【芸術】「衝撃的に間違っている!」レベル低下を理由に解雇された首席ビオラ奏者、控訴棄却
札幌交響楽団の首席ビオラ奏者だった米国出身のヒュー・ラクリンさん(58)=札幌市
豊平区=が「形式的な契約期間満了を理由に不当解雇された」として、札響に雇用
関係存続の確認と500万円の慰謝料などの支払いを求めた訴訟の控訴審判決で、
札幌高裁の坂本慶一裁判長は25日、請求を退けた一審判決を支持し、ラクリンさん
の控訴を棄却した。
坂本裁判長は一審と同様に、雇用契約が一年間の有期雇用だったと認定したうえで
「引き続きビオラ奏者を務めれば、札響全体の音楽レベルが低下する恐れがあり、更
新拒絶には合理的な理由があった」と述べた。
ラクリンさんは1992年、首席ビオラ奏者として札響に招へいされ、1年間の雇用契約が
5回更新されたが、札響は98年4月、再契約しないことを通告。同年10月に契約期間
が満了した。
判決についてラクリンさんは「衝撃的に間違っている。闘う場がある限り、闘っていきたい」
と上告する意向を示した。
−ソース− 北海道新聞
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20030225&j=0022&k=200302253828 ヾ(((((((((((((((((((((( ゚∀゚)ノ゛ 衝撃的にぃぃぃぃぃぃ 間違ってぇぇぇぇぇぇ いるぅぅぅぅぅぅ!!
2 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:14 ID:13rZTr5g
2
3 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:16 ID:fkS2/kbh
4 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:16 ID:blWveYLT
しょ、しょうげきてき
キタ━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。O⌒⊃━⊂(。Д。⊂~⌒⊃━━!!!
5 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:16 ID:ZnQSykdG
6
6 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:17 ID:GHNQhvAf
プロは厳しい世界だな。
7 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:17 ID:x7FkWmkS
【要約】
下手だから首になったのに文句を言ってるDQN外人
>>3 ヾ( ゚∀゚)ノ゛ イヤだなぁ....これでも蝦夷に隔離されている身なんですよぉ
9 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:17 ID:NOZR3Bhb
ビオランテ
10 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:17 ID:qMsBkImt
実際の音が聞けるソースは無いの?
裁判に打って出たために、徹底的に敗者の烙印を押されることとなった典型的なバカですね。( ´ー`) y-~~
12 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:17 ID:K43RCBqw
ああ、衝撃的に下手だったのね
13 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:18 ID:y5yei3ov
衝撃的糞スレだな
14 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:18 ID:p6AceuHj
衝撃的に間違っている外人
15 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:18 ID:MSoqHo+f
別に普通のことじゃないのか?
自由業だし。
16 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:18 ID:sPQgSDFy
衝撃のヒュー・ラクリン
・・・やっぱアルベルトの方がいいな
衝撃的にどうでもいいニュース
18 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:20 ID:Y58obu66
漏れも
音程が「衝撃的に間違っている」のかと思ったよ。
ていうか、誰が採用したんだよ。
事前に見抜けなかったのか?
19 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:20 ID:d/M5tLHW
2げっち!
ヘタだと裁判所に認定されたというのも悲惨だな
21 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:21 ID:HtESmNV1
五年も使ってもらえりゃ充分だろ。
満足して国に帰れ。
22 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:21 ID:l5fl7+nH
「衝撃的に間違っている!」
「びっくりするほどユートピア!」
と似ている。
23 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:22 ID:fkS2/kbh
>>8 あ、いやそう意味じゃなくて、ソースにレスしてるから気にせんといて
確かに雇い入れたことも安易に切ったことも衝撃的に間違ってるな、コリャ
25 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:22 ID:Bp7JrmJP
ビッグファイアは十傑集裁判判決と同様に、雇用契約が一年間の有期雇用だったと認定したうえで
「引き続き十傑集を務めれば、BF団全体の戦闘レベルが低下する恐れがあり、
更新拒絶には合理的な理由があった」と述べた。
判決についてあるベルトさんは「衝撃的に間違っている。闘う場がある限り、闘っていきたい」
と上告する意向を示した。
26 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:22 ID:NOZR3Bhb
27 :
fuzzpedal:03/02/25 23:22 ID:BR7sc8rM
衝撃的に間違っている外人だな
28 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:23 ID:D9J6VOND
Q「なぁ、これできる?」
日本人「あまりできません」←多少こなせるが完璧ではないので謙遜
米国人「できますよ!」←ホントはできないけど何故か自信満々、できなかった時は
「調子が悪いだけだ」と笑って誤魔化す。
>>23 ヾ( ゚∀゚)ノ゛ 北海道来たら一声かけてください。雪印カツゲンぐらいおごりますよ。
30 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:23 ID:WHuznx+O
ビッグファイア博士?
31 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:24 ID:g2TSAlGY
ちゅうか、助っ人は、技術と客を呼ぶのが仕事の訳で、
それに不満を持たれたら、解雇はしょうがないだろ。
野球選手やサッカー選手は1年も待って貰えないぞ。
職業意識が甘いとしか思えない...
32 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:24 ID:u9uE1HXp
うちの爺さんはN響でトランペット吹いていたが
衝撃的に音痴だった。
もちろんトランペットはうまいけど、
歌を歌うと全部浪花節みたいだった。
33 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:24 ID:qMsBkImt
普通、こういうプロ活動は2〜3年で次々と所属変えていく方がハクが付くんだけどね。
34 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:25 ID:wdLV+b4L
カズマ発見
35 :
33:03/02/25 23:25 ID:qMsBkImt
補足→若いウチは。
ヾ( ゚∀゚)ノ゛ 「衝撃のアルベルト」ネタはマイナーだと思ってコメントに入れなかったんだけど
結構知ってる人いたんですねー。
人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
Σ て
Σ 衝撃的に間違ってい! て人__人_
Σ 衝撃的に間違ってい! て
⌒Y⌒Y⌒Y) て
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
_______
|__ ヽ(゚∀゚ )ノ
|\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ( )ミ
| |\,.-〜´ ̄ ̄ ω > (∀゜ )ノ バンバンバン!
\|∫\ _,. - 、_,. - 、 \ ( ヘ)
\ \______ _\<ω__
\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
\||_______ |
38 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:25 ID:YrASetcy
>>1 またスレタイおかしいよ
契約満了で退団しただけだろ
こいつの主張が認められるなら、いままでプロ野球で
シーズン中に切られたハズレ助っ人外人たちはどうなるんだ・・・
40 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:26 ID:E0/8DU5g
裁判所から下手糞との御墨付きが出たわけだ。
41 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:26 ID:fkS2/kbh
>「引き続きビオラ奏者を務めれば、札響全体の音楽レベルが低下する恐れがあり、更
>新拒絶には合理的な理由があった」と述べた。
この裁判官も冷静にひでえ事言ってるな
2ちゃん語訳すると「レベル低っ! ヘタクソ、(・∀・)カエレ!」かw
42 :
37:03/02/25 23:26 ID:C6h9qvpq
人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
Σ て
Σ 衝撃的に間違っている! て人__人_
Σ 衝撃的に間違っている! て
⌒Y⌒Y⌒Y) て
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
_______
|__ ヽ(゚∀゚ )ノ
|\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ( )ミ
| |\,.-〜´ ̄ ̄ ω > (∀゜ )ノ バンバンバン!
\|∫\ _,. - 、_,. - 、 \ ( ヘ)
\ \______ _\<ω__
\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
\||_______ |
漏れが衝撃的に間違ってますた。逝ってきます・・・。
契約期間が満了して解雇しただけなのに、何で訴えようとしたんだろう。
本当に勝てると思ってたんだろうか。
44 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:27 ID:SUq6BeO9
衝撃的に下手なら解雇も仕方ないだろ。
45 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:27 ID:BHQkTPkD
上告するヒマあるなら、他のところのオーディション受けてみろよ
「あんた下手だから、半年後の契約更新は無しね。」
「衝撃的に間違っている!」
47 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:28 ID:g2TSAlGY
>>41 裁判官が、下手だと認定したってことは、裁判では複数の識者
による「下手である」ことの証言が行なわれたはず。
少しでも自尊心があるなら、途中でやめろよ、そんな裁判。(w
48 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:28 ID:TG4Zlwzr
けど5年間も勤めてたのに解雇されるのはかわいそうだな。
だいたい1年契約って・・・すごい不安定な職場だな。
49 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:28 ID:Mxbgo8i9
実力があれば 他で雇ってくれるだろ?
50 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:28 ID:0cD7RoFj
「衝撃的に間違っている!」レベル低下を理由に解雇された主席サビオーラ!
51 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:28 ID:nAtcIEsd
衝撃的に間違っているって首席ビオラ奏者だったんだろ?
それなのに引き続きビオラ奏者を務めれば、札響全体の音楽レベルが低下する恐れがあるのか?
52 :
◆3pmV8/Neko :03/02/25 23:28 ID:T+LpZfv9
>>32 , N\ (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
( ミ ツ oO○( 今N響に入るには少なくともどこかしら名の通った
`⌒て ̄ ̄ ノ ( 音大を出ているくらいのレベルは必要なので、
ι'J ̄UJ ( 昔は知りませんが今ではありえないのですね
53 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:29 ID:H+mZxqj9
54 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:29 ID:Mpi0jPgR
衝撃的にワラタ
55 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:29 ID:Rd8SALeV
余程下手なんだろうな。
安くロートル外人を雇うとこうなる。
56 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:30 ID:XB1mtnhk
::::::::| だ な 救 衝 ヽ::::::::::::::::::::::::
:::::::::ゝ な い い 撃 ノ:::::::::::::::::::::::
::::::::::/ 民 様 的 イ:::::::::::::::::::::::::
::::::::::| 族 の に i:::::::::::::::::::::::::
\_ ノ:::::::::::::::::::::::::::
――--、..,ヽ__ _,,-'':::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、 :::::::::::::::::::::::
ニ __l___ノ ::::::::::::::::::: ∧_∧ ♪
/ ̄ _ | i ::::::::::::::::: <丶`∀´>
|( ̄`' )/ / ,. :::::::::::: ⊂ つ
`ー---―' / '(__ )::::::::::::::: ( ヽノ
====( i)==::::/:::::::::::::::::: レ\__フ
57 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:30 ID:fkS2/kbh
俺は
衝撃的に間違ってる
と感じる人間が住みやすい場所を知ってる!!
>闘う場がある限り
今度はアメリカで裁判起こすのか?
ヾ( ゚∀゚)ノ゛ ラクリンさん、もうクビ斬られて5年経ってるんですね。
60 :
アニ‐:03/02/25 23:31 ID:F1A0hvEy
よく調べろよ
こいつ例の温泉野郎と、つながってるかもだぜ
61 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:31 ID:skeHZC2m
>>32 N教はへたくそがクビにならないことで有名だぞ。
62 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:31 ID:SUq6BeO9
>>51 「主席」に居続けられるのがダメなんじゃね?
若手の方が育って圧倒的に上手いのに主席がだらだらと居座り続けたから
せっかく育った若手のほうが他に行っちゃうとか。
笑劇的には正しいyone
64 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:32 ID:j98h2cJM
「札響全体の音楽レベルが低下する恐れがあり、更新拒絶には合理的な理由」
むしろ聞いてみたい
ヾ(((((((((((((((((((((( ゚∀゚)ノ゛ おかしいですよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
66 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:33 ID:sIllBbO1
衝撃的に流行るかな?
67 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:33 ID:ZteHJ9fi
>32
故山本直純は音痴で有名だったそうだが。
プロのオケに契約期間があるなんて初めて知ったぞ。
衝撃的にへたくそだったのか?
69 :
32:03/02/25 23:35 ID:NIgsD3Ky
>>52 ねこだ〜。カコイイ!
爺ちゃんはN響の前は軍楽隊だった。
大学も普通の私大。ほんと、衝撃的に歌が下手だったよ。
でも、(グレンミラーは死んだあとだけど)グレンミラー楽団と
はじめて共演した日本人らしい
70 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:37 ID:YzbkSON1
衝撃的に70
71 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:40 ID:zCe0B+RD
衝撃のォ!ファーストブリットォォォォォッ!!
72 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:41 ID:bMEuATe+
衝撃的肉屋
さて、衝撃的に間違ってるオナニーでもして寝るか。
74 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:44 ID:R7FV/RAS
>>62 「主席」はどこでも死ぬまで居座り続けるよ。
76 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:44 ID:8ZOliTe/
何となくスクライドっぽい匂いのするスレだと思ったけど
早速スクライダーが進出してやがる(w
>>75 ヾ( ゚∀゚)ノ゛ 私もさっきやって肩を落としました....
78 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:44 ID:j2HxnZwO
>ラクリンさん
単に他に上手い奴が現れて、ポストなくしただけだな。
ジーサン、諦めろ。後輩に席譲れ。
79 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:50 ID:0bMO0Nry
1>ヾ( ゚∀゚)ノ゛ イヤだなぁ....これでも蝦夷に隔離されている身なんですよぉ
北海道新聞の社説ならチミでも書ける藁。ガンガレ!!
ああ、あの事件か。かすかに憶えがある。
多分、“shockingly wrong”と言ったんだろうな。なんと訳せばよいのやら・・・
81 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:54 ID:1BQU2lTT
ハルク・ホーガンはバンドでギタリストをしていたが、
新加入したベーシストが自分よりギターが上手かったので
ショックを受けてプロレスに転向したという。
話を思い出しますた。
82 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:54 ID:cPtUMfpx
皇太子にやらせろ
首席奏者はセクション(ヴィオラ)全体を統率して引っぱっていく役割だから、
駄目だったら首切られてもしょうがないと思われ。
練習しなくなったんだろうね、この人。
85 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:57 ID:2yeUNk5T
プロオケでは首席奏者は特別契約で引っぱってくることが
多いので1〜3年の契約制が多いのが現状。
年収は平の団員より高いので下手になると
あっさり首切られますです。こんな上司の元では・・
って感じだったんでしょうか。
86 :
名無しさん@3周年:03/02/25 23:59 ID:+oy8sdA9
有期契約が更新されなければ、いさぎよく立ち去るべきだろう。
自分に実力があると思っているやつなら、そうすると思うが。
>>86 引く手あまたなら、さっさとやめるでしょ。
アメリカ人には、この手の人がいる。大学の非常勤講師でもゴネる人あり。
「自分が到らないんだ」とは絶対考えない(考えてもそういう態度には出ない)。
88 :
名無しさん@3周年:03/02/26 00:04 ID:IVVpU5w1
ま、野球選手といっしょでへたなら解雇が当然
89 :
名無しさん@3周年:03/02/26 00:05 ID:IVVpU5w1
平壌交響楽団に逝け
むしろどのように立証したのか知りたい。
91 :
名無しさん@3周年:03/02/26 00:07 ID:rYYhpzpA
Shocking mistake.
衝撃的に直訳をする日本語メディアだな
用例くらい調べろよ
英辞郎より
・shockingly
【副】 ゾッとするほど、ひどく、恐ろしく、話にならないほど
・shockingly poor
話にならないほど貧しい
93 :
なつくん:03/02/26 00:09 ID:guwLDJs9
おまえの演奏が衝撃的に間違っているのじゃ!
94 :
名無しさん@3周年:03/02/26 00:10 ID:JUGjg8Ic
>>90 CCCDにプレスした際に音が変化するか、しないか聞き比べたらしいよ。
とりあえず「首席奏者を」が抜けてるな。>ソース
>69
戦前戦中に音楽なんぞやれた人間は一握り。
その頃は演奏できりゃ使ってもらえたから、学歴なんて関係なかったんだよ。
管楽器なんて特に、軍隊で仕込まれただけの奴が、戦後特技として仕事にして、
重宝がられて名前が売れて、そのせいで大学でも教えてるような、
ビックリするぐらい下手糞な大御所がたくさんいる。
音楽屋は定年無いから、厚顔無恥なやつはいつまでものさばってるからね。
プライドばっかり高いしね。
>97
しかも、金儲けの仕組みを作るのだけは上手いときたもんだ(鬱
ほんと、音楽業界の金儲けシステムは見事。
なんともいえないな。
こいつにいびられた周りの末席奏者が団結して追い出したのかも知れないし。
うまい、へた、なんていくらでも誇張できるからな。
法廷で誰が証言したかによるよ。
客演指揮者なりソリストなりの意見は聞いたのか?
100 :
名無しさん@3周年:03/02/26 09:24 ID:u45Lzn9g
あげ
101 :
名無しさん@3周年:03/02/26 10:29 ID:6lwWDwIk
漏れ昨日から衝撃的に肛門が痒いんですが何かの病ですか?
>>101 病院に行った方がいいよ
ギョーチューかもよ
103 :
名無しさん@3周年:03/02/26 10:36 ID:dFpAyd3v
痔です。(経験者)
ウォッシュレット使用キボンヌ。
最近忙しいですね、カテジナさん!
お、IDが蝦夷だ。
106 :
名無しさん@3周年:03/02/26 10:43 ID:N32QDYM9
札幌響は経営難だからリストラの一環として報酬の高い首席が狙われたんだろ。
そもそも彼の技量が問題なら5回も契約更新などしないだろう。
とっくに切られているよ。
それにしてもここはごたごたしているなあ。
色んなからみがあるんだろうけど。
107 :
名無しさん@3周年:03/02/26 10:45 ID:+9d/wAGv
>形式的な契約期間満了を理由に不当解雇された
文句のつけようがないぐらい正当な理由じゃない?
108 :
名無しさん@3周年:03/02/26 10:48 ID:VX8n5kp7
何?やっぱコイツが衰えてヘタになったから「札幌全体のレベル低下〜」てことなんだ?
最初コイツがいつまでも居座るから札幌(日本人)の若者が育たないとかそーいう意味かと思ってた。
ジソギスカソ食べたいなぁ
109 :
名無しさん@3周年:03/02/26 11:40 ID:yIfELIQ9
俺も衝撃的に下手、が理由だとオモタ。
110 :
名無しさん@3周年:03/02/26 11:43 ID:u45Lzn9g
北海道ネタが大杉
いつからこんなになったんだ?
111 :
名無しさん@3周年:03/02/26 11:45 ID:5P9ChJew
9にさきこされたあ
112 :
名無しさん@3周年:03/02/26 12:12 ID:FM8U+42H
もうさ、
「米国は契約社会。それに引き換え日本は…」
っていうのやめようよ。
みんなが思ってるほど契約社会でもない。
113 :
名無しさん@3周年:03/02/26 12:15 ID:dExqIFcI
衝撃的に面白いニュースだ。
114 :
名無しさん@3周年:03/02/26 12:15 ID:n8fZxyty
日本の場合契約書以上に誠実な場合が多かったんだが
最近ではそれも崩れてきたからなあ。
まあ中国や韓国では契約書なんてあんまり意味が無い物だったりするが。
115 :
名無しさん@3周年:03/02/26 12:21 ID:CmthALFF
形式的には期間満了、ってなら、
問題ないのでは?
レベルが低下したと雇い主が判断→ちょうど期間満了
・・・なんの問題が?
116 :
名無しさん@3周年:03/02/26 12:24 ID:NvFmq6u7
衝撃的に間違っている
衝撃的に間違っている
衝撃的に間違っている
衝撃的に間違っている
衝撃的に間違っている
すげー衝撃的な言葉
117 :
名無しさん@3周年:03/02/26 12:26 ID:qZEZy14F
「衝撃的な」スレになる予感
118 :
名無しさん@3周年:03/02/26 12:26 ID:DjFtdqga
オー チガウデショ チガウデショ ナニモ チガウデショ
ミキコ リッスン リッスン
119 :
名無しさん@3周年:03/02/26 12:27 ID:3b1NokRM
異議あり!このスレは衝撃的に間違っている!
ド コレガ ド
121 :
名無しさん@3周年:03/02/26 12:28 ID:hDXfo0+H
衝撃的にキーボードを打ってます。
122 :
名無しさん@3周年:03/02/26 12:28 ID:pWCDjB8U
裁判所にも「お前は下手」認定されたってことでしょ?
音楽家の端くれなら技術と感性磨けや。
123 :
名無しさん@3周年:03/02/26 12:28 ID:dExqIFcI
>116
衝撃的に同意
124 :
名無しさん@3周年:03/02/26 12:29 ID:W3kl9409
翻訳を衝撃的に間違ってないか
125 :
名無しさん@3周年:03/02/26 12:29 ID:bRKHMahi
札幌市「契約更新しないよ。衝撃的に間違ってるから」
らくりん「ナニー!?更新しろよゴルァ!雇えよゴルァ!」
・・・・・・( ゚Д゚) メイワクッ!
126 :
名無しさん@3周年:03/02/26 12:30 ID:NvFmq6u7
ラクリンの衝撃
ヒューの衝撃
衝撃的衝撃
他になんかいいのある?
127 :
名無しさん@3周年:03/02/26 12:31 ID:oJI7szsn
ビオラって下手なバイオリニストがなるんだろ
128 :
名無しさん@3周年:03/02/26 12:33 ID:wgFy2CeQ
Σ(・∀・)スガーン!!
衝撃的に新しい!
130 :
名無しさん@3周年:03/02/26 12:35 ID:DVQ4SXRC
ハンニバル・レクターに喰われないだけましだろ。
131 :
名無しさん@3周年:03/02/26 12:36 ID:DjFtdqga
赤い衝撃 山口百恵のドラマ
>>29 カツゲンって微妙にゲロの味がして(゚д゚)ウマーだったよね。
ああもう、何年飲んでないだろう。
飲みたいなあ。
133 :
名無しさん@3周年:03/02/26 12:42 ID:B+aZbP0l
ヾ(((((((((((((((((((((( ゚∀゚)))))))))))))))))))))ノ゛
コメント見るたびに思うけどカテジナって馬鹿ですね。目障りだし、記者やめろよ。てか死んで。
「衝撃的に間違っている。」
プチヒット
ところで
「ぬまくない?」ブームは終わったのでしょうか?
>引き続きビオラ奏者を務めれば、札響全体の音楽レベルが低下する恐れがあり
どんな演奏をしたのだ
137 :
名無しさん@3周年:03/02/26 14:13 ID:NvFmq6u7
こいつ給料高かったんじゃないか?
札響は経営苦しいらしいから。
138 :
名無しさん@3周年:03/02/26 14:45 ID:B+aZbP0l
ヾ(((((((((((((((((((((( ゚∀゚)ノ゛ 衝撃的にぃぃぃぃぃぃ 間違ってぇぇぇぇぇぇ いるぅぅぅぅぅぅ!!
わけわかめ
141 :
名無しさん@3周年:03/02/26 16:59 ID:4m8Vf+SR
衝撃的にあげ
142 :
名無しさん@3周年:03/02/26 17:02 ID:pZiDnWV7
>>136 その主張が裁判で認められるってことは相当なことをしたんだろうな(汗
衝撃的に演奏したからだよ
144 :
名無しさん@3周年:03/02/26 20:02 ID:9yXj32/T
衝撃的ならくりん
145 :
Leop@rd ◆tHB.lEDDE6 :03/02/26 20:08 ID:cd3XoIL1
首席奏者として奢りすぎたんだな。
いきなり更改なしなんて、よっぽど質が落ちたんだろ。
ビオラじゃぁ、オケ以外で潰しがきかないからなぁ、、、
ピアニストで良かったと思いつつ、風邪で寝込んでまつ。
146 :
名無しさん@3周年:03/02/26 20:11 ID:ZZ+wfbTB
オレとしては演奏の腕じゃくて
酒を飲んで暴れるとかいった素行が問題になったんじゃないかと思う。
素行が悪いのが一人居るだけでも「札響全体の音楽レベルが低下する恐れ」があるっしょ。
147 :
名無しさん@3周年:03/02/26 20:11 ID:baqfdXCR
結局このニュースはてい造ですね。
こう醒めしたよ。
148 :
名無しさん@3周年:03/02/26 20:14 ID:mfymzOaF
衝撃的に○○
衝撃的に流行の予感。
149 :
Leop@rd ◆tHB.lEDDE6 :03/02/26 20:14 ID:5PEAg9jB
150 :
名無しさん@3周年:03/02/26 20:53 ID:y3OObu8d
札幌響の中の人も衝撃的に大変だな。
151 :
名無しさん@3周年:03/02/26 20:54 ID:iCkrKDHj
衝撃的衝撃的衝撃的
152 :
名無しさん@3周年:03/02/26 20:56 ID:HbFxAI3o
弦楽器は普通コントラバス除けば4弦なんだけど
このシト5弦ビオラつかってたってね。
そら一人音が浮くわなあ。
153 :
名無しさん@3周年:03/02/26 20:57 ID:03Ni5tEr
154 :
名無しさん@3周年:03/02/26 20:57 ID:AtGvuUy+
>形式的な契約期間満了を理由に不当解雇された
衝撃的に契約更新なし
155 :
猫煎餅:03/02/26 20:58 ID:JAxBufXL
小宮山もメッツを訴えろ
>>107 労働契約ってのはそう簡単じゃないよ。
そもそも契約期間なんて言ったら、普通の上場企業の新入社員だって「終身雇用します」
なんてことはどこにも書いてない。
>>122 裁判官がなぜそう判断したかによる。
楽団と雇用関係のない客演指揮者やソリスト、評論家などの意見を聴取すべきだろう。
158 :
名無しさん@3周年:03/02/26 22:09 ID:OiT96hFE
衝撃的にスレ読んじゃったわ。
159 :
名無しさん@3周年:03/02/26 22:24 ID:ypVUQkbt
日本のDOQ裁判官に芸術が理解できるとはとても思われんが。
黙って自殺してしまうシェフと、醜くも裁判沙汰に及んでボロ負けする自称奏者。
人間というものはこうも違いが出てくるものなのですね。( ´ー`) y-~~
161 :
名無しさん@3周年:03/02/26 22:29 ID:9ckdbUBi
で、「衝撃的に」は原文ではどんな表現なんだ?
それともこいつ、日本語話せるのか?
162 :
名無しさん@3周年:03/02/26 22:30 ID:2Qz6eFWZ
衝撃的なスレだ
163 :
名無しさん@3周年:03/02/26 22:30 ID:tu8glCus
>>157 >>159 あのさ、いくらなんでも裁判官が恣意的に判決を出したと思う?
判決まで何度も審理を重ね、原告がDQNだったことがあまりにも
自明だったもんだから、このような判決が出たと解釈するのが
常識的な判断だと思うが。
裁判の内容をよく調べたわけでないので、断言など出来ない無いが
常識的に考えたらということで。
164 :
名無しさん@3周年:03/02/26 22:32 ID:wp7CS3eT
日本語的に間違っている。
165 :
名無しさん@3周年:03/02/26 22:34 ID:u50kx4Q1
衝撃のアルベルト
…既出?
166 :
名無しさん@3周年:03/02/26 22:36 ID:mNc017XP
自殺したシェフ、気の毒だとは思うが
立派だとは到底思えないな。
評価が間違いと思うなら
それこそ「私の料理の出来の何処が悪い?食べに来てくれ」
と言うべきだよ。
当たっていると思うなら挽回を目指せばいいし
覚悟を決めて後進に道を譲るのもありだ。
167 :
名無しさん@3周年:03/02/26 22:36 ID:ztRKagHW
こーゆー流れになると思ったよ
衝撃的にな
168 :
名無しさん@3周年:03/02/26 22:40 ID:oKoAsWcM
またヴィオラだよ
169 :
名無しさん@3周年:03/02/26 22:47 ID:bRKHMahi
>152
5弦ヴィオラなんてこの人使ってたの?
5弦ヴァイオリンなら博物館で見たことあるけど、
ヴィオラで・・・重くなかったのかしら?
170 :
名無しさん@3周年:03/02/26 22:47 ID:oJI7szsn
shockfully shocked beated
171 :
亀レスすまん:03/02/26 22:49 ID:tJFRf8GF
>>28 > Q「なぁ、これできる?」
> 日本人「あまりできません」←多少こなせるが完璧ではないので謙遜
> 米国人「できますよ!」←ホントはできないけど何故か自信満々、できなかった時は
> 「調子が悪いだけだ」と笑って誤魔化す。
プロの Q「なぁ、これできる?」の場合
日本人「あまりできません」
じゃ、さよなら。 だよ、日本人の現場でも。 なんか勘違いしてない??
172 :
名無しさん@3周年:03/02/26 22:56 ID:P0mUe45l
>>171 お前も勘違いクンだな。 ( ´,_ゝ`)プッ
「できる?」とか聞いて、その返し方だけでクビかよ(失笑
というか普通は、できるか否かを実際に見てみるんであって、
相手の返しをそのまま鵜呑みにする上司なんていねーよ阿呆。
173 :
名無しさん@3周年:03/02/26 22:57 ID:4m8Vf+SR
ヾ(((((((((((((((((((((( ゚∀゚)ノ゛ 衝撃的にぃぃぃぃぃぃ 間違ってぇぇぇぇぇぇ いるぅぅぅぅぅぅ!!
174 :
名無しさん@3周年:03/02/26 22:58 ID:GB4iC+Sw
勝手に衝撃をうけてろ。テロ人が。
176 :
名無しさん@3周年:03/02/26 23:04 ID:87qz0t6C
>>172 >相手の返しをそのまま鵜呑みにする上司なんていねーよ阿呆。
171の職場はそうなんでしょ、きっと。
それ以前に、171は社会人じゃないような気もするけどね。
5弦ヴィオラってことはキース・リチャーズと同じだな。
178 :
名無しさん@3周年:03/02/26 23:24 ID:xEHfPdjG
でかい口叩いてた割にはあっさり逃げたね、
>>171は(w
179 :
名無しさん@3周年:03/02/26 23:28 ID:N32QDYM9
この裁判で証人としてどういう立場の人間が証言して採用されたか
そういうのをなしに何も判断できないな。
あとは楽団内外の彼の評判ね。
いずれにしても裁判官の判断よりも聴衆の判断が正しいとは思うけど。
特に定期会員の声を聞いてみてみたい。
180 :
名無しさん@3周年:03/02/26 23:29 ID:ztMK5/fq
「衝撃的に間違っている。金をよこせ!」
「衝撃的に間違っている」は英語でなんてゆーのぉ?
182 :
名無しさん@3周年:03/02/26 23:32 ID:y7sMm1gG
またヴィオリストか
183 :
名無しさん@3周年:03/02/26 23:45 ID:/kZX0qiQ
184 :
名無しさん@3周年:03/02/26 23:47 ID:y5W1vwIE
場末の外人バーで前座のバイオリンひくヒュー・ラクリンさん(58)
185 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/26 23:48 ID:w7On58jP
ヴォルフラム・クリストくらい上手ければ解雇されなかったろうに。
186 :
名無しさん@3周年:03/02/26 23:58 ID:IYINIBj/
「引き続きビオラ奏者を務めれば、札響全体の音楽レベルが低下する恐れがあり、・・・」
裁判官のこの認定もスゴイ・・・。
芸術家のプライドもズタズタだなw
187 :
名無しさん@3周年:03/02/27 00:04 ID:QsOe43qL
188 :
名無しさん@3周年:03/02/27 00:46 ID:hrf9ehR0
>>172 >
>>171 > お前も勘違いクンだな。 ( ´,_ゝ`)プッ
> 「できる?」とか聞いて、その返し方だけでクビかよ(失笑
> というか普通は、できるか否かを実際に見てみるんであって、
> 相手の返しをそのまま鵜呑みにする上司なんていねーよ阿呆。
・・・
脊髄反射してないで元レスくらい見ろよ、
>「あまりできません」←多少こなせるが ”完璧ではない”ので謙遜
出来るか否かかテスト(オーディション)するのは当たり前だろ?
そのときに完璧じゃなかったら謙遜もへちまもなく落ちるつってんだよ、
だいたい「できるか否か」って聞かれてる立場で謙遜してどうするんだよW
>>175-176 はいはい
>>178 はいはいでかい口だったね、ごめんねw
(´Å`) 〜 レクター博士から美味しい謎のお肉ふるまわれつつ
ヒュー・ラクリソさそが行方不明になったニュースを聞くオフ
キボン
>>169 そう、5弦、リサイタルで弾いてたし、そのリサイタルでは
それがうりだった。
実際にオケで使ってたかは知らんけど。
札響の若返り方針にはあわなかっただろうに。
新しい若いトップいれて正解だったでしょ。
そのとっぷ、ていえんで林光のソロやるぐらいだし。
191 :
名無しさん@3周年:03/02/27 05:51 ID:h2brh4Hp
|д゚)衝撃的
そもそも札幌交響楽団の奏者はこの人をどう思ってるのかにゃ。
裁判に勝って舞い戻ってもギスギスしちゃって
結果、レベルの低下ってオチ?
194 :
ら@:03/02/27 06:31 ID:GpJoX99Q
ハンニバルネタがでてきてないな。
ラクリンさんは既に脳の一部がくわれてまっす
195 :
◆gacHaPIROo :03/02/27 06:35 ID:sJECbIql
ジャイアントロボ???
196 :
名無しさん@3周年:03/02/27 06:40 ID:C3tqc3If
197 :
◆gacHaPIROo :03/02/27 06:42 ID:sJECbIql
198 :
(=´ω`)つ■なり+1 ◆NARIp1s/nY :03/02/27 06:43 ID:lqra/Irk
「衝撃的に」がはやりそうなヨカーン
199 :
名無しさん@3周年:03/02/27 06:48 ID:tGil6GwV
「まあいい、俺の裁判は囮だ。
イワン、そっちへ行ったぞ!」
「さすがはビオラ奏者、裁判の行方を読んでいたとは…」
200 :
200:03/02/27 06:58 ID:InRIuYDb
201 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 07:12 ID:U1A8ro8c
http://www.kyuuenkai.gr.jp/ top→救援会のとりくみ→不当解雇
→日本国民救援会が支援をしている不当解雇事件
一覧にヒューさんの名前が載ってますな。
国救の前身となる解放運動犠牲者救援会とは
金トウヨウ、金成功、排録らを中心とする在日朝鮮人が
服部麦生、高橋勝之、藤原春雄らを中心とした党員グループと連動し
設立された団体である。
と、言うことだ。
誰か詳しく調べてくれ。 不思議な団体だ。
202 :
名無しさん@テスト中。。。:03/02/27 07:13 ID:U1A8ro8c
あ、国救は共産党系団体ね。
へたくそだからだろ。ちがうか。
204 :
名無しさん@3周年:03/02/27 07:18 ID:YOGQFokS
レベル低下ってことはだんだん下手になったんだな
205 :
名無しさん@3周年:03/02/27 07:20 ID:BHv4r684
協調性に問題があったのでは?
206 :
名無しさん@3周年:03/02/27 07:21 ID:v6HhdPQh
高裁って事は、あと1回だよな?
これが引っくり返って原告勝訴なら一大事だろ(w
207 :
名無しさん@3周年:03/02/27 07:25 ID:QHUi4io4
>衝撃的に間違っている。
衝撃的にワロタ
208 :
名無しさん@3周年:03/02/27 07:27 ID:0JM9rlvn
5年間契約更新がなされたという事は、人間関係的には問題なかったんだろ。
やっぱり演奏力が衝撃的に低下したのが、原因だろ。
209 :
名無しさん@3周年:03/02/27 07:32 ID:v6HhdPQh
原告有利な判決出すと、リストラ組が次々と訴訟を起こす
衝撃的に間違っている事態が起きてしまいまつ。
ってことは、もしもこの話がサッカーや野球の場合だったら
どーなるんだって話だ。
普通、サッカー選手が契約期間満了を理由に解雇されて
クラブ側を訴えるか?
まったく馬鹿馬鹿しい話だ。このアメ公は衝撃的に日本をナメている。
てめーの演奏力低下は棚に上げて「解雇するのは不当です」だぁ?
何様のつもりだおまえは。この国は外国人なら誰でも優遇してくれるとでも思ったのか。
ふざけるな。
日本は、なんでもかんでも訴えれば原告側が勝訴するような貴様らの訴訟大国とは違うんだよ。
さっさと母国へ帰れ!!
この札響が金なくて困ってるのは関係あるのかね?
>>211 ヾ( ゚∀゚)ノ゛ 衝撃的に関係あると思います。
213 :
名無しさん@3周年:03/02/27 11:35 ID:98iOhnv9
荒木っぽい日本語だな
214 :
名無しさん@3周年:03/02/27 13:41 ID:ttLOKbdR
>>187 ベルリン・フィルの首席ビオラ奏者です。多分現在世界最高のビオラ奏者の
一人と思われます。
常識的に考えて、50歳までそこそこ認められてた(だからわざわざ札幌に招聘された)人が、
5年かそこらでそんなに落ちるもんかね。
札響なんて、日本国内でも下の方のオケだし、その「オケのレベルを下げる」というほど
ひどくなったなんて考えづらいんだけどな。
216 :
名無しさん@3周年:03/02/27 14:08 ID:tPexjENy
衝撃的な演奏になってしまったってこと?!
217 :
名無しさん@3周年:03/02/27 14:15 ID:yTkkt5LT
音楽の「レベルの低下」なんて裁判所が判定することじゃないでしょ
そんなのを判決文に盛り込んでるのはヘンだ。
札響の求める音楽と合わなくなったとかいう言い方ならわかるけど
219 :
名無しさん@3周年:03/02/27 14:27 ID:NHgR3qJC
>>215 練習をしなければどんな奏者でも下手になるです。
ピアノなんかはそれが顕著なんだけど、弦だって同じ。
220 :
名無しさん@3周年:03/02/27 14:27 ID:iE54+GvA
>>217 わざわざ判決文に盛り込むぐらいだから
裁判中に立証されたんでしょ。
221 :
名無しさん@3周年:03/02/27 14:28 ID:5Qd4qrEM
衝撃的に腹減った
222 :
名無しさん@3周年:03/02/27 14:30 ID:5xLVkTFk
翻訳間違ってネ?
223 :
名無しさん@3周年:03/02/27 14:31 ID:+Tlohx5i
もし音楽レベルの低下が先にあったら首席の責任を問われるよな…
これって資金難の原因をレベルの低下に押し付けて
で一番高給取りのクビを切ろうとしてるんじゃないの?
224 :
名無しさん@3周年:03/02/27 14:34 ID:yTkkt5LT
>>220 だからそれは札響側の言い分でそういうことになったんでないの?
裁判所で演奏して音楽を判定したりするの?
陪審制ならありうるけど
225 :
名無しさん@3周年:03/02/27 14:38 ID:yLde8RLt
漏れの肛門も、衝撃的に解雇されそうです。
226 :
名無しさん@3周年:03/02/27 14:45 ID:seKf5yyT
アメ公が推し薦めた能力主義ってこういうことだろ?
227 :
名無しさん@3周年:03/02/27 14:48 ID:uXgpAgJW
「衝撃的に間違っている」
今までに聞いたことのない新しい日本語の誕生。
228 :
名無しさん@3周年:03/02/27 14:52 ID:BHHNmH2T
控訴審で裁判長は「一審の判決は衝撃的に正しい」と判決し、
対するラクリンさんは「あなたは壊滅的に間違っている!」と絶叫する
229 :
名無しさん@3周年:03/02/27 14:53 ID:+bwR9CFt
この団体だから,こういうレベルでいい、って
あぐらかいちゃったんだろうね.
年功序列に対するいいアンチテーゼだ.
230 :
名無しさん@3周年:03/02/27 14:56 ID:3CNJ1a4b
屋根裏のヴィオラ弾き
231 :
名無しさん@3周年:03/02/27 15:00 ID:bx8OsfdV
「DIOッ!!! お前はッ……衝撃的に間違っているッ!!!」
ズッギャ〜〜〜ン!!!
こんな感じか。
232 :
名無しさん@3周年:03/02/27 15:06 ID:xhvedoe7
アメリカのぉおぉオオオォオオォォォ!
(訴訟)レベルはぁあアアァアアァァアアアアァア!!!!!
世界イチィイぃいいいィイぃいぃぃイぃィィいいいいィィイイィイイイ!!!!!!!
233 :
名無しさん@3周年:03/02/27 15:19 ID:1TNvWV5r
札響って、そんなにゴタゴタしてるのか?
岩城宏之のファンだったんで、昔は気にしてたんだが。
岩城さんが、アンサンブル金沢行っちまってからは、
その後の札響について知らなかったなあ。
どこのオケも、このご時世じゃ、金が集まらなくて大変だ。
234 :
名無しさん@3周年:03/02/27 19:50 ID:n2nddEOq
衝撃的に保全age
235 :
名無しさん@3周年:03/02/27 19:54 ID:irYBfurb
>闘う場がある限り、闘っていきたい
別の道を探せよ。往生際が悪い。
236 :
名無しさん@3周年:03/02/27 19:55 ID:XuRi19zG
蝦夷はえーそう
237 :
名無しさん@3周年:03/02/27 19:56 ID:iSCNzWFC
まぁ衝撃的に間違ってるなら仕方ねぇよな。
ビオラな戦いっていったい・・・
239 :
名無しさん@3周年:03/02/27 19:58 ID:PHKI+Sx1
自分の音楽にそこまで自信があるなら、裁判なんかして金儲けようとせずに演奏して金稼げ
240 :
名無しさん@3周年:03/02/27 20:56 ID:KU2Rm89K
びよら冗句に新たな1ページが...。
241 :
名無しさん@3周年:03/02/27 21:00 ID:v7baX84C
それそも札幌交響楽団自体の存在が衝撃的に間違っているのだが。
札響はアルゼンチン債でえらい穴開けて存亡の危機なのだから。
今回も実際は金が原因じゃないの?
242 :
名無しさん@3周年:03/02/27 21:35 ID:RJIVK7QM
>>214 ヴォルフラム・クリストはベルリンフィル辞めちゃったよー。
いまは確かどこかの教授。ソリスト。
243 :
名無しさん@3周年:03/02/27 23:12 ID:qyCfxX1d
米国出身のヒュー・ラクリンさん
「形式的な契約期間満了を理由に不当解雇された」
誰だ、「アメリカ人は契約書を絶対する」とかいう
見てきたようなウソをついてたのは。
契約に、形式的も何もないだろ。契約は契約だろ。
244 :
名無しさん@3周年:03/02/27 23:14 ID:8lly0mBV
芸術は衝撃だ!
245 :
名無しさん@3周年:03/02/27 23:15 ID:8lly0mBV
2ch用語に追加ケテーイ
246 :
名無しさん@3周年:03/02/27 23:23 ID:174HcKx9
これから部下に指導する時には使わせてもらおう。
「キミキミ、ここは衝撃的に間違ってますね! 修正、マッハで」
>>198 なり+1さん乙でつ。
今度は「衝撃的に」をマルビルに晒し上げたいな、衝撃的に(藁
狂響のホルソ奏者もさっさと解雇して(゚д゚)ホスィ。
衝撃的に。
248 :
名無しさん@3周年:03/02/27 23:29 ID:g9r6JnpX
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
このアメ公アフォだ(w
249 :
名無しさん@3周年:03/02/27 23:32 ID:IHpdXYO/
「衝撃的に」って英訳すると何だろ。
250 :
名無しさん@3周年:03/02/28 08:54 ID:O0wmCpQ1
shockingly だろ。
251 :
名無しさん@3周年:03/02/28 09:08 ID:1Af9saWw
衝撃的に焼肉食べたい
252 :
名無しさん@3周年:03/02/28 09:15 ID:NnSX9Lml
判事は自分の耳で確かめたのだろうか。
253 :
名無しさん@3周年:03/02/28 09:16 ID:Jm0cWr93
254 :
訂正:03/02/28 09:19 ID:Jm0cWr93
Fuck'n wrong! で「衝撃的に間違っている!」
255 :
名無しさん@3周年:03/02/28 09:24 ID:PJ1iCD9m
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
2chで、この人のビオラリサイタルOFFきぼんぬ。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
256 :
名無しさん@3周年:03/02/28 09:25 ID:l9+ww0kF
it's shockingly wrong
257 :
名無しさん@3周年:03/02/28 09:25 ID:EqqhZ17p
青の衝撃 黒の衝撃
258 :
名無しさん@3周年:03/02/28 09:26 ID:lACTo78T
アメ公は訴訟好きだなぁ
259 :
名無しさん@3周年:03/02/28 09:26 ID:PJ1iCD9m
Holy shit!
260 :
名無しさん@3周年:03/02/28 09:27 ID:PJ1iCD9m
裁判長の前で演奏したのでしょうか?
261 :
名無しさん@3周年:03/02/28 09:28 ID:YBfloKIM
これでビオラ奏者が勝っちゃえば、プロスポーツ選手、皆、裁判やるんじゃないの?
262 :
名無しさん@3周年:03/02/28 09:35 ID:jnKy6Wrh
裁判官が「無駄っ!無駄っ!むだぁぁぁぁぁぁーーーーー!
貴様のヴィオラなど糞虫以下ぁぁぁ。」と言い渡してくれると面白い。
263 :
名無しさん@3周年:03/02/28 09:36 ID:4bKU72U/
こればっかりは他のプロの意見を参考にするしかあるまい
ヾ( ゚∀゚)ノ゛ 100メガショック! ってのもありましたよね。
265 :
名無しさん@3周年:03/02/28 09:43 ID:PJ1iCD9m
neogeoですか?
266 :
名無しさん@3周年:03/02/28 09:45 ID:prCYlJ8w
部分社会の法理
「激しく」はもう古い。
これからは「衝撃的に」の時代だ。
268 :
名無しさん@3周年:03/02/28 10:10 ID:K3lT/S/8
要するにこの外人は、演奏者が「下手」だから解雇されたんでしょ。
んなもの当たり前。愚者の戯言にしか聞こえないな。
「衝撃的に間違っている」などと珍奇な日本語を使う辺りも変。
269 :
名無しさん@3周年:03/02/28 10:11 ID:KOFkfxw0
クラリン「ボエ〜」
裁判官「衝撃的に間違ってるな」
272 :
名無しさん@3周年:03/02/28 16:11 ID:E2HO/ihi
ベートーベン君、きみはツンボだね。
273 :
名無しさん@3周年:03/02/28 19:45 ID:K6U/vgvg
γ⌒´‐ − ⌒ヽ \衝撃的にマッチョ!
〉ン、_ `{ __ /`( ) \_______________________
(三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
 ̄ ノ~ミ~~~~.| 0三)
/ ヽレ´ |  ̄
/_ へ \
\ ̄ィ. \ ).
i__ノ |, ̄/
ヽ二)
274 :
名無しさん@3周年:03/02/28 20:04 ID:5tLu/FR1
レクター博士に喰われなかっただけ、ありがたいと思わにゃ。
275 :
名無しさん@3周年:03/02/28 21:32 ID:Nf5C6FTE
276 :
名無しさん@3周年:03/02/28 21:58 ID:SKWGK4Pe
衝撃的なスレでつね
277 :
名無しさん@3周年:03/02/28 22:03 ID:uf2Dl571
演奏が衝撃的に下手ッピだったんだよ。
何も裁判まで起こして自分の下手度を世にアピールせんでもよかろうに・・
278 :
名無しさん@3周年:03/02/28 22:03 ID:mqxzXhc0
>>267 衝撃的に通報しますた!
衝撃的に必死だな(藁
衝撃的に釣れたw
意外と良いかも・・・・
279 :
名無しさん@3周年:03/02/28 22:28 ID:YKha8ars
笑劇的
280 :
名無しさん@3周年:03/02/28 22:35 ID:9C+OoI/U
スレストキボンヌ
さすが音楽家のセンスは違うな。 衝撃的か… 間違いが…
彼にとっては裁判や物事の真偽さへ音楽なんだろうか。
なんか素敵ですね。