【経済】長崎ハウステンボス、更正法申請→みずほが再建に最大限協力★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
325名無しさん@3周年:03/02/28 20:29 ID:YXfXZw4+
長崎ドイツ村2chバージョンで再開きぼんぬ
326名無しさん@3周年:03/02/28 20:49 ID:OtI+Thas
>>323
パレードの目玉は社長?
327名無しさん@3周年:03/02/28 20:54 ID:hEoIHQ/u
>>323
あんな痛々しい奴がハウステンボスを仕切るなら、潰した方がまし。
328地方愚民@長崎県民:03/02/28 21:01 ID:qjCfq7ya
長崎はまだまだこれからだ・・・悪い意味で。
329名無しさん@3周年:03/02/28 21:03 ID:iQYWZK4/
>>324
お茶目なキミに乾杯
330名無しさん@3周年:03/02/28 22:34 ID:EqqhZ17p
ハウスチンボス
331名無しさん@3周年:03/02/28 23:06 ID:VlPiUHX6
>>324
ひとりで二回も?甲斐性あるね。
332名無しさん@3周年:03/03/01 00:25 ID:7pV7p8l3
>>324
近々HTBで二人だけの結婚式パック考えてますが
漏れたちはバカでしょうか?アホでしょうか?
333名無しさん@3周年:03/03/01 08:02 ID:v7fr+fc8
>>332>>332
      とも
君たちは強敵だ。
334名無しさん@3周年:03/03/01 10:40 ID:MG4Qahgx
九州読売の連載記事に、チョソからの観光客が急増(本年度6万8千人・前年度比1,5倍)
したのは、元巨人の趙ソンミンが人気1女優との結婚写真をHTBで撮ったのが
きっかけだと書いてあった。
が、奴らは現在たしか泥沼離婚協議の真っ最中じゃなかったか…?
335名無しさん@3周年:03/03/01 16:45 ID:bqjDe1PP
>>334
なるほど、それでチョソ観光客が急増したのが、
あの国のあの法則でHTBあぼーんと相成ったわけだな。

例の法則は信じているわけではないが、
観光地にチョソが増えると格がおちるのは確からしい。
日本人が敬遠しはじめるしね。
336 :03/03/01 16:58 ID:XPbvVNb2
連想ゲーム!

オランダ
 ↓
チューリップ
 ↓
パチンコ
 ↓
バクチ
 ↓
カジノ
 ↓
石原慎太郎 ウマー
337名無しさん@3周年:03/03/01 16:59 ID:AA/+xwOP
338名無しさん@3周年:03/03/01 22:11 ID:k9bUp0nI
長崎と言えば長崎県自民党県連の献金問題がこの板でも
何度が取れ上げられていた。
つまりハウステンボスは政治家にとってお金のなる木で
あったのだと思う。
その結果が最後には更正法申請となったわけだ。
今回の出来事は、まさに自民党政治の本質であると言える
だろう。

(長崎県にはまだ無用の長物の諫早湾干拓事業もある。
 これなんかも、税金の無駄遣いそのものである。
 諫早湾干拓事業でどれだけ自民党議員が潤っているか
 と思うと腹立たしい気分になる。)


339_:03/03/01 22:15 ID:tinlDvOS
>>335
 海外の観光地に日本人が増えると賑わうのに不思議だね。
340名無しさん@3周年:03/03/02 02:41 ID:3QeE764z
政治家は、やっぱりおいしい仕事なのだろうなあ。
341名無しさん@3周年:03/03/02 08:00 ID:2sx/BZ5b
長崎は田舎なのに話題に事欠かないですね
342(*゚Д゚)さん:03/03/02 09:01 ID:HOrp2soC
入場者減が原因て言ってるけど大ウソだね

バブルの頃のテーマパークって、関連した土地開発で儲けようと
してたから、地価が下がって土地売れないから、何年前からもう
入場料ぢゃ元とれなくなっってた。そこで入場者が減れば利子も・・

この手の開発やったテーマパークはいまさら何をやってもムダだよ
343地方愚民@長崎県民:03/03/02 13:48 ID:GMtiaWQp
>>341
いやぁ、照れますよ・・・鬱。
344名無しさん@3周年:03/03/02 17:12 ID:3QeE764z
このスレを読むと計画した段階で今のようになることは
十分予想されていたわけだ。
結局、儲かったのは土建業者と議員というわけだ。

そのツケは税金で穴埋めということなんだな。
なんか日本の社会はおかしくないか?


345名無しさん@3周年:03/03/03 01:28 ID:fzUdaJ4K
こういう結果になったことに対して長崎県の役人と議員の責任はかなり重い
と思われる。
計画が杜撰だから、それなりの結果がおのずとついてくるということだろう。
346名無しさん@3周年:03/03/03 01:29 ID:X40I5nLZ
みずほが関わってるなら、なおさら人が来なくなりそうだな。
347名無しさん@3周年:03/03/03 03:21 ID:aDaRtGJx
拓銀たつぶれた理由の一つも、札幌に近いリゾート開発としての
札幌テルメというやつを作ったから。

バブルの最盛期に政治家がリゾート法案を作って、それにそって
年金や失業保険の金をつぎ込んでは、無意味なリゾート施設が
つぎからつぎへと同時に作られた。作るときの計画の前提となる
データーは、作る前の現状と、新たに1個つくる場合の統計や
推定を元にしていて、同時期に次々と施設が作られる場合の
共食い効果を何も考えない楽観的あるいは結論がさきにありという
ばかりの出鱈目なもの。結局、土建屋が仕事が欲しい、政治家は
献金が欲しい、役人は天下り先と利権が欲しい、という
構図で、国民や県民の税金がボッタくられたり、将来につけを
回されたのに過ぎない。
 リゾート法案とか、休日を増やしまくりの法律は廃止してしまう
べきだ。週休2日を実施するのと引き換えに、祝日は置いても
いいが、それは各自が勝手に祝うなりして、あるいは年休をとる
ことにして、それは公には休みとはしないことにしろといいたい。
348名無しさん@3周年:03/03/03 06:17 ID:fzUdaJ4K
>>347
リゾート法で浮かれてつくったところは、ほとんど
失敗しているかもしれないね。
役人と政治家の姿勢の甘さを改めて知った思いがした。
349名無しさん@3周年:03/03/03 06:20 ID:FlErlnb5
閉鎖遊園地とかテーマパークとか多いね。
寒々としたいい写真がとれそうだな。
誰か写真集でも出したら。
350名無しさん@3周年:03/03/03 15:38 ID:n3alnZ0n
はうすてんぼす提携私立長崎国際大学大ピンチ
351名無しさん@3周年:03/03/03 22:52 ID:fzUdaJ4K
長崎県は政治レベルが低そうだ。
その原因は長崎県民?
352名無しさん@3周年:03/03/03 23:00 ID:OvNgiGlO
>>351
君の言う、「政治レベル」の高い地域ってどこ?w
353名無しさん@3周年:03/03/03 23:02 ID:xESIM1mf
つーか、みずほを再建しろよ・・・・
354名無しさん@3周年:03/03/03 23:03 ID:I5hIMAjE
リゾート法は、うまい法案だよ。
結局は、国土開発法なんだけど、
国土開発法といわずに、『リゾート』という言葉を選んだ。
巧妙だったと思う。
当時の国民も、マスコミも
「法律を作らないと、日本人は遊ぶこともできないのか?」
とかって皮肉をいうぐらいにしてたものだった。

まんまと騙されたわけだが。
355名無しさん@3周年:03/03/03 23:05 ID:fzUdaJ4K
リトルワールドスレに比べてずいぶん風当たりが強いな。
356名無しさん@3周年:03/03/03 23:20 ID:fzUdaJ4K
>>352
う〜ん。
そう言われれば日本の国全体の政治レベルが低いなあ。

長崎が低いとしたのはハウステンボスの件と諫早湾干拓事業が
ある。
今の減反時代に干拓地が必要だとする意味が全く理解できない。
諫早湾干拓事業であったのにいつまにやら防災面が一番先に
言われるようになった。
それなら干拓事業をやめて防災だけの工事をするべきだ。
そうすれば有明海の環境問題も解決するのではないのかと
思う。
話題になる有明海の漁民は海苔さえ採れ、何かあった時は
漁業補償をしてもらえればいいみたいだから今の状態が一番
ベストだと思っているにも思える。
地域住民も政治家も利権だけに走っているように思えてしまう。

利権の顕著な表れが長崎県自民県連の献金疑惑問題だと思う。
そんなことを思っていたので、つい長崎県の政治レベルは
低いと書いてしまった。
357名無しさん@3周年:03/03/04 03:54 ID:53IHrORi
>>355
だいぶ話が違うように思う。
リトルワールドは名古屋の名鉄(名古屋鉄道)系の民間の施設だ。
一方ハウステンボスは第三セクターである。
第三セクターでの欠点は役人が入ってくることである。
役人が得意のお役所仕事で行うとだいたい行き詰ってしまう。

大阪のUSJも第三セクターで、いろんな騒動があった時の対応が
お役所的であると散々叩かれていた。
その辺が影響してUSJも今苦労しているみたいである。
騒動の時、USJの社長だった人がさっそく大阪市の関連団体へ
天下ったという雑誌記事を最近見た。
そういうのを見ると役所はすべてにおいて甘いと言わざるを得ない。

(第三セクターでもまれに東京ディズニーランドのような成功例も
 あるが、数は少ない。)

民間の施設でもリトルワールドのように時代のニーズに合っていない
ものは消えていくしかないということであろう。




358名無しさん@3周年:03/03/04 03:56 ID:YJAWV6WC
>>354
分かっている人たちは激しく反対しましたが。
リゾートと言いながら自然の風土を破壊する悪法だと。
そして廃墟だけが残ったわけだ。
359名無しさん@3周年:03/03/04 04:03 ID:dU+iD7st
>>350
ちなみに「長崎国際大学」はハウステンボス支える立場らしいぞw
360名無しさん@3周年:03/03/04 15:41 ID:bwYisS9+
age
361名無しさん@3周年:03/03/04 16:41 ID:MlhGAirA
>>357
ハウステンボスは自治体が少し出資してるだけで民間企業と変わらないだろ。
362名無しさん@3周年:03/03/04 18:55 ID:lLqBPus0
月9にでてるみずほ?
363名無し:03/03/04 21:48 ID:FeAxv0nk
国や県ばかり悪者にしたい香具師がいるようだな。
364地元は長崎:03/03/04 21:50 ID:zOfYmAUh
はあ本当だめだね長崎
ハウステンボス面白くないもんなー
365名無しさん@3周年:03/03/04 21:53 ID:oI9si8UX
>>363
国や県の甘さは本当になかったのか?
というよりリゾート法そのものがバブルであったわけで
それによりどれだけ損害をこうむったか計り知れない。
366名無しさん@3周年:03/03/05 01:21 ID:uqC40rSN
>365
公的なインフラストラクチャー、公共財に民間企業的な利潤追求を求める
考えの方がおかしいのでは? 国民がより良き休暇を過ごすための施設
設営に税金を投入して何が悪いと言いたい。どんどんどんどん作ったら
ええねん。

 それと、ここでも多くでてきているが、東京、東京ではいかんだろ。根本的に
東京の「人、財」を地方に分散させないと東京はパンクしてしまうし、地方は
(ここの東京厨がいうように)盲腸となりただ衰退するのみ。今までは税金の
調整でカネを制御していたわけだが、やはり「人」の移動が一方的になって
しまっているところが問題、最近は更に都心回帰だし。「人返し令」の復活
しかないと思うね、短期的に経済デメリットは大きかれど。そのために地方に
観光施設を作りまくって人と雇用と資本を東京から流出させるのだ。都知事も
流入については諸税で措置を取ろうとしているが(ホテル・渋滞税)、流出促進
させるような政策は当然とらないだろうな、国がやれ。都心税を作れ。

 だいたいやね、今の日本はあまりに経済至上主義と思う、デフレについても
世界的なもんなんだし必死になりすぎ(2chインタゲ厨とか)。英国みたいに
マターリ没落を楽しむという心もいるんじゃない?
367名無しさん@3周年:03/03/05 02:57 ID:q8qou7dy
民間の会社なら、自己の失敗のリスクも十分考えて計画を慎重に進めるし、
銀行だって、そうぼかすか作ろうとしたら融資を控えることを考える。
ところが、政府なり省庁なりが後ろ盾になっていたり、主体になっていたり
すると、リスクは国民につけてしまえばいいので、自分達がまさに
いまから退職あるいは天下りしようという場合は、5年間でも10年間でも
世間を騙せれば後はどうなろうと知ったことじゃないという具合でモラルも
何もない。自分の財産をもぎ取られて弁済を強要されることもない。単に
賃金を貰っていたのに過ぎないと言い張れる。
 第3セクター方式と称する組織は、何かしらみな役人の天下りの利権と
税金の大量投入のうまみとリスクフリーの安全パイを前提とした企業の
共同悪事事業という響きがある。どちらも責任を取らないで、すべて
税金あるいは将来の借金でチャラにしてしまう。
368名無しさん@3周年:03/03/05 03:59 ID:chMwSJ2u
>>366
あなたのような考えが国の借金を700兆円にさせたのでしょう。
公的機関なら儲けを考えないでやっていいものなのか。
当然そんな馬鹿なことがあっていいはずがない。

特殊法人の年金福祉事業団(今の年金資金運用基金)が手がけた
大型リゾート施設「グリーンピア」は全国で13ヶ所あったが
あと何年かしたらすべて消えることになってしまった。
国民の大切な年金資金を使って残ったのは大きな赤字だけ。
建設に使った金なども含めると莫大な損失だ。

公的機関だから許されるということは絶対にないはずだ。
このような大きな失敗をしても公的機関は誰も責任を
とらないというから始末が悪い。
その始末は税金で補填させることになる。

こんな馬鹿なシステムをずっとやっていては国が滅ぶことは
間違いないと思う。
公的機関だからといって甘えがあってはいけない。
今はそんな時代だと思う。
369名無しさん@3周年:03/03/05 08:06 ID:xjQIeqH+
>368
 責任の所在というのはおっしゃるとおり(政治との絡みもあるが。立案については
政治家、運営については役人かな?)。それと、コスト意識を役所に持たせる
ことは非常に重要であるし、これまでそういう意識が奴らになかったのは大問題。


 ただ、絶対に赤字がでるのが確実で民間が参入できないような財・サービスも
公共的観点からみれば必要なものも多いわけで。逆に今の流れはあまりに
公的セクターに民間的な利潤追求主義を求めすぎているように思うぞ、サッチャー
以来の流れは。視野狭窄になっているような。

 例えば公立研究所(国立大学等も)の独立行政法人化などはそういう流れの
一つなわけだが、それらの機関が自分で研究費を調達しようと思うと産業化に
近い研究ばかりが推進されて、日本の将来的な技術インフラを支える基礎
研究はないがしろになってしまう(すぐに利潤を生み出さないし)。

 また、>366にあるような東京一極集中の弊害で、公社民営化も民の視点だけで
いうと西日本はボロボロ(特にJR)、四国なんて利益のあげようがないと思う。かと
いって、そういうインフラを民間的観点だけで切り捨てて、陸の孤島としてしまうのは
公共的には間違っていると思うがいかがなものか?
370名無しさん@3周年:03/03/05 08:10 ID:etJZ6v6U
都会の喧騒に疲れた大人がマターリするにはいい場所なんだけどなぁ
371名無しさん@3周年:03/03/05 08:19 ID:phG58YKm
概出だと思うが、潰れる前に支援しろよ!
まぁ、負け込んでるパチンコみたいなもので“閉店”で諦めがついたと思うが…
372名無しさん@3周年:03/03/05 08:28 ID:G8wn7qZn
TDLって第三セクターだったのか?
373名無しさん@3周年:03/03/05 09:53 ID:YNwLmkpA
>>367
>民間の会社なら、自己の失敗のリスクも十分考えて計画を慎重に進めるし、
>銀行だって、そうぼかすか作ろうとしたら融資を控えることを考える。

西洋環境開発って知ってる?
第一勧銀が黒字化の見込みのない事業に融資しまくってたよ。
374名無しさん@3周年
>>369
確かに国がどうしてもフォローをしていかなければ
いけない部門はあると思う。
しかし国民の税金を効率よく使っていこうとしないと
日本の国はもうやっていけないのではないかと思う。
今のように予算の半分を借金に頼るようなやり方を
これから先もずっとやっていけるはずがない。
だから行政は国民が納得するような優先順位をつけ、
思い切った行政運営が必要となるだろう。
(その前に国民にきちんと見える形での行財政改革が
 実施されているということがもちろん大前提となる。)
そして国民の側は今までどおりという甘えは捨てないと
日本の国はやっていけなくなると覚悟を決めるべきだと思う。