【自動車】初の自社ディーゼル:新型アコード等に搭載・欧州市場向け=ホンダ[030226]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDO/mo21c @外道φ ★
ホンダ、初のディーゼル  新型「アコード」など搭載

 ホンダは26日、自社で初めての乗用車用のディーゼルエンジン(排気量2200cc)を
開発した、と発表した。3月にスイスで開かれるジュネーブモーターショーに出展する。
欧州市場向けに、今年末から新型「アコード」などの車種に搭載する計画だ。

 欧州では二酸化炭素の排出が少ないディーゼル車の人気が高い。ホンダは、いすゞ
自動車からディーゼルエンジンの供給を受けているが、新たに自社開発エンジンの
搭載車種を加え欧州販売の強化を図る。
(後略)
----
※以上引用。全文・詳細は配信記事参照。
※配信記事:http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2003feb/26/W20030226MWA2Z100000049.html
※京都新聞(http://www.kyoto-np.co.jp/)2003/02/26配信
----
※関連スレッド
【社会】来秋から一斉にディーゼル車規制−東京、千葉、埼玉の3都県
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1032864816/
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1032/10328/1032864816.html
【変わらなきゃ】日産、ディーゼル車を廃止
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036789202/
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1036/10367/1036789202.html
2うどん ◆udonJ.P/1M :03/02/26 16:25 ID:DNd4DUFZ
2
3(・∀-)チェキラッ!:03/02/26 16:25 ID:Nyts5+1B
ワゴン・・(′Д`)
4名無しさん@3周年:03/02/26 16:25 ID:jVXqskUi
4
5名無しさん@3周年:03/02/26 16:26 ID:rWv5y5iF
↓新車情報の三本氏
6名無しさん@3周年:03/02/26 16:27 ID:tg4hNUC/
>>5
m9(´`c_,'` )プ
7名無しさん@3周年:03/02/26 16:27 ID:eUaOIu47
来年は石炭自動車発売します
8名無しさん@3周年:03/02/26 16:27 ID:B4nsX0uC
030226
9名無しさん@3周年:03/02/26 16:28 ID:vxT0uFj6
時代に逆行でつか?
10名無しさん@3周年:03/02/26 16:28 ID:CfeUYIDr
で、この時期の投入の真意はいかに?

誰か説明せよ。

ていうか、アコードかっこわるい!
11名無しさん@3周年:03/02/26 16:29 ID:qwNLApgK
つーか蒸気機関を復古しる!
12名無しさん@3周年:03/02/26 16:30 ID:X4SRidIK
日本で商売する気はあるのだるうか
13名無しさん@3周年:03/02/26 16:30 ID:sIE8ELo2
>>9
メルツェデスですらディーゼルは全車種に用意されている。
それが売れるからだ。
トヨタもPSAのディーゼルを使用する。
それが売れるからだ。
14名無しさん@3周年:03/02/26 16:31 ID:aBy2sZav
板違いだと思う
15名無しさん@3周年:03/02/26 16:32 ID:GN3K1l9X
ホンダ以外のメーカーは、欧州向けの主力車種にディーゼルエンジンを搭載している。
16名無しさん@3周年:03/02/26 16:34 ID:B4nsX0uC
欧州ではディーゼルの需要がかなりある
日本ではディーゼルを悪者にするが有害物質の種類が違うだけで
どっちも環境に悪い
燃料の質がちがうとディーゼルでも黒煙は出なくなる
17名無しさん@3周年:03/02/26 16:34 ID:Ih3DUfhf
日本では経由の質が悪いから、黒煙モウモウ。
新車の時は気にならない位だけれど。
デリカとか、DQN車専用だな。乗用ディーゼル
18名無しさん@3周年:03/02/26 16:34 ID:CfeUYIDr
環境に口うるさい欧州なのになぜディーゼル?

燃料が違うのか?
漏れの知り合いも灯油を混合させて走っているが・・・
19名無しさん@3周年:03/02/26 16:35 ID:aIRcu5yE
ベンツみたいな V8ツインターボディーゼルキボンヌ
20名無しさん@3周年:03/02/26 16:35 ID:5s9Er304
欧州の軽油はいいんだよ
日本の軽油は煙モクモクだから後は走りたくない
でも日本でも出してほしいな可変バルタイで
21名無しさん@3周年:03/02/26 16:35 ID:GN3K1l9X
■ホンダは世界では負け組■
http://natto.2ch.net/car/kako/995/995681738.html

■ ■ ホンダは世界では負け組 2 ■ ■
http://natto.2ch.net/car/kako/997/997400202.html

◆ ◆ シュコダ>セアト>三菱>ホンダ ◆ ◆
http://natto.2ch.net/car/kako/996/996953996.html
22名無しさん@3周年:03/02/26 16:37 ID:PLnfC13l
ヨーロッパってディーゼル車が人気あるの?
知らんかった。
23名無しさん@3周年:03/02/26 16:37 ID:nDLoeah5
ヨーロッパはディーゼルの需要が乗用車史上の半分以上を占めるから、ホンダの決断
は当然だ。向こうは軽油に含む硫黄分が日本より遥に少なくて黒煙もでないしな。ただ、
それでも細かい煤は出ているので今後は規制強化されると思うが。
24名無しさん@3周年:03/02/26 16:39 ID:VOp7GSvp
トヨタなんて自社製のディーゼルをミニに提供するのに
ホンダは今頃自社製ディーゼル完成か。
25名無しさん@3周年:03/02/26 16:41 ID:Q+ag5qAA
もっとも多くのエンジンを提供する会社にしては遅いね
26名無しさん@3周年:03/02/26 16:41 ID:VQfu2Rk5
以前ディーゼルのカロバン乗ってたけどギアの繋がりが良いから
すごく乗りやすいよ。
27名無しさん@3周年:03/02/26 16:43 ID:GN3K1l9X
トヨタ・アヴェンシス
http://www.toyota-avensis.de/model.asp?refID=TOYOTADE

マツダ6
http://www.mazda.de/drive/mazda6/mazda6vari.asp

日産プリメーラ
http://www.derneueprimera.de/

どのモデルもディーゼルエンジン搭載モデルが主力
28名無しさん@3周年:03/02/26 16:45 ID:6VtrzZC/
えうろぺではジーゼルが主力だからなー。トラバント。
29名無しさん@3周年:03/02/26 16:45 ID:f8aTzPz4
日本も早く軽油の質を改善してほしい。
ディーゼルは財布にやさしいからなぁ。
30名無しさん@3周年:03/02/26 16:46 ID:n8fZxyty
欧州はハイブリッドや燃料電池より
ディーゼルの研究開発に力を入れてるんだってね。
31名無しさん@3周年:03/02/26 16:47 ID:6VtrzZC/
>>29
二重課税止めればガソリンも安くなるけど……軽油もそうなのか?
32名無しさん@3周年:03/02/26 16:47 ID:dPjOmPqQ
燃料電池に力を入れろ!
型式 : 固体高分子型(PEFC)
電解質 : イオン交換膜
電動イオン : 水素イオンH+
運転温度 : 常温〜100℃
燃料 : H2
原材料 : 天然ガス、LPG、メタノール、ナフサ
発電効率 : 36%〜45%
出力規模 : 1W〜250kW
用途 : 携帯、ポータブル、家庭用、自動車、オンサイド


この他にも何種類か燃料電池があるが運転温度が200℃以上と高温のため小型化が難しい
33名無しさん@3周年:03/02/26 16:50 ID:O9FZljkd
ううん。
そうか
34名無しさん@3周年:03/02/26 16:51 ID:GN3K1l9X
CO2排出削減にディーゼルエンジンが有効。
地球温暖化を防ぐためにもディーゼルエンジンの使用拡大を!
35名無しさん@3周年:03/02/26 16:53 ID:ABkGAbmj
ガソリンエンジンは被弾に弱いからな
独戦車の弱点もまさにそれだった
その戦訓でヂーゼルが主流なのだろう
36名無しさん@3周年:03/02/26 16:53 ID:5s9Er304
ルマンやF1もディーゼルにすりゃいいのに
37名無しさん@3周年:03/02/26 16:53 ID:i4M7Ls6H
>>34
釣りですか??
CO2排出量は大差はないよ。

38名無しさん@3周年:03/02/26 16:54 ID:Ih3DUfhf
北海産原油を使った軽油と、高度脱硫軽油。
どちらが安いんだろうか。
39名無しさん@3周年:03/02/26 16:57 ID:i4M7Ls6H
>>35
ガソリンとディーゼルのおもな違いは
低回転時のトルクのちがいにある。
重く大きな車体を動かすにはディーゼルの方がらくちん。
環境うんぬんは脱硫軽油つかえばガソリンと変わらない。
40名無しさん@3周年:03/02/26 16:59 ID:GN3K1l9X
>>37
同じ走行距離で比較すると、ディーゼルエンジンの方が炭酸ガス発生量が少ない。

ディーゼルエンジン反対論者は、何故か「同じ量の燃料を燃やした場合は…」と
謎の比較方法を持ち出す。
41名無しさん@3周年:03/02/26 17:02 ID:hJVeoJy+
>37 CO2の排出量はガソリン車よりは少ないだろ。
燃費がいい分CO2排出量は少ないし、ディーゼル用の触媒は
ガソリン車用のそれより低温時から反応が起こると聞くぞ。
あとはちゃんとパティキュレート処理できるかどうかだろうなぁ…

ちなみにディ−ゼルのF1、昔あったらしいぞ。
42名無しさん@3周年:03/02/26 17:04 ID:i4M7Ls6H
>>40
それがね実際はそんなに違わないらしいんだよね。
ちなみに反対論者じゃないよ。
俺の親父は某自動車メーカーでディーゼルエンジンの設計してる。
それで聞いた話。
ディーゼルの本当の利点は環境問題に対してではないとおもう。
43名無しさん@3周年:03/02/26 17:05 ID:i4M7Ls6H
>>40>>41
少ないのは少ないですよ。
ただ大きくアピールできるほどのものかっていうと
少々疑問なのです。
44名無しさん@3周年:03/02/26 17:05 ID:J6YwaTVw
ディーゼル車の方が燃費がよいということは、
消費する燃料が少ないわけで、それは即ち
二酸化炭素の発生量が少ないことと同義だから、
ガソリン車よりもディーゼル車の方が環境に
優しいことは子供でも直感的に理解できると思う。
45名無しさん@3周年:03/02/26 17:14 ID:i4M7Ls6H
>>44
ハイブリッドやらガソリン車の低燃費化で燃費に関する
ディーゼル車のアドバンテージはかなり少なくなってきてると思う。
同排気量ならディーゼルの方がましで大きな車であれば
あるほど優位だろうけどそこまで単純でないのでは?
環境に対しては機関そのものより燃料の問題のほうがおおきいけれど・・・
46:03/02/26 17:16 ID:LPE/ZQ4I
・不正軽油の撲滅
・軽油の改質(脱硫)
・古いエンジン、整備不良車の強制廃車

今すぐにでも実行できるのになぜかやろうとしない。
47名無しさん@3周年:03/02/26 17:17 ID:ZAMJoG0L
>45
それを解決するために、
ディーゼルエンジンでハイブリッドは出来ないのかっ?
48名無しさん@3周年:03/02/26 17:19 ID:pb1b/sqz
>>28
トラバントは2
49名無しさん@3周年:03/02/26 17:20 ID:XmsaWb+S
硫黄分の少ない軽油の発売はもう決まっているんじゃなかったけ?
たしか05年くらいだったと
50名無しさん@3周年:03/02/26 17:20 ID:Ymuz73tK
新型アコードワゴン、ダサ過ぎ・・・・・セダンとミニバンをニコイチしたみたい・・・・・

そろそろGL1800の水平対向エンジンを自動車に流用する気になりませんか??
51名無しさん@3周年:03/02/26 17:21 ID:i4M7Ls6H
>>47
低速時に足りないトルクをモーターで補おう
(モーターは回り初めから最大トルク)ってのがハイブリッド
だから低速から高トルクを出力できるディーゼルは
そんなに意味がないのでは??
補助的につかえばプラスにはなるだろうけど
コスト面とかで微妙な気がします。
52名無しさん@3周年 :03/02/26 17:21 ID:vgay4ELD

ホンダというだけで何だか胡散臭い
53名無しさん@3周年:03/02/26 17:29 ID:8XzdN6rv
>>46
その多くが車ではなく「農機具にエンジンのついた物」だったり、
「クレーンにエンジンのついた物」だったりするので、公道を走って
いても既存の法律で取り締まれないから。
54名無しさん@3周年:03/02/26 17:33 ID:1j63J9kD
石原都知事は欧米並の低硫黄軽油の推進派です。ディーゼル支持派です。
マスコミがこの件について詳しく報道しないのは、利権に絡む問題だからです。

石原都知事記者会見:2002/10/18の(8:15〜14:15)
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/kako.htm
「環境や脱税にも絡む不正軽油問題は東京都だけでは対処できない。
 排ガス規制についても、一部業界の突き上げをくって国がビビッて放置している。
 メディアも取り扱わない。」

(参考:東京大気汚染訴訟の判決後の臨時記者会見 2002/10/29)
55名無しさん@3周年:03/02/26 17:40 ID:qcFkCW6z
国内の石油会社に低硫黄軽油を生産できるような
設備投資の余力が全くないという経営上の理由で、
軽油の脱硫は見送られているというのが事実。
56名無しさん@3周年:03/02/27 00:07 ID:mbBUBhXX
ダイハツのシャレードのディーゼルエンジンはよかった。
57名無しさん@3周年:03/02/27 10:21 ID:TgCowc8J


国内では出さないよね。
58名無しさん@3周年:03/02/27 11:39 ID:an8x8qKx
台数売れればトータルでかなりのCO2排出量削減されるだろうな。
原油から生成されるガソリンと軽油の量の比率はどんなもんなんだろ?
59名無しさん@3周年:03/02/27 11:46 ID:SEPrg18s
そんなことより、不整備トラックの黒煙をなんとかしろ!!!
60名無しさん@3周年:03/02/27 11:51 ID:yooLh1kj
いすゞ自動車がエンジン供給してなかった?
新聞の求人広告にディーゼル技術者の募集広告頻繁に
出してたなぁ。
61名無しさん@3周年:03/02/27 11:54 ID:61WNJxTe
ディーゼル車は排気ガス処理をどう頑張っても
ギア1速でアクセルを踏むときの最初の数秒は黒煙・粉塵が出ると思うのだが
あれは燃料を良くすれば出なくなるものなのかね?
(ヨーロッパはマニュアル優勢なのでオートマ変速技術の向上は意味にとぼしい)
62名無しさん@3周年:03/02/27 12:05 ID:Kany3+jW
>>61
黒煙などの主要因は硫黄分によるものなんで
低硫黄軽油ならその点では問題ない。
63名無しさん@3周年:03/02/27 12:10 ID:vlDatNEY
>>61
排気の温度が上がればでないらしいよ。
前にNHKで兼坂っていう技術者の特集でやってたよ。
64名無しさん@3周年:03/02/27 12:12 ID:YUC8BTVC
>>61
ちゃんと調節すれば大丈夫だし、今の市販車ディーゼルはクリーンだよ。
燃費もいいし排ガスも普通のエンジンより環境に良い。

あのトラックの黒煙は単に厚顔無恥なDQNドライバーが整備を怠ってるだけ。
65名無しさん@3周年:03/02/27 12:31 ID:3PStsynR
ディーゼルと言えば黒煙モクモク
66名無しさん@3周年:03/02/27 12:45 ID:IQ2RsF5L
>>64
普通に考えると、整備の頻度は
トラック>>>>>乗用車だと思うが。
運送屋はいろんなコストを鑑みて、日頃の整備は几帳面なんだよ。
67名無しさん@3周年:03/02/27 12:46 ID:cie8zZ8P
なんかわからんなぁ?
日本の軽油は質がわるいのか?
日本では、廃止の方向にむいているのに欧州では
売れ筋?
欧州と日本では軽油の質が違うのか?
68名無しさん@3周年:03/02/27 12:48 ID:EkXW+6OX
違う
原油から違う
69名無しさん@3周年:03/02/27 12:49 ID:q9Q19Rwi
トラックの場合、軽油に何か混ぜてるんだよ。
コスト浮かせる為にね。もちろん違法で、ニュースでよく取り締まりとか
たまにやってるよ。3割ぐらいは違法な物を混ぜて使ってるらしいです。
70名無しさん@3周年:03/02/27 12:52 ID:EkXW+6OX
あとはイメージの問題だが
日本ではディーゼル=トラックだが
むこうではそうでもない

有害物質といっても色んな種類があってディーゼルのみを悪者にする都知事はキャッチーなコピーを掲げただけであって
ディーゼルだけに悪を押し付ける身勝手なやり方
本当に環境の事を考えるなら別の方法を考えるべきで
ハイブリッド車みたいにあくまで環境への姿勢をアピールしてるだけで根本的な解決を目指すものではない
71名無しさん@3周年:03/02/27 12:58 ID:Kany3+jW
>>67
欧州とは原油の採掘場所が違う。
欧州は北海やアフリカなどの元々硫黄分の少ないものなのに対し
日本は硫黄分の多い中東が主な採掘場所だから。
72名無しさん@3周年:03/02/27 12:59 ID:eP1s5Qt2
最近デリカを見るだけで悪寒がするようになってきました。
これって人間として一皮むけたと考えてよろしいのでしょうか?
73名無しさん@3周年:03/02/27 13:00 ID:Xslgpjif

月間6億ページビュー
一回ににつき、
広告表示で1円、クリック1円とすると、

月間12億円
まあ低く見積もって50分の1としても月間5000万円ウマー

                プシィー
           ; 、 、; , ; 、 、
           '⌒`、lili,'⌒`
   (`γ')        |lili|
   冫/"    ,..-ー―,lili,―-、
..  / ;;|    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   | ;;;;ヽ,  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ;;;;;;`ー';;;;;;;;;;;;;;e;;;;;;;;;;;;;;;;;(,,゚Д゚)l  < そう、目クジラを立てるな
   `、_______,,,....つ--つ   \___________
    `ー‐---、,,,____    ,.,., ,.,,,ノ
74名無しさん@3周年:03/02/27 13:00 ID:Xslgpjif

●1つ2000円
2000人が買う。
年間480万円
月間だと40万円ウマー

                プシィー
           ; 、 、; , ; 、 、
           '⌒`、lili,'⌒`
   (`γ')        |lili|
   冫/"    ,..-ー―,lili,―-、
..  / ;;|    /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   | ;;;;ヽ,  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ;;;;;;`ー';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(,,゚Д゚)l  < そう、目クジラを立てるな
   `、_______,,,....つ--つ   \___________
    `ー‐---、,,,____    ,.,., ,.,,,ノ
75Pyonyang Lover ◆Xoc7YYtdHQ :03/02/27 13:25 ID:acsh4cnO
日本の糞石油商社が質の悪い軽油を売るから悪い。
日本からトラック用以外のディーゼルが消えたのは
質のいい軽油を販売させなかった政府が悪である。
んじゃない?
76宗一郎:03/02/27 13:39 ID:Wsc+9IMr
所で、このディーゼル、何か新しい技使ってるのか?
楕円ピストンだとか、VTECだとか。じゃないと市販はさせん。


77名無しさん@3周年:03/02/27 13:42 ID:Kany3+jW
>>75
軽油の規制は当然必要だけど
ディーゼル=悪の風説を流した
石原の責任もでかいね。
78Pyonyang Lover ◆Xoc7YYtdHQ :03/02/27 14:42 ID:acsh4cnO
石原の自動車に対する無知さが諸悪の根源。
おかげでディーゼルの外車が輸入できなくなった。
ルポのディーゼルなんかフィットよか燃費いいのに。
79名無しさん@3周年:03/02/27 14:49 ID:RXgS18IV
>>31全くそうだ90円/lのガソリンが税金50円!しかも税金50円分にも消費税5%付くって!納得行かん!
80名無しさん@3周年:03/02/27 14:50 ID:Yb/LsORe
>>78
国内のディーゼルの質の悪さ叩いてるんじゃないの?
81名無しさん@3周年:03/02/27 14:52 ID:g1nKuKy5
なぜホンダはハイブリッドを積極的に売らないのか?
ディーゼルよりも環境に優しいだろ、売る気が無いのかな?
82名無しさん@3周年:03/02/27 15:07 ID:cOWVyzhX
売れたら困るから2人乗りにしたってハナシですよ。
83名無しさん@3周年:03/02/27 15:54 ID:Kany3+jW
>>80
仮にそうだったとしてもあの言い方じゃ
ディーゼル=悪って言ってるようにしか思われないでしょ。
確かに今の日本のトラックにつかわれてる触媒は
しょぼいのが多いのも事実なんだけどね。
ただ本質的な問題としては軽油の規制が甘いのが
黒煙などの主因だし。
84名無しさん@3周年:03/02/27 16:14 ID:DtJSO4qD
なんだ、耕耘機スレッドじゃないんだ。
漏れも、「デリカ海苔はDQN」と思う。
85名無しさん@3周年:03/02/27 16:23 ID:yhFeVj3T
>>78
公害訴訟で都が訴えられてるからね。
道路行政が悪いのではなく、全てディーゼル車が悪いという風にするためのパフォーマンス
86名無しさん@3周年:03/02/27 17:58 ID:8xvaWDjx
ハイブリッド積極的に売ってんじゃん。

シビックハイブリッド。けっこー走ってるぜ?
87名無しさん@3周年:03/02/27 18:11 ID:CM1Z2yse
>79
燃料から税金を取る事は、案外不公平感がなくていいと思うぞ。
88名無しさん@3周年:03/02/27 18:19 ID:J3IG75mb
製造から廃棄までのトータル的な環境負荷を考えた場合、
ハイブリッドカーよりも、最近のディーゼルの方が
「環境に優しい」と言えるのでは。
89名無しさん@3周年:03/02/27 18:43 ID:CM1Z2yse
>88
ディーゼルが環境性能で勝っているのは、同一排気量の
ガソリンエンジンに比べて省燃費でco2排出量が少ない事だけ。

後は、ガソリンとほぼ一緒か劣っている。
90名無しさん@3周年:03/02/27 18:44 ID:tLbl5wBG
生産コスト考えたらハイブリットが一番環境に悪い


はず
91名無しさん@3周年:03/02/27 18:50 ID:Vn97A7fT
>>60
いすゞからはシビック用に1.7L(だったと思う)ディーゼルのOEM供給を受けていたが
自社エンジンまでのつなぎ。 このいすゞ製の兄弟エンジンはオペル・アストラにも
搭載されているが共に市場は欧州のみ。 やがてシビックも自社製エンジンに乗せ変
える筈だ。 ディーゼルのプロであるいすゞ製よりも試作の段階だが初心者のホンダ
自社製の方が性能が高いようだ。 やはりいすゞは大型用ディーゼル・エンジンのプロ
であって乗用車用は素人のようだ。 (本体系よりも制御系が下手) 前出オペルも
かつて製造していた自社製のエンジンの方が良かったようだ。 GMの政策による弊害
だね。

ホンダ(開発会社の本田技術研究所)は積極的にディーゼル・エンジン技術者を集めた
のはこの自社ディーゼルのため。 お蔭で日産ディーゼルやいすゞで燻っていたエン
ジニアに新しく生きる道を築いた。 (栃木なので転勤を伴うリスクはあるが、会社
の安定性・将来性は段違いである。)
このホンダ製ディーゼル・エンジンの評判が上がるといすゞの立場が危ないな。 上で
述べたようにいすゞはGMグループ内のディーゼル・エンジン開発・製造を担当している
わけだが、乗用車用としてホンダ製のものが優れているということになればオペルや
サーブばどはホンダからエンジンの供給を受けるかもしれない。 現に時期サターン向け
V6ガソリン・エンジンはホンダ製だ。 ホンダはGMグループの一員ではないが、GM
はホンダから良いものは買うという姿勢を見せている。

欧州ではコモンレール式直噴エンジンが主流となりつつあるが、上の方でだれかが
言及していたように軽油の硫黄分低下が必要となる。 (酸化触媒の機能維持のため)
欧州は日本の1/5レベルの硫黄含有率だが、これを日本比1/10にする計画だ。 日本
も欧州並みにるす計画はあるそうだが、だれがその費用を背負うか(脱硫コスト負担)
が決まらず暗礁に乗り上げかかっているようだ。 こういう時には国(行政)が音頭を
とってメーカ、石油精製メーカ、地方行政、ユーザなどを取り纏めていくものだが、
いかんせんこういう問題が不得意な国家なので独自では決められず、やがて外圧により
矛盾点を抱えたまま制度が始まる気がする。 とにかく日本の役人どもは勉強が足ら
ない。
92名無しさん@3周年:03/02/27 18:53 ID:tLbl5wBG
そういやいすゞのセダンだったかクーペだったか
ホンダの車そのまんまだったやつがあったな
ボンネット開けたらホンダって書いてあったような
93名無しさん@3周年:03/02/27 19:01 ID:CM1Z2yse
>92
それは、アスカです。

以前は、いすゞオリジナルで作っていましたがその後

レガシィOEMで販売(当時クロカンがブームだったのでスバルでは、ビックホーンを売ってました)
その後
アコードOEMで販売が続けられました。
94名無しさん@3周年:03/02/27 19:10 ID:+EKVzI4R
ホンダねぇ。
中古車を新車として売って税金詐欺する会社はとっとと潰れればいいのに・・・
95名無しさん@3周年:03/02/27 19:16 ID:dX/01PYW
あ!ホンダ!ら
96擬古牛φ ★:03/02/28 06:59 ID:???
【株価】ディーゼルエンジン開発もホンダは不発
http://www.autoascii.jp/auto24/issue/2003/0227/28nkb_ky9999_28.html
97名無しさん@3周年:03/02/28 15:48 ID:x4Sd4lM+
既出だが、ヨーロッパではディーゼルエンジンが、CO2排出が少なく環境にやさしい
と言われていると、日本では報道しているが、事実は違うのか?

>>66
そうでもないぞ。大手運送会社、バス会社はある程度はやっているだろうが、
無印トラック、ダンプなどは黒煙履きまくりだぞ。

不法軽油と整備不良だと思う。
98p-Ping_10MU ◆fKIrD8wimM :03/02/28 17:53 ID:wZHPCbxT
>>97
まったくその通り。
日中にライト点灯しているような大手運送会社なんかは持ってる車両も新しいだけあって
排ガスきれい(割と、ね。)だけど…
それら除くとすごい量の黒煙吐いているやつかなり見かけるね。デ●カ10台分位あるんじゃないかって位の。
バスなんかはちっとも変わってないような?相も変わらず白い煙幕撒き散らしてるし。白い煙。(w
乗用ディーゼルは最近白煙混じってるやつ増えたかなぁ。どいつもそう長くはないでしょ。

99名無しさん@3周年:03/02/28 21:00 ID:JQfo6C8s
>既出だが、ヨーロッパではディーゼルエンジンが、CO2排出が少なく環境にやさしい
>と言われていると、日本では報道しているが、事実は違うのか?
事実と言えば事実だしウソと言えばウソです。

ヨーロッパは、長距離移動が多いので燃費の良い
ディーゼルは、CO2排出の面で環境に優しい面を持っています。

しかしガソリン車に比べるとディーゼル車は、窒素酸化物を多量に排出します、
また欧州で使われる軽油は、北海産の硫黄分が少ない原油を
精製して使っているのでパティキュレート(粒子状物質、PM)の
発生は、少ないのですが出る事に変わりは、有りません。

まとめればガソリンもディーゼル共に環境の為には、良くないという所でしょうか。
>不法軽油と整備不良だと思う。
これに不正改造が加わります。
噴射される燃料を濃くして発進時のトルクを上げてます。(特にダンプ)
メーカーやまじめな整備士が頑張っても黒煙の一吹きでパーです。

PS東京のような大都会でディーゼルの黒感乗っている奴は、氏ね。
100名無しさん@3周年:03/02/28 21:23 ID:PTbX1+Fg
マツダはロータリーディーゼルを市販しる。
101名無しさん@3周年:03/02/28 21:37 ID:/KwMhxdn
イタリアでも都市部の窒素酸化物濃度が規定値の5倍を超える日もあるらしい。
欧州のディーゼルがクリーンなんて大嘘!!(w
102名無しさん@3周年:03/02/28 23:23 ID:jBDftn2N
>>101
ウソでも違法にならなければいいってとこか。
103名無しさん@3周年:03/03/01 13:22 ID:tjSBW8bf
>>99
>東京のような大都会でディーゼルの黒感乗っている奴は、氏ね。
禿同。
104名無しさん@3周年:03/03/01 13:35 ID:HjWcMzwP
ガソリン車の排気ガス>懐かしい匂い
ディーゼルの排気ガス>頭痛い

黒煙はどうでもいいが、匂いだけは我慢ならぬ。
FFヒーターの排気筒からの匂いもそうだ。
105名無しさん@3周年:03/03/01 14:49 ID:S7CRVCFU
このイスズから取ってるエンジン型式ってなんですか?
106名無しさん@3周年:03/03/01 14:52 ID:Rwf9cgDp
新型アコードのフロントグリルとエンブレムだけを変えた
新型アスカの発売はまだでつか?
107名無しさん@3周年:03/03/01 21:23 ID:UdvAt0Jq
ディーゼルは丈夫で長持ちだから環境にやさしい。有害ガスも出さないし。
なぜ禁止されるのかわからない。
108名無しさん@3周年:03/03/01 21:36 ID:xrDaD3kB
>>107
ある意味、クールだなw
109名無しさん@3周年:03/03/01 22:26 ID:kx8z9IBA
>107
( ´,_ゝ`)プッ
110名無しさん@3周年:03/03/01 22:34 ID:tDwCAZWM
そのうち欧州向けレクサスもディーゼルを設定するのかな?
フランスだとベンツEクラス以上はほとんどディーゼル。
111名無しさん@3周年:03/03/01 22:41 ID:ji+693bu
>>100
それよかPWS搭載のディーゼル復活がいいな。
ロータリーディーゼル開発してたのは確かロールスだしな(戦車用)
日本で環境と燃料代両立させるならLPGもいいよ。
112名無しさん@3周年:03/03/01 22:42 ID:jQeMF52B
本当のことを言うと、これも又、チョンが悪いんですょ。

質の悪い軽油を密輸入し、大量に裁いてます。

石原がディーゼル廃止とか言ってますが、あれは脅し文句で、

業界自体の自浄能力でチョンの不正軽油を駆除できるかを試しているのです。

(後半は妄想)
113名無しさん@3周年:03/03/01 22:44 ID:s3YjDZx5
三菱10ZG32WT 2ストロークV型10気筒液冷スーパーチャージド・ディーゼルマンセー
114名無しさん@3周年:03/03/01 22:45 ID:mDvE1f+T
PMとNOxのトレードオフ
115名無しさん@3周年:03/03/01 22:45 ID:dQ+OZY/J
やっぱ2ストだよね
116名無しさん@3周年:03/03/02 01:59 ID:B1J2QVH/
灯油にディーゼルオイル混ぜれば十分走れるぜ。冬場は少し辛いが、夏場は
軽油とほぼ燃費は変わらない。これで10万キロ突破したよ。軽油税丸儲けだ。
トラックもバンバンやっていることだしな。燃料噴射装置も大丈夫だよー。
ただし、パトカーの前を走らないように注意しようね。排気ガスの匂いが、
家庭の石油ストーブとまったく同じだから。灯油20ℓに対してオイル500cc
混ぜればOKだぜ。1ℓ当り(650+150)÷20=40円で走れます。新車は避けて
中古車で2万km以上走っている車ならバッチリです。
117名無しさん@3周年:03/03/02 02:03 ID:IRCH5X3C
いすずのミューを「ジャズ」
ビックホーンを「ホライゾン」
ランドローバーのディスカバリーを「クロスロード」とか
OEMで売ってた時代から幾年月…
118名無しさん@3周年:03/03/02 02:04 ID:2x/rW8u+
前から不思議に思っていたのだが、
ディーゼルエンジンってなんであんなに五月蝿いの?
ガソリンエンジンと違って燃料を爆発させないので
逆に静かになりそうなものなのに…
素人考えだけど
119名無しさん@3周年:03/03/02 02:06 ID:1pcyhbXz
新車情報の三本氏もルノーの人に日本でもディーゼル販売しる!って言ってたな。
欧州のディーゼルは排気もガソリン車よりきれいだって言ってたぞ。
120名無しさん@3周年:03/03/02 02:09 ID:+Xeevl5Z
ガソリンじゃ燃費悪すぎ



石原氏ね
121名無しさん@3周年:03/03/02 02:21 ID:ADAUJ/2N
水素エンジン最強!
122名無しさん@3周年:03/03/02 02:38 ID:D0V+lcHw
>>108
ディーゼルエンジンは自己着火である故に、燃料自体が燃焼しようとする為、噴射
された燃料が一気に燃えるためです。では、逆にガソリンエンジン場合はというと
ご存知の通り点火プラグで混合気を燃焼させますが、このとき、燃焼遅れが生じて
しまい、点火直後は混合気の数パーセント程度しか燃焼しないそうです。と、以前
誰かが言っていた。

間違っていたら、訂正キボンヌ。

あと、車に触媒が搭載されない状態では、ディーゼルよりガソリン車の方が圧倒的に
毒ガスを撒き散らすそうです。(それだけ未燃焼のガスが多い)
123名無しさん@3周年:03/03/02 02:40 ID:D0V+lcHw
スマソ!
>>122>>118に対するレスです。
逝ってくる。
124名無しさん@3周年:03/03/02 02:40 ID:JpZYVpj7
ホンダはもう落ち目だぞ
125名無しさん@3周年:03/03/02 07:06 ID:sXE7wo5v
>119
それは、燃料の違い
日本の軽油は、硫黄分の多いアラブ産を使うのでどうしてもPMが出ます。
126名無しさん@3周年:03/03/02 07:19 ID:bIuWV4WI
漏れもディーゼル車のあのうるささは何とかならんのかと思う。
漏れは教習車がディーゼルだったのだが
免許をとって初めてうちのガソリン車を運転したとき
あまりに静かでビクーリした。
127名無しさん@3周年
燃料中の硫黄成分が影響を及ぼすのは酸化触媒の耐久性かと…。
PMがでるのは拡散燃焼(不均一燃焼)のためかと…。
ディーゼルは圧縮着火で燃焼圧が高いから…。
EGR+連続再生式DPF+サルファフリーで問題解決だ。