【社会】第一生命、浜松アクトタワー売却へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無名IT記者φ ★
第一生命は、所有している静岡県浜松市の中心部のホテルオフィ
スビル「アクトタワー」を入居率低迷で不良債権にリストアップ
し、「優先的に売却したい物件」として買い手を探している。

http://www.sbs-np.co.jp/local_news/
外資系軸に交渉をしており。年度内にも売却される予定だという。

百貨店「松菱」の破たんに続き、市のシンボル的存在のアクトタ
ワーが売却物件になったことは市民に衝撃を与えそうだ。
2名無しさん@3周年:03/02/28 13:47 ID:SaxMrZSM
2
3名無しさん@3周年:03/02/28 13:49 ID:HH+pgsAH
浜松にどーんと建ってるあののっぽビルね。
入居率低迷・・って最初からわかってそうなもんだが。w
4名無しさん@3周年:03/02/28 13:53 ID:oDmcSaHe
静岡県一高いビル
5名無しさん@3周年:03/02/28 13:54 ID:RcoMTbaa
俺がいたころは、SBSのプレスタワーが一番高かったのに。
6名無しさん@3周年:03/02/28 13:54 ID:EqqhZ17p
うっ、ここにも衝撃が・・
7名無しさん@3周年:03/02/28 13:54 ID:LRYOsgeT
王国の崩壊
8名無しさん@3周年:03/02/28 13:55 ID:oDmcSaHe
二番目に高いのは、ドコモ東海静岡ビル
9名無しさん@3周年:03/02/28 13:57 ID:gBbRxYyV
ウリが買収してサムスンタワーと名づけるニダ
10:03/02/28 13:58 ID:gJBGoIUW
テスト
11名無しさん@3周年:03/02/28 13:59 ID:kHPaX+1C
10 / 11 / 13

もう牡蠣フライ定食を食べてきた
12名無しさん@3周年:03/02/28 13:59 ID:lp9t1kia
スレ立つの遅かったね。
13名無しさん@3周年:03/02/28 14:06 ID:AsqE6AW+
大型オフィスビルって使いにくいらしいね。
ここの建設に携わった業者も無理矢理入らされたそうだが、夜8時になると冷暖房が
止まり、それ以降使う場合はカネを余分にとられるらしい。
24時間営業の不夜城な会社なんで、真冬や真夏はガクガクブルブルしながら仕事を
してるそうだ。
その辺の生保の看板が屋上にあるビルの方が、小〜中規模な事務所では使いやす
いね。
14名無しさん@3周年:03/02/28 14:08 ID:dfvCrM98
ここってゴジラに破壊されたことあったっけ?
15名無しさん@3周年:03/02/28 14:08 ID:+QB+6NU3
悪党タワー?
16名無しさん@3周年:03/02/28 14:09 ID:WwjawEPu
浜松のホテルオフィスビル「アクトタワー」

こんなの買ってるから、経営悪化するんだよw
17名無しさん@3周年:03/02/28 14:11 ID:WwjawEPu
新幹線通りすぎ。
事実上のなし崩し移民がいぱーいの静岡で〜す
18>>1:03/02/28 14:12 ID:kmQpN+vz
最初日本一高いビル建てるつもりが、航空自衛隊の基地が覗けるからって
高さ制限されちゃって、結局中途半端な高さになったビルだっけ?
19名無しさん@3周年:03/02/28 14:12 ID:fIq6p5fi
税金の無駄遣いビルヂング
テナントは入らないわ、人の流れは少ないわ、でかくてうっとうしいわ
ゼネコンの利益のためだけに建てたといっても過言ではないな
>>13
ク●ストさんですか?

20名無しさん@3周年:03/02/28 14:18 ID:4dzdsQX7
アクトタワーは第一生命と三菱地所の共同経営であって自治体は一切
経営にはタッチしていないし金も出してないから、全然税金の無駄遣い
ではない。それどころか、バブル最盛期に市から三菱がバカ高値で土地を
買っている。
21名無しさん@3周年:03/02/28 14:19 ID:TeKbmd+3
>>18
日本一高いビルになってたら、もっと損がでてたね
22 :03/02/28 14:19 ID:HEGXhune
23名無しさん@3周年:03/02/28 14:20 ID:HEGXhune

24名無しさん@3周年:03/02/28 14:20 ID:XaTf4ssO
このスレの食い付きの悪さを見ても
どれほど魅力に乏しかったかわかる。
25名無しさん@3周年:03/02/28 14:21 ID:oDmcSaHe
>>16
買ったとはなに?
26名無しさん@3周年:03/02/28 14:21 ID:cXKhXxsS
ビル売って資産運用しておかナイト!
27名無しさん@3周年:03/02/28 14:22 ID:YPhcz3kF
売ってもいいが、あの国関連の企業が買わないことを祈る。
28名無しさん@3周年:03/02/28 14:22 ID:LvyBEcKo
浜ちゃん松ちゃん
29名無しさん@3周年:03/02/28 14:22 ID:AkxjAOEU
駅北口西側にデパート群があったからねえ。東側は何にもないからキツい罠。

この正月にあのビル1Fにいつのまにかブラジル銀行がテナントとして入っているのに気づいてビクーリしたよ。
30名無しさん@3周年:03/02/28 14:23 ID:HH+pgsAH
第一生命さんも苦しいようで。

まあお国板で超高層ビル自慢でもしてなさいってこった
31名無しさん@3周年:03/02/28 14:24 ID:oDmcSaHe
>>27
たぶん、ブラジルな人が買うだろう
32名無しさん@3周年:03/02/28 14:25 ID:9tPZRjYK
展望室が工事中なのはこのせいだったんかな?
33名無しさん@3周年:03/02/28 14:26 ID:780RPZdz
30円で買ってあげようか
34名無しさん@3周年:03/02/28 14:27 ID:oDmcSaHe
>>33
おもしろいと思って書いたの?
35名無しさん@3周年:03/02/28 14:30 ID:TeKbmd+3
>>32
いや、あそこは人が全然こないから、レストランかなにかにするんだよ。
そりゃ、入場料600円じゃ誰もいかないよ。
土産物屋のうなぎの皮の小銭入れはよかったけど。
36名無しさん@3周年:03/02/28 14:30 ID:Xye/yWSl
ここの最上階って展望台になってるんだよね。
で、地震のゆれを吸収する振り子みたいな装置がガラス越しに見られた。
というか、頻繁に行ってたはずなのにそれくらいしか記憶が無い。
そんなビルです。
37名無しさん@3周年:03/02/28 14:31 ID:9Jn3dG+U
>>16
第一生命は、設計の段階から既にこのビルに絡んでいるんですが。地元民から言
わせて貰うと、非常に使い勝手の悪いビルです。何でこんな設計をしたんだ?と
小一時間問いつめたくなるような酷さです、ハイ。
38名無しさん@3周年:03/02/28 14:34 ID:AkxjAOEU
漏れとしては正月の骨董展ぐらいしか足を運んだことはないなあ。あ、でも今年は
行かなかった。

でも空中庭園というかあの庭は結構好き。
39名無しさん@3周年:03/02/28 14:42 ID:WwjawEPu
収益の計算しなかったんだろうなw
40名無しさん@3周年:03/02/28 14:46 ID:s0TfFDLj
浜松市民だけど、取引先の会社がこの中にある。
どうなるのかな?
っていうか、タワーがなくなっちゃうわけじゃないよねぇ?いくらなんでも。
経営母体はどうなってもいいからあの状態をそのまま残してほしい。
東側も区画整理が進んでいるし。
41名無しさん@3周年:03/02/28 14:48 ID:vD9FR+JJ
空き室多し
42名無しさん@3周年:03/02/28 14:49 ID:AkxjAOEU
>>40
>東側も区画整理が進んでいるし。

進んでいるというか、ずいぶんとサッパリした雰囲気になりますたよねえ。
43名無しさん@3周年:03/02/28 14:51 ID:oDmcSaHe
>>20
> 自治体は一切経営にはタッチしていないし金も出してないから

浜松市と第一生命は「平成12年度末までこのビルを売りに出してはいけない。」という
契約を結んでいたらしい。
44名無しさん@3周年:03/02/28 14:53 ID:xMPI55Sm
>>20
あれ?なにか出してたような・・・>税金
45名無しさん@3周年:03/02/28 14:58 ID:oDmcSaHe
>>44
ここの隣に浜松市のホールがあるらしい。
46名無しさん@3周年:03/02/28 15:03 ID:TeKbmd+3
>>40
あれを解体するのは無理だろう。東海地震がきてもアクトだけはのこる。
焼け野原にアクトが一本。
47名無しさん@3周年:03/02/28 15:05 ID:Z+dE04aZ
第一生命の保険加入者は、怒る資格があるな。
48名無しさん@3周年 :03/02/28 15:07 ID:xMPI55Sm
>>45
大ホールや中ホールがそうなのかな?
しかし、見事に無駄金になったな。
タワーに移転してた市の一部の部署も結局アクトから逃げたし。
49名無しさん@3周年:03/02/28 15:11 ID:KOO7B8Jx
ティムポビル
50名無しさん@3周年:03/02/28 15:14 ID:cTs4aMUF
浜松終了
51名無しさん@3周年:03/02/28 15:16 ID:NZfXiDPw
浜松人だけど、アクトタワーって何の目的で建てられたのかさっぱり
52捨て犬 ◆WanwAn.H5c :03/02/28 15:17 ID:2rBoa/NU
http://www.act-tower.co.jp/tower/office/tenant.htm

U ゚ _・゚> ウチの会社、ここ入居してたんだ。知らなかった。
53名無しさん@3周年:03/02/28 15:17 ID:nFP+ef1/
猛烈に高い寿司屋が入居してるんだよな。
54名無しさん@3周年:03/02/28 15:28 ID:45s8IgCq
>>52
どれよ(w
55捨て犬 ◆WanwAn.H5c :03/02/28 15:33 ID:2rBoa/NU
>>54
U ゚ _・゚> 秘密ですが、ヒントを言えば「社名がカタカナ」かな。
     経営陣が「超スゴイビルにズギャっと移転してみた〜」と自慢していた。
56名無しさん@3周年:03/02/28 15:36 ID:s0TfFDLj
>>55
エ○ケイ?
57名無しさん@3周年:03/02/28 15:37 ID:TeKbmd+3
>>55
入居してみて後悔してるとか?
58名無しさん@3周年:03/02/28 15:37 ID:45s8IgCq
>>55
片仮名ばっかだよヽ(´ー`)ノ

超すごいビルって、確かにすごい(>>13)かもな、いろんな意味で(w
59名無しさん@3周年:03/02/28 15:38 ID:H1DBwynV
アクトタワーって、てっぺんに持つところが着いてるけど、
巨人か何かが持つわけ?
60名無しさん@3周年:03/02/28 15:55 ID:TeKbmd+3
>>59
だいだらぼっち用の取っ手だよ。
61名無しさん@3周年:03/02/28 15:58 ID:oDmcSaHe
>>57
>>52 を読むと、浜松社はそこだけど、>>52自体は別の場所にいるんじゃない?

>>58
どこのビルも同じだ。
62捨て犬 ◆WanwAn.H5c :03/02/28 16:01 ID:2rBoa/NU
>>56
ノン。
>>57
漏れは逝ったことないから知らんけど、風景が良すぎてザボり気味になるとさ。
>>58
(=゚ω゚)ノォツ
63名無しさん@3周年:03/02/28 16:02 ID:uDmVYHXl
郡山駅前のビル以上に恥ずかしいな
64名無しさん@3周年:03/02/28 16:04 ID:AkxjAOEU
>>63
ってかそんなのあるの?
65名無しさん@3周年:03/02/28 16:06 ID:AsqE6AW+
>>63
球体が上にのっかてる奴だろ。
浜松民じゃないが、まだアクトの方がセンスいいよ。
66 :03/02/28 16:06 ID:lfxUaT2q
>>53
それは以前の話。サン○マツだろ?今は普通らしい
67名無しさん@3周年:03/02/28 16:06 ID:uDmVYHXl
>>64例の学校が入ってるビルね
68名無しさん@3周年:03/02/28 16:09 ID:cNINnXp8
うちの旦那もアクトに入ってる会社に勤めてるよ。
そこもカタカナだけど、もしかして・・・
69名無しさん@3周年:03/02/28 18:24 ID:+RvEqVN3
これからいろいろなものが
どんどん静岡に移転していくんじゃないのか?
70名無しさん@3周年:03/02/28 18:30 ID:KsA5SsP6
浜松はスズキやホトニクスやヤマハから税金をたんまりもらってるので
アクトタワーの1本ぐらい全然平気です。
71名無しさん@3周年:03/02/28 18:49 ID:TeKbmd+3
浜松が損した得したではなく、第一生命のバブル時の投資が焦げ付いた。
浜松市はむしろ土地が高く売れたので得したほう。
支店等が浜松から名古屋や静岡に集約されていくのはもう始まってるが、
そんなものはあまり関係ないのが浜松経済の特徴。むしろ、海外生産へのシフトが
問題。郊外店舗は、すごい勢いで増えてるから、中心部の活性化が唯一の課題。
72名無しさん@3周年:03/02/28 19:23 ID:OgeTY4bg
73名無しさん@3周年:03/02/28 23:55 ID:2LUvnRKs
ヤマハは磐田だったような・・・。あそこは工場だけか?まぁでも買い物
とか従業員がお金を落とすのは浜松だろうけど。
74名無しさん@3周年:03/03/01 00:17 ID:U/CJyDKc
昔泊まったな
シングルはまあきれいだったけど、普通のBホテル並みの
せまさだったな

浜松他に高い建物なくて、かなーり遠くからでも、これ見えるのね
75名無しさん@3周年:03/03/01 00:19 ID:FYl/BozU
76名無しさん@3周年:03/03/01 00:21 ID:9zULzV0j
あの建物は道に迷うと便利なだけ。
それと浜松って無駄な地下道が多すぎてうざい。あと駅前で下手糞な歌で公害を撒き散らしてる奴も居る。
はっきり言って微妙な街。
77名無しさん@3周年:03/03/01 00:22 ID:Bsea4nae
>>73
ヤマハっつっても楽器とか作ってるほうは浜松。
磐田にあるのはヤマハ発動機の本社。
78名無しさん@3周年:03/03/01 00:24 ID:Mh1y+IGB
>>73
ヤマハ株式会社(楽器関係)=浜松本社
ヤマハ発動機(オートバイ)=磐田本社(かつては浜北が本社だった)
どちらも本社機能・開発拠点として機能しているだけで、
工場はほとんど海外移転している。
79名無しさん@3周年:03/03/01 00:32 ID:jScmY9kj
まぁ、アクトはできた当初からバブルの塔と言われてたからな。
丸井・西部・松菱・アクトときて次に消え去るのはなんだろー。

当てた香具師にはオレの鼻毛を3本進呈。
80名無しさん@3周年:03/03/01 00:36 ID:Mh1y+IGB
↑その間にメイワン、遠鉄百貨店、ZAZA西館、中央館、と作られている訳だが、
結局一つ消えて一つ作って、というのを繰り返しているだけなんだよね。

ていうかアクトは「オーナーが変わる」だけで消える訳じゃないだろ。
次のオーナーが「第二の松菱」にするかどうかはまだ決まったわけじゃないから。
81名無しさん@3周年:03/03/01 00:38 ID:Srf6UDpt
アクトタワーから飛び降りたら、重傷だろうな。
82名無しさん@3周年:03/03/01 00:42 ID:SjAg7Cgf
http://www.skyscraperpage.com/diagrams/?C85

明らかにオーバースペックだな
83名無しさん@3周年:03/03/01 00:42 ID:Mh1y+IGB
>>81
そういやアクト開館後に噂があったな。
掃除のオバサンがエレベータで最上階から降りようとしたが、
エレベータが来てないのに扉が開いて・・・
84名無しさん@3周年:03/03/01 00:42 ID:jScmY9kj
>>81
アクト建設中での事なら転落事故有り。
建設中にチーンってエレベータのドアが開いて、ふっと乗り込んだら
ゴンドラが無くて数十階から地下2階だか3階まで転落。
重傷ではなくて大小の肉塊に散らばりますた。
85 :03/03/01 06:54 ID:8YzvqcOv
アクトの件よりも、地下が水浸しになっているらしい松菱をなんとかしてくれ
建物自体がヤバクなるぞ・・・・










つーか、それ狙ってる?(藁
86名無しさん@3周年:03/03/01 07:05 ID:zj/6bKGr
2典にも載ってる由緒ただしきビル
87名無しさん@3周年:03/03/01 07:18 ID:LtIuowSB
外資系

アニータの国に買わせろよ
88名無しさん@3周年:03/03/01 07:24 ID:pnpn/hmy
見事なまでの浜松スレだw

浜松市にとっては
街のランドマークが不良債権っていうプライドの問題もあるだろうけど
北東側の再開発地区の整備の進行度合いに影響を与えそうなのが
痛いんじゃなかろうか?。東側はアクト起点の再開発だし。

あんだけ大掛かりに更地にして、ビルがぽつーん・ぽつーん
店舗がパラパラと建ってるだけだもんな。

それでも浜松は自動車産業がある分、
今のところは活気のある町の方だと思うのだが・・・。
89 :03/03/01 07:41 ID:N05nXO57
いかにバブルの頃が異常だったか解る建物だ。

永久保存汁! 人間のおろかさの証拠として・・・・・
90 :03/03/01 09:14 ID:immj0MFj
入居率が悪くて、っていうなら満杯になるまで値段を下げたらいいと思うのだがどうだろうか?
日本の経済同様、活気がでてナンボでしょ?家賃落として入居が満杯でも貸す側にしてみれば
利益率は同じかもしれない。でも、そこで働く人が飯を食ったり何か買ったりして、その一体が
潤ってくるもんだと思うけどなぁ

アクトなんて元々人が行かない方角に建ててんだもん、今のままじゃ入るわけないよw
91 :03/03/01 10:42 ID:+1Ru7dl1
水浸しのパイプオルガンは修理したんだっけ?
92名無しさん@3周年:03/03/01 10:48 ID:7XQNv+3n
浜松西高校が無くなります。
中学作ったのがまずかったよな。
93名無しさん@3周年:03/03/01 10:48 ID:R8N83CpC
>>91
修理した。
しかし修理期間中にパイプオルガン使用不可能によって
悪影響を被った企画公演は無かったそうな。
94名無しさん@3周年:03/03/01 10:51 ID:b7hTk8nq
コンサートホールのアクトシティ浜松って
ここにあるの?
95 :03/03/01 10:57 ID:kmeEZQ6X
>>92
は?マジで?
つーか、生徒はどうすんの?
96名無しさん@3周年:03/03/01 11:02 ID:7XQNv+3n
>>95
東高に移されるんだってさ。北なら良かったのにね。
97 :03/03/01 11:04 ID:kmeEZQ6X
>>96
全然遠いじゃん!(w
地元の香具師は悲惨だなー
98名無しさん@3周年:03/03/01 11:06 ID:7XQNv+3n
>>97
信じるなよ。
99名無しさん@3周年:03/03/01 11:06 ID:pVLgk2PA
浜松市〜豊田市間は工業都市なだけに季節感が感じられん街が多いですよ。
10097:03/03/01 11:07 ID:kmeEZQ6X
・・・・・オレのケツを思いっきり蹴飛ばしてくれ
101名無しさん@3周年:03/03/01 11:11 ID:82MRLqf+
地元民だけど、アクトって駅から一番近いのに、全然行かないなぁ。
今は、ジャスコみたいに郊外に大規模な駐車場が無いと、車だと逆に
行きにくいでしょ。いちいちパーキングとめて、歩いて行くのが面倒。
それに変な作りなので、イマイチどこに何があるのかがわからない。
そこら辺を考慮して、改装すれば、まだまだイケると思う。
102名無しさん@3周年:03/03/01 11:13 ID:82MRLqf+
地元民だけど、アクトって駅から一番近いのに、全然行かないなぁ。
今は、ジャスコみたいに郊外に大規模な駐車場が無いと、車だと逆に
行きにくいでしょ。いちいちパーキングとめて、歩いて行くのが面倒。
それに変な作りなので、イマイチどこに何があるのかがわからない。
そこら辺を考慮して、改装すれば、まだまだイケると思う。
103名無しさん@3周年:03/03/01 11:13 ID:ZpevT9fM
               ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      --------------------------------- 97
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│

104名無しさん@3周年:03/03/01 11:21 ID:8ftr5Dq2
のりピーのライヴ見に行ったなぁ
105名無しさん@3周年:03/03/01 11:28 ID:5ctDwm/W
アクト建設中にヘリポートの真ん中でヲナニーしたのは私です。ごめんなさい。
106名無しさん@3周年:03/03/01 11:28 ID:eADfR5DD
浜松には、場違いだったんだろう
107名無しさん@3周年:03/03/01 11:29 ID:y0Aiau/n
>>105 静岡県知事と静岡県議会に通報しますた
108名無しさん@3周年:03/03/01 11:39 ID:zHdR3p0T
>>90
> アクトなんて元々人が行かない方角に建ててんだもん

90は会社に行くのに、人が行く方角かどうかを考えるのか?
109名無しさん@3周年:03/03/01 11:43 ID:zmL1J9j/
ゴン中山とサナル予備校が買収します
110名無しさん@3周年:03/03/01 11:45 ID:C4Hd1/Tb
浜松のデパート売り上げは全国でもワーストの部類。
そんな町にでっかいビル作ったって、割が合うわけないでしょw
計画そのものが無理だったんだろう。
111名無しさん@3周年:03/03/01 11:49 ID:zR6XiMDx
浜松市はハリボテ中核市No.1に決定です!

おめでとう!

( ´,_ゝ`)プッ
112名無しさん@3周年 :03/03/01 11:53 ID:pbSsdfvF
町中のデパートは、ヨーカドーと、遠鉄ぐらいしかないかな?
もう、4,5年も逝ってないけど・・・・。
113名無しさん@3周年:03/03/01 11:56 ID:7XQNv+3n
>>112
Kマートがあれば他は何もいらんだに。
114名無しさん@3周年:03/03/01 11:56 ID:sj4Wvnev
ヨーカドーがデパート   ( ´,_ゝ`)プッ
115名無しさん@3周年:03/03/01 12:05 ID:xgPSR1GZ
このあいだ、浜松のアクトシティに行ったんです。あの話題の。
そしたらなんか生命保険の営業がめちゃくちゃいっぱいで入りにくいんです。
で、よく見たらなんか看板出てて、「アクトシティを含め浜松市自体を売却予定です」、
とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、某ダメダメ生命保険会社なことばっか言ってるんじゃねーよ、ボケが。
なんか親子連れでアクトシティを出てくるし。一家4人で浜松か。おめでてーな。
お父さんは明日もアクトシティだ!だからお前もアクトシティだ、とかいってるの。もう見てらんない。
お前らな、浜松まるごと買ってやるからそのアクトシティを潰せと。
アクトシティってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
宇宙からの電波をいつ受信してもおかしくない、
不良債権か市のお荷物か、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
そしたらまた某生命保険関係の奴が、アクトシティは渡さん!とか書いてるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、生命保険会社が高層ビルを所有なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、浜松アクトシティ!、だ。
お前は本当に浜松のアクトシティに逝きたい人が何人いると思っているのかと問いたい。
問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、現実逃避したいだけちゃうんかと。
アクトシティ通の俺から言わせてもらえば今、浜松市民の間での最新流行はやっぱり、
静岡県ごと他県に売却。
これだね。
アクトシティで浜松を全国区に!!。これが通の呼び方。
しかしこれを言うとアクトシティ信者だとばれて電波扱いされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、アクトシティは、おとなしく新しい春華堂のうなぎパイVSOPでも食べてなさいってこった。
116名無しさん@3周年:03/03/01 12:14 ID:FJrU4kS6
>>115
もう少しがんばりましょう
117名無しさん@3周年:03/03/01 12:21 ID:ichT6Lpn
それで第一生命は売却代金を何に使うんだ?
118名無しさん@3周年:03/03/01 12:23 ID:FO7m2Bur
駅前は日系人が多くて不気味
119名無しさん@3周年:03/03/01 12:35 ID:Tt0moAeF
俺も浜松市民だが、アクトができた時だけはいったなあ。展望室にも登った。
でも今は全然いかないし、アクトも大変だな。
120名無しさん@3周年:03/03/01 13:11 ID:L5zGOMxx
浜松の人は底意地が悪くて嫌い。全員佐鳴湖に埋めたい
121 :03/03/01 13:15 ID:/BkpqbMz
>>108
ちょっと待てw
個人と集客目的で建てるのとは次元が違うだろ
122名無しさん@3周年:03/03/01 13:28 ID:FJrU4kS6
>>120
クルナ、オマエノクルトコジャナイ
123名無しさん@3周年:03/03/01 14:13 ID:0bL8iuBE
カネの荒らしに隠された♪
バブルの塔に住んでいる♪
124名無しさん@3周年:03/03/01 14:16 ID:zHdR3p0T
>>121
なんの集客?
125名無しさん@3周年:03/03/01 14:17 ID:jF/l2S+D
>>120
佐鳴湖知ってる時点で浜松市民に決定
126名無しさん@3周年:03/03/01 14:21 ID:K0b4Dbim
>>120
浜松民でないなら、普通浜名湖って書くだろ(w
127名無しさん@3周年:03/03/01 14:25 ID:xWaSgrqp
>>120
佐鳴湖知ってるお前は(以下略
128名無しさん@3周年:03/03/01 14:30 ID:PIOGZ/9F
>>120
佐(以下略
129 :03/03/01 14:34 ID:/BkpqbMz
>>124
地元市民でしょ?数少ない店もそうだし、楽器博物館もそう、
場所さえよければもっと入るって

ところで、浜松市民だよね?
130名無しさん@3周年:03/03/01 14:37 ID:IzjobR7v
第一生命の不動産のスレなのに、
大井松田の本社ビルの話題が出てないな・・
このビルは凄いぞ。
山のてっ辺に、どーんと20階くらいのビルが建ってるのがなんとも異様。
しかもその地盤は、活断層の上らしい(゚w゚
131名無しさん@3周年:03/03/01 14:40 ID:IzjobR7v
ところで浜松市民って、
凧祭りのために5月連休すぎまで
仕事モードにならないって聞いたことがあるけど
本当ですか?
132名無しさん@3周年:03/03/01 14:42 ID:NaoI/Z2W
>>120
佐鳴湖周辺の在日ブラジル二世あたりか?
あのな、浜松の人間に耐えられなかったら全国どこでも無理だぞ?
133マジで:03/03/01 14:45 ID:/BkpqbMz
>>131
ウチの会社の人は連休明けに必ず一日休みをとります(藁
134名無しさん@3周年:03/03/01 14:58 ID:hA4JEiUx
>>120は、ホンダやヤマハ、鈴木辺りの期間工で働いていて、地元民に
コテンパンにイジメラレテいたと思われ。

でも、愛知民に比べりゃマシ。
135名無しさん@3周年:03/03/01 15:15 ID:zHdR3p0T
>>129
アクトタワー自体はオフィースビルとホテルだが?
136 :03/03/01 15:33 ID:zS6pzSqA
>>135
だからよ、店も入ってるだろ?つーか、アクトタワーだけの問題じゃないだろ
アクトタワーだけ売られて他は残ると思ってんのか?
137名無しさん@3周年:03/03/01 15:34 ID:PxPKQ48Y
静岡は東京−大阪の通過点。
県土が広いから駅が複数あるだけ
静岡は要らない。
138名無しさん@3周年:03/03/01 15:43 ID:dewLxJDQ
動く床は無駄だな
139名無しさん@3周年:03/03/01 15:46 ID:FJrU4kS6
>>137
おまえがいらない。製造品出荷額5位の静岡県がいらないはずないだろ。
140名無しさん@3周年:03/03/01 15:47 ID:r7dAdouo

            / ̄\
          /WWW\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /   ゚ ∀ ゚   \  < しずおかしずおか!
       /           \  \_________
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | しずおかしずおかしずおか!
            \______  _____
                       V
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ∧,,∧     ∧,,∧      @
  しずおか〜〜! >  ミ゚∀゚,,彡ζ   ミ,,゚∀゚彡.   //
_______/   (つ S つ目 ⊂ミ S⊂)  //
              と,,,,~),,~,)   〜ミ ,,,,,゙,,づζ
                         し′

141名無しさん@3周年:03/03/01 15:48 ID:80KY5VkU
浜松ごときに立派なオフィスビルなどいらなかった
142名無しさん@3周年:03/03/01 15:54 ID:FJrU4kS6
>>141
立派なオフィスビルならよかった。
あまりに巨大な偉容に迷路のような中の構造。
しかし、アクトは存在しつづける。
143名無しさん@3周年:03/03/01 15:56 ID:jZ9OJ32m
>>137
浜松悪徒スレなんですけど?
144名無しさん@3周年:03/03/01 15:58 ID:jZ9OJ32m
>>141
実際、工場労働者の街だしな。支店の類は不景気のあおりで
名古屋、静岡に集約されるケースが増えてるし。
145 :03/03/01 16:00 ID:zS6pzSqA
なんたって「のびゆく浜松」だからな
146名無しさん@3周年:03/03/01 16:01 ID:02vBZhFb
ホテルの評判は良いけどな
オークラだっけ?
147名無しさん@3周年:03/03/01 16:06 ID:PxPKQ48Y
>130 :名無しさん@3周年 :03/03/01 14:37 ID:IzjobR7v
>第一生命の不動産のスレなのに、
>大井松田の本社ビルの話題が出てないな・・
>このビルは凄いぞ。
>山のてっ辺に、どーんと20階くらいのビルが建ってるのがなんとも異様。
>しかもその地盤は、活断層の上らしい(゚w゚
足柄上郡ってとこのビルだろ?
東名から良く見えるよ。
以前働いていたが古いビルだけあって防災装置が....
まあ活断層の上だからなにやっても無駄だし、防災装置は無くてもいいかもね
148名無しさん@3周年:03/03/01 16:09 ID:PxPKQ48Y
大体足柄上郡ってなんだよ。
そんな郡民が神奈川県民ヅラしてんのが笑えるよ。
電車は単線で1時間に一本とか人が住むところじゃないよね。
あの辺りの人間にとっては小田原が大都会なんだろうね。
149名無しさん@3周年:03/03/01 16:11 ID:FJrU4kS6
>>144
市全体の景気は堅調なんだけどな。オフィスビルとはあまり関係ないんだよな。
今時、フル稼働の工場も多いと聞く。これで県庁所在地だったら・・・。
150名無しさん@3周年:03/03/01 16:13 ID:7XQNv+3n
北高出身です。
151名無しさん@3周年:03/03/01 16:21 ID:BSZDFEwt
>>149
日本ではなぜか県庁所在地に企業の支店が置かれるからなあ。
中央集権国家で、県庁に大した権限があるわけでもないのに。
かなり謎。惰性なんじゃないかとさえ思える。
米国のような連邦国家でも
州都に支店集中という話は聞かないだろ?
「タラハッシー」ってどこやねん?という懐かしい話もある。
152名無しさん@3周年:03/03/01 16:24 ID:O2nC0pZQ
おいしさビッグ、安さもビッグ
%$#&@*!?%#〜
お値段半分買い物2倍!
浜松葵町姫街道沿い
牛肉のビッグ、ビッグ不治〜
153名無しさん@3周年:03/03/01 16:25 ID:O2nC0pZQ
文集浜松にのったことあるよ
154 :03/03/01 16:28 ID:zS6pzSqA
2行目は「ズバリ新鮮ビッグ不時〜」  だよ
155名無しさん@3周年:03/03/01 16:30 ID:O2nC0pZQ
>>154
サンクス
あの曲もう10年は聴いてないなぁ
156名無しさん@3周年:03/03/01 16:30 ID:08iLakP5
のせられなかったよい作品
157名無しさん@3周年:03/03/01 16:32 ID:FJrU4kS6
かなしいとき〜松菱がつぶれたとき〜
かなしいとき〜このスレがさがったとき〜
かなしいとき〜地元民なのにアクトで迷ったときぃ〜〜
158名無しさん@3周年:03/03/01 16:32 ID:08iLakP5
そういえば、アクトの建設中、クレーンに
「バッハ」とか「モーツァルト」とか名前がついてたよね?
159名無しさん@3周年:03/03/01 16:47 ID:c166mom5
>>151
結構重要な案件が上がってきた時、その認可権が県にある事がほとんど。代表
的な物として都市計画ね。それら関連の情報を仕入れるためには県都に支店や
支社を置く方が効率が良いって訳です。
そういう意味でも、浜松市の政令指定都市化は重要なんですね。
160名無しさん@3周年:03/03/01 16:51 ID:pmi1lhiL
マツキヨやばそうという噂
161名無しさん@3周年:03/03/01 16:53 ID:SJGkj4v8
知ってるか?あの二百数十メートルのビルと
エンタープライズ1701ーDのエンジンナセルが同じ大きさだってこと。
162名無しさん@3周年:03/03/01 17:00 ID:/b2DKf2m
全然興味ない
163名無しさん@3周年:03/03/01 17:09 ID:/C0of/sm
>>151
日本は国や県の大都市/中心都市に政治、行政の機能を置く風習
が有るが、米は逆に片田舎に政治、行政機能を置きたがるからだろ。
そういう意味で県庁所在地は県内で最大の市場が有る場合が多い。

静岡県は少し事情が違うが、同レベルの都市が2つあり、一方が
地勢学的に中央に位置し片や辺境に有れば、おのずと中央の方に
拠点を置くのは普通でしょ。さらに反対側の辺境にもそれなりの
市場が有るし。
164名無しさん@3周年:03/03/01 17:20 ID:hA4JEiUx
豊橋に東芝の支店があったのだが、アクトが出来ると浜松支店に業務を統合
してしまった。
アキラ君と組んで豊橋では荒稼ぎしたのになあ・・・用がなくなると撤退かよ。
165名無しさん@3周年:03/03/01 17:48 ID:fH8vK8t+
>>136
アクトシティは、他の所有物では?
166名無しさん@3周年:03/03/01 17:51 ID:f3cLAxtK
建設中に不発弾みつかって工事とまってなかったっけ?



惡斗の空室にとりあえず風俗いれりゃ〜少しは人流れるっしょ?オラは行くけど。
間違ってもラー博まがいなのだけは作ってくれないでくれ
167 :03/03/01 17:55 ID:zS6pzSqA
ラー博ってなに?
168名無しさん@3周年:03/03/01 17:57 ID:c166mom5
>>167
新横浜にあるラーメン博物館の事だろう。アクトに風俗なんて天と地がひっくり
返ってもないよ。高層ビルだらけになれば、一つくらいはあるかもしれんがね。
169名無しさん@3周年:03/03/01 17:59 ID:644Y3ff/
>>166
「アクト風俗タワー」でつか?
上のフロアに行くほどディープな店になっていくとか。
170名無しさん@3周年:03/03/01 17:59 ID:iKDnag+I


   さ す が 静 岡    衰 退 し ま く り


171名無しさん@3周年:03/03/01 17:59 ID:Skm28WQX
>>151
何だかんだで県都に交通機関が集中してて便利だからだと思われ
172166:03/03/01 18:15 ID:iXMKed+d
>169
最上階ヘリポートでは青姦

地下は本番アリ

ホールで国内最大スワッピング



逝ってきます
173名無しさん@3周年:03/03/01 18:16 ID:W0DeR1GZ
もう新幹線も止めなくていいよ
174名無しさん@3周年:03/03/01 18:47 ID:FXMLw3iQ
第一生命 ス・テ・キ もっと目立ってホスィ
175名無しさん@3周年:03/03/01 18:59 ID:qmf1dhPy
 ☆★☆★第4回2ちゃんねる全板合同迷惑メール業者訪問祭り!★☆★☆

 未承諾メールって受信拒否したのに何で届くんだろう? ♪なんでだろ〜
 良いパートナーがそこに居るわけないのに、何でだろ? ♪なんでだろ〜

 私達は本日3月1日22時そんな出会い系に「未承諾訪問」(※注)する祭りを
 盛大に開催します!回を重ねて第4回2ちゃんねる全板合同訪問です!
 是非とも皆様お誘い合わせの上、ご来場ください! (↓本音とタテマエ)
 老若男女問いません!初心者大歓迎!一緒に彼氏・彼女をつくりましょう!!!

 ・訪問開始時間  3月1日午後10時00分決行予定!(途中参加大歓迎)
 ・総本部URL  http://jbbs.shitaraba.com/news/938/
 ・なお本日の訪問2時間前くらいに第4回専用スレが総本部に立ちます。
  そのスレには色々書いてあるから。よろしくね。
       
 (※注)あくまで「訪問」です。物騒な事を書くと削除されちゃいますからね。
 それから「訪問」の趣旨と無関係ですが「各種訪問道具」もあったりしますよ。
 スレ汚し失礼しました。    
176名無しさん@3周年:03/03/01 21:12 ID:NHDAEFJ6
静岡県内では、浜松が実力ナンバーワンらしい。県庁も浜松へ移転の
話があったくらいだそうだ。しかし浜松が中央に位置していないため、
便が悪いということで、県庁や中央機能移転の話しはお流れになったという。

浜松は隠れた実力を持った町らしい。
177名無しさん@3周年:03/03/01 21:20 ID:q69CGEQ1
設計は坂倉だったかな?田舎のビルなんて、こんなモンだろって感じのデザインだな、プププ・・・
178浜松市民:03/03/01 21:23 ID:PTSrwCJL
(浜松市民誇りの上場企業)

浜松ホトニクス、ホンダ、スズキ、ヤマハ、エンシュウ、ハマキョウレックス、河合楽器、
共和レザー、ユタカ技研、ムトウ、パルステック工業、アイエス精機、ローランドディージー
179名無しさん@3周年:03/03/01 21:25 ID:1FnVyeJx
聞いたことない企業ばっかり・・・
180名無しさん@3周年:03/03/01 21:26 ID:PqdnAyVw
俺の下半身のアクトタワー見る?
181_:03/03/01 21:34 ID:0XQS8KhG
2getozusa
182名無しさん@3周年:03/03/01 21:34 ID:0QHlQK92
栗原の息子が鹿○建設って噂は本当?
そんでアクト受注してえらく出世したとか?
大体漏れはアクトってどこが作ったかも知らんが。
183名無しさん@3周年:03/03/01 21:38 ID:06pCB90S
>>178おれ浜松市民だけど最初の4社以外は
名前を出すだけで恥ずかしいような…
184浜松市民:03/03/01 21:46 ID:PTSrwCJL
>>179
いちおう上場企業なんだけどな・・・(´・ω・`)

ユタカ技研は結構いい企業だと思うよ
あと、上場してないけどホイールのエンケイとかも浜松でつ
185名無しさん@3周年:03/03/01 22:08 ID:UCdM1xSN
浜松といえば「うなぎ」かなあ。企業は「ヤマハ」「ホンダ」「スズキ」くらいかなあ。
あと、南米人が多く、人種のるつぼ化していることは聞いたことがある。
全国に先がけてモデル地区になれるかもよw
186名無しさん@3周年:03/03/01 22:15 ID:7XQNv+3n
浜松は高橋悦子を生んだ偉大な街だ。
187名無しさん@3周年:03/03/01 22:17 ID:UCdM1xSN
そういえば宅八郎も浜松出身
188 :03/03/01 22:20 ID:vye1aeZi
それより松菱をどうにかしろよ。
189名無しさん@3周年:03/03/01 22:22 ID:7XQNv+3n
>>188
どうにかもなにも、松菱という組織はすでにこの世に存在しませんが。
190浜松市民:03/03/01 22:28 ID:PTSrwCJL
>>187
ホント?










・・・・・激鬱
191名無しさん@3周年:03/03/01 23:34 ID:vqrOvSrD
>>185
浜松は一度行っただけだが確かに駅の南側には外国人向けの店も多かったな。
192名無しさん@3周年:03/03/02 01:02 ID:BXRCSpBJ
>>190
浜松出身は他に、

大隅賢也(浜松北高校)
袴田吉彦(浜名高校)
筧利夫(浜松東高校)

がいるな。
他はしらん・・
ちなみに宅は浜松南高校だったはず・・・?

193名無しさん@3周年:03/03/02 01:05 ID:w8Af4+7Z
4級タレント
194名無しさん@3周年:03/03/02 01:22 ID:F2Zx/rCI
>>192
たかぎさや
リングの作家
古橋ひろのしん
195名無しさん@3周年:03/03/02 01:54 ID:jI4LZ9re
俺が工房の頃、宅がコンビニで立ち読みしてるの見たことあったなぁ
196名無しさん@3周年:03/03/02 02:29 ID:fO+ZcU/u
アクトタワーといえば、古畑任三郎。

第3シリーズの真田広之(犯人役)の回で、彼が
都議会議員を殺害したホテルとなっていた。

197名無しさん@3周年:03/03/02 03:00 ID:iwPwN2pA
一番損したのは1000億以上使わされた第一、
二番目は600億の税金使われた市民。。。

結局アクトで一番儲かったのは前市長な訳だな。

>>192
宅の事言うと南高生が可哀想だからやめれ・・・
10年前は悶絶するほど嫌がってた(w
198名無しさん@3周年:03/03/02 03:09 ID:2sgf4xNB
まあこのスレで一番興味のある内容は>>120が浜松市民かどうかってことだ。
199 :03/03/02 08:44 ID:zaf7YwbW
120は書き方からして浜松に嫁いできた女とプロファイリングしてみるテスト
200名無しさん@3周年:03/03/02 09:04 ID:lKIu3LT9
>>166
> 間違ってもラー博まがいなのだけは作ってくれないでくれ

別にあってもいいじゃん。困る理由はなに?
201名無しさん@3周年:03/03/02 09:05 ID:lKIu3LT9
>>176
> 県庁も浜松へ移転の話があったくらいだそうだ。

ソースは?
202名無しさん@3周年:03/03/02 09:06 ID:lKIu3LT9
>>179が、どの企業を聞いたことないのか興味があるな。
203名無しさん@3周年:03/03/02 09:06 ID:lKIu3LT9
>>183
エンシュウ、河合楽器、 共和レザー、ユタカ技研、ムトウ、ローランドディージー を知らないと?
204名無しさん@3周年:03/03/02 09:11 ID:3bSXv0qO
それだけ?大手って。
205名無しさん@3周年:03/03/02 09:13 ID:lKIu3LT9
>>204
??
206名無しさん@3周年:03/03/02 09:14 ID:3bSXv0qO
??とは何事なり。失礼な。
207名無しさん@3周年:03/03/02 09:14 ID:3bSXv0qO
大手ははあるにはあるが、数社だけでしょといいたかったんだよん。
浜松なんて。
208 :03/03/02 09:15 ID:YG/GLjC+
浜松に来て結構たつが、ここの市民ほど性格が悪く、頭の悪いやつらは
見たことがない。企業はいい企業が多いかもしらんが、バカが多すぎる。
喧嘩が3度の飯より好きとか言ってた若僧達が有楽街(←一番の繁華街
らしいが、しょぼすぎ)で騒いでたぞ。恥を知れ!
209名無しさん@3周年:03/03/02 09:17 ID:3bSXv0qO
確かに性格悪い。
2chの煽り言葉レベルをそのまま他人に平気で言ったりするからね。
210名無しさん@3周年:03/03/02 09:20 ID:lKIu3LT9
>>206
204がなにを言いたいのかわからないんだよ。
211名無しさん@3周年:03/03/02 09:20 ID:lKIu3LT9
>>207
あぁ 結構あるもんだなぁって感じだね。
212浜松市民:03/03/02 09:21 ID:zaf7YwbW
浜松の人間の性格の悪さは自他ともに認めてるね
こればっかりはオレもそう思う。マネーの虎に出てくるホリノウチなんて
典型的な気がするし・・・立地的に猟師町の影響を受けてるのかもしれん
ガラッパチが多いね、浜松は。
213名無しさん@3周年:03/03/02 09:21 ID:3bSXv0qO
バイク関連企業が多いんだっけ?
あとピアノとか。
214名無しさん@3周年:03/03/02 09:23 ID:lKIu3LT9
>>213
大きくひっくるめて工場が多い街。工員が多い街。ブラジル人な工員ばかりの街
215名無しさん@3周年:03/03/02 09:24 ID:3bSXv0qO
人の悪口を笑いの種にしているのとかいたな。
もっとちがう笑いのツボをもとうよ、浜松人よ。
216名無しさん@3周年:03/03/02 09:24 ID:CJB3ak6l
>>211

地方都市にしちゃ、頑張っている方だよな。
俺の郷里なんて、県庁所在地だから規模は大きいが、
地元カンパニーなんてほとんど無いぞ。
217名無しさん@3周年:03/03/02 09:25 ID:3bSXv0qO
>>214
そうだ、細江とか竜洋に工場が多い。
本屋にはそのままの格好で立ち読みしてるおっさんをよく見かける。
218名無しさん@3周年:03/03/02 09:28 ID:qsLZc8qu
アクトの中の人も大変だな


中に人などいない!
219名無しさん@3周年:03/03/02 09:28 ID:3bSXv0qO
フォルテは何に使われてるんだよ。
220名無しさん@3周年:03/03/02 09:31 ID:3bSXv0qO
ヤパーリ磐田が一番さ。
221浜松市民:03/03/02 09:38 ID:Fsauta3j
浜松駅周辺って、ほんと何も無いな・・・。

飯食おうとしても、メイワン最上階のレストランはまずいくせに高いし
デパ地下は競争してないせいか、いつも変り映えしないやっすいお惣菜しかない。
だから穴場知ってないとだめだめ。
旅行客なんか、食の面で困るんじゃないの?

服買おうと思っても見事に女物しかないし。
ザザもヴァージンシネマ除くほとんどが女性物のテナント。勘弁して欲しいよ、ったく。
222名無しさん@3周年:03/03/02 09:50 ID:+eaUpriw
松菱がなくなったのは寂しいかぎり・・・
223名無しさん@3周年:03/03/02 09:51 ID:+eaUpriw
途中から地元スレになってる。ニュー即でレスすることではないね。
224名無しさん@3周年:03/03/02 09:57 ID:Fsauta3j
>>223
そうなんだけど、浜松って滅多にクローズアップされることないしさw
まー許しておくんなまし
225名無しさん@3周年:03/03/02 11:26 ID:NkFnww0g
>>219
ホームレス憩いの場
226名無しさん@3周年:03/03/02 11:28 ID:itkjOFar

江戸は当時100万都市がゆえに川が大変汚く、洗濯や生活排水垂れ流し。
当然、それで作る飯はまずいが、酒なんかはひどい。
おいしい酒には綺麗な水が必要だったため、うまい酒は関西(灘など)から「下って」くるものだった。
よって、「下りもの」は良いもの、「下らないもの」は良くないもの、という認識になった。

なお、「年寄りの冷や水」の冷や水とは、江戸川の水のことで、当時川の水をくんで
売り歩く人がいた。かけ声が「冷や水〜」だったのだが、上記の通り川が汚いので
胃腸の弱い人が飲むと腹を壊す。特に年寄りには気を付けろという意味でなった。

ただ、江戸にもいいところあったんだよ。
例えば、軒先に朝顔を飾る。ゴミを隠すためとかいう説もあるが、江戸終期にそれを
みた外国人が感動して、本国に家庭を花で飾る習慣を作った。それが今のガーデニングの
始まり。
227名無しさん@3周年:03/03/02 11:29 ID:itkjOFar
>226
誤爆あらどーも(^_^;)
228名無しさん@3周年:03/03/02 13:31 ID:An8wQrtT
酒の方かアメ公の方かどっちなんだ
229名無しさん@3周年:03/03/02 13:33 ID:bFIHih4q
>>219
去年仕事で花キューピット主催の大会が浜松で行われたから行ったんだが
俺らがもくもくと作業してるわきで高校生のカポーがいちゃいちゃしながら勉強してたぞ
230名無しさん@3周年:03/03/02 13:33 ID:86MurbUR
勢いのある企業ってあるの?浜松
231名無しさん@3周年:03/03/02 13:34 ID:Nn+xvfGZ
745 :卵の名無しさん :03/03/02 12:34 ID:dtxPuoBb
ニュージーランドの不登校児施設で殺人事件
校長は「在日コリアン」でした。日本のマスゴミは真実を報道しません。
以下は現地の報道です。(ニュージーランド・ヘラルド紙のサイトより)

Today at the Waitakere District Court the academy's director,
49-year-old Kutsuo Kanamori,
also known as Soon Keuk Kim, was charged with attempting to
pervert the course of justice, after he allegedly told students
under his care not to co-operate with police.

http://www.nzherald.co.nz/storydisplay.cfm

49歳のカツオ・カナモリこと、Soon Keuk Kim が校長です。
232名無しさん@3周年:03/03/02 13:58 ID:7TnG3YfQ
アクトタワーもアクトシティも、平日昼間は人が少なくて寂寥感が味わえる。
そういう雰囲気が好きな人にはお勧めのスポット。

内部構造が入り組んだ所が多くて閉塞感があるし、安い材料を使った所も多い。
ある場所のトイレは、異性側の個室の音が聞こえてくるほどである。
拳で殴れば簡単に凹む壁がいっぱいある。開業当時は凹ませるバカが多かったようだ。
動く歩道の上部にある鉄骨なども、塗装の剥がれや錆がかなり目立つ。
233名無しさん@3周年:03/03/02 14:41 ID:vC6hN8sB
>>212
堀之内氏は鹿児島出身なのだが・・・

彼は何度も事業興しては潰して地方を転々とし、
10数年前に浜松に来て今の事業に成功したのだそうだ。
浜松の人間でもなんでもない。
234名無しさん@3周年:03/03/02 15:10 ID:Z+AuGnK9
浜松にはハードがあるんだから、
ソフトの充実を図れば鬼に金棒

>110
遠鉄百貨店の、なんかのブランド(忘れ)
全国2位の売上らしい。
235名無しさん@3周年:03/03/02 15:14 ID:hbib0bC1
これほどの人口と工業があっても町には人影がない。なんでだろう?
236名無しさん@3周年:03/03/02 15:22 ID:F2Zx/rCI
>>235
   ☆。:.+:  ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .. :.   ( ´∀`)  < なんでだろう?
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。\________
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ
237名無しさん@3周年:03/03/02 15:59 ID:KI9M9pOt
浜松は一生に一度も行ったことがない。
新幹線で通るたびに、なんでこんな所に、高層ビルがあるのか、不思議に
思っていた。

テナント(ショッピングとレストラン街)を見ても、魅力が感じられない。
どこの地方都市にもあるテナント。
静岡、浜松て、東京と大阪の真ん中にあるみたいだけど、真ん中の大都市は、
名古屋だから、中途半端。
さらに浜松は、県庁は静岡、大都市は名古屋の真ん中と、さらに中途半端。

結局の所、静岡県民、浜松市民以外の人にとっては、どーでもいい話。
238名無しさん@3周年:03/03/02 16:09 ID:PRkn7ZTZ
カジノ造れよ
239名無しさん@3周年:03/03/02 16:19 ID:7VH5gD/g
>>237
一度も来た事無いのに、よくテナントを見ているねぇ。
240名無しさん@3周年:03/03/02 16:39 ID:G9bsPtPC
実家に帰省するたびに何かが無くなってるような気がするなあ。
次に帰省するときは何が無くなってるんかな?(・∀・)ワクワク
241名無しさん@3周年:03/03/02 18:04 ID:9iiY/dnT
浜松市民の運転マナーは最悪です。全員蜆塚古墳に埋めたいです。
242名無しさん@3周年:03/03/02 18:07 ID:6FHYJ7v2
静岡駅前も何か必死にビルを建てているが、採算取れるのだろうか。
243名無しさん@3周年:03/03/02 18:09 ID:xIksZtPT
アクトタワーって新幹線から見える、あの高いビルか。
さすがに、浜松であの大きさのビルだと・・・・・・
244名無しさん@3周年:03/03/02 18:14 ID:UnsTSS8O
>>241
そうかな?俺は浜松市民の運転マナーは悪くないように感じられるが。
それより劇的に悪い運転センス。
ウインカー出すタイミングも人によってバラバラ過ぎるし、
交通法規遵守してノロノロ走ってるヤツも多い。
要は周りの流れが見えてないヤツが多いんだと思うよ。
245名無しさん@3周年:03/03/02 18:25 ID:bIuWV4WI
>>237
東京と大阪のほぼ中間だったから。
地理的にね。地図をみれば分かる。
80年代名古屋がショボーンかつ閉鎖的であまりにも魅力が無かったときに
東京資本が浜松を東京大阪中間の拠点にしたがった時期がある。
浜松は商圏でいうと中間といっても東京側だから
東京商圏のフロンティアの意味があったともいえるだろう。
ところが最近になって、
いろいろ言われながらも名古屋がよそものを受け入れるようになり、
また東京資本は不況で「前線を後退させ」首都圏に資源集中をはかるようになった。
最初に切り捨てられたのは最もフロンティアに近い(=東京から遠い)浜松だったということ。
地元資本は依然として強いので地元経済そのものは堅調なんだけどね。
246名無しさん@3周年:03/03/02 18:28 ID:UnsTSS8O
ローカルスレになりつつあるので続きはこちらで・・・
■浜松市を語るスレ Part 7■
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1045704877/
247名無しさん@3周年:03/03/02 18:30 ID:rhjWc0WH
外資系に売却か。悲しいな。
バブルの頃日本も海外資産買いあさっってたな。
あーあ、またバブル来ないかな。
248名無しさん@3周年:03/03/02 19:20 ID:NDD+DWYD
>>235
職場が工場で、工場は郊外にあって、そこまで車で通勤
している香具師が多いからじゃねんか。
249名無しさん@3周年:03/03/02 19:21 ID:eakFAeZ4
浜松=低学歴負け犬の巣窟
250名無しさん@3周年:03/03/02 19:22 ID:oNCCYFBa
浜松出身者として悲しいです。




















……ほんとはどうでもいいけどさ。
251名無しさん@3周年:03/03/02 19:23 ID:JlqG5wON
古畑ニンザブロウで使われた建物だぞ!!!
252名無しさん@3周年:03/03/02 19:31 ID:IWvezFrJ
>>247
技術とか物作りとかの手段にこだわっている限り無理。
253名無しさん@3周年:03/03/02 19:34 ID:oBA2Tnsr
削除依頼出してきました。全員氏んでください。
254名無しさん@3周年:03/03/02 19:38 ID:7J5jCudm
豊橋のホリデイタワーとどっちが悲惨ですか?
255名無しさん@3周年:03/03/02 19:41 ID:F9mcSpDE
ど田舎浜松人スレか。
256名無しさん@3周年:03/03/02 19:41 ID:0LNKveXY
>>1
年度内にも売却とは報道されていなかったのでは?
不良債権のTOP3にはランキングされてるらしいけど。
実際、今年度(3月末)までに売却されるのでしょうか。
非常にきになります。
257名無しさん@3周年:03/03/02 19:45 ID:ijfI01gN
>>243
でも、高いビルあれ以外にないんだよ。
258名無しさん@3周年:03/03/02 19:46 ID:sOviyaXX
>あーあ、またバブル来ないかな。
他力本願になった世代には無理です
259名無しさん@3周年:03/03/02 19:49 ID:+BXJvzid
静岡市民がここぞとばかり必死で浜松煽る姿がブザマなスレはここですか?
260名無しさん@3周年:03/03/02 19:50 ID:UnsTSS8O
>>254
ホリデイスクエアは場所がひどすぎ。駅からかなり離れた田畑に囲まれたような
場所に建っている。駅前のアクトの方が使い道がある気がする。

浜松も豊橋も県境都市として悲惨な状況ですが、お互いがんばりましょう。
261名無しさん@3周年:03/03/02 19:57 ID:x24mJS32
湖西が豊橋と合併して愛知県になるんでしょ。
いっそ浜松も加わって、愛知県になれば。
262名無しさん@3周年:03/03/02 19:59 ID:kWLydmXV
>>261
(#`ω´)マヂデッカ
263名無しさん@3周年:03/03/02 20:14 ID:C1WKYgC9
>>259
静岡市の人間と話すと分かるが、自分たちのことを関東人と思っているらしい。
それで遠州住民を中部地区として田舎もの扱いしてるのさ。

浜松は静岡県の稼ぎ頭なんだから、もう少し大事にしろよ。
264名無しさん@3周年:03/03/02 20:15 ID:6FHYJ7v2
>>263
関東人はありえねぇ。60Hzだし(w
265名無しさん@3周年:03/03/02 20:31 ID:Gv1poB/4
>>264
> >>263
> 関東人はありえねぇ。60Hzだし(w

大井川越えてるから50Hzじゃないのか?(うろ覚え)<静岡市
266名無しさん@3周年:03/03/02 20:34 ID:6b9wvB2d
>>265
周波数の分かれ目は富士川だよ
267名無しさん@3周年:03/03/02 20:38 ID:VWZHpA+n
東海地震で崩壊するんでしょ?>アクトタワー
268名無しさん@3周年:03/03/02 20:39 ID:RxMIQAgB
>>237
一生って・・





で、いつ死んだんだ?(w
269名無しさん@3周年:03/03/02 20:42 ID:CzKKm1Su
>>267
テポドン打ってきたら悪徒を打ち返すんじゃねえの。
270名無しさん@3周年:03/03/02 21:48 ID:HX1sT+du
江戸時代、浜松に滞在した徳川家康は、江戸へ上がるとき、
浜松から有能な職人を大勢連れて行った。
江戸の職人の多くは何と浜松人だったという。
271名無しさん@3周年:03/03/02 21:53 ID:SfIaD2d4
>>245
あと静岡が名古屋以上に排他的だったってのもある>浜松進出
浜松より先に出店計画があったのに結局後で出来たイトーヨーカドーが一番いい例

>>259 >>263
マジで静岡は3分割すべきだね
特に中部vs西部の陰でおきざりにされてる東部の為には
あまりにも向いてる方向が違いすぎる
272名無しさん@3周年:03/03/02 21:54 ID:hx6JLb0W
サムソンが購入を予定しているのか。
サムソンタワーだな。
273名無しさん@3周年:03/03/02 21:58 ID:W6G+6yg5
http://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/admin/plan/tosike/airphoto/bmp/hama10.JPG
浜松ティムポタワーの異名を持つアクトタワーの雄姿
274名無しさん@3周年:03/03/02 22:02 ID:lKIu3LT9
>>237は電波だろ?

> 浜松は一生に一度も行ったことがない。

生きている人間がこんな言い方はしないだろうし。
275名無しさん@3周年:03/03/02 22:02 ID:lKIu3LT9
>>240
おまえ
276ていうか ◆DT16H8/cmo :03/03/02 22:03 ID:1ByC/HWd

   浜 松 ア ク ト タ ワ ー


   って、どじょうの即売所かなんかでしか?
277名無しさん@3周年:03/03/02 22:04 ID:lKIu3LT9
>>242
2005年には政令指定都市になるから、問題はないだろう。
278名無しさん@3周年:03/03/02 22:04 ID:bFIHih4q
アクトタワーってあのハーモニカの形してるとかゆー建物?
279名無しさん@3周年:03/03/02 22:05 ID:698UbIbR
>272
ソースきぼんぬ
280名無しさん@3周年:03/03/02 22:08 ID:lKIu3LT9
>>263は全静岡市の人間と話をしたのかな?

> 静岡市の人間と話すと分かるが、自分たちのことを関東人と思っているらしい。

281名無しさん@3周年:03/03/02 22:17 ID:HX1sT+du
北の標的になりそうw
282名無しさん@3周年:03/03/02 22:20 ID:qP0f5SfD
 アクトの空中庭園みたいな公園は中々良い。 ただ8時くらいに
閉まっちゃうんだよな〜・・・。 あと昔そこで使用済みのコンドーさん
を見つけたのだが、まさか・・・。
283名無しさん@3周年:03/03/02 22:24 ID:MFgVSaX2
>>271
静岡東部在住ですが、浜松には一回しかいったことないです
車はもちろんのこと新幹線で行っても東京に行くよりも時間かかるというのは
いかがなものかと時々考えてしまいますな
284名無しさん@3周年:03/03/02 22:26 ID:eqGAgfe3
浜松駅の北側にある茶色っぽい建物だろ、あの殺風景なところにあの高層ビルは
ミスマッチな気がする。
285名無しさん@3周年:03/03/02 22:29 ID:qSidl+6C
地元のものですけど
ココは行くたびに、迷子になりまつ。
迷宮?
286名無しさん@3周年:03/03/02 22:31 ID:FECD0wTc
正直、浜松は愛知にくれてやりたい。
287名無しさん@3周年:03/03/02 22:31 ID:2mPRyPdS
ああ、空中庭園ね。
アレはさ、驚くほど人がいないんだよね、
薄暗くなるともってこいでしょ。
288名無しさん@3周年:03/03/02 22:36 ID:C1WKYgC9
>>286
正直、地理や位置関係なしで浜松もらえるとなれば、
ほしい県がほとんどだと思うよ。
税収大幅増、県民総生産も大幅増。
四国あたりの県なんかに譲ると、県庁所在地が浜松になりそうな勢い。
289名無しさん@3周年:03/03/02 22:37 ID:QqaueC5u
アクトの庭園の扉を乗り越えるのはけっこー簡単なのではないかとおもわれ。

>>241
どうせなら伊場遺跡とかにしてもらいたかったとか言ってみるテスト。
290名無しさん@3周年:03/03/02 22:45 ID:C79YgRs2
あのうなぎタワーのことですか?
291名無しさん@3周年:03/03/02 22:49 ID:7LsyKDPj
【最悪】世紀の汚物都市〜浜松〜【最低】パート2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1033141945/

↑のスレから紛れ込んでる香具師いるな
リーマン板の連中はここぞといってくるし

毒男板とリーマン板ほど最悪な板はない。
まさに女々しい根暗男の巣窟
292名無しさん@3周年:03/03/02 22:54 ID:4Le8OC3M
>>288
浜松市って
工業都市で失業率は全国の平均以下だし
大企業・航空自衛隊から税金ガッポガッポもらってそうだからね。
商業は最悪だけど・・・・・

衣食住は(´・ω・`)ショボーンだけど
ビジネス的にはこれほど金になる市はそうないと思われ。
293名無しさん@3周年:03/03/02 22:55 ID:1hrwX1q/
アクトタワーはハーモニカをモデルに作ったんだよ。


既出?
294名無しさん@3周年:03/03/02 22:55 ID:wZyVawVE
このまま、ローカルネタで1000までいくかなぁ
295   :03/03/02 23:20 ID:w9/9SGG7
アクトタワー建てても何しても今なお新幹線はこだましか停車しない遠州の田舎都市。
296名無しさん@3周年:03/03/02 23:38 ID:z+Dh5QFa
>>295
ひかりもとまるよ。
1時間に1本くらいだけど。
297名無しさん@3周年:03/03/03 01:18 ID:+6jj9kpa
>>293
Σ(゚д゚lll)ガーン そりは気づかなかった。言われてみれば…

ttp://www.occn.zaq.ne.jp/sohta/chromatc.htm

確かにこれを立てると似てるな。
298名無しさん@3周年:03/03/03 01:19 ID:SuhWNGrL
東京は まあ いかん
汚れてる ぶしょったい ビヨーキが はやっとる
これからの パフォーマーは 浜松が主役!
さて
世間は 浜松を バカにするけーが
家康も 秀吉も 浜松に住んだことあるに
隠れとるとか 隔離しろとか やっきりこいちゃうら
パスポートなくても 入れるだに(ブラジル人は)
浜松人は メカいじりが 好きだいね
ハイテクに明るい 証拠だら そだら!
浜松城公園に 集まったら
いきなり やらまいか オリンピック!
ハママツは いいに 凧揚げが あるだに
ハママツは いいに 土地が 安いだに
やらまいか ハイ!
うなぎパイ 松菱饅頭 たこまん 浜納豆
ザザシティ 有楽街 メイワン・フォルテ
ゴー!ゴー!ハママツ 未来の首都浜松
待ってるだに 見てるだに 天下を取るダニ!

あなたは知っているか 今からおよそ三百年前の
江戸っ子言葉は遠州弁が起源という事実を!
あなたは聞いているか 朝鮮民主主義人民共和国が
工作員との極秘通信暗号に浜松弁を使っている事を!
あなたは気づいているか 華やかな芸能界の中に
じわりじわりと 浜松人が増えている事を!
もしも静岡市が 直下型大地震で壊滅したとしたら
そう! 静岡県の中枢は浜松へ移り
浜松アリーナがグランシップに
自衛隊基地が静岡空港に
そして! アクトタワーが 静岡県庁になるのだ!
299名無しさん@3周年:03/03/03 01:31 ID:tCAAX7pG
浜松も不況の泥沼だね
300名無しさん@3周年:03/03/03 01:35 ID:EaJsJ+nY
地震マップだと
浜松のほうがあぶなくないか?
301名無しさん@3周年:03/03/03 02:10 ID:aT5iV1Lc
浜松って名所が全然無いよ。
「うなぎ」と「夜のおかし」以外何も思いつかない。
302名無しさん@3周年:03/03/03 02:15 ID:XS8wZi5S
>>301
静岡県の名物は数多くあるが静岡市限定となると、
まったく思いつかないのと同じ。
むしろ、うなぎパイがあるだけ浜松のほうが上なんじゃないの?
303名無しさん@3周年:03/03/03 02:15 ID:WZOOLECV
静岡県は富士山以外では人を呼べないだろう。
静岡が邪魔だから東名高速や東海道新幹線ができたんだし。
304名無しさん@3周年:03/03/03 03:12 ID:MlMhcsww
大阪〜名古屋間の距離=東京〜静岡、静岡〜名古屋間だよね。
つまり、静岡市は東京と名古屋のちょうど中間。
東京・静岡・名古屋・大阪の4極化が妥当ではないか?
305名無しさん@3周年:03/03/03 03:18 ID:WZOOLECV
>>304
静岡に人がたくさん集まればいやでも極になるから安心しろ。
306名無しさん@3周年:03/03/03 03:29 ID:sYhwo5nu
松菱マートもなくなっちゃったんでつか????
307名無しさん@3周年:03/03/03 03:37 ID:g+ws5Hl2
アクトタワーって東京、横浜、名古屋、大阪あたりにぶっ建てるのがふさわしい巨大ビルだよ。
始めてみた時、中途半端な都市には絶対必要ないと思った。
308名無しさん@3周年:03/03/03 03:51 ID:bXC9cvqM
309名無しさん@3周年:03/03/03 05:07 ID:wjUfd9rP
298は放置ネタかつデムパで
現実に放置されているんだけど、
なんか微妙に真実が混じっているんだよね。
全部がネタじゃないので何かひっかかる(w
310元市民:03/03/03 05:16 ID:EckgxztM
東京に来るまでは浜松は東京並に大都会だと思っていた。
井の中の蛙だったなあと実感する今日この頃。
311名無しさん@3周年:03/03/03 05:20 ID:je6jUb7y
ほとにくす
312名無しさん@3周年:03/03/03 07:54 ID:MHQFvQWx
>>302
浜松のことを言われると、静岡市のことを言い出すのはなぜ?
313名無しさん@3周年:03/03/03 07:56 ID:MHQFvQWx
>>309
298は歌詞なのは知ってるよね?
314名無しさん@3周年:03/03/03 07:58 ID:aOXziUTI
>>313
nagoya.swfでググルとhitするあれでしょ。
315(無職)〆-~~~ ◆FMUbwAyaKA :03/03/03 08:02 ID:JQDX6VVb
方向音痴の俺としては、アクトタワーはいい目印になる。

アクトシティは半公半民で、公営の部分はかろうじて黒字、民営部分は赤字ってきいたのが数年前。
タワーは民営部分だったのかな。
たしかに、人影少ないな。
316名無しさん@3周年:03/03/03 08:26 ID:910W7xou
我々は1が何故このようなビルを立てたのかという疑問を
解決するため、1の故郷である浜松に向かった。
持参した携帯をみる、そこには「圏外」の2文字・・
「まだ日本にこんな所があったのか・・・」
思わず口に出てしまった言葉を同行した上司に失礼だと咎められた。

工場だらけの汚い街、ブラジル人だらけのイトーヨーカドー、
そして彼らは上品で身なりのいい我々を監視する様に見つめている。
汐留だの丸ビルだの2003年問題だので浮かれていた我々は改めてこの村の現状を思い知らされた。

ボロ屑のような家に居たのは老いた母親一人
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「息子が申し訳ありません」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて1を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、工員の村の貧しさが全て悪かったのだ。
我々は1の母親から貰ったうなぎパイを手に、
打ちひしがれながら東京へと帰路についた。
317名無しさん@3周年:03/03/03 10:01 ID:SJwqtlfv
300超えるとはね・・・
お国自慢板にいる浜松煽りのへんな奴も湧いてきたし、そろそろアポーンだな

ちなみに浜松経済はまあまあ堅調だよ。商業はヨーカドージャスコ等の大手以外は
きびしいが、まだまだ出店計画がある。このデフレ時にデパートは難しいな。
製造業のほうは、浜松企業が日経新聞の一面に話題を提供(最近ではチョイノリ、ツイン)
することも多い。また、上場企業でなくても3DCADソフトなど分野で世界的
な会社もある。
318名無しさん@3周年:03/03/03 10:03 ID:LimF8mdQ
>>317
正直、浜松にあの巨大ビルは身分不相応なワナ
新幹線から見てて、いつも違和感を感じていた。
319名無しさん@3周年:03/03/03 10:10 ID:oylffHWh
            / ̄\
          /WWW\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /   ゚ ∀ ゚   \  < やらまいかやらまいか!
       /           \  \_________
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | やらまいかやらまいかやらまいか!
            \______  _____
                       V
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ∧,,∧     ∧,,∧      @
  やらまいか〜! >  ミ゚∀゚,,彡ζ   ミ,,゚∀゚彡.   //
_______/   (つ S つ目 ⊂ミ S⊂)  //
              と,,,,~),,~,)   〜ミ ,,,,,゙,,づζ
                         し′

320名無しさん@3周年:03/03/03 10:10 ID:9Awn7cTV
>>309
痛いですね
つーか298も
つぼい氏に謝れ
321名無しさん@3周年:03/03/03 10:18 ID:1CpAUudk
浜松を含め、静岡県は一年中ぽかぽかと暖かいので
県民の皆さんはのんびり屋さんが多いでつ。
322名無しさん@3周年:03/03/03 10:22 ID:MHQFvQWx
>>316の携帯には IDO と書かれていた。
323名無しさん@3周年:03/03/03 10:24 ID:oylffHWh
もうすぐ浜松祭りですね
324名無しさん@3周年:03/03/03 10:27 ID:aOXziUTI
>>323

凧?
325名無しさん@3周年:03/03/03 10:29 ID:1CpAUudk
>>323、324
祭りの好きな奴は去年からカウントダウンしてるぞ。
326316:03/03/03 10:34 ID:910W7xou
>>322
がーん、なんでわかった?
327名無しさん@3周年:03/03/03 10:36 ID:oylffHWh
おまいら、どこ中だよ
328名無しさん@3周年:03/03/03 10:38 ID:l+00ksGO
シャブ中
329名無しさん@3周年:03/03/03 10:41 ID:AITET1JR
>>317
>また、上場企業でなくても3DCADソフトなど分野で世界的
>な会社もある。

エリジオンだっけ?すごい会社って。
330名無しさん@3周年:03/03/03 10:43 ID:8UCrHZJe
浜松人に「おまいら街に行こうぜ!街に!」と言われました。
331名無しさん@3周年:03/03/03 10:45 ID:oylffHWh
駅周辺のこと、街って言うよ。
浜松人だけ?
332名無しさん@3周年:03/03/03 10:45 ID:rVPLy5aP
俺は宅八郎と同じ中学出身です(鬱
333名無しさん@3周年:03/03/03 10:46 ID:SJwqtlfv
>>329
そっちは、CADのデータ変換が専門だったけかな。
技術のことはわからんが、F1のチームにその技術が採用されてたな。
確か、もうひとつのが世界的シェアを誇る会社。
334名無しさん@3周年:03/03/03 10:48 ID:SJwqtlfv
>>333
ちなみにその会社もアクトにはいってたな。
335名無しさん@3周年:03/03/03 11:03 ID:H+70RHjo
ほれ見〜漏れのID
違うだろ?
336名無しさん@3周年:03/03/03 11:04 ID:H+70RHjo
つんびぃ〜
337名無しさん@3周年:03/03/03 11:05 ID:H+70RHjo
どひょんきん いかい つんびぃ っつんで〜
338名無しさん@3周年:03/03/03 11:06 ID:oylffHWh
ホトニクース
339名無しさん@3周年:03/03/03 11:06 ID:wd/sF4y8
所詮は生保業界のバブルのツケ
340名無しさん@3周年:03/03/03 11:08 ID:LhKCfC7l
市民にだけね。衝撃は。かってにしー。
341名無しさん@3周年:03/03/03 11:11 ID:H+70RHjo
だから〜

  つんびぃ〜!

ここでなら言える。

つんびぃ〜
342名無しさん@3周年:03/03/03 11:12 ID:oylffHWh
ついんび〜?
343名無しさん@3周年:03/03/03 11:12 ID:Cch/kGj6
ロクラクっていうの作ってる日本デジタル家電っていうのもアクトにはいってる。
344名無しさん@3周年:03/03/03 11:14 ID:aOXziUTI
ついんびーとファンタジーゾーンは同じ時期だったよね。
ポールポジションはもう少し前か。
345名無しさん@3周年:03/03/03 11:17 ID:+UfrxawW
このビル、名古屋にあってもなかなか全部埋まらないだろうなあと思った。
346名無しさん@3周年:03/03/03 11:17 ID:V/RziJ3A
ノーベル賞取った小柴教授の研究を助けた企業が浜松の会社なんだって。
光学技術の世界的企業らしい。
知らなかった!
347名無しさん@3周年:03/03/03 11:20 ID:oylffHWh
それがホトニクス

だと思う
348名無しさん@3周年:03/03/03 11:21 ID:Cch/kGj6
こないだプロジェクトえっくすでやってたじゃん。
349名無しさん@3周年:03/03/03 11:25 ID:40B3FrDa
犯罪都市・大阪から中途半端な田舎・浜松に帰省すると、

「田舎は静かで(・∀・)イイ!!」

と感じる今日このごろ。

スレ違いなのでsage
350なごや人:03/03/03 11:26 ID:UuJn+SQr
出張でよく浜松行くが、静岡市より「町」は寂れてるな。
351@ ◆df4LQbxE.M :03/03/03 11:32 ID:C/0fSkj0
>>341
つんびーときたか。そんなことばかり言ってるから
やっぱ静岡人はドキュソって言われるんだよ。
352名無しさん@3周年:03/03/03 11:36 ID:SJwqtlfv
>>350
今だけね。再開発でもぬけの殻の建物が多い。浜松の街は5年後だね。
353名無しさん@3周年:03/03/03 12:11 ID:1Fj68MKF
静岡2ちゃんねるって掲示板があるが本家よりもカキコのタチが悪い。
静岡人の人となりがよく分かって面白い。
354名無しさん@3周年:03/03/03 12:11 ID:oylffHWh
佐鳴湖は全国ワースト1に輝いたわけだが。
355名無しさん@3周年:03/03/03 12:12 ID:70B8KGuZ
アルモニコス!
356名無しさん@3周年:03/03/03 12:14 ID:1Fj68MKF
>>355
何が?
357名無しさん@3周年:03/03/03 12:18 ID:1Fj68MKF
静岡の俺としては浜松は愛知県のイメージがある。
愛知県浜松市でいいんじゃないの?
どうせ工業都市だし。
358名無しさん@3周年:03/03/03 12:18 ID:dbTcGqnh
>>350
浜松も静岡も団栗の背比べ。
359名無しさん@3周年:03/03/03 12:18 ID:7mWhy1+q
引きこもりは来るな!
引きこもってニタニタ2chやってる時間があったら
医者に相談して治療しろ!
360名無しさん@3周年:03/03/03 12:23 ID:SJwqtlfv
>>356
>>333の3DCADの会社だよ。大手を蹴って就職してくる人も多いと。
親は「なぜそんな田舎の会社に」と戸惑うが、本人は骨を埋めるつもりはなく、
腕を磨くつもりで就職すると何年か前の新聞にでてた。
361名無しさん@3周年:03/03/03 12:27 ID:SJwqtlfv
>>357
どうでもいいが、おまえが決めなくていい。
"どうせ"とは何事か。日本の産業をささえる産業集積都市である。

力強い工業都市>>人口流出中の役人都市

これが結論。
362名無しさん@3周年:03/03/03 12:31 ID:1Fj68MKF
>>359
自分のことかい?( ´,_ゝ`) プッ
363名無しさん@3周年:03/03/03 12:33 ID:1Fj68MKF
浜松はすぐ県庁所在地・静岡に牙をむきだしになるよね。
劣等感も大概にしたまえ( ´,_ゝ`) プッ
364名無しさん@3周年:03/03/03 12:37 ID:40B3FrDa
>>363
静岡人、必 死 だ な(w

おまえら、団栗の背比べだって言われてるのがわかんねーのか?
365名無しさん@3周年:03/03/03 12:37 ID:oylffHWh
もうすぐ浜名湖市に生まれ変わるんだよ
知ってたか?
366東京都民:03/03/03 12:45 ID:rjFGJ2vl
曳馬野は浜名湖になれないと思います。
367名無しさん@3周年:03/03/03 12:46 ID:bsqveh70
>>366
dokosore?
368名無しさん@3周年:03/03/03 12:48 ID:ACJ7C1g+
           /WWW\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /   ゚ ∀ ゚   \  < やめまいかやめまいか!
       /           \  \_________
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | やめまいかやめまいかやめまいか!
            \______  _____
                       V
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ∧,,∧     ∧,,∧      @
  やめまいか〜! >  ミ゚∀゚,,彡ζ   ミ,,゚∀゚彡.   //
_______/   (つ S つ目 ⊂ミ S⊂)  //
              と,,,,~),,~,)   〜ミ ,,,,,゙,,づζ
                         し′

369名無しさん@3周年:03/03/03 12:49 ID:SJwqtlfv
>>363
人間あまやかすと腐るな。しかも、将来の州都に!なんて妄想も抱いてる。
静岡はどう区分けしても州都にはならんよ。
370名無しさん@3周年:03/03/03 12:52 ID:ACJ7C1g+
2Bやりたい。
371名無しさん@3周年:03/03/03 12:55 ID:0EF0KRVN
3Pやりたい。
372名無しさん@3周年:03/03/03 12:56 ID:ooWBxLmB
浜名湖競艇場の収益を吸われるので
新居町は浜名湖市に加わりません。
373名無しさん@3周年:03/03/03 12:57 ID:xueaxY55
>>369
愛知・岐阜・三重(+浜松)の東海州および関東州
設立の時どこにも入れてもらえず、単独で「静岡州」
を名乗るかもしれない。
374名無しさん@3周年:03/03/03 12:59 ID:rh/owNP7
>>372
収益あんの?
375名無しさん@3周年:03/03/03 13:03 ID:I0EejZOI
自分はマジで浜松は愛知県だと思っていた。
浜松から西が愛知か〜。
376名無しさん@3周年:03/03/03 13:03 ID:SJwqtlfv
>>373
そのときにはマジで東海州にはいります。

>>374
ぎりぎり赤字回避。先行き不透明。あとになって財政破綻なんていっても
知らないぞ。
377名無しさん@3周年:03/03/03 13:06 ID:mDRt4po1
モロ地元だよ……
あそこは街の中心部にもかかわらず人気がないんだよね。
中もガラガラだし。。。
378名無しさん@3周年:03/03/03 13:06 ID:OO9PMz4l
浜松オートレースって赤字だって聞いたけど・・・・
379名無しさん@3周年:03/03/03 13:31 ID:DUBDTzRN
ちょっとホムペ見てみたのが、楽器系メーカー
ヤマハ、河合、ローランドディージー全て浜松じゃん。

輸送系の有名企業も多いし、愛知に売却しようなんて話があったが
もったいない!
つか、スレ違いすぎた、スマソ。
380名無しさん :03/03/03 14:04 ID:qqQUqNVb
>5
そうそう。磐田からも見えるんだよね。
プレスタワーを見るとあっちが浜松なんだなと思ったっけ。
私は他の県の人から、「チンコタワー」ってアクトのことを呼称するのを
聞いてちょっとショックうけた(w
381名無しさん@3周年:03/03/03 14:50 ID:WgrFBY7p
>>380
俺も聞いた。
でもなんでチンコなの?
それがどうしてもわからん。
382名無しさん@3周年:03/03/03 15:04 ID:H+70RHjo
YAMAHA HONDA SUZUKI も浜松だぞ
383名無しさん@3周年:03/03/03 15:07 ID:iickcbg9
一条、ユタカ技研も浜松だぞ。
384名無しさん@3周年:03/03/03 15:16 ID:H6xwZqGW
つまりメーカーが中国などで生産するようになって
浜松が空洞化したということですね。

原付の国産にこだわってるSUZUKIはありがたいね。
385名無しさん@3周年:03/03/03 15:17 ID:MHQFvQWx
>>350
なのに浜松市民は静岡市のほうが寂れているというね。
386名無しさん@3周年:03/03/03 15:19 ID:c+ps3Lg1
>376
> ぎりぎり赤字回避

だめじゃん。
ゼロ金利の時代でギリギリなら金利がちょっと上がっただけでアウトだよ
387名無しさん@3周年:03/03/03 15:30 ID:SJwqtlfv
>>384
欧米向け大型バイクは、ホンダヤマハスズキとも浜松地域(磐田含む)で
生産だよ。高品質なものは国内。全般的には空洞化といえるが、好調な輸送機器関係
のおかげでこの不況下でもフル稼働の工場が多い。だから、浜松の地域経済は堅調
といえるんだよ。

>>385
見かけの問題じゃないんだよ。毎月100人も人口へってりゃ衰退というだろ。
しかも、ずっとだぞ。商業販売額も激べりじゃないか。
388名無しさん@3周年:03/03/03 15:34 ID:MHQFvQWx
>>387
> 見かけの問題じゃないんだよ。

寂れているかどうかは見かけの問題だと思うが。

まぁいいや、がんばってね。
389名無しさん@3周年:03/03/03 15:37 ID:1hPhXcPa
今名古屋に住んでるけど
地元かえるとしょぼすぎて嫌になる
390384:03/03/03 15:38 ID:H6xwZqGW
>>387
そうか。国産ですか。失礼しました。


それにしても、このスレのレスを読んでると浜松経済は堅調みたいだね。
きっとアクトタワーに入居するのも順番待ちなんだろうね。
391名無しさん@3周年:03/03/03 15:41 ID:MHQFvQWx
浜松は不況の煽りをうけているだけで、盛り上がっているんだな。(このスレでは)
392名無しさん@3周年:03/03/03 15:46 ID:SJwqtlfv
>>388
錆びれてるもなにも今の浜松は更地状態だよ。
393名無しさん@3周年:03/03/03 15:49 ID:SJwqtlfv
>>390
本社があるのにわざわざアクトにははいらないでしょ
394名無しさん@3周年:03/03/03 15:50 ID:8UCrHZJe
>>387

浜松は減った人口をブラジル人で補ってるだけだろ。
395名無しさん@3周年:03/03/03 15:53 ID:MHQFvQWx
>>392
あなたがなにを言いたいのかわからん。「錆びれてる」なんて表記までするし。
396名無しさん@3周年:03/03/03 15:54 ID:Bvryn1C8
>>384>>387
スズキの5万円スクーターは愛知の豊川工場の生産。
あの稲垣容疑者で一躍有名になった所な。
スクーターばかりでなく、スズキのバイクはほどんとココの生産。
エンジンは本社らしいが。

ホンダは原付やカブは熊本工場。
浜松工場では中型〜大型の利幅のいいバイクのみを生産してるが、
浜松は設備が古いので、小型バイクを国外生産に移管し熊本に移転という噂もある。

ヤマハは良く知らない。
確か磐田に工場があるね。
397名無しさん@3周年:03/03/03 15:55 ID:SJwqtlfv
>>394
なんでもブラジル人のせいにすればいいというもんじゃないよ。
日本人だけでも社会増だよ。雇用があるからね。
398名無しさん@3周年:03/03/03 16:00 ID:MHQFvQWx
年間5000人増加し、内2000人が外国人。
399名無しさん@3周年:03/03/03 16:03 ID:k83qu+AI
ザザは失敗だろ?
DQNの巣窟になっただけ。
余計郊外化が進む罠
400名無しさん@3周年:03/03/03 16:04 ID:AJ7TSrTz
週末、ここのホテルに宿泊してたけど…
今のところ従業員大変みたいだな。
周辺は区画整理中みたいだけど、それでも活気がないみたいだし、
朝入れてもらった地方新聞の経済欄は暗い話題だし、

浜松の街もウロウロしてみたけど…
閉鎖された百貨店の古いディスプレーが放置してあったり、
見ててつらかった。

でも、出会った人たちはみんないい感じの人だった。
また遊びに行きたいから、頑張って欲しいな。 浜松。
401名無しさん@3周年:03/03/03 16:05 ID:iickcbg9
地下街がないところが大都会になりきれないところ。
あと9時ぐらいにはシャットダウンするし。
(最近中心街逝ってないから変わったかもしれないが)
402名無しさん@3周年:03/03/03 16:08 ID:SJwqtlfv
大都会にはならないでしょ。地方都市だよ。
403名無しさん@3周年:03/03/03 16:09 ID:tco1wPbN
>>401
その点、静岡市には地下街という名の地下道があるんだよね。
404名無しさん@3周年:03/03/03 16:10 ID:KDpr7ODz
 6月からの転勤が決まりました。

 浜松はどんなところですか。私は八王子にしか住んだことがありません・・・。

405名無しさん@3周年:03/03/03 16:10 ID:iickcbg9
しかし、地元ネタをニュー速板を使って堂々とレスできることは
なんともリッチな気分になれるのは自分だけだろうか。

東京ドームを借りて草野球しているような感覚だね。

406名無しさん@3周年:03/03/03 16:11 ID:MHQFvQWx
>>403
地下道の先にちゃんと地下街あるじゃん。 ガス爆発でつくった地下街が
407名無しさん@3周年:03/03/03 16:12 ID:iickcbg9
八王子をちょっと都会にしたような感じのところ。

>>403
ワロタ
408名無しさん@3周年:03/03/03 16:12 ID:SJwqtlfv
>>405
やっぱりw?俺も同じ気持ちでレスしてた。そろそろさげでいこうかな。
409名無しさん@3周年 :03/03/03 16:12 ID:mzBwd5v7
>>396
大分じゃなかったっけ?
まあ、それよりも中国に移転する可能性の方が高いような・・。

んで、スズキ関係の下請けも、例の30%コスト削減でかなり苦しめられてるらしいぞ。
ヤマハも追随したっていう話もあるし、先行きは正直良くない。
410名無しさん@3周年:03/03/03 16:12 ID:E/RAbd0f
地元ネタだろうが、そもそもビジ板にこのスレがないところが、かの板の凋落を象徴している。
411名無しさん@3周年:03/03/03 16:13 ID:tco1wPbN
>>406
地下道の下にあるの?
412名無しさん@3周年:03/03/03 16:13 ID:MHQFvQWx
>>407
八王子に勝ってるのね。 初めて知った。

ってか 407 は八王子に行ったことあるのか?
413名無しさん@3周年:03/03/03 16:14 ID:MHQFvQWx
>>411
「地下道の先」ってのを「地下道の下」って読むのはなぜ?
414名無しさん@3周年:03/03/03 16:15 ID:SsECMV3y
静岡県の県庁を浜松に移すべきだ。
静岡はカス!
415名無しさん@3周年:03/03/03 16:15 ID:+UfrxawW
>>404
町単体の発展度は八王子とどっこいどっこい。
ただしまわり何にも無い。名古屋まで90分かかる。
416名無しさん@3周年:03/03/03 16:16 ID:tco1wPbN
>>413
あ、失礼。
地下道の先の方ですね。あの地下道の両脇に店舗が並んでるところですね。
417名無しさん@3周年:03/03/03 16:16 ID:iickcbg9
>>412
ない。

( ´,_ゝ`) プッ って言いたい?ひょっとして?
418名無しさん@3周年:03/03/03 16:17 ID:QGvUqvOa
ワールドカップのチケット事務所がここにあって、取りに逝ったぐらいだなー入ったことあんの。
419名無しさん@3周年:03/03/03 16:18 ID:MHQFvQWx
>>416
なるほど。

昔よりはかなり明るくなってるらしいけど。
420名無しさん@3周年:03/03/03 16:20 ID:tco1wPbN
>>419
スクランブル交差点の先まで開通させて欲しいよね。
421名無しさん@3周年:03/03/03 16:20 ID:iickcbg9
アクトの2,3階くらいの高さ(西側)のところに庭園らしき場所があるけど
あそこ行く人いるの?
自分が行った時、誰もいなかったんだけどあの空間に一人でいるのには
抵抗がある。
422名無しさん@3周年:03/03/03 16:21 ID:SJwqtlfv
>>404
あまり期待しないで下さい。あと車がないとどこにもいけないので、
免許がなければいそいで取得してください。
423名無しさん@3周年:03/03/03 16:21 ID:fkMO7gmh
中心街はニチイ撤退からケチがついたかと。
長崎屋撤退・丸井撤退・西武撤退・松菱ハサーン
小さいところで最近、靴のアメリカ屋閉店、エマーソンのモール街店撤退
ザザ中のスーツダイレクトも既に撤退
老舗の器屋さんも先月末鍛冶町から姿を消したばかりだ。

新規に出店してるのはコンビニと居酒屋とドラッグストアーだけ!
マツキヨなんていらねえよ!既にドラッグストアーだらけだぞ!
424名無しさん@3周年:03/03/03 16:22 ID:MHQFvQWx
>>420
そいやあのスクランブル交差点ってカワイイよね。まぁ渋谷に比べてってだけど。
自転車専用の大きい信号機も不思議な存在。
425名無しさん@3周年:03/03/03 16:26 ID:Bvryn1C8
>>423
杏林堂って、まだ潰れてない?
ココ、なんだかワラワラとあって気持ち悪いぐらいだったな。
426名無しさん@3周年:03/03/03 16:44 ID:/V0yIdMw
中心街に3店健在ですね。
427名無しさん@3周年:03/03/03 16:47 ID:E/RAbd0f
このタワーは、スレみるまで知らんかったんだが、ホテルの料金は横浜インタコンチより高いのに、
ここに入っているテナントのあまりのオソマツさに笑ってしまった。
428数分板落ちてた?:03/03/03 16:47 ID:WDHWJ7ZJ
昔はJRや赤電は高架下されてなくて、信号でドえらい待たされた覚えがある。
ちょうどアクトがあるとおりを北に向かって赤電が走ってたことを今の若者は
知るまい。10年前まで線路だけは残ってたよ。
429名無しさん@3周年:03/03/03 16:47 ID:tco1wPbN
>>424
見込み発車する自転車危ないね〜。
430名無しさん@3周年:03/03/03 16:48 ID:WDHWJ7ZJ
このペースだとスレタイとは全く関係ない地元話でパート2に突入しそうだ。w
431名無しさん@3周年:03/03/03 17:03 ID:LFq8ksrE
>>427
ホテルは安いよ。 いろいろパックもあって、結構うれしかった。
ビジホに毛の生えたもんだけど…
いろんなところに音楽、楽器、楽譜がモチーフに使われてて、
それ探すのも面白かった。

とりあえず、バーは気に入ったので、またなにかの機会に行きたい。
432名無しさん@3周年:03/03/03 17:04 ID:SJwqtlfv
>>431
バーはなかなかいいね。パガニーニでしょ。
433名無しさん@3周年:03/03/03 17:06 ID:tco1wPbN
かなり前だが夜景の見えるはずのバーで夜景が見えないので
周辺の家になるべく遅くまで照明を点けておくようにお願いして
まわったという話を聞いたときは泣けた。
434名無しさん@3周年:03/03/03 17:08 ID:LFq8ksrE
>>432
メインバーは、2階のドン・ジョバンニだったと思うけど… ちがったかな
バーテンなかなかやります。 楽しめました。
435名無しさん@3周年:03/03/03 17:12 ID:LFq8ksrE
レストランもバーも、稼働率あげようと、お得なプラン出してます。
同じサービスを東京や、神戸で受けようと思っても絶対にできません。

楽器博物館は正直ガカーリでしたが、バーが良かったので楽しい旅行でした。
436名無しさん@3周年:03/03/03 17:14 ID:b2NU69Ic
>>433
くぅぅ…(泣)
437名無しさん@3周年:03/03/03 17:15 ID:Er/gjEw2
ヨーカドーばっかり混んでるよね
438名無しさん@3周年:03/03/03 17:16 ID:k83qu+AI
ガイシュツだと思うが、古畑任三郎ロケで使われたよな。
439名無しさん@3周年:03/03/03 17:19 ID:vrpn2hUI
アクトタワーの一階にブラジル銀行の支店があったのには
驚いたっつーか、地域柄当たり前かっつーか。
440名無しさん@3周年:03/03/03 17:22 ID:ooWBxLmB
>>434
パガニーニは30階にある奴。
441名無しさん@3周年:03/03/03 17:26 ID:LFq8ksrE
>>440
だから私が行ったのは、メインバーです。
パガニーニはスカイラウンジで、バーじゃありません。

http://www.act-okura.co.jp/restaurant/restaurant_top.html
442432:03/03/03 17:31 ID:SJwqtlfv
ごめん。バーとラウンジの違いがわからん。
僕の中では、薄暗くてコップで洋酒を飲むとこは全部一緒なんだよw。
443名無しさん@3周年:03/03/03 17:34 ID:LFq8ksrE
都会へ出て、もっといろんなところでお酒飲んでくださいね。
バーの楽しみは、スカイラウンジなんかとは比べ物にならないですよ。
444名無しさん@3周年:03/03/03 17:38 ID:AMt5VG4U
中部地方の実情にあった区分け

神奈川東部    県庁 横浜市
伊豆+神奈川西部 県庁 小田原市
山梨+静岡東部 県庁 静岡市
静岡西部+東三河 県庁 浜松市
愛知県西部    県庁 名古屋市
445432:03/03/03 17:40 ID:SJwqtlfv
たぶんいくら経験しても一生わからんと思う。
センスの問題だ。家で酒飲んで、友達とマージャンするのが一番たのしい。
446名無しさん@3周年:03/03/03 17:43 ID:LFq8ksrE
>>445
そんなことないと思いますよ。
スカイラウンジは景色を楽しむもので、バーは基本的に酒とコミュニケーションを楽しむものですから。
あなたにも、よいバーテンとの出会いがありますように。
447名無しさん@3周年:03/03/03 18:06 ID:wjUfd9rP
>>444
禿げしく同意。
その区分けはほぼ完璧。
なのだが激しく板違い。よって板違いsage
448名無しさん@3周年:03/03/03 20:10 ID:oylffHWh
ゴン中山、藤田、名波は浜松在住
浜松駅で試合に向かうところを見たことある
449名無しさん@3周年:03/03/03 20:34 ID:9cuo5h8U
知らないやつらにいいこと教えてやる。
アクトって相当の地震に耐えられるようにつくられているが、
もし倒壊したときどっちの方向に倒れるか設計されてるの知ってるか?
すぐ近くの線路破壊したら大変だから南側に倒れることはないらしい。
北側の該当半径の住民、ビクビクしながら生きろよ(ぷ
450名無しさん@3周年:03/03/03 20:51 ID:+9ssDlPV
浜松ってホントに何もない所だよな。工場は多いが道楽がない。
街に活気がでるのは浜松祭りの時だけ。
祭りの一ヶ月前からラッパの音が鳴り響くのはハッキリ言ってウザイと
思うし他にやることないんかと小一時間(ry
451名無しさん@3周年:03/03/03 21:28 ID:cULwHwQz
>>450
ニッポンのリオ・デ・ジャネイロでしょうか??
452名無しさん@3周年:03/03/03 21:30 ID:oylffHWh
ブラジルジン、イイヒトバッカダヨー
453名無しさん@3周年:03/03/03 21:41 ID:pSODOkt7
なんで浜松スレってこんなに伸びるの?
そんなにヒドいところなの?
454名無しさん@3周年:03/03/03 21:46 ID:QEj4B3S/
>>453
実際にはヒドいのに、煽られると、「良い所だ」とムキになる人がいたり、
返答出来なくなると、「静岡市よりは○○」と言ったりする馬鹿が多いから延びる。

他からみれば、同県他市を批判しているヤツは、最低にしか見えないが。
455名無しさん@3周年:03/03/03 21:49 ID:IcnvEdfk
>>454
良い所だぞ( ゚Д゚)ゴルゥゥァァァァア!!!!
456名無しさん@3周年:03/03/03 22:01 ID:oylffHWh
中学では職員横領
高校では教師盗撮

そんなとこです
457名無しさん@3周年:03/03/03 22:04 ID:jmoFO/O2
静岡と浜松は何かとソリが合わない
458名無しさん@3周年:03/03/03 22:09 ID:/GAulVTz
ソリの問題ではない。

どうせ沼津や現清水ともソリが合わないとか言い出すだろう。

新富士とそんなに仲がいいのか?焼津や藤枝は親友か?
459名無しさん@3周年:03/03/03 22:10 ID:oylffHWh
磐田市民は昔は
浜松に住んでるって言ってたってな

今はジュビロで有名になったが
460名無しさん :03/03/03 22:11 ID:RhXkArrG
>455
今は関西に住んでるけど、帰省で帰るといいところだなぁと思うよ。
あんまり田舎だったらツライけど、普通に買い物するには困らないし、
そのわりにはのんびりしてて車線も単純だからドライブには最適。
ただ本屋があまり充実してないなあ。紀伊国屋とか旭屋とかあのぐらい
のほしいよ。谷島屋は品揃えが偏っていて困る。
浜松市民だけど、静岡市の、のんびりした雰囲気も好き。
年取ったら静岡に戻りたいと思う。
461名無しさん@3周年:03/03/03 22:12 ID:PjyWOPgM
一度入ったことある。たしか最上階にちゃちい喫茶店
みたいなのがあって、ずいぶん値段が高かった。
ほとんど人が入っていなくて、どうしようもなくバブリーな
建物だと思ったよ。おれの地元にも同じような雰囲気
を醸しだしている建物がある。大垣のソフトピアって
言うんだが。
462名無しさん@3周年:03/03/03 22:14 ID:0ctn1ELX
浜松の寿司は最低だけどね。海が有ってあんなに不味い店ばかりと言うのは正直驚きです。
463名無しさん@3周年:03/03/03 22:19 ID:Uk+Mylab
【最悪】世紀の汚物都市〜浜松〜【最低】パート2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/employee/1033141945/

↑のスレの連中がニュー速+で騒いでるだけ。
落とせよこんなローカルスレ。

ニュー速+>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>リーマン板
464名無しさん@3周年:03/03/03 23:09 ID:VFrwV4QN
アクトはホールだけは成功だったな
465名無しさん@3周年:03/03/03 23:47 ID:y7mbRJt4
>>462
そのおかげで、どこの回転寿司行ってもウマイ!と思えるのですね。
でも、東京のとある寿司屋は回転以下ですた。
466名無しさん@3周年:03/03/03 23:56 ID:L8mTZuqC
かっぱ寿司より不味い寿司屋が実在するとは!
467名無しさん@3周年:03/03/04 01:31 ID:VWiJCXxJ
うまいラーメン屋教えてくれ
468名無しさん@3周年:03/03/04 01:33 ID:jzSKPCmx
>>467
三太
469名無しさん@3周年:03/03/04 01:35 ID:eQuQ/YH5
浜松に美味いラーメン屋もすし屋も無いのです。有るのはうなぎとうなぎパイだけです。
470名無しさん@3周年:03/03/04 01:38 ID:5VakOyq7
>>467
一品香
あっさり系好きなら行ってみるべし
もやしラーメン(900円)が美味いぞ
471名無しさん@3周年:03/03/04 01:43 ID:VWiJCXxJ
おー、夜中でも浜松人がこれだけ2ちゃんを見てるとは!
472名無しさん@3周年:03/03/04 01:48 ID:ZcfF9GZq
>471
それだけ娯楽がないってことで。
パチ屋がのさばるのも頷けるのが悲しい
473名無しさん@3周年:03/03/04 02:14 ID:FZKuf9Y0
都区内からだけど、浜松は5回くらい行ったと思う。
静岡よりも町が綺麗な印象がある。
ひかりが少ない事、特に上り終電が早いのが難点。
474名無しさん@3周年:03/03/04 02:26 ID:owoF900d
>>469
「さわやか」を忘れるな!
475名無しさん@3周年:03/03/04 03:04 ID:M+td66q8
近所にうまいラーメン屋あったけど
一身上の都合で閉店した
浜松って異様にタクシー多くないか?
476名無しさん@3周年:03/03/04 03:47 ID:SeGabQ/4
477名無しさん@3周年:03/03/04 03:51 ID:4y5jrsgU
東京都、浜松町の貿易センタービルより高いんだすか?
478名無しさん@3周年:03/03/04 04:06 ID:M+td66q8
>>476
普通にありえない・・
479名無しさん@3周年:03/03/04 04:14 ID:PWNzAlBh
エマ〜ソ〜
480名無しさん@3周年:03/03/04 04:30 ID:h6T4JlNP
>>476
本気で間違えているとしか思えない表記がいくつか拾われている・・・(゚Д゚)ポカーソ
481名無しさん@3周年:03/03/04 04:41 ID:BpuirYWU
東京 浜松町 貿易センタービル 40階 152m
愛知県浜松市(w アクトタワー 45階 212.77m
482名無しさん@3周年:03/03/04 08:25 ID:4DEdXuzO
静岡と浜松は何かとソリが合わないって浜松市の人は言うね。

静岡市の人は、そんなことないけど? っていうけど。
483名無しさん@3周年:03/03/04 08:26 ID:4DEdXuzO
>>462
海があっても港がない。
484名無しさん@3周年:03/03/04 08:27 ID:4DEdXuzO
>>473
> 都区内からだけど

↑この発言だけで、田舎者ってことがよく分かる。
485名無しさん@3周年:03/03/04 09:00 ID:M+td66q8
29階のフィットネスクラブ言ったことある香具師いる?
486名無しさん@3周年:03/03/04 09:13 ID:v1y0TAgA
>>483
近くに福田とかあるじゃん
487名無しさん@3周年:03/03/04 09:39 ID:Gt0j2OEF
浜松人と静岡人は仲が悪い

それをぼ〜っと見ているのが沼津人
488名無しさん@3周年:03/03/04 09:52 ID:pbQQUDlP
静岡としては相手にしてないんだけどね、正直言うと。
ただ劣等感だかなんだか知らないけど勝手に吼えてるだけ。
なんだかな〜見栄っ張りが多いのよ、浜松は。
489神奈川人:03/03/04 10:02 ID:0Pk9JaC3
>>488
相手にしてないというか、外のことが全然見えてないというのが
数年間静岡市に住んだ感想かな。

静岡県で稼いでるのは浜松の企業で、静岡市は県庁が無ければ衰退が加速する。
これは事実だと思うし、複雑な感情を抱く浜松人がいるのは仕方がない。

静岡市役所が東静岡に移転しようかという話が出ただけで
現市役所周辺の人達が移転反対のデモを起こすほど
静岡市の経済は役所に頼る部分がある。

でもそれはそれ。静岡市民は大きく構えておけばよいのでは?
2ちゃんでいちいち浜松人に反応せずに。
490名無しさん@3周年:03/03/04 10:15 ID:M+td66q8
ロペスは浜松市役所で帰化した
491名無しさん@3周年:03/03/04 10:48 ID:3ZdKIGfo
>>486
福田漁港と言えばフグだね。
492名無しさん@3周年:03/03/04 10:52 ID:3ZdKIGfo
>>489
> 静岡県で稼いでるのは浜松の企業で、静岡市は県庁が無ければ衰退が加速する。
> これは事実だと思うし、複雑な感情を抱く浜松人がいるのは仕方がない。

静岡市って商業都市なんじゃないの?

> 静岡市役所が東静岡に移転しようかという話が出ただけで
> 現市役所周辺の人達が移転反対のデモを起こすほど
> 静岡市の経済は役所に頼る部分がある。

ソースありますか?

話のすり替えなんじゃないのでしょうか?現存のモノを利用すればいいものを、
東静岡にわざわざ静岡市役所を建設することに反対していたのではないでしょうか?
493名無しさん@3周年:03/03/04 11:01 ID:0Pk9JaC3
>>492
県庁が浜松に移転したら、大手企業の静岡支店も浜松に行くよ?
494名無しさん@3周年:03/03/04 11:06 ID:RtgToIK7
>>493
なんだ。ソース出せないのか。

妄想だったのか・・・。
495名無しさん@3周年:03/03/04 11:12 ID:0Pk9JaC3
>>494
わははっ
妄想ですか。
496名無しさん@3周年:03/03/04 11:14 ID:8muit/2X
生焼けハンバーグをありがたがって喰う土地にウマイものがあるわけがない
497名無しさん@3周年:03/03/04 11:20 ID:pbQQUDlP
そういえばこの前久しぶりに浜松に行ってみたら、天下一品の前にあった大きな工場が
跡形もなくなくなってた。あの当たりも変わったね〜。
498名無しさん@3周年:03/03/04 11:21 ID:YMsgKhjL
雑貨屋ぶんざえもんはまだありますか?
499名無しさん@3周年:03/03/04 11:42 ID:2MBhoA/s
>>488
医科大誘致に負けておおさわぎしたじゃんw。
気にしてない振りをしたいんだろうけど2chの書き込みを見ると(以下略
500名無しさん@3周年:03/03/04 11:56 ID:2MBhoA/s
>>482,>>488

239 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/03/04 00:13
静岡市には県立の病院が3つあります。
浜松市には県立の病院はありません。
静岡市には県立の陸上競技場があります。
浜松市には県立の陸上競技場はありません。
静岡市には県立の美術館があります。
浜松市には県立の美術館はありません。
静岡市には県立の図書館があります。
浜松市には県立の図書館はありません。

まだまだありますがこの辺で止めておきます。
さすがは石川知事。そんなに静岡市が可愛いですか?そんなに浜松市がにくいですか?

このレスからわかるように、静岡は与えられているほうなので気が付かないのでしょう。

>>496
静岡塵もおいしいおいしいといって食べてたよ。よく、つれてってくれとせがまれるし。
おごるの俺だけど。

501名無しさん@3周年:03/03/04 12:04 ID:4VUl+Shb
>>496
実家に帰るとあの味が懐かしくて必ず食べますが。
ビックリドンキーよりはましかと
502名無しさん@3周年:03/03/04 12:05 ID:zf6upsES
>>なまやけハンバーグ
なんの事かとおもたらさわやかの「げんこつハンバーグ」ね。
向こうに居るときはよく食ったなあ。脂っこいけど好きで食ってたよ。
うまいラーメンが無くて、ラーメンを食べなくなってしまった。
東京に帰ってきた今もラーメンを食べなくなってしまった。
浜松人の言う「美味い」は、浜松エリア内で美味いであって絶対評価ではない。
浜松人にとっては絶対評価だったが。
503名無しさん@3周年:03/03/04 12:07 ID:R66ixd1h
    a g e
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   __                  __          (´´
   \  \./■ヽ/■ヽ/■\ /  /    (´⌒(´
    \ ( ´∀( ´∀( ´∀`/  /≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
504:03/03/04 12:10 ID:YMhEHRSN
今日の新聞に出ていたが第一生命はハウステンボスの全日空ホテルを
14億円でJR九州に売り飛ばすそうだ。
生命保険会社も今までは我が世の春をオウガしてたので儲けを還元してるな。
505名無しさん@3周年:03/03/04 12:11 ID:OLl0nrZz
>>498
>雑貨屋ぶんざえもん

同じ店舗で雑貨屋がまだあるはずだけど、店名・経営者が今も同じかどうかは分からんねえ。
高校時代はちょくちょく買い物したもんだ。
506名無しさん@3周年:03/03/04 12:42 ID:2MBhoA/s
アクトはさすがに14億円では売らないだろうな。
だったら市で買っちゃえばいいよ。
507名無しさん@3周年:03/03/04 13:17 ID:FeAxv0nk
なんか、このスレ面白い
508名無しさん@3周年:03/03/04 13:25 ID:7+I1H7la
規制解除になった遠州人、大挙して流入中
509名無しさん@3周年:03/03/04 13:40 ID:9teUkIgv
>>500
> このレスからわかるように、静岡は与えられているほうなので気が付かないのでしょう。

意味分からない。

つまり、浜松市民は与えられるものがないので悔しいのか?
浜松に県立の建物なんていらないって思うけどね。
510名無しさん@3周年:03/03/04 13:41 ID:9teUkIgv
>>502
げんこつハンバーグって浜松なの?
511名無しさん@3周年:03/03/04 13:50 ID:BuHLaIdB
>>483
舞阪に港なかったっけ?
512名無しさん@3周年:03/03/04 14:02 ID:38STSGBw

これからこのスレは

【低次元の争い】静岡市 VS 浜松市 となりました
513名無しさん@3周年:03/03/04 14:03 ID:7+I1H7la
4月からの静岡市の広さには、誰も勝てない
514名無しさん@3周年:03/03/04 14:07 ID:kB8vx9Vf
浜名湖市(構想中)>>>>新・静岡市(4/1)>>>>>>>いわき市(3/31迄日本一)
515名無しさん@3周年:03/03/04 14:08 ID:OLl0nrZz
>>513
羨ましくありませんが、何か?
516名無しさん@3周年:03/03/04 14:10 ID:M+td66q8
静岡県より浜松市の方がお金あるんだよ
浜松市立を見てみ
となりの県立北高とは大違い
517      :03/03/04 14:10 ID:zFn+po4e
新幹線から見えるあれか、、あんな場所にこんなビルが採算は?と毎回思っていた
ら案の定でしたか。
518名無しさん@3周年:03/03/04 14:11 ID:B4UB0SJq
>>516
もともとは女子高だろが。
519名無しさん@3周年:03/03/04 14:18 ID:zjLKweUD
>>509
浜松から回収した金(税)で静岡市にいろいろ建ててるから
悔しいと言うより怒ってるんじゃないの?
言われてみると県立の建物って静岡市に比べて圧倒的に
少ないような。。。

>>511
浜名湖の中にはいくつかあるね。どれも小規模なので水揚量は知れてる。
結局は焼津あたりから流れてくるのがメインじゃない?

520名無しさん@3周年:03/03/04 14:21 ID:sjGEZhPg
アクト売却のニューススレなのに食い物屋の話まで出てるぞw
なんだこのスレは。

なんだかんだ言っても清水と合併した静岡市には経済的に見ても勝てないだろ。
521名無しさん@3周年 :03/03/04 14:22 ID:+u60rU6w
>>497
日本形染かな?>工場
あそこも2車線化がすすんだけど、
まだ、渋滞がひどい、早く全線二車線にならんかな・・・。

後、浜松は、DSLの展開も速かった。
NTT、TOKAI、SALAがいて、競争してくれたおかげだけどね。
522名無しさん@3周年:03/03/04 14:24 ID:x3WB2m+s
>510
さわやかは菊川が本店
523名無しさん@3周年:03/03/04 14:27 ID:M+td66q8
なんといっても

  や ら ま い か イ ン タ ー ネ ッ ト 

これ最強
524名無しさん@3周年:03/03/04 14:30 ID:2MBhoA/s
>>520

合併静岡との比較

人口・・・一応静岡のほうが多くなる。ただし、来年あたりはどっちも60万人台
商業・・・合併静岡の勝ち
工業・・・浜松単独の勝ち
面積・・・合併静岡無敵です

ということで、経済的には微妙に上回る程度。



525名無しさん@3周年:03/03/04 14:33 ID:4CgJZ82/
浜松町と言えば世界貿易センタービルディング
526名無しさん@3周年:03/03/04 14:33 ID:7+I1H7la
大店舗出店法は自らの首を絞める
527【低次元の争い】静岡市 VS 浜松市:03/03/04 14:37 ID:38STSGBw


【低次元の争い】静岡市 VS 浜松市
528名無しさん@3周年:03/03/04 14:37 ID:tUL1BnMZ
このスレじわじわと生き残ってるのね

2ゲトした時は一人ポツネンだったのに
529【低次元の争い】静岡市 VS 浜松市:03/03/04 14:38 ID:jvAWUg7A
【低次元の争い】静岡市 VS 浜松市
530名無しさん@3周年:03/03/04 14:40 ID:9teUkIgv
>>513 >>514
北海道にもっと広い町があるよ。
531名無しさん@3周年:03/03/04 14:43 ID:9teUkIgv
>>519
> 怒ってるんじゃないの?

怒ってるんだぁ。

けど、浜松市に作ったら県民がもっと怒るだろ。
532名無しさん@3周年:03/03/04 14:54 ID:2MBhoA/s
>>531
なんで?東部西部中部で均等でいいんだよ。東部には今度、ガンセンターが出来たでしょ。
浜松からは遠くても静岡に出来るより感じいいよ。
それと同じで、浜松に作ってもいいんだよ。
だから、浜名湖花博はうれしいね。
533名無しさん@3周年:03/03/04 15:09 ID:wdx+Dh7j
だから、浜松は愛知県に飲み込まれればいいんだよ。
静岡はその時になって、ようやく浜松のありがたさが分かるから。
534名無しさん@3周年:03/03/04 15:12 ID:2MBhoA/s
浜松県が一番いいと思うな。
535名無しさん@3周年:03/03/04 15:14 ID:q9BxowN2
昔はあったよね
浜松県

浜松宿か?
536名無しさん@3周年:03/03/04 15:16 ID:9teUkIgv
>>532
> 浜松からは遠くても静岡に出来るより感じいいよ。

浜松市民は、静岡に作って欲しくないだけだなんだぁ。

んじゃ、浜松に作ってもらえばいいじゃん。
537名無しさん@3周年:03/03/04 15:19 ID:2MBhoA/s
とっくに造ってるよ。
538名無しさん@3周年:03/03/04 15:19 ID:zss8z6hP
県内ご当地自慢の状態になってきたな。
539【低次元の争い】静岡市 VS 浜松市:03/03/04 15:22 ID:fLls8mkY



【低次元の争い】静岡市 VS 浜松市
540名無しさん@3周年:03/03/04 15:25 ID:9teUkIgv
>>537
よかったね。
541名無しさん@3周年:03/03/04 15:33 ID:mP9uIUVD
ハママツ
マツキヨ

二号店はどこにできたの?

あとウインダーランド高田薬局もマツキヨと提携してたよね?
いっそのことマツキヨにしてしまえばいいのに。
542名無しさん@3周年:03/03/04 15:45 ID:igmzuZhg
そういや数年後には静岡も浜松も政令指定都市になるんだって?
543浜北市民:03/03/04 15:49 ID:Qx1Ltawz
浜北の方がマターリしてていい
544名無しさん@3周年:03/03/04 15:59 ID:SVRNDwWX
静岡市は南アルプスとかお金がかかる地方がいっぱいあって大変なんすから。
545名無しさん@3周年:03/03/04 16:21 ID:mfvjCtFm
静岡と浜松の比較

産業:   行政・商業<=>工業
地勢:   県都   <=>辺境
商業立地: 中心街  <=>郊外店
住:    狭い   <=>広い
      高い   <=>安い
市民性:  婉曲   <=>率直
      消極的  <=>積極的
購買傾向: 高価格  <=>低価格
      見た目重視<=>実質重視
進出傾向: 地元志向 <=>外部志向
文化系統: 東京系  <=>名古屋系
食:    高くてまずい<=>安くてまずい

要はどこにでもある商業都市と工業都市の争いってこった
546名無しさん@3周年:03/03/04 16:25 ID:Db+c6shh
三重と似てるね
工業 四日市=浜松
商業と行政 津=静岡
観光 伊勢志摩=伊豆箱根熱海
547名無しさん@3周年:03/03/04 18:13 ID:lLqBPus0
ニッセイは?
548名無しさん@3周年:03/03/04 18:47 ID:S8izM7jh
>>77
ヤマハは浜松に工場があるだけで、営業拠点は浜松にはない。

>>78
×浜松本社
○本社工場
549名無しさん@3周年:03/03/04 19:28 ID:0Pk9JaC3
浜松
【世界にはばたく技術都市】東京と大阪の中間に位置し、古くからの城下町・宿場町。楽器・輸送用機器・機械・光技術など、地域の技術を基に世界的企業を輩出。バランスの取れた産業集積により、人口59万人を擁する県西部の中心都市として発展。
【日本一】ピアノ、オートバイ、木工機械、光電子増倍管
http://dir.yahoo.co.jp/Regional/Japanese_Regions/Tokai/Shizuoka/Cities/Hamamatsu/Outline/

静岡
【駿府城下から発展】駿河湾に面し、温暖で快適な住環境に恵まれる。中世から現代を通じ国府・県都として発展。全国第2位の市域面積。大半は南アルプス等の山間地で、市街地は7%の平坦地に展開。
【日本一】茶、家具、仏壇、塗り下駄、プラモデル、雛具
http://dir.yahoo.co.jp/Regional/Japanese_Regions/Tokai/Shizuoka/Cities/Shizuoka/Outline/
550名無しさん@3周年:03/03/04 19:36 ID:AV3EuH5v
浜松人として
静岡市には負けてないぞ。
県立病院がなくても
聖隷と医大がある時点で浜松の勝ち
551名無しさん@3周年:03/03/04 19:38 ID:5VakOyq7
勝ちとか負けとかやってる時点で田舎根性丸出し。
552名無しさん@3周年:03/03/04 19:40 ID:knzq1n8A
所詮どっちも田舎人だ。
553名無しさん@3周年:03/03/04 19:50 ID:zjLKweUD
>>551
>>552
そんな田舎の話にレスつけてるおまえもな
554名無しさん@3周年:03/03/04 20:15 ID:70813L0E
浜松でも物価高いと思ってたのに、静岡はそれよりさらに高いのか

どんな街なんだよ静岡ってのは
555名無しさん@3周年:03/03/04 20:29 ID:0Pk9JaC3
>>554
大量消費が出来ないから仕方がない。
でも静岡は良いところだ。
556名無しさん@3周年:03/03/04 20:34 ID:NWsnp/iW
スレスト↓
557こうゆうのは!?:03/03/04 20:34 ID:kiZCaG9B
ネットで収入!クリック保証型を紹介!HP持ってる人必見♪
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Spotlight/6791/
ゆずの2月の新曲の歌詞
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Spotlight/6791/yuzu.html
558名無しさん@3周年:03/03/04 22:12 ID:q9BxowN2
ヴァージンシネマズ
559名無しさん@3周年:03/03/04 22:13 ID:eNBB18C2
静岡は商業都市というが、どこにお客が居るんだ?

ただ、県庁所在地だから営業所あるだけで、お客は西部・東部が多い
のではないのかな?

560名無しさん@3周年:03/03/04 22:14 ID:dhTm8F4P
浜松人は「やらまいか」の精神なんだってさ
561名無しさん@3周年:03/03/04 22:22 ID:5tTby5+y
>>548
> >>77
> ヤマハは浜松に工場があるだけで、営業拠点は浜松にはない。
> >>78
> ×浜松本社
> ○本社工場

どこでそんな知識仕入れてきたのだか・・・
総務・人事部門も研究開発も営業統括本部も浜松・中沢にあるのだが・・・
562名無しさん@3周年:03/03/04 22:27 ID:CvraaGho
果てしなく続くローカル話だな。
同じ静岡なら水あめスレの方が伸びればいいのに。
563名無しさん@3周年:03/03/04 22:44 ID:rvsJIeyw
>>550
勝ってよかったね。
564名無しさん@3周年:03/03/04 22:46 ID:rvsJIeyw
>>552 >>553
田舎が良いところだと思うようになるよ。大人になれば。

565名無しさん@3周年:03/03/04 22:48 ID:rvsJIeyw
>>561
そのことが書いてあるサイトとか出せばわかるんじゃない。

出せないってなら誰も信じないってだけで。

566名無しさん@3周年:03/03/04 23:03 ID:5tTby5+y
>>565
事実を書いただけなのになぜそう突っかかってくるのでつか?
恐らく>>548はヤマハのサイトでも見て「本社工場」と書いてあるから
勘違いしたのだろうけど、中途採用のサイト見ればわかりますよ。
ttp://www.yamaha.co.jp/recruit/career/index.html

半導体営業技術・商品企画
ttp://www.yamaha.co.jp/recruit/career/cont04.html
オーディオ設計
ttp://www.yamaha.co.jp/recruit/career/cont07.html
経理
ttp://www.yamaha.co.jp/recruit/career/cont17.html

全部職場が浜松近郊でつが何か?
567名無しさん@3周年:03/03/04 23:19 ID:cdWfReDq
>>543
ありえない。とても不親切な人が多いと思うよ。
ほかの田舎へ行ったときに実感した。
568名無しさん@3周年:03/03/04 23:33 ID:gtp03gOX
age
569名無しさん@3周年:03/03/05 00:42 ID:QJiuueFC
最近浜松は、ようやく複合店の建設のラッシュが収まったようだ。
あちこちで開店した当初は周辺大渋滞で、帰宅するのに大回りを余儀なくされた。
複合店の近所に家がある人達は注射上から車を出せなかったんじゃないかなあ。
570名無しさん@3周年:03/03/05 00:47 ID:6yB4tDFj
>>545
グッジョブ
まあそんなところだな。
571名無しさん@3周年:03/03/05 00:48 ID:QJiuueFC
最近浜松は、ようやく複合店の建設のラッシュが収まったようだ。
あちこちで開店した当初は周辺大渋滞で、帰宅するのに大回りを余儀なくされた。
複合店の近所に家がある人達は注射上から車を出せなかったんじゃないかなあ。
572名無しさん@3周年:03/03/05 00:49 ID:QJiuueFC
あれ?
573名無しさん@3周年:03/03/05 00:50 ID:QJiuueFC
>>545
>食:    高くてまずい<=>安くてまずい

ワロタ

浜松も十分高いんだが、静岡はその上を逝くのかよ
574名無しさん@3周年:03/03/05 01:02 ID:vyXqM2KU
浜松市と静岡市は、同じ県にある規模の似た都市だけど、
違うもんなんだね〜。ちょっとおもしろいな。
これに、似たところって他にないの?
575名無しさん@3周年:03/03/05 01:04 ID:Wu2N5jVs
>>573
食:(かなり)高いけどうまい<=>値段関係なく当たりはずれ大きい

俺的にはこっちかと思われ。
576名無しさん@3周年:03/03/05 01:11 ID:6EhXZYuK
>>574
長野と松本かな? よく知らないけど。
あるいは、弘前と青森とか。
577名無しさん@3周年:03/03/05 01:49 ID:6yB4tDFj
>>569
あと2〜3年で中心部に人が戻ってくる可能性があるな。
浜松人は飽きっぽいから。
今の中心部の閑散具合は都市の規模から考えて異常だから、
そう悲観することもないだろう。
問題は郊外複合店が軒並み飽きられ始めるタイミングを
中心部テナントが読めるかどうか。

578名無しさん@3周年:03/03/05 02:06 ID:u3ALkN0S
とりあえずあのバカ知事には今すぐにでも辞めてもらいたいね。
正直静岡県の恥だ・・・。
579名無しさん@3周年:03/03/05 02:12 ID:fSYsdnJs
>>577
そんな可能性ねーよ。職場が郊外で車で通勤しているのに、
わざわざ中心部でなんかしようなんて奴は少数だ。
県内の都市は皆同じ。唯一の例外が○○市だけど、浜松
スレでこの名前を出すと怒られるのでヤメとくw
580名無しさん@3周年:03/03/05 02:37 ID:6yB4tDFj
>>579
でもさ、郊外に職場があってそこに車で通勤して、というのは
浜松の場合は80年代以前からずっとそうだったんだ。
それでも香具師らは休日にはわざわざ車で中心部に来ていた。
それが90年代以降は新設の郊外大型店の方に休日に行くようになった。
要は魅力の問題だから、郊外複合店の単調さに飽きてくれば
どうなるかは分からない。
581名無しさん@3周年:03/03/05 02:55 ID:LEUArIRt
このスレに粘着レスを続ける浜松厨は(・∀・)カエレ!!
582名無しさん@3周年:03/03/05 06:56 ID:aK7yDLVH
>>566
> なぜそう突っかかってくるのでつか?

>>565 が突っかかっているようには見えない。

「証拠も出せば誰も文句言われないでしょ?」って提案までもひねくれて突っかかる浜松人
583名無しさん@3周年:03/03/05 07:08 ID:X3vzx5QZ
やらまいか精神のおかげで
今の日本があるといっても
過言ではないな


ちなみに浜松では「おにぎりやいしょー」になるわけだが
584名無しさん@3周年:03/03/05 07:29 ID:VsH5S594
さて、そろそろアクトシティについt(ry
585名無しさん@3周年:03/03/05 10:26 ID:P56l86I7
浜松の食産業は確かにやばい(まずい)けど餃子はレベル高いね。
宇都宮についで全国2位の消費量を誇り、一時は1位になっちゃった。
で、焦った宇都宮市民は必死に餃子食いまくって1位に返り咲いたって
友人に聞いたことがある。
586東京都民:03/03/05 11:32 ID:35KENfTw
のびゆくはままつという洗脳雑誌があると聞きましたが、本当ですか?
587名無しさん@3周年:03/03/05 11:40 ID:ErrtKsHm
>>586
NHKで「明るい農村」という農村の暗い実態を放映する番組があったのを思い出した。
588名無しさん@3周年:03/03/05 11:41 ID:Ghf752r2
ファミレス系(ガスト、ロイホ、サイゼ)があって、
焼肉屋も全国チェーン(さかい、牛角)があって、
もっと人気がある地元の焼肉店があって、
ラー博でも結果出したラーメン屋があって、
餃子屋も餃子ミュージアムで好評の店があって、
鰻屋もたくさんあって、
ホテル系のレストランもある(アクトの中)。
別に、メシが不味いとは思わないが?
なぜかメシが不味いと煽る奴がいる。
なんでだろう。

一応、アクトの話題。
589名無しさん@3周年:03/03/05 11:45 ID:uyII75WG
静岡人はろくなのを喰ってないからです。
590名無しさん@3周年:03/03/05 11:57 ID:Ghf752r2
のびゆく浜松は洗脳雑誌じゃないよ。
地場産業の歴史や、これからの産業についてかかれたサブテキスト。
「バイクやピアノの生産が盛んで・・・なんたらかんたら」的なもの。
591名無しさん@3周年:03/03/05 12:00 ID:xutRVbVO
>>586
>のびゆくはままつという洗脳雑誌があると聞きましたが、本当ですか?

タイトルを聞いたことがあるようなないような感じ。(元浜松人
http://www.google.com/search?q=%82%CC%82%D1%82%E4%82%AD%82%CD%82%DC%82%DC%82%C2&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5
一応数件ヒットするんだ。「のびはま」って。(w
592名無しさん@3周年:03/03/05 12:03 ID:v/cTL94V
日本各地のシンボルタワーを韓企業が買取でしょう
道頓堀もHITACHIではなくSAMSUNGになるでしょう
593名無しさん@3周年:03/03/05 12:37 ID:zjiH/jAQ
>>423
ええっ?浜松には10年ぐらい行ってないけど、そんなに撤退しちゃって大丈夫なの?
594名無しさん@3周年:03/03/05 13:14 ID:Ghf752r2
あんまり実感ない。シネコンができ、ヨーカドー宮竹店ができ、
ヤマダとコジマができ、コンプマートができ、すごく便利になったよ。
595名無しさん@3周年:03/03/05 13:19 ID:RTBX+W+z
>>588
チェーン店以外のまともな店が少なすぎる。
浜松に詳しい人で味にうるさい人が周りに多ければ
チェーン店以外のおいしい店の情報を持っているが
単身赴任等で浜松にはじめてきたような人には
浜松でチェーン店以外のまともな店を見つけるのは困難。
結果、適当な店に入って撃沈し浜松は飯がまずいと感じるようになる。
596名無しさん@3周年:03/03/05 13:26 ID:30rIzNvT
浜松は中心街を素通りする東西方向の道路は整備されてるのだが、中心街と
周辺地域を結ぶ南北方向の道路がダメダメ。
中心街は渋滞が酷い上に駐車場は使いにくくて、あんなのじゃ誰も寄りつこう
なんて思わないよ。
遠鉄の奥山線が残っていればと思うけど、残っていても誰も使わないだろうな。
597名無しさん@3周年:03/03/05 13:26 ID:4aR07n8V
なんで自分でおいしいものを作ろうと思わないのかね?
598名無しさん@3周年:03/03/05 13:29 ID:vqwLZzYX
ねえ、この前言ってた
ツンビーって何?
599名無しさん@3周年:03/03/05 13:34 ID:fdFubvIe
浜松駅にのぞみが止まれば、アクトタワーも売却しないですむと思う。
600名無しさん@3周年:03/03/05 13:35 ID:xKz10NaW
んなわけない!
601名無しさん@3周年:03/03/05 13:38 ID:dwb0rYnU
どうせ東海地震で壊滅するんだから全部売っとけ
602名無しさん@3周年:03/03/05 13:39 ID:vKTYYYh8
アクトタワーがなくなるのはさびしいよなぁ。名古屋も札幌もタワービルは業績好調なのに・・・。
603名無しさん@3周年:03/03/05 13:46 ID:ErrtKsHm
>>602
なくなるのかよ!
604名無しさん@3周年:03/03/05 13:49 ID:vKTYYYh8
>>603
売却先が見つからない「最悪の場合」ね。あくまでも
605名無しさん@3周年:03/03/05 13:50 ID:RTBX+W+z
>>596
渋滞がもっと酷い街はいくらでもあるが
交通手段が車しかない街であの渋滞はちょっと問題あるね。
いつも渋滞する個所とそれを回避する抜け道を知らないと
かなりいらつくだろう。
まっすぐじゃない道が多いし、交差点も変則的なものが多いしね。

>>602
浜松の場合、中心街に人が集まらない構造になってる。
60万都市の中心街にしてはインフラがしょぼすぎる。
606万年赤字出血:03/03/05 13:53 ID:zjItH7Zx
建物無料さらに解体費見合い現金5億円つき

607名無しさん@3周年:03/03/05 13:55 ID:ySmveka1
うちの市内で一番高いのは4階建ての市民病院だ・・・
608名無しさん@3周年:03/03/05 13:57 ID:ObEo2wgz
この前、東京発浜松行きの新幹線ってのを見た。
そんなのあったんだ。
609名無しさん@3周年:03/03/05 13:59 ID:30rIzNvT
>>608
ただ、駅を車庫代わりに使ってるだけ。
610名無しさん@3周年:03/03/05 14:21 ID:Ghf752r2
解体するようぐらいなら、無料で引き渡すだろ。
最後は浜松市が10億円ぐらいで買いとりゃいい。
赤字といっても、減価償却がでかいからだろ。
空室も家賃下げれば埋まるし、安く買えれば充分もととれる。
だから外資が触手をのばしてるんだよ。
611名無しさん@3周年:03/03/05 15:14 ID:4nXTyJRe
>>609
浜松には新幹線の整備工場があるからだろ。馬鹿の考察はみっとも
ないからやめたまえ。
612名無しさん@3周年:03/03/05 15:15 ID:ErrtKsHm
夜出発するこだまは静岡県内行というのも多いよね。
613名無しさん@3周年:03/03/05 15:20 ID:nyHOsERZ
高架でなく下を新幹線が通っているところが見れるよ。
各停駅に新幹線が止まってたりね。
614名無しさん@3周年:03/03/05 15:22 ID:aK7yDLVH
>>609
浜松には新幹線の整備工場があるからだろ。
615名無しさん@3周年:03/03/05 15:32 ID:30rIzNvT
>>611>>614
検査や整備の時には、東京なり大阪の車庫から回送列車で持ってくる。
浜松行きの新幹線が工場にそのまま入る訳ではない。
616名無しさん@3周年:03/03/05 15:52 ID:ErrtKsHm
こだま終電
487号 東京21:33 浜松23:29
489号 東京22:07 静岡23:29
527号 東京22:46 三島23:40

助かりますよ。
617名無しさん@3周年:03/03/05 16:10 ID:/nEoiWZR
ていうか24時以降も走らせて良いなら博多行きの寝台新幹線とかも
できるだろうに
618名無しさん@3周年:03/03/05 16:27 ID:JwehimBC
丼八ってどうよ?
619名無しさん@3周年:03/03/05 16:59 ID:r8KFTArN
食い物屋の話の次は新幹線かw
アクトの話だっつーのに、タイトル無視して勝手に話を平気で進めていくところに
浜松人の地域性が現れているな

さて、ハイジでも見るか・・
620名無しさん@3周年:03/03/05 17:03 ID:Ghf752r2
ハイジは関係ない。アクトのスレだよ。
アクトの30階にある便所って見晴らしいいよね。
小便をしながらうっとり
621名無しさん@3周年:03/03/05 17:13 ID:cjU5b5Rj
錆びゆく浜松鉄骨モニュメントは、評判が悪い
622名無しさん@3周年:03/03/05 17:19 ID:Ghf752r2
>>621
だれがあんなもの作ったんだ?まさに負の遺産。

一応アクトから見えるからアクトの話題。
623名無しさん@3周年:03/03/05 17:56 ID:DT8k/RwH
予定では綺麗な黒錆になるはずだった。
ところが、なぜか赤錆になりハトまで住み着いたから
ハトのウンコ付き赤錆モニュメントとなった。
624名無しさん@3周年:03/03/05 21:18 ID:LnmtBk02
のびゆく浜松小中でつかったよ〜洗脳雑誌とはw
625マッチョ:03/03/05 22:15 ID:45WUgAuu
のびゆく浜松が押し入れから出てきた。
表紙裏に駅周辺の航空写真が載っているが
まだバスターミナルがない。
そういえばあの辺一定間隔に一列に停留所があったっけ。

こんなこと書いてたらおばさん丸出しだな。
626 :03/03/05 22:16 ID:cjU5b5Rj
「のびゆく浜松」の、戦争で焼け残った旧マツビシの建物…
627名無しさん@3周年:03/03/05 22:40 ID:QbDCe1Ac
アクト展望回廊OFF
待ち合わせは花時計前

参加者0だな・・
628名無しさん@3周年:03/03/05 22:48 ID:16EEvEbB
のぞみが浜松に止まれば、地域経済が活性化して
テナントも埋まる。JRの責任は重いよ。
629名無しさん@3周年:03/03/05 22:56 ID:UxIn1M95
餃子の福光ってまだある?
あのカリカリの餃子好きだった。
あと中沢町のヤマハの近くのひばり亭。
俺、仕事柄帰社するのが遅かったけど、明け方までやってるあの店は重宝した。
630名無しさん@3周年:03/03/05 23:11 ID:IaoVcFBu
>>629
福光の息子と同級生だったよ。
俺も帰省したときにその場所になかったので、気になり
親に聞いたらムトウの方に移転したとの事。
なんでも、お家騒動があったらしく経営者が変わったと言ってた。
631名無しさん@3周年:03/03/05 23:20 ID:RSZ3Pr8Z
福光のカリカリもうまいが喜暮里の餃子も好きだ!
カレーならブータンに決まりだ!
ラーメンは…俺的にはこれだというのが無い…
632名無しさん@3周年:03/03/05 23:21 ID:qEKozXSt
>>628
某県知事じゃないんだから・・・そういう電波飛ばすと叩かれるから
やめてくれ。浜松市民として恥ずかしいです。
633名無しさん@3周年:03/03/05 23:51 ID:0MoNsLf8
浜松人がのぞみタンにハァハァするスレはここですか?
634名無しさん@3周年:03/03/05 23:52 ID:DZI+NsrW
ローカルニュースのくせに頑張ってるな
635 :03/03/05 23:53 ID:cjU5b5Rj
浜松関係者は2ちゃんねるが好き?
636名無しさん@3周年:03/03/05 23:59 ID:ij6KLZQw
廃墟探検
637名無しさん@3周年:03/03/06 00:17 ID:ZMViKtrQ
 浜松レス頑張ってるね!!リアル悪いから
2ちゃんねるで盛り上がろう。
話は変るが、ラーメン屋ふえたな・・・異常発生ちゅう!!
高丘かいわい・・・
638 :03/03/06 00:18 ID:gFvEyLV2
そのうち、共倒れ…
639名無しさん@3周年:03/03/06 00:28 ID:ZMViKtrQ
 いえてる。むかしからボーリング、札幌ラーメン、おむすびや
カラオケ店、コンビニ、・・・・・殖えては無くなる。
浜松人はすぐ飛びつく!猿まね軍団。世界のホンダや、ヤマハだって
最初はピーコちゃんだったし・・・
これからはコロッケ人と呼ぼう!
640名無しさん@3周年:03/03/06 00:55 ID:8pzsBDnM
>>631
そうだなあ、最近のおすすめだとラーメンQなんかはまぁまぁいいかと。
チャーシューは正直普通。スモークシャーシューは食ってないんで不明。
炒飯はチャーハンじじい(八方亭が名前変えて移転)のほうがお勧め。
チャーハンラーメンセットが1000円で安くてうまい。これに単品の
唐揚げ(1個200円、これも必ず食うべし)つけときゃ完璧。
641名無しさん@3周年:03/03/06 01:34 ID:eoZgzR8F
よくよく考えてみると、やはり浜松は飲食店が少ない。
名古屋と比較しちゃいかんとは思いつつも、やはり少ない。
642名無しさん@3周年:03/03/06 02:48 ID:RvghgJT+
アクトシティーは浜松人の羨望と妄想の産物なのです。

浜松を含む静岡県は愛知県と神奈川県に挟まれた文化の狭間で、
たとえばテレビ局をみても民放(TBS系)が来るのが、1958年で民放開局から5年遅れ、
その5年後フジテレビ系が開局するのですが、
何とその後15年間民放2局体制で突っ走ってしまいます。
民放が4局体制になるのは79年になってのこと。
ですから、静岡県民は公式的には「ヤマト」も「ガンダム」も数ヶ月遅れで
フジテレビ系列で見ていたワケなのです。
浜松は、場所によっては愛知県の放送が「傍受」できるので
自分の居場所がいかに遅れているか実感できるのでありました。

第二に浜松は文科系(芸術系を含む)の人材を必要としていなかった事実があります。
歳がばれるのですが、私が大学受験をした20年余り前には静岡県には文系の大学は
国立静岡大学しかなかったのです。
分かりやすく言えば「浜松に生まれて文科系で大学に行きたい奴」は、浜松追放だったのです。

643名無しさん@3周年:03/03/06 02:50 ID:RvghgJT+

そんな理由で、私は東京の大学に進学しそのまま東京の企業に就職して14年間東京暮らしをして
いたのですが、アクトタワーに関する限り傍(東京)から見て、
「何をトチ狂っているのか」というのが正直なところでした。

前述の通り浜松は「楽器製造の街」で、純粋に言うなら
工業都市で文化都市(音楽の街)ではなかったのです。

91年に「101回目のプロポーズ」が放映されます。
これは、ヤマハが全面的にバックアップをしたドラマで、
主人公(浅野温子)が浜松出身という設定で、
浜松イコール音楽の街という誤解を日本中にアピールした作品でした。

こんな風潮のなかで決まったのがアクトシティーだったのです。
音楽の街を支えるだけの人材、言い換えればソフトウエアの養成を
徹底的に無視した政策、それを良しとして箱物こだわる政治家
アクトシティーの悲劇は最初から「織り込み済み」だったのです。
冒頭に記した通りアクトが、浜松人の羨望と妄想の産物というのは、
浜松人として生を受けて、浜松を離れざるを得なかった人間の
正直な感想です。




644名無しさん@3周年:03/03/06 07:15 ID:3wLbCYWB
>>632
×浜松市民として恥ずかしいです。
○浜松市民は恥ずかしいです。
645名無しさん@3周年:03/03/06 07:16 ID:3wLbCYWB
>>635
浜松市民を煽るのはおもしろい
646名無しさん@3周年:03/03/06 10:01 ID:+zL5UAxe
>>639
コピーもなにも、もともと浜松には数百社のバイクメーカーがひしめいてたんだぞ。
そのなかで生き残ってきたのがスズキヤマハホンダだよ。
ヤマハはだいぶあとから参入したがね。
マリンや自動車に手を広げながら成長してる。すごいね。このへんの企業になると、
浜松云々は関係ないよ。
高柳健次郎の初の電子画像の成功。これもコピーとおっしゃるんですか?
あと、コンビニはやたらふえてますが?どこがなくなってるの?
文面からしてあなたはもしや、コンビ二の進出を阻むため、糞尿を店先にぶちまけたという
伝説の超閉鎖都市静岡様ですか?
647名古屋様:03/03/06 10:05 ID:JEAEkr3A
豊橋・浜松>>>>>>静岡・清水ww
648名無しさん@3周年:03/03/06 10:15 ID:3wLbCYWB
>>646
> 伝説の超閉鎖都市静岡様ですか?

同意。静岡県って超閉鎖都市だよね。
649名無しさん@3周年:03/03/06 10:26 ID:GW+9EfaP


      イ


650 :03/03/06 10:27 ID:gFvEyLV2
空港できたら、なにかが変わるんだろうか?
651名無しさん@3周年:03/03/06 10:38 ID:6XBGbCKI
>>586
それに出てる「終戦直後の浜松」は今の浜松再開発地区にそっくりです。
652名無しさん@3周年:03/03/06 10:39 ID:6XBGbCKI
>>598
ツインビーと二人でするところは同じ。
653名無しさん@3周年:03/03/06 11:04 ID:jrYQzfaa
どのみち、東海大地震であぼーん( ´_ゝ`)
654名無しさん@3周年:03/03/06 11:23 ID:+zL5UAxe
>>648
静岡県じゃない。静岡市だ。大型店舗の進出具合をみてもわかる。
浜松市は開放的だ。
655 :03/03/06 11:24 ID:gFvEyLV2
浜松市でもリオのカーニバルみたいのやったらいいかも
浜松祭りと2回盛り上がれる
656名無しさん@3周年:03/03/06 11:36 ID:6XBGbCKI
ローカルスレとしては↓のスレと競ってますな。

【経済】家電激戦区「仙台」でラオックスの売り場が大幅縮小
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046539034/
657名無しさん@3周年:03/03/06 11:37 ID:6zvsQrmP
のぞみを浜松に停めてください。
浜松の土地を使っているのに停まらないのはおかしいですよ。
658名無しさん@3周年:03/03/06 11:41 ID:qPRIxkt9
>>657
浜松のような土地に停まらないのがのぞみの目的です。
659名無しさん@3周年:03/03/06 12:10 ID:KF5/V/CQ
浜松北高>>静高>>>その他

浜松医大>>>>>>>静大工学部>>>>その他の静大

だから、静岡の奴は、はままつ潰そうとしてるんだよ。
いい例が、北高に、普通科より英語のできない国際科つくったことかな
660名無しさん@3周年:03/03/06 12:50 ID:+zL5UAxe
>>657
おまえ何人よ?のぞみをのぞむ浜松人はいないぞ。
>>659
そんなことでつぶれるかよ。
661名無しさん@3周年:03/03/06 13:20 ID:BVYg0p2X
媚びゆく浜松
662>657こいつおかしい:03/03/06 13:28 ID:jrYQzfaa

940 :名無しさん@3周年 :03/03/06 10:50 ID:6zvsQrmP
新富士、静岡、浜松にはのぞみ停車が必要だ。
静岡県の土地を走っているんだから。
663名無しさん@3周年:03/03/06 14:20 ID:+zL5UAxe
本人は、釣ってるつもりだろ
664名無しさん@3周年:03/03/06 14:59 ID:3wLbCYWB
>>654
やっぱ浜松人が釣れた。
665名無しさん@3周年:03/03/06 15:33 ID:DNFaeBu+
>>659
上位層の数では清水東もかなり多かった気がする。
あと、俺のいた頃は国際科の連中は
普通科の連中とは比べ物にならないほど英語は出来たよ。
部屋の中が常に化粧臭かったけどな。
666名無しさん@3周年:03/03/06 16:57 ID:CvMwf5ZV
化粧臭かったとはヘンな日本語
667名無しさん@3周年:03/03/06 16:58 ID:tUGt0YxS
あいかわらずアクトの話からそれているなぁw
昔名古屋から間違えてヒカリに乗ってしまい、東京まで言ってしまった
苦い思い出がある。

さてハイジでも見るか。
668名無しさん@3周年:03/03/06 17:21 ID:tUGt0YxS
ヨーゼフがピッキーが暖炉に落ちるのを助けました。
669名無しさん@3周年:03/03/06 17:28 ID:+zL5UAxe
ハイジ、ハイジって何が言いたいの?
それこそアクトにはかんけいないぞ。
アクトでテツ&トモとマギーしろうのディナーショウ。
10000円は結構高いな。
670名無しさん@3周年:03/03/06 17:34 ID:9Q3V6N1+
松浦亜弥コンサートで行った記憶が。。。
671名無しさん@3周年:03/03/06 17:35 ID:qPRIxkt9
人嫌いのお爺さんにペーターを会わせたりしてハイジは心無いな。
672名無しさん@3周年:03/03/06 17:36 ID:+zL5UAxe
>>>666
変じゃないよ。化粧臭かったんだろ
673名無しさん@3周年:03/03/06 17:43 ID:dzoO8ei3
>>655
浅草サンバカーニバルなら去年ZAZA周辺に来たけどな
674名無しさん@3周年:03/03/06 17:49 ID:ewnC+M71
浜松出身の有名人

宇多田ヒカル
倉木麻衣
マイケル・ジャクソン
675名無しさん@3周年:03/03/06 17:58 ID:i+osdfkx
おまいら浜松好きだなぁ。。。
676名無しさん@3周年:03/03/06 18:09 ID:tUGt0YxS
おまいらハイジ好きだなあ。。。
677名無しさん@3周年:03/03/06 18:34 ID:wcNBfFBU
浜松静岡
↓  ↓ 
浜  岡  原  発

つまり何が言いたいかと言うと
50kHzよりも60kHzのほうがつぇぇって事だyp   
678名無しさん@3周年:03/03/06 18:36 ID:3wLbCYWB
>>669
安いじゃん。ってか安すぎ(w
679名無しさん@3周年:03/03/06 18:36 ID:GA7C5bXA
>>677
kHzじゃねーだろ
680名無しさん@3周年:03/03/06 18:59 ID:fKN9jRey
も う バ カ ば っ か !
681名無しさん@3周年:03/03/06 19:04 ID:QG1W1izI
地方のニュースだと思っていたらこんなとこにスレあったのね。
前市長の栗原 勝、思えば公園やらビルやら建物ばっかり
作ってたな、おかけで今でも浜松市の市民税は周辺市町村より
高いらしい。
アクトタワーができたときは、こんなモノがイデオンの設定身長
よりデカイとは許せなかった。
JR浜松駅の北側は静岡文化芸術大学(これまた市と県の税金使ってる)
できたり、併せて再開発が始まって新しい街になりかけている
最中だというのに。

いつかはアクトロボと静岡市の静清合体グランシップが浜岡あたりで
巨大ロボット対決を果たすと思っていたがそれも夢に終わるか。
682 :03/03/06 19:29 ID:gFvEyLV2
いっちばん上にヘリコプターが降りたことってあるのかな?
683名無しさん@3周年:03/03/06 22:35 ID:g4P5KA/j
>>682
ただでさえ風が強い浜松。
地上200mなんてなった日にゃぁ。。。
684名無しさん@3周年:03/03/07 00:18 ID:wC3zbxNX
今月中に売るんだろ?
で、買う所決まったんかい。
685名無しさん@3周年:03/03/07 00:28 ID:txKyrZEG
この速さなら言える










うちの爺さんは第一生命に勤めてた時マッカーサーと話した
686名無しさん@3周年:03/03/07 00:32 ID:wC3zbxNX
マッカーサーが座った椅子まだ展示されてるだろ?
(本社に)
687名無しさん@3周年:03/03/07 00:58 ID:VVITc3A7
>>665
化粧臭いというより女子臭かった罠。
工房時代はあの臭いは鬱だったが、
今になってみると男子臭いよりまだマシだったと思える罠。
688名無しさん@3周年:03/03/07 04:38 ID:VVITc3A7
高さ200m近くもあるんだから、
テレビの送信塔に利用汁。
ヘリポートはあまり役に立ってないだろうから撤去。
浜松はテレビの送信局がばらばら3箇所もあって、
アンテナ3本立てるのがうざすぎ。
全部まとめてアクト頂上に移転汁。
そうすれば少しは高層建造物を有効利用したことになるだろう。
689名無しさん@3周年:03/03/07 04:40 ID:wyyGlPj/
浜松は愛知に編入せろ
690名無しさん@3周年:03/03/07 08:03 ID:XLVuvsPI
>>683
はぁ? ばっかじゃねーの
691名無しさん@3周年:03/03/07 09:50 ID:X9ml+Ppc
冬なんて毎日台風並の風が吹いてるジャン  YO!
692名無しさん@3周年:03/03/07 09:57 ID:H5pznVRg
東京の友人に浜松の方言でメニューのことはツンビーと教えた。
喫茶店で「お姐さん、ツンビー見せてください」と言ったのは言うまでも無い。
693名無しさん@3周年:03/03/07 10:13 ID:agim8CU7
>>690
ばかっていうやつがばかなんです~
じゃぁおまえ着陸してみろよ。asshole
694名無しさん@3周年:03/03/07 10:28 ID:hlRm0cMr
ツンビーなんて聞いたことない。
年寄りが使う方言だら、それ。
695名無しさん@3周年:03/03/07 10:40 ID:MWNTd0lI
>>692
70になるうちの父親もそんなの知らんぞ。(生まれたときから浜松だ。
696名無しさん@3周年:03/03/07 11:14 ID:2ulqvMqb
交通網の未発達さがアクト周辺含め
浜松駅前の衰退を加速させてると思うのだが。
実際、鉄道はJRと私鉄の1本づつで、沿線沿いの住民しか利用しない。
その他の住民の大半は車で移動と考えられる。
すると駐車場の確保が難しく、狭い道幅の駅前よりも駐車場完備の
大型郊外店に流れるのは当然の結果だと思う。
浜松が本気で中心部を活性化させたいのなら、
地下鉄等を含めた交通網の整備を早急に打ち出す必要があると思う。
こんなの市長を含め、役人なら解りそうなものなのに・・・。
まさか、東海地震を見越して震災復旧と同時に交通網整備に
着手しようという考えなのかな?
697ヒネクレマンボ:03/03/07 12:19 ID:bL13quQu
そして人口も減るしね。
低所得者層の家は崩壊して高所得者の家だけ頑丈で生き残る。
裕福な世帯の裕福な世帯による新生浜松として生まれ変わる。
俺は低所得者層だけどね。家が心配。
698名無しさん@3周年:03/03/07 12:51 ID:pmwqe4HH
浜松が成長すると名古屋が困るから、新幹線が浜松に止まらない。

699名無しさん@3周年:03/03/07 12:52 ID:zEBbZ8DB
>>698
停まるけど。
700名無しさん@3周年:03/03/07 12:54 ID:DDcjc33t
>>698
のぞみが停まらんだけだろ。
http://www.finese.co.jp/jikoku2.htm
701名無しさん@3周年:03/03/07 12:57 ID:pfcLJEfJ
>>700
ひかりも結構な確率で浜松を無視して逝きますが(w
702名無しさん@3周年:03/03/07 13:44 ID:UnGtgrH0
>>698
浜松が成長すると名古屋が困る
浜松が成長すると名古屋が困る
浜松が成長すると名古屋が困る
浜松が成長すると名古屋が困る
浜松が成長すると名古屋が困る
浜松が成長すると名古屋が困る
703名無しさん@3周年:03/03/07 13:50 ID:CoCmNU9m
浜松ってどこだ?
704名無しさん@3周年:03/03/07 14:08 ID:2sOXd8je
ドキュン!SBS
705名無しさん@3周年:03/03/07 16:30 ID:K1O3+9Q6
>>703
愛知県。「愛知県浜松市」でぐぐれ。
706う〜む:03/03/07 16:36 ID:K1O3+9Q6
707名無しさん@3周年:03/03/07 16:50 ID:R3mwtekK
愛知県人だけど愛知にフレッシュネスバーガーがないので
わざわざアクトの店に買いに行った。
周囲の区画整理も寂しいと感じたが建物の中はもっと寂しかった。
それと構造がよくわからん。変なビルだとおもた。
708名無しさん@3周年:03/03/07 16:52 ID:Vb4E5YkO
鷲津はいらん。切り離せ。
709名無しさん@3周年:03/03/07 17:27 ID:2Va0o5Ua
浜松はやたら地下道が多いバリアーなとこだよな。
710:03/03/07 17:38 ID:4Yncx7oF
 つんびー (つんびい、ツンビー)tsunbih <名詞、サ変動詞> 
女性の外性器のこと。江戸ニテ「わぎな」トゾ言ヒケル。また、性行為のこと。
平安時代の漢和辞典である和名類聚抄にある古語の{ つび」の転訛したもので、
貝の「つぼ」と同系の言葉と思われる。漢字では尸の なかに朱を書く。
clitoris, an anatomic word. Having a coitus. Of course it is one of
the four letter words, so you oughtn't to use.

711名無しさん@3周年:03/03/07 19:01 ID:UmQ2Fpv8
712名無しさん@3周年:03/03/07 22:39 ID:s3zAeoMF
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 朝までやいしょ〜!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 祭りだやいしょ〜やいしょ〜!
やいしょ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
713名無しさん@3周年:03/03/07 22:51 ID:VnkNytqb
>>706
http://www.mfi.or.jp/igarashi/htm_nurie3b_e2.html

神奈川県浜松市
村口 実香ちゃん
(9才)
714 :03/03/08 00:39 ID:yXLo63lB
神奈川県内・愛知県内に
浜松市の植民地が?
715名無しさん@3周年:03/03/08 01:05 ID:W9OF9CDn
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 鷲津鷲津〜!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< わしづわしづ〜!
わしづ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
716名無しさん@3周年:03/03/08 01:22 ID:ooT+TsWz
    \ │ /
                     / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ─( ゚ ∀ ゚ )< 朝までやいしょ〜!
      /  \_________
              / │ \
              ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 祭りだやいしょ〜やいしょ〜!
やいしょ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
_/ |    〈 |   |
       / /\_」 / /\」
      ̄     / /
                    ̄
717名無しさん@3周年:03/03/08 04:41 ID:SBG/EJl0
>>649
激ワラ!
プロジェクト×でやってたよね。
718名無しさん@3周年:03/03/08 07:45 ID:AmSt+VK7
>>717
いまの小学校では、テレビの開発の話をしないのか?
719名無しさん@3周年:03/03/08 15:06 ID:bvk+BxPV
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< あげぇ〜〜
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< 浜松はままつ〜
北脇市長 >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄



720名無しさん@3周年:03/03/08 15:07 ID:5CZZnsm7
「のびゆくはままつ」って小学校のとき配られたがまだあるのだろうか?
721名無しさん@3周年:03/03/08 15:22 ID:933fassu
村祭りで平日に会社を3連休する静岡県民・・・
722名無しさん@3周年:03/03/08 16:19 ID:qJ6DChe4
ZAZAの中のYahooBBキャンペーンの人
うざいね
723名無しさん@3周年:03/03/08 16:22 ID:ci8JFKJ2
俺、学生時代浜松に4年間住んでたよ。

浜松市民は誰でも知ってるとおもうけど、
浜松の都市計画は最低です。

駅前だけスゴイ金をかけて駅はずれたら
走りにくいクネクネした道ばかり。
724名無しさん@3周年:03/03/08 16:23 ID:yXLo63lB
あの赤いちっこいバスで駅前活性化?!
725名無しさん@3周年:03/03/08 16:24 ID:ci8JFKJ2
ただ、浜松市民というか遠州地方ののパワー
はすごいね。
有名企業がやたらたくさんあるけど、みんな
東京に本社置いたりしないもんな。地方の本社でも
やってけるから。
726名無しさん@3周年:03/03/08 16:26 ID:i3SRN+lk
俺も気になったけど、あの赤バスなんだ?
727名無しさん@3周年:03/03/08 16:35 ID:IG1ccU3u
くるる
お年より向け街中巡回バス

道がくねってるのは本当につらいね。
駅南はとくにひどい。どうやら、もともとあった市街地に
むりやり中田島街道通したらしいんだよ。
728名無しさん@3周年:03/03/08 16:46 ID:qJ6DChe4
ちょっと郊外行けば
広い道いっぱいあるので
駅周辺のほうが狭い気がする
729名無しさん@3周年:03/03/08 18:02 ID:K+jpjhoY
>>728
静岡県全体についてはあまり知らないのだが、
三島や浜松には数回、駅を下りたことがある。

三島はあれだが、浜松も確かにアレだ。

三島駅の周りというか、旧(?)市街地は
もう、車もろくに走れないほど、道が狭いね。
なんでも、空襲にあわなかったのが幸いしたらしい。

普段は、寝ている間に通り過ぎるだけだからなんでもいいんだけど。
730名無しさん@3周年:03/03/08 18:15 ID:8ZGE5qXY
さいたまの歌みたいにはままつの歌ってあるの?

               ─( ゚ ∀ ゚ )< はままつー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< はままつはままつー
 はままつはままつ >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
731名無しさん@3周年:03/03/08 18:40 ID:x24D5XDU
そのビルってホテルがはいってる奴かな?
おととしぐらいに泊った(30Fぐらいだったか)。
まわりが何もなくて、あまり夜景らしい夜景は
見られなかった記憶がある。
732名無しさん@3周年:03/03/08 21:44 ID:cPBMBbYl
アクトの一番高い部屋(ホテルゾーン)はいくらぐらいするのだ?
733名無しさん@3周年:03/03/08 21:45 ID:cPBMBbYl
保守age
734名無しさん@3周年:03/03/08 21:45 ID:cPBMBbYl
失敗
735名無しさん@3周年:03/03/08 23:41 ID:SwLGZuds
W杯の時はブラジル選手たちはグランドホテルなんだよね、たしか。
オークラは高かったのか
736名無しさん@3周年:03/03/08 23:42 ID:AFEbeOSm
【速報】天気・気圧板で殺害予告!!!!!

http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1046852925/l100

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1045495883/3

st1u062157.ocv.ne.jp
> 542 :名無しSUN :03/03/08 17:33
> 明日、佐倉市西部と佐倉スキー場の家に行き、包丁で刺してきます。
> 住所はもうバレバレ(プププ
> st1u062157.ocv.ne.jp
> 543 :名無しSUN :03/03/08 17:34
> 明日、佐倉市西部と佐倉スキー場の家に行き、包丁で刺してきます。
> 住所はもうバレバレ(プププ
> st1u062157.ocv.ne.jp
> 544 :名無しSUN :03/03/08 17:38
> 明日、佐倉市西部と佐倉スキー場の家に行き、包丁で刺してきます。
> 住所はもうバレバレ(プププ


737名無しさん@3周年:03/03/08 23:45 ID:S1PWpgb6
ブルネイの王子様が興味を示しました。
おいくらでしょうか?
738名無しさん@3周年:03/03/08 23:46 ID:vk3miOzK
ほーら食え、エサだぞー
 ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 (´∀` )
 ⊂   \
   ⊂ ___)) プリプリ
 ̄ ̄ ̄/ ●
   ../   : :   わーい、食事の時間もなー
 ̄ ̄    ●    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩_∩ ∩_∩  ∩_∩  ∩_∩ ∩_∩
      (´●` )(´∀` )(´∀` ) (´∀` ) (´∀` )
      (    )(    )(    ) (    ) (    )
        ~~~~~~  ~~~~~~  ~~~~~~  ~~~~~~~  ~~~~~~
739名無しさん@3周年:03/03/08 23:48 ID:Tcmom6+b
>>730
浜松在住
市歌ならあるよ、すんゲーダァッセーのが。
740名無しさん@3周年:03/03/08 23:57 ID:SwLGZuds
浜松市歌は森鴎外の作詞じゃなかった?
森林太郎の名前かな。
741名無しさん@3周年:03/03/09 00:04 ID:NPTyOAx4
どーでもいい街だよ、マジで。
駅前うろうろしてんのは浜北原人どもでしょ、地元民はいかねーっつの。
742名無しさん@3周年:03/03/09 00:12 ID:zrMOwWlZ
地方の糞田舎にこんなもん建てても維持できるわけないだろ
大阪のように3セクじゃないだけマシだがな
田舎は田舎らしく10階建て程度で充分
743名無しさん@3周年:03/03/09 00:25 ID:We3YJTCz
確かにこのビルはだだっ広いだけでガラガラだな。
しかし、アクトタワーって三菱地所が持ってると思ってたんだけど、勘違い?
744名無しさん@3周年:03/03/09 00:26 ID:NPTyOAx4
メガテンに出てこねえかな。
745名無しさん@3周年:03/03/09 00:27 ID:eO1HkbOZ
日本の会社や物件がほとんど害死の手に渡っていくね。
んまぁ黄猿の漏れらが何騒いでも、しょうがないけど。
746名無しさん@3周年:03/03/09 01:10 ID:0j1ca0g9
          ─( ゚ ∀ ゚ )< ハママツー
 ̄ ̄ ̄ ̄\  ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< ハママツハママツー
ハママツハママツ >( ゚∀゚ )/  |   / \_____
747名無しさん@3周年:03/03/09 03:16 ID:v/F9l+3j
>>735
オークラはイングランドの選手が泊まったはずだが。
748名無しさん@3周年:03/03/09 03:48 ID:U9seb3KH
静大の工学部の学生にスズキの車を割安で売りにくるディーラーいるけど、何かかわいそうだなあの人。
年下にぺこぺこしてばっかりで
749名無しさん@3周年:03/03/09 03:52 ID:U9seb3KH
松菱デパートがつぶれた余波で、無関係な松菱スーパーまでつぶれた時は
浜松市民ってばかだなあとおもったよ。名前と資本の区別すらつかねえのかと。
750名無しさん@3周年:03/03/09 04:17 ID:toLvntmV
>>739
♪大宮人の旅衣〜 ってやつか?

まるごとスズキかヤマハに買わせて本社移転とかできないかね。
751名無しさん@3周年:03/03/09 04:18 ID:v6N0DtOd
 もしかして、浜松市内って、地上波ではF1中継、予選も決勝レースも見られない?

 だったら、引越し前にスカパーセット買わねば・・・。
752名無しさん@3周年:03/03/09 04:30 ID:U9seb3KH
>>751
土曜か日曜の深夜やってるよ
753名無しさん@3周年:03/03/09 04:35 ID:Ldkj6SrJ
アクトタワーの話題だと100もいかない罠
754名無しさん@3周年:03/03/09 04:45 ID:Yzrf+CDk
浜松はブラジルに売却されることになりました。
長年のご愛顧、ありがとうございました。


                           浜松市総支配人
755サヨっ茶マン:03/03/09 05:15 ID:krV6V3u/
>>729
静岡県浜松市も同じ。 
20年前まではJR東海道線「浜松駅」周辺は広い駐車場だけで
周りはもう住宅だらけだった。 
今の駅周辺は東京都心ぽい雰囲気だが、
ちょっと外れるともう昭和初期の家や住宅地で、
車だと道路は片道しか通れない。
756名無しさん@3周年:03/03/09 05:19 ID:b01w43cR
松菱も確か潰れて覚えが。。。西武も・・丸井も
だめだなこりゃ
757名無しさん@3周年:03/03/09 06:25 ID:T0PZkg/j
>>755
>今の駅周辺は東京都心ぽい雰囲気だが
>今の駅周辺は東京都心ぽい雰囲気だが
>今の駅周辺は東京都心ぽい雰囲気だが
758名無しさん@3周年:03/03/09 06:49 ID:ezkWhVMc
F1を予選から見れる地方都市あるかい?
759名無しさん@3周年:03/03/09 07:30 ID:Wy8OMs7j
アクトは3セクかどうかわからないが、
浜松市も出資しているだろ。
毎年黒字の収支報告書を出していたような気がするが。
760名無しさん@3周年:03/03/09 07:58 ID:PbCAfHzZ
>>757
駅周辺都会チックなのは半径1km。
10分も歩けば住宅地。
牛丼屋もねえ服店だらけ、おまえら胴体いくつあんだっての。
761名無しさん@3周年:03/03/09 09:24 ID:b1Zj25CN
売れたって??
明日の中日新聞の一面だね。
762名無しさん@3周年:03/03/09 10:44 ID:iuzXAAOF
アクトタワーの壁面に「俺達が買った」って落書きプリーズ
763名無しさん@3周年:03/03/09 10:46 ID:iuzXAAOF
↑12匹の猿のマークを忘れずに!
764名無しさん@3周年:03/03/09 11:11 ID:DH119WqT
おいおい、ローカルスレが750間近かよ・・・・
ニュー速板の住民が粘着なのか
浜松がいい意味でも悪い意味でも注目されてるのか
どっちだ??
765名無しさん@3周年:03/03/09 11:14 ID:5iVN11C2
静岡は300万人以上人口があるからね。
ただでさえ話題が乏しいので、県民の食いつきがいいんでしょうな。
766名無しさん@3周年:03/03/09 11:42 ID:hkXNXxW1
自分の住んでる町の名前をメル欄に書いてスレすれば統計とれたのにな。
一応書いとくか。
767名無しさん@3周年:03/03/09 12:06 ID:fi6XMWym
もまえら! 浜松の未来は明るいでつよ!
来年には世界が注目する国際的ビッグイベントが控えているじゃないでつか!

 
            浜   名   湖   花   博 













・・・・・・プ
768名無しさん@3周年:03/03/09 12:14 ID:8RSmxITT
二月末に浜松へ行ったら
ACTタワーの展望室が改装中でした。
もうオープンしたのかな?
769名無しさん@3周年:03/03/09 12:16 ID:P0J12stm
日本は終わり!これからは韓国の時代!
770名無しさん@3周年:03/03/09 12:23 ID:QXtsa33u
駅南に10分歩くと汲み取り便所だyo
771名無しさん@3周年:03/03/09 12:57 ID:t66YwN7b
げんこつハンバーグなんだけど日曜の夕方に
外まで客があふれ出ているのをたまに見るけど
理解できないな。
772名無しさん@3周年:03/03/09 15:08 ID:YVxPfnAP
俺も一昨年位にここのホテルに泊まった事があるが、
周りが低層ばっかりで大した建物が無いと、夜景もつまらない。
上から見て、「あの焼肉屋行ってみっか」位しか会話も弾まんかった。
窓開けっ放しで出来るのはいいが。
773名無しさん@3周年:03/03/09 18:49 ID:MZbIKMyn
>>768
nakunarimasita
774名無しさん@3周年:03/03/09 18:54 ID:BR/25hBK
>>758
F1は決勝なら深夜にやってる。
予選は愛知の方でみてるよ
775名無しさん@3周年:03/03/09 18:59 ID:QeggALox
浜松のあれか、浜松自体田舎だから天竜川超えた先でもあのビルが見えたっけ。
凄くバランスが悪いよな。見るからに必要の無い赤字の建物って感じだ。
千葉のあれも同じく。
776名無しさん@3周年:03/03/09 19:47 ID:zeKmvaFv
>>767
テーマソングが谷山浩子(作曲のみ。作詞は公募、歌はサーカス)なので
ちょと興味あり
777名無しさん@3周年:03/03/09 19:50 ID:zeKmvaFv
>>776
公式サイト見たら作詞が谷山浩子、作曲は大島ミチル(メロディーモチーフが公募)
だったスマソ ヤマ発社歌とこんがらがってたわ
778名無しさん@3周年:03/03/09 19:59 ID:kf2xjKKP
アクトタワーもなあ・・・目立つだけで役にたってないしな。
ホールでのコンサートくらいか、役にたってんのは。
それと駅の北口はいつまで工事してんだろ。3月中には終わるか?
779名無しさん@3周年:03/03/09 21:02 ID:b1Zj25CN
日経にもでるの?明日の一面で??
780名無しさん@3周年:03/03/09 21:06 ID:/tPIDOIt
>>778
考え方によっては自分の位置を判断する灯台のような役目として絶大なる効果があったりする。

でもそれだけ。
781名無しさん@3周年:03/03/09 21:18 ID:P7umLSzN
>>767


 浜 名 湖 は 浜 松 市 に は な い 


782名無しさん@3周年:03/03/09 21:20 ID:BR/25hBK
はぁ?地図をよくみろ。
浜名湖と村櫛がくっついてるから
783名無しさん@3周年:03/03/09 21:21 ID:lkpK2OyK
781は無知
784名無しさん@3周年:03/03/09 21:56 ID:HH5QZqXJ
>>782
村櫛は水没ということでいいのか?
785名無しさん@3周年:03/03/09 22:56 ID:Pmv8+wet
>>781の次の発言がこのスレの流れを大きく変える!
こうご期待!!
786781:03/03/09 23:35 ID:ohab5p9V


  浜 名 湖 は 湖 で は な い

787名無しさん@3周年:03/03/10 00:19 ID:hGnKaaU2
汽水湖
788名無しさん@3周年:03/03/10 00:22 ID:tHl1ZwPR
それはそうと、赤電新浜松駅の交差点とこのビルに
いつのまにスタバが入ったんだ?
789名無しさん@3周年:03/03/10 00:23 ID:dC4hJUpu
淡水でなきゃ湖じゃないってか(w
実に博学な781だな
790名無しさん@3周年:03/03/10 00:33 ID:YNhnj6If
とにかく、アクトタワーは変身型ロボット兵器だから!!
これだけは忘れんといてー。
791名無しさん@3周年:03/03/10 00:33 ID:h7adkBv4
浜名湖の潮干狩りは韓国産のアサリを撒いているらしい
792名無しさん@3周年:03/03/10 00:34 ID:qiVDiWPo
おい、雹降ってきたぞ!!
793 :03/03/10 00:37 ID:DeEGSYky

794名無しさん@3周年:03/03/10 00:38 ID:4ez2Wxj4
さっきコンビニに行ったとき降ってた霙が雹になったのかな?
豊田町民だけど。
795世直し一揆:03/03/10 00:38 ID:Obx82RlW

  <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、同じA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎないのだが・・・)、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、強引に筋を通し素直に謝れない(切腹するしかない!)●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
796名無しさん@3周年:03/03/10 00:38 ID:jaYiwlg4
大野町長がリコール成立かよ !!

テレちょん族 朝日放送 極道きゃすた〜三代澤康司
曰く 大野町長が行方不明 !!
テレちょん族朝日放送 極道きゃすた〜三代澤康司が
キレまくって報道してまーす。
テレちょん族テロ朝 文部官僚とは 非戦でーす。

797名無しさん@3周年:03/03/10 00:41 ID:qiVDiWPo
>>794
雹というよりアラレ?ちっこい塊がいっぱい落ちてきた。
798名無しさん@3周年:03/03/10 00:49 ID:4ez2Wxj4
ぱらぱらと降ってるね。
今晩は冷えそうだから暖房入れて寝るらヾ(・∀・)ノ
799名無しさん@3周年:03/03/10 00:50 ID:hGnKaaU2
ここのとこ、よく降るねぇ
日中は暖かかったのにな
800名無しさん@3周年:03/03/10 00:51 ID:xnZc7BXM
800ゲットしたらソープに行くよ
801名無しさん@3周年:03/03/10 00:53 ID:hGnKaaU2
>>800
おめでとう。ついでに性病もゲット?
802名無しさん@3周年:03/03/10 01:56 ID:u5ltLYrL
このスレで1000取り合戦なんてやるなよ、貴重なローカルスレなんだからな。
スタバって何?
803名無しさん@3周年:03/03/10 08:21 ID:JGTc435u

幾ばくかのユーロの札束の山と交換でしゅか?
804名無しさん@3周年:03/03/10 09:05 ID:QaKBOeMz
雹が降ったって?
ヒョ〜
805名無しさん@3周年:03/03/10 09:07 ID:hBKlTogc
生保必死だな(w
806名無しさん@3周年:03/03/10 09:12 ID:NC5w9mfK
>>802
スターリンコーヒーの略。スタ場。
807名無しさん@3周年:03/03/10 09:57 ID:IRazqNfT
>>749
ばかだなー。名前が同じと言うだけでだめになるわけないだろ。
ヨーカドーやジャスコの出店で客が減ったんだよ。
他にもつぶれた地元スーパーがあるし、松菱スーパーだけの問題じゃないよ。
厳しい競争に勝てなかったのさ。でも、最近はエコスの支援で盛り返しつつあるよ。
いずれエコスの子会社になるみたい。もうなった?
アクトも運営力のある買い手にうつってくれればいいね。

JRタワーは大成功みたいだね。だけど、まわりの商店にはダメージとか。
デパートもシネコンもはいってるんじゃ、浜松だったら駅前全部が入ってるようなもんだな。
808名無しさん@3周年:03/03/10 11:05 ID:MewyK2yX
                           ___
                          _|_|_
                          |ロ ロ ロ ロ|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          | ゜∀゜ | < あくとあくとあくと〜!誰か買って〜
                          |ロ ロ ロ ロ|  \________
                          |ロ ロ ロ ロ|
                         /三三三\  ∩∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   _ρ   | ■■■■ | .│( ゜∀゜∋oノノハ<  ばいくばいくばいく〜
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  / ⊥ \  | 目■■■ |  \_  / 川*‘∀‘川 \________
     うなぎうなぎ〜  > |____|  | 目)))))))))) | ⊂/\__〕 ヽ     
     ______/  ∈(゚∀゚)∋ 巛 ノノノノ巛   /丶2    |Σノ ∩ @ノハ@∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩   .) )   | |( ゚∀゚ )| |  / //7ゝ〇 ノ\   \( ‘∀‘)< はままつはままつ
 はままつ〜! >( ゚∀゚ )/  ( (    \ \//  (_///⌒γノ/___)  |    / \_______
______/ |   〈   ) )     |   |   ///  ///ノ     |   |
           / /\_」| ̄ ̄ ̄ ̄|  /\ /ヽ   |/  ///       / /\」
            ̄      \__人__/ /  ,ヘ⌒i    /  //       / /
                         | / //    V ノ          ̄
                        | ノ ハミ  
                       彡ヽ
809名無しさん@3周年:03/03/10 16:25 ID:zbTP+67u
>>808
ぐっじょぶ
810名無しさん@3周年:03/03/10 16:50 ID:1FhEZ0C6
>>807
松菱マートは経営者が百貨店と同じ一族だったからね。
あの一族はプライドばかり高くて無能なのさ。まさに井の中の蛙。
奴らは最近でもエコスから来た人たちとぶつかってたって噂だけど。
DQNは所詮DQNってこった。
811名無しさん@3周年:03/03/10 16:53 ID:9n4DSNal
>>758
ぷ。CSで見ろよ。
812名無しさん@3周年:03/03/10 17:59 ID:uczWdLy9
浜松は映画館ありますか? 駅周辺が良いな。
813名無しさん@3周年:03/03/10 18:35 ID:TdNSV3ua
>>758 >>811
県東部の沼津とか富士だったらフジテレビが見れるぞ。
CATVやアンテナで...
814名無しさん@3周年:03/03/10 18:37 ID:hGnKaaU2
>>812
ヴァージンシネマができたよ
他にもちょこちょこアリマス
815名無しさん@3周年:03/03/10 19:23 ID:JGTc435u
まあ、大きな日時計の芯の役割は
これからも変わらない、ということで。
816名無しさん@3周年:03/03/10 22:14 ID:JGTc435u
あ、あと道に迷ったときの目印ね
817名無しさん@3周年:03/03/10 23:12 ID:8MCqXTQB

我が浜松のォォォォォオオ

    佐鳴湖はァァァァァァアア

       日本一ィィィィィィィイイ







汚いよ
818名無しさん@3周年:03/03/10 23:16 ID:QzPvm5XV

 「∫あなる学園」が買うんじゃないの?

819名無しさん@3周年:03/03/10 23:18 ID:jShEk+43
>>817
日本一は他県に譲ったんじゃなかったけ??

そして、浜松の隣町浜北市は部落の末裔!!

おまいら出張とかで行くときはマジ気をつけろよ。
浜松市はともかく浜北市はマジ最悪だから。他人を寄せ付けないパワーは世界に通ずる(w
820名無しさん@3周年:03/03/10 23:18 ID:Yqn2ZjEW
いい加減このスレウザイ
821名無しさん@3周年:03/03/10 23:20 ID:8MCqXTQB
>>819
最近何とか沼から一位を奪取したらしい。
っていうか、浜北市って人が住んでるの?
822名無しさん@3周年:03/03/10 23:22 ID:N1ZCdr80
浜松空港の管制塔にすべし。
823名無しさん@3周年:03/03/10 23:53 ID:T8o5BRmU
佐鳴湖にはまだワニさんが住んでいますか?
824名無しさん@3周年:03/03/10 23:56 ID:8MCqXTQB
佐鳴湖にはボラの「サナちゃん」しかいません
825名無しさん@3周年:03/03/11 00:06 ID:Sgvlwn1m
アクトタワーが倒れてもフォルテには届かんらしい
826名無しさん@3周年:03/03/11 00:12 ID:ppN0nGE3
フォルテのガラス割れるのみたい!!
827名無しさん@3周年:03/03/11 00:20 ID:k6wn9efD
>>821
千葉の手賀沼と1位を争ってたんだが、手賀沼は利根川の水を
強制取水して1位の座を明け渡しました。

昔佐鳴湖の近くにいて、今は手賀沼の近くに住んでます。
828名無しさん@3周年:03/03/11 00:40 ID:NuB9Jyzv
佐鳴湖など埋め立ててしまえ・・という意見は何故に出ない?
829名無しさん@3周年:03/03/11 03:30 ID:pVr2OC7Q
http://freezone.kakiko.com/jiten/t-d.html#tymupobuil

ティムポビル【てぃむぽびる】[名](地理お国自慢)
浜松駅前にそびえ立つ高層ビル。正式名称はアクトタワー。周囲の景観に不釣合いなその姿が笑いを誘う。
http://www-s.hamamatsu-szo.ed.jp/kyodo/syakai/hamamatsu/265.gif
830名無しさん@3周年:03/03/11 08:55 ID:Er5PpGU5
>>828
漕艇部が困るし
831名無しさん@3周年:03/03/11 09:17 ID:oFsAcgU8
>>748
> 年下にぺこぺこしてばっかりで

浜松市民は、年齢で人を判断してお辞儀もできないのか?
832名無しさん@3周年:03/03/11 10:00 ID:hPfA/LWj
>>831
おまえにさげる頭はない。
833名無しさん@3周年:03/03/11 10:03 ID:0EEKllXH
中のバブルっぽい歯医者はまだ健在なのかな?
834名無しさん@3周年:03/03/11 10:04 ID:OL49CqOF
>>829

ちなみに俺の家も写ってます。
肖像権の侵害で訴えます。
835名無しさん@3周年:03/03/11 10:13 ID:Er5PpGU5
むか〜し、ニチイに南部中の生徒が来ると
店内に流れる音楽が変わるというウワサがあった
836 :03/03/11 12:49 ID:Zt4e1MP/
その昔、うちの中学の万引き集団がニチイで捕まった。
837名無しさん@3周年:03/03/11 13:20 ID:hPfA/LWj
昔、ニチイで弟が喧嘩にまきこまれた。
しかし、ニュー速で語る話題じゃないよなwww
アクトの地下の広場も暴れるにはいい広さだけど、
あの寂しさじゃ喧嘩する気にもならないだろうな。
838名無しさん@3周年:03/03/11 13:37 ID:OL49CqOF
浜松は人口密度が低下しすぎて喧嘩すら発生しなくなりました。
浜松祭りも再来年で終わりだし。
839名無しさん@3周年:03/03/11 13:40 ID:hPfA/LWj
ずっと人口増えてるが?面積一定で人口増えたら密度は高くなるだろ
大丈夫ですか?
まつりホントに終わってくれたらいいのに・・・
840名無しさん@3周年:03/03/11 13:40 ID:duNSTvNu
浜松では、まだ「ちんぽ」のことを
「ちんぼ」「ちんぼう」
って言ってますか?
841名無しさん@3周年:03/03/11 13:42 ID:PzTNZkjm
あんまりティムポに似てないと思うのだが…
842名無しさん@3周年:03/03/11 14:41 ID:922WFqEL
>浜松祭りも再来年で終わりだし。
カーニバルになるってか?
843名無しさん@3周年:03/03/11 16:23 ID:s5fUo0pV
>>806
はままつぅ〜じゃ、スタバのことをスターリンコーシーっつ〜〜んだな。
さすがはままつぅ〜だな。
844名無しさん@3周年:03/03/11 17:10 ID:VzSLuoJ5
このスレは浜松のおいしい料理店を挙げるスレになりました。
今後ともよろしくご指導ご鞭撻のほどお願いいたします。
845名無しさん@3周年:03/03/11 17:24 ID:mDIPXC5V
http://dat2ch00.hp.infoseek.co.jp/030306-1034511935.html#R898

898 名前:名無しさんといつまでも一緒 :02/12/28 20:05
上司だった既婚者とつき合ってます。
きっかけはメール交換でした。
つかみ所の無い性格で、
からかわれてるのかな、と思って返信してました。
そしたら、
「明日仕事終わってから食事に行かない?」
て。場所はホテルの中のフランス料理のレストランでした。
歳も随分離れてるし、あたしの事は、子供みたいに可愛がってくれてるんだろうな
と思って、気軽に応じました。
平日ということもあって、お客さんは少なくて、
食べ終わってぼんやりしてたら、
「ねぇ、なに考えてんの?」って訊かれて。
「別に何にも考えてないですよ〜」と答えたら
「ここから見る夜景綺麗なんだよ。行ってみる?」
と言われて。電車まで時間があった事と
展望できる場所があるのかな、と思って
エレベーターに乗ったら、上司がポケットから
部屋の鍵を出してきました。
部屋に入ると窓からは駅前ということと
25階という高さもあって
綺麗な景色が広がってました。
846名無しさん@3周年:03/03/11 17:24 ID:mDIPXC5V

899 名前:898 :02/12/28 20:08
感動してると、上司がとなりに来て
肩に手を置いてきました。
え?と思っていたら、そのまま後ろから
抱きしめられたんです。
実は、こんなことになる前から
その上司の事、ちょっといいな、って思ってました。
その気持ちを知ってたのか知りませんが。
上司は、自分のプライベートの話は一切してきませんでした。
あたしは、最初ビックリしましたが、お酒も入ってて
心地良くて・・・。やっぱり大人の男の人ってかんじで
凄かった。変な薬飲んだみたいに、頭の中がフワフワして、
気付いたらそのまま朝まで寝てました。その日は一端始発で家に
帰りましたが、上司は平然としてそのまま職場に来ました。
あたしは、一日仕事でミスしっぱなしだったけど、
上司は淡々とこなしてました。
あたし達の仲良しぶりは職場で評判でしたが、
まさかここまでの関係だとは誰も知らないと思います。
あたし以上に、上司がポーカーフェイス。
いつかは、終わってしまう関係かもしれませんが、
今はこんな不思議な関係が心地いいです。
847名無しさん@3周年:03/03/11 21:15 ID:UKYyKKQ5
浜松あげ
848名無しさん@3周年:03/03/11 22:44 ID:gSMAqA0N
いいだろ、もうsageても。
849名無しさん@3周年:03/03/11 23:13 ID:lu39pNBm
ショッカーの秘密基地は浜名湖の下にあるらしい
850名無しさん@3周年:03/03/11 23:18 ID:5OxOtjU0
>>840
ティムポと呼んでいます。
2ちゃんがパクリますた。
851名無しさん@3周年:03/03/11 23:18 ID:tTinZo3w
浜名湖といったら
サザンだな
852名無しさん@3周年:03/03/11 23:39 ID:RjD/u+zN
>>838
浜松サンバになるらしいね。
853名無しさん@3周年:03/03/11 23:43 ID:R9vU6ftQ
うれたーうれたー
854名無しさん@3周年:03/03/12 01:38 ID:W5xPZdlg
【2003年03月11日(火)】
ボラが大量発生 浜松・堀留川でも
http://www.sbs-np.co.jp/shimbun/area21/area21_2003031106.html

きっと危ないアクトから一斉に逃げ出したんだ…。
855名無しさん@3周年:03/03/12 07:58 ID:ff6Mql36
>>854
次はボラスレをpart2代わりにしてローカルネタでもやるかw
856名無しさん@3周年:03/03/12 08:11 ID:EY7JWEZK
可美村だったトコか…>ボラちゃん
857名無しさん@3周年:03/03/12 08:21 ID:pI91iElk
浜松市民はN速+とまちBBSの区別がつかないのか。
どこの地域よりも阿呆な市ってことだな。

・・・いや、そっくりな連中がいるぞ。
それは静岡市民。
858名無しさん@3周年:03/03/12 09:39 ID:lqXS1ZVL
アクトのテナントがあんなわけのわからん店ばかりなのは
メ イ ワ ン の 営 業 を 妨 害 し な い よ う に
だと聞きましたが。
859名無しさん@3周年:03/03/12 11:09 ID:Wy8LiWHU
コスタのことも忘れるなよ
860名無しさん@3周年:03/03/12 12:41 ID:UEhor9ZK
浜松市民のみなさま、群馬県の名産品、「力飴」買ってください
http://www.gyahaha.com/h/h085.gif
861名無しさん@3周年:03/03/12 12:53 ID:6LYbf/pm
このスレは浜松群馬友好スレにかわりました
862名無しさん@3周年:03/03/12 16:34 ID:EY7JWEZK
>>860
夜のお菓子もヨロシクね
863名無しさん@3周年:03/03/12 18:31 ID:XZwep8By
浜松人はオナニーが好き
864名無しさん@3周年:03/03/12 18:31 ID:XZwep8By
浜松人は 反省しない
865名無しさん@3周年:03/03/12 18:32 ID:XZwep8By
浜松人はいない方がいい
866名無しさん@3周年:03/03/12 18:39 ID:jYnX95um
浜松祭りの時に街に車で入り込むと、他府県ナンバーの車は二十人がかりで車を
無理矢理横転させてどかすらしい。

それを聞いて浜松人は野蛮やな、と思った。
867名無しさん@3周年:03/03/12 18:39 ID:yaBL3+La
>>863-865
浜松人にふられた男
868名無しさん@3周年:03/03/12 18:40 ID:yaBL3+La
>>866
うそはうそであると(ry
869名無しさん@3周年:03/03/12 19:35 ID:jYnX95um
>>868
おかしいなあ。
新所原民に聞いたハナシなんだけどさ。
870奈々氏:03/03/12 20:18 ID:kyF4auKn
浜松市民の皆さん、住むならどの辺りが快適ですか?
871名無しさん@3周年:03/03/12 20:39 ID:XZwep8By
872名無しさん@3周年:03/03/12 22:15 ID:tjr8WmHi
>>870
駅南あたりかな。
873名無しさん@3周年:03/03/13 01:03 ID:rYHtrdaB
>>872
駅南あたりはヤクザが多そうだな。
874名無しさん@3周年:03/03/13 01:05 ID:rYHtrdaB
>>862
うなぎパイVSOP(ブランデー入)は「真夜中のお菓子」って書いてあるぞよ。
875名無しさん@3周年:03/03/13 01:31 ID:qAX8ZIM8
他県の皆様へ
こちらが「夜のお菓子 うなぎパイ」のページです。
http://www.shunkado.co.jp/

そしてこちらが浜松人でも知らなかったりするうなぎのキャラクター
グッズ「うっき〜」でございます。
http://www.hamanako.com/ukkee/

また、これ以外にもうなぎアイス、うなぎケーキ、うなぎ蕎麦など
あらゆる胡散臭いものも御用意いたしております。
是非とも御賞味下さい。

申し送れましたが、こちらが本スレの元主人公である
「アクトタワー」でございます。
http://www.act-tower.co.jp/
是非ともお買い求めくださるよう、御願い申し上げます。
876名無しさん@3周年:03/03/13 01:49 ID:mjQZ62yL
展望台ってのは遠近や立体感を楽しむもんだと思うんだよ。
アクトタワーの展望台に登ると地面に航空写真が貼り付けてあるような感じ。
1つだけ飛びぬけて高くても嬉しくないなと思ったよ。
877名無しさん@3周年:03/03/13 01:50 ID:EWrLtSNK
あわわわわ、、、
次は浜名湖売却か?
878名無しさん@3周年:03/03/13 08:36 ID:2zgg1ZAt
胡散臭いというより
うなぎ臭いな

ちなみに夜のお菓子っていうのは
夜に家族団らんで食べるって意味らしいよ
やらしい意味ではないと創業者が言ってた
879名無しさん@3周年:03/03/13 08:39 ID:fXLXUkwC
第一生命あぶないのか・・・・
880名無しさん@3周年:03/03/13 08:43 ID:fXLXUkwC
『真夜中のお菓子・うなぎパイVSOP』

「夜のお菓子」 の最上級は 「真夜中のお菓子」 だったのくわぁ!
881名無しさん@3周年:03/03/13 10:35 ID:yV8ejCJ+
展望台のうなぎの皮の小銭入れ、ちょっと高いけど軽くて丈夫。
展望台からの眺めは、再開発の進み具合を見るにはちょうどいい。
882名無しさん@3周年:03/03/13 11:44 ID:xS8uLELz
>>882
今度買って見ます。
このスレ、パート2入りますかね。
883奈々氏:03/03/13 14:18 ID:DUFRWgn3
>>872
>>873
駅南とは、駅の南側ってことですね。恐らく・・・。
静かで、自然環境も整っている方がいいんですが・・・。
884名無しさん@3周年:03/03/13 14:26 ID:sS1nwLQM
>>870
高丘あたりは新興住宅街だと思うけど、みんな良くあんな所に住もうと思うな。
確かにちょっとした買い物には困らないが、自衛隊のヒコーキは五月蝿くないのか?。
昔はちっこい練習機ばかりだったと思うが、今はAWACSなんてあるんだろ。
B767が飛んでるようなもんじゃん。
885名無しさん@3周年:03/03/13 15:28 ID:yV8ejCJ+
AWACSは静かだよ。ふわーっていうかんじで飛んでる。
ちっこい戦闘機のほうが音はすごい。
886?:03/03/13 20:15 ID:LTNWjmJG
展望台はもう無いよー
887名無しさん@3周年:03/03/13 22:22 ID:2fFNmT+P
絶望だい
888名無しさん@3周年:03/03/13 22:24 ID:vbVBtCNm
無用の長物
取り壊すときもお金かけて慎重に行いましょう
889名無しさん@3周年:03/03/14 01:37 ID:EF5vR/c9
で、結局はどこが買い取るの?キムチタワーに改名される?
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
キングスランドも逝っちゃったみたいだし。
ZAZAもそろそろ逝きそう?

それでもブータンは健在なんだろうな。
http://www.sut-tv.com/kusanagi/taiketu/battle110/mise/bootan/bootan.htm
カツカレー(゚д゚)ウマー
890名無しさん@3周年:03/03/14 01:44 ID:Pj2+lEeR
>>885Tー4もF−86−Fに比べりゃ静かなもんだ。
891名無しさん@3周年:03/03/14 09:57 ID:5+sERPfz
>>870
人気があるのは山手町、大平台、佐鳴台、蜆塚のあたり。
ただし地価・家賃も(浜松の中では)高い
駅南の砂山、北寺島あたりはヤの付く自由業が盛ん
892名無しさん@3周年:03/03/14 09:58 ID:uI/fAubZ
>>888
まわりになにもないから大丈夫でしょう。
893名無しさん@3周年:03/03/14 10:08 ID:GZuYmRog
>>891
むかーし、ビルからヤを追い出した駅南住民はさらに強そうだ
894名無しさん@3周年:03/03/14 10:19 ID:Hu6dbwyO
>>893
俺、あのあたりに住んでたから詳しいこと話してやろうか。
あの暴力団って言われている組織は、実はテキヤ専門の、そんなに悪くない奴。

それを、当時手柄立てたがってた浜松の署長と、
その手に乗った地域の住民(具体的なサポーターは、当然サヨク系)と、
浜松に来たばかりでまだ何も知らない朝日新聞の記者が大ごとにしちゃったの。

895名無しさん@3周年:03/03/14 10:20 ID:Hu6dbwyO
今のような時代だったら、絶対「警察署長」が叩かれてたはずだよ、2ちゃんみたいなメディアに限定だが。
896名無しさん@3周年:03/03/14 10:21 ID:GZuYmRog
>>894
そうなんだ〜
897名無しさん@3周年:03/03/14 10:33 ID:/Z4UdW4j
あげ
898名無しさん@3周年:03/03/14 22:59 ID:ZCBt3EGP
あの組織の元親分とK札OBと仲良いし…。
899名無しさん@3周年:03/03/14 23:13 ID:fksVizKd
 うなぎパイ 携帯ストラップもらった。結構、精巧にできてるじゃないか。気に入った。
900名無しさん@3周年:03/03/15 00:25 ID:J+1KXYnR
浜松、今日の出来事でやってるぞ。
901名無しさん@3周年:03/03/15 00:32 ID:MRr53yI/
ブラジル人が遠州弁しゃべってるのは面白いね。
902名無しさん@3周年

東海地震で倒壊すると判断したな。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★