【経済】海外製邦楽CDに「輸入権」…アジアから逆輸入される安CD等に対処

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★海外製邦楽CDに「輸入権」

・経済産業省は25日、海外で生産された日本の歌手やバンドらの邦楽CDを日本に逆輸入
 する際、その著作権・著作隣接権を保有する歌手や作曲家、レコード会社など制作者の
 許諾を義務付ける「輸入権」制度を導入する検討に入った。

 制作者は音楽CDの輸入業者から輸入権料を徴収できるようにするとともに、許諾なしで
 輸入・販売した業者には罰則を科す方針だ。
 経産省は今春にも研究会をスタートさせ、輸入権を確立する新法の制定か著作権法改正
 を検討し、2004年度の施行を目指す。

 輸入権とは、海外で正規に許可(ライセンス供与)を受けて生産された音楽CDやビデオ、
 ゲームなどの著作物の制作者が、国内への逆輸入を認める見返りに一定の料金などを
 得ることができる権利を指す。

 日本の音楽はアジア各国の若者らに人気があり、日本の音楽業界にとってもアジアでの
 CD生産・販売は大きな収入源だ。しかし、最近は、これらの国で生産されたCDが逆輸入
 され、日本レコード協会によると、日本で定価3000円のCDアルバムが台湾や香港など
 アジアから逆輸入され、発売日前後に2000円程度で販売されているケースがあるという。
 ただ、「輸入権は貿易自由化の流れに逆行する」として、産業界でも導入には賛否両論
 ある。 (一部略)
 http://www.yomiuri.co.jp/top/20030226it01.htm
2名無しさん@3周年:03/02/26 03:26 ID:7jeBkWA2
あそ
3名無しさん@3周年:03/02/26 03:26 ID:X/r2hq29
氏ね
4名無しさん@3周年:03/02/26 03:28 ID:zdtNszAp
潰せ
5名無しさん@3周年:03/02/26 03:28 ID:NAxVDP0u
日本のCD高すぎ
6名無しさん@3周年:03/02/26 03:28 ID:FH0AOWOu
>>1
こんな時間までスレたてして…・・・ 寝ろや、いい加減。
7名無しさん@3周年:03/02/26 03:29 ID:y+X9YS+J
国内版がまともな値段ならわざわざ輸入しないっつーの。
8名無しさん@3周年:03/02/26 03:30 ID:aSd/p16a
1枚10万円でもいいYO!
9名無しさん@3周年:03/02/26 03:32 ID:FH0AOWOu
>>7
なんでもかんでもマキシシングルとか言って、カラオケとかリミックスを水増ししただけで
値上げしてるのはムカつくね。

ちなみに、タイ王国なら正規輸入版が千円台(1,500円くらいだったかな)で買えたハズ。
10名無しさん@3周年:03/02/26 03:33 ID:0bauwIeX
ファッションアイテムだって日本の正規品がボッタクリ価格だと
普通に並行輸入するじゃん。なんでCDだけそれが駄目なの?
11名無しさん@3周年:03/02/26 03:37 ID:pXyKWgZD
どんどん輸入しまくれ。

そして日本盤が安くなるまで妥協すんな。
12名無しさん@3周年:03/02/26 03:41 ID:qL2Daxuf
書店やコンビニで売ってるアレかな?
1度買ったことあるけど、国内盤に中国語(だったっけ?すぐ捨てたので
忘れた)の歌詞カード(ペラ1枚)を入れてあっただけで、あとはまったく同じだった。
13名無しさん@3周年:03/02/26 03:56 ID:Dlxp4LZn
個人輸入も規制の対象になるのかな。
14信長弁当 ◆BENTOcow2k :03/02/26 03:59 ID:8N682OKK
ヤフオクにいっぱいあるね。
15名無しさん@3周年:03/02/26 04:02 ID:TRZ6BjUZ
日本でボッタクってるのをどうにかしろ。
CD売れないのをコピーだけのせいにするカスラックの新たな陰謀かな。
16名無しさん@3周年:03/02/26 04:04 ID:J5wW/vub
公正取引委員会や日本経団連は「絶対反対」だと思われ。
17名無しさん@3周年:03/02/26 04:12 ID:/tsGK0gk
いまさらながら、文化よりもカネという姿勢がはっきりしたわけだが
18名無しさん@3周年:03/02/26 04:14 ID:S27aPbsh
WinMX潰すほうが先だろw
19名無しさん@3周年:03/02/26 04:23 ID:o8SN0oXJ
洋楽輸入版も規制されそうだな。
20名無しさん@3周年:03/02/26 04:25 ID:ouAQY1bz
もう、無茶無茶ですね
洋楽の輸入盤が買えなくなる日も近い…か?
21名無しさん@3周年:03/02/26 04:25 ID:8d2U6Zy8
>>12
買ったこと無かったけど、そんな良い物なのか。
正規盤ってことはアーチストには印税行ってるんだよね?
じゃ、安い方がいいや。
でも全く同じだったらCCCD化もされてる場合があるのか。
22名無しさん@3周年:03/02/26 04:25 ID:ouAQY1bz
あぅかぶった
23名無しさん@3周年:03/02/26 04:28 ID:8d2U6Zy8
>>19,20
輸入盤にかけたら、アメちゃんから外圧かかんないかな?
洋楽の輸入盤は勝手な事できないんじゃない?
24名無しさん@3周年:03/02/26 04:29 ID:TRZ6BjUZ
新しい音楽聴かない
CD買わない
コンサート行かない
歌番組のスポンサー不買
音楽雑誌も買わない
カラオケ行っても歌わない
飲み屋でも有線流さないよう頼む

家で昔のCDマターリ聴こう
25名無しさん@3周年:03/02/26 04:30 ID:ouAQY1bz
>>21
帯が向こうの言葉で書いてあるのと歌詞カードの紙質がチョト悪いぐらいで
あとは国内盤と同じです
もちろんCCCDのものもありますが

>>23
そうだよね…
26名無しさん@3周年:03/02/26 04:47 ID:J5wW/vub
>>23
奴等「輸出はしたいけど輸入はしたくない」って言う激ワガママな態度ですから・・・。
27名無しさん@3周年:03/02/26 06:55 ID:J5wW/vub
ちなみに現在の著作権法は「輸入権」の概念そのものを明文で全面的に否定している。

> 第二十六条の二(譲渡権)  著作者は、その著作物(映画の著作物を除く。以下この条において
> 同じ。)をその原作品又は複製物(映画の著作物において複製されている著作物にあつては、
> 当該映画の著作物の複製物を除く。以下この条において同じ。)の譲渡により公衆に
> 提供する権利を専有する。
> 2 前項の規定は、著作物の原作品又は複製物で次の各号のいずれかに該当するものの譲渡に
> よる場合には、適用しない。(中略)
> 四 この法律の施行地外において、前項に規定する権利に相当する権利を害することなく、又は
> 同項に規定する権利に相当する権利を有する者若しくはその承諾を得た者により譲渡された
> 著作物の原作品又は複製物

特許法に関しても明文の規定こそ無いものの1997年7月1日の通称「BBS事件」
判決で最高裁は原則的に国際消尽を肯定している。

http://www.ne.jp/asahi/ootsuki/hp/patent/court/H090701.htm

※但し、上記判決では「特許権者が、右譲渡の際に、譲受人との間で特許製品の販売先ないし
使用地域から我が国を除外する旨」、つまり「FOR SALE IN U.S. AND CANADA ONLY」などの記載が
ある場合はその限りではない、とも判示している。
28名無しさん@3周年:03/02/26 07:04 ID:a/ie9XmG
改正した所で余計に入ってくる印税が減るんじゃないのかw
バカだろ
29名無しさん@3周年:03/02/26 07:11 ID:3UaVHwWo
金の亡者必死だなw
30名無しさん@3周年:03/02/26 07:34 ID:oEAf1Yzo
新品を中古品として輸入すれば
この悪法をすり抜け出来るのではないか
31名無しさん@3周年:03/02/26 07:37 ID:Nhpk/yX4
またエイベッ糞ですか?
32名無し募集中。。。:03/02/26 07:42 ID:yncNtBYL
またJASRACが暗躍してますか。
自分の利益さえ守れればなりふり構わないですな。
33名無しさん@3周年:03/02/26 07:43 ID:UraW3rmM
今まで3流ヤクザがやってきただけあってなんとかうまみを残そうと必死だな。
普通の客商売、客を大事にするという概念が根本的に欠如している。
CDが売れない原因が自分ららにあるとはちっとも考えず、ところかまわず因縁つけてるだけ。
最悪。
34名無しさん@3周年:03/02/26 07:45 ID:wcOQnk57
やっぱり、天下り受け入れると、どんな横車でも押せるって話やね。

師ね!
35名無しさん@3周年:03/02/26 07:49 ID:GFM1lvlI
輸入盤と正規版との差額1000円は、誰の利益?
36名無しさん@3周年:03/02/26 07:53 ID:wcOQnk57
国内版が異常に高いって問題は知らん振り?質に関係なく、殆ど
一律同じ値段で、どれも高いってのは変じゃない?そんな事は関係
なしで「輸入権」だなんて、全く、消費者無視、業界重視も甚だしいよ。
37名無しさん@3周年:03/02/26 07:55 ID:wcOQnk57
なぜ音楽だけ特別扱いだ?逆輸入DVDとかはどうなるんだよ?
38名無しさん@3周年:03/02/26 07:57 ID:UH+AXq88
輸入品より安く売ればいいだけの事。企業努力してからクレームつけろ!恥かしいぞ
39名無しさん@3周年:03/02/26 07:58 ID:J5wW/vub
>>36
これまで経産省は再販制度に冷ややかだったんだけどな、ここで恩を売っておいて
文化庁から音楽業界の監督指導権限を奪うつもりなんだろうよ。くだらねぇ。

>>37
リージョンコード……。
40名無しさん@3周年:03/02/26 07:59 ID:hiHbMZjM
最近逆輸入版しか買ってないなぁ
安いから当然
41名無しさん@3周年:03/02/26 08:03 ID:1OjX0NeP
ヤクザやらが関わってるとろくなことないな、氏ねよ。
42名無しさん@3周年:03/02/26 08:04 ID:yBqUnhu+
エムエク-(ry
43 :03/02/26 08:21 ID:IFLRepw/
どうでもいいや・・・もう邦楽なんてどうでもいいや・・・
44名無しさん@3周年:03/02/26 08:22 ID:wcOQnk57
>>39
リージョンコードは、PCで見たり、特殊なDVDプレイヤーで見れば
見れるから、あまり障害にならないよ。実際、アニメとかは日本語音
声も入ってたりするし、海外版の方が収録話数が多い、画質も綺麗
といい事尽くめなので、結構、流行ってる。というか、国内では悪儲け
杉なんだけどな。

あと、新聞で読んだら、DVDも入れるつもりらしい。ハァ・・・
45名無しさん@3周年:03/02/26 08:25 ID:lj35b6da
日本の音楽業界を腐らせたくてしかたないらしいな。
正直、邦楽がすたれてもかまわんけど。
46名無しさん@3周年:03/02/26 08:31 ID:xbjFJt9E
>>20 >洋楽の輸入盤が買えなくなる日も近い…か?

そんなことになったら暴動モンだぜよ。
47名無しさん@3周年:03/02/26 09:00 ID:pZzjKJyb
内容:
アホか。結局これ安い逆輸入版を規制して
ぼったくりの値段の日本のCDを売りつけようってことだろ?
いい加減にしろよ。
だいたい逆輸入版だって印税は入るだろって。
48名無しさん@3周年:03/02/26 09:06 ID:L12pd5tf
カスラックから賄賂でも貰ってるとしか思えぬ行動。

小役人氏ね。
49お知らせ:03/02/26 09:06 ID:dBqTwuKj


  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃                                  .┃
  ┃           警視庁よりお知らせ          ┃
  ┃                                  .┃
  ┃                  よい子のみなさんへ   ┃
  ┃                                  .┃
  ┃    「  より良い社会を目指して暴力をなくそう  」 ┃
  ┃                                  .┃
  ┃  C Dを正規の値段で買うと暴力団の資金源となる.┃
  ┃  恐れがあります。            ※ 邦楽    ┃
  ┃                                  .┃
  ┃    購入時はなるべく会社・芸能事務所を選んで  .┃
  ┃                                  .┃
  ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
50名無しさん@3周年:03/02/26 09:18 ID:XSWqW+9J
一時期、内外価格差という言葉は流行ったなあ。
あの時は車だったけど、ディーラーに金がかかると納得したものだが、
CDはそうは思えないなあ。
51名無しさん@3周年:03/02/26 09:24 ID:DOhfmuoS
著作権料を支払っているものに対する輸入制限だろ
業界に対する保護貿易
なんの大義名分もないな。

ヤーサン→政治家→経産省
52名無しさん@3周年:03/02/26 09:24 ID:ihwGZQzM
また 「 著 作 利 権 」 ですか?

カスラックが音楽事情を引っ掻き回している以上、
消費者が損するだけだな。
53名無しさん@3周年:03/02/26 09:24 ID:uBRUJaFr
         ,..-''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙ヽ、
       ,.-'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙i,
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:-'"゙i,
     .!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; -'''"ミミミミミミi
     lシ""""""""""""""´      ミミミミミ|
     |           ,,,,,,,,,,,,...-  ミミミミ|
     | ,,;;;;;;;;;;,、   ,.-='==- 、 ___,,...-'´`゙!
    /!´    `ヽ___l         }_r'´   ,. !.|
   [| ゙!       |⌒!         |      〉 !
    ヽ、|      ノ i:.ヽ、    _.ノ     ' /
       |`ー‐ '´   !::.   ̄         r'"
      i,      , |:::            '1     初恋したときのピュアな心を忘れるな
        ゙i,                 |      その子でオナニーしたときの罪悪感を、快感にかえろ
       ゙、  ,...____.,,,._         /  |`ヽ  終了後のむなしさが、明日につながるはずだ、がんばれよ
        ゙、   ー  ゙     / / ./  ゙、     
         ヽ         / '/     iヽ、
           ヽ、    ,../  /     ∧ ゙ヽ、
              /`゙゙T''"     /     /     ゙ヽ、__
           /    !    /     /         `ヽ,
           ,ィ'    |    /    /            i,  ヽ
          / |    |  /   /             |  
54名無しさん@3周年:03/02/26 09:25 ID:Qk8iisy1
そういや、うちのDVDラックには、
amazon.com から個人輸入した
「PRINCESS MONONOKE」があるな。
リージョン1。

最近見てない。
55名無しさん@3周年:03/02/26 09:27 ID:V5x1py7P
アジア版に2000円払う方が損だと思うけど。
現地価格は80円ぐらいだぜアレ。
56名無しさん@3周年:03/02/26 09:35 ID:DOhfmuoS
著作権擁護団体の底が見えたな

ヤクザが著作権という米びつを見つけて
官僚、政治家にエサをばらまき
法律を曲げてしたい放題。
57名無しさん@3周年:03/02/26 09:37 ID:PX4XW9Bt
   経 済 産 業 省 
  
  ふ ざ け る な !!!

  
58名無しさん@3周年:03/02/26 09:40 ID:qgEnDwHI
家電とかは安いのがたくさん入ってきても放置だけど
なんで音楽業界ってこんなに優遇されているの?
利権があるのかな
59名無しさん@3周年:03/02/26 09:41 ID:DOhfmuoS
著作権料を払っているCDの輸入を制限する根拠なんかなにもない。

だが、無理を通して金をもらうのがヤクザだ。
バブル以降ヤクザが表社会に進出して、世の中を表から支配しはじめた。
60名無しさん@3周年:03/02/26 09:42 ID:/WazKSDN
CD高杉。
国内の価格を適性価格にする検討でもしろ!
61名無しさん@3周年:03/02/26 10:05 ID:TgrrOvXk
日本経団連は並行輸入禁止権の創設に反対し、再販制度は廃止すべきだと言う立場を取っている。
http://www.keidanren.or.jp/japanese/journal/CLIP/clip0013/cli017.html

> 経団連側:
> 1.大店法の段階的廃止の方針を早期に打ち出すべきである。
> 2.地方公共団体の規制も緩和すべきである。
> 3.並行輸入の不当阻害、再販価格維持行為等は不透明な部分が少く、是正を望む。
> 4.経団連も民間事業者による取引慣行の是正に取り組んでいる。
62名無しさん@3周年:03/02/26 10:34 ID:ITppmmMN
って言うか海外でも日本と同じ値段で売らせるようになんか方法を考えろ、場家業斜度もめら
63名無しさん@3周年:03/02/26 10:42 ID:Xc+78mQ7
吉岡美穂さんの画像を著作権違反して無断で張り込む犯罪者出没中

深夜〜明け方にかけて、著作権違反のMP3や画像を無断配布する人たちの溜まり場
ttp://www.9ravens.com/
問題の画像掲示板(串規制中)
ttp://cgi.din.or.jp/~behemoth/cgi-bin/stronger.cgi
管理人は、TV局に出入りするフリーライター
64名無しさん@3周年:03/02/26 11:58 ID:KKvDuF4m
>>59

マスコミが完全にヤクザに握られてるからなぁ。
特にテレビ。


ヤクザをなんとかしないと日本は駄目だわ……
65名無しさん@3周年:03/02/26 12:23 ID:p2GrcA+k
再販制度を撤廃したら「輸入権」を持たせてもいいけど。
66名無しさん@3周年:03/02/26 15:11 ID:yxE1IKLK
作詞作曲の出版印税は現地で処理している。
レコード会社等への原盤使用料はライセンス取得時に処理している。
アーチスト印税は元レコードとの契約時に処理している。

違法ではありません。
67名無しさん@3周年:03/02/26 15:14 ID:yqnhdeYy
ナゼに輸入されるのか?

同じモノが、海外1,500円、日本3,000円だからです。

同じモノが、半額。 普通のまともな日本人ならどちらを買うか一目瞭然ではないですか?

経済産業省のお役人さん。 

 
68 ◆XH6F9xhX0k :03/02/26 19:25 ID:qAL37ncp
正規に許可している時点で著作権料は支払われているはずだから、
それ以上の保護は不要だ。
輸入されるのが嫌ならライセンスの時点で「日本に逆輸入しないこと」と
契約すればいいことだ。
価格差が発生しているのは、日本のCDが高いということだろう。
なぜ経済産業省がこのような動きをすることになったのか非常に疑問だ。
自由競争を疎外するものとして「輸入権」制度の導入には反対する。
69名無しさん@3周年:03/02/26 19:29 ID:fQ8PmT0K
ラジオ聞いてれば
イヤでも何らかの新曲が耳に出来る訳で
70名無しさん@3周年:03/02/26 19:30 ID:i3oGJdle
なんで2000円で売ろうとしないのか・・・・
71名無しさん@3周年:03/02/26 19:48 ID:pT7+K5ej
記念下記子
72名無しさん@3周年:03/02/26 20:52 ID:LogsH24w
再販制度あった上で、そんなバカな権利設定しようとしてるんか…

まったく、ヤクザにもホドがあるな。芯でください、ホント。


音楽嫌いを増やしてるとしか思えないね。

漏れCCCDになってから、本当に買わなくなったよCD
73名無しさん@3周年:03/02/26 21:09 ID:Zy+vjPKc
未だにメディアを売ろうとしてるのか。
俺は音楽を買いたいのだが。
74名無しさん@3周年:03/02/26 21:16 ID:nTFAZ1FF
コレって海外からの輸入品に関税かけようってハナシだろ?
そんなん通るわけないじゃん
75名無しさん@3周年:03/02/26 21:24 ID:7yUlIA1m

ヤクザックマークが入ってないCDは輸入禁止となります。
76名無しさん@3周年:03/02/26 21:35 ID:10v5X5KS
何重取りしたら気が済むんだよ( ゚Д゚)ゴルァ
77名無しさん@3周年:03/02/26 21:53 ID:9Arp/VaC
普通の会社員なんで、輸入販売はしませんが、
上海行って自分の欲しい映画は全部買ってきたです。
日本の額に換算すると旅費が全部浮きますた。
これ中古屋に売ったらさらにぼろもうけ出来ると思います。
78名無しさん@3周年:03/02/26 22:03 ID:LogsH24w
>>77
海賊版じゃないのなら、問題は無いと思われ。

つうか、海賊版を取り締まれ!アフォか!!って寛治>カスども
79擬古牛φ ★:03/02/26 22:20 ID:???
【タイ】海賊版CDなど集中摘発へ
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046265482/
80名無しさん@3周年:03/02/26 22:28 ID:+hbCx7eZ
これはきちんと金払って海外で作ってるやつの事いってるの?
81名無しさん@3周年:03/02/26 23:57 ID:ucB7RBCg
>>80
日本盤の帯だけ変えたやつのことだろう。
ドンキホーテ辺りで売ってるよ。
一旦輸出して、戻って来てもまだ安いと言うことさ。
82名無しさん@3周年:03/02/26 23:58 ID:2C2X3z8+
CD買ってる奴らは本当にディスクという形を持った媒体が欲しいのか?
83名無しさん@3周年:03/02/27 00:04 ID:q1ZgvCi1
1粒で2度おいしいですね。
作り手が。
84名無しさん@3周年:03/02/27 00:10 ID:RUsw/xSl
伸びないね・・・・
関係なくてもスレタイに“JASRAC”ていれた方が良かったね。
85名無しさん@3周年:03/02/27 00:19 ID:8obKutER
結論が明らかすぎて議論にならない
86名無しさん@3周年:03/02/27 00:32 ID:nkT0jQ6c
というか、だれも擁護する気にならない。
87名無しさん@3周年:03/02/27 01:03 ID:J3EJleyj
うん?これJASRACは全然関係ないぞ。
確かにJASRACのやってることはあれだが
この問題に関しては全く関係ない。
これゴネてるのはレコード協会。
88名無しさん@3周年:03/02/27 02:03 ID:/WOIfiZz
俺は例えレンタルや中古で気に入っても、
本当に素晴らしいと思わせてくれた物には、
アーティストに敬意を表して正規版を買い少しでも
印税を払いたいというスタンスなんだが、
海外正規盤なら日本で買うより安くても印税は行くんだろ?
じゃ、俺的には問題なしだな。
買える内は海外正規版を買うよ。
89名無しさん@3周年:03/02/27 02:08 ID:qRu9wXSs
貿易自由化の流れに逆行
90名無しさん@3周年:03/02/27 02:17 ID:6yGuYTZg
それなら邦楽だけやってくれよ
邦楽聞かない俺にはいい迷惑だ
91名無しさん@3周年:03/02/27 02:27 ID:jGLiQO0o
てっきり海賊版対応かと思ったら正規版の逆輸入に対抗するのか。
馬鹿かこいつらは。

要するにお前らの商品がそれだけの価値しかないことに気付けよ。
92名無しさん@3周年:03/02/27 02:30 ID:rHXkBI/m
CDの量産時の製造コストは50円もしないから、金持ちではない国では
安く、再販価格制も手伝って高い金を出して買うアホが多い日本では
高く売る。中身が同じでも相手を見て値段を決めているだけ。ようするに
ボッタくりの構造なわけ。

同じようなサイズの音楽CDが、どの歌手のものでもだいたい値段が同じで
売られていること自体が、ばかげたことだとは思わないかね?
皿に乗る料理が、味に関係なくみな均一料金、人気があれば高いという
わけでもない。
93名無しさん@3周年:03/02/27 02:50 ID:4O2VacCT
映画の1800円も高すぎ。

映画もCDも今の半額が妥当な価格。
94名無しさん@3周年:03/02/27 02:52 ID:3K+/2u/4
音楽業界必死だな
95名無しさん@3周年:03/02/27 09:45 ID:TgCowc8J
駅で売ってるやつ?
96名無しさん@3周年:03/02/27 10:14 ID:vEV8GgVG
>>55
なぜ人は自国で原料を作り,わざわざ東南アジアでアセンブルしてまた輸入してくるのか。
そんな二度手間三度手間をしても全て自国で生産するより安いからだ。
97名無しさん@3周年:03/02/27 10:46 ID:P47XI8p2
たまに海外行ったとき、安いCDを買ってくる。
コレ楽しいんだよなー。
それに規制をかけるなんざー許せませんね。まったく。プンプン
98名無しさん@3周年:03/02/27 10:51 ID:gnkKGUrK
金に目がくらむと恐ろしいですね。

儲けすぎでしょう。長者番付にあー載られても富の独占にしかおもえん。
あの半分でも十分贅沢できるだろw
99名無しさん@3周年:03/02/27 10:53 ID:f/Fe53mm
>日本で定価3000円のCDアルバムが台湾や香港など
>アジアから逆輸入され、発売日前後に2000円程度・・・
1枚1,500円で買ってきます。
内外価格差の是正をお願いしたい。
100名無しさん@3周年:03/02/27 11:04 ID:qkYOhhXs
100?
101名無しさん@3周年:03/02/27 11:05 ID:5TDO0fOA
CDを買わない!しか自衛の方法見つかりませんな。
102名無しさん@3周年:03/02/27 11:28 ID:WoTLQcEP
実際、CD買ってる?
おれ、もー買ってないヨ。
たけーもん。年2枚位かなー
あと、中古は買うよ。多少
103名無しさん@3周年:03/02/27 11:29 ID:YUC8BTVC
>>97
たまに日本では無いベスト盤が出来ちゃったりしてるからなw

いつか香港かどっかでピチカの海賊版があったのだが、結構ファンにはウケる選曲の
ベスト盤になっていて思わず買ってしまった。
104名無しさん@3周年:03/02/27 13:27 ID:47WbECkK
台湾・香港出張の際ついでに現地でCD買って帰る。(現地価格は1000〜2000円位)
事前に友人から1枚1500〜2000円で注文とって小遣い稼ぎにもなる。
正規版なので税関でも問題は無いし。
105名無しさん@3周年:03/02/27 13:38 ID:0pacvwJx
欲しいCDは買ってるよ。そりゃ安いに越したことはないけど。
欲しくないものは買わない。これ当たり前のこと。
買わないってのは意思表示だけど、ファイル交換して済ますのはちょっと・・・と思う。
106名無しさん@3周年:03/02/27 14:54 ID:kfBXXenv
日本国内の価格、不当に高杉
107名無しさん@3周年:03/02/27 14:58 ID:BHHNmH2T
そのうち洋楽輸入盤にも適用されそうな・・・
108名無しさん@3周年:03/02/27 14:58 ID:XBrMmDs5
たまーに通販で海外から直接買ってる。
送料入れると同じ値段だけど、ぼったくられるより精神的にマシ。
109名無しさん@3周年:03/02/27 14:59 ID:BHHNmH2T
アマゾン台湾とかないの?
110名無しさん@3周年:03/02/27 15:00 ID:27iJg+RQ
アジアの連中もよく日本の音楽なんて聞く気になれるな。
日本もアジアなんだけど。
111名無しさん@3周年:03/02/27 15:04 ID:0CNieyPR
正規盤の輸入規制かよ・・・
亜星、幾ら献金したんだ?
112名無しさん@3周年:03/02/27 15:06 ID:o4O7udG5
あーこれ見た見た
裏に日本販売禁止って書いてあんの
この値段(2000円だった)で売れるのだったら、日本でも売れよと思ったよ
113名無しさん@3周年:03/02/27 15:08 ID:Gpb0PjWe
CDに限らず何でもそうだが、
日本に逆輸入されたものの方が安いというのはどういうことよ?
それだけ日本の企業はボッテルってことだろ
企業の怠慢は許せても消費者の権利は認めない糞経済産業省に乾杯
114名無しさん@3周年:03/02/27 15:08 ID:YyTFGPXK
これだけデフレが進んでるのにCDの値段は安くなってないのを
消費者はどう感じているのかという事を考えた事無いんだろうな
115名無しさん@3周年:03/02/27 15:16 ID:weSLOVUp
>>55
>現地価格は80円ぐらいだぜアレ。

それは海賊版でしょ?
これはちゃんと著作権料を払って出された正規版についての話だよ。
いくら物価が違うと言っても、そんなに安いわけ無いと思うけど。
116名無しさん@3周年:03/02/27 16:03 ID:W3aYcYni
業界の人って自分でCD買ったことないんかな?
無いんだろうなー。
117名無しさん@3周年:03/02/27 16:05 ID:py+9+gir
クソラックの利用権をホーフツさせるものがありまつね
118名無しさん@3周年:03/02/27 16:09 ID:YbdoLYWr
>>113

中間業者(問屋)の存在が云々・・・昔聞いたが
しかし、倍になるとは、納得いかないよ。
119名無しさん@3周年:03/02/27 17:41 ID:F++JcU++
逆輸入品を高くするより、もっとやること沢山あるだろ。
日本で生産してるCDの方が、いろいろコストとかかかってるのに
輸入CDは日本で生産したCDと同等の値段に白なんて、筋違い。
120名無しさん@3周年:03/02/27 18:11 ID:blob2vvf
>>119

どういうコストか言ってみそ?
121名無しさん@3周年:03/02/27 18:17 ID:M86WygAG
アルバム1枚3000円
マキシ1枚1200円
漫画一冊410円
122名無しさん@3周年:03/02/27 18:18 ID:gnkKGUrK
>>118
中間マージンを減らす努力をどこでもやってるのにな

何もやって無くて法律ばっかり良いように変えて卑怯すぎだ。国会議員もこういう法律については適当に賛成するんだろうな。
123名無しさん@3周年:03/02/27 18:22 ID:X/9kDVnn
ヤクザな世界だな。

今は、買う気しないね。マッタク。自助努力を怠ったわが身を呪いながら首でもくくりやがれ。
124名無しさん@3周年:03/02/27 18:25 ID:JYTC+28Y
>>120
きっと、売れないCDがあっても元が取れるような
値段設定と、CMとかの広告費だよ
125名無しさん@3周年:03/02/27 18:28 ID:Aj2loDpE
ますます邦楽売れなくなるな(゚ー゚*)
自分で自分の首を絞めてるレコード業界ってほんと糞だな。
126名無しさん@3周年:03/02/27 18:32 ID:EUgBRWL+


  CDなんて、もう買わない。
  不買運動すべきだな。
  個人的には実施中だが。
   
127名無しさん@3周年:03/02/27 18:33 ID:py+9+gir
不買運動したくなくても
特に買うものなし
128名無しさん@3周年:03/02/27 18:33 ID:665jFJnN
車なんかだったらちょっと車を持ちだすのでも全部「輸出扱い」に
なった覚えがある。
ということは、外国にいく人間が正当に買ったCDを持ちだし、持って帰って来るのにも
税金をかけるようになるかもなぁ。

著作権関連の特例程宛になるものはないし。ほとぼりさめてから外されるのだから。

129名無しさん@3周年:03/02/27 18:34 ID:5E47+YiU
自社・業界の問題を省みず、好景気時に比べりゃ不可避の売上減の原因すら
ひたすら他者にのみ求め、経営努力の前にお上による規制強化を声高に叫ぶ…

著作権ゴロ逝ってよし。
130名無しさん@3周年:03/02/27 18:35 ID:otghRCNb
カスラックとレコード会社必死だな(藁
131名無しさん@3周年:03/02/27 18:36 ID:665jFJnN
>>126>>127
俺はJASRAC関連外した曲買いまくってるぞ。

、、、まあ、不買運動は「コピーのせいだ!!」とさけんでるようだが、
いつまで持つのかなぁ。去年1年で13%も落ち込んだらしいし、、、。
132名無しさん@3周年:03/02/27 18:36 ID:vJpugjqP
日本レコード協会は裸の王様でつか?
133名無しさん@3周年:03/02/27 18:44 ID:dp6GworP
age
134名無しさん@3周年:03/02/27 18:47 ID:rFfcnQfJ
なんじゃこれ?
一瞬、違法コピーの話かと思ったら正規輸入版を規制するってこと?
ムチャクチャやんけ。
135名無しさん@3周年:03/02/27 18:48 ID:cNcWpnHj
>>134
だろ?
まともに買ってるやつが損をするこのシステム。
136名無しさん@3周年:03/02/27 18:49 ID:py+9+gir
これで少なくとも最低でも\2000で販売できることが証明されたわけだ
わざわざ輸入しても\2000、国内で生産すると\3000

フゥ、ヤレヤレだぜ
137名無しさん@3周年:03/02/27 18:51 ID:tLbl5wBG
一枚あたりの原価は数円だろ
売れ線の歌手の
制作費なんて現状使いたい放題だろ
コスト削減してまともな値段で売れや
138名無しさん@3周年:03/02/27 19:10 ID:PTdUaW7+
虚像の被害でRを叩き海賊版を放置して正規輸入を規制する。ワケワカンネ
139名無しさん@3周年:03/02/27 19:21 ID:pfe94h3V
中身は同じ音楽なのに価格を変えて売ってるって、変だよな。
140猫煎餅:03/02/27 19:24 ID:I4nzVVq6
なんだこりゃ
141名無しさん@3周年:03/02/27 20:24 ID:47WbECkK
CD製作のコストは年々下がっているぞ。プレスの材料のCD-Rの値段の下落、ヤマハ・ローランドeteの音響関連機器の価格も下がってきている。(素人が出せる金額でけっこうな水準の音楽を作れる環境が出来る)
結果としてインディースCDも以前より低コストで作りやすくなった。

材料の原価は明らかに下がっているのに消費者に還元しないレコード業界の姿勢は気に入らない。
>>104で書いているように、漏れが向こうに行った時にまとめ買いするのは、消費者としてのささやかな抵抗。
142名無しさん@3周年:03/02/27 20:26 ID:r1aaTwxS
DQNのCDよりも、もっと守るべきものがあるだろうに。
金型技術とか。
143名無しさん@3周年:03/02/27 20:31 ID:+jEFLcbk
これだから売れないの分からないのか?
144名無しさん@3周年:03/02/27 21:05 ID:gnkKGUrK
>>141
機材は安くて高性能になったのにCDはおろかカセットテープの限界すら超えてないような低音質音楽が大杉だ。
エイベッ糞とかエイベッ糞とか・
145名無しさん@3周年:03/02/27 21:08 ID:weSLOVUp
ttp://www.midipal.co.jp/~archi/copyright.html

ここにJASRACの評議会の記録がある。
評議員の一人がまとめた物なので完全なものじゃないが。
146名無しさん@3周年:03/02/27 21:10 ID:ypMiHQWw
アルバム2000円がいいところジャネーノ。
コピー品じゃなければ。
147名無しさん@3周年:03/02/27 21:11 ID:1Gv5QK5u
腐った業界は潰れてください…
148名無しさん@3周年:03/02/27 21:11 ID:ByUfgAFd
カスラッ糞の評議会記録キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
149名無しさん@3周年:03/02/27 21:19 ID:a9S9G8xL
映画なんかは昔はビデオで1万円以上してたものが
いまじゃビデオやDVDで3,4千円で買えるほどになってんのに
なんで音楽はいつまでも3千円のままなんだ?
映画の値下げ幅に合わせれば2千円以下が適正価格だろ
150名無しさん@3周年:03/02/27 21:19 ID:RMwhKTJm
レンタルしてリッピングしてCDに焼くのが一番安上がり
151名無しさん@3周年:03/02/27 21:23 ID:VGSYEGxK
これ個人輸入も対象なのかな。
出張の楽しみが減る....
152関西人:03/02/27 21:30 ID:geklfxIk
日本国内における販売態勢維持としかいいようがないね。
153名無しさん@3周年:03/02/27 21:43 ID:xBVNWDST
だからぁ〜〜〜〜〜〜〜〜¥3000は高いっていってんだろうがぁヴぉけ!

誰がCDなんざ買うかヴぉけ!
買わねぇ〜ぞヴぉけ!

音楽? CD? 馬鹿か?
音楽なんて糞喰らえなんだYo!ヴぉけ!

それとJASRAC必死だな(藁
154名無しさん@3周年:03/02/27 21:45 ID:xBVNWDST
輸入権料だって・・・・・がはは・・・・あほか?ゲラゲラ
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
155名無しさん@3周年:03/02/27 21:51 ID:J3EJleyj
こんな横暴、公正取引委員会が黙ってないはずだ。
後は経済産業省と公正取引委員会の力関係の問題になるわけだが、
おそらく公取委員会の方が力は強いが
万が一通ったらどうしよう・・・
156名無しさん@3周年:03/02/27 21:57 ID:py+9+gir
ホームレスが作ったダンボールハウスを勝手に「宿舎」とか名前付けて
仕事斡旋する変わりに賃貸料取ってたドキュソに通じるものを感じるな
157名無しさん@3周年:03/02/27 21:57 ID:yPeeGLGY
>>155
JFTCは4月から内閣府直轄になるからね。
それより日本経団連の猛反対が刑惨省の足を引っ張るだろうけど。
158名無しさん@3周年:03/02/27 21:59 ID:aZYI3LwF
無料法律相談や消費者生活センターに電話をかけまくろーと。
悪質商法の相談でも良いかも。
159名無しさん@3周年:03/02/27 22:05 ID:47NEMo8R
まあ、好いたようにやってくれや、もうCDは定価なんぞで買わねぇし。
DVDは3〜4枚/月位で買ってるんだがCDは「古時計」以来買ってない。その前は
いつ買ったか忘れたなあ。
160名無しさん@3周年:03/02/28 02:07 ID:Br6AQNIa
ポン紺
161名無しさん:03/02/28 02:46 ID:2SKP4cQj
CCCDは買ってない!誰が音質落ちるCD買うかよ!
162名無しさん@3周年:03/02/28 02:56 ID:1cNbcq/P
アジアから逆輸入される安CD等に対処
→香港や台湾から逆輸入される安CD等に対処

大分違うね。
163名無しさん@3周年:03/02/28 02:58 ID:bFggPLja
>>161
ちょと違う
厳密にはCDではない
CDのようなもの
164名無しさん@3周年:03/02/28 03:14 ID:iFVypdTf
CCCDが出る前は、条件反射的にCDを買っていた。
時流に乗り遅れるような気がしたからだ。
でも、CCCDが出て、実はホッとした。
買わない理由が出来たから。
もう、惰性でCDを買うのは飽きた。
それに、音楽とは、雑音の集まりでは、ない。

音楽が本当に文化にとって必要なら、
いつかもっと適切な形で、不死鳥のように蘇るだろう。
だから、いまは音楽にサヨナラ。

しかし、
守旧勢力が滅び、似非CDが滅び、
街角の弾き語りから音楽が復興したそのときに、

配給制度のような横並びの値札が無くなり、
売れないものまで高止まりの価格を強いる法がなくなり、
店が自由に価格を付けられるようになったそのときに、

ぼくはまた音楽を買うでしょう。
アーティストが誇りを持って音楽を発表するように、
聞き手もまた、誇りを持って対価を払いたいのだ。

今の音楽業界と消費者の関係には、誇りや敬意というものが
絶望的なくらい欠けている。
165名無しさん@3周年:03/02/28 07:41 ID:Kvtu/Ibd
浜崎の今度のベストは5種類の写真が一枚ずつ封入されてるらしい。相変わらず
「売りつける」と言うやり方しかねぇんだな。何が「文化を守る」だよ、一月も
もたない文化なぞ最初からいらんわ。
166名無しさん@3周年:03/02/28 07:53 ID:QhMCrz7R
99のANN聞いてるとカスの偽善的なCMが流れて気分悪い。

167ていうか ◆DT16H8/cmo :03/02/28 07:54 ID:B+cdLCmE

インターネット時代にもうアホかバカかと。
168名無しさん@3周年:03/02/28 08:29 ID:99uHwcA6
CCCDに関しては個人的にはいいきっかけになったな。
これからは過去のCDを漁っていくことにする。
実はビートルズもまだ揃えきってなかったし。
169名無しさん@3周年:03/02/28 09:24 ID:g3Knfw1H
>>164
>もう、惰性でCDを買うのは飽きた。
>それに、音楽とは、雑音の集まりでは、ない。

>音楽が本当に文化にとって必要なら、
>いつかもっと適切な形で、不死鳥のように蘇るだろう。
>だから、いまは音楽にサヨナラ。

>しかし、
>守旧勢力が滅び、似非CDが滅び、
>街角の弾き語りから音楽が復興したそのときに、

>配給制度のような横並びの値札が無くなり、
>売れないものまで高止まりの価格を強いる法がなくなり、
>店が自由に価格を付けられるようになったそのときに、

>ぼくはまた音楽を買うでしょう。
>アーティストが誇りを持って音楽を発表するように、
>聞き手もまた、誇りを持って対価を払いたいのだ。

漏れモナー!
ついで・・・日本という国が「放送」という無償メディアを使って、意味のない音楽をタレ流す事がなくなったら、
その時には再び「音楽」とは何か、考えるべき日がくるのかもしれない。今の日本では「似非音楽もどきCD」
が多すぎる!100円ショップでCDが買える自体どうなっているのか?「適正」価格、十分な「需要と供給のバランス」
「マーケティング」リサーチ、そういうものがないような気がする。
 最近発売のCDはとにかく「出したもん勝ち」の感が否めないが、「出せばいい」ってもんじゃねぇだろう。
後世に確実に伝わる名曲こそがCDとして残るべきであり、日本のJ-POPは、正に歌う「雑誌」「プロマイド」そのものである。
そんな安っぽい音楽は、漏れは聴いても、何も感動しないんだな。再び音楽に出会えるのはいつの日になるだろう。
戦争が終わって、村にまつりごとが帰ってきてからになるかなぁ?収穫祭などで踊る民謡として帰ってくるのか・・・。
170名無しさん@3周年:03/02/28 10:34 ID:b3HPKKMJ


  CD 買って欲しくないんでしょう。

  
171漏れの考え:03/02/28 10:37 ID:g3Knfw1H
>>170
ならCD作るなよ!てか?(w
確かにCDって割れたりすると危険だし、ごみにする時は危険物扱いかなぁ?どう?
172名無しさん@3周年:03/02/28 10:40 ID:b3HPKKMJ

 cdがナゼ3,000円もするのか理由が知りたい。
 誰か知ってますか?
173名無しさん@3周年:03/02/28 10:43 ID:LA2TqR4z





     ま     た     カ     ス     ラ     ッ     ク     か



174名無しさん@3周年:03/02/28 10:46 ID:PN3xsMtJ
輸入権とか認め出したら、
DVDなんてひどい事になるぞ。
東宝のゴジラなんて1万ちかくする。
しかも海外版では安いのに日本語をぬきはじめた。
消費者を食い物にするのは止めろ。
175名無しさん@3周年:03/02/28 10:48 ID:PN3xsMtJ
安くする努力をせずに業界の保護をする役所は腐っているな。
また新しい天下り団体でもつくってもらったんだろうか。
176名無しさん@3周年:03/02/28 10:48 ID:b3HPKKMJ
海賊版対策は大いにやっていただくべきだが、
正規販売品にいちゃもんつけられても困りますねー。
177漏れの考え:03/02/28 10:52 ID:g3Knfw1H
>>175
まぁ、カスラックに圧力かけられたんでしょう。小林さんにね・・・
178漏れの考え:03/02/28 10:54 ID:g3Knfw1H
>>176
「正規販売品」がなぜ、「アーティスト本人に対する価値」にかかわらず一律3,000円するのか
問い詰めたい、問い詰めたい、小一時間問い詰めたい・・・(懐かしのフレーズ・・・)
179名無しさん@3周年:03/02/28 10:59 ID:38hBv2Bo
関税じゃなくて制作者がマージン持っていくのか
こりゃひどいな。
180名無しさん@3周年:03/02/28 11:00 ID:AMS/LWp1
>>178

「田原俊彦」と「浜田省吾」が同価値で2時間悩んだ事がある。
結局、「松田聖子」を購入・・・俺ッて

  
181 ◆WY8SMDGH26 :03/02/28 11:06 ID:zBucTBtj
みんなで経済産業省に抗議だ!!
経済産業省ホームページ
http://www.meti.go.jp/
メール
[email protected]

182名無しさん@3周年:03/02/28 11:10 ID:PN3xsMtJ
亜星は逝って良し
いやまじで逝って。
日本の不況の元凶の1人でしょ。
183名無しさん@3周年:03/02/28 11:30 ID:qaEbSmtH
なんじゃこりゃ。一粒で二度おいしいじゃん。アフォか。
こんなもの再販制度で保護すんな。

自己改善がない限りCD販売不振は解消されんよ。
184名無しさん@3周年:03/02/28 11:34 ID:cwgiHBYe



   自分達の価値の下落がわからんと見える。
185名無しさん@3周年:03/02/28 11:34 ID:P+kAdQBd
いいや、ネットで落とすから。
186名無しさん@3周年:03/02/28 11:36 ID:cwgiHBYe
>>185
ネットで落とした事無いんだが。

何でネットで落とすんだ?
理由は何だ?
教えておくれ。
 
187名無しさん@3周年:03/02/28 11:40 ID:eWwSa3SV
おいおい。これ以上購買欲減らしてどうする気ですか
188名無しさん@3周年:03/02/28 11:41 ID:eWwSa3SV
185 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/02/28 11:34 ID:P+kAdQBd
いいや、ネットで落とすから。
185 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/02/28 11:34 ID:P+kAdQBd
いいや、ネットで落とすから。
185 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/02/28 11:34 ID:P+kAdQBd
いいや、ネットで落とすから。
185 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/02/28 11:34 ID:P+kAdQBd
いいや、ネットで落とすから。
185 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/02/28 11:34 ID:P+kAdQBd
いいや、ネットで落とすから。
189名無しさん@3周年:03/02/28 11:50 ID:1XBYq+SO
すぐ著作権云々でゼニ集めをしようとする香具師はアーティストではなく
単なる商売人なんだよな
音楽が好きだから、ではなく、お金が好きだからやっているだけ

まぁ、それはよかろう
香具師らも人間だ、音楽を道具にして金を稼ぎたきゃやればいい


し か し 、 商 売 だ っ た ら 役 所 に 頼 ら ず

  自 分 で 努 力 し ろ 、 カ ス ど も
190名無しさん@3周年:03/02/28 12:10 ID:cwgiHBYe
>>188
>>185 は 有料サイトで落としているんだろう。

                    ツーカ、そんなんあんの?
191名無しさん@3周年:03/02/28 12:16 ID:9o+HydMG
>>161
そういうヤシに限って、mp3にしてPCスピーカーで聞いてたりするわけだが。
192名無しさん@3周年:03/02/28 12:18 ID:W26bVHkQ
いいや、ネットで落とすから。
193名無しさん@3周年:03/02/28 12:18 ID:cwgiHBYe
>>191
おめーだろ、それは。おめーだろ、それは。おめーだろ、それは。
おめーだろ、それは。おめーだろ、それは。おめーだろ、それは。
おめーだろ、それは。おめーだろ、それは。おめーだろ、それは。
おめーだろ、それは。おめーだろ、それは。おめーだろ、それは。

   
194名無しさん@3周年:03/02/28 12:19 ID:OBLtj1Yd
漏れはmp3にしてテクニカの高いヘッドホンで聴いてるから大丈夫だ
195名無しさん@3周年:03/02/28 12:20 ID:cwgiHBYe
>>194
何が? 頭ついてる?
196名無しさん@3周年:03/02/28 12:36 ID:UmsAXmeB
海外製邦楽CDってそんなに買ってるやつがいるのか?
まあニュー速+でこの程度の伸びってことはあまりいないんじゃないかって気もするけど・・・
邦楽ほとんど聴かないオレにはどうでもいい話だな
197名無しさん@3周年:03/02/28 12:40 ID:QXsyY48L
>>196

拡大される恐れあり。意味わかるよな・・・
198名無しさん@3周年:03/02/28 12:46 ID:QVzpJO/F
>>195
テクニカで笑う所なんだよ
199名無しさん@3周年:03/02/28 12:48 ID:+Gq3/bHh
ネットでCDをレンタルしてくれ。
200名無しさん@3周年:03/02/28 12:54 ID:38hBv2Bo
>>199
DVDレンタルはあるね。
201名無しさん@3周年:03/02/28 12:57 ID:V48vNWJz
逆輸入商売できない様に海外で著作権料あげろよ。ややこしい
仕組み作って団体増やして役職増やして雇用促進ってのが好きなら
勝手にやってろ。ますます買わなくなるだけだ。

202名無しさん@3周年:03/02/28 12:57 ID:+Gq3/bHh
>>200
借りに行くのが面倒だし、無いときもある。
あったら使うよ。 1回300円ナー。
203名無しさん@3周年:03/02/28 13:32 ID:9oa36MtB
輸入権を導入して潤うのは誰?
アーティスト自身に入るならいいけど
版権持ってる会社が潤うだけな気がする。
204名無しさん@3周年:03/02/28 15:03 ID:XYyMnPfW
日本国内版と海外版では印税の額が違うから
逆輸入版を締め出せば、理屈上、国内版が売れるはずだから
アーティストも潤うよな。
海外版の方が印税額は少ないから。
が、ホントのところは、ただ単にレコード会社が、安い逆輸入版を買われると
その分、国内版が売れなくなる。それは困るので
要するに貴様ら、高い国内版だけ変えゴルァ!! ということである。
205名無しさん@3周年:03/02/28 15:06 ID:PN3xsMtJ
このデフレの時代にCDや映画>>1参照せよ。
を保護するとは役所は日本を滅ぼしたいんだろうな。
206名無しさん@3周年:03/02/28 15:09 ID:A4xtIGKf

北米版DVDを海外通販で結構買ってるけど通関で税金がかかるようになるの?
今は商品が1万円以下なら簡易税率だったと思うけど...
207名無しさん@3周年:03/02/28 15:21 ID:C/8wPBb+
音楽業界の必死さ、ここに極まれリ。

もういいよ。俺は中古盤漁りで生きていくから。
208名無しさん@3周年:03/02/28 16:33 ID:s4QeCq0d
もう人の心に響く音符の組み合わせは枯渇したんだよ。
音楽を乱造しすぎだから売れなくなるんだよ。
209名無しさん@3周年:03/02/28 17:28 ID:cAJ71aXN
>>198
テクニカの1万程度のヘッドホンでも分かるレベルだろ。ありゃ
210名無しさん@3周年:03/02/28 17:30 ID:cAJ71aXN
オリコンで昔の曲がランクインしてるつうたら地上の星だけだもんな。
それ以外は半年くらいももってねぇ…
これで文化とかほざけるのだろうか
211名無しさん@3周年:03/02/28 17:36 ID:kliqlwri
音楽が文化だと言いながら、単に金儲けしてるのは
差別だと言いながら、利権を獲得してるどっかの団体とにてるな
212名無しさん@3周年:03/02/28 17:38 ID:9oa36MtB
洋楽の国内盤てかなりレコ会社にとってはおいしいらしいね
帯とショボイ解説つけるだけで高く売れるから。。
213名無しさん@3周年:03/02/28 18:11 ID:HizTLlRQ
>>210
オリコンにランクインしてることといい曲とは関係ないだろ。
売れる/売れないよりも10年、20年経過しても色褪せることなく
聴きたいと思うかどうかがいい曲かどうかの分かれ目だとも思う。

そういう点で10年経ったらカラスよけに軒先ぶら下げる程度の
使い道しかなさそうなCDばかりだというのは同感だけどな。
214名無しさん@3周年:03/02/28 18:13 ID:HizTLlRQ
>>212
いらないライナーノーツと対訳つけてねw
ほとんど輸入盤しか買わないけど。

外資系のレコード屋(レコード屋なんていう時点でオヤジだな)が
参入する前は石丸電気とかで輸入盤買ってた俺。
いい時代になったとは思うよ。
215名無しさん@3周年:03/02/28 18:15 ID:cAJ71aXN
>>213
昔の曲は廃盤してる分際でピーコは絶対禁止だもんな。
ここらへんからしてアフォだ。文化がどうこう言える立場じゃない。
216名無しさん@3周年:03/02/28 18:18 ID:HDDro76X
お前等に安く音楽を聴く権利はねえ
言い値で買いやがれってことか
217名無しさん@3周年:03/02/28 18:20 ID:g5la7m0D
ピーコマンセー
218名無しさん@3周年:03/03/01 07:18 ID:ajeP3bfg
逆輸入した方が遥かに安いってのも異常だ罠。
日本の消費者がいかに馬鹿にされてるか解るというもの。
219名無しさん@3周年:03/03/01 07:23 ID:iBEcTQHq
いいんじゃないかな
220名無しさん@3周年:03/03/01 07:24 ID:+EVPsbES
俺んち、CD、MDラジカセ三台(ソニー)と、据え置きCDプレイヤー(TEAC)
があるんだけど、
先日買ったBoAのCCCDがTEACでしか再生できない・・・
もう二度とCCCDは買わない!!
221名無しさん@3周年:03/03/01 07:28 ID:2Nvkuk/4
いずれ中古CDの再頒布権も言及するな。
運用はかなり難しいと思うが。
222名無しさん@3周年:03/03/01 08:21 ID:c0mPJGmV
こんなくだらない事やらずにほかにあるだろ。
223名無しさん@3周年:03/03/01 08:48 ID:k5KjH587
何が「音楽を尊敬してくれ」だ。虫酸が走る。>RIAA&JASRAC
224名無しさん@3周年:03/03/01 08:49 ID:zZBMhEyA
安くてもCDなど買わないが
225名無しさん@3周年:03/03/01 10:05 ID:lF8BuGyI
話は変わるが、2chの生態は興味深い。
潔癖さんは、カオス状態が我慢できなくて、余計に口出しするものだ。
そして口出しの結果、場が気まずくなり、さらには廃れてしまっても、
彼らは責任を取らず、相も変わらず秩序の正統性を叫び続けるか、
こそこそと雲隠れしてしまう。

さて、ここで現実世界に立ち返って、未来の一風景を想像してみる。
なんと! 未来は薔薇色だ!


                         ……いやはや、いやはや。
226名無しさん@3周年:03/03/01 11:02 ID:iZUTOiJy
役人が輸入規制の実施(違法)と引き換えに音楽産業に天下りのポストを
要求していると見るのが筋。並行輸入を妨害するのは、不公正競争の
匂いがする。
227名無しさん@3周年:03/03/01 11:30 ID:UIAHsPAs
さすがにこれはあきれはててつっこむ気すらうせる


・・・それが作戦?
228名無しさん@3周年:03/03/01 12:23 ID:RM0nXX+U
レコード会社氏ね。つぶれちまえ。
229名無しさん@3周年:03/03/01 12:25 ID:6lcq08mV
CDにリージョンコードでも作れば?
もう勝手にしてくれって感じだ。
230名無しさん@3周年:03/03/01 12:43 ID:uCe/lrxr
海外で作成した時点で印税入ってるんでそ? 二重課金?
231名無しさん@3周年:03/03/01 15:08 ID:DddmB3qv
僕はバンコクでウタダヒカルさんのCDを500バーツ(1バーツ3円弱)で買いました。
日本では消費税入れて3,000円以上します。なぜ外国で買ったほうが安いのかわかりません。
誰か教えてください。宜しくお願いします。




 
232名無しさん@3周年:03/03/01 15:14 ID:Q/3+vUvp
>>231
外国の物価・平均収入等を考慮すると日本より安くしないと現地の人が
買わないから。
日本ではCDアルバム1枚3000円が『当たり前』だからねぇ。
233名無しさん@3周年:03/03/01 15:15 ID:oxt94Iof
ある意味ダンピング。
234DddmB3qv:03/03/01 15:20 ID:BzvgJE+t
>>232
それは、東南アジアの人が賃金安くて可哀想だから
安くしてあげてると言う理屈ですか?
日本人は給与イッパイ貰ってんだから3,000円くらい払いやがれ!ゴラッ!
なわけですか?
変なの・・・
235名無しさん@3周年:03/03/01 15:23 ID:Q/3+vUvp
>>234
まぁ、そういう理屈だよ。
でも決して変なことではない。
平均収入にあわせた価格設定をしているだけだから。
だってお金無いのに高い価格にしたって買えないでしょ。
236名無しさん@3周年:03/03/01 15:26 ID:iUNvyHZi
こないだ台湾行ったけど、日本のCD1000円ちょいで
売ってたからな。たくさん買って持って帰ってきたよ。
237名無しさん@3周年:03/03/01 15:27 ID:BaJkhiEJ
>>235
大事な大事な著作物なんだから安売りはいかん罠
売れなくても大切にしまっておけば良い罠
238DddmB3qv:03/03/01 15:29 ID:i3u8jrjw
>>235
じゃ、僕はこれからも海外に行ったついでに買うことにします。
日本人をバカにした商売しか出来ないレコード会社を儲けさすのはイヤだし、
これからも海外に行き続けなきゃならんし。

回答アリガトウございました。
239名無しさん@3周年:03/03/01 15:33 ID:Q/3+vUvp
個人的な意見を述べておくと、海外で販売するにはその国の収入、物価等を
考慮して価格設定するのは当然のことだが、高い日本の国内版を買わせる目的
で輸入権云々を設定して、逆輸入版を締め出すことは甚だ理解できない。
海外に行ったついてに海外正規版を買うのは極めて賢い。
240名無しさん@3周年:03/03/01 15:34 ID:cQRo1J0K
じゃあ日本人も邦楽買わなくなれば、安くなる可能性はありなわけだ。

しかし日本ですら売れなくなったら、海外で売ろうとしても、
見向きもされなくなるだろうな。>邦楽
241名無しさん@3周年:03/03/01 15:36 ID:lFNbtW0A
海外盤のCDは品質が悪い。
俺は洋楽でも、少し高くても日本盤を優先に買います。
242名無しさん@3周年:03/03/01 15:39 ID:w2ikLRVD
他の業界だと、輸入版が売れて困るなら国内版の価格を下げるものだが

音楽業界は頭のおかしい人ばかりですね
243名無しさん@3周年:03/03/01 15:41 ID:3PN76j+y
東南アジアで1500円て何気に高くない?
だって欧米からの輸入盤はCD代&輸入経費=1400円くらいなわけで
東南アジアの物価考えるとそれでも高いと思う
まあ一般人はパイレート盤買ってて
正規は金持ちだけかもしれない
244名無しさん@3周年:03/03/01 15:45 ID:EI9/L8KA
東南アジアで
タワーレコードにいるのは、白人or日本人。
現地の人は、ピーコ品。スゲー安いが買う気がしない。
あと、ピーコ品は現地ポップスが中心。日本人のはない。
245名無しさん@3周年:03/03/01 15:49 ID:/bGnjViq
まあ、この輸入権ってのはいくらなんでもマズいと思うのだが・・・
貿易問題になるだろ
246名無しさん@3周年:03/03/01 15:49 ID:lFNbtW0A
邦楽は糞ばっかだから安かろうと買う気もおこらないし関係無いな。
247名無しさん@3周年:03/03/01 15:51 ID:Yml3Bu0D
>>246
退場してよし。君には関係ないことだから。

実際、国内CDを安くする気はさらさら無いのかな?
248名無しさん@3周年:03/03/01 15:54 ID:lFNbtW0A
コピーや海賊盤でも聴ければ安いし構わないとかいう奴は、基本的な価値観が鮮人や支那人と同じなのだろう。
249名無しさん@3周年:03/03/01 15:54 ID:c0mPJGmV
この話の根底には
        日本版―再版
 輸入版、逆輸入版―買切り
て問題があるんじゃないの?
250名無しさん@3周年:03/03/01 15:54 ID:phY2X3+l
>>241
品質は知らないけど
本国のCD以外はマスターが適当にコピーされたやつも多いよ
最近はエンジニアがきちんやってるだろうけど
昔のは結構酷いのが多い
いま作られてるCDでも昔のは何十年も前の
オリジナルのコピーのコピーのコピーを今でも使ってたりは普通にあるし
そんなのをいくら丁寧にマスタリングしたり、丁寧に作ろうが
当然音質はオリジナルからはかけ離れる
251名無しさん@3周年:03/03/01 15:56 ID:ra3MgsDR
そのうち、レンタルにもレソタル権(貸し出しできる権利)とかワケワカメなことしそうだな
252名無しさん@3周年:03/03/01 15:57 ID:KzRL87JB
>>250
ダイソウの100円CD買ったことあります。
それはすごい音質です。100円でも2度と買いません。
253名無しさん@3周年:03/03/01 15:59 ID:F80YaYbU
海賊盤って言うとブートも含むわけで
ただのコピーは、コピー品ないしパイレート盤っていうべき
ブートは基本的に合法なわけで
254名無しさん@3周年:03/03/01 15:59 ID:Q44Owq/P
文化庁あたりならまだしも経済産業省というのに(´・ω・‘)ショボーン。
自由貿易を促進して、自動車とかを外国に売ろうとしてる
イメージがあるのだがそうじゃなかったのか。

これ、特許権とかに広まると、本当に完全な保護貿易になってくるよな。
外国で例えば自動車を安く売ってるのはその国の消費水準のため。
国内では外国の倍でなければ売ることは出来ないとか…
255名無しさん@3周年:03/03/01 16:02 ID:6MwnT/K3
海外と国内で1枚売れたときに著作権者に入る金は違うの?
同じなら逆輸入の安いCDがたくさん売れたほうが著作権者はおいしいよね。
中間業者の保護だけ?輸入権の目的って
256名無しさん@3周年:03/03/01 16:08 ID:lFNbtW0A
>>250
今のところ問題無いね。
それに古いのでもリマスターとかいうのが多いよ。
まぁROCKやPUNKは基本的に音が汚かったりするんでさほど神経質にならないが、輸入盤はケースの作りからして雑。
257名無しさん@3周年:03/03/01 16:19 ID:9pFriMoq
歌手や作曲家に輸入権を与えるなら、100歩譲って認めてもいいかも。
しかし、レコード会社は関係ないダロ。
258名無しさん@3周年:03/03/01 17:25 ID:w6vvPcOr
レコード会社は制作費とか給料を出す代わりに権利を得る
でも普通に考えてアーティストや直接制作にかかわった人のほうが
エライと思うんだけど・・
いまはアーティストはただの雇われ人ていう印象。
レコード会社中心で。
259名無しさん@3周年:03/03/01 19:34 ID:dE4+qf+H
これ相当無茶な事だと思うんだけど。
音楽好きな青少年よりそのお父さんとかに言った方が
反応ありそうな気がする。
260名無しさん@3周年:03/03/01 19:52 ID:iZUTOiJy
そのうち海外のレーベルが、日本人の好みの歌を分析し、
日本人作曲家や日本人アーチストを招いて現地でレコーディングを
行い、日本に向けての販売をもくろんで輸出してくるかもしれない。
それなら、止めようがあるまい。
261名無しさん@3周年:03/03/01 20:49 ID:Evo6aTlT
大変だよ。近所のファミマに行ったら、無印の文具などのコーナーに
無印シリーズの「カセットテープ」が置いてあったよ。

これはどういうことを示しているのか?
すなわちCD-Rにイチャモンつける団体がいるため、
カセットテープユーザーが
再び増えてきたということではないのか?
262名無しさん@3周年:03/03/01 22:46 ID:D051EEdq
>>261
カセットテープが一番解りやすいし使いやすい。
MDも所詮MDだしな
263名無しさん@3周年
>>261
演歌聞くジジババはまだカセットが主流だし…