/03/01 07:47 ID:8GREhOev
SNKみたいに朝鮮人に買い取られるよりはずっとマシだろ。
249名無しさん@3周年:03/03/01 07:47 ID:m6aEEtpm
>>247
うん
250名無しさん@3周年:03/03/01 07:47 ID:tI0XnUtQ
あのね、セガはね、洋ゲーの翻訳得意なのよ。
PCゲームのバルダーズゲートシリーズの日本語訳なんて改良の余地はまだあるかもしれないが、本当によく出来てる。
その辺が欲しいんじゃないかな?マイクロソフトは。
251なつくん:03/03/01 07:47 ID:q/Ss/uBL
>>247
FFだけは必ず買うっす。
ドラクエは大人になって全然楽しめなくなったけど
FFは楽しめるんだな、これが何故か。
252名無しさん@3周年:03/03/01 07:48 ID:m6aEEtpm
>>247
関係ないけどあなた「小惑星で地球滅亡〜」スレの2だね
253なつくん:03/03/01 07:48 ID:q/Ss/uBL
サミーだってセガのゲーム開発能力が欲しくて
経営統合したのに、MSがそれをまた横取りですか。
凄い話ですな。
254名無しさん@3周年:03/03/01 07:50 ID:6Q06FqE8
サクラ大戦シリーズさえしっかり作ればそれでいいよ
255名無しさん@3周年:03/03/01 07:51 ID:PLdYC+KJ
>>253
開発能力なんて期待してないよ
過去のタイトルが欲しかっただけ

パチやスロット用のね
256なつくん:03/03/01 07:53 ID:q/Ss/uBL
>>255
MSの狙いはセガのゲーム開発じゃなくて
サミーのパチンコ技術!?

俺は、ビルゲイツ「絶対にXBOXの負けは認めない。
必ず勝つ。まずはセガを買収だ」って図式に見えます、、
257名無しさん@3周年:03/03/01 07:53 ID:B5x2Bad0
MSに身売りじゃ商標吸われてお仕舞いだべ
セガバンタイの件も在るしなぁ。

サミーは一応ゲーム出してたべ。(麻雀だったっけ?
パチ・スロットオンリーじゃ無いべや。
258名無しさん@3周年:03/03/01 07:54 ID:VTm+rjog
セガは家庭用部門、大幅に縮小しなきゃ駄目だろ。
最小限、業務用移植のラインを残すだけにして、後は切り捨てるべきと思うがね。
259名無しさん@3周年:03/03/01 07:55 ID:e69HOcCd
>>254
サターンで第一作目が出たときから謎だった。
あれって面白いの?
260名無しさん@3周年:03/03/01 07:55 ID:m6aEEtpm
ってかサミーとセガって昔から仲良かったんじゃなかったっけ?
社長同士だけの付き合いか?
261なつくん:03/03/01 07:55 ID:q/Ss/uBL
>>257
サミーが出してたのはパチンコのゲームと
ギルティギアっていう格ゲーす。
これが意外と、結構コアなファンがいるんですね。

262名無しさん@3周年:03/03/01 07:56 ID:x8aA8nDl
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|-=・= |⌒|-=・= |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |   __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < 買収は文化、マイクロソフト
    / |  \    ̄  /   \      
   / ヽ    ‐-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
263名無しさん@3周年:03/03/01 07:57 ID:3hbml321
>これが意外と、結構コアなファンがいるんですね。
ものの数には入っとらんが
264名無しさん@3周年:03/03/01 07:58 ID:vc9GkmvS
マイクロソフトなどから買収を打診された事実はない=セガ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030228-00000917-jij-biz

セガがストップ高比例配分、マイクロソフトによる買収観測で急騰
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030228-00000008-tcb-biz
265名無しさん@3周年:03/03/01 08:01 ID:zk7lUkUK
MSの狙いはゲームギアのノウハウだろう。
PDAに対抗するための。
266名無しさん@3周年:03/03/01 08:06 ID:uZnhyLT2
もう贅沢は言わん。消滅しなければそれでいい。
267名無しさん@3周年:03/03/01 08:09 ID:d6fDUsbz
珊瑚事件の朝日だろ?
嘘に決まってる。
268名無しさん@3周年:03/03/01 08:10 ID:/8vrAmeX
日経のソースだと一言もMSと書いてないね。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030301AT1D2809R28022003.html
269名無しさん@3周年:03/03/01 08:13 ID:w/VaEY+S
セガのゲームって任天堂のゲームとかなり相互補完可能だと思うけど、
なんで任天堂は買収に動かないのかな?
セガのゲームが糞箱から消えるだけでもかなりの効果期待できると思うが。
なんとしてもMSの手にだけは渡すな。
270名無しさん@3周年:03/03/01 08:14 ID:zZBMhEyA
ペケ箱のてこ入れでつか。
271名無しさん@3周年:03/03/01 08:14 ID:I5zjonXk
んなこといっても、X箱の方がゲーム作りやすいもの・・・・
272名無しさん@3周年:03/03/01 09:13 ID:iZUTOiJy
ついでに、バンダイも買い取って、DVDを安く世界に広めて欲しい。日本の
価格も下げてね。
273名無しさん@3周年:03/03/01 09:19 ID:WJcXJhYg
もうこうなったらソニックチームがんがってくれ。
274名無しさん@3周年:03/03/01 15:12 ID:jW3gTISd
パチョンコに買収された企業に価値などない
275名無しさん@3周年:03/03/01 15:19 ID:/bVnYnto
マイケルが買収してくれ!
276ちんこ党:03/03/01 15:26 ID:hYKSUCys
マイクロソフト × セガ
277名無しさん@3周年:03/03/01 15:28 ID:EmoOOadW
マイクロソフトとセガってクォリティーやセンスの面では似てるよな。
(´`c_,'` )
278名無しさん@3周年:03/03/01 15:31 ID:Zhypqu5p
EAセガになって一気にソフトメーカーとして最強になれるチャンス到来
279名無しさん@3周年:03/03/01 15:34 ID:TVZ6M3F4

My黒ソフト
280名無しさん@3周年:03/03/01 15:38 ID:h3EJSLlR
意外といい組み合わせかも
ゲイツはオリジナリティとは無縁の人間だが
いい物を見抜く目だけは超一流だ

阿呆上司のせいで潰された良企画が発掘される予感
281名無しさん@3周年:03/03/01 15:42 ID:/bVnYnto
>>280
シェンムーの続章が復活か!
>>269
任天堂にとって本当に欲しい人材は中や瓦や水口他の極少数だし。
買収してから大量リストラだなんだで余計な手間取らせられるよりは、
先にお前らの方で整理しろよっつーことなんじゃないの。
セガ側でそこら辺すっきりさせたら、アイデアは豊富にあっても慢性的な
人不足でソフトの発売が遅れまくる任天堂としてはセガの優秀な面子は
欲しいだろうねぇ。
283名無しさん@3周年:03/03/01 15:43 ID:df5nrWej
もうやめよう
セガを楽に死なせてあげようよ
284名無しさん@3周年:03/03/01 15:50 ID:jIhHxAAI
結局セガのやってきたことって、日本のゲーム業界にとってマイナスのことばかり。
285名無しさん@3周年:03/03/01 15:52 ID:qrW4qOv+
>というかセガブランドって既にマイナスイメージだよな。

ロゴもかっこ悪いし、そもそも響きも良くないしな。
286名無しさん@3周年:03/03/01 15:55 ID:O/Oo3gC6
パチ産業になるくらいなら
MSに買われてしまえ
287名無しさん@3周年:03/03/01 15:56 ID:YcuIIWWt
>>283
ワタラ
288名無しさん@3周年:03/03/01 15:58 ID:/MZNeMgP
なんだセガもただの売国企業か。
289名無しさん@3周年:03/03/01 15:58 ID:EmoOOadW
       冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ
   |  丿           ミ
   | 彡 ____  ____  ミ/
   ゝ_//|-=・= |⌒|-=・= |ヽゞ
   |tゝ  \__/_  \__/ | |   __________
   ヽノ    /\_/\   |ノ  /
    ゝ   /ヽ───‐ヽ /  /
     /|ヽ   ヽ──'   / < 日本の小学生はいいね!お友達になりたかったよ〜
    / |  \    ̄  /   \      
   / ヽ    ‐-           
290名無しさん@3周年:03/03/01 15:59 ID:cu+KZub/
我々はセガが何故このような問題を起こしたのかという
疑問を解決するため、セガの本社のある羽田に向かった。
「まだ日本にこんなゲーム会社があったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

時代遅れの開発器材、乞食のようないでたちで仕事をする社員たち、
そして彼らは優秀企業出身で身なりのいい我々を監視する様に見詰めている。
シェアNo.1だの、企業買収だの、X-BOXだので浮かれていた
我々は改めてセガの現状を噛み締めていた。

ボロ屑のようなデスクに居たのは老いた社員一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「うちの香山が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めてセガを許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、セガの貧しさが全て悪かったのだ。
我々はセガの老社員から貰ったサクラ大戦のプレミアムグッズを手に、
打ちひしがれながシアトルのマイクロソフト本社へと帰路についた。
291:03/03/01 16:01 ID:rWXEpyTN
パチンコ業界ってソフト資産を重視しないよね・・
使い捨てと目先の利益だけ。SNKやセガってさ現状維持
だけやってりゃよかったんだよ。
292名無しさん@3周年:03/03/01 16:06 ID:ceoUPsC1
日本のヲタク文化の
良い(・∀・)トコロを、悪いヽ(`Д´)ノ トコロを切り捨てて、
洋ゲっぽく昇華できるかもしれないので、
セガはMSに買収されたほうが、
良さゲ(・∀・)!!


(´・ω・`) エミュウキュゥゥウ~~さたーんは、良いハードだぽ。
293名無しさん@3周年:03/03/01 16:08 ID:rebY7z3O
さすがゲイシ様! セガに目をつけるとは御目が高い!!









負け組の証明としてな
294名無しさん@3周年:03/03/01 16:13 ID:ceoUPsC1
え!ウィンにセガソフトのエミュが標準でつくのか!
ますますPCゲの時代だな、XBなんて意味あるのか。
DELLとかにしとけよ、PCもいろいろ設備がそろって(DVD)安くなってきてる品。


こいつの出番→(´・ω・`) エミュウキュゥウウゥ~~
まぁ、昔からセガはパチンコの液晶部分担当してたんだけどね。
カプコン、コナミも有名ですな
296名無しさん@3周年:03/03/01 16:16 ID:IhFtGxIX
サミーごと買収したら面白いのに。
パチの上がりもM$行き。
297名無しさん@3周年:03/03/01 16:21 ID:3lZiWwdz
さすがゲイシ様! セガに目をつけるとは御目が高い!!
298名無しさん@3倍満:03/03/01 16:22 ID:HIh98zaD


「スパイクアウト」は凶箱で出るぞ・・・。
299名無しさん@3周年:03/03/01 16:22 ID:ceoUPsC1
ちなみに、セガって、元をただせば、
アメリカのピンボールマシンを輸入してた代理店だったって聞いたけど。
結局、元にもどったってことじゃん、バブルで膨張してデフレで縮小。
んで、経営は元の原則に戻る。
物理の法則に従ったエコノミー生態に忠実なソフトメーカーだな、、、笑
300名無しさん@3周年:03/03/01 16:23 ID:ceoUPsC1
>>299
まるで、ルーレットやピンボール、パチンコの
タマ(´・ω・`) みたいな動きのソフトメーカーせが、、、笑
301名無しさん@3周年:03/03/01 16:26 ID:3lZiWwdz
302名無しさん@3倍満:03/03/01 16:28 ID:HIh98zaD


要するに、「セガ」は分裂する・・・と、いうことですか?

サミー派とゲイツ派と・・・。
303名無しさん@3周年:03/03/01 16:29 ID:eMuytqgO
なんかセガむちゃくちゃだね。
最近組織票騒ぎもあったし・・。
304名無しさん@3周年:03/03/01 16:32 ID:7NsQitEo
>>299
ジュークボックスにあった赤いロゴのころのセガを思うと懐かしい。
305名無しさん@3周年:03/03/01 16:35 ID:78A1Hkkw
勘弁してくれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
糞箱なんか買いたくないよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
ウワァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァン
。・゚・(ノД`)・゚・

新たなゲーム機を作るならいいけど(´∀`)
306名無しさん@3周年:03/03/01 16:36 ID:ceoUPsC1
セガってアメリカのピンボールマシンを輸入する代理店から
始まった企業らしいよ。
要するに、パチンコ玉だし、日本のヲタク文化の創始者でも、
なんでもないってこと。ヤバクなればパチンコメーカーとか巨人(MS)に
すぐになびくってこと。

セガはパチンコ玉(´・ω・`) エミュウキュゥゥウ~~
307名無しさん@3周年:03/03/01 20:32 ID:fusYK9Or
助けて任天マーン
308シムファン:03/03/01 20:43 ID:DPpEAMaf
誰もEAとの合併話しのことは語ってくれない。
。・゚・(ノД`)・゚・
309名無しさん@3周年:03/03/01 20:47 ID:vaAfUgc/
セガのゲームはおもしろくない (`・ω・´)キッパリ
310名無しさん@3周年:03/03/01 20:50 ID:WIDNf6Hr
>>309
お、IDがゲームキューブ。
クレタクはおもろいけどな。
それ以外は、どうにもこうにも・・・
311名無しさん@3周年:03/03/01 20:52 ID:KXAEZ0dX
>309
まぁ、頑張って作ってもずんずん教程度だからな(w
312名無しさん@3周年:03/03/01 20:56 ID:rVurA7/w
ゆうじが全て悪い
313名無しさん@3周年:03/03/01 20:57 ID:cG0ASN6K
ゆうじか…
懐かしいな
セガ万歳!!
314名無しさん@3周年:03/03/01 21:02 ID:XJAgCXGZ
ゆうじはネタッつーか釣り師だろ…
PC買ったばかりっつーやつがモーニングスターやらなんやらから
ソース出してきてマンセー繰り返していた時点で釣りでやってると気づいたよ。
315名無しさん@3周年:03/03/01 21:15 ID:ZDEFYoOx
>>76
まあね。
サミーの里見社長の男気には感動すた。
故大川会長に多大な恩があるから、損を承知で合併しようとするところとかね。
でも、やっぱり正直ちょっとね。
316名無しさん@3周年:03/03/01 21:18 ID:Qma/frpJ
セガなんてなんの魅力もない
なんかゲームが薄っぺらなイメージ

なのでやっぱり凶箱買わない
317擬古牛φ ★:03/03/01 21:24 ID:???
★セガ:サンフランシスコ事務所の90人を解雇−全体の20%

東京 2月28日(ブルームバーグ):ゲーム大手のセガは28日、米サンフランシスコ事務所で
働く90人のゲーム製作者を解雇した。同事務所の全従業員(450人)の20%に相当する。
同社の広報業務を担当するアクセス・コミュニケーションズのコリ・バッレット氏が同日、
ブルームバーグ・ニュースの取材で明らかにした。
 セガは2月13日、パチスロ大手サミーと10月1日付で統合すると発表。株式市場では、
業務拡大を狙うサミーがセガを事実上救済するとの見方が広がっていた。セガは家庭用ゲーム機
「ドリームキャスト」から撤退するなどで、2002年3月期までに5期連続で連結最終赤字を計上。
リストラ負担などで社債残高は568億円に上っている。
セガの2月28日終値は前日比100円(16%)高の740円。

ブルームバーグ http://quote.bloomberg.com/fgcgi.cgi?ptitle=title&T=japan_news_story_kigyo.ht&s=APmAIoBqKg1qDS4FG
318名無しさん@3周年:03/03/01 21:46 ID:ZDEFYoOx
>>118
それを言うなら
>状況になつりりあるので
ここもよろしく。

>>261
って言うかサミーは元々はゲーム会社でしょ?
パチンコやスロットの台を作り始めたのは大分後になってからだろ。

>>274
サミーは思いっきり日本の企業だけど。。。

319 :03/03/01 22:11 ID:DPpEAMaf
里見は日本人ぽい姓だと思うんだが。
でないと八犬伝の話しが成立しない。
320 :03/03/01 22:12 ID:DPpEAMaf
里見はサミーの社長さんのことね
321名無しさん@3周年:03/03/01 22:15 ID:cGTQoWBq
今、社員何人ぐらいいるの?
322名無しさん@3周年:03/03/01 22:16 ID:Nlrhhf9m
負け組同士、仲良くしよう
323名無しさん@3周年:03/03/01 22:18 ID:UH+XE1vF
ゲイシめ
324名無しさん@3周年:03/03/01 22:22 ID:A0MFw5BZ
セガって元々は外資系の会社だったんだろ,元に戻るだけじゃんw
325名無しさん@3周年:03/03/01 22:22 ID:AXeHaVuz
>>318
ゲーム製作を始める前のサミーは単なるディストリビューターですた。
326名無しさん@3周年:03/03/01 22:42 ID:mwJMnelo
PS2とx箱持ってて、DCとGC持ってない漏れには朗報だw
これで欲しいゲーム機一つ減ったw
327名無しさん@3周年:03/03/01 22:50 ID:q03Pi3Fn
>>324
シッタカハケーン

輸入業者だアフォ
瀬賀商事だ(漢字わすれたが)
タイトーも大同商事だ

サミーは、ジャン球作ってたメーカだ。都内でも有楽町や中野にまだ見かけるが。
328名無しさん@3周年:03/03/01 22:58 ID:9B7PBv7o
セガは02年3月期連結決算の売上高は2063億円、当期損益は178億円の赤字。
サミーは02年3月期連結決算の売上高は1642億円、239億円の当期黒字。
どうしてこれだけ違うのか?
トップの手腕の違いがマジマジと出ていますな〜。(^^)
329名無しさん@3周年:03/03/01 23:00 ID:N1HSyMKW
今だ!任天堂!セガを買え!これでGCのラインナップが増えれば安いぞ!
330ぎゃは:03/03/01 23:01 ID:bLoWV+O1
>>327
お前が知ったかだろうが、カス!
331_:03/03/01 23:05 ID:GoeNkDqq
スタジオジブリ 下請け、韓国DCスタジオ なぜか千尋大ヒット しかし、ジブリと提携したディズニーが大赤字

おそらく、このあの法則の得意例から考えると、、、マイクロソフトが初の赤字?
332名無しさん@3周年:03/03/01 23:10 ID:A0MFw5BZ
>>327
segaって自社の日本初の国産ジュークボックスからつけた名前ですが・・・・
大川さんが読売の中の人からお金出してもらって買い取ったそうな。
333名無しさん@3周年:03/03/01 23:10 ID:rVurA7/w
327は超ネタ級のしったかだな。
334名無しさん@3周年:03/03/01 23:11 ID:7VOoCeN2
米国でも市場規模がゲーム>映画になってきてるらしいからね
とうとう米のゲーム侵略か
頑張ってくれ!!<政府、メーカー
335名無しさん@3周年:03/03/01 23:14 ID:OraJazZh
M$対パチ業界?
なら毒をもって毒を制す。
336名無しさん@3周年:03/03/01 23:20 ID:XCe+RLuW
>>327
タイトーは大東貿易だったかな?
337名無しさん@3周年:03/03/01 23:22 ID:WjZ68BDg
故大川会長のこと詳しく知らないんだが、どんな人だったの?
338名無しさん@3周年:03/03/01 23:23 ID:2rqhBmsd
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1044495011/

96 :日出づる処の名無し :03/02/08 00:00 ID:u6TYDWUU
>>69
ソースは新聞だがスマソスクラップし忘れた。
そこに載ってたシェアの円グラフがあまりに衝撃的だったので
漏れの中で数字が悪い方にふくらみすぎているかもしれない
でも大筋は間違っていないんじゃないかと思う。たぶん

おわびに「ゲーム批評」1月号P19より抜粋
『しかし、北米市場でのコナミのシェアは3〜5%と現状決して高いわけではない。
コナミ北上一三CS本部長は講演の中で「日本のゲームが海外市場で売れているわけではない」と
一般的に信じられている日本のゲームの商品力は決して強いわけではないという厳しい現状を上げている。
'99年には日本メーカーは57%も北米市場でシェアを持っていた。ところが2002年1月〜7月には
35%とシェアは確実に減少しているのだ。』
339名無しさん@3周年:03/03/01 23:24 ID:2rqhBmsd
97 :日出づる処の名無し :03/02/08 00:17 ID:aP49wQeb
メタルギアとか作った小島監督が、インタビューでよく言ってるじゃん

「昔は、欧米のゲームは大雑把で適当な作りのものが多かった。
 アッチは客と売り手が対等な世界だからね。日本のお客様は神様です的な
 作りこみやサービス精神が無かった。
 しかし、最近はそういう日本産の丁寧な作りのゲームで育った世代が
 作り手になってきて、ちゃんと作りこみ、サービス精神も詰め込んだ
 ゲームを欧米人も作るようになった。もう日本にイニシアティブはない。」

みたいなことを。
340名無しさん@3周年:03/03/01 23:25 ID:XJOmlmYo
ありゃりゃセガが近くにいるとやばくなるよ


いやまじで
341名無しさん@3周年:03/03/01 23:26 ID:OvJduuTX
ゲイツ君残念。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030301AT1D2809R28022003.html

糞箱オンリーにならなくってよかった。
342名無しさん@3周年:03/03/01 23:35 ID:tCMDnbBr
EAは昔からあちこちと付いたり離れたり
343名無しさん@3周年:03/03/01 23:38 ID:EZoihc3G
>>299
ピンボールではなくて、ジュークボックスですよ。
344名無しさん@3周年:03/03/02 01:09 ID:/BVCC4SE
PS2だろーが、XBOXだろーが、GCだろーが、DCだろーが、ハードなんザカンケーねーんだよ。

要は面白いゲームがあるから買う、ただそれだけの事だ。

それがわからずに出川だ妊娠だ痴漢だなんて騒いでるハード厨はとっとと逝って良し
345名無しさん@3周年:03/03/02 01:57 ID:RU4g4mdi
>>344
>それがわからずに出川だ妊娠だ痴漢だなんて騒いでるハード厨はとっとと逝って良し

出川?妊娠?痴漢?何の事か分からないyo
ちみの方がハードヲタだね(藁v
346名無しさん@3周年:03/03/02 01:59 ID:MPp1F1ui
Dream-box(オタ専用)
347名無しさん@3周年:03/03/02 02:02 ID:Tro//3fy
これって無職とフリーターがコンビ組んだようなもんだろ?
348名無しさん@3周年:03/03/02 02:05 ID:23sD4Caq
ウィンドウズの起動ロゴの下でソニックが走り回っているのはちょっといい。
349名無しさん@3周年:03/03/02 02:25 ID:B5M2CE+/
(・∀・)イイ!
ttp://www.monaka2.com/marine.html
350名無しさん@3周年:03/03/02 02:37 ID:1ggogBXN
>>349
全く無関係な話題でスマソだけど、シーマンって監修か何かに有名な漫画家使ってなかったっけ?
351名無しさん@3周年:03/03/02 02:42 ID:1ggogBXN
何か雑誌の広告かゲーム屋のポスターで
「このゲームは私が〜〜」と言うのが有った気がするんだが思い出せない。。。
352344:03/03/02 03:26 ID:/BVCC4SE
>>345
亀レスでスマンが、
出川=PS2ユーザー
妊娠=GCユーザー
痴漢=XBOXユーザー
ゲーハー板でそれぞれのハード厨が相手の厨を罵倒する時使う言葉らしい。
実は漏れも名前の由来までは知らない。

353名無しさん@3周年:03/03/02 03:27 ID:pzpqJ06k
カオティックな荒れ方する板の一つだよな…ゲーハー板
354名無しさん@3周年:03/03/02 04:49 ID:Gd6R0zRg
出川=出川がPS2のTシャツを着ていた
妊娠=任天堂信者の省略
痴漢=XBoxを買うために並んでいたオタが一緒にエロゲーを買う予定で、取材でタイトルを晒されてた。
そのエロゲーのタイトルより。
355名無しさん@3周年:03/03/02 04:59 ID:lHj/xbmv
パチンコ屋とくっつくぐらいなら
MSとくっついて欲しい。

だって落ちぶれたとはいえあのセガだよ?
すんごい技術で一線でちゃんちゃんばらばら
やってた会社だ、もう一度いいソフトを作って欲しい。
356名無しさん@3周年:03/03/02 08:37 ID:JwtQkYBI
ゲーセンで盛り上がっていた時代も、今や昔か・・・・
格ゲーも音ゲーブームも終わって、昔を懐かしむだけポ。
357名無しさん@3周年:03/03/02 09:18 ID:uGd+OHlc
つか、シェンムーってなんであんなに金かかったんだ?
ほとんど広告費?
358つーか:03/03/02 09:22 ID:m9VGlCio
X−BOX2はDC互換か?(w
359鉄アレイ 5kg:03/03/02 09:24 ID:2iF/2laz
>>358
エミュレータチップでも内臓するならば、DCもSSも互換にすることが
できるんじゃないか?
360名無しさん@3周年:03/03/02 09:26 ID:LazOKG8V
セガはMK2の頃からハード面では、いつも一歩リードしているのに

ソフトで失敗している。

こんな事もセガは分からんかったのか?

有名な作品なんてスペースハリアー、ファンタシースターぐらいしか無いのでは?
361名無しさん@3周年:03/03/02 09:27 ID:grwz5zfN
バー茶ファイター大好きでした…
362名無しさん@3周年:03/03/02 09:29 ID:DmRXdSba
セガの家庭用ゲームをPCで出してくれぃ…頼むよ…
PS2もDCも罰箱も買いたくない。
363名無しさん@3周年:03/03/02 09:58 ID:Eu6rPZvf
>>360
ソフトも実はそれほど悪くない。それよりもサターンになるまでずーっと
純正コントローラが使い物にならない屑ばかりだったということのほうが大きい。
364名無しさん@3周年:03/03/02 10:26 ID:Vt6k80xZ
サミーのパチンコ台ってパッとしないやつばかりだからな。
海物語を超えるような台を作ってほしい。
365名無しさん@3周年:03/03/02 10:28 ID:LazOKG8V
363
でも数が少なすぎたよ、MDのとき、おそまつ君を

仕方なく買った人が多いのでは?
366名無しさん@3周年:03/03/02 10:32 ID:LazOKG8V
パンツアードラグーンはPS2で出せば売れたのでは?

XBOXなんて自殺行為。
367名無しさん@3周年:03/03/02 10:40 ID:i3wkNydN
ここは年齢層高いな
セガの全盛期を知ってるやつばかりで…
368名無しさん@3周年:03/03/02 10:45 ID:Eu6rPZvf
>>365
外注の選び方&使い方が致命的に下手糞だったからねえ。
369名無しさん@3周年:03/03/02 10:51 ID:LnyQbU+h
せがの由来って。
SErvice and GAme ってな話聞いたけど・・・
370名無しさん@3周年:03/03/02 10:52 ID:VX6PcjrF
バーチャファイターとバーチャファイター2の
完全移植版がほしいよな。
371名無しさん@3周年:03/03/02 10:58 ID:yskdytuX
>>363
メガドラの6ボタンなコントローラはわりとよかった覚えがあるが。
372名無しさん@3周年:03/03/02 11:01 ID:8UepSdeM
>>366
そうそう、勿体ない。
XBOXで出したら売れない事なんて誰でもわかってるのに・・・。
パンツァードラグーンあんなにイイ出来なのに確か売り上げ2万本位でしょ?
少しくらい画像が悪くなっても素直にPS2で出せばそれなりに売れてるよ。
373名無しさん@3周年:03/03/02 11:11 ID:nh1mjUwY
かつてのライバル機でゲーム出すのに抵抗あるのかもしれないけどさぁ、そういう
プライドで会社が傾いたことをまだ学んでいないんだろうか。

X-BOXにしかエロバレー出さないテクモや、GCにしかバイオ出さないカプコンもヤ
バかろう。
374名無しさん@3周年:03/03/02 11:12 ID:QXEP7Fm2
だってすぐ新ハードだすんだから、ついてけないよ。
375名無しさん@3周年:03/03/02 15:03 ID:ppQuQvd4
MSとしては欲しい子会社だけバラ売りしてくれるなら大歓迎だろうけど
全部買えとなるとイラネー、だろうな。
376名無しさん@3周年:03/03/02 19:48 ID:C1WKYgC9
>>373
エロバレーとか呼ばれている段階で、PS2やGCでは発売できない罠。
377名無しさん@3周年:03/03/02 19:49 ID:Ea2n26qY
まぁ検討なんて漏れにもできるし
378名無しさん@3周年:03/03/02 19:57 ID:MvBJUv7B
>>370
覇外道〜!!!
モデル1&2パックとか逝って「格闘モノ」、「レースモノ」で出してホスィ…。
379名無しさん@3倍満:03/03/02 19:59 ID:yjcGcN6Q

×エロバレー
○乳バレー


ゲーム内でゲットできる水着に、ほとんどハダカ同然のヤツがある。
後ろ姿は水着のヒモしかなくて、おしり丸出し・・・(w
380名無しさん@3周年:03/03/03 08:59 ID:FxDSkr3E
一応ageておくか
381名無しさん@3周年:03/03/03 09:13 ID:79k5We7K
チョンやゲイツなんかとくっ付かないで
任天堂とくっ付いて欲しい
MSにヘッドハンティングされても金では動かなかった任天堂スタッフに日本人の誇りを感じる
382名無しさん@3周年:03/03/03 09:17 ID:sW33ql2h
>>269
昔任天堂がセガを買収するという噂が何処かで起こって
任天堂の株価が下がったからやらんだろ
383名無しさん@3周年:03/03/03 09:26 ID:DfCfzk0a
>>381
だからサミーはチョソじゃないって。昔からの日本企業だよ。
社長、里見だぜ?
384名無しさん@3周年:03/03/03 10:11 ID:EcOR2PSa
里見は犬に愛される姓
385名無しさん@3周年:03/03/03 10:12 ID:BoSxBPhj

ナムコの先行きが楽しみなのだが(w
386ていうか ◆DT16H8/cmo :03/03/03 10:13 ID:aPjtqNwl


マイクロソフト+セガ=MSEGA
387名無しさん@3周年:03/03/03 10:14 ID:UXy0CanN
里見の謎
388名無しさん@3周年:03/03/03 10:15 ID:2NrjBXGb
389名無しさん@3周年:03/03/03 10:17 ID:UXy0CanN
公式DCエミュとか互換機とか言ってたのはどうなったんだ?
コロ落ちとエアロの為になんとかして欲しいんだが。
390名無しさん@3周年:03/03/03 10:18 ID:vfd5gLLF
浮いては消えるセガの買収合併話。
391名無しさん@3周年:03/03/03 10:29 ID:VBC5Aphd
>>388
並んでるところの写真がまるで●●●のようだ
392名無しさん@3周年:03/03/03 11:55 ID:70may9Mg
>369
サービスゲームス
393 :03/03/03 11:58 ID:sqLv0rdk
サカツク2003マダー?
394遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/03/03 13:02 ID:G0unEVde
セガよりスクウェアを買うべきじゃなかったのかと小一時間(ry
395名無しさん@3周年:03/03/03 13:58 ID:hu399N0i
テクモの開発者はキモいのが多い。
何故胸がデカイキャラしかいないのかっていう質問にも、「こだわりです」
香具師らは兎に角、女キャラにポリゴン沢山使いたいから罰箱選んだんだろ。
396名無しさん@3周年:03/03/03 15:34 ID:4CgRIwzr
びっくり
アメ公がますます調子付いてますな
397擬古牛φ ★:03/03/03 17:17 ID:???
【株式銘柄】セガが一転反落、米EAとの資本提携交渉を否定

【テクノバーン】(3/3 16:57)先週末の東京株式市場では米ウォールストリート・ジャーナル紙が
「米マイクロソフトとゲームソフト最大手の米エレクトロニック・アーツが、セガの買収を検討」と
報じられたことを受けてストップ高比例配分となっていたセガ (7964) が前日比 45円(6.08%)安の
終値695円で一転、反落して今日の取引を終えた。

 同社は3日、「弊社では、米エレクトロニック・アーツ社から資本提携などに関する正式な打診の
事実は一切なく、弊社取締役会・最高経営会議などにおいてもそのような検討は一切なされて
おりません」と発表。セガ側が報道内容を真っ向から否定する発表を行ったことにより投資家が
冷や水を浴びせ掛けられたことが株価反落の要因となったものと見られている。

 尚、同社に関しては昨年11月にも一度、市場でCSKが保有するセガ株式をマイクロソフトが
引き受けるといったうわさが広がったことから株価が急騰していた。

 サミー (6426) の株価は前日比35円(1.53%)高の終値2,330円となった。

テクノバーン http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read?f=200303031657
398名無しさん@3周年:03/03/03 17:22 ID:+/s/PNxZ
Officeアシスタントがソニックやナイツだったら使ってやるぞ
399名無しさん@3周年:03/03/03 17:23 ID:k0Lou5ns
セガバンダイ
400名無しさん@3周年:03/03/03 17:24 ID:6+/1toLZ
マイクロソフトは楽しいものをつくれないんだにょ
401名無しさん@3周年:03/03/03 17:26 ID:+/s/PNxZ
XBOXにサターンエミュ熱烈キボンヌ
402遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/03/03 17:40 ID:G0unEVde
>>398
それいいな。すごくいい。
403名無しさん@3周年:03/03/03 20:44 ID:Bu6AIh4t
>>379
×乳バレー
○乳首バレー

ビーチクバレーだからな。
404名無しさん@3周年:03/03/03 22:20 ID:DmtKjsp3
405名無しさん@3周年:03/03/04 01:08 ID:+xe/9uq8
そんなことより1chTV 買ってやれよ
406名無しさん@3周年:03/03/04 11:18 ID:lIx4tVfw
せが。
407名無しさん@3周年:03/03/04 17:40 ID:CeHjJwcU
不正な処理か
408名無しさん@3周年:03/03/04 17:43 ID:DFWm/UKE
セガのソフト開発能力で×箱をてこ入れするんでしょう。
409名無しさん@3周年:03/03/04 17:44 ID:Tj5douna
いっそセガに新Windowsを作らせたほうが・・・
410名無しさん@3周年:03/03/04 17:52 ID:JmTGj3tl
ソニック楽しみ
411名無しさん@3周年:03/03/04 17:54 ID:ZtuW6dzx
敗残者同士が手を結んでもなぁ。
ゲーム開発に必要なのは明確なコンセプトだが、
MSにはまったく無い考えかただしセガの上層部にも無い。
単純に開発グループに単独で投資するほうがいいものは出来る。
資金力はあるのだから会社という形にこだわる必要なないのでは?
412名無しさん@3周年:03/03/04 17:56 ID:aHm9zf9v
買い取ったはいいけど優秀な人材が残ってるとは限らないわけで
413名無しさん@3周年:03/03/04 19:25 ID:W9LNLjMy
>>412
人材は別に要らんだろ

セガの高給取りや変なしがらみもない優秀な中小の開発会社に
セガのキャラクタを使ったゲームを大量に発注すればいい

権利さえあればワトソンの代わりにソニックを使うことも何でも出来る
414名無しさん@3周年:03/03/04 19:26 ID:mfghZMHv
これってセガのブラフって既出?
415名無しさん@3周年:03/03/04 22:03 ID:Be9XQ2VX
ナイツ出せ。
416名無しさん@3周年:03/03/04 22:15 ID:oHTAs35+
てゆうか、Xボックス事業をセガにやれ。
417名無しさん@3周年:03/03/04 22:16 ID:dBMGlClI
マイクロソフトもパソナルーム導入か
418名無しさん@3周年:03/03/04 22:17 ID:QQjqJfEe
セガMSサターン新発売。
419名無しさん@3周年:03/03/04 22:25 ID:oHTAs35+
X-BOXの新バージョンでドリキャスのGD-ROM対応。

宣伝CMでは落ちぶれた湯川氏が秋葉の高架下でビルゲイツに
出会うところから始まる・・・・。
420名無しさん@3周年:03/03/04 22:40 ID:UTl1qPHq
サクラ大戦初めてPS2のでやったけど面白かったよ
でもss版のアニメの流用を(たぶん)やったのはイクナイ
421名無しさん@3周年:03/03/04 22:41 ID:FVb4fDFi
セガと任天堂の時代が懐かしい。。。
422名無しさん@3周年:03/03/04 22:45 ID:dqOmRNfK
MSにすればX箱2への布石ってとこでしょうか?
ソニックチームはニンテンドーと組みたいだろうなあ。
423名無しさん@3周年:03/03/04 22:55 ID:dnaF9R97
買ったけど使ってないセガサターンのクリスマスナイツセットがあるんだが…もう捨てるかな。
いつかエウ゛ァを買おうとおもっちょったんじゃが。
424名無しさん@3周年:03/03/05 03:43 ID:ip9TUVxF
この期に及んでもセガは危機感が足りない。
425名無しさん@3周年:03/03/05 04:03 ID:zhwwi6WE
まだ交渉にも入ってないんだろ?
買収ってのがよく分からんけど
要するにセガがゲイツの傘下に入るってことか?
MSがセガと交渉するとしてもサミーとの統合後だろうし、
セガ側としても統合後の様子見がしたいってところは
絶対有るだろうから交渉は早くても来年以降ですか。

まだ先のことだな。
426名無しさん@3周年:03/03/05 04:08 ID:SKsOhVjK
パチンコメーカーに身売りするか、蛭゙ゲイツに身売りするか・・・
・・・究極の選択だな。
427名無しさん@3周年:03/03/05 04:17 ID:BohXjIet
規模的には
セガ>サミー
だと思うんだが。
428名無しさん@3周年:03/03/05 05:26 ID:FNQmoI5c
>>414
野村證券にもてあそばれてるだけ
429名無しさん@3周年:03/03/05 05:39 ID:ILHByMv1
ハードに縛られるのはもうウンザリ
430名無しさん@3周年:03/03/05 05:47 ID:EQx2u4/C
セガもMSもPCを標準機にするように努力すればいいのに
安価で高性能なグラフィックカードを供給すればいいだけのような
431名無しさん@3周年:03/03/05 06:24 ID:1/0M2ffk
>>427
会社規模はともかく取引高はサミーがはるかに上
432名無しさん@3周年:03/03/05 06:28 ID:LEUArIRt
サンミーという神戸屋の菓子パンは、甘すぎるので一口食べたら飽きる。
しかし、一口も食べないで捨てることはできない味。
だからなんだといわれれば、俺は切腹するしかない。
433名無しさん@3周年:03/03/05 06:32 ID:1/0M2ffk
>>432
だからなんだ
434名無しさん@3周年:03/03/05 06:54 ID:uBvPsE1N
マイクロソフトはすでにアメリカで公認の独占であるから、
こういう他業種の買収は、当然独占禁止法で訴えることができる。

アメリカではこの手の裁判が日常茶飯事であるが、日本で
法的手段に訴えるだけのガッツがある者がますます必要。
435名無しさん@3周年:03/03/05 07:13 ID:hV2lKEb4
>>434

日本は裁判に時間がかかるのがネックなのかな。
436名無しさん@3周年:03/03/05 07:18 ID:lb+OJjyP
つまり、X箱はDreamcast2になりたいと?
Xbox2よりドリカス2の方が売れる
438ローゼン:03/03/05 07:38 ID:meZSjut7
悪の組織セガに資金を提供し、空母セガエンタープライゼスを復活、
そして開発部隊を再集結させ、再び煽りメーカーとして君臨シマショー
439名無しさん@3周年:03/03/05 07:55 ID:BF7+DI6e
任天堂に買収されるほうがいいな
ほんとにされそうになったら政府は介入するべきだ
440遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/03/05 10:06 ID:LKicO7eQ
>>437
HDDインスコ型のDreamcastエミュ For XBOXでも作ってくれないかなあ。
441名無しさん@3周年:03/03/05 12:53 ID:UF0xixqh
「ソニック」TVアニメ化決定
『ソニック X(エックス)』 4月よりテレビ東京系列で放送開始
442名無しさん@3倍満:03/03/05 14:01 ID:K/RvQY0l
>>441

「テレビ東京系列」という時点で(略
443 :03/03/05 19:07 ID:sub0MiJY
444 ◆PtmGWVN2T. :03/03/05 19:08 ID:rN5wqt6U
445 :03/03/05 19:10 ID:SMiaNELY
 
446 ◆9GU8jlZRVQ :03/03/05 19:11 ID:sub0MiJY
 
447 ◆AWsrO4u.qc :03/03/05 19:14 ID:SMiaNELY
 
448名無しさん@3周年:03/03/05 19:16 ID:XTUFnImq
本当だったらイヤーンだね
449 ◆PvtKsKl192 :03/03/05 19:16 ID:rN5wqt6U
 
450名無しさん@3周年:03/03/05 20:01 ID:3JSzl6Rf
500セガ
451名無しさん@3周年:03/03/05 21:53 ID:OBCGGBec
451セガ
452名無しさん@3周年:03/03/05 23:30 ID:kPCqs2ni
推定ハード販売台数(2・17〜2・23)
GBASP 83938
PS2   49450
GBA   25292
GC     6177
XB     2165
PS     1161
WS      999
GB      356
453名無しさん@3周年:03/03/06 11:53 ID:3YVQ5az5
背が・・・
454名無しさん@3周年:03/03/06 12:10 ID:0zrioauH
凶箱もつまらんゲームばかりでつぶれそうだな。
455名無しさん@3周年:03/03/06 12:11 ID:t3spZF5Z
負け組み
456名無しさん@3周年:03/03/06 12:39 ID:hzLAl/DT
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030306-00000012-dwj-biz

ゲイツ君、1300万株も自社株売ってます。何を買うのかな?
457名無しさん@3周年:03/03/06 14:13 ID:IXq0uuyI
2003/02/24−2003/03/02
GBASP 57,800
PS2   57,200
GBA.   22,200
GC.    6,600
PSone.  1,500
Xbox.   1,400
SC      750
GBC     470
WSC     340
458名無しさん@3周年:03/03/06 14:14 ID:5uOzPiHz
459名無しさん@3周年:03/03/06 14:16 ID:en6DkEKJ
コンシューマーゲームなんてもう必要なないのではないかな?
全てパソコンでできるようになったんだからいらないでしょう。
460遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/03/06 14:20 ID:R4pSDiqf
>>459
逆にパソコンのゲームが要らなくなりつつある罠
461名無しさん@3周年:03/03/06 14:32 ID:RJHw4Tg2
まぁ箱が売れてるとか売れないとか関係なしに
ゲームもアメリカ産になりつつ有るんだな。

出来れば任天堂vsマイクロソフトが正当な気もするけど
任天堂は無理そうだし、かといってソニーもダサいしな
任点vsマイクロって図式にならんかな〜
462名無しさん@3周年:03/03/06 16:05 ID:l8kslMvr
セガは開発者は優れているが、
経営者が馬鹿ばっか。

いや、「傾営者」か。
463名無しさん@3周年:03/03/06 20:12 ID:5dD6805P
464名無しさん@3周年:03/03/06 20:23 ID:L3i4JcCH
>>425
サミーと統合がうまくいかなそうなんだよ
だからMSが声かけたらそっちに寝返っちゃうんじゃないかということなんだ罠
465名無しさん@3周年:03/03/06 20:25 ID:+me2jBPm
RAMPOの説明書無くしてクリアできません
466ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/03/06 20:32 ID:NcUq7ukl
がんばってよ・・・
がんばってよ、セガ。・゚・(ノД`)・゚・。
467ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/03/06 20:33 ID:NcUq7ukl
>>465
なんだっけ?
俺覚えてるかな〜
468 ◆gacHaPIROo :03/03/06 20:34 ID:2yJIoNxe
がんがれ、MS。
今回だけは応援する
469ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/03/06 20:37 ID:NcUq7ukl
>>468
MSを応援かよ!。・゚・(ノД`)・゚・。
470名無しさん@3周年:03/03/06 20:38 ID:UCPn0nTv
任天堂とタッグ組め
471ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/03/06 20:41 ID:NcUq7ukl
合併して、マイクロ・セガに!!

。・゚・(ノД`)ウワーン
472 ◆gacHaPIROo :03/03/06 20:42 ID:2yJIoNxe
>>469
セガには煮え湯を飲まされた

お次はソニーで。
473遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/03/06 20:43 ID:R4pSDiqf
セガは買収された方が楽になるんじゃなかろうかと思うんだが
474名無しさん@3周年:03/03/06 20:46 ID:ZYnOtI8X
>>462

逆。開発者のトップがアーティスト気取りの勘違いで
やたら権力強いせいで
新参者の経営者が思い通り商品を作らせられない。
475名無しさん@3周年:03/03/06 20:47 ID:p4LXwCjh
MAC信者でセガ信者という末期の奴が
狂いそうなニュースだ
476ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/03/06 20:48 ID:NcUq7ukl
>>472
ソニーは、
PS2でハードの魅力だけで売るという禁じ手をやって成功しているから
PS3でも勝っちゃうと思いまつ。
477名無しさん@3周年:03/03/06 20:50 ID:qNe/CfeH
開発に3年もかけてできたゲームがただの音ゲー+シューティングだったって愚痴がゲーハーにあったぞ。
478ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/03/06 21:10 ID:NcUq7ukl
>>477
それを言ったら、人数を年数も開発費もかけたシェン(ry

m9(・∀・)ドーン!

Σ(´Д`*)!は、何を言おうとしていたんだっけ・・・
479名無しさん@3周年:03/03/06 21:10 ID:jVMyyyS+
Rezはスーパーテレビで紹介されてたけど、痛かったな。
480ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/03/06 21:12 ID:NcUq7ukl
(´-`).。oO(セガのノリで、フライトシムとエイジオブエンパイアやりたい気も・・・)
481名無しさん@3周年:03/03/06 21:12 ID:i0eYex2x
セガってもう肉便器と化しとるな
バンダイにやられサミーにやられマイクロソフトにやられるわけだ
日米韓のチンポの味はどうなのかな(w
482ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/03/06 21:13 ID:NcUq7ukl
>>477
しかし、3年もかけてたのかー(w
483ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/03/06 21:14 ID:NcUq7ukl
3年でセガラリー3つできてたりな( ´,_ゝ`)プッ
484遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/03/06 21:16 ID:R4pSDiqf
>>483
そりゃ開発スタジオが別だ。

でもスペースチャンネル5がシリーズ化してたおそれはある。
485ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/03/06 21:23 ID:NcUq7ukl
あーでもXBOX2メインは最悪。

ゲーセン的ライトゲーム>GC
DVD的映像ゲーム>PS2
(たぶん)通信ゲーム>XBOX

マルチプラットフォーム、良い感じになってきたと思うんだけどな。
486ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/03/06 21:23 ID:NcUq7ukl
>>484
そうでしたか。
487名無しさん@3周年:03/03/06 21:26 ID:L0HIC1G3
>>462
大方の信者の妄想と違って、元々のSEGAが傾いた原因は、家庭用部門が好き
勝手に振舞って、SS発売以降何年にもわたって大赤字垂れ流したからだよ。
(因みにアーケード部門は、機器の開発販売や施設運営も基本的に黒字か
トントンな運営。鈴木Uみたいな例外はいるけど・・・)

SEGAは、開発系に限り、プロジェクトの実績が出せれば、その実績の信用で
役員レベルの稟議が通るようになるから、いわゆる「トップクリエイター」さん
が自分も一社員ということを忘れて豪快な戦略とってあぼんぬになる。
たまにヒットして微妙に埋め合わせする。それの繰り返しだよ。

SS〜DC時代中期など、家庭用部門が、それ以外の全ての部門の利益分を
丸々食いつぶして大赤字に持っていってたほどだから、いかに無茶やっ
てたか分かろうというものだ。
それゆえ、開発に限っては本体の経営戦略部門には過失などない。
100%、各開発子会社(orライン責任者)のクリエイターとやらの責任。
488ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/03/06 21:32 ID:NcUq7ukl
>>487
あ〜でも、PS2でのSCEのソフトよりはDCでのセガのソフトの方が面白いよ。
面白くても売れない、負け犬イメージはあったと思う。

仮に家庭用部門のクリエイターが全員糞でも、アーケード部門が作った
ゲームはかなりの移植度でDCに出ていたわけだしね。
489名無しさん@3周年:03/03/06 21:33 ID:zkQ39h/o
経営部門にプロデュース能力がなかったという責任なだけではないのか?
490名無しさん@3周年:03/03/06 21:34 ID:N6oAPFDk
>>488
ゲーセンのゲームをかなりの移植度で出したって喜ぶのはヲタだけじゃん。
ここがDCの負けた一因だろ。
女子供にも遊べるゲームが最近のアレだからねえ。
491ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/03/06 21:36 ID:NcUq7ukl
負け犬イメージを払拭できなかったのは、経営戦略部門の責任じゃないかな。
492遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/03/06 21:42 ID:R4pSDiqf
>>490
PSOがあと一年早く出ていたらと思うと悲しいが。
493ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/03/06 21:42 ID:NcUq7ukl
>>490
つーか、売れていたゲームの名前挙げてみろよ。
任天堂・バンダイ・コナミが作ったガキ向けゲームに、FF・DQと言う別格。

他はなんだ?

光栄もナムコもゲーセン的ゲームでオタ向けなのはかわらねえだろ。
セガだけじゃなくカプコンもいたDCのタイトルのどこに、PS2に比べて遜色があったわけ?
494ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/03/06 21:49 ID:NcUq7ukl
FF・DQを持ってこれなかったのも、経営戦略部門の責任じゃないかな(w
まあ、セガの開発が糞と言うのは違うよっていいたいだけなんだけども。
495ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/03/06 21:59 ID:NcUq7ukl
数億投資しても売れないゲームは売れないけど、
ハードは投資した分だけ魅力が増すからな。

ソニーのPS2のやり方はすごく正しかったよ。
496名無しさん@3周年:03/03/06 22:05 ID:ctHl/eDY
またシェンムースレか
497ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/03/06 22:08 ID:NcUq7ukl
PS2同じくらい本体に投資しただろうXBOXは売れてないなあ。
まあいいや、どこまで落ちても付いてくよ、セガ。・゚・(ノД`)・゚・。
498名無しさん@3周年:03/03/06 22:15 ID:UE8jUby1
ひょっとして、ビルゲイツはサクラ大戦のファンでセガを買収するとかではないの?
サクラ大戦5はX箱で?
そうなったらどうするよ?
俺のオタ的発言でスレ止めちゃったかな(´・ω・`)ショボーン

>>485
これとか、3機種もってるからいえるんだよな。
(オタにとってユーザー数の大きさなんか関係ないもの。
あ、ところで、
i-modeができて浮き上がったソフトメーカーがあると思いますが、
同様に、デジタル地上波で浮き上がるソフトメーカーってありますか?
501名無しさん@3周年:03/03/06 22:24 ID:1ArjTDQi
ビルゲイツって,秋葉原で歩いてそうな感じだよな
502名無しさん@3周年:03/03/06 22:26 ID:urRaPLam
http://www.riaj.or.jp/cgi-bin/press_release.cgi?id=57
帝国歌劇団ゴールドディスク大賞出演

キター
>>501
でもハードオタではなさそう。ゲーム好きなんだっけ?



>>498
(・∀・)イイ!
5年ぐらいかけたやつ作らせちゃうかもね(w
504名無しさん@3周年:03/03/06 22:27 ID:1ArjTDQi
ダウンタウンデラックスで伊集院がX箱のプソやってるって
持ってる奴は探しにいこうぜ〜w
そおだ!
最近のカーナビ見て、「なんでセガが作らねえのかなー」とか思ったんだよな。
道路なんか見てるより、カーナビ見て運転した方が良いぐらいのCGカーナビ、
セガ作らないかなー。
506名無しさん@3周年:03/03/06 22:35 ID:1ArjTDQi
>>505
教習所用のシュミレーターを作ってなかったっけ?
それを応用して作れればいいのにね
507名無しさん@3周年:03/03/06 22:37 ID:uM5DieOQ
>>498
かつてASAHIパソコンの4月馬鹿ネタで、WindowsのDirect-X導入は
当時圧倒的優位にあったPC-9801シリーズ用エロゲを移植する為に
ビルゲイツの肝いりで開発されたというのがあったが、ひょっとすると
っていう真実味が存在した。

今回の件もドリキャス絡みで、SEGAとMicrosoftの繋がりがある訳
なので、夢見る人がいても不思議じゃないな〜。
508名無しさん@3周年:03/03/06 22:39 ID:X9CcdMgL
あーもー 買収するならするで早く発表してくれ
ナイツが出たらXBOX速攻買ってやるぞ
509名無しさん@3周年:03/03/06 22:41 ID:uAeNryn4
>>508
俺も
>>506
あったね。
コナミやナムコが既にやっているの老人リハビリ&フィットネス機器も
いけると思う!
511名無しさん@3周年:03/03/06 22:43 ID:geZqk2ww
やはりセガが傾いたのは入交が社長になってからだな。

CSKが公募までしてセガのために血を流したのに何をしてるのやら ?
>>508-509
XBOXで、ナイツ作ったらすごいことになっちゃうだろうな(*´Д`)
トイストーリーやモンスターズインクの中で飛び回るような感覚なんだろうな。
513名無しさん@3周年:03/03/06 22:46 ID:nLzOYOEF
ゲームはもう終わってる業界だと思う。
514名無しさん@3周年:03/03/06 22:48 ID:1ArjTDQi
セガが傾いたのはス○エアが大量に引き抜いてからだと思う。
>>513
文章だけじゃなく
画像だけじゃなく
音と映像だけじゃなく
ユーザーが操作でき、かつ複数のユーザーで同時に楽しむこともできる
究極の表現方法っすよ。

もぅ、困るなあ。

小説+漫画+TV、映画⊆ゲーム

この式、明日のテスト出るよ。
516名無しさん@3周年:03/03/06 22:52 ID:I3cIt/bO
>>511
てかあの人はセガ来なかったほうが
いい人生送れたんじゃなかろうか……。
517名無しさん@3周年:03/03/06 22:53 ID:1ArjTDQi
俺としてはゲイングランドがX箱に出たら買うぞw
>>517
PS2に出るね!!
てか、縦画面まで表現できると良いなあ。
519名無しさん@3周年:03/03/06 22:57 ID:1ArjTDQi
>>518
TVを横にして下さいw
だったらやだな〜
そういうときはですね、いらない15インチディスプレイとかがあれば
画面を上に向けて床に置くですよ。

上から覗き込む感覚が昔のゲーセンライクでいいかもなのです(w
521名無しさん@3周年:03/03/06 23:04 ID:wKpG75m8
コンビに流通&セガからヘッドハントしたのが当時のセガ社長の逆鱗に触れてしまい、
交渉が進んでいた■のSS参入はなくなったって話を
五〜六年前の東洋経済あたりで書かれてたの思い出した。

今やどちらも落ち目だから笑える話だ…
522名無しさん@3周年:03/03/06 23:05 ID:urRaPLam
ゲーム業界が落ち目
523名無しさん@3周年:03/03/06 23:05 ID:1ArjTDQi
X68Kに縦画面に出来る奴あったよね〜

そういやぁ,式神の城2のロケテストやってたけどあれもnaomi基盤だったよ
DCって家庭用は駄目だったけどアーケードではまだまだ現役だね
524名無しさん@3周年:03/03/06 23:08 ID:n3xBVmGz
ソニーとマイクロソフトはゲームが本業じゃないから問題ない。
ゲームで利益出してるところなんて無いよ。
525名無しさん@3周年:03/03/06 23:09 ID:9w2Ez1M5
マイクロソフトもうダメポ
>>523
DCは十分きれいだもんなー。

焦点距離、アンチエイリアス、球面効果、パーティクルエフェクト・・・
使った方がボケボケでうざいわ!ってソフトがあるくらいだ。


ところで、縦にできるのって液晶でしたか?
液晶なら今でもあるんですよねー。
527名無しさん@3周年:03/03/06 23:11 ID:7jrTbdWn
>524
ソニーは、ゲームが無かったら稼ぎが相当違ってただろうと思うが。
528名無しさん@3周年:03/03/06 23:12 ID:M5+xbTM5
2げっと
>>525
松下、NEC、セガと、ハード撤退組みの法則ですか?
530名無しさん@3周年:03/03/06 23:14 ID:1ArjTDQi
>>>526
X68Kはメガドライブ時代のパソコンですから(汗
縦画面でドラスピやりたかったな〜,電気街のX68K専門店いくと欲しくなっちゃう(汗
531名無しさん@3周年:03/03/06 23:15 ID:cKIL7eYP
30年を及んでいるキャリアで、Yokoi は任天堂ゲームボーイ の創造者として最もよく知られています。
圧倒的にその発射から人気が高い、ゲームボーイとその後継者は
世界的に1億4200万以上のユニットを売りました
彼の早い年の間に任天堂 において、 Yokoi が、ゲーム&腕時計 (Game & Watch)
ばってんの形をした方向を示すパッドを紹介したクレジット・カードサイズのビデオゲームを作って
会社の参加者をビデオゲームスペースに導きました。彼は「ロバ Kong 「マリオ 兄弟商会」と
「Metroid 」のようなアーケード古典を設計するためにShigeru Miyamotoと協力することを続いてしました
Gunpei Yokoiはポータブルビデオゲームの産業の祖先でおるとジェイソン・デラプログラムの部長が言いまた

アメリカサイトの要約 しかし問題なのは1に晒されている日本のサイト
まるで横井氏がマリオを作ったかのように書かれていてる
他にも作為的な臭いがし、信用できないサイトと言える
あと横井氏をゲームの父に異論は無いが
それならファミコンの開発者もゲームの父と言えるし
ゲームを文化産業に押し上げた宮本茂氏や任天堂はゲームの創造主
ゲームの父 ゲームの母と言える。
532名無しさん@3周年:03/03/06 23:17 ID:qVPFZaQH
セガバンダイ
WS・・・、おわっちゃったね。
isao < ISP
とか
GUNPEI < パズルゲーム
とかあるね。

SIGEOやGatesがでるかな?
535名無しさん@3周年:03/03/06 23:19 ID:1ArjTDQi
>>533
ガンダムシードが出るぞ〜〜!!
買うんだ!

俺は買わないけどw
>>530
お〜。
>>535
俺持ってない。NGPを選んでしまった(w
538名無しさん@3周年:03/03/06 23:24 ID:1ArjTDQi
>>537
NGP・・・・
とうぜん白黒の方だよね?






仲間だ!
539名無しさん@3周年:03/03/06 23:25 ID:j4o2V1i1
バーチヤルボーイって知ってる人いる?
俺未だに持ってるけどオークションで売るとしたらいくらぐらいで売れるんだろうか?
まあ期待はしてないが…
>>538
カラーだよ。ごめん・・・。
SIGEOじゃねえSIGERUだ・・・
542名無しさん@3周年:03/03/06 23:28 ID:1ArjTDQi
>>539
赤い!赤いですよ,カテジナさん

テンカン持ちなのでバーチャルボーイはきついっす。
543名無しさん@3周年:03/03/06 23:30 ID:1ArjTDQi
>>540
裏切り者〜〜!(涙
白黒が出てからすぐにカラーがでてどんなに悲しい思いした事か・・・・(シクシク
>>543
そおそお、あれひどかったよな。
逆に、おかげでカラーを選べた(w
というか、
ゲームギアーのはるか後に出て白黒かよ!と思ってた。
ダークエッジ死体
546名無しさん@3周年:03/03/06 23:34 ID:GkFU1aWK
本物のパチンコ玉を使わない、
大型液晶を使ったパチンコ台出来たりして
547名無しさん@3周年:03/03/06 23:35 ID:1ArjTDQi
ゲームギアは乾電池4本だったから重たかったな
モンスターワールド2がやりたくて買った覚えがある。
MWシリーズも復活しないのかな?
548名無しさん@3周年:03/03/06 23:45 ID:+8mGdLBE
パチンコ屋のサミーに吸収されるくらいなら、
マイクロソフトに買収されて欲しい
549名無しさん@3周年:03/03/06 23:49 ID:k4zf8iqf
買収してやってくれ!
そしてチョンの魔の手から救ってやってくれとりあげてやれ
>>546
ナムコはパチンコ用立体液晶開発中らしい。
玉はやっぱりなくせないと思う。じゃらじゃらは中毒性があるから。
551名無しさん@3周年:03/03/06 23:59 ID:DjHz6+Dj
>>485
通信もPS2になりそう>国内
5月から通信アダプタ単体を販売開始するから。

任天堂はGBAの後継機に無線LAN内蔵すれば
面白いかな。

Xboxはエロ専用。
552名無しさん@3周年:03/03/07 00:09 ID:THbSYtVM
>>551
SO3みたいにならないように、HDDが保険で付いてた方がいいように思うが。
ソニーのハードなんだし。
553遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/03/07 00:38 ID:I6Jcu+wy
GCのPSOで配信されたGBAのナイツ、悪くなかったな。
554名無しさん@3倍満:03/03/07 08:21 ID:cQX1HNrU
>>546

試作機は、既に存在している罠・・・。
555名無しさん@3周年:03/03/07 08:44 ID:5ZWimceO
>>548
同意。パチ屋(店も機器製造も)は潰れろ。
556名無しさん@3周年:03/03/07 12:56 ID:YrO7lU/1
バーニングレンジャー好きだった・・・
557遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/03/07 13:06 ID:I6Jcu+wy
>>556
あれ面白いね。
今でもときどきやってる。

やっぱソニックチームはいいもの作るよなあ。
ナイツといいソニックといい
558名無しさん@3周年:03/03/07 13:18 ID:7bVFNe4f
ナイツ希望。クリスマスナイツとペアで。

セガってどこからこんな事になっちゃったんだろうね。
自分が自覚したのは、SSのソフトがDCで遊べないって時点だったけど。
559名無しさん@3周年:03/03/07 13:19 ID:9aWMTPBl
>>558
自社で機種を出した時から
560名無しさん@3周年:03/03/07 14:36 ID:RqEkB/px
214 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/03/01 04:54 ID:nprndz7T
>米マイクロソフトとゲームソフト大手の
>エレクトロニック・アーツがセガの買収を検討している、と報じた。

>ただ、正式交渉にはまだ入っていないとしている。


こういう買収話のときによくある「ちらつかせ」だよ。

これで相手や市場や自分とこの株主の反応見るんだよ。

サクラ大戦がM$製に・・・

はっ!!次世代「凶」が「DreamBox」という名称に・・・
561名無しさん@3周年:03/03/07 14:39 ID:EYU6P5nY
白人の分割統治システムだからな、気を付けないと。
日本のゲーム産業を守る為には任天堂に買って貰わないとこの先未来がない。
自動車産業の時と同じ。
日産と三菱、スバル全部ちっちゃく切り売りされて外資に渡って
いつの間にか2社しか自動車産業がなくなった。
経営のトップだけ外人を連れてくれば良いだけの話。
562名無しさん@3周年:03/03/07 21:19 ID:F9J2zOro
>>558
そうだね
ssのソフトがDCで遊べたら結構違ってたかもね
互換性が無いってのはダメポ
セガってこういうところがダメだね=売れない
ユーザーの気持ちを解ってない
563名無しさん@3周年:03/03/07 23:29 ID:NmNbDeQQ
正直、FFやDQといったドル箱を、SSに引っ張れなかったのが痛かった・・・・
564名無しさん@3周年:03/03/07 23:36 ID:+aryDfX5
515みたいな単純な思考回路もってるようなやつがゲーム好きだったりするんだよなあ。
表現ってのは文章が上だったりもするし、受動的な映像が上だったりもするし、いろいろ。
ゲームってのは人工ゆえのおそまつにならざるをえない世界のなかを
かぎられた方法で動くので表現としてはむしろ最悪。
565名無しさん@3周年:03/03/07 23:38 ID:ceHQxTGG
セガってエロゲーだしたりオタクあいてに焼きまわしやリメイク連発したり、
あげくにその買わせたユーザーを裏切ったりで自分のことしかみえてない企業だからな。
566名無しさん@3周年:03/03/07 23:40 ID:qV9ewcbr
>>563
それでDCに引っ張り込む為にユーザー無視の定価販売・中古禁止を強行し、
自滅したんだからその程度の会社ってことよ( ´∀`)
567名無しさん@3周年:03/03/07 23:41 ID:NmNbDeQQ
せがた三四郎の最期のCMに、DCの末路がすでに表れていた・・・・
568名無しさん@3周年:03/03/07 23:42 ID:mLU2vV40
マイクロソフトに買われるくらいなら、
日本のパチンコメーカーの方が3000倍マシだとわしは思う。
569名無しさん@3周年:03/03/07 23:43 ID:BRkgisbJ
ほーら食え、エサだぞー
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 (´∀` )
 ⊂   \
   ⊂ ___)) プリプリ
 ̄ ̄ ̄/ ●
   ../   : :   わーい、食事の時間もなー
 ̄ ̄    ●    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩_∩ ∩_∩  ∩_∩  ∩_∩ ∩_∩
      (´●` )(´∀` )(´∀` ) (´∀` ) (´∀` )
      (    )(    )(    ) (    ) (    )
        ~~~~~~  ~~~~~~  ~~~~~~  ~~~~~~~  ~~~~~~

570名無しさん@3周年:03/03/07 23:43 ID:2qaijI26
>>564
体感としては最高
571ふにゃ朕。:03/03/07 23:43 ID:/c/o5Fr+
サクラ大戦・熱き血潮にではミニゲームが携帯電話で無いとできないって・・・

オレマジで腹立ったよ。
572名無しさん@3周年:03/03/07 23:46 ID:2xsokUyX
>>563
「逝くぜ、100万台」とか逝ってた頃は完全にSS>>PSだったんだが
PSでFF,DQが出ると発表された途端にPS>>>SSになったな(w
573名無しさん@3周年:03/03/07 23:46 ID:NmNbDeQQ
>>571
漏れの携帯は古いから、ドコモのくせにi-mode非対応。・゚・(ノД`)・゚・。
574名無しさん@3周年:03/03/07 23:49 ID:JDJhc8hn
ゲームは想像力がない人のほうが楽しめる娯楽。
575名無しさん@3周年:03/03/07 23:53 ID:ALs2RUOS
ディズニーみたいなキモ動作するサクラ大戦が発売されるのか・・・
576名無しさん@3周年:03/03/07 23:57 ID:OnPncAJN
セガはメガドラまでとは言えんがせめてサターンでハードに見切りつけて
PC・PS・任天堂へのソフト供給に専念してりゃ
こんな事にはならなかったんでないかな。
やっぱり悔しいねえ、アメリカ企業に買収されちゃうのは。
577名無しさん@3周年:03/03/08 00:04 ID:IPuh0shc
任天堂よぉ、現金でそんなに持ってないで再投資してくれよぅ・・・
あと、サミー以外のパチンコメーカーもそんなに現金で持ってないで・・・

アメリカ企業って以上にマイクロソフトが嫌だよ・・・
>>562
SSってエミュしにくいらしい。
その分独創的なソフトが多かったでしょ?
N64みたいな感じ。
>>564
いや、全然駄目って意見に対して極論を言っただけだよ。
ちゃんと、小説も漫画も読むし映画も見ますよー(*´Д`)

何しろ、テレビの前にいなくっちゃいけないと言うのが厳しいよね。
580ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/03/08 01:27 ID:z/wq6qfd
あげるぞ!
DCはねえ、良いハードだったんだよ。・゚・(ノД`)・゚・。
581つーか:03/03/08 01:30 ID:h9+lFdU3
そもそも経営陣が頭悪すぎるんだよ、セガってさ(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
582名無しさん@3周年:03/03/08 02:07 ID:2l/ishWD
せがとってもたかい
583名無しさん@3周年:03/03/08 03:07 ID:96SGG6Wm
マイクロがつぶれてもセガが残る罠
584名無しさん@3周年:03/03/08 03:15 ID:rmqp+XSr
そろそろドリルチンチンがうざい。

セガはいつも先出しジャンケンで負けていた。
メガドラ→スーファミ
サターン→プレステ
ドリカス→プレステ2

DCがまずかったのは、発売を焦りすぎたために本体の数・ソフト共に充分な準備ができなかったことだね。
98年はサクラ2やスパロボF完などが出て、サターンの底力を示していた。DC投入は1年遅くてもよかったと思う。
そしてAM2製の完全移植版バーチャ3やPSOを本体発売と同時に持ってきて入れば、現在のGCのような手堅いポジションには収まったはず。
結局、どう転んでもPS2には勝てないわけだが・・・。


585名無しさん@3周年:03/03/08 03:20 ID:jCZ5U/Gb

俺DCネッターだけど
セガはどう転んでも駄目だと思うよ
586名無しさん@3周年:03/03/08 08:17 ID:ae88UWuV
>>576
でも、もともとあっちの会社だからねぇ。
587名無しさん@3周年:03/03/08 08:21 ID:ae88UWuV
>>584
でも、PSが出たときは、まさか大任天が負けるとは、誰も思ってなかったからねぇ。

セガ(というか大川)も、「次こそはウチの番だ!」って思っちゃったんじゃない・
588名無しさん@3周年:03/03/08 08:22 ID:V9dKW9vO
凶箱は何をやっても凶箱
589名無しさん@3周年:03/03/08 08:25 ID:ae88UWuV
凶箱はMSX
590名無しさん@3周年:03/03/08 08:27 ID:rAeOI7NZ
PSってモロいよなーPSone5台買って5台とも壊れた。
SSは今でもバリバリ現役。最近はリグロード・サーガにハマリ気味。
糞ゲー万歳。
591ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/03/08 10:53 ID:z/wq6qfd
>>584
GC手堅いの?
592名無しさん@3周年:03/03/08 11:01 ID:J3BxCZ+t
任天堂が子会社全部買って
香山や佐藤をパソナ(ry
593名無しさん@3周年:03/03/08 11:22 ID:tAT7FP+y
こないだ大阪のゲーセンで売上金朴って捕まった社員って、
組織ぐるみで朴ってたんだろ。
聞くとこによると、上のほうからの指示だってさ。
なにも聞かされてない社員が騒いだんで発覚したらしいよ。

上層部もβακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ‐だけど、
ヤツラの取り巻きも   (ry
594名無しさん@3周年:03/03/08 11:36 ID:ijvHvp1Q
>>592
聞いたふうなこと言うなよ。
香山はよくとはいわないが、今だ大川の意向を汲んでやろうと
必死な訳だから結構やってるよ。

香山がハード撤退をすすめなかったら、今のセガすらない。
実際、分社長クラスを皆集めて
DCと最後まで逝くか、DC事業から撤退するか二者択一を迫った
のは有名な話だ。
結局、セガの名を残す為にハード事業から撤退する方が採択された訳だが。因みに、最後まで頑なに「ここまで来たら、いっそ
DCと心中しましょう!」とマジで涙を流しながら反対したのが、ソニックチームの中裕司。
なのにDCへの愛が詰まったPSOを糞チーターにめちゃめちゃにされるとは、これぞ運命の皮肉。
DCへの偏愛がDCユーザー性善説となってしまったのが失敗の原因か。それでも中の心意気を汲み取ってやれなかった奴はたしかに屑だと俺ですら思う。

595名無しさん@3周年:03/03/08 11:38 ID:bzLwzW0k
マリオにソニック出てきたら、キャラ的に世界最強だろ
ディズニークラスだよ
596 :03/03/08 11:40 ID:OqWSRFie
任天堂と ソニーにすべてのコンシューマは買い取られるだろう
597名無しさん@3周年:03/03/08 11:52 ID:5wNuoVUi
もはや余命幾ばくもないセガをマイクロソフトが買収するわけないだろう
マイクロソフトは将来有望な企業しか買収しないからな
するとすれば任天堂だろ
少し前に申し入れた時は山内社長の反対で中止になったそうだが
598名無しさん@3周年:03/03/08 11:57 ID:W9wOwOMP
やっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

でもX箱がむりぽな状態でセガを買って意味があるんか。それとも起死回生を狙っているのか。
どのみちビル君のポットマネーで買収するんでしょうがヽ(`Д´)ノワァァアン
599Q:03/03/08 11:58 ID:bOvk3csC

  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃                                  .┃
  ┃     テ レ ビ 朝 日  テ レ ビ 東 京         ┃
  ┃                           よ り    .┃
  ┃                お 知 ら せ           ┃
  ┃                                  .┃
  ┃                                  .┃
  ┃      「  0 0 7  ダイ アナザーデイ  」   は  ┃
  ┃                                  .┃
  ┃           宣  伝  し  ま  せ  ん 。      ┃
  ┃                                  .┃
  ┃       * 日本人 だけの日本 ではありません   .┃
  ┃                                  .┃
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
600名無しさん@3周年:03/03/08 11:59 ID:/NksZMBY
>>594
( ´,_ゝ`)プッ
601名無しさん@3周年:03/03/08 12:00 ID:9+T3tOyE
>598
だからこないだ株の一部を売却したのか?
602知る者:03/03/08 12:01 ID:KiFMEs0C
>>594
セガ信者がしったかを・・・
セガのどの部署もDC(特にフィルレートが低いPowerVR)には
もううんざりだったよ。
ネットのセガ信者に何を言っても無駄なんだよな・・・
603これがDC終了の真実:03/03/08 12:09 ID:KiFMEs0C
DCのビデオチップのPowerVRには致命的な欠点があった。
アルファブレンディングが重いのは、100歩譲って我慢するとしよう。
半透明エフェクトをなるべく使わないようにすればいい(それも辛いのだが)
しかし、問題は、PowerVRは抜きテクスチャーの抜きの部分までも
アルファブレンディングで一緒に処理してしまうという点にあった。
この仕様のせいで、半透明を使ってない木などでも激しく描画落ちしてしまうという
事態に至った。実際DCのゲームをやれば分かると思うが。
これを解消すると言われてたパンチドスルーテクスチャも、使い物にならないことが後で発覚した。

開発サイドは、もうギブアップ状態だったよ、DCにはね。これじゃフレーム落ちしないゲームを作れない、と。
これが、DCが終わった最大の理由。
604名無しさん@3周年:03/03/08 12:19 ID:KiFMEs0C
このハード的な欠陥のせいで、テクモのようなサードも、セガ開発内部までもが
DCを嫌い、たとえVRAM容量が少なくても、フィルレートがバカ高いGSのPS2に移行したがった。

外からみると不可解だったろうな。この欠陥以外は、外から見える仕様を見るかぎり、
DCはセガ信者の言うとおり、特に悪い部分は無いハードだったのだから。
PowerVRではなくVoodooを採用していたらもっとマシだったろうか?

ネットのセガ信者が、なぜ急に業界のDC熱が冷めたのか、なぜDCが滅びたのか、
いつまでも理解できないのは、こういう事情があるからなんだよ。
605名無しさん@3周年:03/03/08 12:33 ID:Ry6Nj1iz
>>600

本当に泣いてたってよ。
そんなことまで小馬鹿にすんのか?
ソフト発売時には既に撤退が決まってたって事だから、
正直やってらんねーぞ普通は。

お前みたいな奴が小賢しいことばかりぬかしやがるから
この業種も駄目になったしな。大人は大変なんだよ、坊主。
まずは社会に出てみれば、この手の話の意味も判るだろうよ。
いや、お前みたいな奴には解らないかも。

外資には二度と渡すな。
これが大川の遺言。
だから受け皿がサミーしかねーの。
606テリー伊藤:03/03/08 12:41 ID:Rbra+Kc1
シェンムー歌舞伎町(風俗編)作る勇気を持て!
ゲイングランドをDCで出してれば勝機が…
608名無しさん@3周年:03/03/08 12:48 ID:JnQDO1xG
>>603-604
DCが技術屋に嫌われていたとはしらんかった。
でも、PS2も同じように技術屋に嫌われているような話を聞くのだが…。
609ワイズマソ ◆HoWISEUMHA :03/03/08 12:51 ID:qVGToWoS
つぅかバーニングレンジャーまだぁ?
DCでこれを出さなかったSEGAは逝ってよし!
610名無しさん@3周年:03/03/08 12:59 ID:KiFMEs0C
>>608
そう、PS2に移行したその後な、これは散々言われてるとおり(笑
VRAM容量なさすぎ(わかっていたことなのだが、ゲーム開発者は所詮DQNなので・・・)
こんなはずじゃなかったーと。
もっとも俺のところではじゃあDCに戻りたいと言う奴もいなかったが。
新しい物好きの開発者は基本的に古いハードで作るのは嫌がるし
611名無しさん@3周年:03/03/08 12:59 ID:iPAnyeLC
XBOXってどうなったの?
612高崎一郎:03/03/08 13:03 ID:RamXT5xd
>>604
こういう事情があるからなんだよ。

と申されましても、私たちユーザーには知る由もございません。
ですが、DC失敗の主な原因は別の理由かと存じます。

熱弁、御苦労様です。

ありがとうございました。
613名無しさん@3周年:03/03/08 13:11 ID:KiFMEs0C
ほらな。せっかく本当のことを教えてやっても(笑
だからバカバカしいから本当のことはめったに書かない。

なんでセガ信者に応援されるべき立場にあった者が
セガ信者に煽られなきゃならんのだろうかね。悲しいね。
614名無しさん@3周年:03/03/08 14:53 ID:BWsDyCmX
ゲハ板で相手にされない半端者同士が知ったか戦争しあうみっともないスレはここですか?
615遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/03/08 14:57 ID:kTYAoTVb
確かにPowerVRはダメだったが
計算結果に常に1bitの誤差が出るPS2のEmotionEngineのVRも
似たようなものではないかと・・・
616名無しさん@3周年:03/03/08 15:25 ID:ImqTl4nJ
>>603-604の話にしても、>>615の話にしても、
ハードメーカー(SEGA or SONY)がライブラリを作っている段階で
欠陥に気づきそうだと思うんだけど…そんな単純じゃないのかしらん?
617フランスさん:03/03/08 16:01 ID:IUHKL/il
>DCのビデオチップのPowerVRには致命的な欠点があった。
>アルファブレンディングが重いのは、100歩譲って我慢するとしよう。
>しかし、問題は、PowerVRは抜きテクスチャーの抜きの部分までも
>アルファブレンディングで一緒に処理してしまうという点にあった。
>この仕様のせいで、半透明を使ってない木などでも激しく描画落ちしてしまう
>これを解消すると言われてたパンチドスルーテクスチャも、使い物にならないことが後で発覚した。
>PowerVRではなくVoodooを採用していたらもっとマシだったろうか?

この問題は、どう考えてもセガの責任じゃないだろう。
PowerVRチップの設計をしたNECとVideoLogicが、
ハードウエアエラッタ(設計ミス)をしたのが根本原因。
ただ、DCの仕様策定時にセガの上層部に居た人間が、
フルスクラッチで新しいLSIの設計と生産をする場合のリスクとコストを
正確に把握できる職歴(経験)を持った人物だったかどうかが最大の問題だが・・・。(笑
Voodooにしていても、まともに動いたという保証も無いし、
Voodoo以外の他の企業のグラフィックスチップにしても良かった。
618名無しさん@3周年:03/03/08 16:25 ID:dRWeERjJ
シェアだの業績だのの話しか無いところがゲーム業界没落のポイントかもな。

主流のグラフィックチップがGforceというところから推して知るべし。
619名無しさん@3周年:03/03/08 16:29 ID:J3BxCZ+t
>>594
そんな真実かどうかも判らない『内部事情』持ち出されても
>>612の高崎レディス4みたいに「はあ、さいですか」としか言えんよ

DCでセガゲーにお目にかかれることはもう無い。
どっちにしろ他機種行くなら
もっと有能な企業に開発をコントロールしてもらいたい。
自分のところのハード買ったユーザのケアも満足に出来ない連中は要らねー

だからセガ本体はもう不要。F-ZEROを見て強くそう思いますた
620名無しさん@3周年:03/03/08 16:35 ID:A6n8rlGf
セガ信者はシェンムーのことを「ゲームとしてはFFよりはるかに上」とかマジで言うから怖いよな。
621名無しさん@3周年:03/03/08 16:38 ID:sn/gU/0B
>>620
FFのどれかにもよるな。(w
622名無しさん@3周年:03/03/08 16:49 ID:19sFoDzW
>>620
えっ なにいってんの?
マシじゃん FFなんて糞じゃん
これだからブランド志向は・・(以下略
623名無しさん@3周年:03/03/08 17:09 ID:S3R1yT69
>>622
FFがクソなのは同意だけどシェンムーが上ってのはちょっと・・・(w
大体、中がやめさせなかったら、祐はまた発売延期するつもりだったんだぞ。
624ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/03/08 18:32 ID:z/wq6qfd
>>602-604
説得力ねえな。
開発はどうであれユーザーにとってPS2のじらじらは汚い。
デッドオアアライブは両方持ってるが、はっきり言ってDC版の方がキレイ。

それに、シェンムーの人や建物の緻密さや斑鳩の珠数。
PowerVRの前に十分すぎる性能だと思うんですがどうですか?
625名無しさん@3周年:03/03/08 18:34 ID:ki0suEDz
みなさんにとって良いゲームとは、どんなタイトルなのでしょうか。
626名無しさん@3周年:03/03/08 18:41 ID:t04IUaGS
>>625
ペンゴ。
627ドリル(・∀・)チンチン ◆PENIFn7jfk :03/03/08 18:46 ID:z/wq6qfd
>>625
カルドセプト
628名無しさん@3周年:03/03/08 18:47 ID:ezGd4GLK
>>625
人生劇場3(FC)
629名無しさん@3周年:03/03/08 18:51 ID:5KRVmEdx
シェンムーのシステムをハリウッドの映画会社に売って
「バックトゥザフューチャー」とかいろんな映画をゲーム化して欲しい
630名無しさん@3周年:03/03/08 18:57 ID:VORNT7LL
>>625
キャラゲー
631遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/03/08 18:59 ID:kTYAoTVb
>>625
ディスクシステムのメトロイド
632名無しさん@3周年:03/03/08 22:36 ID:ImqTl4nJ
>>631
えー。ローディング長すぎ。
SFC版の方が完成度高いよ。
>>625
ドルアーガの塔
マッピー
634名無しさん@3周年:03/03/09 01:47 ID:pZpIf7KI
レゲーの嵐・・・
635名無しさん@3周年:03/03/09 01:59 ID:ci9jOWch
>>593
売上金朴リは瀬賀の伝統。(w
ある程度まで売上逝ったらコインカウンターのコネクタ抜いて
あとは自分のフトコロへ。
そんなんが日常的に横行してた所がクソ会社の所以かも。
アストロシティーからは設計変更され、コネクタ抜けなくなったらしいぽ。(w
636名無しさん@3周年:03/03/09 02:02 ID:e/yPvbqx
>>629
バックトゥザ〜のゲーム化は既にアドベンチャー版とアクション版が
発売されてます。たしか86〜ごろの話です
637名無しさん@3周年:03/03/09 02:04 ID:8AWCioJ9
グーニーズのゲームは面白かったな。
638名無しさん@3周年:03/03/09 02:05 ID:qsHnLMUC
セガは日本の誇りなので買収は阻止
エニクソとかコナミとかならいくらでも売ってやる
639名無しさん@3周年:03/03/09 02:08 ID:8AWCioJ9
なんでセガなんか日本の誇りになるんだよ。
外国人でセガのファンなんてマイケルジャクソン1人だけだろ。
>>639
ソニック好きはMD時代に結構できたらしい。
俺はそうでもないからどうでも良いけど(-_-;)
641名無しさん@3周年:03/03/09 02:16 ID:nrId5j1A
ハヤオが居なくなった時点でセガは終わった。
642名無しさん@3周年:03/03/09 02:17 ID:TrhCl37C
せがた三四郎、タスケテー!!
643名無しさん@3周年:03/03/09 02:18 ID:pZpIf7KI
>>642
ミサイルとともに散っていますが何か?(w
644ゆうじ:03/03/09 02:19 ID:1LFIatky

いや、どうやらセガがマイクロソフトを買収するらしい




ワケねえか。
645名無しさん@3周年:03/03/09 02:21 ID:qsHnLMUC
銀行なんかよりこっちを買い支えしないといけないな
まったく経済誌しか読まない素人が資金投入するから大変だぜ
646名無しさん@3周年:03/03/09 02:26 ID:eaWa8IAK
KiFMEs0Cってすごい(w
内部にいても知らないことって、結構あるのね(w
ここは、怖いインターネットだなぁ。
647名無しさん@3周年:03/03/09 02:30 ID:4P/kao8E
>>625
ゼルダ
♪遊びの道に魂込めた、一人の男が今日もゆく
♪まじめに遊ばぬやつらには、体でー覚えさせるぞー!

♪せがた三四郎!せがた三四郎!セガサターンシロ!
649名無しさん@3周年:03/03/09 02:44 ID:nrId5j1A
遊びの道に 魂込めた
ひとりの男が 今日もゆく
真面目に 遊ばぬ 奴らには
体で覚えさせるぞ
せがた三四郎 せがた三四郎
セガサターン、シロ!
テニスやカラオケ ナンパにクラブ
ほかにすること あるだろうが
群れなきゃ 遊べぬ 奴らには
心に問いかけるぞ
せがた三四郎 せがた三四郎
セガサターン、シロ!
650名無しさん@3周年:03/03/09 02:44 ID:nrId5j1A
若者よ!
真剣に取り組んでいるものがあるか!
命懸けで打ち込んでいるものがあるか!
セガサターン、シロ!
指が折れるまで! 指が折れるまで!
刹那の快楽 追い続けても
虚しい余生が残るだけ
とことん 極めぬ 奴らには
体に叩き込むぞ
せがた三四郎 せがた三四郎
セガサターン、シロ!
青い大空 白い浮き雲
真っ赤にたぎる 遊びの血
途中で 投げ出す 奴らには
体で覚えさせるぞ
せがた三四郎 せがた三四郎
セガサターン、シロ!
せがた三四郎 せがた三四郎
セガサターン、シロ!
せがた三四郎
651名無しさん@3周年:03/03/09 02:46 ID:nrId5j1A
だから 僕だけの君でいて
2度と離さないよ
折れるくらい抱きしめて
OH Dreamcast

いくつの恋をしただろう
今まで
出会いと別れ 繰り返しては
孤独を知った

君に見つめられて
瞬間は 永遠のように
僕を虜にするよ
その眼差しは もう destiny
652名無しさん@3周年:03/03/09 02:47 ID:nrId5j1A
だから僕だけの君でいて
腕の中の天使
世界中で1人きり
OH Dreamcast

君がいれば それでいいさ
他に何もいらないよ

涙は流さなくていい
これから
君の悲しみ 僕の両手で
受け止めるから

僕にできることは
君を守ることだけさ
たとえ 嵐が来ても
この愛しさは もう don't disturb
653名無しさん@3周年:03/03/09 02:47 ID:nrId5j1A
だから 僕だけの君でいて
2度と離さないよ
折れるくらい抱きしめて
OH Dreamcast

人は誰も 夢を見るよ
近い未来 探すように
長い夜が明ける前に
僕は君を愛したい

だから僕だけの君でいて
腕の中の天使
世界中で1人きり
OH Dreamcast

だから 僕だけの君でいて
2度と離さないよ
折れるくらい抱きしめて
OH Dreamcast

君がいれば それでいいさ
他に何もいらないよ

君がいれば それでいいさ
他に何もいらないよ
654名無しさん@3周年:03/03/09 02:50 ID:pZpIf7KI
せがた三四郎(藤岡弘)と真宮寺さくら(横山智佐)が踊っていたCMが忘れられない。
今思えば、あれこそがまさに「別れのワルツ」だったのかもしれない ・ ・ ・ ・
655名無しさん@3周年:03/03/09 02:55 ID:oWw7OmGS
>>654
。・゚・(ノД`)・゚・。
656名無しさん@3周年:03/03/09 02:55 ID:BRo/AoVG
>>624
開発がDCを嫌っていたなんてウソ。
社内はもちろん、サードにも比較的評判は良かったよ。
「今まででもっともバランスが取れたマシン」
という声は良く聞いたものだが。

不満を聞くようになったのは、あまりにもDCのソフトが売れなくなってからかな。
「PS2だったら売れたんだろうな…」
とか、そういうことはみんな言ってた。

DCからPS2に開発体制が移行してからのほうが、不満は多くなった気がする。
性能も期待していたほどじゃなかったし、売り上げもDCで出してた頃と
たいして変わらんし(w
>>649-653
(・∀・)イイ!
658名無しさん@3周年:03/03/09 03:30 ID:nd785Po/
Windowsのロゴマークがソニックのキャラクターになる可能性大だ!!(米に人気だし)
やったー早くSEGAを買収してくれ!!
659名無しさん@3周年:03/03/09 04:23 ID:/DXP0k0v
>>636
イヤ…昔出てたかどうかはどうでもいいよ
660名無しさん@3周年:03/03/09 05:30 ID:pIhNYKLb
セガと言う企業をどういう企業か?
と問われれば。
予想上手の馬券下手みたいな会社だ。
と言うだろう。

そんな感じの会社、
品質がよい=売れるではなく、
売れる=品質が良いと言うことを理解していない。

まあ、ソニーも任天堂に拘わらず据え置き型ゲーム機にはもう何も期待しないが・・・
661名無しさん@3周年:03/03/09 05:33 ID:J2LziLpP
またテラドライブみたいのが出るのか?
662名無しさん@3周年:03/03/09 05:43 ID:JAFMyusn
>>594
そのわりにはソニックチームは速攻でDCから撤退してたがな。

ソニックアドベンチャー2のダウンロードサービスも中途半端なままで終わってるし。
(まだ全てのコンテンツを出し切ってないのに、一年以上放置したまま何のアナウンスもなし)

会議でDC撤退の話が出て泣くようなやつが、こんな真似するか?

中は最低のクソ野郎だよ。
663遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/03/09 06:19 ID:eptPXfBy
>>662
超巨大バグでそれどころじゃなかったんだよ。
664名無しさん@3周年:03/03/09 08:00 ID:p7gcXIyf
>>663
中の脳みそにバグでもあったのか?
665トコノイタンハφ ★:03/03/09 09:30 ID:???
テスd。
666名無しさん@3周年:03/03/09 09:37 ID:pZpIf7KI
ずっと負け組。
667名無しさん@3周年:03/03/09 09:38 ID:1n3SJgrw
ヲタと職人しかいない会社。
668名無しさん@3周年:03/03/09 09:40 ID:VxxYoqzh
SC-3000からのセガ好きで、メガドラ以降は発売日前日にハードを買ってた俺だけど、
「セガガガ」を出した時点で、自分の中でセガは終わりました。

ああいうネタ物(しかもオフィシャル)は、やることやってるから許されると思うんだよね。
過去にすがる逃げにしか見えなかった。


とはいえ、他所の力を借りてもいいから、何とか立て直して欲しいね。
害資入れても「セガイズムと魂は売らない」って信念があれば、生きていける。

この前本社の前通ったら、心なしかビルが傾いて見えたw
669名無しさん@3周年:03/03/09 09:40 ID:wYT1dkUG
今度はゲイツチャンスですか?
670名無しさん@3周年:03/03/09 09:59 ID:i++Ff5xw
マイコーはどうするのだろうか。
671名無しさん@3周年:03/03/09 10:35 ID:I7heXIj5
DCが駄目だった理由?
決まってんだろ!
S E G A だ か ら さ !
それで俺的には十分だ。
672名無しさん@3周年:03/03/09 11:17 ID:AbNDfADo
「ターゲットは馬鹿で浅はかな奴」って絞り込んでやった方が儲かる
それをちゃんと実践してるコナミは偉いな
673名無しさん@3周年:03/03/09 11:26 ID:CAvwqQnZ
ゲーム板に書き込めないので 定期的にニュース版に こういうスレ
立ててくれるとありがたいです
という訳で、SEGA社員氏ね
674セガ:03/03/09 11:28 ID:uKNO6Irx
ゲームオタ氏ね
675名無しさん@3周年:03/03/09 11:28 ID:tlxi+ZMw
最近、大鳥居駅のド○ールで羽振りの良さげな外人が
たむろるのはそーいうわけか。
676名無しさん@3周年:03/03/09 11:29 ID:/+aQMbg8
セガは好きじゃないが、SCEよりはマシだ。
SCE氏ね。
677名無しさん@3周年:03/03/09 11:32 ID:ugyu9hqZ
サクラ大戦がX箱に移植されたらX箱買うかな?
エロバレーだけじゃふんぎりがつかん。
678名無しさん@3周年:03/03/09 11:34 ID:gFL0lRNq
 
ゲハ板ですら相手にされない半端者同士が知ったか戦争しあうみっともないスレはここですか?
679名無しさん@3周年:03/03/09 11:39 ID:XbVn0Drr
>>675
羽振りがいいのにド○ールかよ!

……ゲイツもかなり金持ちになってもまだマック食ってたから
そういう傾向があるのかも知らん。
680名無しさん@3周年:03/03/09 12:09 ID:V/KpadIk
そういえばセガってドリカラ出してたよね
以前にモニター200人募集とかってあったけど、あれって応募した人全員に送ってたんでしょ?
在庫はあっても仕方がないからとりあえず送っておいてネット料金で稼ごうという魂胆か!?
せこいぞセーガー
681名無しさん@3周年:03/03/09 12:14 ID:MTHIBLxm
買収age
682名無しさん@3周年:03/03/09 12:17 ID:9j7TGG4d
セガってもともとアメリカの企業だったんだよね?
それを日本が買収して...そしてまたアメリカへ。
日本のひとつの節目を感じる。
683名無しさん@3周年:03/03/09 12:23 ID:b20LsT+v
セガの開発子会社ってコナミと比べて規模が小さいすぎる
684名無しさん@3周年:03/03/09 12:45 ID:9aGYrX7U
人数少ないのにそれなりのクオリティのあるゲーム作るんだから凄いよな
685名無しさん@3周年:03/03/09 12:46 ID:8bCvbRFm
ヤフーまたアク禁しろよ。今朝もおかしかったぞ。
686名無しさん@3周年:03/03/09 12:49 ID:QXF7+4qP
セガはCMがおもろすぎた。
だからそこで満足しすぎてゲームまで手が出んかった。

おもろかったなぁ、ダイナマイト刑事のCM。
687名無しさん@3周年:03/03/09 12:49 ID:P1ch3H2Q
>>685
他の板でも、完全に止まってたね。
688602:03/03/09 12:50 ID:jHcNW8tB
>>656
> 開発がDCを嫌っていたなんてウソ。
> 社内はもちろん、サードにも比較的評判は良かったよ。

命をかけてもいいが、それはナオミ・DCを触る前、仕様だけを見た奴の話。
開発がすこし進んだら、どこもすぐにお手上げ状態。
半透明や抜きテクスチャを重ねないための画面の調整作業に莫大な工数を割かれる。

あくまでも、ナオミ・DCが終了したのは、PowerVRの性能の問題だ。
自分もさんざん苦しんだし、他の部署もサードの話を聞いても
「ナオミ・DCは半透明が弱くてだめだ、もう使いたくない」と非難轟々だった。

これ以上はどんなに叩かれても、もう書き込まない。
689名無しさん@3周年:03/03/09 12:51 ID:fdgm8pZ9
>>679
> >>675
> 羽振りがいいのにド○ールかよ!

大鳥居にはそのくらいしかないのでw
690名無しさん@3周年:03/03/09 12:52 ID:KCqEflyO
俺の名前を知ってるかい?
691名無しさん@3周年:03/03/09 12:54 ID:+lJC551x
サターンといいDCといい、ハードの欠点が致命的だったのか・・・
昔の「根性でそれっぽく見せる移植」とかあったのにね
692名無しさん@3周年:03/03/09 13:01 ID:fdgm8pZ9
>>688

> 半透明や抜きテクスチャを重ねないための画面の調整作業に莫大な工数を割かれる。
> あくまでも、ナオミ・DCが終了したのは、PowerVRの性能の問題だ。
> 自分もさんざん苦しんだし、他の部署もサードの話を聞いても
> 「ナオミ・DCは半透明が弱くてだめだ、もう使いたくない」と非難轟々だった。

同意、とにかく半透明が弱いのは確か。樹木とかだけでなく、3Dシューティングで
ロックオン時に出るカーソルがいくつも重なった場合とかも大変。
「テクスチャが綺麗」とかいってる香具師もいるが、テクスチャの描き方によっては
VQ圧縮でマッハバンドが出まくりでボロボロになることも多々ある(特に半透明使用時)、
パレット使用が前提となっているPS2の方が狙いどおりに実機にだせる
693名無しさん@3周年:03/03/09 13:02 ID:ofTYsZ4P
サミーよりははるかにマシ
694名無しさん@3周年:03/03/09 13:02 ID:XbVn0Drr
>>688
PowerVR系は呪われている……というか単に
ゲームに必要なスペックを知らないのが設計
したのかな?
695名無しさん@3周年:03/03/09 13:48 ID:DAojfOP7
PS2とDCとGCとXboxのソフトの作りやすさの差てどれくらいなの?
696602:03/03/09 14:00 ID:jHcNW8tB
>>692
あとアルファ値入ってるテクスチャにVQ圧縮かけて、256でセル割りしきれないときは、
アルファ値が犠牲になって輪郭がボロボロになるね。まあそれはたいした問題ではないが。

とにかく、VRAM不足による色数やテクスチャのサイズの節約は最後には妥協できるのだが、
PowerVRの透明抜きテクスチャ重ねによるフレーム落ちは、致命的だった。
絵の輪郭をテクスチャでなくポリゴンで作ったら描画落ちは無くなるが、
葉っぱや柵をいちいちモデリングしてたらとんでもないポリ数になって今度はSH4が処理落ちしてしまうし、
工数もかかりすぎる。(ちなみに、ポリ数に関してはDCはさほど不満は出てない。スーパースカラRISCのSH4は優秀なプロセッサだ)

俺が昨日から言ってることはわかりにくいと思うが、もしDCのセガラリー2をもっていたら、
通常モードと、裏技で半透明エフェクトや街路樹が消えてフレーム落ちが減るモードをやることで検証できる。
697名無しさん@3周年:03/03/09 16:38 ID:+lJC551x
これでアップルと組むとかだと楽しいのに >セガ
698名無しさん@3周年:03/03/09 16:40 ID:8mQimpZD
あ。漏れもそう思う。>>697
699名無しさん@3周年:03/03/09 16:41 ID:h0wjBzwO
アスキーと組んで次世代MSXを開発してくれ。
700名無しさん@3周年:03/03/09 16:51 ID:GL2yce+n
>>699
やめとけ。(w
701名無しさん@3周年:03/03/09 16:56 ID:RgmSU3kV
>>699
今ならデジタルTVがモニター代わりだから
画面解像度は高く出来るよな(W)

でもROMカートリッジとFDDだけ。
HDDとDVD−Rは未搭載(藁)
702名無しさん@3周年:03/03/09 17:01 ID:uGDq3ahX
とにかくパチ屋に買い取られる前に、さっさとゲイツに買い取られて欲しい
ついでにX箱でソニックシリーズがんがん作って
(昔ゲーセンであった格ゲー版も移植して)
>>696
コードベロニカもシェンムーも〜オブザデッド2もクレイジータクシーも
PSOも斑鳩もジェットセットラジオもサクラ大戦3も・・・
とてもきれいだと思うんだけれども気にしすぎでは?

PS2のソフトがキレイだから売れたとでも思っているんだろうか?
(俺はキレイだとも思わないが。)

なんか、セガ内部の開発者のような書き方だけれども、
作ったソフト(間違いなく持ってるが)が知りたくなったよ。
704名無しさん@3周年:03/03/09 17:55 ID:X0vocISN
>>703
貴様のドリルチンチンというHNにいたった過程が、俺は気になる
705名無しさん@3周年:03/03/09 17:56 ID:03nCJD9C
まじかよ…セガサターン買ったばかりなのに
PS2もジャギ様さえでなけりゃ満足なんだが
>>704
寒さに縮こまりつつ、雪面を割って芽が生えるふきのとうの芽のようなたくましさ
を、表現しますた。チワワ(・∀・)チンチンに変えるかもしれないのでよろしこ。
708703:03/03/09 18:02 ID:X0vocISN
親切に教えて頂き、ありがとうございますた
(/ー\) イヤーン
710♪中央フリーウェイ:03/03/09 18:06 ID:qrD9JIkm
>>697
>これでアップルと組むとかだと楽しいのに >セガ

今のAppleは金が無い。
でも、ジョブズは、CG映画を作ってるPIXER社とAppleが組んで、
セガを関連会社にして、PIXERの持つハイエンドCG技術と、
セガの持つ、低処理ハード上でのリアルタイムCG技術を融合させる、
とかなら何とかなるかも。
マイクロソフトだと、組むではなく
吸収され傘下に入る、だろうからなー

マイクロセガソフト・・・(/ー\)ハズカシー
712名無しさん@3周年:03/03/09 18:42 ID:2P4/iAan
ナオミってまだまだ現役ですが・・・・
713名無しさん@3周年:03/03/09 18:47 ID:+lvw1P6S
セガ信者が全員死ねばゲーム業界はもっと良くなるのになあ
714名無しさん@3周年:03/03/09 18:48 ID:QlV+vTaX
次のウインドウズには
タイピングオブザデッドが付属する
715名無しさん@3周年:03/03/09 18:52 ID:Y0xWPfh9
そういえばアップルとバンダイって昔組んでなかったっけ?
716名無しさん@3周年:03/03/09 18:54 ID:WCF9/ilJ
>>715
ピピン@
717♪中央フリーウェイ:03/03/09 18:56 ID:qrD9JIkm
>>715
セガバンダイップル
718名無しさん@3周年:03/03/09 18:57 ID:LoXXX4Ca
MSにとってゲームのブランドイメージと版権しか得るものはないだろ。
719名無しさん@3周年:03/03/09 19:01 ID:2P4/iAan
ところでGCってアップルと関係ないの?
CPUがマックと同じブランド名だけど
720朝まで名無しさん:03/03/09 19:03 ID:phw6Tzn8
AM2研のボスだけは首を切っておけ。
721名無しさん@3周年:03/03/09 19:12 ID:LT3C2Gyf
>>719
(´д`)?
722名無しさん@3周年:03/03/09 19:16 ID:ViSN42r+
>>719
ワラタ
723名無しさん@3周年:03/03/09 19:26 ID:0uPqhbIy
このスレの住人、プロジェクトX見て「失敗を恐れちゃいけない!」とか熱くなるんだろうな。
724名無しさん@3周年:03/03/09 19:28 ID:XbVn0Drr
>>723
いや、「まず、そこに追い込まれちゃダメだろう!」と
突っ込み入れてますよ。

あと、YUさんはポリゴン枚数を数えられるようになり
ましたか?
>>724
プロデューサーなんだから、はったり野郎の方が良いんだよ。



>>723
よくわかんないが、セガの失敗は今に始まったわけじゃないような・・・。
726名無しさん@3周年:03/03/09 19:33 ID:z5hooK0t
セガサミー+マイクロソフト=SM
727セガ信者:03/03/09 19:34 ID:oWXAeUY2
>>713
死んだよ…
728名無しさん@3周年:03/03/09 19:34 ID:iUIl2RW3
ゲームももうダメだなぁ・・・・・
729名無しさん@3周年:03/03/09 19:35 ID:p8/ufiy7
>>696
まあ、お前がどんな関係者か知らんが
技術論ぶち上げるのはせめてソウルキャリバー並の
絵ヅラ作るくらいに頑張ってから物言えや
730名無しさん@3周年:03/03/09 19:37 ID:z5jGQBK+
ソウリキャリバー2にクニミツは出ますか?
これは、外資に買われた屈辱から立ち上がった
男達の執念の逆転劇です。
>>729
そおそお!!あんまり昔で忘れてたよ。(汗

正直アレぐらいできて、ハードの性能が悪いから
開発者には不評なんて言うやつは、よっぽどのヘタレのような・・・。
733名無しさん@3周年:03/03/09 19:41 ID:XbVn0Drr
>>728
いや、まだ面白いゲームは作れるよ。
問題は、面白いモノを分からない人がゲームを
作っている&作らせているってことだと思う。

あと、タイトル数が多すぎて、良作が駄作に埋もれる
とかある。
>>727
なんか分散しちゃって話が合わなかったりね。
735名無しさん@3周年:03/03/09 19:54 ID:fdgm8pZ9
>>732
だから602がいってるのはアルファブレンディング時の処理の重さについてだろ
ソウルキャリバーのような格ゲーや、バイオのように視点がカットごとに
ある程度決まってる場合は特に問題にならない
ただ、レースゲーとか背後視点のRPGの場合は半透明テクスチャーを使用した
オブジェクトのレイアウトやクリッピングの距離の調整が凄く大変だということ。

736名無しさん@3周年:03/03/09 19:55 ID:B4TpVAY+
まあDCは出たときから半透明と影つける処理、あとCEは駄目だと
言われていたのは、ちょとハード詳しいゲーマーには常識だったが。
737名無しさん@3周年:03/03/09 19:55 ID:+lJC551x
何処に吸収されようが、開発者のパワーがあれば負けないよ。
多少の制限があった方が、反発力が物凄い気がする。

YUさんには自由を与えすぎたわけでw
738名無しさん@3周年:03/03/09 20:00 ID:2P4/iAan
PSOって俺が初めてゲームでフリーズを経験したソフトだったな〜
>>735
本人?
格闘ゲーほど、半透明エフェクトが出るのはないけどな。
(ソウルキャリバーはもしかして湖面まで不透明だったかも。

まあ、PS2の森の表現は確かにキレイだけれども
サターンのラリーだってキレイだからさあ。
PC並みの表現力を期待しているならPS2だって劣っているわけだし。
>>738
それ、たぶん本体が原因じゃないかな?
DCはものすごく壊れやすい。
741名無しさん@3周年:03/03/09 20:06 ID:2P4/iAan
>>740
初期のPSOってフリーズでロストする人多かったよ〜
回線環境の問題もあるかもしれないけどね
>>741
へー。
俺と友達はなかったが、しらんかったよ。
743名無しさん@3周年:03/03/09 20:11 ID:2P4/iAan
>>742
俺もあまりしない方だったよ,それでも2回経験した
それにフリーズでロストしたって人がよくアイテムあげてたし
後,ヨーロッパサーバーはかなりフリーズしやすかったらしいよ
744名無しさん@3周年:03/03/09 20:23 ID:YV7Uw41T
スパイクアウトは出してくれないのか?

今の技術では無理なのかなぁ

マイクロソフトなら
745名無しさん@3周年:03/03/09 20:23 ID:ktuSLr+t
バーチャさえあればなんもいらね
746名無しさん@3周年:03/03/09 20:25 ID:+lJC551x
スパイクアウトって、あれだけ稼動よかったのに、何で出さないの?
747692:03/03/09 20:25 ID:fdgm8pZ9
>>739
>格闘ゲーほど、半透明エフェクトが出るのはないけどな

あまり重なんなきゃ問題ないのだよ、それにエフェクトなんて一瞬でしょ
特に問題になるのは樹木や柵とか地面に置いてあるもの

あと俺は692です
748名無しさん@3周年:03/03/09 20:25 ID:nrId5j1A
スパイクアウトは箱で出るよ。
749名無しさん@3周年:03/03/09 20:28 ID:+lJC551x
WCCFとかダビオナとかも出せばいいのに
>>747
まあいいや、DCは過去のハードだし開発者の事情なんてどうでも良い。
ただ、DCのソフトには名作が多いしいまだに一番家で稼動している。

今見てもキレイだとおもうソフトが多いし、PS2みたいにメニュー1つ
呼び出すのにもモッサリなんてことなかった。
ユーザーとしてハードの性能は十分。といいたいわけ。
751名無しさん@3周年:03/03/09 20:30 ID:MKNT1Ooh
まぁ確かなのはセガ買収=マイ糞フトの衰退
752名無しさん@3周年:03/03/09 20:35 ID:2P4/iAan
>>750
DCならまだまだハードオフとかでも手に入るし2Dならポリゴンとか関係ないしね〜
753名無しさん@3周年:03/03/09 20:35 ID:W56GqSrn
瀬賀ってまだ社員いるの?
754692:03/03/09 21:39 ID:fdgm8pZ9
>>750
どうでもいいなら初めから技術的な薀蓄に対してレスすんなよ馬鹿!
おれは602の発言に同意ししているというだけで、
ユーザーやDC自身を叩くつもりなどないが、論点をずらすぐらいなら黙ってろ

755名無しさん@3周年:03/03/09 21:44 ID:ZfxMAm7S
まぁあれだ。
DreamcastはWindowsCEだし、
最近のSEGAはXboxソフトもたくさんだしてくれているし、
Windows版の面白いソフトもある。

元々Microsoftの家来みたいなところ。
Microsoftの買収で別段問題なかろう。
パチンコ屋が買うよりユーザーのためになるだろう。
>>754
どうでもいいってのは、
半透明に弱くたって十分キレイなゲームがあるだろ?
ってことだよ。

602は、はっきり言ってると思うよ。
半透明が強くなくっちゃゲームが作れないって(ワラ
757名無しさん@3周年:03/03/09 22:15 ID:TvmD4glK
処理落ちするじゃんDC
GGXな。
758名無しさん@3周年:03/03/09 22:18 ID:6qqLnQWH
>>756
>602-604
>これじゃフレーム落ちしないゲームを作れない

「フレーム落ちしない」という条件つき。
あ、>>692さんも、>>735でいってるじゃん。
半透明が弱いとレースやRPGは作れないと。

でも、森は無理でも
ビル街、通行人、対向車、ごみごみした都会の表現が十分できているクレイジータクシーは、
どう思ってるわけ?あと、RPGのシェンムーのビル街。

半透明が不得意だからDCには作れないゲームがあると言うのは
上記2例を見ているユーザーにはちっともわからないな。


>>757
GGXごときで処理オチすんなってこと?まあそうかも(w
760名無しさん@3周年:03/03/09 22:33 ID:u+yAqLUg
未だにNAOMIのゲームもあるしアトミスウェーブもあるから602こそしったかだろ
以後放置な
761名無しさん@3周年:03/03/09 22:34 ID:rcLcqd8k
PS2版のゲイングランドが出るまでつぶれないでくれ・・・
つぶれるくらいなら買収されろ。
PCのゲームは、オプションでエフェクトやら
フレームレートやらを変えられるのがあるんだけれども、
多少処理落ちさせても、ハデではったりの効いたエフェクトを有効に
した方が楽しいんだよな。

GGXなんてまさにそおだと思うんだけどな。
763名無しさん@3周年:03/03/09 22:40 ID:6qqLnQWH
>>760
602が一方的に間違っているかというと、そうは思わん。
サターンも死の間際はかなりライブラリが充実されて
真価が出せていたらしいが、そういった問題もあるだろう。

「いつ」というのは大事だ。
764名無しさん@3周年:03/03/09 22:41 ID:epFf58GR
セガって何か勘違いしてるよな
真っ直ぐ進んでるんだけど、横から見たら下降してる感じ
765♪中央フリーウェイ:03/03/09 22:44 ID:qrD9JIkm
>759
>ビル街、通行人、対向車、ごみごみした都会の表現が十分できているクレイジータクシーは、
クレイジータクシーは、ポリゴン数が少なくて画面が微妙にショボイ。

>あと、RPGのシェンムーのビル街。
シェンムーの、あの酷いモデリングセンスと、
微妙にポリゴンが足りてなくて画面が寂しい感じは、どう説明するんだ・・・。

>上記2例を見ているユーザーにはちっともわからないな。
こんな、極端な、ひいき目で見るファンばかりがセガファンでは無い。
マーク3やメガドライブ以前からのファンはハードやソフトに詳しい人が多かったが、
サターン以降にセガファンになった人は、
まるでオウム真理教の信者のような、知識や理解力無しで盲信タイプが増えた気がする。
766名無しさん@3周年:03/03/09 22:47 ID:dEX4XJnT
人材配給所だよな、
こことタイトーは昔ッから…
767名無しさん@3周年:03/03/09 22:49 ID:4pmTlqe+

 




               連 ジ の 出 来 は 否 定 で き ま い                  



768名無しさん@3周年:03/03/09 22:49 ID:LT3C2Gyf
>>766
通称ゲーム大学だっけ?
>>765
そこはちょっと印象が俺と違うな。

>ビル街、通行人、対向車、ごみごみした都会の表現が十分できているクレイジータクシーは、
通行人はそれぞれ動く(関節を持っている)し、対向車も多いし高速道路に乗ると迫力があったりする。

>>あと、RPGのシェンムーのビル街。
>シェンムーの、あの酷いモデリングセンスと、
まともな日本人を、いや、漫画絵じゃないキャラクターを作るのは結構ポリゴン食うと思うよ。
スーパーサイヤ人みたいのは簡単だろうけどさ。
>微妙にポリゴンが足りてなくて画面が寂しい感じは、どう説明するんだ・・・。
寂しいとは思わないが、画面が狭いとは思うな。(後ろの背景をクリッピンさせるために
そうせざるを得なかったんだと思う。

>>上記2例を見ているユーザーにはちっともわからないな。
>まるでオウム真理教の信者のような、知識や理解力無しで盲信タイプが増えた気がする。

まあなんだ。クソゲーを崇める気はないよ。
売り上げによらず評価しているし、やってないゲームの評価はしていないしね。
>>765
いやいや、半透明が強いとそんなにゲームが面白くなるのかい?
って、さっきから言っているつもりなんだけど。ほえ〜
771名無しさん@3周年:03/03/09 23:03 ID:2P4/iAan
>>770
半透明が強いと誤魔化しやすいってことでしょ
772名無しさん@3周年:03/03/09 23:08 ID:DAojfOP7
DCも開発者に評判悪かったとはな
PS2とどっちもどっちてことか
今一番開発しやすいハードてGBAでその次が箱?
773名無しさん@3周年:03/03/09 23:10 ID:pB95vkUT
セガ自身が目的なのではなく
ソニーや特に任天堂との切り離しが目的だろう
774名無しさん@3周年:03/03/09 23:13 ID:2P4/iAan
>>733
任天堂は眼中に無いでしょ〜
アメリカではスポーツゲームの開発打ち切ってるし、GCは日本ではそれなりに頑張ってるけど海外ではやばすぎるよ
>>771
例えば、金網なんてポリゴンじゃ作ってられないだろうし、
バイリニアフィルターでつぶせないからじらじらしちゃうしね。
(PS2やタクトを見る限り、アンチエイリアスでぼかしたのって汚いし。

でも、森や水面、光や煙のエフェクト、半透明だからってのは確かにある。
FF11のサンドリアの森は、1ヶ月ぐらいいたから愛着があるのだが、
あれはDCじゃ無理だろうなあ。
776名無しさん@3周年:03/03/09 23:23 ID:YNJg0hKZ
>>772
捏造して相手をこき下ろすのは、在日が多数いる出川(ソニー信者)の仕様なのです。
だから、軽く流してください。

602を見ればわかると思いますが、相当の粘着なので実生活ではお近づきにならぬよう。
セガ信者の俺も粘着ですが。・゚・(ノД`)・゚・。
なんか、こう、
気持ちの整理ができないような悲しいニュースですね。
779名無しさん@3周年:03/03/09 23:33 ID:DAojfOP7
サミーよりMSのほうがセガにとっては良くないのかね
ブランド名で存分に資金を提供してくれそうだし
あと箱て開発しやすいんでしょ?ダイレクトエックスとかなんとかで
780名無しさん@3周年:03/03/09 23:36 ID:epFf58GR
どうせ、買収されようが何しようがセガの作るモノなんて極一部のマニアが喜ぶものだろ
セガにはとりあえずスーパーマリオブラザーズを超えてから出直してこいって感じですか
781名無しさん@3周年:03/03/09 23:38 ID:r7gYya7C
>>780
おまえは「おそ松くん」のインパクトを知らない小学生。
782名無しさん@3周年:03/03/10 00:02 ID:EjIjfCf3
>>781
「粗末くん」とまで呼ばれたアレか。
783名無しさん@3周年:03/03/10 00:05 ID:wddxkoLC
>>781
知り合いがおそ松君買ってきてケース開けたら
中にROM入ってなかったという衝撃の出来事があった。
784名無しさん@3周年:03/03/10 00:10 ID:VjXbjR9Z
>>781
4メガロムに2メガ分のデータしか入っていないという噂のあれか・・・
785名無しさん@3周年:03/03/10 00:10 ID:VrSnuTt/
ゲーセンで見てるかぎりではセガのゲームもそう悪くないと思うぞ。
786名無しさん@3周年:03/03/10 00:30 ID:oJ2rHL63
『ずんずん教の野望』(セガ/港技研 1994) には、マジで恐れ入ったよ。
787名無しさん@3周年:03/03/10 02:33 ID:bF8odD/e
逆転の発想だ
セガがMSを買収しろ!

注・・・「MS」は何の略でもよし
788名無しさん@3周年:03/03/10 02:35 ID:hMb4i3Gl
セガって結局、看板タイトルが無いんだよ。
ソニック?オマエだけだろそう思ってるのは。
789名無しさん@3周年:03/03/10 02:36 ID:OOdJWc1N

GooGleが死んでる
790名無しさん@3周年:03/03/10 02:38 ID:cAPnIjNf
sega が急騰、
禿げ が急落。
791名無しさん@3周年:03/03/10 02:38 ID:hMb4i3Gl
テロか!
イラク戦、今週中らしいけど。
792名無しさん@3周年:03/03/10 02:39 ID:VrSnuTt/
ヴァーチャファイターて看板タイトルじゃない?
793名無しさん@3周年:03/03/10 02:41 ID:OOdJWc1N
www.google.com も逝ってるメンテか?
794名無しさん@3周年:03/03/10 02:44 ID:5gqyRyED
>>793
「も」って? 他に死んでるところでも?
795名無しさん@3周年:03/03/10 02:44 ID:hMb4i3Gl
>>792
バカ言うな(w
796名無しさん@3周年:03/03/10 02:44 ID:0wHtlEq6
湯川専務って今は社長だったんだね
知らなかったよ
797名無しさん@3周年:03/03/10 02:45 ID:xvOfRPCR
アーケードのセガは未だ健在だよね。
馬主ゲームとかバーチャとかUFOキャッチャーとか。
コンシューマーはイケて無いイメージ。
でも俺みたいに、あざとさのないストイックさが好き!
みたいな奴もいるけど、まぁ少数だと思う。

MSがセガを買収してもそんなにメリットないと思うけどな。
つーか、買収せんでもソフト出して貰ってるじゃん。
タイトーとかを買収してダライアスの続編を出させろ!
798名無しさん@3周年:03/03/10 02:48 ID:5gqyRyED
>>797
ダライアスって魚だったっけ?
799名無しさん@3周年:03/03/10 03:15 ID:GAi4PysL
>>OOdJWc1N
おめえんとこのプロバイダのDNSが死んでるんじゃねえの?
800名無しさん@3周年:03/03/10 06:57 ID:MdIYzhrl
キラーソフトがことごとく発売延期なんだよね
801名無しさん@3周年:03/03/10 07:40 ID:tPe4k02v
っていうか、せがの開発部は分社化して別会社になってるけど、そいつらはどうなんの?

2研もソニチもみんな独立したでしょ?
802名無しさん@3周年:03/03/10 08:20 ID:XYBEER1z
SNKがどうなったかわかってるだろうにね
MSならセガのコンテンツをうまく使いこなしそうなんだけどねぇ
803名無しさん@3周年:03/03/10 08:23 ID:rPEP5n3o
セガってサクラ対戦の会社だっけ?正直どーでもいいな。
昔はすごかったらしいけど今は大した会社じゃないんじゃないの?
804名無しさん@3周年:03/03/10 08:26 ID:beb4hFeV
>>803
技術力は一流だよ。
805名無しさん@3周年:03/03/10 08:27 ID:VRu1459j
ゲーム業界って厳しいんだな。
セガみたいな技術力のある会社でも駄目になるとは・・・
806名無しさん@3周年 :03/03/10 08:32 ID:l4ZX85P1
>>803>>804
上層部がどうしようもなければ
どんな業界の企業でもすぐにダメになるよ
807名無しさん@3周年:03/03/10 08:33 ID:/+/IW8jv
そもそも凶箱がセガ寄りな訳だが。

ヲタハードを目指してくれ
808名無しさん@3周年:03/03/10 08:35 ID:qrMcf99L
>>806
そーそー。
日本は有能な経営者が少なすぎ。
技術者上がりが上層部にいって経営がわからんくてあぼーん
終身雇用の副作用でつね。
809名無しさん@3周年:03/03/10 08:37 ID:TV1DAyKm
現在セガはあざといリストラをするところまで追い詰められてる。
810名無しさん@3周年:03/03/10 08:39 ID:VRu1459j
>>808
やっぱ文系のは無能って事だな。
811このスレで:03/03/10 08:40 ID:1EpKq9jr
>808 それはゲイシへの皮肉かw
812名無しさん@3周年:03/03/10 08:41 ID:rPEP5n3o
セガのゲームって
本当にゲームが得意で好きな人が作ったんだなーと思う
良くも悪くも
813名無しさん@3周年:03/03/10 08:42 ID:Mh1MRMFl
>>810
SEGAは理系の方が多いですが何か?
814名無しさん@3周年:03/03/10 08:45 ID:VRu1459j
文系は使えないからな。
セガだけじゃなく日本にも当てはまる。
理系が頑張るがいつも馬鹿な文系がだめにする。
815名無しさん@3周年:03/03/10 08:47 ID:+yIZzwIc
ID:VRu1459j痛いよ
816名無しさん@3周年:03/03/10 08:51 ID:ij9BBR0P
今サミーの株価いくら? つーかスロットまでマイクロソフトが・・・
フリーズ怖くて打てないや
817名無しさん@3周年:03/03/10 08:53 ID:hMb4i3Gl
文系理系で分けてるのってやっぱネットぐれーだよな。
最初見たとき爆笑した。
お前等の頭イイ悪いの基準ってどこだよ?(wって。
818名無しさん@3周年:03/03/10 08:54 ID:zTZHxsuP
1位 任天堂 1019万7905本 (24)
2位 コナミ 687万6551本 (120)
3位 バンダイ 463万6958本 (64)
4位 カプコン 374万2827本 (44)
5位 セガ 288万7359本 (57)
6位 SCE 270万0881本 (37)
7位 ナムコ 233万5482本 (31)
8位 エニックス 224万1967本 (12)
9位 コーエー 213万3871本 (47)
10位 スクウェア 212万4770本 (29)

去年はバーチャ、サクラ、サカつくの3本柱を出して
結構健闘した。毎年出せばセガも安泰。
つうか今年も出すんだろ?
819名無しさん@3周年:03/03/10 09:01 ID:hBKlTogc
負け組みセガ必死だな(藁
820名無しさん@3周年:03/03/10 09:13 ID:6Kc7IHzL
新しいやきゅつくやったけど、野球知らない人が作ったな〜って感じだった。
サカつくもそんな感じだった。
セガよ、もうあそこの会社に外注するのヤメレ。
821名無しさん@3周年:03/03/10 09:18 ID:l50lQKrw
アーケードはそこそこうまくやってんだからもう家庭用をやめればいいんだよ。
たまにバーチャとか確実にもとが取れるのを出すだけで。
大量に社員かかえてるくせに、
素人でも売れないとわかりそうなのを下手にだすからこんなことになるんだよ。
今さらだけどな。
822タシーロ:03/03/10 09:19 ID:Q1sd89kB
橋本次男を通報しますた。
823名無しさん@3周年:03/03/10 09:20 ID:zTZHxsuP
>>821
アーケードは採算性悪い。
ヒットしても儲けが少ない。
824名無しさん@3周年:03/03/10 09:24 ID:hN2x7kOZ
スペースハリアーってセガ?
825名無しさん@3周年:03/03/10 09:25 ID:VAZ1iHJ4
>>823
アーケードは黒ですがなにか?
826名無しさん@3周年:03/03/10 09:28 ID:rPEP5n3o
>>818
任天堂ってエニクスの次にソフトの種類少ないのに1000万越えかよ・・・たまげた
827名無しさん@3周年:03/03/10 09:29 ID:LSNmsiyV
湯川専務ってリストラされたか
828名無しさん@3周年:03/03/10 09:29 ID:zTZHxsuP
>>825
百も承知ですが、何か?
829名無しさん@3周年:03/03/10 09:32 ID:DWrCQqux
>>744
>>746
アーケード版はモデル3ステップ2(DCよりポリゴン出る)のと
それを光ケーブルでの通信X4でとてもDCでは再現できなかったらしい。
部下の「敵の数を減らせば実現できます!」との要望に、
名越タンは「それだけは絶対に許さーん!!!」と許可を出さなかった。(w


でもついにX箱で出るYO!!漏れはウレシイ。
まあ、今部屋で基板で遊んでるわけだが。(w
830名無しさん@3周年:03/03/10 09:32 ID:hVdavWkP
マイクロセガ
831名無しさん@3周年:03/03/10 09:35 ID:l50lQKrw
どうせバーチャロンマーズも売れないし当然スパイクアウトも売れないの必死
832遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/03/10 11:42 ID:DdPuZFxB
>>814
理系を無理矢理管理職にするから内部崩壊するんじゃ?
833名無しさん@3倍満:03/03/10 15:33 ID:jGvF15DK


で、この買収話、続報は入ってないのですか・・・?

私は「賛成」なんだけど・・・。
834名無しさん@3周年:03/03/10 15:39 ID:WWx1YqcX
日本語の技術をNECから盗んで用済みになったら捨てる
DirectXとCEをセガに開発させて、自分が開発したような顔
吸血鬼のような開発方法
消えていった技術、買収して消えた会社、何度でも名前をかえるCE
835名無しさん@3周年:03/03/10 16:19 ID:hiMC7FKm
>>834

確かにMSは吸血鬼。

MSに関わりをもったら、どんな会社も最後
が見えている。
836名無しさん@3周年:03/03/10 16:22 ID:6v/FWJV7
>>833
EAが資本参加って事でMSの話はなくなったはずです。上の方にリンクなかったっけ?
837名無しさん@3周年:03/03/10 16:25 ID:ZrRQEzgK
っつーことはやっぱりセガスポーツは無くなるのかなあ
俺はやらんけどNFL2Kシリーズは惜しがる人も多いだろうなあ
NBA2Kも結構良いのに
838名無しさん@3周年:03/03/10 16:26 ID:Ve5htSsj
839名無しさん@3周年:03/03/10 16:26 ID:hiMC7FKm
>>832

あたっている所があるかも。

MSも、Password とかいう統一パスワードを成功さえようとして
いたけど、大きな会社でそれを使っているのは2社だけらしい。
あれはゲイツの支配意欲の行き過ぎにエンジニアがノーといえなかった
結果だろう。

家のドアの鍵、金庫の鍵、自動車の鍵が全部同じだったらどうなるかもわからないらしい。
危険分散は経営・金融・経済学の基本なんだけど、まるで知っている人が発言権
を持っていないようだ。
840名無しさん@3周年:03/03/10 16:31 ID:TcgfXj7N
>>818
表のスクウェアのところを見た瞬間、

「凋落」

という言葉が脳内壁紙になった。
841名無しさん@3倍満:03/03/10 16:55 ID:jGvF15DK
>>836
感謝
>>341にニュースがありました。

お流れになっうたのかぁ・・・。
842名無しさん@3周年:03/03/10 17:07 ID:YiLhRQCh
赤字大手が軒並み海外資本に吸収されていくね。寂しいなぁ。
843名無しさん@3周年:03/03/10 17:14 ID:ki0WB2+2
もうこんな不況の糞日本にゲームを託すのが間違ってるな
ゲームもやっぱりアメリカ産だな。

コレからは日本vsアメリカ
844名無しさん@3周年:03/03/10 17:42 ID:PCobVagK
日本は糞ゲーおおすぎ
北米版PS2買うしかないな
SCEも海外ソフトやらせろよ
箱が洋ゲーバンバン同時発売すれば余裕で勝てるのにそれもしないし
845名無しさん@3周年:03/03/10 17:44 ID:5nH/q4qQ
ゲームのアメリカに取られる時代

これからは50%はアメリカンからの輸入ゲーム
25%は日本のソフト会社の逆ローカライズ

終わったな日本
846名無しさん@3周年:03/03/10 17:45 ID:h4WoEQHb
セガは文系が育て理系が潰した会社だよ
847名無しさん@3周年:03/03/10 22:02 ID:3Job6+91
馬鹿ゲーを腹抱えて笑いながらやってたよ >メガドラ
DCになって、見た目ばっかで中身の薄いゲームが増えた気がする

E野とか飽き本とか意味不明な香具師ばっか重用するし
848名無しさん@3周年:03/03/10 22:09 ID:Z4EdjAaR
>>847
コミック『編集王』の「イノケン」を思い出した。(w
849ワイズマソ ◆HoWISEUMHA :03/03/10 22:22 ID:JtbkIIdF
E野か・・・確かにD2って糞すぎだったな
かなり前からメガーズで200円位になってるしw
>>818
売り上げよりも、57タイトルってのがすごいよな。(移植含めてだけど。
851名無しさん@3周年:03/03/10 23:04 ID:Z4EdjAaR
>>850
いや、孤泣見の120タイトルの方が!(w
>>851
コナミはGBAタイトルで稼いでるから。
(パクリなんてもんじゃなく他社タイトルのキャラ換えそのもののゲームがいっぱいあるんだな。
853名無しさん@3周年:03/03/10 23:17 ID:FjjxKuT6
セガってイメージ悪すぎ。
854名無しさん@3周年:03/03/10 23:18 ID:tpMTMkDl
数撃ちゃ当たる戦法のほうが有効なのかねぇ
>>849
えー、D2おもしろいのに。
バイオ好きなら1回はやっても良いかと。

難易度がバイオよりもやさしめだし、
各面のボスが夢に出るほど気持ち悪くていいんだな。
200円なら間違いなく買い。
856名無しさん@3周年:03/03/10 23:22 ID:wCsV10Ce
アルゼ・任天堂・SCEに吸収されるよりはえぇんでない?
セガ信者も罰箱はマニア系だからいいんでない?
PS2は当初騒がれてた程、大して性能良くないね。ソニー譲りの誇大宣伝か?
性能だけでいえば罰箱?
SCEをMSが買収すればいいんでない?
しかしギャルゲーと化したFFは買いたくねぇな。
D2のボスは良い造形してるよ。

ツタ植物がスチュワーデスの腹を貫いて、スチュワーデスごとぶん回すとか、
なんかでっかいハトみたいのに突然食われたりさあ。

あーきもちわりい(w
858とらきあ ◆lr2fx.zd4s :03/03/10 23:26 ID:ZjF2g44f
セガって,DCの赤字を引きずってるだけで,今年は良かったんでないのかい?
859名無しさん@3周年:03/03/10 23:42 ID:tpMTMkDl
>>858
アメリカでスポーツゲームが大コケして予想利益を大幅に変更してなかったけ?
860名無しさん@3周年:03/03/10 23:45 ID:8bx+a0FP

世界がこれだけ変化している中で、日本の経済も、社会も、政治までもが
今の手法や常識、経験がまったく通じない、まさに変革の時代になってしまったのです。
しかし逆にチャンスの芽はいっぱいあるのも事実です。

http://shinjuku.cool.ne.jp/brainnet/brainHPfile/index.htm
861名無しさん@3周年:03/03/11 00:00 ID:HV/9cNli
>>834
ダイレクトエックスの件は初耳だな。
ソースキボンヌ。

DOSから移行しようとしないドゥームファンをWINに目を向けさせようとして
開発したのは知ってるけど
セガが関わってるってのはなんかうそくせ〜
サターンのライブラリのMSとの共同開発からでたデマとしか思えんけど。
862名無しさん@3周年:03/03/11 00:00 ID:EPCYtaV1
>>851
小波はゲームボーイ用のソフトが結構多いいからじゃないかな?
しかし、SEGA、1タイトルあたりの売り上げ数
まじ少ないね。
PS2やX−BOX用とかのソフトが中心だろ。
開発費ペイできねーじゃん。
863名無しさん@3周年:03/03/11 00:06 ID:SjV/cRsR
コナミはGBA以上に
PSoneの弱小タイトル群が多かったりする罠。
>>862
パンツァーオルタはどれくらい売れたんですかねー?
865名無しさん@3周年:03/03/11 00:18 ID:SjV/cRsR
>>864
日本で4万本、北米で6万本ぐらい
>>865
やべえな。・゚・(ノД`)・゚・。
エロゲーにも負けてそう。
867名無しさん@3周年:03/03/11 00:22 ID:SjV/cRsR
でも、日本で発売されたXBOXソフトの中では5番目に売れたソフトなんですよ。
1.乳格闘、2.エロバレー、3.ヘイロ、4.叢
868名無しさん@3周年:03/03/11 00:51 ID:rchiTfJT
エロが1・2か
869名無しさん@テスト中。。。:03/03/11 00:53 ID:yLizXapQ
870名無しさん@3周年:03/03/11 00:56 ID:SjV/cRsR
871名無しさん@3周年:03/03/11 01:05 ID:hujxQd0Y
>>858
DCの赤字はとっくに処理済み。
毎年毎年、家庭用ゲームソフトで莫大な赤字が出まくってます。
872名無しさん@3周年:03/03/11 01:08 ID:Re+NlXVm
去年のPS2向け即死タイトルが20本前後あるのを隠しながら
延期タイトル2本、Xbox向けGC向け売上不振タイトル数本に
下方修正−45億円分を擦り付けたのは普通じゃなかったな。
まぁ誰が考えたか予想はつくけど。
873名無しさん@3周年:03/03/11 01:36 ID:YWJ9mWlk
しかしこれ以上X箱に金つぎ込んでもとがとれるのか?
そんなことするならXPの値段さげろよ。フルパッケージで1万円ぽっきりくらいにしろよ。
どーせそれでも儲かるんだろ
874名無しさん@3周年:03/03/11 01:44 ID:kU1IEN/t
セガのゲームってアメリカでもそんなに人気無いんだな。
875koko:03/03/11 01:49 ID:gRWEwWvs
そもそも今時、ゲームなんかやるかよ
そんな暇と金あるなら、エロDVDで買って抜いてろ、ボケ
876名無しさん@3周年:03/03/11 01:58 ID:BC7xkGKn
セガのDNAは生き続ける

あの時も思ったのだけれども、この言葉はセガが消えゆくときにこそふさわしいと思う。
セガという器を残すためになりふり構わない選択をしたあのときには、
こんなかっこいい言葉ではなくてもっと泥臭い言葉を聞きたかった。
セガが消えかけている今ならば、この言葉も素直に受け止められる気がする。
877名無しさん@3周年:03/03/11 02:02 ID:HV/9cNli
この業界離職率は高いから
セガはある意味種馬状態ですな。
878ワイズマソ ◆HoWISEUMHA :03/03/11 02:04 ID:wzT3ylOA
業界自体が下火なんだろ?
ゲームも出せば売れるっていうファミコンバブルのような時代じゃないしな。
量より質を高めないとな。昔のソフトが良いと言うわけじゃないが黎明期の
PCソフトにあったワクワク感が今は全然感じられん
879名無しさん@3周年:03/03/11 02:06 ID:1l6afOrO
ファイナルファンタジーなんて殆どCG映画だもんな。
好きだけどね。
小島秀行や堀井雄二はこれからも面白いゲームを作り続けてくれるだろう、
多分。
880名無しさん@3倍満:03/03/11 02:54 ID:ZeNa7INT

メタルギア・ソリッドがGCでも発売されるそうな。

どうなんだろうねぇ・・・?
881名無しさん@3周年:03/03/11 03:28 ID:rnssx4qF
最近買ったア△ビスはマジで糞だった
ついでに買ったカ○スレギオンはそれはもう・・・

半年に一回程度しか買わないんだから勘弁してよ
882遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/03/11 12:02 ID:1h0z7E3x
>>881
エエー
ZOE買おうかと思ってたのにー
883名無しさん@3周年:03/03/11 12:11 ID:wzCODu++
>>881
> 半年に一回程度しか買わないんだから勘弁してよ

そのわりには集中して買ってるな
884名無しさん@3周年:03/03/11 15:07 ID:/NVg+Osr
>>883
長い休みが取れたときじゃないと買わないってことですよ
春とか夏休みとか
普段はやれないしね
885名無しさん@3周年:03/03/11 16:34 ID:bVwvAmP/
1兆円市場だの頭に乗ってたツケがまわってきたんだよ(w
いまごろ必死こいてとらばーゆめくってんだろうなー。
ゲームに関わってただけで門前払いなのにな(w
886名無しさん@3周年:03/03/11 17:28 ID:ZACQc2Ts
サカつくいつ出るのやら・・・
887名無しさん@3周年:03/03/11 17:47 ID:QPr20iUp
EAってことは、スクウェアに買収されたってことに近いんじゃないの?
888名無しさん@3周年:03/03/11 17:48 ID:ik+08KZc
>>885
一兆円市場っつってもPSのハード買い替えで
随分水増しされてそうだ

PSやPS2を何台も買い替えた奴って結構いるしな
889名無しさん@3周年:03/03/11 17:55 ID:zljS3lTK
SO2もゴミだったなー。
業界からヲタクを排除しないともうやってけないよ。
890名無しさん@3周年:03/03/11 17:55 ID:zljS3lTK
SO3だ。
891名無しさん@3周年:03/03/11 17:56 ID:hIt3K4Y2
>>887
なして?
892名無しさん@3周年:03/03/11 18:13 ID:QPr20iUp
>>891
今調べたら今年の2月19日に合併解消してたみたいでしたわ <<米EA,スクウェア
ゲーム業界は動きが激しいね。
893遙皇 ◆HEHARUKAoo :03/03/11 18:18 ID:1h0z7E3x
>>892
それ合併じゃなくて合弁じゃない?
894ななし:03/03/11 18:22 ID:fKUuD7Kq
Virtual PC って、MS が買い取ったの?
895名無しさん@3周年:03/03/11 23:12 ID:PNIYSAy0
膨大な知恵と技術の無駄遣いが、今日のゲーム界の基礎となっている。
それを知ってて、弱ったところを安く買い叩くなんて、悲しすぎる・・・

負けるなセガ!
896名無しさん@3周年:03/03/11 23:19 ID:JEGg9KVs
すでに負けてるって
897ワイズマソ ◆HoWISEUMHA :03/03/11 23:22 ID:wzT3ylOA
体感筐体からバーチャにかけてがセガの全盛期なんだろうな
R-360はちょっとやりすぎだって思ったけどな
何気にムーンウォカー(だっけ?)が好きだったw
898名無しさん@3周年:03/03/11 23:25 ID:qdnnRvW7
ちなみに、マイクロソフトに買収された会社はみんなすぐに名前が出てこなくなるんだよな。
ああ、「セガ」のブランド名も風前の灯か。


チーン
899名無しさん@3周年:03/03/12 00:19 ID:ZEZgDbW4
se-ga-
900名無しさん@3周年:03/03/12 00:41 ID:fuA9rZ2L
やっぱり、ハードはソフトと売り方で運命が決まるか。
901名無しさん@3周年:03/03/12 01:26 ID:20Pfa2Gv
>>900
セガが任天に永遠に勝てない理由の一つがここにある。
902名無しさん@3周年:03/03/12 01:27 ID:20Pfa2Gv
>>895
AM3研でラストブロングス作ってた”やんま”こと山下信行氏はどこにいった?
903名無しさん@3周年:03/03/12 01:27 ID:9pZWjs3y
ムーンウォーカーは
アーケードで初めてクリアしたゲームだった。
904名無しさん@3周年:03/03/12 01:29 ID:wUW6Jj2j
PC業界でNECの牙城が崩れたのもセガが寺ドライブを出したせい。
ま、お前らが使ってるWindowsPCの先祖だな。
905名無しさん@3周年:03/03/12 03:50 ID:h6h9D7Lj
>>904
ブー。寺ドライブが出てもNEC優位は不動だった。
一方、この間にMSXがリタイア、少し遅れてX68K・TOWNSがリタイア。

NECの牙城が崩れたのは何と言ってもWindows95が原因。
Win98が出たら「98で98」と洒落込むつもりだったろうが、実はこれがキラーソフトになってるとは
当時のNECは知るよしもなかった、って事だろうか。
906名無しさん@3周年:03/03/12 04:04 ID:TBUNvpWT
>>902
止めてなけりゃバーチャロン作ってるはず。
907名無しさん@3周年:03/03/12 04:22 ID:xgiitIaE
>>904-905
テラドライブのPC/AT部分はすでに時代遅れのスペックだったらすぃ
まあ、ID:wUW6Jj2jはリア厨みたいだから286、386の時代なんて知ら
ないだろうけど
908名無しさん@3周年:03/03/12 06:56 ID:IlaDEBHN
オテラドライブでセカと連絡を取らなきゃ
909名無しさん@3周年:03/03/12 06:58 ID:ahuqtfJF
貧乏神のセガ参入させるとせっかく軌道に乗り始めたXBOXやばくなるからやめとけ。
910ワイズマソ ◆HoWISEUMHA :03/03/12 07:12 ID:nw+mif+K
凶箱って軌道にのってるの?
911名無しさん@3周年:03/03/12 07:14 ID:koINloAh
2003年:Metroid は任天堂 と Retro スタジオがショーの最も大きい賞で栄誉を与えられる年のゲームに勝ちます
2003のゲームデベロッパーの会議 のオープニングにおいて、国際的なゲームデベロッパーの連合 ( IGDA )は
その年報ゲームデベロッパー選択賞 (Game Developers Choice Awards) の多くの勝利を発表しました −
それが「ゲームのオスカー (Oscars) 」であると考えること。
賞は各年会議に出席して多くのビデオゲーム産業専門家によって投票をされる 
そして世界の向こう側に才能があるゲームデベロッパーの声を表します。
GameCube ファンは任天堂 (Nintendo) が今年非常に好意的に能力を発揮したことを学んでうれしいでしょう、
その旗艦として Metroid プライム タイトルが皆が欲しがる「年のゲーム」賞を家に持って来るためにすべての他の競合を打ち負かしました。
912名無しさん@3周年:03/03/12 07:16 ID:HSmnF5W8
>>909
とっくに参入してるだろが
913松下製品不買運動:03/03/12 07:35 ID:AEp1C12N
そうか、松下はマイクロソフトと提携しているのか。

松下製品不買運動をおこさなければならんな。
914名無しさん@3倍満:03/03/12 08:42 ID:HjRh+4cY


私のパソコンには「PD」がついています・・・。
915名無しさん@3周年:03/03/12 09:04 ID:y0JaefwK
どうしてMSはそんなに家庭用テレビゲーム界に食い込みたいの?
なにか今後の戦略でもあるの?
916名無しさん@3周年:03/03/12 09:41 ID:e4NV31jw
>>915
1.”Winバージョンアップの錬金術”が通用しなくなった時のための布石
(すでに、携帯/家電用OSではシェアを取り損ねている)
2.システム・ビジネスすべてを支配したいというビル・ゲイツの妄執

どちらか。あるいは両方かも。
917名無しさん@3周年:03/03/12 09:43 ID:MbEAWjLZ
>>915
糞ニーの真似がしたいだけだと思われ。

糞ニーはPCにもコンシューマゲームにも食い込んでる

それを見たゲイツ「うちもコンシューマに手を出さないと気が済まない。まぁハードが良ければいんだろ?」

>>912
それどころかGBAやGCにも参入してる。
数年前までは「天地がひっくり返っても絶対あり得ない話」だったのにねぇ。
>>911
キモイぜ!にんしん!
918名無しさん@3周年:03/03/12 09:45 ID:V9zU/Zwi
セガガガガガガガガガガガガガガガガガガ
919名無しさん@3周年:03/03/12 09:47 ID:2ifMjuhb
>>918
ナツカシク ワラタ ソシテ チョットナケタ
920名無しさん@3周年:03/03/12 10:13 ID:0IHOSA8S
バーチャルぴぃーしーは買収されますた
ビルたんがマックユーザーだから欲しかったんでしょ
921名無しさん@3周年:03/03/12 10:20 ID:22oWwhMq
サクラ大戦はXボックスから出るのかな?
922名無しさん@3周年:03/03/12 10:27 ID:k5Mcm761
サクラ大戦のヒットで完全に「セガ=キモイ」ってレッテル貼られたね
振りかえればセガの凋落はあそこから始まった
923名無しさん@3周年:03/03/12 15:33 ID:6hg6L+SV
天外3はまだかな。
924名無しさん@3周年:03/03/12 15:50 ID:4TxxTPRi
マイクソロフトはゲームに本腰を入れる気なのかい?
925名無しさん@3周年:03/03/12 21:16 ID:Li99EqgM
傘下のソフト会社が増えれば、ウィンドウズベースのソフトが増えるので、ロイヤリティを搾取出来る。
コンビニフランチャイズと一緒
926名無しさん@3周年:03/03/13 01:13 ID:M/ANdeuf
せがっ
927名無しさん@3周年:03/03/13 01:15 ID:F/snSeFM
>>924
いや、パチンコ業界に進出。
大当たり中にフリーズするパチンコ台。。
928名無しさん@3周年:03/03/13 01:17 ID:HSCJkHqu

ソニックがふさふさになるだけ
929名無しさん@3周年:03/03/13 01:28 ID:LYsTRRi+
↑素晴らしいじゃないか!ふさふさマンセー
>>928
(・∀・)イイ!
931名無しさん@3周年:03/03/13 08:23 ID:g1FI5uYb
セガ社員は結局またトラウマなハードを作らされるのか
かわいそうに
932名無しさん@3周年:03/03/13 12:58 ID:l6PLwwyY
怒声
933名無しさん@3周年:03/03/13 19:35 ID:hkz0R1IH
どこもかしこもFFX-2
934名無しさん@3周年:03/03/13 23:34 ID:6mNwOtm0
糞ゲーを信者が布教
935名無しさん@3周年:03/03/14 02:20 ID:cwspsa2z
FFは初売りで180万本か。
格が違うね。
936名無しさん@3周年:03/03/14 02:21 ID:fS1bWH1p
山崎渉 握手会
http://life2.2ch.net/test/r.i/offevent/1047559255/
突発OFF板でこんなスレを発見しました。
山崎渉って意味不明さで有名なage荒らしですよね。
でもあまりにもレスが少なくて山崎渉がかわいそうです(w
ぜひスレに訪れてあげてください。
937名無しさん@3周年:03/03/14 17:29 ID:UdndZt/e
FU〜NNふーん
938名無しさん@3周年:03/03/14 17:30 ID:UdndZt/e
938
939名無しさん@3周年:03/03/14 17:30 ID:UdndZt/e
なんだってぇ!
940名無しさん@3周年:03/03/14 17:31 ID:UdndZt/e
ババス バン ババン
ババス バン ババン

941名無しさん@3周年:03/03/14 17:32 ID:UdndZt/e
PCでいいじゃん
942名無しさん@3周年:03/03/14 17:38 ID:CybFPjY4
ビワ
943名無しさん@3周年:03/03/14 17:54 ID:quev//G2
なんかダイナマイト刑事やりたくなってきた
944名無しさん@3周年:03/03/14 18:11 ID:Q4fO2zGF
アウトラン3Dがやうたい
945名無しさん@3周年:03/03/14 18:13 ID:U2IFPZ34
セガなんてダッセーよなぁ!!

プレステの方がいいよなぁ!
946名無しさん@3周年:03/03/14 19:27 ID:1hBtd3d3
ベアナックルやりたい
947名無しさん@3周年:03/03/15 01:19 ID:Im1e3+rt
自虐CMは短期的には話題になるが長い目で見るとやっぱ逆効果か
948名無しさん@3周年:03/03/15 01:20 ID:FhTBlGqk
しのびやりたい
949名無しさん@3周年
はったり+自己中=セガ